民○党類ですがメシマズ婚です

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ ab02-keh3)
垢版 |
2020/07/25(土) 15:28:18.58ID:2AKPHtwe0
!extend:on:vvvvv:1000:512
メシマズで家庭崩壊の危機です (σ゚∀゚)σエークセレント!

真っ昼間からメシテロに明け暮れた前スレ

民○党類ですが美食は罪です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1595597231/

ですがスレ避難所 その372
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1594717669/
ですがスレゲーム総合スレ47
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/VIPQ2
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/25(土) 15:29:33.06ID:2AKPHtwe0
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     )  ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
   ゝ/   ̄=凸                  ⊂二ノ )
2020/07/25(土) 15:30:20.56ID:krO++GvN0
>>1
新スレ乙。
2020/07/25(土) 15:31:13.48ID:2AKPHtwe0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○はやし屋に遭遇したなら、必ず殺せ!
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)<三食メシマズ料理の想像がつかない
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < どう贔屓目に見ても三食サンドイッチは避けられない
2020/07/25(土) 15:44:15.43ID:HCchEEqW0
おつどすえ
メシマズ国でも教育すればメシウマになるのでは無いか?
幼少期に親元から引き離す必要がありそうだが
2020/07/25(土) 15:49:06.04ID:06vmuTI90
>>1
乙です。

>>5
人間は非常に食事に関しては保守的で、アフリカ難民の中には伝統的な食事以外を拒んで餓死する者がいたそうな。
「メシなんてこんなモノでいい。」という親と「そんなモノ食えるか!」という子の断絶が、ブリテンにとって幸せですかね?
2020/07/25(土) 15:49:32.57ID:/fGUbDyvd
>>1

イネ科は死なず!何度でも蘇るわ!

竹内修@otfsx1228
ワンチャンと言うか、KOMATSUさんは新規開発から撤退するし、他社さんに新規開発をやれるキャパがあるとも思えないんで、
輸入かライセンス・ノックダウンになるかはともかく、軽装甲機動車の後継は、外国設計のモノになると思う。
2020/07/25(土) 15:49:42.92ID:jyslfo5L0
一乙。

>5
ブリの場合料理に関する「宗教的感覚」がどうしようもないのでは。
メリケンの一部もそうだが、味を追求する事を悪徳だとして排撃するピューリタン思想が癌。
2020/07/25(土) 15:52:14.33ID:HCchEEqW0
>>6
親には酷いことしちゃうよね…
でもおいしいご飯の方が良いから仕方ないよね

>>8
ジャポニズムに染めてしまえば良いのです
カミは宣った「旨いものを喰うのは正義である」と
2020/07/25(土) 15:52:49.72ID:L+hFxR4Vd
>>6
エチオピアの主食は雑穀を発酵させて焼いたインジェラというクレープもどきなのだが、
現地でインジェラを食べた日本人旅行者曰く「見た目は雑巾、味はゲロ」であり、主食なのでどこにいっても食わせられるので辟易するそうな。
2020/07/25(土) 15:55:41.60ID:HCchEEqW0
>>10
インジェラね…
余裕が出来たらテフ通販して作って観よう
2020/07/25(土) 15:56:10.20ID:S6aNVFri0
>>1
2020/07/25(土) 15:56:33.36ID:Jfunf+s70
>>1乙ニダ
>>5
彼らには硬水という非常に大きな敵がいるのだ(全てを諦めた目)
2020/07/25(土) 15:56:51.67ID:KD6qdaD+0
日本企業と在韓邦人は赤化が完了した朝鮮半島から逃げて!
早く出国しないと終戦時みたいに犬韓民国で
襲撃され暴行され陵辱され勾留され最後は凌遅刑に
されて成仏も出来ず、刻まれた遺骸を漢方薬
(人肉カプセル=特アの迷信エリクサー)
に加工処理されて文字通りの犬死death.

損壊遺体も高額引取料という朝鮮的な追い討ちキマス。
>>1乙様
2020/07/25(土) 15:58:32.95ID:HCchEEqW0
>>13
硬水なら硬水なりにやり方があろう…
ソースとかさ…
2020/07/25(土) 15:58:55.83ID:C7rwhNdF0
雑穀で作った、すっぱいモンジャ焼きを想像してみよう(具無し)。

ダメだあ…
2020/07/25(土) 15:58:58.67ID:06vmuTI90
>>9
下拵えや調理技術を教えるならいいのですが、もう美味しい食材はこれ以上教えたくないですな。

>>10
普通に粥にしろと思うが、伝統ではどうにもなりませんしね。
2020/07/25(土) 15:59:00.43ID:XYqDBvlG0
>>13
そもそも水の入手性が、、、
2020/07/25(土) 16:00:37.45ID:Jfunf+s70
>>15
そういう厄介ごとはドーバー海峡の向こう側に任せておけばよい(紅茶のキマリきった顔)
2020/07/25(土) 16:01:03.65ID:S4tIxwAc0
いち乙
レビルは惨敗を喫してるけど無能ではないむしろ有能。キンメルも
そうだったのかなとふと思った。人材豊富だったんだろうアメリカ海軍。
ニミッツでなく先祖が海賊とうそぶく野蛮人が後任だったら1942年末ま
でに空母を完全にすりつぶしそうだが。
2020/07/25(土) 16:01:11.71ID:lCaPXCz/0
>>16
よくわからんが、それはゲロでは?
2020/07/25(土) 16:01:21.53ID:L+hFxR4Vd
遺跡の発掘調査によれば縄文人は当時としては世界一豊かな食文化を持ち、焼いた肉や魚の他、多種多様な山菜を使った鍋料理や、
芋やドングリから取ったデンプンで作ったすいとん、大豆や小豆などの豆類や山椒などの香辛料も利用していたそうな。
2020/07/25(土) 16:01:40.20ID:/fGUbDyvd
>>6
最近のアフリカの食はEUからの冷凍チキンで作ったカレーをアジアからの輸入米にぶっかけるのが主流ですよ
当然そっちの方が旨いので在来の雑穀には見向きもしなくて地元の農業は消滅の危機とか
2020/07/25(土) 16:02:25.90ID:HCchEEqW0
>>17
確かに日本人用のおいしい食材をこれ以上奪われては…
葛の調理法とかは良いかもしれない_

>>19
そんなんだからお菓子でさえ見た目が悪いじゃない!
2020/07/25(土) 16:02:37.80ID:C7rwhNdF0
>>21
(目を逸らす)
2020/07/25(土) 16:03:12.99ID:XYqDBvlG0
>>23
余ったサバカレーを輸出してよい
2020/07/25(土) 16:03:51.82ID:S4MKp7OF0
東京駅に新しくオープンした人気ショップの客入りがエゲツないですね…
https://i.imgur.com/d8p9ezW.jpg
https://i.imgur.com/8CUnQ71.jpg
https://i.imgur.com/IswlOa2.jpg
2020/07/25(土) 16:04:17.55ID:B/FzNCJ+0
ドングリがお米に代わり、豆由来の調味料が広く用いられるようになっただけで、
現代日本人は古代縄文人と同じもん食ってんじゃね?疑惑
2020/07/25(土) 16:04:33.42ID:L+hFxR4Vd
>>23
そもそもあいつら目先の利益しか考えないからなぁ…
基本的に食料は奪ってくることしか考えてないし、支配層が目先の金目当てで植民地時代からのプランテーションを維持拡大していった結果、食料時給が難しくなっている。
2020/07/25(土) 16:04:43.62ID:Jfunf+s70
「手足口病」昨年の100分の1、過去最低水準…「コロナ予防で手洗い徹底」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6128712997e801809da70e79b5bcb6eb21aba432

日頃からどれだけいい加減な衛生管理で生きてきたのか再確認させられるのである
しかしこれ、りんご病とか大人になってからかかると酷い目に遭う病気だとかえって厄介なような
2020/07/25(土) 16:05:17.92ID:S4tIxwAc0
ジオンの戦艦に天城とかイオージマとかあるのね。
2020/07/25(土) 16:06:30.77ID:sjE24+7Y0
>>27
撮影者が居るから一人はいるということだな!
2020/07/25(土) 16:06:41.70ID:S4tIxwAc0
>>28縄文人は江戸時代人よりもガタイがずっといいので食料はずっと良かったらしい。
2020/07/25(土) 16:06:47.64ID:C7rwhNdF0
味そのものは雑穀だからっつってもそれほど劣るわけではなかった記憶が。
ただ、保存性とか収穫量とかが米とか麦のほうが優位だったような…
2020/07/25(土) 16:06:52.98ID:XYqDBvlG0
>>28
アクや毒のない食い物って珍しくない?大豆くん?
2020/07/25(土) 16:07:36.17ID:VQ8yCJLY0
>>1 乙乙
メシがマズいくらいで崩壊していたら、国が滅ぶではないか・・・>ブリテン

ところで、
ポンちゃんは国務長官の立場で対中強硬路線を主張した、という実績を引っさげて
4年後、2024年の大統領選挙出馬を目指しているらしい。(昨夜のWBS)
2020/07/25(土) 16:07:41.63ID:mU2L2hEod
>>10
ゲロすっぱいのか。
2020/07/25(土) 16:07:49.82ID:HCchEEqW0
>>27
コロナ対策が充分になされていますね
2020/07/25(土) 16:08:53.58ID:HfAE765A0
ゴーストオブツシマ
ものごっつ骨太でたまげた
2020/07/25(土) 16:08:54.20ID:iqJOSl//M
https://www.youtube.com/watch?v=X1xWRYq63Iw
TVアニメ「戦翼のシグルドリーヴァ」第1弾PV
2020/07/22
【スタッフ】
シリーズ構成・脚本:長月達平
キャラクター原案:藤真拓哉
監督:徳田大貴
キャラクターデザイン:横田拓己
制作:A-1 Pictures

【キャスト】
クラウディア・ブラフォード:山村 響 
六車・宮古:稗田寧々
駒込・アズズ:M・A・O
渡来・園香:菊池紗矢香
ルサルカ・エヴァレスカ:茅野愛衣
リズベット・クラウン:小松未可子
レイリー・ハルティア:上田 瞳
本庄・美智:堀江由衣
和浦・野乃:日高里菜
御厨・小町:上坂すみれ

ここで問題です
「世界観設定・設定考証」は誰?
2020/07/25(土) 16:09:10.73ID:E+xi54AB0
>>27
100日後に死体蹴りされるワニ
2020/07/25(土) 16:09:12.53ID:VQ8yCJLY0
>>28
ドングリは豚に食わせて、人間はその豚を食うと良い。(イベリコ豚
2020/07/25(土) 16:09:14.78ID:HCchEEqW0
>>37
乳酸発酵させるみたいなので酸っぱいんだと思われます
イーストで発酵させれば普通のパンみたいになるかと・・・
2020/07/25(土) 16:09:18.27ID:06vmuTI90
>>11
今頼んだが、発酵は止めて置く。普通に炊いて食べまする。
2020/07/25(土) 16:09:51.40ID:TIQBnlUw0
AFPが「ブwリwカwスwww」とうれしそうに報じているが、このほどマスク着用が義務化された
イギリスのロンドン市内で、股間にマスクを着用して堂々と街を歩く男性が見つかったとかで、欧米じゃ
結構話題だそうな。

Man parades down London's Oxford Street wearing nothing but mask
https://beta.canada.com/news/world/man-parades-down-londons-oxford-street-wearing-nothing-but-mask/wcm/e63a7ed4-a471-4c12-817b-bfd691172956/
https://postmediacanoe.files.wordpress.com/2020/07/man-oxford-1-e1595610751564.jpg
2020/07/25(土) 16:10:43.93ID:Jfunf+s70
>>27
あれ?もう終わってたんじゃ?
2020/07/25(土) 16:10:50.43ID:C7rwhNdF0
あと、雑穀っつーても日本で言う雑穀とは限らないんじゃなかったかな。
北アフリカ辺りの伝統的な雑穀。
もっとこう…雑草の実みたいなのがあったはず。
2020/07/25(土) 16:11:04.94ID:lnPla1QV0
>>13
料理に使う程度なら軟水器という文明の利器があるじゃろ
2020/07/25(土) 16:11:05.58ID:S4tIxwAc0
そういえばうちの死んだ父親も末期がんで背中に転移して痛いと言ってたので
麻薬を処方されて痛みを止めてた。どんどん頻度が酷くなっていってでもその
麻薬の管理がちゃんとしてて神に使用した時間と残数をちゃんと医者が管理
してたがそれでも死んだあとその麻薬が5つも出てきた。
2020/07/25(土) 16:11:07.61ID:06vmuTI90
>>23
堕落させてしまったようですな。新しい作物を考えてどうにかせねば。
2020/07/25(土) 16:11:12.92ID:mU2L2hEod
>>27
か、か、か、か、開店前の時間だから!ら!
2020/07/25(土) 16:11:13.78ID:VQ8yCJLY0
>>27
このコロナ騒ぎの影響で、「100日後に死んだワニ」なんてのは
人々の頭の中から綺麗サッパリ消え去っているのではないか?

ふと思った。
本当に腕のある脚本家なら、「100日後に死んだ兄」という映画で
一発当てられるかもしれない。
2020/07/25(土) 16:11:21.95ID:wwqBbRS60
そのうち砂漠地帯でもジャポニカ米を栽培できるようになる
といいな

日本人はスペースコロニーでも稲作しているだろう
2020/07/25(土) 16:12:36.26ID:VQ8yCJLY0
>>23
ああ・・・アフリカ人がインド人になってまう>カレー
2020/07/25(土) 16:13:40.34ID:lnPla1QV0
>>20
アメ海軍のリソースがあれば教育を受けた将官なら誰でも水準以上に有能になれる!(言い切り)
2020/07/25(土) 16:13:40.36ID:XYqDBvlG0
>>53
宇宙はじゃがいもだ!
2020/07/25(土) 16:13:40.65ID:TG3BnDnlM
文大統領「韓国政府は日本との関係発展に多大な努力…謝意を伝えてほしい」

https://news.yahoo.co.jp/articles/f1d2fb7807899cec16b0f2b094c39758027542b4

獄死してほしい
2020/07/25(土) 16:13:57.88ID:VQ8yCJLY0
>>53
コメは結構大量の水が必要なんですよ。
砂漠で稲作やろうなんて、海水から無尽蔵に真水を作るくらいのことやらないと。
(莫大な金がかかる)
2020/07/25(土) 16:14:05.39ID:06vmuTI90
>>33
縄文人は肉食するので。鎌倉武士の野蛮性が本当なら縄文由来ですかのう?
2020/07/25(土) 16:14:33.96ID:E+xi54AB0
>>50
滅びるに任せるしかないよ
2020/07/25(土) 16:15:01.20ID:Jfunf+s70
>>53
水は吸水ポリマーの上でやるとして熱がなぁ…
胴割れ米・白濁米を量産したところで誰も食わんだろうし
2020/07/25(土) 16:15:34.98ID:S4tIxwAc0
>>55どんどんやれ船は沈められても用意してやる。とか開戦時と変わらない一枚看板の日本海軍ではありえない。
2020/07/25(土) 16:15:36.90ID:VQ8yCJLY0
>>57
ここは一つ、ジャパニーズ・ヤクザ風な対応をしますか。

「謝意なんてケチなもんは要らねぇ。誠意を見せろ、誠意を!」
2020/07/25(土) 16:15:41.54ID:IBahLnUS0
>>52
三日後に死ぬ拳法家
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20190126/00/yoshiki-0722/94/ab/j/o0836050814345136192.jpg
2020/07/25(土) 16:15:42.17ID:C7rwhNdF0
海水でも育つ稲をこしらえたほうが早いのでは?
2020/07/25(土) 16:16:09.39ID:lnPla1QV0
>>61
難あり米は酒にすればよい
2020/07/25(土) 16:17:04.54ID:06vmuTI90
>>60
もう援助を切ってもいいかもしれませんな。AK持って部族戦争ばかりするし ・ ・ ・
2020/07/25(土) 16:17:08.16ID:Jfunf+s70
>>63
<丶`Д´;>それがまかり通った時代のヤクザ=クランの構成員の本名はですね(ゲフンゲフン)
2020/07/25(土) 16:17:16.27ID:R6MvqAGiF
>>53
アメリカでは砂漠地帯でも地下水を汲み上げてスプリンクラーで散水するセンターピポットという方法で小麦を作ってるが、
地下水に塩類が含まれているのでやりすぎると塩害で酷いことになるとか。
なお、センターピポットをやってる場所はGoogleマップで見ると幾何学模様に見える。
http://blog-imgs-44.fc2.com/g/e/o/geographico/20140108213814c33.jpg
2020/07/25(土) 16:17:29.82ID:X44RgImB0
>>39
コレは真っ赤な嘘だったか……
https://pbs.twimg.com/media/EdFO5YSUwAAs8uB.jpg

(´・ω.、 まぁ台湾に行ったら、ものごっつい無双してたみたいだし、化生の類いか
2020/07/25(土) 16:17:33.46ID:HCchEEqW0
>>47
ワイルドライスとか?北米ですが…
2020/07/25(土) 16:17:41.67ID:S4tIxwAc0
>>59弥生人の方が縄文人よりもはるかに野蛮で悪辣だったらしい。
縄文人と弥生人が争った地域の墓に縄文人の死体で弓矢の的に
したのかのように鏃が滅茶苦茶残ってるのがあったらしい。
2020/07/25(土) 16:18:11.67ID:wwqBbRS60
>>58
そうなんだけど少ない水量で尚且つ高温でも育つ稲が品種改良で誕生しないかなと思って
2020/07/25(土) 16:18:24.68ID:HWb05KgXx
いちいち

グレンラガンvs後崎
https://i.imgur.com/jPzbDwN.jpg
2020/07/25(土) 16:18:29.13ID:XYqDBvlG0
>>61
そういうお米はエアでシュッと飛ばされて加工米に。
2020/07/25(土) 16:18:42.63ID:/fGUbDyvd
>>50
これらの輸入農産物は生産国による補助金漬けで格安なので地元農業はコスト的に太刀打ちできないというジゴク
2020/07/25(土) 16:18:44.24ID:HCchEEqW0
>>61
熱もそうなんですが、塩害も馬鹿になりませんで
ずっと掛け流し出来ないと…
2020/07/25(土) 16:19:12.32ID:uh+Kin5f0
だいぶ前に話題になったが、
ある医師の話がやはり面白い。
https://eetimes.jp/ee/articles/2007/21/news136.html
2020/07/25(土) 16:19:14.71ID:lnPla1QV0
>>74
もうサムネの時点でダメだw
2020/07/25(土) 16:19:40.41ID:XYqDBvlG0
>>77
軌道エレベーターに、水が循環している巨大サイフォンをつけよう。
2020/07/25(土) 16:19:46.93ID:/fGUbDyvd
>>63
日本政府「えー、誠意とは具体的にどのようなものでしょうか?」
2020/07/25(土) 16:20:01.93ID:hBW1cQ1K0
>>45
無駄にいいカラダしやがってw
レッチリのライブ中にフリーが全裸で出てきたり、他のメンツがちんこソックスするのを思い出した
2020/07/25(土) 16:20:24.48ID:S4MKp7OF0
>>81
80番ですね
2020/07/25(土) 16:20:57.83ID:a5rUW/B6d
ギャグかな

「対日関係を非常に重視」文在寅氏が国民の安全を確認する懇談会で言及
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18626131/
2020/07/25(土) 16:21:19.93ID:dEUQW3Zk0
>>40
設定の時点でひねりがないのが気になった
クラシック機の形を借りる必然性にも無頓着な気がする
2020/07/25(土) 16:21:36.95ID:ObTSWScl0
>>40
茅野愛衣よいよね

ガルパンの武部役の頃は線の細そうな若手だなぁと思ってたが
なかなか器用な声優さんに成長したの
2020/07/25(土) 16:23:03.04ID:S4tIxwAc0
>>84わかってるならジーソミア破棄とか言い出さない。最も朝鮮民族らしい性根と口の男だ。
2020/07/25(土) 16:23:29.44ID:HCchEEqW0
>>83
八十番ですか…
結構広範囲にもえそうですな・・・
2020/07/25(土) 16:23:53.96ID:HJYHEOur0
>>50
まあ地元農業というか、伝統農業は植民地時代に宗主国が持ち込んだとうもろこしとかの作物が幅を利かせている時点で滅びかかってたからねぇ
さらにうまいものが出てくれば打ち捨てられるわな
2020/07/25(土) 16:24:07.30ID:C7rwhNdF0
>>71
風でとんでいきそうなちいさな実だった記憶。
2020/07/25(土) 16:25:28.62ID:lCaPXCz/0
>>82
アンダー処理してるのポイント高い
2020/07/25(土) 16:26:06.54ID:06vmuTI90
>>72
強い者が生き残っているので、先の大戦でも飯さえ食えれば強かった訳ですな。
2020/07/25(土) 16:26:20.70ID:lnPla1QV0
文在寅「対日関係を非常に重視」
文在寅「なので日本はフッ化水素を韓国が欲しいだけ無制限に売るべき」

こうだ
人類のロジックではない
2020/07/25(土) 16:26:38.81ID:S4tIxwAc0
黒い三連星が脱出艇を破壊して歩いてる。オーストラリアの爆撃機が沈没した輸送船から投げ出された日本兵に機銃掃射したのもこんな感じだったんだろう。
2020/07/25(土) 16:28:09.96ID:/fGUbDyvd
>>40
どこにでも現れるM・A・O…

>>86
メジャーになる前に『とある』で多彩なモブを披露していたから元々芸域が広かったんだと思う
ただ、もうめんまはできそうにないのがつらい
2020/07/25(土) 16:28:24.87ID:mU2L2hEod
>>93
そいやあ、まだ在庫あんのかな?
2020/07/25(土) 16:28:47.63ID:6kr6r/7I0
>>17
日本食を美味しいと評価して貰えると嬉しいが
日本人が食っていた分を外国に取られるのは辛い_(:3」∠)_
ずっと美味しいモノを食べていたい…
2020/07/25(土) 16:29:21.16ID:iqJOSl//M
>>53
ジャポニカは元々は熱帯性の陸稲だったらしい
後から温帯性の水稲ジャポニカが入ってきて交雑し早生品種ができた
北に行くほど夏が短いので成長が早くないと収穫できない
早生品種ができたことで、東北でも米が栽培できるようになった
2020/07/25(土) 16:31:56.34ID:X44RgImB0
>>94
欧米人長々と戦争してたせいか、戦争ってモノが人を含む相手の資源をどれだけ削るかが勝負ってのがわかっているよな(ゲンナリ…

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/07/25(土) 16:32:27.75ID:HCchEEqW0
>>90
多分テフでいいんじゃないですかねぇ
よくわかりませんが
2020/07/25(土) 16:32:42.14ID:S4tIxwAc0
炭水化物ダイエットしてる時にその数年後ラーメンライスを食べたら脳にアドレナリンが
はしってこんなうまいものがあるのかと思ったので肉食人種が米食ったらいろいろやばい。
2020/07/25(土) 16:34:21.53ID:S4tIxwAc0
>>99敵地で敵のパイロットがパラシュートでふわふわしてたらそれは殺した方が絶対いい。
実際ドイツ上空でドイツパイロットは結構やられたらしいし。
2020/07/25(土) 16:35:02.41ID:S4MKp7OF0
>>101
基本だよねえ…
https://i.imgur.com/CSJStvR.jpg
2020/07/25(土) 16:35:31.37ID:C7rwhNdF0
>>100
韃靼海峡渡って行きそうな名前。
2020/07/25(土) 16:35:47.33ID:VQ8yCJLY0
>>86
昨夜のエグゼロスで、盛大によがり声あげてましたな>かやのん
2020/07/25(土) 16:36:28.69ID:3oTzNe2a0
アフリカといっても広いから一概には言えないが、農業技術への投資が行われないまま置き去りにされた地域は色々アレだと聞くなあ。
大規模化と総合効率で収益を上げるタイプの南アフリカとか、労力の投入で反収を高めるタイプのジンバブエ(旧ローデシア)とかは主に白人農園主たちが頑張ってたんだが……。
国によっては独立後の現地政府と旧宗主国系企業のやる気の無さで追加ダメージまで入ってるし。
「リアルで内政系なろうチートを実施した男」ことルワンダ中央銀行総裁の服部さんとかよくあの初期状態から投げ出して逃げなかったと思うわホント…。
2020/07/25(土) 16:36:34.36ID:S4tIxwAc0
>>103お店のチャーハンうまいんだよなあ。明日の昼飯が決まった。
2020/07/25(土) 16:37:16.64ID:VQ8yCJLY0
>>93
「ウリたちがイルボンをこんなに重視してやってるニダ!」
「イルボンは素直に行くことを聞くニダ!」

こういうロジックだ、ということは学習した。
2020/07/25(土) 16:38:39.92ID:bFH8HwVbd
東京 + 295 [7/25]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1595662348/

「すわっ!?」
「さわーっ!?」
その一報を受け、ですがスレ武漢コロナ緊急対策本部に緊張が走った!
2020/07/25(土) 16:39:25.04ID:S4tIxwAc0
>>108格上の自分らが格下の日本を褒めてやってるから実物で見返りよこせといういつもの半島の考え方か。
2020/07/25(土) 16:39:53.90ID:VQ8yCJLY0
>>95
ときどき、M.A.OとLynnの区別があいまいになる時がある。

どっちがどっちだったか・・・
2020/07/25(土) 16:40:32.50ID:ObTSWScl0
>>109
す、すわっ!?
2020/07/25(土) 16:40:34.23ID:tR2I4bj/0
>>107
うん
https://i.imgur.com/3ZVdnx5.jpg
2020/07/25(土) 16:40:38.51ID:XYqDBvlG0
>>109
繰り返し荷重をかけると、疲労してついには破断してしまう。イイネ?
2020/07/25(土) 16:41:30.58ID:S4MKp7OF0
>>111
ゴーカイイエローの方がMAO
2020/07/25(土) 16:41:31.32ID:lnPla1QV0
甲たるウリが乙たるチョッパリに言葉を下してやったニダ」
「なのでチョッパリは道徳的に考えてウリの言うことに従わなければならないニダ」

滅ぼそう
2020/07/25(土) 16:41:56.72ID:X44RgImB0
>>106
南アは次々と白人経営農園が奪われているという話だから、その内今は昔になりそうですな

