事実上の一夫多妻が進行しつつある社会 実は女性に有利?
7/22(水) 16:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f3b3bacc6e58acf8416af76fac7339f3526cb2b
> 子どもを産み育てる女にとってみれば、特定のパートナーがいつもいっしょにいてくれる「一夫一妻」が有利に
>思えますが、そう単純な話でもありません。
> 10人ずつの男女がいて、男には「経済格差」があるとします。「一夫一妻」であれば、資産の多い少ないにかか
>わらず、すべての男が妻を獲得できます。
> では次に、同じ10人の男女を「一夫多妻」の自由恋愛でマッチングさせてみましょう。そうなると、もっとも大きな
>資源をもつ男が4人の女、その次が3人の女、といった具合に、上位の男が複数の女を独占していきます。その
>結果、下位6人の男は性愛を手に入れることができなくなってしまうのです。
> このことから、「一夫一妻」が資源のない(非モテの)男に有利な制度であることがわかります。女にとっては
>どうかというと、一夫一妻ではなんの資源もない男と結婚しなければならなかった女が、より大きな資源のある
>男を獲得できるのですから、一夫多妻は「全体的には」女にとって有利な制度ということになります。
>「全体的には」といったのは、一夫多妻だと不利になる女がいるからです。それは大きな資源のある男を結婚した
>女で、別掲の図を見れば明らかなように、最上位の女は一夫一妻だと自分一人ですべての資源を独占できます
>が、一夫多妻だとそれを4人で分割しなくてはならなくなります。
> このように一夫一妻は、非モテの男と、結婚した女に有利な制度です。こうしてアメリカでは、「インセル(非自発的
>禁欲者)」と呼ばれるミソジニー(女嫌い)の非モテ男と、家庭をもつ保守的なフェミニストが、ともに「一夫一妻の
>伝統的な道徳を守れ」と主張する奇妙なことが起こるのです。
北欧ではすでに事実上の一夫多妻制が出来上がってると聞いたが日本もそうなるのか。
やはりメイドワイフロボの実用化が急がれる_
探検
民○党ですが害獣駆除です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
189名無し三等兵 (ワッチョイ 4901-RnSF)
2020/07/23(木) 08:25:42.95ID:VnxpKS6h0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】日本のファンも悲鳴、香港トップスターが来日コンサートを突如中止 「早く政府間で解決を」運営会社の切実な訴え [冬月記者★]
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- 【急募】性欲抜きのまんこの魅力 [904880432]
- 【悲報】参政党応援の外国製ボット、発見されるwwww
- 高市応援団「都合よく解釈するな」「撤回すると言ってない」「中国と断交」「撤回する必要ない」「答弁変わってない」「武力行使しろ」 [931948549]
- 松ごっつって番組を覚えてるのいる?
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
