民○党類ですが玄米ご飯です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/26(日) 14:05:52.16ID:Do3BKiawM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
白米なぞ甘え(σ゚∀゚)σエークセレント!

蕎麦湯を愉しむ前スレ
民○党類ですが蕎麦120%です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1595685117/

ですがスレ避難所 その372
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1594717669/
ですがスレゲーム総合スレ47
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/26(日) 20:08:02.22ID:BCjdwIaD0
>>666
ドナドナ 青雲編
ドナドナ 鳴動編
ドナドナ 奮迅編
ドナドナ 弔鐘編

全部買うわ
2020/07/26(日) 20:08:42.23ID:ABCrBMyP0
>>711
途中から臭みが増してきていたので無理だったかと
アマビエも電通の仕込みだろうと思っていたら
商標登録とか斜め上なことはじめて笑った
2020/07/26(日) 20:09:24.35ID:1HLWq4Kl0
>>709
大学生だろう、頑張れ
大丈夫だ、顔傷とかモスボとかオワタマンの旦那辺りが入門にちょうどいい店を教えてくれるさ
2020/07/26(日) 20:09:26.93ID:bSZwJQJl0
>>712
でも結果として米国西海岸は無人の地になりそうですね
2020/07/26(日) 20:09:46.35ID:Pthk5Efo0
>>711
別にワニが死んで「デーン!これからコラボ大量展開しまーす!」でも全く可能性がないわけではなかったと思うが
その商法がそこまでのアトモスフィア醸成と根本的に噛み合わなかったので…
2020/07/26(日) 20:11:10.17ID:dYuK2KgZ0
撮影は映像に大きな影響与えるの確かだけど大きくて重い機材扱うから下手するとマジで大怪我する危険もあるしね…
2020/07/26(日) 20:11:27.71ID:9k4xKqiH0
>>704
店によるよと思うよ
ポンプ型の手指の消毒液は消毒液コーナーにあるけど
スプレータイプのビオレGUARDは携帯用含め何故か泡石けんコーナーにあったりバラバラ
2020/07/26(日) 20:11:30.64ID:PdhKQUYD0
>>716
まあバグダッドもサマルカンドもモンゴルが来たら無人になったからな是非もないね!
2020/07/26(日) 20:11:40.76ID:EnLtdTLJ0
>>671
中国はマスクメーカーが乱立して既に供給過剰状態だから、その心配は少ないかと。
2020/07/26(日) 20:11:51.35ID:z4BoAs6F0
100ワニ版のワニワニパニックを出していればきっと大ヒットだった
2020/07/26(日) 20:12:20.80ID:oecWRL4q0
>>707
レベル3ぐらいなら、オールウェイズラクショーだけど、マックスだと体調悪いとムリダナー