(´・ω.、
2020/07/25(土) 16:42:50.20ID:mU2L2hEod
格下の日本が作れる物を、作れない格上の国があるわけ無いだろw
2020/07/25(土) 16:43:05.97ID:6kr6r/7I0
>>113
たっぷりの海老チャーハンに熱々の餃子たっぷりがいいなぁ
2020/07/25(土) 16:44:25.35ID:HCchEEqW0
>>117
あぁアフリカは結局アフリカなのね…
北アフリカのごく一部を除いて存在する意義があるのかなあ
2020/07/25(土) 16:45:35.27ID:lCaPXCz/0
>>118
献上品を受け取れば済むので格上は自ら作らず格下に作らせるのだ
2020/07/25(土) 16:46:28.48ID:XYqDBvlG0
>>121
では格を決める根本とは何か?
2020/07/25(土) 16:46:33.61ID:S4tIxwAc0
元慰安婦の李容洙氏「日本の学生に“謝罪・補償”の理由をわからせねば」=韓国
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d3f9d75425d050b3ada83ad06b379458ec02c76

朝鮮売春婦「私が金稼ぐために日本将校と霊魂結婚して体売ってた事を日本の学生に謝罪させよう」
全く言ってる意味がわからない。
2020/07/25(土) 16:46:50.35ID:E+xi54AB0
>>109
「これが定めさ。知りながらも突き進んだ道だろ!」
2020/07/25(土) 16:47:09.07ID:6kr6r/7I0
>>116
苦しんで死ねという感想しかわきませんな(# ゚д゚)、ペッ
2020/07/25(土) 16:48:52.89ID:AC21JPar0
>>114
筋肉は限界まで使わないと鍛えられないのダ
2020/07/25(土) 16:48:58.18ID:E+xi54AB0
>>109
「これが定めさ。知りながらも突き進んだ道だろ!」
2020/07/25(土) 16:49:56.99ID:tgzAtdund
>>106
その割にはアフリカは経済成長結構してるんじゃなかったか?
どういうからくりなんだろう?
2020/07/25(土) 16:50:00.33ID:mU2L2hEod
>>103
餃子が余分だや。
2020/07/25(土) 16:50:34.02ID:BCGI5ruG0
>>106

服部さんも全部は書いてないよ。なぜ秘密警察とツーカーだったとか色々考えるとね。
2020/07/25(土) 16:50:50.84ID:S4MKp7OF0
>>129
好き嫌いしてるからハゲんだぞ?ハゲ
2020/07/25(土) 16:51:11.76ID:S4tIxwAc0
>>123の記事でこんな文章が
「日韓の学生たち同志の交流により、両国の学生たちに正しい歴史認識を植え付けなければならない」と語った。

よくワイドショーやパヨクや文化人が言ってることと同じだ。
2020/07/25(土) 16:51:34.88ID:XYqDBvlG0
>>126
30分以内に糖分を、、、はっ!このスレに巣食う甘味生命体の目的とは!
2020/07/25(土) 16:51:57.54ID:tR2I4bj/0
>>132
…同志とは
2020/07/25(土) 16:53:55.95ID:iqJOSl//M
【米中関係】中国総領事「米中関係を破壊」 総領事館閉鎖を非難「手を取り合えば利益に」

全米の暴動を引き起こしたのがばれちゃったからなー
2020/07/25(土) 16:56:09.45ID:6kr6r/7I0
>>129
ラーメンやるから餃子くれ
店で食うラーメン嫌いやねん
2020/07/25(土) 16:56:27.58ID:lCaPXCz/0
>>131
嫌いなもの食ってもストレスでハゲるし、本当ハゲは大変だな…
2020/07/25(土) 16:56:39.11ID:lnPla1QV0
>>135
中国総領事「米中関係を破壊」 総領事館閉鎖を非難「手を取り合えば(中国の)利益に」

かうだ
2020/07/25(土) 16:57:26.60ID:XYqDBvlG0
>>121
真面目に考えると、
アメリカのフロンティアスピリッツ
ソ連のテクノクラート
日本のカイゼン主義
中国のスピード決断実行

韓国は技術においてなにか軸は存在するのだろうか?
2020/07/25(土) 16:57:38.46ID:iqJOSl//M
専業主婦の4人に1人 夫の在宅勤務「望まない」 研究機関の調査
2020年7月24日 4時53分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200724/amp/k10012530441000.html

NHKはいつからこんな事実をねじまげて報道するようになったのか、頭がおかしいのか
まともな報道機関なら「専業主婦の4人に3人が在宅勤務を評価」
2020/07/25(土) 16:57:59.18ID:r3rIwyxeM
>>138
中国総領事「(今まで都合の良かった)米中関係を破壊」 総領事館閉鎖を非難「手を取り合えば(中国の)利益に」

かうでは?
2020/07/25(土) 16:58:13.51ID:S4tIxwAc0
中国人も朝鮮人も言うのはただだから支離滅裂な事をマシンガンみたいに口から
飛び出てくる。でどんどん信用を失って白い目で見られるようになって今がある。
143名無し三等兵 (オッペケ Sr85-kD8W)
垢版 |
2020/07/25(土) 16:58:35.88ID:jZhKy+Ghr
マゾモナー「サッカリンが強すぎる、サイクラミンで少し薄めろ 5パーセントだ」
2020/07/25(土) 16:58:57.38ID:3oTzNe2a0
>>128
一言でアフリカと言っても随分と広いからぬ。
政情が安定して海外資本と良好な関係を維持出来てて鉱物資源その他で手元に資本金があるところは比較的快調。積み出し港があればなお良し。
内陸国で政権運営がカラシニコフで外国資本が軒並み逃げ出してて地面を掘っても水すら出ないところは悲惨。政情さえ安定してればそれなりに平和だけど。
2020/07/25(土) 16:59:54.84ID:S6aNVFri0
>>121
でも、朝貢って中華王朝の圧倒的技術力と生産力があったから成り立ってませんでしたっけ?(素直な瞳で)
2020/07/25(土) 17:00:08.32ID:S4tIxwAc0
>>121名品兵器であるK2{韓国パワーパック}をチョッパリに下配しとチョッパリは10式を献上するのだ。
2020/07/25(土) 17:00:25.03ID:E+xi54AB0
>>143
なんだってまたロボコップネタを打ち込んだニカ
2020/07/25(土) 17:00:30.04ID:lCaPXCz/0
格って難しいよね
日本語にも身の程を知る、って言葉があるし、
格が定まるのは何かの原因があるわけではなくて、
それはそういうものと定まっていて、
定めているものに名前をつけたら徳になるんだろうかな…
(思考の迷路に入り込む)

東洋哲学に詳しい人なら格の概念の始まりを知ってるんだろうか
2020/07/25(土) 17:01:40.69ID:3oTzNe2a0
>>130
まあ……何と言うか、綺麗事だけで話を通せる環境でもありませんでしたからね。
2020/07/25(土) 17:02:27.28ID:7PAXAfGFd
今月はなんか毎週のように点検でまにあ社のお店に来ているわけですが
車内の光触媒のコーティングって効果あるんですかね
窓ガラス撥水のオプションだけつけましたが
2020/07/25(土) 17:03:12.37ID:7PAXAfGFd
東京都 新たに295人感染確認 200人超は5日連続 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200725/k10012532111000.html


2020/07/25(土) 17:04:40.39ID:cGETQrac0
>>140
他でも話題になってたけど
記事を担当したNHK職員の
個人的な思いとかじゃないのかなと思ってる。
夫が家にいる時間が長いと色々まずい妻とか
妻にウザ上がられて、行き所をなくした夫とか
公共放送の私物化だけどな。
2020/07/25(土) 17:04:52.96ID:E+xi54AB0
>>150
なんか光触媒系の薬剤はたくさん出ているニダね
電車内のコーティングとかもしているよぉ
2020/07/25(土) 17:07:34.95ID:y96y2r900
>>109
現地民は刮目したほうがいい
2020/07/25(土) 17:08:01.18ID:S1qkdKn60
>>113
ラーメンもつけたし・・・
2020/07/25(土) 17:08:57.66ID:7PAXAfGFd
>>153
なんか触った感触がいつもと違うんですよねぇ
2020/07/25(土) 17:09:13.48ID:nJGj0P3L0
コロナカードで中国は世界の敵に成ったけどその分だけ社会情勢とインフラ破壊は成功しとるよな
2020/07/25(土) 17:09:16.83ID:E+xi54AB0
さて、検査を増やしたとか病院が休みとかいろいろ理屈はあるがこの調子では来週は……
 ∧紀∧
<丶`∀´> <ウェーッハッハッハッハッ(思考停止)
(  っと) 
と__)__)旦
2020/07/25(土) 17:10:20.06ID:XYqDBvlG0
>>156
親水系か?雨で汚れ落ちますよーというやつ。
2020/07/25(土) 17:10:42.83ID:VlvR9C6j0
姪(6)「ねこっておいしいの?」ぼく「猫さんは食べられないよ?」姪「え…?おにくなのに?」←!?
http://www.negisoku.com/archives/55847716.html

みかんちゃん嫁候補として育成すべきでは?
2020/07/25(土) 17:11:21.65ID:uh+Kin5f0
>>157
破壊した各国の社会的インフラおよびシステム

失った国及び人民の無形な信用および信頼

天秤はどちらに傾くのですかねえ。
2020/07/25(土) 17:12:45.10ID:S4MKp7OF0
チャーハン付チャーハンのとこって京都の店かな?
2020/07/25(土) 17:12:45.33ID:y96y2r900
>>158
叩ける対象ができてちょっと楽しくなってきたみかんちゃん
2020/07/25(土) 17:13:04.46ID:BCGI5ruG0
>>153

学部でやったけど、光触媒って藤本反応で表面についた酸素や水をオゾンにするんだが
それは晴天レベルの紫外線がいるので、室内壁に振りまいても超親水以外意味はないよ。
現に実用化されてるの現場の目隠しとビルや家の外壁くらいよ。なのでそれ以外の
効能謳ってる業者はシャープを筆頭に詐欺。
2020/07/25(土) 17:13:31.04ID:MGsiofdS0
>>156
触ってごらん
ウ○○だよ
166名無し三等兵 (ワッチョイ 8b43-oJ29)
垢版 |
2020/07/25(土) 17:13:58.05ID:yXWyESLY0
>>126
最近のスポーツトレーナの話だと、
それは若者(ないしスポクラ優先の生活できる人)の話で鍛えてないオッサンは別らしい
中年太りのオッサンは軽荷重をやめずに続けたほうが筋力維持、向上になるとかなんとか
2020/07/25(土) 17:15:10.78ID:XYqDBvlG0
>>164
おトイレは?おトイレはどうなの!?
2020/07/25(土) 17:15:35.44ID:lCaPXCz/0
>>160
>俺「お前もお肉なのに食べられないじゃん」
>姪「食べられるよ?」

この発想は変態かサイコパスのどちらかもしくは両方だと思う
2020/07/25(土) 17:16:31.60ID:S4MKp7OF0
かまど炊き始めますね?
https://i.imgur.com/rWyz83q.jpg
2020/07/25(土) 17:16:35.66ID:2AKPHtwe0
>>160
猫もこのようにきちんと部位分けされてるぞ
https://stat.ameba.jp/user_images/20120611/22/cat55blog/1d/c2/j/o0480036112023108090.jpg
2020/07/25(土) 17:17:02.74ID:lCaPXCz/0
>>163
他人の不幸と叩ける他人のハッピーセットがあると、我々が命拾いするにゃー
2020/07/25(土) 17:17:28.82ID:7PAXAfGFd
>>159
なんか違和感があるというのは電車のコーティングのことよ

窓ガラスはお任せでよーわからん
綺麗な粒になって流れていくニダ
2020/07/25(土) 17:17:50.28ID:cGETQrac0
https://this.kiji.is/659647349441709153

関西医大、朝鮮学校生受験認めず
「各種学校」理由に
>朝鮮学校は学校教育法の「各種学校」扱いで、
>以前は高校卒業程度認定試験(旧大検)に合格しないと受験できなかった。
>在日本朝鮮人人権協会によると、現在は各大学が個別に審査した上で
>入学資格を判断できるようになり、認定されることがほとんどという。
こういうのくぉ在日利権というんだと思うが
第一試験に落ちれば落ちたで、また騒ぐんでしょ?
2020/07/25(土) 17:17:55.04ID:Kg7WZydYa
>>78
>行政の説明不足

説明不足なのか、説明が下手なのか、
行政と専門家がどんな情報を元にどういう選択をしたのか、意図が伝わってこないんだよなあ。
前より、もやってる。
2020/07/25(土) 17:19:28.78ID:cGETQrac0
>>173
利権じゃなくて特権だな
2020/07/25(土) 17:20:32.18ID:E+xi54AB0
>>163
いや、どうせ大阪も増えるで
2020/07/25(土) 17:22:48.64ID:e9QwuVtZ0
来月の今頃は
下朝鮮が日本企業の資産を現金化していて
その報復として日本が下朝鮮人のビザ無し入国を破棄して
下朝鮮人資産の凍結とかするのかな?+(0゚・ω・) + wktk!!
2020/07/25(土) 17:23:07.74ID:BCGI5ruG0
>>167

便所は銀だよ。親水目的でTiO2も一緒に焼き付ける。
最近のビル壁面、苔が生えないでしょ。あれオゾンと水で有機物を分解して
雨で落とすのよ。本学の工学の先生が特許とったのを唯一商売に落とし込んだ。
もう20年前なので特許は切れたけどね。バックミラーとかに応用した。

アガリクスを出してきた先生もいたがこれはつっかえした。文系と思ってなめやがって。
2020/07/25(土) 17:24:22.79ID:SfW6tVSGK
>>69
中学の地理の教科書に空撮が載っていたが、集合恐怖症持ちだと辛い絵面であった
カニビルの卵を思い出させる感じ
2020/07/25(土) 17:24:30.66ID:lCaPXCz/0
大学入試は医学部でなくても、ちょっとしたところになると、
どのみち指定校推薦だのAOだの、裏道特権オンパレードの世界なので
正直…という気がする

ピュアに一生懸命勉強して試験でいい点取ると合格できる、みたいなこと信じてる人ってどれくらいいるんだろう
2020/07/25(土) 17:24:46.82ID:HCchEEqW0
>>177
9割9分ないでしょう
2020/07/25(土) 17:25:25.41ID:lCaPXCz/0
すると、だとニュアンスがズレるか.するから、とかしたから、の方が近いか
2020/07/25(土) 17:27:13.29ID:iqJOSl//M
>>173
朝鮮学校でも受験OKなら
個人で引きこもりを教えて、大学受験させろもありになる
2020/07/25(土) 17:27:22.50ID:HCchEEqW0
>>180
医学部は定数が狭いので比較的裏道を使うとたたかれやすい
うやむやになってるけど東京医大の件とか

まあ氏素性がしれている方が二次試験で数点差くらいなら覆されたりしますが
2020/07/25(土) 17:28:03.05ID:D0W65MY60
>>1


今日初めてマーマイト食べたんですよ、マーマイト。

まずいまずい聞いてたからどんだけまずいのかと思ったら、塩辛くて濃い野菜ジュースの感じで思ったよりは大したことなくて(´・ω・`)
2020/07/25(土) 17:28:06.93ID:BCGI5ruG0
>>177

日本のメガバンが信用状発行やめたら輸出が止まるのでそんなことまでやる必要はない
ウリィ銀行以外外資だし。
もうスワップは金輪際出さないと思うので。
2020/07/25(土) 17:28:50.14ID:XYqDBvlG0
>>178
光触媒で汚れ落としと抗菌に、なぜきのこが???
2020/07/25(土) 17:28:53.88ID:iqJOSl//M
@kyouzouchang
父親が何度か適当話と思って聞いていたが、
本当に一日ズレていたら俺がこの世に存在してない証拠が出た...
https://pbs.twimg.com/media/EdqxYZmU0AERHOb.jpg
2020/07/25(土) 17:31:04.98ID:S4MKp7OF0
>>188
親父は助かったのに息子の人生はダッチロールしてるらしいね
2020/07/25(土) 17:31:06.35ID:lCaPXCz/0
>>184
医学部はニュースバリュー高いかんね。他のがもっとあからさまだけど知られてないと思う
2020/07/25(土) 17:31:11.32ID:3oTzNe2a0
>>180
後ろ暗い裏道が皆無とは言わんけど、正面玄関に対してそこまでの不信感を持ってる人は少ないんじゃないかなぁ。所詮は学部の入試だべさ?
2020/07/25(土) 17:31:32.06ID:y96y2r900
>>177
そういう直接的な手はださないんじゃないかな。みずぽ銀などに手を入れたりLCに何らかの言及して輸出入に苦労してもらうとかそっち方向で
2020/07/25(土) 17:31:41.07ID:06vmuTI90
>>185
うむ、あの塩辛ささえなければ、エビオスやワカモトの代わりにしてもいいのだが。
2020/07/25(土) 17:32:21.15ID:y96y2r900
>>178
アガリクス最近聞かんな…
2020/07/25(土) 17:32:58.10ID:sNbjzaCm0
医学部って入学して卒業するまでに半分くらい同期が消えるんでしょ?
2020/07/25(土) 17:33:15.59ID:sy9B5CpX0
>>180
卒業生子息でも同窓会枠ではいるとと面倒なので正面突破するのが普通だろ

まあ、成績良いやつは国立の滑り止めでしか私立受けないけど
2020/07/25(土) 17:33:33.44ID:6kr6r/7I0
>>185
では次のステップへ行きましょう
つ うなぎゼリー
2020/07/25(土) 17:35:48.28ID:S6aNVFri0
>>185
おめでとう
君は英国舌への第一歩を踏み出した!
次はキドニーパイをおすすめする
2020/07/25(土) 17:36:03.03ID:BCGI5ruG0
>>187

大学が抱えてる特許をビジネス化することをやってたのよ。
健康食品に大学のお墨付きを与えると名を汚す。

現にアガリクスは別の薬大の研究室が意味なしとの結果を出して、消えた。
グルコサミンもな。お前らゼラチン食ってろと。それ以前にプロテインだ。
これは体育学部と他学の栄養学部が潰した。
2020/07/25(土) 17:37:12.81ID:lCaPXCz/0
>>196
力試しで受験される防衛医大さんのこと、時々でいいから思い出してください
2020/07/25(土) 17:37:25.12ID:y96y2r900
>>199
ぐるぐるぐるぐるグルコサミン
2020/07/25(土) 17:39:06.26ID:KAVuTpLSa
>>1乙です
2020/07/25(土) 17:40:08.55ID:S4MKp7OF0
カマノアナタケとかいうキノコ食って健康になろうみたいなの昔無かったでしたっけ?
2020/07/25(土) 17:40:52.73ID:HCchEEqW0
>>190
まあ文学部とか商学部とか一学年数百人とかの学部だと目立ちませんからね
2020/07/25(土) 17:42:58.62ID:ufOJiB1g0
【韓国】 元慰安婦の李容洙氏 「日本の学生に“謝罪・補償”の理由をわからせねば」★2 [07/25] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595661184/


最近のチョッパリはスレてるから若い内から教育する事にした

栄光の80年代アゲイン
206名無し三等兵 (スププ Sd33-SnNv)
垢版 |
2020/07/25(土) 17:43:49.79ID:NwADMP14d
>>188
あのジャンボ機喫煙出来たのね。
2020/07/25(土) 17:44:01.92ID:XYqDBvlG0
>>201
グルタミン酸こそ正義なのだ
2020/07/25(土) 17:44:10.85ID:iqJOSl//M
日経新聞によると
雇用調整助成金が無かったら失業率は9%まで上昇した可能性があったが
2%のまま推移しているらしい
2020/07/25(土) 17:45:35.27ID:lCaPXCz/0
>>205
申し訳ないがちょっと忘れちゃったから、
ガチガチに整形した美女・美少女を大量に新慰安婦として日本に送り込むところから始めたら話を聞いてやっても良いと思う
2020/07/25(土) 17:46:35.85ID:y96y2r900
コロナリスクにより首都機能移転論が再燃!

でも東京から動かんのでしょう?わかってます。
2020/07/25(土) 17:46:43.75ID:Kg7WZydYa
>>164
TiO2の超親水性も光励起による作用で、こちらも発現には紫外線が必要だよ。
2020/07/25(土) 17:47:38.45ID:D0W65MY60
>>193
料理に使う調味料系の味ですね

>>197
本場にいかんと食えないから(震え声
2020/07/25(土) 17:48:04.10ID:SfW6tVSGK
>>74
https://i.imgur.com/NndzBql.jpg
2020/07/25(土) 17:48:35.49ID:dEUQW3Zk0
XF9-1が2700kgだというキャプションがあったので
マジの数字だろうかと考えている

同じような重さの戦闘機エンジンを探すと一番近いのがMiG-31用の
D-30(2300kg)だが、この太い(直径1.46m)エンジンと比べてもかなり重い

多分タイプミスだろうなとは思うが、変な数字を見るとぐぬぬ唸るのがマニアの常
2020/07/25(土) 17:49:19.69ID:S6aNVFri0
>>212
川で釣るなり、鮮魚店で大枚はたくなりして生の鰻をゲットし、
ぶつ切りにして塩で煮込めば再現できるらしいぞ!
2020/07/25(土) 17:50:36.45ID:y96y2r900
>>213
クリスタルボーイさんもだいぶキャラが壊されたやつの一人だな。
2020/07/25(土) 17:51:18.66ID:a5rUW/B6d
>>216
https://i.imgur.com/L5hHCiQ.jpg
2020/07/25(土) 17:51:39.89ID:S5h2vN6g0
XF7-1はXF7-10の3倍の重量があった
覚えておくといい
2020/07/25(土) 17:51:53.02ID:1YOUGfGM0
>>194
アガリクスはガンに効かないどころか促進するという厚生労働省の試験結果が発表された。
https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/qa/060213-1.html
因みに試験に使われたのは某酒系メーカー子会社製細胞壁破砕アガリクス顆粒。
2020/07/25(土) 17:53:06.18ID:D0W65MY60
シリノアナタケ?

>>215
大枚はたいてまずいのはちょっと…
2020/07/25(土) 17:53:18.97ID:y96y2r900
>>219
あかんやつやん…
2020/07/25(土) 17:53:46.86ID:06vmuTI90
>>206
機内では気圧の影響か、3時間近くでもせいぜい三本以内しか吸いませんでしたよ。

>>215
普通にウナギの味噌煮した方が美味しいですよ ・ ・ ・
2020/07/25(土) 17:54:27.38ID:XYqDBvlG0
>>219
>昭和40年にブラジルより移入されて以来、人工栽培されるようになりました。
知らんかったわ、、、
2020/07/25(土) 17:54:34.64ID:dEUQW3Zk0
>>218
知らなかった

機材とかベンチとかの数字も入っているのか。
それらがどのくらいするものかわからないが、本体よりかなり重くなるのは普通なのか

覚えよう
2020/07/25(土) 17:55:03.17ID:No0Qjl+sa
>>210
東京が持たんときが来てるのだ!

