民○党類ですがノストラダムスのノスタルジアです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/21(火) 19:21:50.44ID:8lgt3gQFa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ノストラダムスの大予言、子供の頃表紙が凄く怖かったおもひで(σ゚∀゚)σエークセレント!

鰻記念日前スレ
民○党類ですが消費が激しいです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1595251410/

ですがスレ避難所 その372
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1594717669/
ですがスレゲーム総合スレ47
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/21(火) 22:44:30.78ID:8szpnY/i0
>89
中共においては料理屋の下働きの出稼ぎ少年が、厨房の床で眠るわずかな時間に
スマホでアニメを見るのが心の支えとか言う話が出てくる程度には手遅れなのだわかったか。

言ってる内容が戦地でアニメを見て癒される米兵そのままで笑えんかったぞ。
2020/07/21(火) 22:44:32.29ID:GIaOUvFv0
>>353
秩父?
2020/07/21(火) 22:44:47.25ID:BOnWamjt0
ショウエイをかぶりたいんだがサイズがワイズギアしかない
XXLってないの?フルフェイス以外恐怖でかぶれないというか
隣で顎ふっとばしたやつの手術をみさせられる羽目になったので
Qの歯学部で。そのまま俺3時間放置。オーベンが研修医に説明するついでに
俺にもグロい説明をだ。マジで顎がなかった。関節ごと吹っ飛んで。

絶対に、顎を守れ。
2020/07/21(火) 22:45:13.85ID:zpdKzYR90
>>354
教習所が自動二輪と大型二輪しかバイクはやってないので

二種とるには下宿先行かなならなんだよなぁ…
2020/07/21(火) 22:45:19.21ID:42tUVksX0
>>353
熊谷に銀座があるじゃん
2020/07/21(火) 22:45:46.82ID:ZZVJDXER0
>>265
金額で悩むときほ欲しくないだけなので買わない
2020/07/21(火) 22:46:51.49ID:N1/psMKY0
>>358
日本に来てタコ部屋で働いたほうがマシではないか?
オリジナルの本物が地上波で見られる。
2020/07/21(火) 22:47:08.37ID:UoxmuSHx0
>>346
>>351
そっちでねぇ!(わかっていってる人もいるだろけど
カタルーニャ独立運動のマスコットになってもーた某嵐を呼ぶ幼稚園児の案件や!
ttp://4.bp.blogspot.com/_SzrrjTgorvg/ReIl3wco9sI/AAAAAAAAABQ/Hcw8GJetv6k/s320/shin-chan2520independent25202%5B1%5D.gif
2020/07/21(火) 22:47:10.24ID:CiFfxiy30
>>353
各社線の沿線文化(´・ω・`)
大宮に川越に所沢に春日部に朝霞に越谷に三郷に寄居に小川町に飯能に東武動物公園に・・・(´・ω・`)
2020/07/21(火) 22:47:42.07ID:zpdKzYR90
バイトができてりゃそれなりに良いヤツ買えたんだろうけどなぁ
アンケートだけでは月に500円も稼げない
2020/07/21(火) 22:48:28.18ID:/3Yu0yJhM
>>365
欧州でも学生運動歌がアニメ主題歌だった事例もある
2020/07/21(火) 22:48:51.54ID:iVoZlCy80
今だと大学生や高専のバイトの定番の家庭教師とかも無いのか
2020/07/21(火) 22:49:03.21ID:kX1agGB10
>>364
技能実習生としてやってきた牡蠣剥き中国人が待遇に耐えかねて
雇い主を刺殺したように本邦に来ると本物の奴隷になれます。
2020/07/21(火) 22:49:30.57ID:4/t2nfxaM
>>357
航法どうなってんだよと思ったら迷子になりそうな顔してるPだった
2020/07/21(火) 22:49:36.84ID:MV/QQzhX0
>>350
子供向けのロボットアニメがまさかそんなクリティカルな内容だとは思わなかったのだ。

