民○党類ですがメシマズ婚です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ ab02-keh3)
垢版 |
2020/07/25(土) 15:28:18.58ID:2AKPHtwe0
!extend:on:vvvvv:1000:512
メシマズで家庭崩壊の危機です (σ゚∀゚)σエークセレント!

真っ昼間からメシテロに明け暮れた前スレ

民○党類ですが美食は罪です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1595597231/

ですがスレ避難所 その372
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1594717669/
ですがスレゲーム総合スレ47
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/VIPQ2
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/25(土) 18:36:50.67ID:+RroQON90
>>318
朝鮮学校よりはマシになってくれないかなと
2020/07/25(土) 18:37:16.19ID:+7l1EXgQa
新宿タイガーって前世紀からたまに見かけてたけどまだ生きてたんだな…
2020/07/25(土) 18:37:37.20ID:MNXLBtR40
>>270
エイブラムス、燃料大食いのガスタービンエンジンは
燃費と整備性を改善した新型ガスタービンにするのを中止にしちゃったけどほんとによかったのかね、
新型ガスタービンことLV100エンジンはアイドリング時の燃費改善も出来てたそうで
補助動力装置付けたり、タンクローリー随伴させて運用するのを根本的に解決できそうだったのにね。
2020/07/25(土) 18:38:03.15ID:Gh4wH7pW0
そういえば都の土地に韓国人用の老人ホームと韓国人学校を作ろうとしたバカ知事がいたな。
2020/07/25(土) 18:38:23.04ID:HCchEEqW0
>>320
かわらんでしょ
いわゆるインターナショナルスクールに準じたモノであれば良いんじゃないかな
2020/07/25(土) 18:38:58.22ID:jemK1Ccx0
カムイ二輪館でTNKの5,800円のヘルメット買ったった
あとは講習に行くだけ
2020/07/25(土) 18:39:11.81ID:XSYGnWNlM
いや基本的にはやっぱ帰ってもらうしかないでしょ
4大扱いになってれば向こうの民族系大学が日本国内にあっても害しかない
4大同士って事で底辺大卒と同等あるいは上の扱い受けたりしたら。

別に日本への献身とか求めないけど工作拠点はあったら困るからね。
2020/07/25(土) 18:39:35.60ID:hBW1cQ1K0
>>323
こないだセクハラ追求から逃げて自殺した、ソウル市長が弟分だとか言うとったな
2020/07/25(土) 18:40:13.66ID:16y+vowA0
>>27
そういえばパヨクのヘイト丸出しなパクリ企画の「100日後に崩壊する政権」って
とっくに100日過ぎたけどその後どうなったのやら?(w
2020/07/25(土) 18:40:22.67ID:XYqDBvlG0
>>322
現代戦車はAPU必須と思うわ。
センサーと通信切れた時間が長いほどあかん。
2020/07/25(土) 18:41:28.86ID:+RroQON90
最善は授業中に爆弾でもろとも吹き飛ばすことなんだけどね?
北朝鮮系の学校を全廃して韓国系にすれば
子供をテロリスト予備軍に仕立てられなくなるからマシになるかなって
2020/07/25(土) 18:41:44.22ID:1irY8U0K0
>>1
おっつかれー
2020/07/25(土) 18:42:03.79ID:6kr6r/7I0
>>313
ところがなオワタマン
カニカマはカニより美味しくてヘルシーだから人気なんだそうだ
2020/07/25(土) 18:42:26.02ID:sjE24+7Y0
北も南も一緒だろ
南は北の属国なんだから
2020/07/25(土) 18:42:30.65ID:XSYGnWNlM
つかガスタービンはガスタービンでもリエンジンしないのか
あのガスタービンについて調べてみたらTIT1000度ちょいのクソ昔のエンジンやん