(どうせ首都機能移転とか無理でしょとは)
2020/07/25(土) 17:55:03.34ID:S6aNVFri0
>>220
本場ものを再現するには仕方のないいことだ


まあ、釣ってくれば(道具代と餌代と交通費以外は)只よ
2020/07/25(土) 17:56:01.75ID:XYqDBvlG0
>>225
予定地はあるのだ
https://livedoor.blogimg.jp/neko155/imgs/8/e/8e37ddb1.jpg
2020/07/25(土) 17:56:08.54ID:SfW6tVSGK
>>206
旅客機が全面禁煙になったのは意外と最近の話やで
2020/07/25(土) 17:56:19.84ID:a5rUW/B6d
うなぎの血は毒だから
https://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/poison/animal_det_06.html
https://i.imgur.com/aMlAE5d.jpg
2020/07/25(土) 17:56:52.72ID:1YOUGfGM0
さらに因みにだが
アガリクス造ってた地元の大キノコメーカーが一時窮地に陥って
営業マンが会長所有美術館の玄関で、来る客全てに自社キノコドリンクを営業する羽目になってた。

翌年にはエリンギが当たって持ち直したが。
2020/07/25(土) 17:57:08.49ID:S5h2vN6g0
>>219
20年ほど前肺ガンを患った祖父に藁にも縋る思いで高価なアガリクス茶買って飲んで貰ってたな

まさか上がリスクだったとは・・・
2020/07/25(土) 17:57:25.01ID:S6aNVFri0
>>222
本場のウナギゼリー再現が目的だから、不味くしなきゃいけないのだ

白焼き買ってきて、鰻のたれとゼラチンで和風ゼリー寄せにする手段もあるが、あれは普通に美味しいんだよな
白焼き使うと塩だけで味付けして固めても、割りと美味しいという困ったちゃん
2020/07/25(土) 17:57:36.53ID:a5rUW/B6d
>>228
健康増進法関係かな
2020/07/25(土) 17:58:00.64ID:y96y2r900
今思い出したがだいぶ前にスターヲーズをやってるルーカスユニバースでは宇宙にも関わらずなぜ効果音が聞こえるのか問題が話題になってたが、タイファイターは太陽光発電をエネルギー源としたイオンエンジンって設定だったが、Xウイングに関しては特に設定なかったかな。
2020/07/25(土) 17:58:21.02ID:uh+Kin5f0
光触媒系は一度施しても劣化が厳しいので、
建物外壁等屋外の固定物に限ると考えているのだが、
車両の外装にも行けるんか?
2020/07/25(土) 17:59:10.87ID:axDzteB20
>>229
手間ひまかけて血を抜ききって
刺身を供す料理屋があるらしいね
2020/07/25(土) 17:59:20.98ID:hBW1cQ1K0
>>205
まずお仲間だった正義連(挺対協)説得してからにしろやw
2020/07/25(土) 17:59:50.15ID:y96y2r900
癌リスクがアガリスク
2020/07/25(土) 18:00:03.42ID:06vmuTI90
>>227
個人的には奈良盆地に副首都建設が地形的にもいいと思うのだが、Bという厄介な問題がありますな・・・
2020/07/25(土) 18:00:30.10ID:XSYGnWNlM
文献によると可食部少ないのに灰汁が出るので大変だとの事だった
2020/07/25(土) 18:00:56.85ID:D0W65MY60
>>229
死にたくないお…
2020/07/25(土) 18:01:21.77ID:y96y2r900
洪水リスク抱えてるけどダムなしのところもどうなるやら。
2020/07/25(土) 18:01:43.67ID:XYqDBvlG0
>>236
うなぎって川魚ジャンルじゃないのか?
2020/07/25(土) 18:02:31.78ID:E+xi54AB0
「実は大変な毒なのです。」
2020/07/25(土) 18:02:56.58ID:06vmuTI90
>>241
普通に血抜きして加熱すれば大丈夫。
2020/07/25(土) 18:04:57.55ID:a6wD8yTo0
>>232
日本のウナギかば焼き技術を使ってロンドンでうな丼屋出来ないのだろうか?
あっちのうなぎはまた違うのだろうか。
2020/07/25(土) 18:05:05.98ID:SfW6tVSGK
>>233
国内二社が全面禁煙を完了したのが1999年春なので、20年ほど前までは吸えたのだ
2020/07/25(土) 18:06:04.52ID:ufOJiB1g0
あのタレには解毒効果があるんだな(ちがう)
2020/07/25(土) 18:06:33.60ID:hBW1cQ1K0
>>236
ウナギじゃあないが、うちの地元にはアナゴを刺身で喰わせる小料理屋がある
なかなか美味い。そして日本酒に合う
2020/07/25(土) 18:06:36.59ID:6kr6r/7I0
>>229
14年くらい前の話なんだが
ダムのイベントで鮎と鰻つかみ取りやったら
子供らよりお母さん方がハッスルしてな…
あっと言う間に取りつくされたでござる
2020/07/25(土) 18:07:02.89ID:XSYGnWNlM
>>246
西洋うなぎを料理するイタリアの料理人がニホンウナギならどう料理するんだろうかと
爆笑問題の番組でやってたが、ヨーロッパウナギは一回り大きいので串を打ちづらいらしい

まあ同じ打ち方しなきゃ駄目という事もないので工夫はできるだろう
2020/07/25(土) 18:07:15.74ID:X44RgImB0
>>213
残念なことにそれは日本語名詞となりました(棒無し

(゜ω。) 海外でも性癖調査集計見ると名詞化している気がしないでも無い
2020/07/25(土) 18:07:38.55ID:ufOJiB1g0
>>246
ロシアの日本海側の都市部では日本のうなぎ蒲焼きが大ヒットしてるそうな

甘辛いのが好みにマッチしていたらしい
2020/07/25(土) 18:07:53.90ID:a6wD8yTo0
>>236
そういや、新しい?魚の〆方でホース突っ込んで水道水で血液を洗い流すやり方やってたっけ、
あれどこまで有効なんやろうか。
2020/07/25(土) 18:08:33.63ID:y96y2r900
>>248
毒をもって毒を制す(鰻のタレにも鰻成分が!)
2020/07/25(土) 18:09:01.11ID:a6wD8yTo0
>>251
だいぶサイズ大きいんだ。味は同じなんだろうか?違うんだろうか?
2020/07/25(土) 18:09:15.33ID:S5h2vN6g0
>>224
XF7-1は地上据え置き型の運転試験用の試作品で乾燥質量3.7t程
これが飛行試験想定のXF7-10では
素材の見直しや部品の薄肉化、部品点数削減等々で1.24tまで削ったそうで

XF9-1は試作品らしくセンサー取り付け部なんかが余分に付いてるらしいんで
予備飛行定格試験用のPFRTエンジンが出てきたら其なりにダイエットしてくるかと
2020/07/25(土) 18:10:04.08ID:BCGI5ruG0
>>235

塗膜痛めるのでガラス系が正義。
2020/07/25(土) 18:10:33.20ID:LPeZ23X/d
いやぁ我輩のキノコも搾り取られてシオシオですわ

で、なんかありましたん?
2020/07/25(土) 18:10:57.62ID:S6aNVFri0
>>253
ロシア人は鯖味噌好きだったり、味濃いものが好みっぽい
2020/07/25(土) 18:10:57.98ID:6kr6r/7I0
>>249
鰻より穴子のがあっさりして美味しいと思うのだ
でも栄養価は鰻の方が高いらしい
2020/07/25(土) 18:11:12.03ID:+RroQON90
>>183
高卒認定を受ければ可能だと思うが…
2020/07/25(土) 18:11:49.46ID:S6aNVFri0
>>246
今のロンドンは鰻の漁獲量減ってて、高級魚よ
ゼリー寄せの名門が輸入鰻使ってるレベル
2020/07/25(土) 18:12:02.29ID:BCGI5ruG0
>>253

味が問題ならうな次郎が売れるんじゃないかね。西欧でカニカマがヒットしてるように。
2020/07/25(土) 18:12:20.63ID:a6wD8yTo0
>>259
濃厚接触乙。

二週間後には…(´;ω;`)ブワッ
2020/07/25(土) 18:12:54.93ID:E+xi54AB0
>>259
肝煉乙
2020/07/25(土) 18:12:55.71ID:S6aNVFri0
>>248
マジレスすると、熱を入れるとタンパク毒なんでで分解する>鰻毒
血を出しきれれば、実はなまでも食える
2020/07/25(土) 18:12:58.56ID:6kr6r/7I0
>>256
シナ辺りがヨーロッパ鰻の稚魚を買って養殖し日本に輸出って昔やってた
2020/07/25(土) 18:13:19.97ID:a6wD8yTo0
>>263
あら、どこも同じやね…
とりあえず、完全養殖はよ。
2020/07/25(土) 18:13:36.71ID:MVty/RbC0
うわ、カッコ悪

【公式】シバちゃん@29歳(国相手に893みたいなコトしている人)@Siba_Kunimori
あんな軽戦車捨てて、日本もエイブラムスにしましょうよ。
先生ロビー活動お願いします。お代にGD、ハネウェル等々の配当金の10%払います。
最近配当が悪いんで日本が買ってくれて改修してくれると潤うのでね。
あとアメリカから運ぶ際も勿論うちの会社でね♪
https://pbs.twimg.com/media/Edv_wcpU8AAnvqg.png

【公式】シバちゃん@29歳(国相手に893みたいなコトしている人)@Siba_Kunimori
アホな解釈する馬鹿がいるから書いとくね。ネタだよ。

軍クラにフルボッコされたので「ネタだよ!」と捨て台詞で逃走って惨めすぎませんか?
2020/07/25(土) 18:13:44.79ID:XYqDBvlG0
>>265
最大で2週間だからな。3週何もなければセーフ。
若者だと発症結構早いらしいという話が。
2020/07/25(土) 18:13:52.97ID:06vmuTI90
>>256
オオウナギよりは小さいかもしれぬが、日本ウナギと比較して脂がのり過ぎだと思われますな。
2020/07/25(土) 18:14:30.22ID:Kg7WZydYa
あなる、あなれる、あなるとき、あなれ。
2020/07/25(土) 18:14:51.32ID:06vmuTI90
>>260
塩分は体を温めるので、寒い地方ほど塩分好きですよ。
2020/07/25(土) 18:15:24.52ID:BCGI5ruG0
>>265
宮様はお太りあそばされているので、徳洲会の感染症病棟で人工呼吸器に
口を犯されてるでしょう。
2020/07/25(土) 18:15:27.74ID:MVty/RbC0
>>270
ちなみにこのツイの宛先がこれw

竹内修@otfsx1228
最近巷で話題(笑)の戦車も、陸自に限定すれば、その有用性は以前より高まるだろうしな。
2020/07/25(土) 18:15:32.19ID:+RroQON90
なんかの法律で朝鮮学校潰せないかな
2020/07/25(土) 18:15:35.96ID:SwD1c3i/0
>>191
そういう意味ではAO試験とかアファーマティブアクションとかは一律でぶっ叩かれれ場良い
学問の成績「以外」の要素で誰かが合格するというのは、本来合格できていたであろう誰かの席を奪う差別なのである
まぁ、学校に利権示せる官僚の子供とか、大金寄付で切符買えるならともかく
マスメディアや芸能人繋がりで不利益を示唆し恫喝するようなのを暴いたり
脳みそヤキウをただ全国大会行っただけでゲタ履かせて中学校の教育させるのはパージすべき
2020/07/25(土) 18:16:13.64ID:+rB7Cp/x0
>>140
専業主婦なら出勤してようが在宅勤務だろうが夫の稼ぎに無条件に感謝すべきであって望まないとかおこがましいことを言うなとのNHKからのお達しであろう
2020/07/25(土) 18:16:33.64ID:a6wD8yTo0
>>270
それにしてもあんま面白くないネタなんだよ。
つか、ネタって書かないとわからないようなネタはあまりよろしくない。

どうせネタならもっと突き抜けないと。
2020/07/25(土) 18:17:37.31ID:+RroQON90
面白いネタ…
ロシアから戦車と歩兵戦闘車をライセンスしよう!とか?
…面白くない
2020/07/25(土) 18:17:37.59ID:XSYGnWNlM
本当にネタだとか言って逃げるならトロピックルクレール導入論くらい言えよ
2020/07/25(土) 18:17:49.28ID:HCchEEqW0
>>269
採算度外視なら…
2020/07/25(土) 18:18:40.81ID:HCchEEqW0
>>277
所有者の相続問題になったときに不法占拠で立ち退き命令が出せればね…
2020/07/25(土) 18:18:45.27ID:E+xi54AB0
>>277
破防法だな
2020/07/25(土) 18:19:18.01ID:a6wD8yTo0
>>283
天然よりお安くならんとあかんやろうねぇ…
2020/07/25(土) 18:19:23.95ID:XYqDBvlG0
>>273
もののあなれ。はこのスレを象徴するうんたらかんたら
2020/07/25(土) 18:19:46.09ID:S6aNVFri0
>>281
ガチ勢にドクトリンって知ってる?から突っ込まれるやろw
2020/07/25(土) 18:20:07.08ID:5llB9f610
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200725-00000063-kyodonews-soci
各務原空襲時の写真に三号爆弾炸裂時の瞬間が写ったものがあったらしい
2020/07/25(土) 18:20:14.03ID:+RroQON90
朝鮮学校卒でもニートでも高認とれば大学に進めるのかな
前者を弾きたい
2020/07/25(土) 18:21:04.62ID:SwD1c3i/0
そういえば、E-6ボスってザリガニかデススティンガーに乗ってるように見えるな
海サソリっておいしいのかな
2020/07/25(土) 18:21:05.01ID:S5h2vN6g0
うなぎの話題が出てたし

今日は実家直伝牛まぶし丼
塩コショウをかけ焼いたステーキ肉をハサミで細かく刻み
焼き肉のタレとうなぎのタレを1:1で割ったタレに通してご飯にドン
肉にもご飯にも合う絶妙な味付け
薬味として摺りゴマ、刻みノリをタップリふりかけワサビを付けて頂く
最後にお茶漬けにしてもよし

おすすめ( ` ・ ω ・ ´ )
2020/07/25(土) 18:21:27.31ID:XSYGnWNlM
>>290
高認とったら基本的には弾けないだろう
まあそれ以外の優遇は与えちゃ駄目だよ
2020/07/25(土) 18:21:47.69ID:MVty/RbC0
>>290
センターの朝鮮語をなんとかしないと
アレ、異常に易しいくせになぜか偏差値調整しないので完全に在日向けの下駄なのよね
2020/07/25(土) 18:22:24.01ID:Gh4wH7pW0
履歴書に朝鮮学校と書いてある時点ではじくけどな普通。
2020/07/25(土) 18:23:22.69ID:+RroQON90
>>295
むしろ優遇してくれそうな…
マスゴミとか
2020/07/25(土) 18:23:28.39ID:06vmuTI90
>>292
ありがとう、メモりました。
2020/07/25(土) 18:24:05.14ID:r3rIwyxeM
>>288
とはいえ次のプラットフォームたる共通戦術装軌と共通戦術装輪と小型装甲車はロシアの影響は大きいだろうからなあ
そのまま輸入はないだろけど似たものは導入あるかと
2020/07/25(土) 18:24:10.65ID:XYqDBvlG0
>>292
うが付くならうしでいいだろという潮流を感じる。
2020/07/25(土) 18:24:58.01ID:r3rIwyxeM
>>299
せやな(卯の花を炒めながら)
2020/07/25(土) 18:26:22.35ID:6kr6r/7I0
>>264
カニカマか…東欧の工場が世界一の生産量なんだっけ
いつの間にそんなことに
2020/07/25(土) 18:26:25.24ID:Gh4wH7pW0
>>296むしろ朝鮮メンタルがあの業界だと最適すぎてな。
図々しく罪悪感のかけらも感じることがなく無実の人を人とも思わずにどん底まで貶めれるとか嘘もデマも平然と言いはなちその被害者に憐憫のかけらすら感じないとか
2020/07/25(土) 18:26:44.54ID:XSYGnWNlM
>>298
というか、対価払わなきゃならないわけだから経済制裁が完全に解除されてからでないと
どうにも導入できないな

エイブラムス導入はあれ再生品ばっかで新規生産しているのだろうか
そうやって考えていくとトロピックルクレールが答えなのである。
2020/07/25(土) 18:26:57.24ID:gMfDF1a7d
>>96
ちゃんと申請すれば必要な分は売ってくれるから、おかげで普通に商売できてるみたいだよw
2020/07/25(土) 18:28:07.02ID:ufOJiB1g0
>>281
偉大なる大ソビエトですら3単位編成の機械化歩兵大隊のうち二個大隊はBTR装備

すなわち歩兵戦闘車は予算食いまくるのであるので日本では無理な装備
2020/07/25(土) 18:28:10.53ID:y96y2r900
>>280
有り余ってる劣化ウランを消費するためにM1A1(HA)を!米陸軍仕様の砲弾(劣化ウラン弾)も使えるし!
2020/07/25(土) 18:28:20.59ID:SwD1c3i/0
インターナショナルスクール、民族学校の類は、赴任者子弟が母国に戻って不利にならないために
あるべきなので、朝鮮学校卒業の証は北朝鮮での学歴パスにこそ存在意義を示さないといけないのに・・・
2020/07/25(土) 18:29:15.34ID:y96y2r900
>>282
イタリアのシャレオツ戦車のアリエテを!
2020/07/25(土) 18:30:12.93ID:SwD1c3i/0
>>304
でも、新規導入装置は装置メーカーのASMLとか来れるのか?
半導体の世代ステップが入国制限でスローダウンしているのでは
2020/07/25(土) 18:30:41.66ID:Gh4wH7pW0
>>305高価で部隊の火力の多くを搭載してるのにやたらもろいのでやられると部隊の火力の大部分を失ってしまうというね。
弱弱しく見えてた陸自方式のほうがましだったという結果になった。
2020/07/25(土) 18:30:51.25ID:MVty/RbC0
あの少年、こんなことになってたのか…

蚊のスペシャリスト 話題の大学生、アース研究所に。
https://www.earth.jp/tokyo2020/tagami-daiki-1/1.html
>PROFILE
>田上大喜さん
>高校生時代に『蚊の研究』で、一躍有名になった田上大喜さん。1999年アメリカで生まれた田上さんは、アメリカ・シカゴ、オーストラリア、
>シンガポールを経て中学から日本で過ごし、蚊の研究に取り組んだ。
>高校2年生のとき、蚊に刺されることと人の足の裏の菌の種類との関連性を初めて発見、筑波大学が主宰する「科学の芽」賞第11回に
>論文「蚊が何故人間の血を吸いたくなるのかを、ヒトスジシマカの雌の交尾数で検証する」で受賞。2018年にはアメリカ・コロンビア大学に、
>学年上位10名だけが選抜されるラビスカラーとして合格し、研究者待遇で入学。そして今、ノーベル賞受賞者を何人も輩出している
>ザッカーマン研究所で、19歳ながら大学院生たちと共にショウジョウバエの神経幹細胞の研究に取り組んでいる。

スゲぇw
2020/07/25(土) 18:31:11.66ID:BCGI5ruG0
>>301

リトアニアだったっけ。
たらとかとれるし、すり身にできる魚は何でもぶち込めるしね。
2020/07/25(土) 18:31:32.99ID:2AKPHtwe0
>>301
そりゃあカニは美味いからな…
2020/07/25(土) 18:32:15.57ID:XSYGnWNlM
>>304
それに関して
サムスンは国単位の手続きではなく個別に申請して購入したり、
日本以外から購入するなどして使用量を確保しているが、

サムスンがマスコミに対してこの件について追加の報道するなと言ってるそうで。
なぜなら日本以外の弗酸メーカーは日系企業なので全然回避できてない。
追加措置で本格的に締めるつもりになれば一発で終わる。だから世論を煽るなと。
2020/07/25(土) 18:33:01.28ID:MVty/RbC0
>>313
甲殻類が戒律でタブーのユダ公にも売れてるらしい>カニかま
最近は素材にカニを使った「高級品」があるけどそういうのは食べられないんだろうなぁ
2020/07/25(土) 18:33:57.32ID:KhKi7flr0
>>208
なんだかんだ経済新聞の体を最低限示しているな
これがワイドショーだと2%でも安倍の不徳にされる
2020/07/25(土) 18:34:20.15ID:+RroQON90
あんまりいいアイディアじゃないけど
韓国系の学校を増やしてそこに押し込めるのは?
まだまし…だと思う
2020/07/25(土) 18:35:03.16ID:y96y2r900
>>317
押し込めたところで時が経てば出てくるわけだが
2020/07/25(土) 18:36:29.76ID:a5rUW/B6d
>>317
向こうの金で運営するなら何も言わんよ
2020/07/25(土) 18:36:50.67ID:+RroQON90
>>318
朝鮮学校よりはマシになってくれないかなと
2020/07/25(土) 18:37:16.19ID:+7l1EXgQa
新宿タイガーって前世紀からたまに見かけてたけどまだ生きてたんだな…
2020/07/25(土) 18:37:37.20ID:MNXLBtR40
>>270
エイブラムス、燃料大食いのガスタービンエンジンは
燃費と整備性を改善した新型ガスタービンにするのを中止にしちゃったけどほんとによかったのかね、
新型ガスタービンことLV100エンジンはアイドリング時の燃費改善も出来てたそうで
補助動力装置付けたり、タンクローリー随伴させて運用するのを根本的に解決できそうだったのにね。
2020/07/25(土) 18:38:03.15ID:Gh4wH7pW0
そういえば都の土地に韓国人用の老人ホームと韓国人学校を作ろうとしたバカ知事がいたな。
2020/07/25(土) 18:38:23.04ID:HCchEEqW0
>>320
かわらんでしょ
いわゆるインターナショナルスクールに準じたモノであれば良いんじゃないかな
2020/07/25(土) 18:38:58.22ID:jemK1Ccx0
カムイ二輪館でTNKの5,800円のヘルメット買ったった
あとは講習に行くだけ
2020/07/25(土) 18:39:11.81ID:XSYGnWNlM
いや基本的にはやっぱ帰ってもらうしかないでしょ
4大扱いになってれば向こうの民族系大学が日本国内にあっても害しかない
4大同士って事で底辺大卒と同等あるいは上の扱い受けたりしたら。

別に日本への献身とか求めないけど工作拠点はあったら困るからね。
2020/07/25(土) 18:39:35.60ID:hBW1cQ1K0
>>323
こないだセクハラ追求から逃げて自殺した、ソウル市長が弟分だとか言うとったな
2020/07/25(土) 18:40:13.66ID:16y+vowA0
>>27
そういえばパヨクのヘイト丸出しなパクリ企画の「100日後に崩壊する政権」って
とっくに100日過ぎたけどその後どうなったのやら?(w
2020/07/25(土) 18:40:22.67ID:XYqDBvlG0
>>322
現代戦車はAPU必須と思うわ。
センサーと通信切れた時間が長いほどあかん。
2020/07/25(土) 18:41:28.86ID:+RroQON90
最善は授業中に爆弾でもろとも吹き飛ばすことなんだけどね?
北朝鮮系の学校を全廃して韓国系にすれば
子供をテロリスト予備軍に仕立てられなくなるからマシになるかなって
2020/07/25(土) 18:41:44.22ID:1irY8U0K0
>>1
おっつかれー
2020/07/25(土) 18:42:03.79ID:6kr6r/7I0
>>313
ところがなオワタマン
カニカマはカニより美味しくてヘルシーだから人気なんだそうだ
2020/07/25(土) 18:42:26.02ID:sjE24+7Y0
北も南も一緒だろ
南は北の属国なんだから
2020/07/25(土) 18:42:30.65ID:XSYGnWNlM
つかガスタービンはガスタービンでもリエンジンしないのか
あのガスタービンについて調べてみたらTIT1000度ちょいのクソ昔のエンジンやん

最新技術で作り直せばだいぶ小型化できたり。
まあまるで別物になっちまうからコストかかってできないんだろうけど。
335名無し三等兵 (ワッチョイ 812f-f48X)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:42:35.30ID:KhKi7flr0
>>323
2020/07/25(土) 18:42:54.17ID:+RroQON90
Wikiで調べてみたけど韓国系学校少ないな
ケチ…しょぼい
2020/07/25(土) 18:43:26.10ID:Gh4wH7pW0
>>327都の土地に韓国人用の老人ホームと韓国人学校というのがまったく意味不明なんだが何だあの禿はそこまで半島にシンパシー感じてるんだろう。
東国原もそうだがハゲは韓国にシンパシー感じる法則でもあるのか?
アマゾモナとかもそうだし
2020/07/25(土) 18:43:47.87ID:y96y2r900
戦車用の対赤外線欺瞞装置って結局どうなったんだろうな。次世代戦車には必須的な感じで紅茶国とかが開発してたが
2020/07/25(土) 18:44:11.48ID:6kr6r/7I0
>>315
へー
以外とユダヤ人にも売れる食べものあるのね本邦
2020/07/25(土) 18:44:18.22ID:BCGI5ruG0
>>314

メーカーが使用目的をユーザーから聞き取って輸出許可を取る。
なので、サムがいらんことをするとメーカーがしばかれるので
メーカーが輸出しなくなる。ミツトヨとか経営陣全員逮捕されたでしょう。

一応、台湾に精製施設はあるが、運んでるうちに劣化するので
6Nくらいのを最終的に11Nにするものしかない。99あればPuの生成が可能なので
もちろんこれらも件ごとにメーカーが都度許可を得る仕組みになってるのね。
大連のIntelは台湾から、中国Fabは日本からの輸出。

原料の中国依存が問題だな。蛍石。
2020/07/25(土) 18:44:19.09ID:2AKPHtwe0
>>332
加えてカニカマはカニより安いからな…
2020/07/25(土) 18:44:42.87ID:MVty/RbC0
>>336
南鮮系の在日は祖国へのアイデンティティが薄いので普通に日本の高校へ行っちゃうからね
2020/07/25(土) 18:45:03.78ID:KhKi7flr0
>>323
>>335
ミス
なにがよくて当時の都民は厚生大臣でさえなにをやったって
イメージのわかないハゲネズミを知事に押し上げたかどうも
ピンとこないのだ
2020/07/25(土) 18:45:37.01ID:CrF4+tFa0
>>303
これが正解なのか……
https://i.imgur.com/OPfSr6N.png
>>334
ガスタービンエレクトロニックにして他の車両でも使えるようユニット化してオールガスタービンエレクトロニック化すれば普及するんかねえ
2020/07/25(土) 18:46:34.44ID:S4MKp7OF0
戦車のガスタービンエンジンも排気に燃料再噴射して莫大な推力発生させれば急発進して対戦車ミサイルの射線躱したりできませんかね?
2020/07/25(土) 18:46:51.00ID:XYqDBvlG0
>>315
意外にカニ成分は入っているのだ。
ちゃかぽこちゃかぽこ、、、
https://youtu.be/bWgfK4DntSI
2020/07/25(土) 18:47:06.47ID:Gh4wH7pW0
>>343都民は自分が東京都という場所に住んでるだけで格が高いと勘違いし
利口だと思ってるバカだから朝鮮人とメンタルが似てるのだ。
2020/07/25(土) 18:47:31.67ID:MVty/RbC0
>>303
最近、再生産が始まったみたい
トランプが工場に行ってスピーチしてた
2020/07/25(土) 18:47:45.59ID:+RroQON90
エイブラムスのエンジン換装ってディーゼルに?それとも新型ガスタービン?
2020/07/25(土) 18:48:15.63ID:MNXLBtR40
>>334
b-52もエンジン換装しなかったのは性能は悪くとも、
そのままのほうが換装運用コストも安く済むからだそうですし
2020/07/25(土) 18:49:05.44ID:Wq4FVKMyp
日本の馬鹿の多くを引き取ってもらってる東京はんには頭が上がりませんわ
2020/07/25(土) 18:49:10.26ID:XSYGnWNlM
>>349
今の所実現しないだろうが、航空燃料と統合したいというお家の事情なので新ガスタービンしかないだろう。
2020/07/25(土) 18:50:40.49ID:waZuG4t+d
ディーゼルになんて換えたらせっかく後ろに押し込んだ弾薬庫を
前に移さなきゃいけなくなる
2020/07/25(土) 18:51:27.90ID:+RroQON90
もう性能寿命だから戦車新しいの作った方がいいってのは…
2020/07/25(土) 18:51:45.79ID:S4MKp7OF0
エイブラムスe-Powerでいくねえ?
2020/07/25(土) 18:51:58.06ID:BCGI5ruG0
>>336

民団はもともと任意団体だった上に、在日商工会と仲が悪かったので
日本の学校に通わせて語学補習やってたのよ。河事件で韓国政府が
直轄するようになると、インターナショナルスクールの韓国学校ができた。
建国も京都国際も補習校までやれば韓国の高校を卒業したとみなされる。
2020/07/25(土) 18:52:28.35ID:baTDu/RM0
>>343
都知事選は常に少しでもマシなのを選ぶことになるので…
主要な対立候補は宇都宮と細川の殿様やで?
358名無し三等兵 (ワッチョイ 4174-HkFR)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:53:12.00ID:Pnl4ANRJ0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1595597231/914

モンゴル人が侵略者じゃないとか、さすがに現代的価値観をもってしても
中国とモンゴル以外じゃ通じんだろうなあw
まあ混淆著しい東欧の一部とか多少複雑かもしれんが。 本来中国辺りは
侵略されたと大騒ぎすべきなんだが、中華王朝の一つに数えちゃってるので
もうどうしようもない。
2020/07/25(土) 18:53:22.84ID:dEUQW3Zk0
一応軽戦車MPFを作るぞ。
決まったっけか。
2020/07/25(土) 18:54:13.89ID:MNXLBtR40
>>349
2000年代に現状のAGT-1500より燃費がいい新型ガスタービンLV100作ってたけど中止された

M1A3でディーゼルエンジン化するという計画もある
2020/07/25(土) 18:54:16.36ID:Gh4wH7pW0
>>354新規開発するほど必要ないと思われてるんじゃね?
弾の違う新小銃作って配備するメリットがないと思われて遅々として進まない6.8ミリ弾小銃と同じで
2020/07/25(土) 18:55:21.80ID:+RroQON90
M1A3はいつできるんです?
2020/07/25(土) 18:55:27.95ID:TTT/V+uT0
で、M1A3はちゃんとキャンセルされたのかな
2020/07/25(土) 18:55:46.91ID:iqJOSl//M
米政府、籠城するヒューストン中国領事館に突入、証拠品を多数押収
2020/07/25(土) 18:56:34.88ID:TTT/V+uT0
>>364
それ半日くらい前に見た気がするが…
2020/07/25(土) 18:56:54.37ID:XSYGnWNlM
>>361
まあ米軍の場合第3世代以降の戦車持ってる国と戦争する場合
制空権とって爆撃、無人機飛ばして生き残ってる奴狩ってまわるだろうし

むしろ非対称戦で戦車の出番なんだろうね
2020/07/25(土) 18:57:12.67ID:Gh4wH7pW0
80年代の戦車はその後豚になりまくってアンダーパワーもはなはだしいけどもう2000馬力にしないと10式と同じ加速や出足は実現できないだろうな。
2020/07/25(土) 18:57:53.37ID:BCGI5ruG0
米戦車の敵は敵国じゃなくてGAOだからな。
如何に騙すかだ。
2020/07/25(土) 18:58:15.63ID:r7WrvbXX0
>>358
そういうこと言う奴の手に穴をあけ、縄を通して船に吊るしたらいいんじゃない?
2020/07/25(土) 18:59:32.35ID:LPeZ23X/d
>265
>271
>275
>266
ちゃんと乳首は消毒してるもん!(違
2020/07/25(土) 19:00:05.93ID:y96y2r900
>>368
エリア51で使われているブラックバジェットの一部でも陸米に使えればなぁ
2020/07/25(土) 19:00:12.42ID:6kr6r/7I0
>>346
はー(全部観ちゃった)
ベルトコンベアはいいですなエロい
373名無し三等兵 (ワッチョイ 4174-HkFR)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:00:15.19ID:Pnl4ANRJ0
>>6
日本の兵隊だって不憫に思った原住民がごちそうの「芋虫」を(生で)食べさせようと
しても拒否して餓死して行ったじゃないですかー

カミキリムシの幼虫はクリーミーで実に美味しいらしいが、喰える気がしねえ・・・
2020/07/25(土) 19:00:20.86ID:7wDdkHhGa
>>177
日本政府が朝鮮人の資産凍結させるくらいなら、朝鮮人資産を日本人民間で略奪してあげたほうが経済回るな
2020/07/25(土) 19:00:31.15ID:S4MKp7OF0
TXが雷でやられましたね…
チバラギ大変だなあ
2020/07/25(土) 19:01:42.17ID:VQ8yCJLY0
>>140
在宅勤務が「スバラシイもの」であるならば、専業主婦のほぼ全員が賛成するはずだ!