(´・ω.、
2020/07/26(日) 20:13:17.47ID:1JYE1E/er
>>717
本来なら49日ぐらいは放置しておいて
少しづつコラボカフェやグッズ展開というのが常道だろうが
まぁそんな悠長なことをやっていたら間に合わなかったんでしょうなぁw
2020/07/26(日) 20:13:29.13ID:P2XcXE8A0
>>707
昼食べたら晩飯食えないな。
2020/07/26(日) 20:14:08.03ID:Kv+CL4T80
>>724
全てはコロナ蝸のせいでした
2020/07/26(日) 20:14:11.49ID:t6AI5RSJ0
コンバトラーVとセット売りだ
グランダッシャーセットって銘打つのだ>ワニ
2020/07/26(日) 20:14:49.03ID:Dfedflsp0
>>715
容量はあるが消化能力が低いのでネ
もっとあっさりしていたら楽しめそうだ
2020/07/26(日) 20:14:51.01ID:67goyUmv0
>>707
肉って豚肉かいな。(大阪人の感想
2020/07/26(日) 20:15:23.86ID:UPym9/cq0
せめてスタンプまでだった
そもそも漫画のクオリティは並以下だし
2020/07/26(日) 20:16:11.38ID:Eo2/3iZS0
コロナはある意味いいことだなと最近思うようになった。
中國に生産拠点を置くとろくなことにならない弊害をマスクが教えてくれた。
まあこれ以後もそれがわからないバカは死ねばいいよドイツとか
2020/07/26(日) 20:17:15.85ID:XXxcRB7D0
>>644
そもそも提供されるエンジンが決まらないとそのあたりなんも決めようがなかったのでは?
イスラエルに提供したPW1120とかの提供とかね。
2020/07/26(日) 20:17:40.21ID:1HLWq4Kl0
>>728
ほうとう食い切れるほどの胃袋はありますか…?
2020/07/26(日) 20:20:05.32ID:Eo2/3iZS0
>>732いやアメリカは仕様書と任務を鑑みてこういう感じにシンプルにすればいいじゃんと簡素に考えれた。
なんでそんな優柔不断になってるの?って。
こりゃ日本は開発無理だと判断してもおかしくはない。
2020/07/26(日) 20:20:09.41ID:UPym9/cq0
中国だよりの中小ってたーくさんあるんで
民間が仕事作るのはもう限界だろ
2020/07/26(日) 20:20:32.93ID:Dfedflsp0
>>733
どの鍋で作るかによる
2020/07/26(日) 20:22:08.38ID:fRzBkoXbM
>>616
グラさん「この中でガンダム乗った事ないの銀ちゃんだけアル」
738名無し三等兵 (ワッチョイ f17d-h1M8)
垢版 |
2020/07/26(日) 20:22:17.22ID:xPEo261I0
>>376
そもそもワープロやPC使った同人誌作成が一般化するまでは、同人誌の本文に
活字入れるのが結構高いハードルでしたしね。
2020/07/26(日) 20:23:07.45ID:Eo2/3iZS0
TBSの渡る世間は鬼ばかりで中国人に特許と生産ノウハウに売り払うことがあったけど中国人はそこまで誠実に契約守らねえよwと思ったな。
橋田寿賀子はなに中国人に夢見てんだよって。
2020/07/26(日) 20:24:10.46ID:67goyUmv0
>>739
まぁ、現実を見ないと納得せーへんわなぁ。(香港を見ながら茶を啜る
2020/07/26(日) 20:25:35.01ID:ukls8AAJ0
>>707
昔の秋葉原のメッセサンオーの予約専用の店の前くらいのところか
二郎よりカロリー高いだろこれ
2020/07/26(日) 20:25:42.50ID:XGQZDlO10
ダム板から
467川の名無しのように2020/07/26(日) 19:08:52.69ID:8v6aehzJ0
143 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/07/26(日) 19:02:12.82 ID:lwYZACE10 [5/5]
◯三峡ダムライブ映像を改竄
◯先日には禁漁宣言
◯原発作業員90人辞職して逃げ出す
◯第五戦区の軍病院に放射線防護服配備指令

既に原発絡みで何か起きてるか?起きそうな気配

ナニコレ...?

520川の名無しのように2020/07/26(日) 19:42:52.95ID:0taxZeNb0
https://news.ltn.com.tw/news/world/breakingnews/3239272
三峡ダムの父と呼ばれたエンジニアが急死
2020/07/26(日) 20:25:51.64ID:udKlJAHO0
60年代以上の中国・韓国への変な配慮・優しさって、本当に意味が分からない

あれ、何なのだろうな
744名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-zoLm)
垢版 |
2020/07/26(日) 20:25:56.40ID:D/TGgd/+a
そもそも特許の売買はあんなドラマが想定してるよりも遥かに('A`)マンドクセ、なんだけどさ____
2020/07/26(日) 20:26:01.31ID:bSZwJQJl0
>>720
まるでヤポンスキーがモンゴルーの用では無いか!

>>721
すでに9割倒産したとかニュースが流れた気がしたけど…
大丈夫なんかな?
2020/07/26(日) 20:26:25.14ID:P2XcXE8A0
身内が中国で賞金首になったことがあると知って
一気に中国への好意がゼロからマイナスに振り切った。
2020/07/26(日) 20:27:17.90ID:PdhKQUYD0
>>737
イ、イェーガーには乗ったから(震え声)
2020/07/26(日) 20:27:21.10ID:Eo2/3iZS0
>>740エアガンメーカーのマルイなんか特許侵害されまくり。
2020/07/26(日) 20:27:42.80ID:Nl2zXhuEa
>>746
賞金首なんて何すりゃそんなことに…?
2020/07/26(日) 20:28:07.24ID:oecWRL4q0
>>739
中国人はナチュラルに絶対裏切って欲しくない時に、絶対裏切るそうですからのー