最新技術で作り直せばだいぶ小型化できたり。
まあまるで別物になっちまうからコストかかってできないんだろうけど。
335名無し三等兵 (ワッチョイ 812f-f48X)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:42:35.30ID:KhKi7flr0
>>323
2020/07/25(土) 18:42:54.17ID:+RroQON90
Wikiで調べてみたけど韓国系学校少ないな
ケチ…しょぼい
2020/07/25(土) 18:43:26.10ID:Gh4wH7pW0
>>327都の土地に韓国人用の老人ホームと韓国人学校というのがまったく意味不明なんだが何だあの禿はそこまで半島にシンパシー感じてるんだろう。
東国原もそうだがハゲは韓国にシンパシー感じる法則でもあるのか?
アマゾモナとかもそうだし
2020/07/25(土) 18:43:47.87ID:y96y2r900
戦車用の対赤外線欺瞞装置って結局どうなったんだろうな。次世代戦車には必須的な感じで紅茶国とかが開発してたが
2020/07/25(土) 18:44:11.48ID:6kr6r/7I0
>>315
へー
以外とユダヤ人にも売れる食べものあるのね本邦
2020/07/25(土) 18:44:18.22ID:BCGI5ruG0
>>314

メーカーが使用目的をユーザーから聞き取って輸出許可を取る。
なので、サムがいらんことをするとメーカーがしばかれるので
メーカーが輸出しなくなる。ミツトヨとか経営陣全員逮捕されたでしょう。

一応、台湾に精製施設はあるが、運んでるうちに劣化するので
6Nくらいのを最終的に11Nにするものしかない。99あればPuの生成が可能なので
もちろんこれらも件ごとにメーカーが都度許可を得る仕組みになってるのね。
大連のIntelは台湾から、中国Fabは日本からの輸出。

原料の中国依存が問題だな。蛍石。
2020/07/25(土) 18:44:19.09ID:2AKPHtwe0
>>332
加えてカニカマはカニより安いからな…
2020/07/25(土) 18:44:42.87ID:MVty/RbC0
>>336
南鮮系の在日は祖国へのアイデンティティが薄いので普通に日本の高校へ行っちゃうからね
2020/07/25(土) 18:45:03.78ID:KhKi7flr0
>>323
>>335
ミス
なにがよくて当時の都民は厚生大臣でさえなにをやったって
イメージのわかないハゲネズミを知事に押し上げたかどうも
ピンとこないのだ
2020/07/25(土) 18:45:37.01ID:CrF4+tFa0
>>303
これが正解なのか……
https://i.imgur.com/OPfSr6N.png
>>334
ガスタービンエレクトロニックにして他の車両でも使えるようユニット化してオールガスタービンエレクトロニック化すれば普及するんかねえ
2020/07/25(土) 18:46:34.44ID:S4MKp7OF0
戦車のガスタービンエンジンも排気に燃料再噴射して莫大な推力発生させれば急発進して対戦車ミサイルの射線躱したりできませんかね?
2020/07/25(土) 18:46:51.00ID:XYqDBvlG0
>>315
意外にカニ成分は入っているのだ。
ちゃかぽこちゃかぽこ、、、
https://youtu.be/bWgfK4DntSI
2020/07/25(土) 18:47:06.47ID:Gh4wH7pW0
>>343都民は自分が東京都という場所に住んでるだけで格が高いと勘違いし
利口だと思ってるバカだから朝鮮人とメンタルが似てるのだ。
2020/07/25(土) 18:47:31.67ID:MVty/RbC0
>>303
最近、再生産が始まったみたい
トランプが工場に行ってスピーチしてた
2020/07/25(土) 18:47:45.59ID:+RroQON90
エイブラムスのエンジン換装ってディーゼルに?それとも新型ガスタービン?
2020/07/25(土) 18:48:15.63ID:MNXLBtR40
>>334
b-52もエンジン換装しなかったのは性能は悪くとも、
そのままのほうが換装運用コストも安く済むからだそうですし
2020/07/25(土) 18:49:05.44ID:Wq4FVKMyp
日本の馬鹿の多くを引き取ってもらってる東京はんには頭が上がりませんわ
2020/07/25(土) 18:49:10.26ID:XSYGnWNlM
>>349
今の所実現しないだろうが、航空燃料と統合したいというお家の事情なので新ガスタービンしかないだろう。
2020/07/25(土) 18:50:40.49ID:waZuG4t+d
ディーゼルになんて換えたらせっかく後ろに押し込んだ弾薬庫を
前に移さなきゃいけなくなる
2020/07/25(土) 18:51:27.90ID:+RroQON90
もう性能寿命だから戦車新しいの作った方がいいってのは…
2020/07/25(土) 18:51:45.79ID:S4MKp7OF0
エイブラムスe-Powerでいくねえ?
2020/07/25(土) 18:51:58.06ID:BCGI5ruG0
>>336