・・・という前提がNHK職員の脳内にあるのでしょう。(たぶん

にもかかわらず、75%の専業主婦しか賛成していない。これは事件だ!
というロジックになるわけです。(たぶん
2020/07/25(土) 19:02:35.43ID:LPeZ23X/d
>>27
カフェの入りがアレだった時点で軌道修正できんかったんやろか
2020/07/25(土) 19:03:00.62ID:VQ8yCJLY0
>>315
>そういうのは食べられないん

でも、イスラム教徒みたいに「ハラル認定」があるわけでもないし、
黙っていれば気が付かないんじゃないかなー>カニ成分入りのカニカマ
2020/07/25(土) 19:04:10.67ID:LPeZ23X/d
>>345
随伴ほへー達に焼け死ね、とな
2020/07/25(土) 19:04:13.44ID:VQ8yCJLY0
>>373
>カミキリムシの幼虫はクリーミーで実に美味しい

日本の料理人が、下味つけて臭みをとって、原型がわからないようにして、
油で揚げてみたらどうなるだろう?

カニクリームコロッケより美味しくなるだろうか。
2020/07/25(土) 19:05:02.31ID:ObTSWScl0
今日は隅田川花火大会か
コロナ禍が姦しいわ梅雨は明けてねえわ
暑くねえわガキんちょはまだ夏期休暇に入ってねえわで

完全に季節感が狂っていて忘れていた
2020/07/25(土) 19:05:35.39ID:XqIn4wced
>>311
もっと蚊で頑張って人の血を吸いたくなくなる薬とか作って欲しかった
蟹喰われやすいので
2020/07/25(土) 19:05:45.02ID:CrF4+tFa0
>>379
随伴歩兵は戦車の上に乗っかれば焼かれないで高速移動できるのだ!
2020/07/25(土) 19:05:59.62ID:VQ8yCJLY0
>>381
本当だったら、猛暑を気にせずオリンピックを開催できたんですけどねぇ・・・
2020/07/25(土) 19:06:25.29ID:y96y2r900
>>379
その辺はF-117Aやアパッチで培った赤外線放射低減技術をだな
2020/07/25(土) 19:06:39.81ID:LPeZ23X/d
>>362
M2にはならんのな
2020/07/25(土) 19:07:13.57ID:HCchEEqW0
>>381
熱くないって言ってもほんの20年ちょい前はこんなもんじゃ無かった?
ここ10年ぐらいが異常に熱かっただけで
2020/07/25(土) 19:07:19.79ID:y96y2r900
>>386
ブラッドレーと被りますやん
2020/07/25(土) 19:07:28.07ID:VQ8yCJLY0
>>311
>蚊に刺されることと人の足の裏の菌の種類との関連性を初めて発見、

つまり、どういうことだってばよ!?
水虫になりやすい人は蚊に刺されやすい、みたいな相関性があるのかね。
2020/07/25(土) 19:08:28.68ID:16y+vowA0
>>23
>>89

そして戦後早い時期から日本の商社はアフリカ諸国に「サバのトマト煮缶詰」を精力的に売り込み、「ゲイシャ」のブランド名の
缶詰は現地では非常にポピュラーな食べ物になりました。

煮てよし炒めてよしそのまま食べても良しの便利さで比較的腹持ちも良く安価であるし、缶詰なのでアフリカの過酷な気候でも
長期保存や輸送に耐え、おまけに肉類と違って大抵の宗教の禁忌にも引っかからないのがヒットの理由でした。

ちなみに大航海時代のアフリカでは北欧や北米沿岸で大量に採れるタラを塩漬けにして固く乾燥させた塩鱈が人気商品であり、
安価でアフリカの過酷な気候でも日持ちし大量の発汗で失われる塩分を補う塩鱈は大量に輸入されました。

そして塩鱈の代価として支払ったのは、砂金や象牙などの外に奴隷が主な産品であり、塩鱈を満載してアフリカ西岸に到着した
商船は、カラになった船倉に買い取った奴隷を満載してカリブ海や北米東岸を目指しました。
2020/07/25(土) 19:08:39.35ID:06vmuTI90
>>373
ピナタンや甲虫を捕獲次第生で食べて生き延びている猛者は割と多いですよ。
基本的に保守的なのは仕方がなく、個人差があるのはやむを得ないのですよ。
2020/07/25(土) 19:09:07.20ID:baTDu/RM0
大阪は今日132人か
愛知も78人で多いな
2020/07/25(土) 19:09:12.13ID:y96y2r900
>>389
菌が繁殖しやすい足は臭いのだ。
すなわち匂いで誘引される蚊に刺されやすいのだが、その菌が発する成分も蚊の好みがあると言う話だったかな
2020/07/25(土) 19:11:15.43ID:2f0kDNlo0
せめてパニ(蛾の幼虫を使った部族料理)のように火を通してくれればよかったのだが
395名無し三等兵 (ワッチョイ 4174-HkFR)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:11:28.52ID:Pnl4ANRJ0
>>40
なんでレシプロ機縛りなん?
プロペラ縛りならスーパーツカノのカスタム品辺りでよくね?
レシプロ機縛りならR-3350使った大型単発機を新造しよう。
2020/07/25(土) 19:11:39.38ID:16y+vowA0
>>132
>「日韓の学生たち同志の交流により、両国の学生たちに正しい歴史認識を植え付けなければならない」と語った。

でも今時の学生でそんな手に引っかかるのはよほどの情弱か、パヨ教師に徹底的に目を付けられて
洗脳個人教育された純粋まっすぐ君ぐらいじゃないのかな__________?
2020/07/25(土) 19:12:33.94ID:y96y2r900
UFOのエネルギー源と言われる地球上には存在せず地球の科学では合成もできないと言われていたエレメント115(モスコビウム)は21世紀には合成されているとロバート・ラザー博士も矢追も思わなかったことであろう。
2020/07/25(土) 19:13:07.97ID:+RroQON90
自分たちがベトナムに賠償する方が先じゃない?
399名無し三等兵 (ワッチョイ 4174-HkFR)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:13:27.84ID:Pnl4ANRJ0
>>57
これを悪意無く本気で言ってるのが救いが無いんだよねえ>かの国
2020/07/25(土) 19:13:47.43ID:1otI+1dw0
>>69
砂漠で無理やり農業したらオガララ帯水層も消えて当然
2020/07/25(土) 19:14:17.00ID:ObTSWScl0
【速報】大阪府で新たに132人の新型コロナ感染を確認。4日連続100人超え。7月25日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595669878/

「うそやっ!?」
「いややーっ!?」
その一報を受け、ですがスレ武漢コロナ緊急対策本部関西支部に緊張が走った!
2020/07/25(土) 19:14:41.67ID:Gh4wH7pW0
確か戦車も戦闘装甲車も通し番号なので新戦車ができるとM10くらいになると思ったが。
2020/07/25(土) 19:15:46.06ID:6kr6r/7I0
>>382
蚊は人間の足の臭いによってくるそうだ
よって>>382は足が臭い可能性
2020/07/25(土) 19:15:55.10ID:X44RgImB0
>>332
カニは取り立てはともかく、保存によっぽど気を遣ってないと、スカスカになるもんなぁ

_≡凵゚)_ 俺のwktkをかえせ(ヤツあたり)
2020/07/25(土) 19:16:32.86ID:06vmuTI90
>>393
「こっちの水は甘いぞ!」で血糖値だったりして ・ ・ ・O型一族の中でも蚊の探知機な自分は心配だ。
2020/07/25(土) 19:16:33.20ID:HCchEEqW0
>>401
うい緊
2020/07/25(土) 19:16:40.53ID:y96y2r900
>>402
お得意の命名規則変更でT-1にしよう。T-800とかT-1000とか作っていこう
2020/07/25(土) 19:17:04.00ID:VQ8yCJLY0
ALS患者 嘱託殺人事件で逮捕された山本医師、
医師免許不正取得の可能性@NHK独自

海外の医学校をまともに卒業していなかったのか?
2020/07/25(土) 19:17:30.59ID:NVk0EHYD0
>>270
多脚戦車が見たいでござる
2020/07/25(土) 19:17:45.78ID:6KUeWI4eF
>>395
ガーリーエアフォース的な話らしいぞ
411名無し三等兵 (ワッチョイ b15f-qSKS)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:18:24.29ID:Iv15qwi+0
>>40
機体の選定に一貫性が無いなあ
グラディエーターに二式戦にhe100にマッキの水上機…これはレーサーでは?

ガルパンの主役機が4号なのは後々パワーアップする余地があったが
主役がグラディエーターってねえ
北欧空戦史で「なにしろよく燃える」って書かれちゃう機体だし
なんかマニア狙いしすぎて外してるような
2020/07/25(土) 19:18:31.45ID:sjE24+7Y0
邪悪なる日本人は米国に地下水を無理やり使わせて農作物を作らせて輸入し水を奪ったのだ
気がついたときには不毛の地が残るだけとなるのだ…
2020/07/25(土) 19:18:42.20ID:VQ8yCJLY0
Sigrdrifa

これでなぜ、「シグルドリーヴァ」と発音するのだろうか。(素朴な疑問
2020/07/25(土) 19:19:35.43ID:sjE24+7Y0
>>413
シグルイ ドリーファ?
2020/07/25(土) 19:19:36.83ID:y96y2r900
>>412
バーチャルウォーター理論とかあるから、あながち間違いではないな
2020/07/25(土) 19:19:51.19ID:HCchEEqW0
>>408
おほぉ
闇医者じゃないですか!
未だに残ってたんですねぇ
2020/07/25(土) 19:19:59.70ID:y96y2r900
シクヴァルーっ!
2020/07/25(土) 19:21:00.20ID:Gh4wH7pW0
天候をコントロールできるなら今の南極の氷の減り具合分の水は中東とか北アフリカに雨降らせば十分吸収できるよなあ。
419名無し三等兵 (ワッチョイ 4174-HkFR)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:21:15.35ID:Pnl4ANRJ0
>>142
言うても1930年代からおおむね100年近くそれでうまいことやってきたからなあ。
中国からして見ると、なんで今になって手のひらを反すんだって言いたいだろうなw
2020/07/25(土) 19:21:39.14ID:w7kVMXga0
>>401
K値とはなんだったのか…
https://i.imgur.com/afDOc8r.jpg
2020/07/25(土) 19:21:42.02ID:6kr6r/7I0
>>405
蚊は意外と扇風機に弱いらしい
風に勝てずにすっ飛んでいくんだと

>>404
美味しいものは美味しいうちに食べろということですなー
2020/07/25(土) 19:22:02.64ID:XqIn4wced
>>403
うるー 臭え!!
"脱ぎたて靴下"
2020/07/25(土) 19:22:10.27ID:GO5ozZR/0
>408
えええ・・・(困惑
なんか別方向に闇が深い話になりそうだな(汗
2020/07/25(土) 19:22:22.24ID:E+xi54AB0
>>420
デマだよデマ
ピークアウトw
2020/07/25(土) 19:22:36.12ID:7wDdkHhGa
闇医師ってば、ブラックジャック先生は薬とか衛生材料とか医療廃棄物処理とかどうしてんだろ?
闇MRとかいんのかな
2020/07/25(土) 19:22:59.50ID:3oTzNe2a0
ドクター棘皮動物がレアポケモンの発見に色めき立っておる…。
2020/07/25(土) 19:23:28.43ID:XSYGnWNlM
>>409
形式不明武装多脚砲d……
2020/07/25(土) 19:23:45.37ID:w7kVMXga0
>>416
昔はちょろちょろいたんすか…?
2020/07/25(土) 19:24:00.71ID:VQ8yCJLY0
>>415
アメリカの農作地帯である中西部の広大のエリアのある地下水が干上がりつつあるのは
日本人がどう関わろうと避けようがないな。
2020/07/25(土) 19:24:02.49ID:jemK1Ccx0
>>408
ヤミ医者が実在してたとはな
431名無し三等兵 (ワッチョイ 4174-HkFR)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:24:15.24ID:Pnl4ANRJ0
>>170
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20150219/15/1968875/68/598x495x6940367e68ccdf3e935d5bc8.jpg
2020/07/25(土) 19:24:57.78ID:16y+vowA0
>>323
>そういえば都の土地に韓国人用の老人ホームと韓国人学校を作ろうとしたバカ知事がいたな。

丁度その頃は「保育園落ちた日本史ね」でマスゴミが世論煽っていたにも拘らず、マスゾエは
「東京の在日韓国人学校の移転改築はクネ大統領のと約束なので撤回できない」
と突っぱねて工事を強行しようとしましたが、タダでさえ血税の私的流用でフルボッコだった
マスゾエは「日本人の子供よりも在日の子供が大事なのか!!」と叩かれる口実を自ら提供して
いよいよ孤立無援四面楚歌の有様に。

ここまで追い込まれて流石にマスゾエも「直ちに韓国人学校の移転新築を撤回します」
と表明したものの、時完全に手遅れでそれから間もなく不名誉極まる辞任に追い込まれました。
2020/07/25(土) 19:25:03.70ID:iqJOSl//M
「これ(一式戦)は?」
「零戦」
「これ(二式戦)は?」
「零戦」
「これ(97式艦攻)は?」
「零戦」
「これ(99式艦爆)は?」
「零戦」
「これ(96式艦戦)は?」
「零戦」
「これ(紫電改)は?」
「零戦」
「これ(四式戦)は?」
「零戦」
「これ(五式戦)は?」
「零戦」
「これ(零戦)は?」
「A6M5三菱零式艦上戦闘機52型!」
2020/07/25(土) 19:25:09.70ID:VQ8yCJLY0
いつの間にか、アメリカのメジャーリーグが開幕しとった。
2020/07/25(土) 19:25:30.04ID:Gh4wH7pW0
州軍をまねして県軍を作ってほしいマジで。
月給20万くらいで完全週休二日で祝祭日休み年末年始旧10日で夏季休暇2週間くらい。
武器は自衛隊のお古でいいから。
俺が大好きなスターリングよこせとか言わないから。
2020/07/25(土) 19:25:44.76ID:Jfunf+s70
>>408
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200725/k10012532671000.html?utm_int=news_contents_news-main_002
厚労省の審査もなぜかくぐり抜けたっぽいな
2020/07/25(土) 19:26:11.42ID:VQ8yCJLY0
>>435
県立地球防衛軍・・・
2020/07/25(土) 19:27:10.19ID:Y5YEzhdtF
>>160
キャットキラーちゃんは見せるだけで食べないでしょう?
2020/07/25(土) 19:27:33.85ID:NVk0EHYD0
>>427
松屋派です
440名無し三等兵 (ワッチョイ b15f-qSKS)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:28:16.86ID:Iv15qwi+0
>>389
同じ場所にいても自分はあまり刺されず妹ばかりが刺されるのに疑問を抱いて調べた結果、
足の裏にいる常在菌が違うことが原因と突き止めたらしい
https://www.news24.jp/sp/articles/2018/07/31/07400210.html
2020/07/25(土) 19:28:22.74ID:3oTzNe2a0
>>435
地元消防団へようこそ!なぁに、ちょっと筒先から弾丸の代わりに水が出るだけだ。
2020/07/25(土) 19:30:05.09ID:VQ8yCJLY0
>>440
つまり、「足を頻繁に洗えば蚊に刺されにくくなる」ということかな。
2020/07/25(土) 19:30:17.20ID:MVty/RbC0
>>389
『妹の足は臭い』ということを世界に発表してしまった鬼畜兄

「蚊が何故人間の血を吸いたくなるのかを、ヒトスジシマカの雌の交尾数で検証する」
https://www.tsukuba.ac.jp/community/kagakunome/pdf/16/hg/hgs2.pdf
>蚊に刺されやすい妹の足と、刺されにくい僕の足を使い、洗浄の有無による足の菌へのヒトスジシマカの反応の変化を調べた。
>過去の実験から、妹の足の菌は無差別に選んだ28人の被験者の中で最も激しく蚊が反応した菌である事と、僕の足の菌には
>蚊が一切反応を示さない事が分かっている。すると、石鹸で足を洗浄すると、培養された妹の足の菌を匂わせた時の雌の蚊の
>交尾数は大幅に減少する事が分かった。
2020/07/25(土) 19:30:46.35ID:UFmAec61d
>>425
そういやドクター・キリコも無免許なんですっけ?
445名無し三等兵 (ワッチョイ 4174-HkFR)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:30:53.79ID:Pnl4ANRJ0
>>206
80年代はあらゆる閉所が紫煙で霞んでたもんやで。
2020/07/25(土) 19:31:17.04ID:B/FzNCJ+0
人間の血を吸う蚊は交尾後のメスだけ。

さあ憎しみを込めて叩き潰すのだ!
2020/07/25(土) 19:31:42.75ID:VQ8yCJLY0
>>443
「俺の妹が、こんなに臭いわけがない」

そんなラノベにしてみよう。
2020/07/25(土) 19:31:53.95ID:baTDu/RM0
>>436
微妙に時期がずれてるけど、犯人の片割れが関わってたりして…

>関係者によりますと逮捕された2人の医師のうち大久保愉一容疑者(42)は大
>学を卒業後、厚生労働省で医系技官として働き、平成20年から21年ごろには
>医師免許の国家試験などに関わる部署に所属していたということです。
2020/07/25(土) 19:32:08.21ID:Y5YEzhdtF
>>188
34Kなら生き残れた可能性ある。
2020/07/25(土) 19:32:33.17ID:y96y2r900
>>446
男は草食系なのさ(草の汁を吸う)
2020/07/25(土) 19:33:02.29ID:hBW1cQ1K0
>>413
『古エッダ』に収録されるくらい古い名前だからなぁ
そもそも古代ノルド語なんで、アルファベットは後から当てはめたものやね

ちなみにワルキュリアであるブリュンヒルドのことで、『シグルドリーヴァの言葉(歌)』はシグルズ
(ジークフリート)とシグルドリーヴァの出会いの場面を語る詩
2020/07/25(土) 19:33:13.19ID:Jfunf+s70
>>446
気持ちいいことをした挙げ句他人から美味しい思いをしようってのか!
こうですかわかりますん
2020/07/25(土) 19:33:32.19ID:2f0kDNlo0
>>445
職員室から病院の廊下から野球部の部室(グラウンドにあるコンテナ)まで煙まみれだったな
マイルドセブンが240円と安かったというのもあるが。マルボロもキャメルも280円だから今からするとどれも安いか
2020/07/25(土) 19:33:41.10ID:jemK1Ccx0
>>444
昔軍医だったという描写があるけど
https://i.imgur.com/31eT2JF.jpg
2020/07/25(土) 19:34:36.82ID:Gh4wH7pW0
>>441消防団って鍛え方の違いなのか自衛隊よりもマッチョなの。
筋肉や力は自衛官以上だけど消防団は自衛隊のように走れないし自衛官のようなまねはできない短期決戦型の連中。
2020/07/25(土) 19:35:14.31ID:1JIZzeMZ0
https://sega.jp/special/tw60th/

セガ60周年記念プレゼントアイコンの中にぷよぷよ(魔導物語)のキャラが混じってて
一瞬「おみゃーらコンパイルやろが」ってなった
2020/07/25(土) 19:35:47.16ID:I2EcJhGE0
さすがにわからん…
https://i.imgur.com/oLnLucZ.jpg
2020/07/25(土) 19:35:58.82ID:HCchEEqW0
>>428
10年くらい前に何件か偽医者が掴まってそっから医師免許の取り扱いが厳格になったんです
2020/07/25(土) 19:36:19.78ID:cnh+edAt0
>>357
俺はあの時、クソみたいな候補を擁立したラ党への抗議で田母神に入れたわ。
2017年もラ党は小沢の元側近で外国人参政権推進の増田とか言うアホを擁立したので小池に入れた。
2020/07/25(土) 19:36:42.90ID:2AKPHtwe0
>>444
あの人従軍経験のある軍医だから無免許って事は無いと思う
2020/07/25(土) 19:37:10.40ID:ObTSWScl0
>>433
一式戦と五式戦はどうなってもいいので、せめて固定脚機と双発機は・・(哀願
2020/07/25(土) 19:37:24.84ID:Y5YEzhdtF
>>259
来月には味覚と臭覚うしナウ
463名無し三等兵 (ワッチョイ 4174-HkFR)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:37:59.06ID:Pnl4ANRJ0
>>301
フランスが一大消費国と聞くしそのせいでは?
2020/07/25(土) 19:38:46.40ID:X44RgImB0
>>402
車両用Mナンバー、今4桁でなかったっけ?