(゜ω。)
2020/07/26(日) 20:28:19.39ID:Pthk5Efo0
>>742
ダム板ってここぞって時にピンポイントで存在感出してくるネ…
2020/07/26(日) 20:28:27.42ID:QcsAOoI+K
>>670
国産は医療機関優先では
2020/07/26(日) 20:28:35.15ID:uW4Pp5jB0
>>611
とりあえず、数年遊ぶくらいならいけるかと。ただ、独自インターフェースに戸惑うかも。
754名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-zoLm)
垢版 |
2020/07/26(日) 20:28:42.76ID:D/TGgd/+a
>>721
ぱっと出のマスク製造だから国レベルのクレームの嵐が中共に届いて取り締まり強化でほぼ壊滅してるよ。
なんで今後マスクの需要が切羽詰まったら中共からは供給できない
2020/07/26(日) 20:28:44.14ID:UPym9/cq0
まあ…言うだけならタダかもしれない
過激派の末路は皆さんご存知だから
何事にも完璧はありえない
2020/07/26(日) 20:28:57.78ID:1JYE1E/er
日本ちゃん「うち、野蛮人じゃないもん、蛮族じゃないもん、うわぁぁぁん みんなのバカァーッ!!」
(血塗れの太刀を振り回しながら)
2020/07/26(日) 20:29:30.08ID:Quw/Yh/m0
>>701
たぶんコロナのせいにしておとがめなしだと思うぞ
「コロナがなければねー」「まあコロナだから仕方ないか」で終了よ
連中は予算を取ってきてそれを使えば仕事は「成功」だし
2020/07/26(日) 20:29:42.63ID:1HLWq4Kl0
>>747
チェインバーでもある
2020/07/26(日) 20:30:05.40ID:t6AI5RSJ0
作業員?
研究者100名とは別口?
2020/07/26(日) 20:30:21.79ID:Eo2/3iZS0
>>750ドラマ内でそういうのやればいいのにすんなり特許料でお大尽生活するキャラが出てた。
橋田寿賀子でなくTBSの名プロデューサーのあの婆の差し金かもしれないが、
かなりのアカらしい。
2020/07/26(日) 20:30:41.97ID:P2XcXE8A0
>>749
戦後日本人が皆引き上げた後に残った日本人だったからだそうな。
2020/07/26(日) 20:31:02.33ID:Q1C6Apa3d
ワニはレイプで自粛したいきものがかりの活動再開プロセスに利用されただけでしょ
763名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-zoLm)
垢版 |
2020/07/26(日) 20:31:06.51ID:D/TGgd/+a
最近は花王が頑張ってるからアルコール類も店頭から消える事はなくなった。精製水もあったし
個人で精製水なんぞ作れんし店頭に並び始めて良かった。

手ピカジェルも見かけるがこちらは数日で店頭からなくなってるのは変わらず
2020/07/26(日) 20:31:34.35ID:ukls8AAJ0
日本のマスク工業会のマークがないやつは
なんかゴムが強かったりで耳が痛いとかある

買ってちょっと後悔してるけどベトナム製というだけで中国製よりも安心感がある
10個ずつくらいパックされてるし結構マシな印象
2020/07/26(日) 20:32:04.79ID:Eo2/3iZS0
花王不買運動とは何だったんだろう?
2020/07/26(日) 20:33:29.28ID:9dQOThFLa
>>522
とりあえず、お疲れ
767名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-zoLm)
垢版 |
2020/07/26(日) 20:34:14.16ID:D/TGgd/+a
見た限りだと工業会の印のマスクは若干値段が高めになってて印なしは底なしに安い。
2020/07/26(日) 20:34:16.59ID:dYuK2KgZ0
>>715
わしゃ外食はそんなせんから参考にならん
財布の都合で飯はもっぱら自炊じゃ
2020/07/26(日) 20:34:24.12ID:uAqr8H+MM
冒険者の酒場も今や超巨大グローバル企業だなあ
やっぱり政府の方が強かったっていうリアル認識が反映されると国営化されるのかな

意外と古いぞ冒険者ギルド
https://togetter.com/li/1395767
・このまとめは「冒険者ギルド」という名前の起源探しである
・冒険者ギルド概念はなろう発ではない
・それどころか名前だけでも前世紀にまで遡ることができる
2020/07/26(日) 20:36:05.24ID:xPEo261I0
>>413
それ確かサークル名は「カダフィ企画」だったと思う

今はほぼFGOの公式パロ漫画「氷室の天地」ばかり描いている磨伸映一郎も
20年年以上前はときメモの他作品コラ漫画の達人だったなマヂで。

商業誌に軸足移し始めた辺りで、パロディとは言え他の版権作品の画像を
そのまま使ったコラ漫画はやらなくなりましたが。
771名無し三等兵 (アウアウウー Sa5d-zoLm)
垢版 |
2020/07/26(日) 20:36:11.95ID:D/TGgd/+a
>>707
食べれるだろうけど高校生で一食2000円を出せるか?
2020/07/26(日) 20:36:25.09ID:Nl2zXhuEa
今のところマスクの相場は50枚いくらくらいなん?
2020/07/26(日) 20:37:25.13ID:ABCrBMyP0
>>772
1500円(税抜)ってところかのう
2020/07/26(日) 20:37:30.71ID:Kv+CL4T80
>>772
BYDが2980円だな。
2020/07/26(日) 20:37:45.60ID:dYuK2KgZ0
うーんこの働き方改革に真正面から中指を立てるスタイル
2020/07/26(日) 20:38:33.53ID:XXxcRB7D0
>>769
ロードスじゃあね?
2020/07/26(日) 20:38:39.93ID:kylcv7NK0
確保してたホテルを契約解除した都のケジメ案件では?

