一乙

インテルの7nm遅延でアルゴンヌのスパコンAuroraの納入が2021年半ば以降になるんじゃないかと見られてる
プロセス遅延は今までのケースからいくともっと遅れるのほぼ確実で2022年に入っちゃうかもな
EUのは早くて2023年だし中国のはTSMCなどから追い出されたのならかなり絶望的
既に稼働開始している富岳がトップ思ったより長い間守るのかもしれんね
ノード増やしたスーパー富岳とポスト富岳の研究開発も早めに進めとこう