(゜ω。) ストライカーとか
2020/07/25(土) 19:38:47.90ID:Gh4wH7pW0
自民帝都団は河野総裁時代の左翼売国的な連中が生き残ってるといわれてるな。
地方自治体の自民系はそこら刷新されてないところが多い気がする。
2020/07/25(土) 19:39:05.16ID:6kr6r/7I0
>>454
>>460
ありがとありがと
従軍経験からの安楽死請け負いなのね
2020/07/25(土) 19:39:20.29ID:uHiYiEO00
>>433
「これ(一式陸攻)は?」
2020/07/25(土) 19:39:29.52ID:dEUQW3Zk0
>>454
昭和50年と仮定して昭和20年台以前に軍医だったのかと前から思ってた

手塚先生がそのへん詳しく考えていたかは怪しいけど
2020/07/25(土) 19:40:02.44ID:Gh4wH7pW0
なんだ?末期がんには麻薬が提供されるのか?
2020/07/25(土) 19:43:28.46ID:2AKPHtwe0
>>468
>>454とは別の過去の絵を見るに戦場はアジアっぽいし連載開始時はまだベトナム戦争やってたからそっちでの従軍経験があったのかもしれない
https://pbs.twimg.com/media/EdoH4sRU4AIkm8G.jpg
2020/07/25(土) 19:43:35.28ID:Jfunf+s70
>>469
強烈な鎮痛剤ニダ
緩和ケアともいふ
472名無し三等兵 (ワッチョイ 4174-HkFR)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:45:10.72ID:Pnl4ANRJ0
>>325
メットの値段は頭の鉢の値段やでとさんざ言われただろうに。 買ったもんは仕方ないけどさあ。
乘るのは原付だっけ? ジャケットとかまでは言わんからせめてグローブはしようね。
2020/07/25(土) 19:45:53.75ID:MVty/RbC0
>>469
そだよ>痛みの緩和
末期も末期になるとほとんど効かないらしいが
2020/07/25(土) 19:46:19.22ID:gh0xCR4G0
>>469
医療用モルヒネとかモロ麻薬じゃん
習慣性をなくすためかものすごい味がするみたいだけど
2020/07/25(土) 19:46:30.21ID:E+xi54AB0
そういえば青葉には何が処方されているのかな
2020/07/25(土) 19:47:38.77ID:16y+vowA0
>>470
「ヤング・ブラックジャック」でも若き日のドクターキリコが登場していたけど、作中では
ベトナム戦争に従軍する米軍の軍医であり、その頃は患者の安楽死など考えもしない
医者としての理想に燃えるナイスガイ(死語)でした。
2020/07/25(土) 19:48:43.75ID:Gh4wH7pW0
>>471>474>473
49主砲射撃準備よし! (ワッチョイ 99d2-Qgy3)2020/07/25(土) 16:11:05.58ID:S4tIxwAc0

そういえばうちの死んだ父親も末期がんで背中に転移して痛いと言ってたので
麻薬を処方されて痛みを止めてた。どんどん頻度が酷くなっていってでもその
麻薬の管理がちゃんとしてて神に使用した時間と残数をちゃんと医者が管理
してたがそれでも死んだあとその麻薬が5つも出てきた。

残った5個をどうしたのか気になる。
2020/07/25(土) 19:49:09.91ID:nJGj0P3L0
>>457
アンタが分からんのじゃ我々では誰も理解できないですやん
2020/07/25(土) 19:49:12.65ID:06vmuTI90
>>442
子供が生まれたら、蚊は子供の方に行くようになったのだが。
子供に行かれると、余計に憎たらしい ・ ・ ・
2020/07/25(土) 19:49:15.95ID:Jfunf+s70
政府、韓国ビザの厳格化を検討 徴用工訴訟巡る資産売却に備え
https://news.yahoo.co.jp/articles/22371b1f4cec491e5dca2c74a1e7d8cdb9869be2
>政府は日本企業が敗訴した韓国での元徴用工訴訟を巡り、
>差し押さえられた被告企業の資産売却を裁判所が命じた場合に備え、
>報復措置の検討を本格化させた。
>韓国を対象とした査証(ビザ)発給条件の厳格化や、
>駐韓大使の一時帰国が選択肢に浮上している。
>複数の政府筋が25日、明らかにした。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
韓国ちゃん相手の観測気球は大概実行されるのよね
2020/07/25(土) 19:49:56.11ID:E+xi54AB0
>>480
あげればあげるほどに火病起こしてくれるからな
2020/07/25(土) 19:50:30.24ID:HfAE765A0
麻薬が使われる頃には意識なんて無いも同然らしいが
2020/07/25(土) 19:51:31.03ID:No0Qjl+sa
>>448
おいおいおい
2020/07/25(土) 19:51:38.18ID:Gh4wH7pW0
>>475これじゃね?
https://www.youtube.com/watch?v=Hd3-FPvV9rQ
2020/07/25(土) 19:51:47.95ID:6kr6r/7I0
>>469
癌の疼痛緩和でオピオイド鎮痛薬(アヘン由来成分の薬)が使われるは世界標準ぞ
2020/07/25(土) 19:51:55.47ID:jemK1Ccx0
>>472
金が無いのでね
ジェットじゃないだけまし
グローブも購入したので親父の古いジャケット探してくる
2020/07/25(土) 19:52:13.70ID:Y5YEzhdtF
>>477
キメセクとか悪い事に使いそう。
2020/07/25(土) 19:53:20.31ID:Jfunf+s70
>>481
・弱腰アベ、とれる規制をなぜやらぬ
・アベは甘い、もっとやれると思ったのに失望した
いつも世論の方が厳しいという______
時代が変わったんだな(´〜`)
2020/07/25(土) 19:53:43.18ID:X44RgImB0
>>480
リアクション芸人的に頑張って欲しい____

_(゚¬。 _
2020/07/25(土) 19:53:59.95ID:C7rwhNdF0
未だにモルヒネを越える鎮痛剤は無いらしいな。
2020/07/25(土) 19:54:07.72ID:gh0xCR4G0
>>482
そうでもない
今QOLが重要視されているから結構躊躇なく使うみたいよ
2020/07/25(土) 19:55:19.34ID:C7rwhNdF0
>>487
鎮痛剤やぞ。キメセクに使ったらマグロが出来上がりじゃい。
2020/07/25(土) 19:55:19.94ID:Gh4wH7pW0
>>487ウク嫁につかって廃人にするのか。
悪魔のような男だ。
卿に匹敵する悪魔だ。
2020/07/25(土) 19:55:37.68ID:Y5YEzhdtF
>>490
キャットキラーちゃんの物理処理は楽になるらしい。
2020/07/25(土) 19:55:46.84ID:6kr6r/7I0
>>482
いや患者が普通に自立して日常生活おくるための補助に使われるよ
必要なくなったら薬を減らしたり変えたり調整するの
2020/07/25(土) 19:56:20.65ID:P03h8vM70
そういえば、要介護認定1ってホイホイ出るもんなの?
5段階あって四天王で最弱...の筈なんだけど...(その前に要支援だったか前座が居るんですよね?)
2020/07/25(土) 19:56:25.60ID:3oTzNe2a0
ま、学生さんがバイト出来ないのはツライよな。
何度も言われてクドく思うかもしらんが、装備の防御力が低いだけ余計に気をつけなされ。いやマジで。

>>480
韓国ちゃんが何かやらかす度にリアクションで締め上げ増していけるのは楽で良いっすねぇ。
2020/07/25(土) 19:56:48.25ID:9Q7mtDeN0
適切な量を適切な方法で使うから気持ち良くはならんぞ
医療で痛み止めに使うモルヒネ
2020/07/25(土) 19:57:41.08ID:jemK1Ccx0
「石炭火力の輸出支援、新たにはない」小泉環境相が言及
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200725-00000005-asahi-soci
【朝日新聞】
 小泉進次郎環境相は、日本の石炭火力発電所の輸出支援について、今後、現実的には新たな案件は出ないとの見解を示し、次の国のエネルギー基本計画の見直しに、気候変動政策を所管する環境省として積極的に関与していく考えを明らかにした。

 小泉氏は、政府が9日に決めた新しいインフラ輸出戦略の骨子に、
・石炭火力の輸出支援条件の厳格化や
・「支援を行わないことを原則とする」
と盛り込まれたこについて、
「推進するものを書く輸出戦略に、唯一、推進しないものとして石炭が入っていることがポイントだ」
と述べ、今後、新たな支援案件は出ないとの考えを明らかにした。

さらに
「原発事故以降、凍り付いたエネルギー政策が石炭を動かすことで解凍され始めた」
と言及。来年に予定される次の見直しでは、
「気候変動とエネルギー政策は一体不可分なので一緒にやっていく」
と一層の関与に意欲を示し、
「間違いなくこれまでとは違う形で議論が進んでいく」と話した。

   _, ._
(  ゜Д゜)
2020/07/25(土) 19:57:44.18ID:6KUeWI4eF
>>411
半分程度主翼に被弾したらラジエーターがお陀仏だ
2020/07/25(土) 19:58:21.27ID:Gh4wH7pW0
みかんちゃんが必死に主砲に媚びて麻薬を入手しようとする姿が俺には見える。
502名無し三等兵 (ワッチョイ 4174-HkFR)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:58:57.68ID:Pnl4ANRJ0
>>453
(セブンスターが180円くらいだったような・・・)
2020/07/25(土) 19:59:05.80ID:w7kVMXga0
>>458
10年くらい前…案外最近ですね…
2020/07/25(土) 19:59:40.68ID:KhKi7flr0
>>497
ネットにはことあるごとに即断交を唱えたがる人もいるが
今のところじわじわ締め上げのが効いてる気もする
2020/07/25(土) 20:00:34.16ID:Wq4FVKMyp
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51604589.html
巨乳メイドロボかー
506名無し三等兵 (ワッチョイ b15f-qSKS)
垢版 |
2020/07/25(土) 20:00:47.90ID:Iv15qwi+0
>>377
民間のたかだかコラボ企画でさえそうなのに
政府のやることはインパール作戦(キリッ)とかよくも言えたものだと思う>>アベガー
2020/07/25(土) 20:02:38.62ID:dhvXsYc20
何か外がドンドンいってる
開戦か?
2020/07/25(土) 20:02:44.72ID:B/FzNCJ+0
悪徳領主の書籍化にはワロタw
2020/07/25(土) 20:02:57.58ID:jemK1Ccx0
>>497
金があればそれだけ良質な奴買えるのだけどねぇ
ただどんなに安くてもジェットとハーフは被らぬ
2020/07/25(土) 20:03:00.78ID:6kr6r/7I0
>>492
鎮痛剤・鎮静剤ですからな
なお咳止め下痢止め睡眠導入剤としてもよく効くので飲むと便秘になる模様
たいてい便秘薬が一緒に処方されます
2020/07/25(土) 20:04:21.96ID:Jfunf+s70
>>496
7つカテゴリーがあっても順繰りにレベルアップするわけではないんぢゃ
倒れて病院に担ぎ込まれていきなり5だったり
ちょっとボケてきて怪しくなってくる介護1ぐらいだったら結構いるべ
2020/07/25(土) 20:04:22.59ID:HfAE765A0
>>491
>>495
そうなのねいい時代?になってるんだな
2020/07/25(土) 20:04:41.65ID:ahX70k31d
巨根クルミ割りロボ
https://i.imgur.com/NJt7JKm.gif
2020/07/25(土) 20:04:42.16ID:KhKi7flr0
>>506
インパールって言葉も馬鹿に発見されてずいぶん安っぽくなったな
日本的失敗()を指すイデアのごとき用語のごとく濫用され過ぎてる
2020/07/25(土) 20:05:21.45ID:SWSGkTxb0
医療麻薬は、管理する病院薬剤師の負担が大きいな
2020/07/25(土) 20:06:16.08ID:3oTzNe2a0
>>504
「韓国が要求を取り下げたら、相互主義で日本も対抗措置を取り下げます」
と一言添えるだけで韓国ちゃんは一歩も後に引けなくなりますからの。

そして日本側が決して先手で仕掛けずひたすらリアクションに徹している限り、韓国が外部に何を訴えても取り合ってくれる相手はいないわけで。
本邦の外交も中々ブリテン仕草が板についてきました。
2020/07/25(土) 20:06:35.15ID:2AKPHtwe0
>>504
まあ人は地味かつ見えづらい所で進んでいく進行よりも派手で短期的な結果を望みがちですからぬー
2020/07/25(土) 20:06:45.12ID:Gh4wH7pW0
>>514玉川の低能がアベノコロナ対策をガダルカナルと同じと頻繁に言ってた。
2020/07/25(土) 20:06:50.13ID:92UEgISm0
>>228
最近は喫煙の出来るチャーターみたいなものがあったりしたり
2020/07/25(土) 20:07:34.87ID:VlvR9C6j0
>>409
腹足戦車でガマンして
https://external-content.duckduckgo.com/iu/?u=https%3A%2F%2Ftse1.mm.bing.net%2Fth%3Fid%3DOIP.H9NcwCGBDVsC1HUPqKK8xAHaFc%26pid%3DApi&;f=1

登坂力と静粛性は高そうだが燃料弾薬以外に粘液を積まねばならぬのが難点か
521名無し三等兵 (ワッチョイ 4174-HkFR)
垢版 |
2020/07/25(土) 20:08:19.77ID:Pnl4ANRJ0
>>514
作戦の実施そのものは見通しの甘さもあるけど仕方ない面もあるんだがな。
2020/07/25(土) 20:08:23.89ID:Jfunf+s70
>>518
覚えたての言葉を使いたくなる時期ってあるでしょ______
2020/07/25(土) 20:08:58.80ID:C7rwhNdF0
>>494
西鉄バスジャック事件…
>>510
神様がくれた苦痛をとりさる薬ですねえ。
2020/07/25(土) 20:09:13.17ID:SWSGkTxb0
いまだにインパールかよ
もう戦後も75年やぞw
2020/07/25(土) 20:09:27.14ID:XYqDBvlG0
>>518
軍事の知識が一般人にも要求される。良い時代ではないか。
2020/07/25(土) 20:09:31.53ID:HfAE765A0
あんまり写真撮影に興味ないんだなあって最近の流行見て感じる
見るのは好きなんだけどね
2020/07/25(土) 20:09:38.49ID:X44RgImB0
>>520
砂漠と凍土が敵ですなぁ

(゜ω。)
2020/07/25(土) 20:09:55.16ID:HCchEEqW0
>>469
癌に限らんけどね終末期の緩和として麻薬は結構使う
そのせいで依存になる人も居るけど、そもそも余命短いし痛みや苦しみを感じるよりはましでしょ

あと麻薬で痛みが取れなくなったら麻酔かけて眠らせるのねん
ねたまま逝くのよ
2020/07/25(土) 20:11:02.11ID:VlvR9C6j0
>>520
貼り直し
https://thumbs.dreamstime.com/z/military-snail-tank-white-background-camouflage-47788458.jpg
2020/07/25(土) 20:11:42.06ID:baTDu/RM0
>>518
どこがガ島戦なのやら?
2020/07/25(土) 20:11:47.05ID:C7rwhNdF0
おっぱい…
532名無し三等兵 (ワッチョイ 8b43-oJ29)
垢版 |
2020/07/25(土) 20:13:42.00ID:yXWyESLY0
ヘルメット

安全性だけで選ぶと、アライ・ショウエイ・BELLの三択
半キャップやジェット型もどきは低速でもハイサイド状態ですっ飛んだとき後頭部、首筋を守らないんでアカンっすね

かくいう私、昭和のころ見た目で選んでKiwiを使ってたけど内装はアライと段違いでした
お高いBELLはやめてアライにしました
2020/07/25(土) 20:13:46.52ID:6kr6r/7I0
>>523
実際イスラム圏でもヨーロッパ圏でも神がくだされた薬と呼ばれた歴史がありますですよ
2020/07/25(土) 20:13:53.52ID:C7rwhNdF0
たまに魂がさけんでしまう。
2020/07/25(土) 20:14:17.61ID:2Q2BK93x0
>>507
調布在住なら花火では
2020/07/25(土) 20:14:53.49ID:MVty/RbC0
>>521
そしてあんな杜撰な作戦でも成功しかけていたという驚愕の事実w
2020/07/25(土) 20:15:01.61ID:ogG7SqcKd
>>469
オピオイド系鎮痛剤なら手術後の鎮痛剤としてうちの母ちゃんにも使われてたで。
骨折で手術したんやけど、麻酔から醒めた後、激痛過ぎたら使え、
みたいに処方されてて実際に使われてた。

使ったら使ったで、その後カルテ見た医者から、めっちゃ痛かったんやね、と言われてたから
よくあることなんだと思う。
2020/07/25(土) 20:15:03.85ID:baTDu/RM0
>>524
もはや戦後ではない
むしろ戦前(米中戦争)である
軍靴の音が聞こえているのだ
2020/07/25(土) 20:15:42.12ID:iqJOSl//M
>>480
もう韓国人のビザなしはないのか
2020/07/25(土) 20:16:09.22ID:a5rUW/B6d
これドン界隈?

男が警官切りつけ、警官が2発発砲 1発が肩に命中 現行犯で男逮捕
2020年7月25日 16:31

 25日午後1時半ごろ、京都府舞鶴市行永東町の舞鶴署行永交番に「包丁を持った男がいる」と通報があった。
同交番で勤務していた警察官が近くで男を発見。
男に声を掛けたところ刃物で切りつけてきたため、警察官が拳銃2発を発砲し、一発が男の肩に命中した。
同署が男を殺人未遂と公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕した。

 警察官は腕や頭などにけがを負った。
男は病院に運ばれたが命に別状はないという。

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/315143
2020/07/25(土) 20:16:22.07ID:92UEgISm0
>>522
最終学歴、京都大学大学院農学研究科修士課程修了

学歴って
2020/07/25(土) 20:16:51.10ID:2f0kDNlo0
被ってて楽なのはオフロードのメットだったな
口元が楽だけどイザアスファルトで事故った時、あの空間がどういう影響になるかは分からんけど
2020/07/25(土) 20:16:54.46ID:P03h8vM70
敢えてWW2に例えるなら、やはり日中戦争なのではないだろうかと思う。
そういう泥沼に世界を引きずり込んだ中共に対し、賠償請求を本邦も請求すべき。
2020/07/25(土) 20:18:21.81ID:C7rwhNdF0
>>533
人には耐えられない痛みを感じさせないでくれるのは神様からの賜りモノですね。
2020/07/25(土) 20:18:32.08ID:XYqDBvlG0
>>538
テクティコゥなブーツって導入されないんすかね?
2020/07/25(土) 20:18:39.92ID:SWSGkTxb0
GRヤリスクロスを……
2020/07/25(土) 20:19:02.72ID:XqIn4wced
>>520
粘液から悪い寄生虫とかに感染しそう
548名無し三等兵 (ワッチョイ b15f-qSKS)
垢版 |
2020/07/25(土) 20:19:28.54ID:Iv15qwi+0
>>525
最近は1208や0815記念のトラトラトラや聯合艦隊、203高地を全然やらないから良い学習になるかも
ワイドショーで「これはまるで珊瑚海海戦ですよ!」とか「大陸打通作戦する気ですよ!アベさんは!」とか聞かれるようになって胸熱
2020/07/25(土) 20:20:29.98ID:CsETXlkqd
10式動画オカワリや

お前ら更にシコってよいぞ


https://youtu.be/OvjDwjAJc_Y
2020/07/25(土) 20:20:43.91ID:a8w1lztt0
今更pspが何かあったのかと思ったらバッテリーの妊娠が続出してるらしいな
今でも使ってるんだけどpspのバッテリー在庫が尽きたら俺どうしたら良いんだろうな
2020/07/25(土) 20:21:02.96ID:oZDaKKu50
打通をやると「チンピラゴロツキをガバガバ斬りまくって」とか言い出すのでダメ
2020/07/25(土) 20:21:32.30ID:a5rUW/B6d
>>541
>学歴って

東大法学部卒
https://i.imgur.com/a3lwsII.jpg
2020/07/25(土) 20:22:54.26ID:MVty/RbC0
>>548
「国民民主党と立憲民主党の合流は春の目覚め作戦ですね!」
2020/07/25(土) 20:23:01.81ID:E+xi54AB0
>>550
売ってやろう
2020/07/25(土) 20:24:01.49ID:Jfunf+s70
>>541
学歴(学校歴)と中身は一致しないのは我が党界隈とですがの常識だ
2020/07/25(土) 20:26:01.49ID:D0W65MY60
ttps://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200725/2000032827.html
旦那の足下でこんなことが…

>>300
うむ(梅干し)

>>457
寝取る側の男が寝取った側の男にメス堕ちさせられ願望を持っているというあれか(ぐるぐる目)
2020/07/25(土) 20:27:28.28ID:92UEgISm0
>>552
元施設さん乙
2020/07/25(土) 20:27:37.17ID:Jfunf+s70
>>544
見方を変えれば乱用して耐性が出来ると痛み止めとして効かずに
必用なときにのたうち回るわけです
薬物乱用ダメ絶対
2020/07/25(土) 20:28:20.73ID:ObTSWScl0
>>518
玉川の馬鹿は知ってるかな?
陸軍の第三次ガ島総攻撃支援のため海軍が機動部隊を派遣したんだけど
迎撃にあたる米機動部隊と海戦になったんだぜ

南太平洋海戦ていうんだけどさ(´;ω;`)
(ナイトメア級を超えたインポッシブル級難易度に息も絶え絶え)
2020/07/25(土) 20:30:01.95ID:92UEgISm0
>>555
まあ昔から、紙一重とも言いますしねw
2020/07/25(土) 20:30:34.42ID:sjE24+7Y0
>>556
そりゃ嫁も娘もドンに…
しかたない
2020/07/25(土) 20:31:42.47ID:D0W65MY60
>>480
「日本政府はこうやってちょっと脅せば資産売却しないと舐めているのだ」とささやいてやればいいのか
2020/07/25(土) 20:32:59.90ID:HCchEEqW0
>>537
あるあるやね
まあ痛みの閾値は人によって違うから仕方ない
2020/07/25(土) 20:33:21.71ID:iqJOSl//M
米中開戦と同時に世界中から対潜哨戒機がかき集められ
ASW艦艇も集まり、潜水艦狩りが始まる
もちろん中国のSSBNを沈めるためである
地上の第二砲兵と、海中のSSBNを潰せば北米を狙う核は無くなる

日本海と東シナ海には日米のBMD艦が集結し
日本の主要都市と米軍基地を狙う中距離弾道ミサイルの防御と
発射地点へのトマホークの撃ち込みやB-2の爆撃が行われる
2020/07/25(土) 20:35:09.44ID:Gh4wH7pW0
池上番組「韓国にアベが強硬策をとると韓国人は支持率を上げるためだ」と言う。

違うだろ日本のマスゴミも文化人も芸能人も池上お前も言ってただろ。
2020/07/25(土) 20:35:55.55ID:1JIZzeMZ0
学歴と聞くとこいつが一番最初に頭に浮かぶ
https://pbs.twimg.com/media/D1GM4kBU0AAcspH.jpg
2020/07/25(土) 20:36:00.56ID:r2Ivgxkr0
>>564
黄海の奥まで侵攻するって最終段階でない?
2020/07/25(土) 20:36:10.88ID:g/tmHQrx0
>>549
何時聞いても10式はアイドリング音が独特だな。
しかもレシプロエンジンっぽさが無くてカッコイイときている。
2020/07/25(土) 20:38:16.34ID:a8w1lztt0
>>554
ですが民の中古とかブラックライトで光りそうだし…
2020/07/25(土) 20:39:00.09ID:C7rwhNdF0
>>558
ダメですね、乱尿は。
2020/07/25(土) 20:40:42.44ID:MVty/RbC0
>>556
残念だなー
梅干し食べちゃったからウナギが食べられないや
ウナギ買うつもりだったのに本当に残念だなー
2020/07/25(土) 20:44:47.70ID:iqJOSl//M
>>553
戦後の政党を見てみると

1945 日本進歩党
      ↓
1947 民主党
      ↓
1949 民主党、民主自由党、国民民主党
        ↓↓          ↓
1950    自由党        改進党
        ↓           ↓
1953    自由党      日本民主党
        ↓           ↓
1955 自由民主党   ←   民主党         
2020/07/25(土) 20:45:28.01ID:YzjuJnUq0
>>564
SSBNなんて普通は出航直後からSSNが張り付くものでは?
冷戦期に対ソ連北方艦隊で2隻作れば空母並みのシーウルフが許されてたようなもんで。
太平洋艦隊は北海道や青森からF-15とP-3Cで首を取りに行く気だったようだが。

現状だと地上TEL狩りは衛星とRQ-180とB-2に各種巡航ミサイルかねえ。
近々B-21とSR-72にCHGBファミリーが加わるのだろうが。
2020/07/25(土) 20:46:36.99ID:P51FJCyFa
>>553
もしくはシュタイナーのベルリン解囲作戦みたいですぅ(棒なし
2020/07/25(土) 20:48:45.56ID:D0W65MY60
>>570
トイレ行くとき注意しないと思ってもみないところに飛び出すあれか…
2020/07/25(土) 20:48:47.99ID:E+xi54AB0
元祖民主党とか本家民主党の登場が待たれる
だから、民主立国党にしろ
2020/07/25(土) 20:50:12.99ID:C7rwhNdF0
>>575
(変換ミスとか今更言えない…)なぜ○ナニーした後にほうにょーすると
射線が乱れるんでしょうね。ふしぎ。
2020/07/25(土) 20:50:15.12ID:sjE24+7Y0
なんかラーメンたべたい
おいしいラーメンがたべたい
都内で…

あ、二郎は先週松戸で食べたのでしばらくいいです
2020/07/25(土) 20:50:34.14ID:7WWfShTVd
>>553
アルプス国家要塞
2020/07/25(土) 20:51:18.44ID:P51FJCyFa
>>514
20円が連呼したがるあたり、本当にパヨ族じゃマニュアル化されてるんでしょーね

>>480
本当の本命たる金融制裁についてはまだ表立っては言わないという悪辣さよw
2020/07/25(土) 20:51:34.60ID:VQ8yCJLY0
今日の池上特番、

「第三次韓国ブームが到来している!」とか言ってたが・・・

本 当 か ?
2020/07/25(土) 20:53:42.79ID:E+xi54AB0
>>581
ウォッチするブームなら
2020/07/25(土) 20:54:12.55ID:Gh4wH7pW0
>>581グライダーで韓国に行くバカ女が日本で大量発生するんだろう。
ケツからサリン出るように改造しておこう。
2020/07/25(土) 20:54:28.02ID:mU2L2hEod
>>578
東十条の燦燦斗
2020/07/25(土) 20:54:33.28ID:JeSnvofOd
>>578
一蘭ではダメなん?
2020/07/25(土) 20:54:35.89ID:3oTzNe2a0
「諸君、此処が我々の攻勢開始地点である」
派遣されてきた参謀将校が地平線まで見渡す限りの泥の海を指してそう言った時、皆は気の利いた冗談だと思って笑った。
……そして冗談ではないと知ると誰もが口々に呪いの言葉を吐いた。

”春の目覚め作戦”に参加したドイツ陸軍将校の回想より
2020/07/25(土) 20:54:44.33ID:E+xi54AB0
>>583
V剤にしよう
2020/07/25(土) 20:56:02.12ID:VQ8yCJLY0
池上彰いわく、

「今の若者にとって、韓国は憧れの対象」

なんだと。

本 当 か ?(疑惑の眼差し
2020/07/25(土) 20:56:32.13ID:P51FJCyFa
>>581
2020/07/25(土) 20:57:03.29ID:a6wD8yTo0
>>588
露骨やのぅw