感染者隔離施設 “調整”進まず、未収容が1000人超
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4037662.html
東京都で、新型コロナウイルスの感染者を隔離するための施設の調整が遅れている問題で、感染が確認されたにもかかわらず、病院やホテルなどに収容することができない人が、1000人を超えたことが分かりました。
2020/07/26(日) 20:40:01.39ID:k53tXIfSa
>>696
小学校4年生で自分のミニトマトを栽培したのを思い出します
2020/07/26(日) 20:40:25.48ID:kylcv7NK0
>>772
数日前にユニ・チャームの30枚650円が売ってたのでびっくりした。2箱確保した
2020/07/26(日) 20:41:11.74ID:Kv+CL4T80
>>769
TRPGだろうがすると起源は海の向こうだな
2020/07/26(日) 20:41:30.38ID:ABCrBMyP0
>>779
それだと超立体マスクスタンダードニダね
2020/07/26(日) 20:41:51.99ID:Eo2/3iZS0
今の時期に散歩中の汗だくの状態に自分の畑に立ち寄って真っ赤かのトマトをむいで数個食べるのはあこがれるよ。
2020/07/26(日) 20:42:06.08ID:yjyUt0IX0
>>626
F-22導入に関するもっさりの説明はほぼ間違いだったと思っている
根本的にもっさりの立場ではあの時期にF-22を導入できなかった理由を正確に把握できたはずがないから
おそらく実際に交渉にあたった日本側の担当者すら把握出来ていなかったのではないかな
2020/07/26(日) 20:42:12.71ID:lrHsLxR30
>769
クラッシャージョウの「クラッシャー評議会」あたりがこの概念の出始めと思われる。
1983年にアニメ映画があったので一般への拡散もしてる。
2020/07/26(日) 20:42:51.54ID:kylcv7NK0
>>781
確かそれ。たまたま品出ししてたのでラッキーだった
2020/07/26(日) 20:43:29.19ID:Quw/Yh/m0
>>707
白飯と言いながら明らかに変色してパサつき気味のジャー飯じゃないですか
https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2018/07/20180708-mitsuboshi05.jpg
2020/07/26(日) 20:44:59.87ID:k53tXIfSa
>>742
もしかしてその原発ってのは三峡ダムから取水しているので…?

>>770
ああ、同人誌の背表紙ではだしのゲンネタや裏表紙でその他諸々の台詞コラやるのはその名残なのですね
2020/07/26(日) 20:45:18.85ID:xPEo261I0
>>724
後知恵で言わせてもらえば、100日ではなく365日後にワニが死ぬ設定にしていれば、
折り返し点の半年目辺りでマスコミに注目されてそこから商品展開始めても時系列的に
不自然にならなかったから、「企画そのものが最初から電通の仕込み」なんて糾弾される
可能性はぐっと下がっていたと思う。
2020/07/26(日) 20:45:19.22ID:ukls8AAJ0
なにかでTRPGやってるとGMが依頼にトラップ仕込むせいで
ダンジョンに行く前の裏取りがメインになっていって本来の趣旨を外れていったから
中立・公正な組織としてギルドという通した依頼がチェック済みとされるシステムが利用されるようになったと何かで見た
2020/07/26(日) 20:46:04.11ID:J2cFMCq00
ぬぅおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
神奈川竜巻警報ォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
2020/07/26(日) 20:46:29.21ID:Kv+CL4T80
>>789
殺伐とした世界・・・
2020/07/26(日) 20:46:54.54ID:lrHsLxR30
>776
グループSNEが源流では「ない」のは確定済み。
あの連中横からしゃしゃり出てきて「俺が元祖」と背乗りするタイプなので。
2020/07/26(日) 20:47:13.98ID:Nl2zXhuEa
>>773
>>774
ヤマダ電機で2980で売ってたからちょっと高めか…
そろそろ補充しなきゃならんと思ってたんだが、微妙だったな
2020/07/26(日) 20:47:22.86ID:OqGH0hY90
当方はエアリズムマスクを開封済1つと未開封2セット確保した
実際問題30回は余裕で使えるから安い
2020/07/26(日) 20:48:02.84ID:k53tXIfSa
>>724
それでもせめて最終話の直後だけでも「書籍化決定!」だけにするべきでした
その日にデーン!しなくても1週間後で良かったじゃねえかと
2020/07/26(日) 20:48:28.89ID:+fAEvOop0
>>683
ミニトマトからでよい。
>>739
どさくさで引き上げ船に乗るまでに、助けてもらった体験を持った世代もいるんや。
そう言ったるな。
2020/07/26(日) 20:48:33.80ID:vSjx2ZTvM
>>787
むしろ水浸しになった結果、送電出来なくなったとかなんでは?
2020/07/26(日) 20:48:56.83ID:uuwrU7q30
高校生や大学のガチが2000イェン縛りなら
バイキングや食い放題だろうかだし
2020/07/26(日) 20:49:13.03ID:EgYwnXUZ0
ポンペオ「中国が変わるまでは世界は安全ではあり得ない」(ニクソンの言葉を引用して)