その後結局どうなったのだろうか、放送打ち切られたままだったのだろうか。
2020/07/21(火) 22:49:52.91ID:CiFfxiy30
>>362
県北のド田舎代表だからか筑波とか鎌倉町とか石原とかありますな・・・

名前に沿ってない寂れっぷりがなんともなぁ・・・(´・ω・`)
2020/07/21(火) 22:50:06.11ID:5cIupnd80
まあ、学生さんがバイト出来ないのはツライよなぁ……。
2020/07/21(火) 22:50:55.37ID:zpdKzYR90
>>369
普通は生協とか介して斡旋してるのだが
生協が営業できない+家庭教師の需要供給バランスが崩れた
で酷いことに
2020/07/21(火) 22:51:32.44ID:bt5ooYSN0
>>367
アンケート?
2020/07/21(火) 22:52:19.83ID:/3Yu0yJhM
>>372
政権崩壊後に放送再開されて内容知ったとの事やで
我が身可愛さに人気番組停止とかやっぱアイツ悪い奴やったな、と。
2020/07/21(火) 22:52:54.36ID:4/t2nfxaM
監督「うむ、面白い話が出来た。みな楽しんでくれるに違いない(よく見ると放映地域によっては政治的にクソヤバイけど悪気ゼロ)」
2020/07/21(火) 22:53:15.12ID:Q5NXC50Y0
>>360
よくわからんが、AGVとかならサイズありそうだが
2020/07/21(火) 22:53:20.14ID:UoxmuSHx0
>>371
尚この後開かれた査問会にて
「該当Pは艦上任務に就くまでに75%の訓練過程しかこなしておらず、経験不足であった」というメーデー案件ががががが

ただ、通信機とナビシステムの故障も発生していた為(故に通信も誘導も\(^o^)/オワタ状態)
に部隊指揮官が「万全でない状態で任務に当たらせた」と判断も降りたので
懲戒処分として当面デスクワークに回された後、現役復帰出来たみたいね
2020/07/21(火) 22:53:35.24ID:4Y/6bp9i0
>>365
これ吹き替えで当地の言葉で放送されたのが大きいみたいね
2020/07/21(火) 22:54:02.19ID:MV/QQzhX0
>>365
慎之介も遠い異国でまさか独立運動の旗印にされるとは思わないだろうw
何がどうなるかわからんw
2020/07/21(火) 22:54:39.05ID:zpdKzYR90
>>376
ネットでアンケート答えたりアマゾンのレビュー書いたり(購入前提)ツイッターのタグを集計すると一件あたり2〜54円の報酬が出るのです

3年やってようやく1500円
2020/07/21(火) 22:55:02.65ID:CypzCZEm0
>>382
雑草魂あふれるプレイぶりではあるよね
2020/07/21(火) 22:55:04.00ID:mJLXfo5s0
【悲報】コロナの後遺症のひとつに…【ツルツル警報】

どうやらコロナに罹患し、回復した人たちの一部に薄毛が進行していくグループがいる模様。

これはデンジャーですよ!バーナーさん!
2020/07/21(火) 22:55:34.61ID:MV/QQzhX0
>>377
そのまま中断せずに放送された方が良かったのだろうか、どうだろうか。
放送してしまった時に詰んでたんだろうか。
2020/07/21(火) 22:55:45.46ID:GPvvVgyf0
>>385
滅びますぞ!髪の毛が滅びますぞ!
2020/07/21(火) 22:55:46.58ID:9pMcSNo00
>>385
後遺症怖いなぁ…
肺がダメになるとか味覚ロストとかで今度はハゲ!!
2020/07/21(火) 22:55:57.38ID:OwCZD3xx0
>>383
ですがの誰かに単発バイト斡旋してもらったほうがいいよソレ
2020/07/21(火) 22:56:09.24ID:4/t2nfxaM
>>383
そんな川に潜って一円玉を拾うようなのは止めよう
2020/07/21(火) 22:56:26.69ID:9pMcSNo00
>>350
申し訳ありませんが
なんのアニメでしょう…
2020/07/21(火) 22:56:51.78ID:5cIupnd80
>>383
もし在地が山梨なら果樹園の手伝いとかいつでも人が足りてないんじゃね?と思ったがそもそも自前の足がないと何も始まらんな…。
2020/07/21(火) 22:57:04.00ID:scmhwYwh0
>>389
命がいくらあっても足りませんぞ
2020/07/21(火) 22:57:17.13ID:zpdKzYR90
>>383
桁間違えた
15,000円です
2020/07/21(火) 22:57:23.09ID:bt5ooYSN0
>>383
ポイント板の方に行けばいろいろ情報が転がってるよん
2020/07/21(火) 22:58:22.61ID:kX1agGB10
>>389
そして学生が夜な夜なホモに尻を売る仕事について
当時は若くお金が必要でしたと供述する事になるのね・・・。
2020/07/21(火) 22:59:07.18ID:/3Yu0yJhM
>>391
ボルテスファイブ
フィリピン放送時一度中断された