何ヲン貰ったんや言うてみ?
2020/07/25(土) 20:57:27.96ID:jZhKy+Ghr
みかんちゃん、斧や包丁だけでは飽き足らず
毒ガスまで…
2020/07/25(土) 20:58:01.33ID:E+xi54AB0
>>591
除染方法は考えているけど
ご家庭では無理だわな
2020/07/25(土) 20:58:04.23ID:P51FJCyFa
>>589ご送信すいません
>>581
twitterのせいでコリアンヲッチャーの楽しみ方が昔より広まってしまっているという点ならブームっちゃブームw
2020/07/25(土) 20:58:11.26ID:HWb05KgXx
>>588
動画サイトとかのコンプライアンス丸出し配信動画見てりゃまぁそう思うんじゃね?
大抵コメント欄も分かってて書いてる奴ばっかだけどな
2020/07/25(土) 20:58:22.91ID:iqJOSl//M
全国の感染者が754人
昨日が777人
2020/07/25(土) 20:58:28.84ID:sjE24+7Y0
「今の(真っ赤な自称)若者にとって、(扇動だけで政権を奪えた)韓国は憧れの対象」
2020/07/25(土) 20:59:00.83ID:baTDu/RM0
>>588
どんなに擁護しても、精々韓国のアイドルとドラマぐらいであって
韓国という国に憧れを抱く要素があるのか?
2020/07/25(土) 20:59:25.05ID:3oTzNe2a0
マスコミとしてはそういう方向に本邦世論を持って行きたい、と表明してるだけだなw
ま、好きなだけ勝手にやってれば宜しい。どうせ朝鮮方面はもうほとんど事後処理が残るだけの戦線だしな。
2020/07/25(土) 21:00:51.90ID:P51FJCyFa
>>588 >>590
それで本邦の世論そのものが変わると思っているとしたら、見通しの甘さ杜撰さは牟田口以上ですよ

ウリナラの大事な対日工作予算はこうして浪費されていったのですねー
2020/07/25(土) 21:01:48.48ID:cnh+edAt0
むしろ今は台湾ブームじゃないかね?
2010年と比べて日本からの観光客数が2倍以上に増えてるし、旅行会社の調査で人気の観光地トップ3の常連だし。
2020/07/25(土) 21:02:07.14ID:a6wD8yTo0
すごいな、崖の上の街…
ゲームには良くあるが、実際に生活するのは大変じゃなかろうか?
2020/07/25(土) 21:03:09.77ID:JeSnvofOd
>>588
ブームなら第5共和国を字幕で地上波放送してほしい…
2020/07/25(土) 21:03:33.76ID:Wq4FVKMyp
台湾は行ってみたいなー
2020/07/25(土) 21:03:48.44ID:n0d2oGN6a
>>601
クワンカの街は小林製薬の糸ようじ?
2020/07/25(土) 21:04:26.56ID:Jfunf+s70
化粧とかアイドルとかその辺は人気があるが
「憧れ」というほど国自体には興味無いぞ
せいぜい安く遊べる観光地扱いだ
2020/07/25(土) 21:04:35.27ID:jZhKy+Ghr
>>588
それが新大久保行ってタピリながらチーズドッグ食べたり、韓流グッツあさったり
サムギョプサルに舌鼓を打つような連中のことなら
多分リアル韓国がどうなろうと気にしないんじゃないかと思うw
2020/07/25(土) 21:04:58.62ID:57uHTguu0
未だにk-popとアイドルだけって韓国芸能界どんだけジャンル狭いんだろうと思う
2020/07/25(土) 21:05:16.69ID:No0Qjl+sa
正直韓国どころかアメリカとかにも憧れはうむ・・・
2020/07/25(土) 21:06:04.38ID:h7zy6Af60
嫌韓でもニダーは人気でしょう
2020/07/25(土) 21:06:08.87ID:6oObpB95p
>>601
(長崎のことだろうか?)
2020/07/25(土) 21:06:51.55ID:gz8Ws1aU0
>>604
もう10年以上前だよ芋おじちゃん…
2020/07/25(土) 21:08:39.20ID:hBW1cQ1K0
>>606
「本場の」韓国焼肉とやらって、メイン豚なんだよね
正直、あそこまでカリッカリに脂落ちるまで焼いて、タレべっとりつけて喰うんなら、豚の三枚肉
なんて使う必要なくね?と思ったりも
2020/07/25(土) 21:08:56.95ID:Jfunf+s70
>>604
あっ…買い物行ったのに買い忘れた
まさかここで思い出すとは
2020/07/25(土) 21:09:01.30ID:cnh+edAt0
だいたい、韓国に幻想を抱いてる奴は韓国の真の姿を知ってショックから強烈な嫌韓に転向するのだ
2020/07/25(土) 21:09:45.46ID:a6wD8yTo0
>>610
エーゲ海のサントリーニ島らしい。
2020/07/25(土) 21:09:59.50ID:jemK1Ccx0
>>588
ハハハッ
ワロスワロス
2020/07/25(土) 21:10:47.98ID:3oTzNe2a0
本邦の若い世代って、安価に供給されるコンテンツの消費とその制作国に対する好感度を完全に切り離してしまってるからなぁ。
実際問題、「日本の現役世代、若年層に対する有効な文化爆弾を起案しろ」って言われたらどこの国でも頭抱えるしかないんでない?
2020/07/25(土) 21:11:18.17ID:sjE24+7Y0
>>612
でも豚の生焼けはちょっと…
2020/07/25(土) 21:11:25.57ID:cS+CareR0
>>588
小僧の頃ハンゲームなる無料で色々遊べるサイトがあって利用した事を後悔してしまうなー
「知らない国なので」尊重する程度じゃないの?知ったら二度と近寄らないよ
2020/07/25(土) 21:11:34.12ID:7WWfShTVd
>>599
逆に第18師団長の時には「インド方面への攻勢は補給線の問題から不可能」と主張していたのに、第15軍司令官の時には(1944年末頃に行われると思われた)英印軍のビルマ攻勢に耐えられないと判断したのか、インパール作戦を決断せざるを得なかったという面もあろう牟田口中将に失礼
2020/07/25(土) 21:11:41.97ID:VQ8yCJLY0
ちなみに、JKJDの流行の話で、
「ベスト5に3つも韓国のものが入っている」と紹介されたのは・・・

1位 Nizi project
2位 どうぶの森
3位 タルゴナコーヒー
4位 鬼滅の刃
5位 愛の不時着

あと、JKJDに人気の山手線の駅で、
1位 渋谷駅
2位 新大久保駅
というのも紹介してからの〜

「韓国が憧れの国になってきている」という発言に。

なんじゃそりゃああああ!@俺
2020/07/25(土) 21:12:11.89ID:XYqDBvlG0
>>595
フィーバータイム!
2020/07/25(土) 21:12:40.25ID:XSYGnWNlM
いや特別視するからいかんのでしょう。
あの立地の国がこちらの味方ならありがたいが、そうではないしそうなる可能性もものすごく低いので仕方がない。
それだけですよ
2020/07/25(土) 21:12:45.82ID:D0W65MY60
>>577
ライフリングの大切さを感じるよね
2020/07/25(土) 21:12:51.41ID:hBW1cQ1K0
>>618
程度の問題で、連中に焼かせると煎餅みたいにパリッパリになってるからなぁ
2020/07/25(土) 21:13:43.37ID:YzjuJnUq0
該当URL貼れないっぽいので各々が避難所490付近で確認して欲しいが、
少し前に世代別信管度の調査結果を乗せたサイトが張られていて、
前世代でマイナスだが、一番ましだったのが若年層という相対的にマシという奴が。
結局若年層でも過半が嫌ってると言うのはさておき。

パヨク工作員が騒ぎ出したのを見るに、20円が一斉に振り込まれたのだろうな。
2020/07/25(土) 21:14:53.55ID:E+xi54AB0
牛肉成分が足りぬ
2020/07/25(土) 21:15:18.61ID:6kr6r/7I0
>>612
中華圏は豚食いだもんな

豚好きだけど牛肉の旨さはまた別格だわ
タンもモツも好き
2020/07/25(土) 21:15:36.20ID:sjE24+7Y0
ラーメンだけではなく焼き肉も行きたい気がしてきた

てかよく考えたら今日朝から飯くってねぇ…
2020/07/25(土) 21:15:46.95ID:E+xi54AB0
明日は肉を焼いて食いたい
肉じゃ!肉じゃ!
2020/07/25(土) 21:16:07.05ID:SwD1c3i/0
不時着は秀逸なコントじゃね?
2020/07/25(土) 21:16:19.41ID:C7rwhNdF0
>>624
チャレンジャー2サイコー。スムースボアとかカスである。
2020/07/25(土) 21:16:27.30ID:gz8Ws1aU0
>>630
お棒茄子でたのん?
2020/07/25(土) 21:16:39.08ID:Jfunf+s70
>>627
鶴橋で満喫してくればいいじゃない
2020/07/25(土) 21:17:03.75ID:jZhKy+Ghr
>>621

韓国産の何かが日本で人気になっても、それが本国への好感度の上昇に貢献するか?
と言われるとそんなことはないんだよな全く。

ちなみにJR新大久保駅は駅のキャパに対して完全に客の数がオーバーしてるので
コリアンタウンに行きたいならいっそ新宿から歌舞伎町経由で歩いて行った方が手っ取り早い
まぁ、コロナ以後はどうなってるのかは知らないけど
2020/07/25(土) 21:17:25.89ID:jemK1Ccx0
ぶっちゃけそのコンテンツが良質で面白いなら別に韓国製だろうと北朝鮮製だろうとかまわない
我だってコンギョとかは聴くし

逆に言えば、どれだけ「その国のモノ」に対して好意的であったとしても「その国」に対して好意的であるわけではないということ
2020/07/25(土) 21:17:26.17ID:E+xi54AB0
>>634
無論、家で焼くニダ
2020/07/25(土) 21:17:32.71ID:hBW1cQ1K0
明日、ウリは牛骨ラーメン喰いに行くんじゃ
BSE騒ぎんときはマジでダシ変えようか迷いまくったらしい
2020/07/25(土) 21:17:52.89ID:gz8Ws1aU0
>>637
焼肉焼いても家焼くな
2020/07/25(土) 21:18:11.63ID:W+6LFJXv0
スピーカー買い換えてみた
ダリが流行みたいだけどやっぱ日本応援でしょとクリプトンにした

気持ちいい音だ
出口に金かけるのが一番きくやね
まあそんな高級スピーカーじゃ無いけど
2020/07/25(土) 21:18:17.60ID:cnh+edAt0
>>617
20代だが、オタクの知り合いは台湾旅行にはまっている奴が多い。
https://i.imgur.com/VuGoLRb.jpg
2020/07/25(土) 21:18:36.60ID:SWSGkTxb0
色々あるだろうけど
娯楽の多い時代に、特定の娯楽で何とかするのは
なかなか厳しいやね
2020/07/25(土) 21:19:05.36ID:lnPla1QV0
>>141
たいへんよいです
2020/07/25(土) 21:19:33.71ID:6kr6r/7I0
>>637
家で食う方が安く腹いっぱい食えていいよね
2020/07/25(土) 21:20:22.90ID:gz8Ws1aU0
後片付けと匂いの問題だけだな…
2020/07/25(土) 21:20:38.49ID:g/tmHQrx0
>>615
噴火で中心部が吹き飛んだ島だの。
湾内に係留した船を見下ろせるように、カルデラの絶壁に居住地が築かれるようになったそうだけど。
2020/07/25(土) 21:21:21.72ID:aembEUQWa
◆ハイパーポーラナイト◆
2020/07/25(土) 21:21:37.15ID:cnh+edAt0
>>635
新大久保は朝鮮人街はともかく、西口にある東南アジアや中国の輸入食品店を覗いてみると色々面白いものが売っているのでコロナ前はよく立ち寄っていた。
東京で台湾牌酒のマンゴービールやパイナップルビールが買えるのはこことアメ横くらいしかない。
2020/07/25(土) 21:21:38.81ID:a6wD8yTo0
>>641
そういや台湾原作アニメってあんまないね。
最近だとこの間の人形劇ぐらいか。
2020/07/25(土) 21:21:54.27ID:Jfunf+s70
さてウリはたまには王将でもいってみるべか
2020/07/25(土) 21:22:06.23ID:JeSnvofOd
>>617
インドならワンチャン…
2020/07/25(土) 21:23:19.34ID:n0d2oGN6a
そう言えば最近アウトバックにステーキ食いに行ってねぇな…
2020/07/25(土) 21:23:38.62ID:57uHTguu0
>>646
アトランティス大陸の元ネタなんじゃねえかと言われてるんだっけか
2020/07/25(土) 21:24:23.55ID:XSYGnWNlM
台湾でも作ってはいるけど日本に入ってきてないっぽいな
2020/07/25(土) 21:24:24.17ID:C7rwhNdF0
>>635
夜に百人町から歩いていくと楽しいですよ。>>新大久保

俺はごめんだが。
2020/07/25(土) 21:24:26.26ID:E+xi54AB0
肉!肉!
2020/07/25(土) 21:24:41.35ID:dEUQW3Zk0
>>640
自分はモニタースピーカーオススメの話を聞いてヤマハのMSP3を買った

前のオーディオ用パッシブスピーカーより音の分離というのか、
何がどう鳴っているのかがわかりやすくなって
いつも聞いている曲がより精密に聞こえるようにあった
2020/07/25(土) 21:25:23.82ID:gz8Ws1aU0
肉食みかんたん
2020/07/25(土) 21:25:24.00ID:2f0kDNlo0
外人どもの無能っぷりと不衛生さが露呈されまくったからな
韓国は防疫成功してる方だけど、昨今の情勢とスマホでいくらでも情報に触れられるようになってそれでも韓国なんぞに憧れるというのは余程のアホ
2020/07/25(土) 21:25:49.11ID:lnPla1QV0
>>270
軽戦車ってなんのことだ?
まさか10式のことか?
2020/07/25(土) 21:25:49.48ID:3oTzNe2a0
コンテンツの影響力という観点からは、欧米、特にアメがポリコレ云々で自分の両手をガチガチに縛ってる状況は好機であるとも言えるな。
すぐさま目に見える効果が出るような分野ではないけど、ポリコレ難民たちにとっての約束の地、創作無法地帯であることは後々で意外と効いてくるかもしれん。

>>641
敢えて何も言うまい……。
2020/07/25(土) 21:26:03.06ID:bjsg132U0
浜松でクラスタが発生して一気に30人増えて草
(´・ω・`)
2020/07/25(土) 21:27:04.97ID:VQ8yCJLY0
>>656
長いこと肉を食わせてもらえない、ヴィーガンのペットの猫みたいになってる・・・>みかんちゃん
2020/07/25(土) 21:27:06.32ID:2Mexl8x60
韓国漫画の成果はあんまり芳しくない。もし芳しいならフリージングのあのコンビ以外にももっとたくさんの作家がでてくるはず
最近紙の本で出版された、韓国漫画は半年に1本程度しか増えてない
角川がいま手がけているのは、下記うらい
 ・ある日、お姫様になってしまった件について
 ・捨てられた皇妃
 ・外科医エリーゼ
 ・彼女が公爵邸に行った理由
 ・アデライド

というか韓国漫画は、BL以外はどれも内ゲバと暴力ばっかなんで、日本じゃメジャー取れねぇし
2020/07/25(土) 21:27:31.19ID:D0W65MY60
肉欲タイム!(牛すじカレー)
2020/07/25(土) 21:28:22.07ID:ObTSWScl0
(ウチの姪も甥も韓流アイドルグループにど嵌り中とは言い出しづらい雰囲気)
2020/07/25(土) 21:29:00.75ID:MT0xPZcD0
韓国博士すなあ
もう営業だよねこれ
2020/07/25(土) 21:29:05.17ID:baTDu/RM0
>>649
最近、キッズアニメとロボアニメがちょっと話題になってた記憶
あとジャンプ+に連載でアニメ化したのが一本あったような?
2020/07/25(土) 21:29:27.74ID:E+xi54AB0
と、諸兄方失礼

中々、コロナの重症も増えつつあるようで
2020/07/25(土) 21:30:16.86ID:GFXrDWGJ0
>>285
外患誘致と内乱罪じゃなくて?
2020/07/25(土) 21:30:18.31ID:a6wD8yTo0
>>668
たまにあるんやね。

中華・韓国製より違和感ないだろうか…?
2020/07/25(土) 21:30:54.21ID:a6wD8yTo0
>>669
まぁ、そうなるよな…
2020/07/25(土) 21:31:20.29ID:3oTzNe2a0
そういや韓国漫画のアイランドもアメンオサも黒神だが、
女性に対する扱いの粗雑さと粗暴さが本筋と関係ない所で不快な後味を残してくれるんだよなぁ。
それが当たり前だから何も意識してないのが特に酷い。素材そのものは悪くもないんだが、味付けがなぁ……(溜息
2020/07/25(土) 21:31:34.44ID:jemK1Ccx0
>>666
別にいいのでは
嗜好なんて人それぞれですし

妙なこと言い出したらきっちり絞める必要はありますけど
2020/07/25(土) 21:32:01.50ID:XSYGnWNlM
別に文化と国籍を結びつけちゃいけないというわけじゃないが、
その国の文化だから面白いのかと考えてみるべきなのだ。
2020/07/25(土) 21:32:16.80ID:hBW1cQ1K0
>>665
下処理が面倒だけど、美味いんだよなぁ牛すじカレー
2020/07/25(土) 21:32:36.61ID:XYqDBvlG0
>>669
おーさかで待機中から急変してアウトが出たで。
母数が増えれば連れて行かれる人が増える定めや。
合掌。
2020/07/25(土) 21:32:54.55ID:3oTzNe2a0
>>666
(それはそれ、これはこれで区別付いてるだろうから別にいいんでね?年寄りが変な嵌まり方するとアレだけど)
2020/07/25(土) 21:33:15.83ID:lnPla1QV0
>>425
リネン類は洗濯ガーゼは焼却処分(野焼き)メスや鉗子、シリンジや針は煮沸消毒だ
2020/07/25(土) 21:33:47.46ID:bQxcZwyea
ニダーコンテンツは、ロッテのお菓子のように嗜好品として一応は消費者に向き合って制作されているから
BTSのピカドンTシャツとかトワイスの意味が原爆二発とか知らなければ良いんじゃあないかしらね
2020/07/25(土) 21:34:12.60ID:SwD1c3i/0
韓国関連のアニメで完全肯定できるのはこれだ
「カブトボーグVxV」
2020/07/25(土) 21:34:18.36ID:+RroQON90
なんかうまいもの食べたい
2020/07/25(土) 21:34:18.65ID:E+xi54AB0
>>677
崩壊の序曲が聞こえ出したニダ
これは風邪のシーズンになったらエグいことになりそうやな
お、オーストコリアでも感染が再拡大か
2020/07/25(土) 21:34:28.57ID:baTDu/RM0
>>666
いいのでは?その分野については人気あるのは間違いないようだし
2020/07/25(土) 21:34:46.02ID:j3bJ3BI30
久々にオカルト学園の最終回を見たけど
ネタは面白そうなのにイマイチなのは監督の力かなぁ
難しい素材なのはたしかだったけど。
2020/07/25(土) 21:35:34.66ID:j3bJ3BI30
>>669
ついにミカンちゃんのマスクと消毒液と鉈が役立つときが来た
時は来た!
2020/07/25(土) 21:35:55.31ID:XYqDBvlG0
>>680
あっちの作るコンテンツは、節々に呪いが込められてるのがなあ、、、
シンプルに楽しめんのよ。
2020/07/25(土) 21:36:20.17ID:3oTzNe2a0
韓国コンテンツのセクシー系のあれこれって、ぶっちゃけ安っぽい人工香料の香りが鼻につくよね。
フィギアスケートのキムヨナの頃からずっと思ってたんだけど、向こうの文化での”色っぽさ”って何かプラスチックか塩ビの可塑剤っぽい匂いがするんよね。
2020/07/25(土) 21:36:30.64ID:E+xi54AB0
>>686
だから、斧しか持ってないってば
2020/07/25(土) 21:36:35.78ID:cS+CareR0
以前はチョンゲーって言って似たようなPCゲームがいっぱいあったけど
ソシャゲ全盛期の今はどうなんでしょうね
2020/07/25(土) 21:37:18.89ID:jZhKy+Ghr
みかんちゃんがムッチーコスで暴れ回るのか
2020/07/25(土) 21:37:31.01ID:HVpi/mmy0
>>536
あと一個師団と輸送機がもうちょっとあったら成功しかねなかったので?
2020/07/25(土) 21:38:13.78ID:1JIZzeMZ0
>>681
なんであのアニメはボーグを養殖したり天然物のボーグを収穫したりはす向かいの店を頻繁につぶしたりカツジは3度死んだり52期も放送したのか
2020/07/25(土) 21:38:24.04ID:E+xi54AB0
せや、冷凍肉買っておこう
2020/07/25(土) 21:38:32.98ID:n0d2oGN6a
>>689
oh No!
2020/07/25(土) 21:38:40.46ID:baTDu/RM0
>>677
埼玉でも最近一人出ていたような?
陽性確定の2日後くらいに急変して老人が一人亡くなってたはず
2020/07/25(土) 21:38:59.50ID:sNbjzaCm0
>>683
今ごろ故郷は夏真っ盛りだと近所のシドニー出身の兄ちゃんが言ってたのに
2020/07/25(土) 21:39:14.98ID:JeSnvofOd
韓国ちゃんは知れば知るほど嫌いになる国家だからなあ。
若い子がドハマりしても、然程気にはしない。
自虐的な歴史教育()とかのほうがヤバかったわけで、
それに比べりゃ少女漫画みたいなストーリーのドラマとイケメンを楽しむのは
別に好きにすればええやろ。
2020/07/25(土) 21:39:19.87ID:jZhKy+Ghr
スーパーじゃ猫の冷凍肉は売ってないですよ
2020/07/25(土) 21:39:24.50ID:dEUQW3Zk0
音楽は洋懐メロを聞くといい。
オリジナルが大体死んでるからライブに行かなくていい。
行きたくても行きようがない。
安上がりだ。

フレディカートジミヘンアクセルエルヴィス
2020/07/25(土) 21:39:44.35ID:XqIn4wced
>>689
持ってるんだ…
2020/07/25(土) 21:39:58.17ID:j3bJ3BI30
>>499
人気あるしやる気あるから仕事やらしてみたら環境大臣すら任せられない無能だとわかった
2020/07/25(土) 21:40:39.41ID:g/tmHQrx0
>>640
そう言えばこのところオーディオ機器がかなり売れていると聞くな。
価格COMを見ても、アンプやスピーカーで10万円以下の人気機種が軒並み品切れだし。
2020/07/25(土) 21:40:49.60ID:dEUQW3Zk0
中華料理で「虎」と書いてあるのは大体猫で、果物を主に食わせて育てるという。
可食部が少なく珍味のたぐいらしい。
2020/07/25(土) 21:41:02.79ID:y96y2r900
ススキノのオッパブクラスターだが…実質的にオッサン同士の間接キスがっせんと言う記事を見て愕然とした。

確かに!
2020/07/25(土) 21:41:22.26ID:s3+aoisH0
>>660
そのつもりらしいよ?
尚イネ科にすら「10は使い勝手良いよ?」とバッサリやられた模様
2020/07/25(土) 21:42:22.53ID:lnPla1QV0
>>499
小泉は一刻も早く更迭しよう
コイツやろレジ袋有料化を推進したの
2020/07/25(土) 21:42:28.06ID:j3bJ3BI30
>>705
今日、どっかのニュースで元従業員の女がでて来て生々しく行為のサービスの説明をしてた。
そらアカンわと思った
2020/07/25(土) 21:43:08.37ID:D0W65MY60
>>676
昨日食べたカレーの続きである
2020/07/25(土) 21:43:28.39ID:SwD1c3i/0
>>704
ちゃんと食用によく管理されてれば文化ですよ。
日本では可食部少ない肉類って・・・雀の丸焼きかな?
コストパフォーマンス悪くってあまり見ないよね
2020/07/25(土) 21:43:44.28ID:dEUQW3Zk0
>>703
最近オーディオを新調したが、店の感じは以下のとおりだった
(7月下旬)

売り切れ
・ミニコンポ類
・オーディオインターフェイスはじめDTM機器

在庫あり
・スピーカー・DACはじめオーディオ機器

という感じだった。
ソースはヨドバシ横浜
2020/07/25(土) 21:44:03.13ID:XqIn4wced
>>702
顔のいい石破とかいわれてたけど
それ以下ですねぇ
2020/07/25(土) 21:44:08.29ID:a6wD8yTo0
>>706
つか、10年前に出来たの捨てて40年前の設計のを今更使うとかないわー。
2020/07/25(土) 21:44:51.35ID:SWSGkTxb0
10式は軽戦車……
つまり、超重戦車を作れと!!
2020/07/25(土) 21:45:10.62ID:dEUQW3Zk0
いけないのは石炭じゃなくて非効率なエネルギーシステムだろ。
わからないの?わかってて言ってるの?
2020/07/25(土) 21:45:16.79ID:a6wD8yTo0
そういやその後聞かなくなったけど韓国のホモクラは抑え込んだのか。
ウリナラ頑張ったか。
2020/07/25(土) 21:45:25.46ID:BCGI5ruG0
>>690

NEXONは創業者が会社を売り払って日本に本社を移したし、
yostarもゲーム以外は日本でIP商売始めてるし

まあ、ソシャゲは基本インタフェースがヘボいので同じようなものにならざるを得ないんでは?
2020/07/25(土) 21:45:28.77ID:j3bJ3BI30
>>707
しかも省令やで
やることが民主党と同じレベル
2020/07/25(土) 21:45:29.88ID:lnPla1QV0
>>533
ブリカスでは阿片チンキが万能薬扱いでしたな
ちなみにアヘン戦争のころだ
2020/07/25(土) 21:45:52.39ID:MVty/RbC0
>>692
チンドウィン川渡河とアラカン山脈越えで装備・物資を失わなければいけてた可能性
(なおインパールを攻略できても維持できるとは言ってない)
2020/07/25(土) 21:46:20.41ID:VQ33Ngqv0
>>659
スマホはSNSとようつべとメルカリに使うものだぞ。
2020/07/25(土) 21:46:37.01ID:MVty/RbC0
>>719
ミルクに混ぜて乳児に飲ませてたよ!>阿片チンキ
2020/07/25(土) 21:46:45.63ID:dEUQW3Zk0
とうのアメリカはMPFという軽戦車を計画していてコンペの後500両導入するんだよなあ。
38トン程度が重量の目安だそうだから嵩次第ではあるがそこそこ強力なやつだと思うよ
2020/07/25(土) 21:46:58.52ID:XYqDBvlG0
>>718
注射針を洗って使えばエコ!って誰か言いに行かねえかな。
2020/07/25(土) 21:47:06.46ID:jemK1Ccx0
>>706
こいつも参戦

