アフリカといっても広いから一概には言えないが、農業技術への投資が行われないまま置き去りにされた地域は色々アレだと聞くなあ。
大規模化と総合効率で収益を上げるタイプの南アフリカとか、労力の投入で反収を高めるタイプのジンバブエ(旧ローデシア)とかは主に白人農園主たちが頑張ってたんだが……。
国によっては独立後の現地政府と旧宗主国系企業のやる気の無さで追加ダメージまで入ってるし。
「リアルで内政系なろうチートを実施した男」ことルワンダ中央銀行総裁の服部さんとかよくあの初期状態から投げ出して逃げなかったと思うわホント…。