民団はもともと任意団体だった上に、在日商工会と仲が悪かったので
日本の学校に通わせて語学補習やってたのよ。河事件で韓国政府が
直轄するようになると、インターナショナルスクールの韓国学校ができた。
建国も京都国際も補習校までやれば韓国の高校を卒業したとみなされる。
2020/07/25(土) 18:52:28.35ID:baTDu/RM0
>>343
都知事選は常に少しでもマシなのを選ぶことになるので…
主要な対立候補は宇都宮と細川の殿様やで?
358名無し三等兵 (ワッチョイ 4174-HkFR)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:53:12.00ID:Pnl4ANRJ0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1595597231/914

モンゴル人が侵略者じゃないとか、さすがに現代的価値観をもってしても
中国とモンゴル以外じゃ通じんだろうなあw
まあ混淆著しい東欧の一部とか多少複雑かもしれんが。 本来中国辺りは
侵略されたと大騒ぎすべきなんだが、中華王朝の一つに数えちゃってるので
もうどうしようもない。
2020/07/25(土) 18:53:22.84ID:dEUQW3Zk0
一応軽戦車MPFを作るぞ。
決まったっけか。
2020/07/25(土) 18:54:13.89ID:MNXLBtR40
>>349
2000年代に現状のAGT-1500より燃費がいい新型ガスタービンLV100作ってたけど中止された

M1A3でディーゼルエンジン化するという計画もある
2020/07/25(土) 18:54:16.36ID:Gh4wH7pW0
>>354新規開発するほど必要ないと思われてるんじゃね?
弾の違う新小銃作って配備するメリットがないと思われて遅々として進まない6.8ミリ弾小銃と同じで
2020/07/25(土) 18:55:21.80ID:+RroQON90
M1A3はいつできるんです?
2020/07/25(土) 18:55:27.95ID:TTT/V+uT0
で、M1A3はちゃんとキャンセルされたのかな
2020/07/25(土) 18:55:46.91ID:iqJOSl//M
米政府、籠城するヒューストン中国領事館に突入、証拠品を多数押収
2020/07/25(土) 18:56:34.88ID:TTT/V+uT0
>>364
それ半日くらい前に見た気がするが…
2020/07/25(土) 18:56:54.37ID:XSYGnWNlM
>>361
まあ米軍の場合第3世代以降の戦車持ってる国と戦争する場合
制空権とって爆撃、無人機飛ばして生き残ってる奴狩ってまわるだろうし