JSF@rockfish31
4時間
日本で重いM1戦車を採用する理由が無い。そもそも設計が古いし。台湾だって選択肢が無いので仕方なくM1にしただけ。あと10式戦車は軽戦車ではないですね。
2020/07/25(土) 21:47:11.85ID:HCchEEqW0
>>714
呼ばれた?
http://iup.2ch-library.com/i/i020801088015874811208.jpg
2020/07/25(土) 21:47:18.26ID:Jfunf+s70
おお、亀戸餃子は錦糸町に支店があったのか
行ってみるべ
2020/07/25(土) 21:47:24.19ID:hBW1cQ1K0
>>700
デヴィッド・ボウイもあっちに行っちまったなぁ…
2020/07/25(土) 21:47:43.96ID:bjsg132U0
>>719
夜泣きする子にアヘンを処方すると静かになる。すごい!
という時代
2020/07/25(土) 21:48:20.14ID:NlYef8W9a
キドセンを軽戦車呼ばわりならまだ分からなくもないが
2020/07/25(土) 21:49:05.00ID:j3bJ3BI30
>>726
オイ!
2020/07/25(土) 21:49:20.42ID:2Mexl8x60
可愛いイラストで、女性誌の嫁姑漫画や昼ドラマような陰湿さを延々とやられるので、まじで楽しめない
暴力嫌いな設定な主人公でも、普通に必要あれば殴る蹴るありだからね……
格(社会的地位)を決めるのが、暴力と収賄攻勢による寵愛がメインという時点で意味が分からない
2020/07/25(土) 21:49:28.45ID:+RroQON90
10って外装装甲外せば40トンくらいになるんじゃなかったっけ…
まぁ流石に無理か
2020/07/25(土) 21:49:29.60ID:Xno7G5gFa
>>726
ヘーヴィメタル
2020/07/25(土) 21:50:16.51ID:XqIn4wced
>>705
専門家だから詳しいのです
https://twitter.com/micross_/status/1286892508601958400?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/25(土) 21:50:24.15ID:g/tmHQrx0
>>711
なるほど。
オーディオの方は価格帯が一桁跳ね上がるから、普段よりは売れるにしてもそうそう品不足にはならんか。
モロに嗜好品なので人気も偏るだろうし。
2020/07/25(土) 21:50:45.49ID:BCGI5ruG0
>>711

不要不急で後回しになってたぶんがお家娯楽系に回ってるとか。
あと、NTTが賃貸マンションの光配線化を営業して回ってる。
公営住宅にまで営業してるので28日に現地調査が入る。

10GVDSLは嫌みたいね。
2020/07/25(土) 21:51:17.81ID:jemK1Ccx0
>>270
あとになって調べたらこやつそれに関連してこんなこと言っとる
何と言うか、本質的に気持ち悪い

【公式】シバちゃん@29歳(国相手に893みたいなコトしている人)@Siba_Kunimori
やっぱり私は一流の投資家だねw

先を見越すのは得意。

見事に的中。
2020/07/25(土) 21:51:55.97ID:cnh+edAt0
>>704
猫肉カレーがクックパッドに投稿されてたな
https://getnews.jp/archives/114920
2020/07/25(土) 21:52:27.55ID:iqJOSl//M
1万円ぐらいの1280x720の中華プロジェクター
スピーカーはエレコムの2000円ぐらいのアンプ内蔵スピーカーだったんだけど
まあとにかく音が悪い

Amazonでアンプ内蔵スピーカーを探すもてきとうなものがない
ONKYOのアンプ内蔵のミニスピーカーが中古で4000円ぐらいだったので買ってみたが
もう無茶苦茶音がいい。ミニコンポと変わらないいい音。
中華スピーカーを1万円で買うよりはかしこい買い物だった
Bluetoothレシーバーもつけて、スマホやPCからも音楽を流せるようにしている

やっぱオーディオメーカは違うな
2020/07/25(土) 21:52:49.53ID:s3+aoisH0
>>713
>>725
ないよなー
ネタにしてもつまんないよなー
2020/07/25(土) 21:53:15.46ID:XSYGnWNlM
>>728
そっち系を知らなかったからテッカマンブレードの元ネタとは知ってたけど
「地球に落ちて来た男」というのがネタだと気づかなかった
2020/07/25(土) 21:53:23.94ID:MVty/RbC0
>>726
こんな「超兵器」でも揺架むき出しって悲しいなぁ… (´・ω・`)
2020/07/25(土) 21:53:25.26ID:sjE24+7Y0
やだなぁ
10式は国内の貧弱なインフラ環境でしか使用しない前提の軽戦車ですよ
つまり大陸で使用するためのアルマータごとき鎧袖一触な戦車の新規開発が望まれているのだ
2020/07/25(土) 21:53:25.76ID:D0W65MY60
>>726
お客様の中にオイシャさんはいませんか!
2020/07/25(土) 21:53:34.13ID:Gx4GInEa0
kyの取り巻きに期待しても…
2020/07/25(土) 21:53:53.49ID:6kr6r/7I0
>>719
アヘンチンキはパラケルススとかいう厨ニネーム名乗ったホーエンハイムさん達が生み出したもんですね
「貧乏人の万能薬」などとも言われております
2020/07/25(土) 21:55:03.74ID:BCGI5ruG0
>>721

中華スマホしか選択肢がなくなってるんでなあ。ASUSには頑張って欲しいもんだが
DSDVだと林檎は考慮外。ゲムとかしないんで。
2020/07/25(土) 21:55:13.31ID:NlYef8W9a
オンキョーはどうしてあーなっちゃったかね…
2020/07/25(土) 21:55:16.60ID:E+xi54AB0
岩手のレポーターの枕にわざわざ岩手県在住とつけるなw
2020/07/25(土) 21:55:32.50ID:2AKPHtwe0
>>700
ライブはやってるのならみんな大変なの分かっててなお行こうとするからなぁ
http://uproda.2ch-library.com/1026250QYx/lib1026250.jpg
2020/07/25(土) 21:55:40.63ID:JeSnvofOd
>>725
ギリギリ空挺出来そうな重さになったら軽戦車で呼ばれるのだろうか…

シェリダンちゃんの魂を受け継ぐMBTはもう産まれないのだろうか…
2020/07/25(土) 21:55:41.55ID:NlYef8W9a
レポーターが枕営業?
2020/07/25(土) 21:56:03.44ID:MVty/RbC0
>>739
>「はっきり言って猫肉はおいしいです。アナグマほど 濃厚すぎず、さっぱりしていて、旨味もある感じ」と、おいしさを絶賛

最近一部で話題のアナグマより旨いのか…
2020/07/25(土) 21:56:09.56ID:SwD1c3i/0
>>747
だって、宗教は阿片だ
なる迷セリフも本来は「アスピリンだ」位の重みの発言だったものね
2020/07/25(土) 21:56:35.91ID:XSYGnWNlM
キヨタニは虚実織り交ぜつつちょっと知っていれば誰でも看破できる理論構築しているが、
今日の人は単に国産装備はバカにして良いという素人にしか見えないね
2020/07/25(土) 21:56:42.09ID:HCchEEqW0
しかしまぁ非情に迂回して擁護すればM1A2が問題なく運用出来るように国土改造しろということに違いない(白目)
2020/07/25(土) 21:56:43.43ID:WXXpSFz60
>>106
今キンドル で読んでたけど
サラッと陸軍大臣に頼んで特高警察に砂糖価格を毎日調査してもらったとか書いてあって草
2020/07/25(土) 21:56:48.53ID:6kr6r/7I0
>>751
草ふいた
2020/07/25(土) 21:56:51.16ID:MVty/RbC0
>>752
そのレベルだとたぶんRPGで抜かれちゃったりするからね…
2020/07/25(土) 21:57:01.80ID:wwqBbRS60
最近はオーディオの性能が飛躍的に向上して格安のミニコンポでもクリアな音質になっている
鼓膜が一皮剥けた感じに聴こえて音がメッチャリアル
2020/07/25(土) 21:57:21.83ID:JeSnvofOd
>>716
こんな話もありまして。

韓国大邱市の新型コロナ感染者、実際よりもかなり多い可能性=調査
7/22(水) 15:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/abe5ea8c93acfab55b5d75da1a20757490257520
2020/07/25(土) 21:57:45.10ID:NlYef8W9a
>>761
(ただ歳とっただけでは(自爆
2020/07/25(土) 21:57:59.42ID:BCGI5ruG0
>>740

D級でプリアンプはどこも変わらなくなったけど、オペアンプ以降の最後のアナログ部分は
割とノウハウの塊なんで。特にスピーカーとエンクロージャは。
2020/07/25(土) 21:58:14.90ID:dEUQW3Zk0
>>736
パッと思いついてパッと買うとなると5-7マソが壁じゃないかと。

オーディオはそのくらいにしようとするとヨドバシで扱っていないような中華アンプに中華DACが必須になってニワカには荷が重い。

しっかりブランド品で揃えんとすると2-30マソで「お手軽」な世界だからこちらはこちらでなおのこと。
無論ちゃんと聞くならば部屋の模様替えだの整理だのが必須でやるべきことがとんでもなく増える。
フロアスピーカーだとパソコン作業と一緒にはできんし。

自分は3マソのMSP3と1セット4000円のスピーカー台、あとFX Audioの中華DACで今のシステムを更新した
5万弱ですね
2020/07/25(土) 21:59:03.80ID:NlYef8W9a
ヘッドホンは2万くらいの買えばそこそこ満足できる気がす
2020/07/25(土) 21:59:52.97ID:sjE24+7Y0
オーディオに金突っ込むくらいなら
生演奏のほうが良いのではないかとすら思う…
2020/07/25(土) 22:00:22.33ID:HfAE765A0
加齢による可聴域の縮小、聴力の低下は避けられない
でもご安心を
こちらのサイバネティクスイアーを付ければ
2020/07/25(土) 22:00:57.05ID:a6wD8yTo0
>>762
あるあるやなぁ…

それでもウリナラはマシな部類なのだろうな、欧米と比べて。
2020/07/25(土) 22:01:16.28ID:MVty/RbC0
>>766
インナーイヤーで2万超えてくるとかなりいい音になるよね
5万超だと「もうこれでいいかな」とか考えかねないw
2020/07/25(土) 22:01:19.78ID:a882eJnbM
>>740
20年くらい前にミニコンポ探してたときにONKYOのがダントツで音が良かったんで、それ買ったなぁ
2020/07/25(土) 22:02:08.64ID:VQ33Ngqv0
オンキョーではなくオンキヨー
2020/07/25(土) 22:02:19.79ID:a6wD8yTo0
>>768
そろそろ、AR眼鏡で遠視近視老眼いらずになるって信じてる。
2020/07/25(土) 22:03:06.71ID:sy9B5CpX0
5.1chのアンプやらスピーカーが軒並み欠品だよ
10万円をぶちこんで更新したオトーサン方が多かった模様

うちはチャンバー式の真空包装機になった<10万円
バキューム式だと使いにくいので、ちょっと欲しかった
あとは油圧プレスの能力向上 うーん10万円を超えてるけどまあいいか
2020/07/25(土) 22:03:31.83ID:6kr6r/7I0
>>755
言い出しっぺはマルクスでしたか
検索したら共産党のページがトップにきてちょっと笑った
2020/07/25(土) 22:03:33.69ID:BCGI5ruG0
>>767

だから、生演奏自体がギリギリまで減っているんで録音聞くしかないのだよ。
オケもぎりぎり生きていけるまで公演を減らしてるし、田舎には来ないんだよ。
2020/07/25(土) 22:03:44.72ID:HCchEEqW0
やっぱ戦車定数300は少なすぎるよねぇ
最低600はおいてほしいし
16式も今の倍欲しいなぁ

財務省とマスコミとアカが居なければ
2020/07/25(土) 22:04:31.40ID:JeSnvofOd
>>769
超過死亡者数でしかわからんだろうからなんともかんとも。
2020/07/25(土) 22:05:03.53ID:XYqDBvlG0
>>777
定数だからいかん。変数tと置けば良い。
2020/07/25(土) 22:05:11.75ID:6kr6r/7I0
>>772
なんなのよもう
オンキヨーとかキヤノンとか富士フイルムとかファイアーエムブレムとかさぁ(違
2020/07/25(土) 22:05:18.77ID:hBW1cQ1K0
>>742
グラム・ロックの頃から、アルバムごとにキャラクターを演じるスタイルが固まってきたからねぇ
「ジギー・スターダスト」の頃は、宇宙よりやってきた救世主にしてロックスターという設定で、
山本寛斎のデザインした奇抜な衣装を着てド派手なメイク、人気の絶頂を迎えるも

David Bowie "Rock 'N' Roll Suicide"
https://www.youtube.com/watch?v=CD1nzOeS6U0

「ロックンロールの自殺者」としてジギーというキャラクターごと葬り去るという演出じゃった

時代に合わせてコロコロスタイルを変えていくというスタイルがここから始まっていくわけやね
2020/07/25(土) 22:05:22.58ID:VQ8yCJLY0
つまりこういうことか。

「10式が軽戦車に思えるような、スバラシイ次期主力戦車を開発せよ!」と。

重量50トン前後、無人砲塔、130mm砲、装弾数40発以上、複合装甲マシマシ、
対戦車ミサイル防御システム、ミサイル砲弾発射可能、航続距離800km、etc.

これを一両10億円以下で。
2020/07/25(土) 22:06:16.31ID:a882eJnbM
>>766
我がプリンちゃんこそ最強なのです。
そろそろ3回目のイヤーパッド交換時期だけど、未だに問題なく入手できるのは良い。
2020/07/25(土) 22:06:19.20ID:HCchEEqW0
>>779
まあ戦車でなければ良いのなら120mm砲を積んだ重装甲車でもいいかな
2020/07/25(土) 22:06:39.14ID:D0W65MY60
自分で鼻歌歌いながら頭に記憶した曲を再生する超安上がりシステムが火を噴くぜ(貧乏人)
2020/07/25(土) 22:08:02.12ID:+RroQON90
正直軽戦車は将来戦車開発の為に
イチから最適なものを作ってほしかった…
米軍ともあろうものが既存の改造で済ませるとか…
2020/07/25(土) 22:08:06.15ID:a6wD8yTo0
>>782
そろそろ手足が生えても良い頃。
2020/07/25(土) 22:08:52.85ID:a6wD8yTo0
>>786
平時は超貧乏くさいよなぁ。
2020/07/25(土) 22:08:53.35ID:+RroQON90
敵をあなどるなってそんなにおかしいことかな…
2020/07/25(土) 22:09:13.79ID:VQ8yCJLY0
>>778
推定数にしかならんだろうけど、超過死亡者数に一定の割合をかけたら、
全体の感染者数をだいたい把握できる。

・・・と、>>78の記事の中で紹介されてた。
2020/07/25(土) 22:09:21.33ID:HfAE765A0
>>773
視神経の模倣がネックらしい
2020/07/25(土) 22:09:42.57ID:NlYef8W9a
敵をアナルな?
2020/07/25(土) 22:09:56.88ID:VQ33Ngqv0
阿炎だけに阿鼻叫喚だな、ガハハハ!
2020/07/25(土) 22:10:22.04ID:VQ8yCJLY0
>>784
16式を少し大型化させて、120mm砲搭載しますか。
2020/07/25(土) 22:10:45.21ID:hBW1cQ1K0
>>789
お前、今日から敵の穴ドルなって言われたらいやだよね
2020/07/25(土) 22:10:48.79ID:VQ8yCJLY0
>>793
ああ・・・アビガンってそっからきてたのか。(違
2020/07/25(土) 22:11:10.20ID:VQ8yCJLY0
>>789
アナドル・・・(意味深
2020/07/25(土) 22:11:14.43ID:a6wD8yTo0
>>794
対戦車自走砲やなぁw
2020/07/25(土) 22:11:20.94ID:sjE24+7Y0
やっぱ市街地くらいまとめて踏み潰して進むのがみたい
山が2つに割れて中から出てくるようなシステムが作れるなら
山がタイヤで動いてもいいじゃないか
2020/07/25(土) 22:12:16.48ID:g/tmHQrx0
>>765
ピュアオーディオの世界になると、エントリークラスでアンプ10万、スピーカーで10万あたりが最低ラインになるしなあ。
で、更にそこからちょっとレベルアップしようとかなると、アンプ15〜20万、DAC15〜20万、スピーカー20〜30万で、
総額で50〜60万くらいのシステムになるのだ。
2020/07/25(土) 22:12:21.38ID:ysQ4sOYM0
作ろうぜ地上空母
2020/07/25(土) 22:12:41.18ID:VQ8yCJLY0
そういえば昔々、テレビ局の女子アナがアイドル化する現象があって、

「アナドル」

とか言われてたっけ。
2020/07/25(土) 22:13:04.57ID:E+xi54AB0
土谷とかいう統計学者によれば12月には収束するらしい(たくさん感染者出るけど)
じゃあ、いいか
2020/07/25(土) 22:13:19.14ID:HfAE765A0
10式を扱える人材を数揃えられないのではないかと
2020/07/25(土) 22:13:25.08ID:P51FJCyFa
>>756
>虚実織り交ぜつつ
実の割合が余りに少なすぎるのでは?


しかしキヨの取り巻きって本当にサイコ野郎しか居ないのね
2020/07/25(土) 22:13:49.29ID:VQ8yCJLY0
>>800
そんだけお金をかけても、加齢による聴覚の衰えで認識できなくなる現象を補うことはできない
という悲しい現実。
2020/07/25(土) 22:14:13.82ID:VQ33Ngqv0
>>800
ピュアオーディオが生きていた頃は2chでも「オーディオ始めたい?100万でスピーカーとアンプとCDプレイヤーをまずかって追々足していこうネ」みたいな感じだった。
2020/07/25(土) 22:14:24.66ID:MVty/RbC0
>>802
美人局 アナ
2020/07/25(土) 22:14:37.63ID:sjE24+7Y0
>>806
でも車よりは安いかもしれない
税金もかからないし
2020/07/25(土) 22:15:00.09ID:VQ8yCJLY0
>>805
蕎麦を考えて見ましょう。

10割蕎麦・・・許せる
二八蕎麦・・・許せる
9割小麦粉・・・もやは蕎麦ではない!
2020/07/25(土) 22:15:10.12ID:VQ33Ngqv0
>>803
みかんちゃん自分は信じてないでしょ?
2020/07/25(土) 22:15:14.84ID:a6wD8yTo0
>>801
まず海上空母が欲しい。
2020/07/25(土) 22:15:32.37ID:MVty/RbC0
>>756
日系アメリカ人(二世)の米軍関係者という触れ込みなんですが…
2020/07/25(土) 22:16:30.03ID:sjE24+7Y0
>>812
中露相手にするのに海上だけだとなぁ

地上に上がれるようにしようぜ
災害派遣のために____
2020/07/25(土) 22:16:51.04ID:sNbjzaCm0
>>794
もっと大きい152mmくらいのいろんなものが撃てる砲積もう?
2020/07/25(土) 22:16:57.10ID:bjsg132U0
>>813
自称ならなんとでも言えますし
2020/07/25(土) 22:17:10.19ID:NlYef8W9a
空中空母??
2020/07/25(土) 22:17:45.14ID:a6wD8yTo0
海中空母かも…
2020/07/25(土) 22:17:52.60ID:tR2I4bj/0
>>810
12割蕎麦…
2020/07/25(土) 22:18:13.43ID:y96y2r900
>>785
作曲の第一歩だな。鼻歌から書き始める
2020/07/25(土) 22:18:18.17ID:sy9B5CpX0
ニョキニョキ伸びる伸縮/起倒式のセンサーマストの実装はまだですか<Next戦車
Sマイン発射機から打ち出す使い捨ての偵察ドローンでもいいけど
2020/07/25(土) 22:18:28.14ID:E+xi54AB0
>>811
いや、まぁ感染し尽くすというスウェーデン式の想定なんで
西浦モデル批判すらやってきたマスゴミが今になって疫学者ではない連中が独自の感染爆発モデルを
もちいて政府批判、政策批判、アベガーするとこぞって持ち上げているニダね
2020/07/25(土) 22:18:40.68ID:baTDu/RM0
>>803
見てたけどそれはそれで現実見てない机上の空論かな?と
また緊急事態宣言だせとか
2020/07/25(土) 22:18:47.13ID:VQ33Ngqv0
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  > ガンランチャー教徒がいるぞ殺せ!!! <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

        三 ( ´・ω)
       三 ー(‐∪─→
   三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
 三三 |      U ・ |                  彡⌒ ミ
  三 と|        ι| |                 ヽ(´・ω・`)ノ
  三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U                  (___)
2020/07/25(土) 22:18:50.57ID:MVty/RbC0
>>810
スーパーで売ってるそばってだいたいそば粉より小麦粉の方が多いよね
2020/07/25(土) 22:18:53.37ID:s3+aoisH0
>>789
根拠があるなら……ね
ないならただの大変屋と何も変わらん
2020/07/25(土) 22:19:04.87ID:NlYef8W9a
しかし未だにCDが現役というのも…
16bit44.1khzですぜ旦那ぁ…
2020/07/25(土) 22:19:40.92ID:XYqDBvlG0
>>803
クリスマスにまた!
2020/07/25(土) 22:19:53.31ID:eZKXWqRQ0
>>815
ガンランチャー教の復活と聞いて
2020/07/25(土) 22:20:15.78ID:E+xi54AB0
>>823
まぁ、数理モデルとしては間違っていないのかも知れないニダが
まずアベガーありきな感じでいやん

門外漢が口出すのってたいていね
2020/07/25(土) 22:20:23.66ID:y96y2r900
>>818
宙域空母に異相次元空母
2020/07/25(土) 22:21:24.95ID:SwD1c3i/0
>>825
10割ソバはボソボソという批判もあり、二八の8割小麦粉が麺としての最適解なのです
粥とかガレットとか他のソバ食品も嗜もう
2020/07/25(土) 22:21:37.37ID:XYqDBvlG0
>>829
射程延長教徒は許されますか?
2020/07/25(土) 22:21:55.30ID:SfW6tVSGK
>>727
亀戸駅前のメガ盛り弁当屋へ行くのだ
2020/07/25(土) 22:22:04.07ID:a6wD8yTo0
まぁしかし、いつまで増え続けるんじゃい…?
もう夜の街だけじゃないんだろ?あいつら野放しか!?

大阪はなんであんなに増えてるんだ、緊急事態宣言出てた辺りは成績良かったのにぃ。
2020/07/25(土) 22:22:33.31ID:jemK1Ccx0
>>813
痛い紹介文じゃの

【公式】シバちゃん@29歳(国相手に893みたいなコトしている人)
@Siba_Kunimori
世界美女ランキングトップ5%(当社調べ)に入るママ大好き。

【今後の総資産】
2025年:3.5倍
2030年:6倍
2045年:28.5〜43倍
2050年:Occupied Japan central bank と共に死ぬ予定


ついでに論破されたのに切れたのか凄い悪質になってる

@Siba_Kunimori
どいつもこいつもうるさいな
午後7:25 &#183; 2020年7月25日

@Siba_Kunimori
酒飲んで楽しんでるねん
午後7:25 &#183; 2020年7月25日

@Siba_Kunimori
黙れ三流ども
午後7:26 &#183; 2020年7月25日

@Siba_Kunimori
変える力も無いやつらがいっちょ前にギャーギャー言うな。
 まず権力得るか金稼げ
午後7:27 &#183; 2020年7月25日&#183;Twitter
2020/07/25(土) 22:22:56.93ID:D0W65MY60
10式の次は40式だから、そろそろ研究は始めているのかもしれない

>>820
原曲聞くと音の上がり下がりに脳内録音済みと違いがあったりするのだ…
2020/07/25(土) 22:22:59.23ID:NlYef8W9a
十割そばだって機械打ちで直茹ででやってるところなんてざらにあるやんけ!
2020/07/25(土) 22:23:35.63ID:y96y2r900
>>827
だが問題ないのも事実だな。人はハイデフさよりもローノイズなほうが問題として重用だ
2020/07/25(土) 22:23:36.36ID:n0d2oGN6a
>>835
もう我慢できないヤツ多過ぎ問題

ケロッグコンボが生産中止になったからだな
2020/07/25(土) 22:24:32.63ID:HCchEEqW0
>>832
10割蕎麦は香りとそば湯が神髄なのです
貴方も10割蕎麦教徒になるのです
2020/07/25(土) 22:24:58.78ID:sNbjzaCm0
梅んちゅは夜の錦糸町に何しに行ってるの?
2020/07/25(土) 22:25:10.71ID:sy9B5CpX0
自分で打つとき、10割蕎麦はあまり現実的ではない
グルテンが少なすぎてつながらないので、水分温度管理が超面倒
打ってすぐ食うならまだいいんだけど

自分は9:1かフノリつなぎだなー
それでも、すぐに食べないとブツブツ切れる
7:3にすればパスタマシンで麺にできるので一気に楽になる(8:2でもぎりぎりいける)
2020/07/25(土) 22:25:17.74ID:y96y2r900
>>837
鼻歌を鍵盤で再現して譜面化すると割と間違いに気がつくからそんなもんよ。
2020/07/25(土) 22:25:18.29ID:sjE24+7Y0
まともに外に出るなと言われて外に出てない人にとっては
延々ウェーイだのホストだのが遊び回っては感染広げてとやられると
なんで自分は我慢し続けないといけないんだとなるわな
2020/07/25(土) 22:25:27.20ID:NlYef8W9a
蕎麦湯はあるのにうどん湯やラーメン湯がない謎
2020/07/25(土) 22:26:16.50ID:bjsg132U0
>>846
水団「いいのよ」
2020/07/25(土) 22:26:17.62ID:dEUQW3Zk0
>>827
SPがそこそこ良ければ128kbps/MP3でも結構聞ける音
ネットラジオもこのビットレートが多い