ただ独裁政権がやめさせたというのは、
単に代理店の付け届けが足りなかっただけという説もある。
2020/07/21(火) 22:59:23.00ID:MV/QQzhX0
世界の支配するもの・されるものな序列に反抗する、文化的蛮族・蛮族文化なのでは…とか思いつつあるw>本邦
2020/07/21(火) 22:59:38.86ID:iVoZlCy80
30分で5万!(追加報酬:一生ネットの晒し者)
2020/07/21(火) 23:00:18.03ID:UoxmuSHx0
>>391
上でも出てるけど第二のフィリピン国歌もといボルテスV
内容が敵方に革命起こす物だったので当時のマルコス政権が打ち切らせたとのネタが有名なのだ
2020/07/21(火) 23:00:18.43ID:N1/psMKY0
>>370
イイハナシじゃないか。

カルテルで低賃金に抑えている田舎の経営者は、たまにそれくらいの目にあうべき。
2020/07/21(火) 23:00:38.65ID:4/t2nfxaM
文月 @humizuki__77
Q「どうしたら絵が上手くなりますか?」
A「!!!!!!」
https://pbs.twimg.com/media/EdNkPeyVcAUaLgR.jpg

文月 @humizuki__77
こんなだった私も(左)3~4年でこうなりました…(右)
楽しく描くことが一番大事だと思うけど上手になりたいって思うことはきっとあるから、努力を忘れないようにしたい…!
https://pbs.twimg.com/media/EdRtK8lVcAAhQe1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdRtLMKU8AEXx7i.jpg