むしろ非対称戦で戦車の出番なんだろうね
2020/07/25(土) 18:57:12.67ID:Gh4wH7pW0
80年代の戦車はその後豚になりまくってアンダーパワーもはなはだしいけどもう2000馬力にしないと10式と同じ加速や出足は実現できないだろうな。
2020/07/25(土) 18:57:53.37ID:BCGI5ruG0
米戦車の敵は敵国じゃなくてGAOだからな。
如何に騙すかだ。
2020/07/25(土) 18:58:15.63ID:r7WrvbXX0
>>358
そういうこと言う奴の手に穴をあけ、縄を通して船に吊るしたらいいんじゃない?
2020/07/25(土) 18:59:32.35ID:LPeZ23X/d
>265
>271
>275
>266
ちゃんと乳首は消毒してるもん!(違
2020/07/25(土) 19:00:05.93ID:y96y2r900
>>368
エリア51で使われているブラックバジェットの一部でも陸米に使えればなぁ
2020/07/25(土) 19:00:12.42ID:6kr6r/7I0
>>346
はー(全部観ちゃった)
ベルトコンベアはいいですなエロい
373名無し三等兵 (ワッチョイ 4174-HkFR)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:00:15.19ID:Pnl4ANRJ0
>>6
日本の兵隊だって不憫に思った原住民がごちそうの「芋虫」を(生で)食べさせようと
しても拒否して餓死して行ったじゃないですかー

カミキリムシの幼虫はクリーミーで実に美味しいらしいが、喰える気がしねえ・・・
2020/07/25(土) 19:00:20.86ID:7wDdkHhGa
>>177
日本政府が朝鮮人の資産凍結させるくらいなら、朝鮮人資産を日本人民間で略奪してあげたほうが経済回るな
2020/07/25(土) 19:00:31.15ID:S4MKp7OF0
TXが雷でやられましたね…
チバラギ大変だなあ
2020/07/25(土) 19:01:42.17ID:VQ8yCJLY0
>>140
在宅勤務が「スバラシイもの」であるならば、専業主婦のほぼ全員が賛成するはずだ!

・・・という前提がNHK職員の脳内にあるのでしょう。(たぶん

にもかかわらず、75%の専業主婦しか賛成していない。これは事件だ!
というロジックになるわけです。(たぶん
2020/07/25(土) 19:02:35.43ID:LPeZ23X/d
>>27
カフェの入りがアレだった時点で軌道修正できんかったんやろか
2020/07/25(土) 19:03:00.62ID:VQ8yCJLY0
>>315
>そういうのは食べられないん

でも、イスラム教徒みたいに「ハラル認定」があるわけでもないし、
黙っていれば気が付かないんじゃないかなー>カニ成分入りのカニカマ
2020/07/25(土) 19:04:10.67ID:LPeZ23X/d
>>345
随伴ほへー達に焼け死ね、とな
2020/07/25(土) 19:04:13.44ID:VQ8yCJLY0
>>373
>カミキリムシの幼虫はクリーミーで実に美味しい

日本の料理人が、下味つけて臭みをとって、原型がわからないようにして、
油で揚げてみたらどうなるだろう?

カニクリームコロッケより美味しくなるだろうか。
2020/07/25(土) 19:05:02.31ID:ObTSWScl0
今日は隅田川花火大会か
コロナ禍が姦しいわ梅雨は明けてねえわ
暑くねえわガキんちょはまだ夏期休暇に入ってねえわで

完全に季節感が狂っていて忘れていた
2020/07/25(土) 19:05:35.39ID:XqIn4wced
>>311
もっと蚊で頑張って人の血を吸いたくなくなる薬とか作って欲しかった
蟹喰われやすいので
2020/07/25(土) 19:05:45.02ID:CrF4+tFa0
>>379
随伴歩兵は戦車の上に乗っかれば焼かれないで高速移動できるのだ!
2020/07/25(土) 19:05:59.62ID:VQ8yCJLY0
>>381
本当だったら、猛暑を気にせずオリンピックを開催できたんですけどねぇ・・・
2020/07/25(土) 19:06:25.29ID:y96y2r900
>>379
その辺はF-117Aやアパッチで培った赤外線放射低減技術をだな
2020/07/25(土) 19:06:39.81ID:LPeZ23X/d
>>362
M2にはならんのな
2020/07/25(土) 19:07:13.57ID:HCchEEqW0
>>381
熱くないって言ってもほんの20年ちょい前はこんなもんじゃ無かった?
ここ10年ぐらいが異常に熱かっただけで
2020/07/25(土) 19:07:19.79ID:y96y2r900
>>386
ブラッドレーと被りますやん
2020/07/25(土) 19:07:28.07ID:VQ8yCJLY0
>>311
>蚊に刺されることと人の足の裏の菌の種類との関連性を初めて発見、