作業しながら聞くスタイルなら音には鈍感になるから余計気にならなくなる
ですがしながらとかな
2020/07/25(土) 22:26:23.65ID:4QG9geI20
>>480
>>539
コロナ騒動の影響で相互にビザ免除廃止してるからやりやすくなったのだろう。魔人・・・
2020/07/25(土) 22:26:45.77ID:XYqDBvlG0
>>835
リバウンドというものが存在する。
学習とは忘却との戦いなのである。
2020/07/25(土) 22:27:16.31ID:y96y2r900
>>848
ゲーム配信見ながら作曲すると恐ろしく作業性悪いw
2020/07/25(土) 22:27:50.41ID:lnPla1QV0
>>755
宗教がアスピリンなら宗教は優秀ということだな
2020/07/25(土) 22:28:22.07ID:jaXprV+H0
>>841
蕎麦には生わさびドバー
2020/07/25(土) 22:28:27.52ID:W+6LFJXv0
>>827
それで何の問題があるというのか?
2020/07/25(土) 22:28:49.69ID:baTDu/RM0
>>850
ダイエットと同じだよな
痩せた後もリバウンドさせずに体重維持させたいなら、それまでの生活とさようならして新しい生活習慣にしてかなきゃならん
2020/07/25(土) 22:29:01.42ID:y96y2r900
>>852
宗教と金は不安を取り除く点では類似しているし、不安を与える点でも類似している
2020/07/25(土) 22:29:10.90ID:NlYef8W9a
はーげたんにわさび詰め込んで!
2020/07/25(土) 22:29:31.63ID:HCchEEqW0
>>853
ちゃんと本物のわさびにするのよー
2020/07/25(土) 22:29:32.04ID:lnPla1QV0
>>760
まあRPGの射程は短いので・・・(なお他の対戦車兵器
2020/07/25(土) 22:29:35.08ID:dEUQW3Zk0
気温が下がったタイミングで高インピHP対応のヘッドホンアンプ探そうっと。
250Ωのを持つだけ持っている。
2020/07/25(土) 22:29:44.88ID:BVqU4aWer
>>795
敵のアナ取るな(ジュネープ条約にも記載
2020/07/25(土) 22:29:47.60ID:g/tmHQrx0
>>806
まあ、絶対的な聴覚については加齢で衰えてくるが、それで機材のグレードや味付けの違いが
分からないかどうかは完全に個人差だからのう。

要は自分が気に入る音が出ればそれで良いのだ。
2020/07/25(土) 22:30:03.22ID:D0W65MY60
>>840
密です密告の奨励と三密抹殺機動班の結成が必要だな(ぐるぐる目)

>>844
俺の録音済みの方が音の繋がりがスムーズだからいいよね、よくない、みたいな…
2020/07/25(土) 22:30:09.18ID:lnPla1QV0
>>787
ジャンプもしてよい
2020/07/25(土) 22:30:21.77ID:y96y2r900
個人的には音楽の本質は音質ではなく、音と音の調和だと思ってる。
2020/07/25(土) 22:30:50.91ID:HVpi/mmy0
>>122
核の根本とはつまりツヨイ力、つまりカラテでは?
2020/07/25(土) 22:30:51.89ID:Dfw4/YXYa
90周目 いまだ迅鯨はでない
2020/07/25(土) 22:31:07.30ID:NlYef8W9a
ほんと、自分が気に入れば、パースピーカーだって正解なのに…
なんでうん百万とかいうスピーカーが売れるんでしょう…?
2020/07/25(土) 22:31:39.54ID:baTDu/RM0
>>843
フノリつなぎのいわゆるへぎそばは偶に食べるにはいいけど、喉越しがちょっとツルツルで麺がシコシコ過ぎるのがなあ…
2020/07/25(土) 22:31:46.05ID:NlYef8W9a
>>867
そりゃ鯛で鯨は釣れないでしょう?
2020/07/25(土) 22:31:57.70ID:2AKPHtwe0
>>852
実際近代以前は民衆に共通の価値観と教育を与えるツールとしてクッソ優秀だったからな宗教って
当然必要以上に使い過ぎて依存しすぎるとやべぇってデメリット込みでだけど
2020/07/25(土) 22:32:09.06ID:W+6LFJXv0
>>868
それこそ自分が気に入ったからじゃないの
2020/07/25(土) 22:32:32.05ID:jaXprV+H0
>>858
ギョムスーパーで売ってた本ワサビ

なら本物
2020/07/25(土) 22:33:16.57ID:sy9B5CpX0
スピーカーに共鳴管をニョキニョキ生やして、原音と関係なく鳴らしちまうと、なんか良い音に聞こえる
実験的に作ってみたんだけど、わりと評判が良い

小さめのエンクロージャーにしてバスレフポートとして長さと太さの違うボイド管(紙筒)を5本くらい生やす
音を聞きながら適当に切ってチューニング
2020/07/25(土) 22:33:18.38ID:HVpi/mmy0
>>199
「コエンザイムQ10」「コンドロイチン」「バイドルゲン」

いずれも効果は期待できぬ。
2020/07/25(土) 22:33:24.33ID:y96y2r900
>>858
ワサビを育てるのです!(我が方は失敗した)
2020/07/25(土) 22:33:38.90ID:MVty/RbC0
>>853
わさびはそば湯を飲むときにちょっと入れるとよい
2020/07/25(土) 22:34:20.96ID:VQ8yCJLY0
>>841
蕎麦湯といえば2年ほど前だったか、
どっかのJDが、

「蕎麦湯飲むなんて信じられな〜い!」

とかツイッターで呟いていて、ふるぼっこされてましたな。
2020/07/25(土) 22:34:22.13ID:y96y2r900
>>875
なんか危険物が混ざってますね
2020/07/25(土) 22:34:50.36ID:g/tmHQrx0
>>827
それでもソースの録音状態よってかなり差が出るのは面白い。
同じ16bit44.1khzでも20年前のソースと現在のソースとでは、音の鮮明さが全然違うしね。
2020/07/25(土) 22:34:51.23ID:HCchEEqW0
>>876
あれは難しそう…
2020/07/25(土) 22:35:07.27ID:XYqDBvlG0
>>876
ホースラディッシュでよい
2020/07/25(土) 22:35:13.71ID:sy9B5CpX0
>>869
打ってからの保存性重視でフノリ入れすぎが多いですね
入れすぎなければ問題ないよ 保存性はなくなるけど
2020/07/25(土) 22:36:03.90ID:4QG9geI20
>>882
アヤツは雑草だよなあ。強すぎる
2020/07/25(土) 22:36:04.17ID:YzjuJnUq0
音楽なんて娯楽として通用すりゃ音質なんて些細な問題だ。
完璧なスタジオ収録があるのに結構アレな事も多いライブだって成立する。

>>867
うちも4号が出なくて苦戦したが、ついに出た。
悪い流れの時はいったん切るのだ。
2020/07/25(土) 22:36:10.70ID:MVty/RbC0
>>199
え、プロテインって効果ないの? Σ(゚д゚lll)ガーン
2020/07/25(土) 22:36:23.74ID:y96y2r900
>>882
それは邪悪な植物性バイドみたいなものだから…
2020/07/25(土) 22:36:54.44ID:HVpi/mmy0
>>169
中破しているので風呂に入れよう。
2020/07/25(土) 22:37:03.69ID:HCchEEqW0
>>878
小生も関西にいるときはそば湯なんてモノは存在も知りませんでした
学生時代は東京にいましたがそば湯を時々頼んでいる客をみてなんでそんなモノを頼んでいるのか訝しんでおりました
蕎麦の生産地に赴任した際に出されたそば湯を飲んだら香りが良くてそっからはそば湯飲むようになりましたね
2020/07/25(土) 22:37:29.73ID:sy9B5CpX0
庭というか畑の脇に生やしてる<わさび
手入れが適当だと、季節によって辛味というか香りが違うんで安定しないのが現実
栽培もんの方がいいよ
2020/07/25(土) 22:38:30.14ID:S1qkdKn60
>>841
出雲へ行こう
2020/07/25(土) 22:38:30.44ID:y96y2r900
>>881
たぶんプランターで砂質の培土ち水をかけ流し方式でやればイケる。

我が家は井戸水の地域だから割と水は豊富だから可能なんだけど、ワサビはめげたからやめらないが。
2020/07/25(土) 22:39:00.57ID:HCchEEqW0
>>891
出雲の蕎麦は香りが足りない…
2020/07/25(土) 22:39:25.40ID:E+xi54AB0
>>868
機械オタクなんですよ
2020/07/25(土) 22:39:31.89ID:HVpi/mmy0
>>879
100%地球由来成分なのでご安心です。
2020/07/25(土) 22:39:49.04ID:S1qkdKn60
>>893
あらそうなの・・・
2020/07/25(土) 22:40:30.78ID:D0W65MY60
西洋わさびもおいちいよ?(醤油漬け)
2020/07/25(土) 22:40:36.43ID:NlYef8W9a
うどんはつゆで関東関西差がありますけど
蕎麦つゆは差があるんですかね?
2020/07/25(土) 22:41:28.60ID:VQ33Ngqv0
フノリいれるとへぎそば風味?
2020/07/25(土) 22:41:32.85ID:g/tmHQrx0
>>848
ソースの良し悪しも、それを再生しきるだけの環境じゃないと違いが出てこないしね。
2020/07/25(土) 22:41:32.87ID:n0d2oGN6a
900
2020/07/25(土) 22:41:47.22ID:sjE24+7Y0
わさびは作れる環境があるけれど
クレソンのほうが使いでがある
2020/07/25(土) 22:42:04.46ID:n0d2oGN6a
あー
2020/07/25(土) 22:42:14.60ID:baTDu/RM0
>>883
十日町で食べる分には何処の店も割りといいんですけどねえ
十日町以外で食べようとすると各種の小嶋屋とかチェーン系くらいしか選択肢がなくなるので…
でも話してたらへぎそば食べたくなってきたな…
2020/07/25(土) 22:42:15.62ID:HLIkn/k40
お庭に勝手に大葉が生える・・・
2020/07/25(土) 22:42:31.92ID:VQ8yCJLY0
外したーーーーーーーーー!
エースがPKを外したーーー!
2020/07/25(土) 22:42:36.18ID:4QG9geI20
>>895
自然由来品なのでご安心なのですね
>>901
お、おう・・・

>>900
違いのわかる次スレを
2020/07/25(土) 22:42:50.19ID:y96y2r900
>>900
ソース風味が鼻腔をくすぐる次スレ

>>901
m9
2020/07/25(土) 22:43:42.72ID:S1qkdKn60
>>901
プギャー
2020/07/25(土) 22:43:46.98ID:XYqDBvlG0
自宅でわさびメンは居るのか、、、
>>900
ソースが香る次スレを
2020/07/25(土) 22:43:56.52ID:y96y2r900
>>902
クレソンはヨトウとかの襲来の回避できるなら育てやすいよな。

2日くらいで全滅させられたが
2020/07/25(土) 22:44:10.45ID:E+xi54AB0
>>875
コエンザイムQ10やホスファチジルセリンは害はあったでー(夜間のイライラや口の痺れ等)
2020/07/25(土) 22:44:13.43ID:jaXprV+H0
>>876
間違えてワラビが育つんですね。
2020/07/25(土) 22:44:20.31ID:D0W65MY60
エース…(悲しみ)
2020/07/25(土) 22:44:28.30ID:HVpi/mmy0
>>445
つまりSmoke on the Waterということだ。
2020/07/25(土) 22:45:14.82ID:4QG9geI20
>>902
庭に湧水があるのかなあ?
2020/07/25(土) 22:45:19.32ID:E+xi54AB0
あ、イミダゾールも大して効果は感じなかったね
2020/07/25(土) 22:45:29.11ID:g/tmHQrx0
ありゃ、エラーが出た。
ではいつもの鋳物の人にお願いしたい。
2020/07/25(土) 22:45:32.79ID:HCchEEqW0
>>896
香りが強いのはあくまで自分で食べたことがある分だけですが
今のところ青森県の東通村の蕎麦かなっと
他に香りの良い産地があれば教えて頂きたいなぁ
2020/07/25(土) 22:45:33.43ID:VQ8yCJLY0
>>913
カンガルーだと思って育てていたら、
実はワラビーだった、とか?
2020/07/25(土) 22:45:37.42ID:mj1cgb9A0
「夢を見たければ勝手に」ロシア、北方領土交渉にまた壁
モスクワ=石橋亮介 佐藤達弥2020年7月25日10時00分
 憲法に領土の割譲禁止を明記したロシアの議会で24日、「領土の一体性の侵害」につながる行為を違法な「過激行為」とし、処罰対象として明確化する連邦法改正案が可決した。プーチン大統領の署名で成立する。北方領土交渉を違憲・違法と見なす世論がロシアで強まるのは必至で、「両国の国民が受け入れ可能な解決策」を模索してきた日ロ交渉は、さらに厳しい状況となりそうだ。
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN7S6GV5N7MUHBI00G.html?__twitter_impression=true

ロシア死ね(「日本死ね」への対抗表現)
2020/07/25(土) 22:45:49.29ID:y96y2r900
>>913
ワラビ(らしきもの)は育てるまでもなくその辺に生えてる
2020/07/25(土) 22:45:49.56ID:Dfw4/YXYa
今日の晩御飯

カットレタスにデミグラスソースかけたもの
卯の花とホウレン草とオカカのサラダ
出汁醤油を塗った長いもに肉味噌和えたもの
助六寿司
ノンアルコール 梅酒二杯
それから約一時間後のいま、納豆食いたくなってきた
2020/07/25(土) 22:45:51.36ID:HfAE765A0
PK!PK!
2020/07/25(土) 22:45:54.66ID:n0d2oGN6a
>>918
承知
2020/07/25(土) 22:46:14.42ID:tR2I4bj/0
>>900
オタフクでもコーミでもいいのでスレ立てを

>>913
ワラビーが育つのか(グルグル目
2020/07/25(土) 22:46:37.69ID:MVty/RbC0
>>911
ヨトウムシはゼンターリでなんとかできたっぽいがバッタが厳しい>バジル
やっぱりネットかけなきゃダメかなぁ
2020/07/25(土) 22:47:21.73ID:4QG9geI20
>>922
野焼きです野焼きをするのです(WKTK
2020/07/25(土) 22:47:26.67ID:GrVfpv8X0
>>921
枝葉を守らせながら幹を枯らし根を殺す、そんな都合のよい方策、どっかに転がってねえかな
ドイツ野郎の絶滅戦をなんだかんだ跳ね返したことがあるから甘くはないだろうが
2020/07/25(土) 22:47:29.23ID:VQ8yCJLY0
広島カープの応援歌、「それいけカープ」のメロディで・・・

エース エース エース スレ建て
スレ建て エーーーースーーーー♪
2020/07/25(土) 22:47:35.60ID:y96y2r900
>>927
うちはバジルは毎年防除しなくても問題なく育つなー。ニラもアブラーが取り付くこともない
2020/07/25(土) 22:47:47.61ID:D0W65MY60
>>915
アッファイヤーイインデスカイ!
2020/07/25(土) 22:47:56.21ID:S1qkdKn60
>>919
青森は遠いな

ちなみにウリのちほーの蕎麦処は北広島の豊平なんだがねえ・・・(二八蕎麦ですが
2020/07/25(土) 22:48:01.38ID:VQ8yCJLY0
>>929
つ 枯葉剤
2020/07/25(土) 22:49:36.63ID:HCchEEqW0
>>933
っふるさと納税
まあ産地に直に食いに行くのが一番良いですね
コロナさえ無ければなぁ
2020/07/25(土) 22:49:47.55ID:2AKPHtwe0
>>929
首都に核ブチ込むなりなんなりして政治的中枢を一瞬で丸ごと消し飛ばすぐらいしかないんじゃないですかね
2020/07/25(土) 22:50:22.91ID:W+6LFJXv0
32bit768KHzのPCMだろうが11.2MHzのPDMだろうが
サンプリングしている以上はアナログには絶対に戻らないんだよオラァ
そして量子化や標本化は人間の耳の性能から考えると16bit44.1KHzで十二分

ただ丁寧に量子化ノイズや折り返しを取り払ってやらなきゃいけない
これが十分ではなかったので俗に言うデジタル臭い音が出来た
高音がキンキンするなんてのは可聴領域にノイズが乗ってるので耳障りという話でしかない
2020/07/25(土) 22:50:29.61ID:WUPNYoGu0
>>69
ソ連のKLMK迷彩みたい
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/akmuzifal6489/20190605/20190605183710.jpg
2020/07/25(土) 22:50:41.98ID:D0W65MY60
>>921
死ぬのを見守るくらいなら殺してやるべき、などと
2020/07/25(土) 22:50:45.68ID:4QG9geI20
>>919
土地が痩せていて他には何もそ立たないような神が見捨てたような寒村じゃないと良い蕎麦は取れないのですよね
2020/07/25(土) 22:51:46.90ID:sjE24+7Y0
>>916
いやたんぼだけど…
2020/07/25(土) 22:51:49.41ID:MVty/RbC0
>>931
いいなぁ
今年は日照不足に低温でただでさえ生育悪いのに虫に食われてさんざんだよ… (´・ω・`)
2020/07/25(土) 22:52:01.54ID:y96y2r900
>>940
神が見捨てた地に育つ悪魔の食べ物説
2020/07/25(土) 22:52:11.85ID:E+xi54AB0
>>937
真空管アンプとガラススピーカーで本物の音を鳴らそうぜぇ(挑発)
2020/07/25(土) 22:52:55.74ID:n0d2oGN6a
次スレ庵

民○党類ですが蕎麦120%です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1595685117/
2020/07/25(土) 22:53:25.34ID:E+xi54AB0
>>945
乙芋乙芋
2020/07/25(土) 22:53:39.99ID:VQ8yCJLY0
>>945
エース乙

20%は”天使の取り分”か・・・
2020/07/25(土) 22:53:45.20ID:D0W65MY60
>>945
乙乙!
2020/07/25(土) 22:53:57.60ID:jemK1Ccx0
>>945
乙ネ
2020/07/25(土) 22:54:17.71ID:HCchEEqW0
>>940
まぁ東通村もほどよく作物の採れない下北半島ですからね
2020/07/25(土) 22:54:30.33ID:baTDu/RM0
>>945
乙芋蕎麦!
2020/07/25(土) 22:54:36.14ID:NlYef8W9a
>>945
甘ゾモナーまっしぐらな蕎麦スレ建て乙です
2020/07/25(土) 22:54:45.56ID:HCchEEqW0
>>945
乙です!
天ぷら蕎麦の芋天になってよい
2020/07/25(土) 22:54:46.54ID:YzjuJnUq0
>>921
ロシアは大国で居られなくなってきたから必死だな。
プーチン後に領土売って私腹を肥やす連中が出てくると見越してるとは。

>>945
2020/07/25(土) 22:54:50.35ID:y96y2r900
>>945

良いデンプン源としてソバに負けぬよう精進せよ
2020/07/25(土) 22:55:19.90ID:g/tmHQrx0
>>936
これ、プーチンの視点で考えると、領土保全を憲法レベルで規定しておかないと、
自分が政治から去った後は領土を切り売りする連中が跋扈すると見ているのでは?

逆説的には、今のロシア人はそのくらいのレベルで国家観を喪失している、と言えるのかもしれない。
2020/07/25(土) 22:55:21.54ID:S1qkdKn60
>>935
成程>ふるさと納税

蕎麦はひきたて、打ちたて、茹でたてが一番なので現地で食べるのが良いですもんね
2020/07/25(土) 22:55:25.35ID:+RroQON90
400ccや250ccこそDCTが必要じゃないかしら
ホンダさん…
2020/07/25(土) 22:55:35.32ID:NlYef8W9a
>>953
雲丹天ぷらになるのか…
2020/07/25(土) 22:55:43.60ID:jaXprV+H0
SARS SARS SARS シロシマ
シロシマ SARS
2020/07/25(土) 22:55:53.39ID:jM0DpLn20
>>325
>TNKの5,800円のヘルメット

・・・・・・俺が今日二輪館で買った手袋より安いとかふざけているとしか思えない。

なんでそんなJIS通ってないSGしか取れてないような安物にしたのか。
君の頭蓋骨の中身にはそれっぽっちの値打ちしかないということなのか。

ttps://www.speedpit.com/
webサイトで製品の安全性能に一言も言及してないようなメーカーのヘルメットを買ってはいけないのだ。

そんな物はとっとと返品、返品が効かなければ捨てて、最低でも
ttps://www.ogkkabuto.co.jp/motorcycle/products/
このあたりのに買いなおすべき。
2020/07/25(土) 22:56:18.66ID:HVpi/mmy0
>>352
航空燃料で走れるディーゼルを積めばよい。
2020/07/25(土) 22:56:26.49ID:S1qkdKn60
>>945
萌えるですがスレ〜♪
僕らのエ〜ス♪

2020/07/25(土) 22:56:32.75ID:HCchEEqW0
>>959
ウニ揚げたら溶けるんじゃ二?
2020/07/25(土) 22:56:45.36ID:SfW6tVSGK
米子空港の近くの蕎麦屋で食ったざる蕎麦は、これ醤油なのでは、と思ってしまう程に汁が濃かったなぁ
2020/07/25(土) 22:56:56.94ID:NlYef8W9a
サーズも新型コロナもしろしまかーぷの悪事ですと?
967名無し三等兵 (ワッチョイ 4174-HkFR)
垢版 |
2020/07/25(土) 22:57:42.68ID:Pnl4ANRJ0
>>664
男が女をごく自然に、ナチュラルに殴るんだよね。 命の取り合いって場面じゃなくても。
2020/07/25(土) 22:57:49.30ID:NlYef8W9a
>>964
芋かなんかで包もうず(アッー!
2020/07/25(土) 22:58:44.55ID:MVty/RbC0
>>325
自分がロードバイク用に使ってるヘルメットの1/3以下の値段や…
2020/07/25(土) 22:59:26.86ID:jaXprV+H0
>>961
おぢちゃん、次の木曜日に西神中央で面接。
夜に貧ちちちゃん連れて来て、世の中同様の緩み切ったOFFを。
2020/07/25(土) 22:59:27.06ID:NlYef8W9a
>>961
王等兵くんは事故から生還したごっごさんのアドバイスは聞くべき
2020/07/25(土) 22:59:32.24ID:VQ8yCJLY0
>>964
アイスクリームの天ぷらだってあるんですよ!
2020/07/25(土) 22:59:35.55ID:baTDu/RM0
>>964
海苔で挟んで揚げてるの見たことあります
2020/07/25(土) 22:59:36.66ID:D0W65MY60
アッハイ。イヤ、イインデスカーイ?の方がもうちょっと大喜利的によかったかも
2020/07/25(土) 22:59:47.03ID:X44RgImB0
>>846
肉吸いやスープ割りは?

(゜ω。)
2020/07/25(土) 22:59:58.58ID:Xno7G5gFa
命が大事なら二輪なんて乗らないべき
2020/07/25(土) 23:00:10.86ID:NlYef8W9a
>>970
神戸でやり散らかすんですはーげたん?
2020/07/25(土) 23:00:27.85ID:W+6LFJXv0
>>945
乙乙
2020/07/25(土) 23:00:51.35ID:MVty/RbC0
>>846
うどんやラーメンのゆで汁って産廃だからね…
2020/07/25(土) 23:00:57.92ID:XYqDBvlG0
>>971
体験談があるなら聞いときべきだな、、、
ogkのjis問題がどうなったか知らんけど。
2020/07/25(土) 23:01:37.28ID:YzjuJnUq0
バイクなんて走行中に転べば基本アスファルトで皮膚が紅葉おろしよ。
故にみんな鎧みたいな皮を着こむ。
2020/07/25(土) 23:02:38.21ID:VQ8yCJLY0
>>979
でも、パスタの茹で汁は仕上げの味付けの時に少量使うとか。
2020/07/25(土) 23:02:41.90ID:y96y2r900
室内まで雨音が聞こえるとは雨がやばいな…
2020/07/25(土) 23:03:11.48ID:HVpi/mmy0
>>435
守護と地頭でよい。
2020/07/25(土) 23:03:40.79ID:NlYef8W9a
止まない雨はないよって時雨ちゃんが言ってた
2020/07/25(土) 23:03:58.11ID:D0W65MY60
>>972
バター揚げるのとかどういう風になってるんだろう
2020/07/25(土) 23:04:55.68ID:HCchEEqW0
>>973
mjd!
今度探してみよう
2020/07/25(土) 23:05:26.57ID:X44RgImB0
>>961
>>971
まぁ、痛い目を見る学習機会を得たとして、ナマアタタカク見守ってあげましょう___

...(((└("_Δ_)ヘи こういう金のない時に限って、事故るもんだし
2020/07/25(土) 23:05:46.27ID:ysQ4sOYM0
うどんの茹で汁で富栄養化とか
2020/07/25(土) 23:05:47.04ID:BCGI5ruG0
>>961

それは論外だが、XXXLを売ってるの、ysgearしかないのよ。
すべてのヘルメットが小さい。
2020/07/25(土) 23:05:50.84ID:jM0DpLn20
>>970
飲み会絶賛自粛中なのでアキラメロン。
職場の安全提案で課全体で7000円ももらえたのに使う機会がない。
2020/07/25(土) 23:06:15.06ID:D0W65MY60
>>981
皮…?
2020/07/25(土) 23:06:17.18ID:Dfw4/YXYa
新スレおつ
水無月よく掘れるから
水無月編成に組み込むか
2020/07/25(土) 23:06:52.17ID:y96y2r900
水位上がってきたな。とはいえまだ平時から見てもマイナス値だから心配に値しないが
2020/07/25(土) 23:06:52.77ID:GrVfpv8X0
シンプソンのメットってカッコだけとか痛いとか言ってる人がいたが
ああいうのに一度くらい惹かれない男ってのもつまらぬやつとは思わぬか
2020/07/25(土) 23:06:59.81ID:2Mexl8x60
>>967
気に入らないという理由があればまだマシ、挨拶のように殴るから困る
そして殴られて反撃しないと序列が下がる
成り上がりの方法は、殴るか寵愛の2択しかない
……どういうことなの
2020/07/25(土) 23:07:21.20ID:jemK1Ccx0
>>961
>>969
買いたいのは山々だが金が無い
紹介されたものは稼ぎ次第直ぐに購入致します
2020/07/25(土) 23:07:21.98ID:NlYef8W9a
>>993
鯛岸さん、水無月ちゃんをアナルホール扱いとかサイテー
2020/07/25(土) 23:07:23.25ID:HCchEEqW0
>>992
ちゃんとしたライダーは革のつなぎとか着てますね
1000名無し三等兵 (ワッチョイ 4174-HkFR)
垢版 |
2020/07/25(土) 23:07:31.93ID:Pnl4ANRJ0
>>958
250に80万も90万も出す奴おらんやろ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 39分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況