ゆう @SAO_Spirit
https://pbs.twimg.com/media/EdSh7hyVcAUlEsh.jpg
2020/07/21(火) 23:00:40.80ID:G5oq+3McF
ぽまいら未来ある若い子を騙すもんじゃないよ…
2020/07/21(火) 23:02:01.48ID:Q5NXC50Y0
>>383
うむう、おぜぜがないのであれば、バイクメーカーのOEMヘルメットが値段の割によさげかな
中華メーカーの格安ヘルメットはなんか心配
2020/07/21(火) 23:02:11.06ID:MV/QQzhX0
>>397
アニメ放送するのに付け届けが足りなくて革命が起きたら独裁政権も立つ瀬がないな…w
2020/07/21(火) 23:02:57.73ID:9pMcSNo00
>>397
>>400
ありがとうございます
2020/07/21(火) 23:03:50.53ID:CiFfxiy30
>>389
ちっぱいぱんCDとふたなりCDを安く買って高く売るぐらいとか
道端の石をメルカリや禿オクで売りつけるとかやりようは何とかなる
2020/07/21(火) 23:04:02.31ID:qgODTOL+0
>>53
顔認証技術だとNは前々から高評価な上に
データセットもネット上から拾ってきたものじゃない独自のもの使っているからなあ。
てか顔認証のサイト見ていてビビったけどしれっとインドの国民IDの方に潜り込んでやがる。
2020/07/21(火) 23:04:27.47ID:XlEKoT9Fa
>>294
アメリカだよ。
https://i.imgur.com/prJEJuk.png
2020/07/21(火) 23:04:33.14ID:/3Yu0yJhM
クレヨンしんちゃんがカタルーニャ州というのは
現地のテレビドラマがスペイン語喋ってるのにアニメはカタルーニャ語に吹き替えしているからという理由らしい
全く内容に関係ない!w
2020/07/21(火) 23:05:20.92ID:bt5ooYSN0
学生さんなら隙間時間に商品評価のモニターはどうかね
…と思ったが山梨&コロナじゃ儲からんか
2020/07/21(火) 23:05:33.25ID:GIaOUvFv0
>>53
ハイクビジョン製品を取り扱えなりつつあるので日本製買おう
2020/07/21(火) 23:05:36.61ID:5cIupnd80
>>398
そんなことはない。
ただちょっとキリスト教とイスラム教と中華儒教が死ぬほど嫌いなのでいつかまとめて素っ首落としてやろうと思ってるだけだ。
2020/07/21(火) 23:05:38.99ID:UoxmuSHx0
>>405
後は大戦中世代の反日感情からの抗議があったのも一応>ボルテスV
90年代入ってからはすっかり消えてるが
2020/07/21(火) 23:06:20.98ID:CiFfxiy30
>>410
割れの流通はなぁ・・・(´・ω・`)
2020/07/21(火) 23:07:07.00ID:MV/QQzhX0
>>413
もっと蛮族じゃんw
2020/07/21(火) 23:07:45.17ID:I0BsoN5Y0
コロナ後遺症で生命保険も割増/お断り案件がでてきてるとか。
2020/07/21(火) 23:08:12.90ID:UoxmuSHx0
>>410
後付けというか現地スタッフが既存映像切り貼りして野原一家がスペイン旅行する回をリアルMADで放映したという伝説ががががが(真偽不明
その後現地での盛況っぷり見て臼井先生が改めてスペイン旅行回書き下ろしてくれたそうな
2020/07/21(火) 23:09:07.30ID:N1/psMKY0
>>372
どうもこうも今でも大人気で、フィリピンで実写化が決まった。

https://www.youtube.com/watch?v=mBl6HicWaPc

堀江ミッチーはたびたび現地に招待されるが、
ボルテスしか歌わせてもらえない。
2020/07/21(火) 23:09:08.01ID:scmhwYwh0
>>411
山梨の無料で使えるIPというとミヤイリガイさんだよなあ。
2020/07/21(火) 23:09:50.85ID:Q5NXC50Y0
しかし調べてみたらヘルメットメーカーも減ったんだね

もうUVEXも、KIWIも、NAVAももうないんだ
2020/07/21(火) 23:11:06.06ID:UoxmuSHx0
>>415
割れでなくて現地での吹替なので公式ゾ
ただスペインは国内での使用言語が複数あるのでそれに合わせて複数作っただけで

尚どこぞがやたらに気合い入れて作ったら各言語担当が続けとばかりに後追いして
日本語のスラングやらも出来る限り吹き替えるなどの努力の結晶が生まれて
知名度拡大、カタルーニャ独立運動にまでつながっただけで――――
2020/07/21(火) 23:11:37.42ID:zpdKzYR90
>>411
モニター案件の殆どが化粧品と健康食品な件-
2020/07/21(火) 23:12:46.96ID:MV/QQzhX0
>>419
これ、まだ完成していないのかしら…>ボルテスV
2020/07/21(火) 23:13:29.27ID:UoxmuSHx0
ちな、スペインにおけるクレしんの吹き替え状況はこんな感じらしい(wikiより