つまり、どういうことだってばよ!?
水虫になりやすい人は蚊に刺されやすい、みたいな相関性があるのかね。
2020/07/25(土) 19:08:28.68ID:16y+vowA0
>>23
>>89

そして戦後早い時期から日本の商社はアフリカ諸国に「サバのトマト煮缶詰」を精力的に売り込み、「ゲイシャ」のブランド名の
缶詰は現地では非常にポピュラーな食べ物になりました。

煮てよし炒めてよしそのまま食べても良しの便利さで比較的腹持ちも良く安価であるし、缶詰なのでアフリカの過酷な気候でも
長期保存や輸送に耐え、おまけに肉類と違って大抵の宗教の禁忌にも引っかからないのがヒットの理由でした。

ちなみに大航海時代のアフリカでは北欧や北米沿岸で大量に採れるタラを塩漬けにして固く乾燥させた塩鱈が人気商品であり、
安価でアフリカの過酷な気候でも日持ちし大量の発汗で失われる塩分を補う塩鱈は大量に輸入されました。

そして塩鱈の代価として支払ったのは、砂金や象牙などの外に奴隷が主な産品であり、塩鱈を満載してアフリカ西岸に到着した
商船は、カラになった船倉に買い取った奴隷を満載してカリブ海や北米東岸を目指しました。
2020/07/25(土) 19:08:39.35ID:06vmuTI90
>>373
ピナタンや甲虫を捕獲次第生で食べて生き延びている猛者は割と多いですよ。
基本的に保守的なのは仕方がなく、個人差があるのはやむを得ないのですよ。
2020/07/25(土) 19:09:07.20ID:baTDu/RM0
大阪は今日132人か
愛知も78人で多いな
2020/07/25(土) 19:09:12.13ID:y96y2r900
>>389
菌が繁殖しやすい足は臭いのだ。
すなわち匂いで誘引される蚊に刺されやすいのだが、その菌が発する成分も蚊の好みがあると言う話だったかな
2020/07/25(土) 19:11:15.43ID:2f0kDNlo0
せめてパニ(蛾の幼虫を使った部族料理)のように火を通してくれればよかったのだが
395名無し三等兵 (ワッチョイ 4174-HkFR)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:11:28.52ID:Pnl4ANRJ0
>>40
なんでレシプロ機縛りなん?
プロペラ縛りならスーパーツカノのカスタム品辺りでよくね?
レシプロ機縛りならR-3350使った大型単発機を新造しよう。
2020/07/25(土) 19:11:39.38ID:16y+vowA0
>>132
>「日韓の学生たち同志の交流により、両国の学生たちに正しい歴史認識を植え付けなければならない」と語った。

でも今時の学生でそんな手に引っかかるのはよほどの情弱か、パヨ教師に徹底的に目を付けられて
洗脳個人教育された純粋まっすぐ君ぐらいじゃないのかな__________?
2020/07/25(土) 19:12:33.94ID:y96y2r900
UFOのエネルギー源と言われる地球上には存在せず地球の科学では合成もできないと言われていたエレメント115(モスコビウム)は21世紀には合成されているとロバート・ラザー博士も矢追も思わなかったことであろう。
2020/07/25(土) 19:13:07.97ID:+RroQON90
自分たちがベトナムに賠償する方が先じゃない?
399名無し三等兵 (ワッチョイ 4174-HkFR)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:13:27.84ID:Pnl4ANRJ0
>>57
これを悪意無く本気で言ってるのが救いが無いんだよねえ>かの国
2020/07/25(土) 19:13:47.43ID:1otI+1dw0
>>69
砂漠で無理やり農業したらオガララ帯水層も消えて当然
2020/07/25(土) 19:14:17.00ID:ObTSWScl0
【速報】大阪府で新たに132人の新型コロナ感染を確認。4日連続100人超え。7月25日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595669878/

「うそやっ!?」
「いややーっ!?」
その一報を受け、ですがスレ武漢コロナ緊急対策本部関西支部に緊張が走った!
2020/07/25(土) 19:14:41.67ID:Gh4wH7pW0
確か戦車も戦闘装甲車も通し番号なので新戦車ができるとM10くらいになると思ったが。
2020/07/25(土) 19:15:46.06ID:6kr6r/7I0
>>382
蚊は人間の足の臭いによってくるそうだ
よって>>382は足が臭い可能性
2020/07/25(土) 19:15:55.10ID:X44RgImB0
>>332
カニは取り立てはともかく、保存によっぽど気を遣ってないと、スカスカになるもんなぁ

_≡凵゚)_ 俺のwktkをかえせ(ヤツあたり)
2020/07/25(土) 19:16:32.86ID:06vmuTI90
>>393
「こっちの水は甘いぞ!」で血糖値だったりして ・ ・ ・O型一族の中でも蚊の探知機な自分は心配だ。
2020/07/25(土) 19:16:33.20ID:HCchEEqW0
>>401
うい緊
2020/07/25(土) 19:16:40.53ID:y96y2r900
>>402
お得意の命名規則変更でT-1にしよう。T-800とかT-1000とか作っていこう
2020/07/25(土) 19:17:04.00ID:VQ8yCJLY0
ALS患者 嘱託殺人事件で逮捕された山本医師、
医師免許不正取得の可能性@NHK独自

海外の医学校をまともに卒業していなかったのか?
2020/07/25(土) 19:17:30.59ID:NVk0EHYD0
>>270
多脚戦車が見たいでござる
2020/07/25(土) 19:17:45.78ID:6KUeWI4eF
>>395
ガーリーエアフォース的な話らしいぞ
411名無し三等兵 (ワッチョイ b15f-qSKS)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:18:24.29ID:Iv15qwi+0
>>40
機体の選定に一貫性が無いなあ
グラディエーターに二式戦にhe100にマッキの水上機…これはレーサーでは?

ガルパンの主役機が4号なのは後々パワーアップする余地があったが
主役がグラディエーターってねえ
北欧空戦史で「なにしろよく燃える」って書かれちゃう機体だし
なんかマニア狙いしすぎて外してるような
2020/07/25(土) 19:18:31.45ID:sjE24+7Y0
邪悪なる日本人は米国に地下水を無理やり使わせて農作物を作らせて輸入し水を奪ったのだ
気がついたときには不毛の地が残るだけとなるのだ…
2020/07/25(土) 19:18:42.20ID:VQ8yCJLY0
Sigrdrifa

これでなぜ、「シグルドリーヴァ」と発音するのだろうか。(素朴な疑問
2020/07/25(土) 19:19:35.43ID:sjE24+7Y0
>>413
シグルイ ドリーファ?
2020/07/25(土) 19:19:36.83ID:y96y2r900
>>412
バーチャルウォーター理論とかあるから、あながち間違いではないな
2020/07/25(土) 19:19:51.19ID:HCchEEqW0
>>408
おほぉ
闇医者じゃないですか!
未だに残ってたんですねぇ
2020/07/25(土) 19:19:59.70ID:y96y2r900
シクヴァルーっ!
2020/07/25(土) 19:21:00.20ID:Gh4wH7pW0
天候をコントロールできるなら今の南極の氷の減り具合分の水は中東とか北アフリカに雨降らせば十分吸収できるよなあ。
419名無し三等兵 (ワッチョイ 4174-HkFR)
垢版 |
2020/07/25(土) 19:21:15.35ID:Pnl4ANRJ0
>>142
言うても1930年代からおおむね100年近くそれでうまいことやってきたからなあ。
中国からして見ると、なんで今になって手のひらを反すんだって言いたいだろうなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況