死刑宣告では?
2020/07/26(日) 20:49:19.89ID:pbc/qziA0
>>781
特級マスク鑑定士さすがや
2020/07/26(日) 20:49:52.62ID:CcTMDi+N0
新入社員を自衛隊や自衛隊もどきで叩きのめすより
幹部が大学院入って学び直すほうが有益では…
2020/07/26(日) 20:49:54.50ID:PdhKQUYD0
>>796
ミニトマトと中玉トマトと大玉トマトはそれぞれ別物なのだ
完熟大玉トマトは格別よな、作るの難しいけど
2020/07/26(日) 20:51:07.11ID:1HLWq4Kl0
ですが年少コテ勢で一番食うのは誰だろうか?
2020/07/26(日) 20:51:09.25ID:pbc/qziA0
>>799
ポンペイオ「君がッ泣くまで殴るのをやめないッ!」
2020/07/26(日) 20:51:09.71ID:k53tXIfSa
>>799
「滅びるまで」ではない辺り、まだまだ1940年のアメの1000万倍甘っちょろいのです
2020/07/26(日) 20:51:18.66ID:lB9HsVdE0
中国三峡ダムが崩壊すれば原発9基に被害の可能性…放射能流出の時は韓国にも被害
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8bdb9dbc89ea1e084a17c3e8f5e9f40c525d119

>韓国原子力関連団体のイ・ジョンユン代表は韓国通信社「ニュース1」とのインタビューで「揚子江下流に
>位置した秦山、方家山地域(上海付近)に原発がそれぞれ7基、2基あるが、三峡ダムが氾濫してこの
>地域が浸水すれば大型原発事故が懸念される」として「日本の福島原発が浸水して原子炉の冷却機能を
>失ったが、同じ事態が再現される可能性がある」と懸念を示した。

中国が小日本と同じ失敗するわけないあるネ!
2020/07/26(日) 20:51:21.02ID:t6AI5RSJ0
>>789
しかし物語ではクソGMが筆者と別にいるわけではないので
都合がよかったり、騙して悪いがを普通に仕込む謎の斡旋組織となったのか
2020/07/26(日) 20:52:08.01ID:Quw/Yh/m0
>>796
祖父はゼネコンで終戦時北支にいたけど中国人に匿ってもらったと言ってたな
支那人は相手を「仲間・身内」と認識するとけっこう義理堅いよね
2020/07/26(日) 20:52:12.16ID:XXxcRB7D0
>>783
米国のスパイによる流出が一番大きいとは思う>F-22
>>789
よーしSW1.0で生命点1のミスリルゴーレムをだすんで頑張って倒してくれ
2020/07/26(日) 20:52:19.94ID:3VKD45s90
今日の福岡県は最終的に90人か
先行した北九州市は何だかんだで落ち着いたのにな
2020/07/26(日) 20:53:19.44ID:6JKVH7gm0
>>804
そこは、

ポンペオ「君がッ!泣くまで!殴るのをやめないッ!(既に声も出せない程殴り続けながら」
だろJKw
2020/07/26(日) 20:54:07.52ID:EgYwnXUZ0
>>748
トランスフォーマーの方は、大手のKO品メーカーが最近摘発されたな
アイアンマンの海賊版に手を出したのがアウトだったっぽいが

正規版をリバースエンジニアリングして拡大・可動部追加・塗装追加して来る所で重宝してたんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況