>スペインでは、アニメはLUK INTERNACIONALが2001年にライセンスを取得。同年にカタルーニャ語を皮切りに、
>スペイン語・バスク語・ガリシア語・バレンシア語の吹き替え版が放送されている。>日本語表記部分はナレーションで説明し、
>しんのすけや野原一家などの登場人物の名前や読みは日本と同じで「シロ」[注 45]以外は特に変更はない。
2020/07/21(火) 23:13:33.13ID:gbet6qUe0
>>422
複数ローカライズすれば良いよねって親切心、で良いのか?
それがそんなことになるなんて…
2020/07/21(火) 23:14:07.41ID:P4COOI950
>>397
ボルテスVの必殺技が剣なせいで「日帝兵士のポン刀がなんたら」抜かしたのはマルコスだったか、
その嫁だったか。
2020/07/21(火) 23:14:18.10ID:7epuOlAT0
>>256
>>262
あの蘭学のオランダ海軍が、そんな弱小な筈はない。
ポスト条約型戦艦の二隻や三隻は持っている筈だ。
2020/07/21(火) 23:16:08.62ID:UoxmuSHx0
>>426
ある意味では独自言語、独自文化のキャッチ―なシンボルが無いが故の喜劇なんやろなって
文化汚染がひどいというか、根っことしては向こうの文化産業もうちょっと頑張れや案件だと思われ(ムチャブリだとは思う
2020/07/21(火) 23:18:12.05ID:LiojGnyYa
>>232
そういや日清戦争が今のとこ、あの国がまともな条件で海戦やれた唯一の例なのでは?と、
三体(スレでたまに話題になるチャイSF)の「太陽系が威佳衛湾になる」って台詞についての考察で見た。
実際それ以外でまともな海戦、近代以降だとマジないわな。
2020/07/21(火) 23:18:24.67ID:+S3D6MPx0
>>278
自分たちのヘマをごまかすために他人(他国)に必要以上に厳しくあたる、
ってクズは、どこの世界にもいるのですなぁ。
2020/07/21(火) 23:18:54.05ID:bt5ooYSN0
>>423
昔お世話になったときは飲料かデザートが定番だと思ったんじゃが…
電通のやってるのは1件1万とか普通にあったぞよ
2020/07/21(火) 23:18:57.09ID:nISXf+G70
アイヌ文化も変な展示施設を作るよりは
名作アニメを片っ端からアイヌ語吹き替えで
放送すればアイヌ文化振興になるのでは
2020/07/21(火) 23:19:00.09ID:UoxmuSHx0
>>428
デ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン 「済みませんオランダ最大の軍艦のワイでさえ基準排水量5,690トン、全長102mしかないんですよ……」
2020/07/21(火) 23:19:21.37ID:+S3D6MPx0
優秀なですがスレ住民たるもの、
PCR検査、抗原検査、抗体検査の違いくらいは覚えておきたいものだ@WBS
2020/07/21(火) 23:20:00.94ID:zpdKzYR90
今手元にある「求人ウィークリー」をパラパラと捲っているがコンビニの冶金か調理師、あと清掃員と自動車道の料徴収しか仕事が無い
2020/07/21(火) 23:20:41.40ID:+S3D6MPx0
国立感染症研究所の所長さん:

「PCR検査や抗原検査で陰性だからといって安心せず、
 リスクを減らす行動をとることが必要だ。」

正論すぎて何もいえねぇ。
2020/07/21(火) 23:21:14.33ID:7epuOlAT0
>>435
哺乳類のような脆弱な生命体の罹患する病気についてなど知る必要は無いのでは?
2020/07/21(火) 23:21:26.29ID:42tUVksX0
チェンソーマン今更見たけど鬱になりそう……
2020/07/21(火) 23:21:59.61ID:0aSqcUHVp
フランスでナポレオン7世が元老院に出馬検討かもだって
フランス第三帝政の布石となるか!?
2020/07/21(火) 23:22:13.81ID:7epuOlAT0
>>436
コンビニ冶金は時代の最先端の仕事だ。
そして自動車道の料金徴収員はナイスジョブだ。
2020/07/21(火) 23:22:27.31ID:Z1x4jb4X0
https://twitter.com/GV_Warehouse/status/1285130367960100864?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/21(火) 23:22:38.31ID:OwCZD3xx0
>>436
コンビニのチキン…?
2020/07/21(火) 23:22:51.67ID:+S3D6MPx0
WBS解説員:
「Gotoキャンペーンは中央集権的で急ぎすぎた。」

せやかて工藤、地方の声聞きながらゆっくりやっとったら、
「対応が遅すぎる!」とか言われるんでっしゃろ?
2020/07/21(火) 23:22:59.26ID:XlEKoT9Fa
アイヌティーバック。
https://i.imgur.com/w37wvaT.png
2020/07/21(火) 23:23:01.68ID:xlVrkN8x0
>>429
文化産業の規模って、市場規模×表現の自由度によるからね
欧州一国の、そのまた地方言語というニッチ過ぎる市場では、
一億超える超自由な市場で揉まれた上澄み中の上澄みには到底かないっこないでしょうよ
2020/07/21(火) 23:24:05.70ID:Q5NXC50Y0
ウリが学生時代被ってたヘルメットはUVEXだったんだけど、そもそもUVEXのバイク用ヘルメットは
東京のクノー工業がOEMで作ってたって話があった
でも当時のYAMAHAワークスのマーティン・ヴィメルはUVEXのヘルメット被ってたんだよね
知ってる限りUVEX被ってるライダーはヴィメルだけだったんだけど

クノーがUVEXとの提携解消してSETAってブランドで勝負かけて、けっこうカッコいいヘルメット出してたんだけど
そのクノーも倒産しちゃったんだねえ
2020/07/21(火) 23:24:15.13ID:08a2N2QP0
>>423
とりあえず、最低線でOGK KABUTOのROCK(定価13,800)あたりかなぁ
こいつなら、一応アゴまで隠れる。原チャリの速度ならなんとか……
あと、ホームセンターでSHOEI/ARAIのミドルクラス半額ぐらいで安売りしている時あるので、おぬぬめ

(゜ω。) お金が出来たら、買い換え前提で
2020/07/21(火) 23:24:44.82ID:bt5ooYSN0
>>435
知ってるよ
尿検査でやるやつ、インフルエンザでやるやつ、血液検査でやるやつ
ぼくはくわしいんだ____
2020/07/21(火) 23:25:05.42ID:/3Yu0yJhM
>>446
だから人口減少がアニメの危機なんだよなぁ

まあ中国が独裁やってる限りお株を奪われる事ないから安心さ
2020/07/21(火) 23:25:13.22ID:zpdKzYR90
>>441
料金徴収、必須資格に普通免許ががが
あと「鶏舎の清掃」と「プリント基板製造」が載ってるけど果たして
2020/07/21(火) 23:25:47.19ID:MV/QQzhX0
>>429
そもそも世界では若年層向けの自国産娯楽は壊滅的と聞いたような。
まぁ世界っつっても広いから色々事情も違うだろうけど、我が国程充実してる気はしないな。
そんな所に入りこむのはネズミか日本製しかない感。
2020/07/21(火) 23:25:52.26ID:LiojGnyYa
>>446
日本は書き手が糞みたいに多いのだ
2020/07/21(火) 23:25:54.76ID:0aSqcUHVp
ふと思ったのだが、接触者アプリって陽性者との接触を
トリガーとしてるが


接触者が出た場所と同日同時間いたってトリガーだけではダメなのだろうか?
2020/07/21(火) 23:26:27.28ID:BZxwnmzR0
地方自治体はリスクの出そうなことはしないね。
やらないリスクもあるんだけど、やるリスクをとるよりはやらない方を選ぶのは
「トロッコ問題」だったか。
2020/07/21(火) 23:27:04.37ID:42tUVksX0
gotoとりあえず、むつ市にはもう一生旅行行かなくて良いかなって<心の狭さ炸裂
2020/07/21(火) 23:27:29.75ID:zpdKzYR90
>>448
承知
とりあえず目の前の15年モノの貯金箱叩き割って資金揃えます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています