民○党類ですがジムニー孤軍奮闘です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/27(月) 17:17:57.92ID:m+tKlvNba
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
2スト化でパワーアップだ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

画素数の違いがわからない前スレ
民○党類ですが選挙ギルドです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1595767333/

ですがスレ避難所 その372
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1594717669/
ですがスレゲーム総合スレ47
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/27(月) 19:44:36.50ID:Bt++P2400
>164
キリスト教内部の「異端」扱いと似たようなもんなのでは。
さらにイスラムは調停者役がいないので根付いた地域毎にバラけると。
2020/07/27(月) 19:44:46.16ID:t1nqT9wp0
>>174
で、まとまると今度は担ぎ上げたカリフの正統性を巡ってそこかしこで争うのがムスリムw
2020/07/27(月) 19:44:47.53ID:seqCyQH20
露助は満州を占領し他は列強に食わせとけばいいが日本はどこを貰うか。
リャオトン半島や山東省は人民の民度が中国にしては高いらしいが。
2020/07/27(月) 19:45:03.92ID:A3OJnkf30
久々に紹興酒でも買おうかな
つまみは何にしよう
2020/07/27(月) 19:45:36.34ID:yz2rIpBC0
>>174
>ムスリムなんて誰かがカリフになってイスラムを統一しなければ世界が終わるまで纏まらんだろう。

ブリカス「預言者をでっち上げようぜ!衆人環視のもとで宇宙からレーザー撃ち込んで奇跡を演出しちゃえばおk!」
2020/07/27(月) 19:46:12.23ID:RU4hfZsjM
>>178
TSMCに投げるという観測が出てきた
まだ台湾メディアしか報じてないのでふめいかくだが
2020/07/27(月) 19:46:36.80ID:NdHr3T5G0
>>177
そうならないのは宮沢賢治を見ても明らか。
2020/07/27(月) 19:47:06.63ID:pHMOYpoG0
>>1

ジムニーのやり過ぎ注意
2020/07/27(月) 19:47:46.80ID:t1nqT9wp0
>>177
多分ならないよ。

そもそも幕末期は今よりも全般に寒冷だったし
(小氷河期だった、と言う説を採る人も居る)。

それと施肥だって幕末の日本の肥糧じゃ、現代農業の水準には行かれんと思うぞ。
農業だって科学の進歩の恩恵を受けているのだ。
2020/07/27(月) 19:47:53.95ID:2pfDK4op0
ちなみに同じ抗体検査と呼ばれるものでも簡易検査キットを使うものと定量検査には大きな違いがある模様

抗体定性検査、陽性者の9割が定量検査で陰性に
2020/06/03
ttps://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/report/t344/202006/565883.html
>東京大学先端科学研究センターなどのメンバーからなる新型コロナウイルス抗体検査機利用者協議会の研究グループは5月31日、680人の医療・介護従事者を対象に行った新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の抗体検査の結果を発表した。
>680人のうち58人が定性検査の簡易検査キットでは陽性だったが、このうち定量検査で陽性と判断されたのは6人(全体の0.88%)であり、定性検査で陽性判定された人の約9割が定量検査では陰性となった。同グループは、疫学調査としての抗体検査では、定量検査を行うべきとの見解を示している。

どこどこの抗体検査の結果から感染者数が実は確認された数の○○倍(だから実は致死率は大きく低いのだ)みたいな記事が跋扈しているけれど、
検査の詳細すらわからないものは基本的に疑ったほうが良さげ

無症状者がいて実際には確認された数より多くの人が感染しているのは間違いないでしょう、しかし厚労省が行ったランダム化された定量検査では多くて数倍でした

ランダム化せず簡易検査キット使えばたぶん感染規模を数十倍に見せて致死率を数十分の一に見せることができる結果を得られるでしょう
2020/07/27(月) 19:48:31.94ID:2pfDK4op0
>>178
スリッパをリマークして出荷するのはどうだろう(錯乱)
2020/07/27(月) 19:48:42.50ID:sAHMecwaa
>>189
痛そうだな、ジムニー。
2020/07/27(月) 19:49:27.09ID:8SvLaHE20
>>184
あの大陸の人々は約束を順守しないので、直接統治してはなりませぬ。
露助に飼い殺しにさせておけばいいのですよ。
2020/07/27(月) 19:49:32.12ID:Ma84nQjs0
ハーバー・ボッシュ法を讃えよ
2020/07/27(月) 19:50:13.79ID:seqCyQH20
ジムニー中古見たら三速ATという冗談の様なことが書いてあった。
昔はこんなんだったのか。
2020/07/27(月) 19:50:35.58ID:A3OJnkf30
>>195
なお、使用エネルギー量
2020/07/27(月) 19:51:39.80ID:seqCyQH20
>>194満州の戦車学校を調べて羨ましいと思った
2020/07/27(月) 19:52:04.27ID:GlKmG0W2d
>>88
糖の過剰摂取?
2020/07/27(月) 19:52:32.81ID:MEVjLufe0
>>187
インテルファブ部門のプライドが……
なんて言ってる場合でもないか
あれあんまり遅れると国からの信用ウナギ下がりだし
2020/07/27(月) 19:53:39.44ID:seqCyQH20
糞やばいなあ。
夕方にオーナーと管理会社の奴が来てベトナム野郎に散々忠告したのにまだ人の駐車場に止めてる。
殺し合いが起こるんじゃないのか?
74社のモンゴーを超えてるだろこれ。
2020/07/27(月) 19:53:54.85ID:GQNciT/C0
>>194
日本は香港を切り取ろう
そしてブリカスに貸して高額の「利用料」を払わせながら統治とかの面倒事だけやってもらう
これでどうだ
2020/07/27(月) 19:54:02.21ID:jBuNRk+l0
>>197
最近エネルギー効率く触媒に貴金属使わない窒素固定法が見つかったらしい。
2020/07/27(月) 19:54:16.47ID:cI5BkSLXd
>>176
>日頃はバラバラであっても非常時には団結出来る本邦

そうでないと、災害時に死ぬから…
2020/07/27(月) 19:54:19.78ID:z1r7mGHC0
>>195
窒素固定しまくっても別に大気の組成が変わったりしないし
人間が地球に及ぼす影響なんて微々たるものなのだなぁ
2020/07/27(月) 19:54:39.42ID:GlKmG0W2d
>>108
優しく首を落としてあげるのがみかんちゃん。
2020/07/27(月) 19:54:58.87ID:2pfDK4op0
インテル10nm、歩留まりはともかくクロック上げられない疑惑(問題?)は解決したのだろうか
2020/07/27(月) 19:55:10.57ID:seqCyQH20
1個師団が丸まる演習出来る土地が欲しい。
2020/07/27(月) 19:55:24.64ID:Tgu/MeFN0
>>1エース乙
チャイナがアメリカを滅ぼしたいというのはまぁ政治理念的に分からないでもないんだけど、
ならなんでそんなに毎年移民排出しまくったりドルにべったり依存したりしてるのか・・・
2020/07/27(月) 19:56:21.33ID:NdHr3T5G0
空中元素を固定しよう。
2020/07/27(月) 19:56:21.66ID:+cnpAWoR0
>>201
解決法って言ったら
http://uproda.2ch-library.com/1026312QXL/lib1026312.jpg
2020/07/27(月) 19:56:41.47ID:gHhl6vR40
>>178
10nmと7nmは開発チームが違って7nmは順調だったのでは…
2020/07/27(月) 19:57:01.25ID:2pfDK4op0
空中から希少元素を回収するか核融合で作るかどっちが楽なんだろう
2020/07/27(月) 19:57:49.25ID:A3OJnkf30
二酸化炭素固定法はよ

>>203
東大が実験で成功したやつだっけ?
2020/07/27(月) 19:57:52.88ID:seqCyQH20
>>211自分の駐車場があるのになんであそこまで意固地になるのかわからん。
2020/07/27(月) 19:58:49.08ID:txN6iIKN0
民族の精神風土は土地と密接な関係があると思うんだけどもし日本ではなくアメリカに日本人が国造りして暮らしていたとしたらどんな精神性になっていたのか興味がある
2020/07/27(月) 19:58:58.31ID:JbkdVbnud
おおこれがあの◯◯の股の間を通った空気か
(◯◯には好きなアイドルなりを代入してください)
2020/07/27(月) 19:59:23.07ID:JbkdVbnud
>>216
インディアンになってたんでは?
2020/07/27(月) 19:59:45.44ID:yz2rIpBC0
世の中には『ナメられること』を人生最悪だと考え、それを覆すために犯罪もやる人たちがいる
「日本や特定階層に限らず世界中で見られる本能的なメンタリティ」
https://togetter.com/li/1296006
2020/07/27(月) 20:00:25.51ID:H1S2YP1da
>>61
またオバマのバカかよ
2020/07/27(月) 20:01:56.27ID:G34/NXDP0
WW1でオスマン帝国が潰えて約100年だが、
一番カリフの地位に近かったのがフセインじゃなあ。

>>201
ベトコンは基本三国人の下の方並みの民度だからな。
ガチで殺し合いが起きても個人的には驚かない。
2020/07/27(月) 20:02:25.70ID:pkfP23VR0
>>174
全ムスリムは酒を飲み豚肉を食いキリスト教の行事に参加するアルバニアのムスリムを見習え!
2020/07/27(月) 20:02:39.21ID:Z5BR3Cd5r
>>208
ヤキマでも無理なのでは・・・
2020/07/27(月) 20:03:29.06ID:8SvLaHE20
>>208
中共には住民に土地の所有権は存在しませんから、講和する時に
都合のいい沿岸部の北海道程の広さの土地を選定し、住民を全て引き取らせて割譲しますか。
2020/07/27(月) 20:03:40.41ID:cI5BkSLXd
>>201
ベトナム本人じゃなくて、そいつの頭が上がらない存在に注意を持っていくのは無理か?

華夷秩序がある地域だから、注意しに言ったニムと大家は下の存在と見なしているから
言うことを聞く=屈辱であり面子の問題になっている予感。
ベトナムの勤め先が解るなら、そちらに話を回すのは無理かね?
2020/07/27(月) 20:04:05.36ID:GlKmG0W2d
>>141
これ多分PCRじゃ無く、抗原抗体反応で見る奴だと思う。
2020/07/27(月) 20:04:07.11ID:seqCyQH20
>>221いやぁいい勉強になったわ。
ベトナム見たら警戒しよ。
土日も仲間が10人くらい来て勝手にそいつらが駐車してたし。
大声でサッカーボール蹴って道路で遊んでた。
2020/07/27(月) 20:04:30.43ID:txN6iIKN0
>>218
あーやっぱり他の人もそう思うんだな
資源があっても機械文明は発達しないだろうと考えてる
機械文明が発達するには戦争が必要になってくるのかもしれない
2020/07/27(月) 20:04:34.27ID:TrUhEC5i0
現在オンスケージュールから1年遅れているのに、
製品投入は半年遅れるだけなのはIntelかなり無理しているのでは?
2020/07/27(月) 20:04:39.99ID:NdHr3T5G0
陸上の国境線は碌な事にならないので樺太を丸々もらおう?
2020/07/27(月) 20:04:40.18ID:yz2rIpBC0
ヤンキー「日本の師団って連隊なんだろ?なら狭いけどここで大丈夫ダイジョブHAHAHAHA!」
2020/07/27(月) 20:05:14.08ID:U1MvPhVx0
>>188 >>190
じゃあ、戦国時代で収量をかなり多くした戦国小町苦労談の主人公がなろうで一番チートって事か
まぁ、あっちは現代から米だけじゃなくてイモとかも持ち込んでるが

普通に前年比2〜3倍とかやってたし
2020/07/27(月) 20:06:05.44ID:2pfDK4op0
>>229
現在の倍の人月を投入すれば残りの工数をこなす時間は半分になるのだ(
2020/07/27(月) 20:06:37.63ID:2pfDK4op0
実はEUVがヤバい説
2020/07/27(月) 20:07:13.02ID:Sd87GlJ10
>>228
基本的にどんな時代であれその時はそれが最先端なので
飢餓を含めた自然の脅威が許容範囲に収まってしまえばそれ以上の発展はしにくくなるだろうな
2020/07/27(月) 20:07:18.73ID:3j3tlOvp0
>>196
現行はジムニーもシエラも4速ATやね
2020/07/27(月) 20:07:35.21ID:seqCyQH20
>>223満州で旧軍がやってたらしく写真で旧軍とは思えない大量の戦車が。
>>225たぶんいろいろ協定が書いてあるから追い出されるんじゃね?どうなるかは詳細はわからん。
そういえば外国人の事件起こるとベトナムがえらく多い。
しかもかなり凶悪な事件。
2020/07/27(月) 20:08:12.31ID:GCIDqMOx0
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1595767333/857
>これがスマホカメラの限界なのだろうか。

レンズから入ってきた光以上の写真は撮れませぬぞデュフフフフフwww(誘導)
2020/07/27(月) 20:09:37.01ID:NdHr3T5G0
>>237
ベトナム人といえば草刈り用のヤギを盗んでサバトじゃなく食ったとかいうのが記憶にある。
2020/07/27(月) 20:09:56.22ID:2pfDK4op0
そもそもスマホカメラって熱ノイズ対策どうなってるんだろうなあ
処理系は割とスペック高いだろうけどそもそもノイズが乗ってたらどうしようもないわけで
2020/07/27(月) 20:11:15.61ID:8MMhrEBh0
>>51

変態だー(´・ω・`)

>>158
松竹のメンバーカードあるから一緒に見に行って良い
2020/07/27(月) 20:11:39.92ID:Ovd8MwEV0
犬アッチケーで吉本芸人の小籔がワタベの「多目的トイレ」を弄ったニダ
別にお堅い話しばかりしろとは言わんが犬でこんな醜悪なネタいらんねん
2020/07/27(月) 20:12:28.61ID:G34/NXDP0
割とガチでベトコンは犯罪者数で三国人を超えるレベルってのはもっと周知されるべき。

>>240
全部AI()で処理してのっぺり画像作るのがスマホじゃね?
waifu2xみたいなもんで。
2020/07/27(月) 20:13:40.08ID:s612wNBU0
ベトナム人犯罪ニュースで印象あるのは
釣りなら基本的には見逃されるのに、網使って逮捕
網はダメだっていうのに……
2020/07/27(月) 20:15:11.56ID:Ovd8MwEV0
せっかく受信料払っているのでお問い合わせしよう。
2020/07/27(月) 20:15:14.79ID:seqCyQH20
>>243中国男はメンツをつぶされるとすぐに人を殺すので研修生に誰も使わなくなりベトナム男を代わりに使いだしたがこりゃ駄目だ。
2020/07/27(月) 20:16:54.59ID:8MMhrEBh0
>>201
まあナマポには喜んで貸すが外国人に渋いのはまあそんだけ外国人に嫌なことされたんだろうと・・(´・ω・`)
ナマポなら役所が家賃払ってくれるからなぁ・・(´・ω・`)

ああ色々整備しないとイケないけどな
コロナで整備出来ぬ(´・ω・`)
2020/07/27(月) 20:16:55.89ID:2pfDK4op0
>>243
ほんとのっぺりしてるなとは思ってるんだけど、まさか本当にそういうアプローチなのか…?
あんな小さなセンサで数千万画素とか明らかに無理があるし…
2020/07/27(月) 20:17:09.69ID:yz2rIpBC0
韓国人は国際比較すると割と上澄み説がまた実証されてしまったか・・・
2020/07/27(月) 20:18:03.63ID:2pfDK4op0
令和ちゃん日本列島をちょっと東に動かして…いやなんでもない今のなし
251名無し三等兵 (エムゾネ FF33-qSKS)
垢版 |
2020/07/27(月) 20:18:27.54ID:Gv2qpWBcF
>>196
軽自動車のATが4速当たり前になったのは98年頃のワイドボディ化あたり
当時はホンダのライフあたりもまだ3速ATだった

もっとも、ターボの無い軽なんてエンジントルクが無いから出来の悪い4速ATだとちょっと上り勾配の高速とかだとトップギアを維持できなくて4→3→4→3を繰り返して鬱陶しかった
なのでCVTは偉大なのだ
2020/07/27(月) 20:18:31.09ID:wAwPNrhpd
ぐっどいぶにんぐですがスレ

ヒを眺めてると極論者のアレなツイートが流れてくるので、
もうなんだかなぁと思うので、とても辛い。
(疫病封じ込めのためなら、健保組合の資金源のひとつである経済活動は、
物理的にタヒんでもらう必要が有る論。)
2020/07/27(月) 20:18:53.13ID:QsvPwKS60
正直タイなんかも大概だからな…
タイだけに
2020/07/27(月) 20:19:11.07ID:A3OJnkf30
エビチリ食べたい…
明日買おう
2020/07/27(月) 20:19:49.65ID:Ovd8MwEV0
>>253
从 ドーン!              
((  ))、    [ (紀)] 
从 ヽ\\__<`∀´ >     
   /=/\\ / |_ |⊃ [(★)]  
   \\/ / ./ / /  ヽ<`∀´ >  
   /___/ | | ◎ |⊂⊂|  
    \\==\\__/ ( ( (
2020/07/27(月) 20:20:17.80ID:U1MvPhVx0
>>246
ただ、農業はアメリカや中国との競争があるから人件費がかけられないというジレンマ…

一人当たり売上高900万〜1200万とか可能だろうけど、経費が掛かるから月収20万程度がいい所だし

研修生を使って人件費を抑制する位しか方法はないんじゃないかと思う
2020/07/27(月) 20:20:41.93ID:OgO0wKmx0
>>250
れいわ「震度9とかいっちゃいますか!」
2020/07/27(月) 20:20:42.71ID:pkfP23VR0
>>249
日本が絡まなければな…
海外のビジネス書には「韓国人は日本の話になると豹変して狂暴になるので絶対に日本の話題を出すな」と書いてあるとか。
2020/07/27(月) 20:21:21.54ID:GsCUA2Rz0
イタリア重巡、エッチだ…
https://i.redd.it/ewdzsgg2ddd51.jpg
2020/07/27(月) 20:21:34.42ID:seqCyQH20
>>247老人夫婦もいいらしい。
死んだら行き所無い老人をまた入れればいいとか。
2020/07/27(月) 20:21:41.96ID:OgO0wKmx0
>>256
研修生は法的な保護の外に居るのですか?
2020/07/27(月) 20:21:44.43ID:Ovd8MwEV0
>>257
定義上存在しないw
マグニチュードで換算してくれ
2020/07/27(月) 20:22:00.12ID:2pfDK4op0
>>257
令和ちゃん冗談でそういうこと本当にやりそうで怖い
まだまだ始まったばかりなのに
2020/07/27(月) 20:22:08.06ID:mY/e+FN60
>>160
ムスリムは「弾圧」しないといけない、みたいなことをイスラム2.0の人が書いてた気がする。

ムスリムは弾圧には慣れているので、宗教を圧殺にかかると「身を守るため仕方ないんです。
でも心はムスリムです」みたいなモードになるが、下手にその辺寛容だと、神に嘘は吐けない、
みたいなモードになってしまうと。

致命的に近代社会との相性が悪いなという感想しかないのだが。
2020/07/27(月) 20:22:13.47ID:7c6gRsEHr
ガスタービン搭載のメイドロボ
排気の熱がやばいので屋外のみで使用してください。
火傷の恐れがありますので濃厚接触はご遠慮ください。
あと使用時は耳栓を推奨いたします。
2020/07/27(月) 20:23:01.84ID:yz2rIpBC0
ナマポも高齢者も行政と組んで専用アパートにすると経営が安定するって
以前読んだ不動産投資コラムに載ってた。
2020/07/27(月) 20:23:03.87ID:NdHr3T5G0
>>261
広島で牡蠣殻を延々とえぐってるんだからそりゃあ法の保護はないやろ。
2020/07/27(月) 20:23:33.75ID:Sd87GlJ10
>>252
我々は爛熟期の文明人であるので、ちょっとアレな子が居ても生温かく見守るのが模範的な態度である
ただしそのような者が意思決定権を持つようなことがある場合は即座に間引いて良い
2020/07/27(月) 20:23:41.89ID:U1MvPhVx0
>>249
日本のヤンキーと呼ばれる底辺層もG7諸国を除けば底辺としては国際比較上上の方に行くからなぁ…
世界の底辺はどんだけ低いんだよって話だがww
270名無し三等兵 (ワッチョイ 8b43-oJ29)
垢版 |
2020/07/27(月) 20:24:19.37ID:kOkJrfc20
中國、洪水で助けを求める電話を役所にしたが一向に助けに来ないので 
もう一度電話して 打倒共産党!!と叫んだら すぐに公安警察が来て助かったそうです。面白いですね・・

ht tps://twitter.com/BokuhanaIkekun/status/1287189726433165318

ありそうだから困る
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/27(月) 20:25:14.07ID:Ovd8MwEV0
>>269
法の埒外みたいな連中、日本にもまだまだ多いのでなぁ。
やはりドミネーターがいるよね
2020/07/27(月) 20:25:32.49ID:hFFxOOad0
>>248
ノイズ処理も結局エンジンによるので、そこが高性能ならなんとでもなるねん
あと、カメラ関連の熱ノイズは大体長秒時撮影時に発生するので、
基本長秒時で撮らないスマホはその辺さほど影響しとらんのじゃなかろうか?

長秒時ノイズ消すよりも、ISO感度上げてシャッター秒時上げて撮影した画像を、
エンジンに余裕があれば画処理で処理してしまった方が多分楽だし
2020/07/27(月) 20:25:38.19ID:8GrBxs350
>>173
PCR検査・・・ウィルスの遺伝子を培養して検出
抗原検査・・・ウィルスの表面にあるタンパク質を検出
抗体検査・・・ウィルスを検出する細胞(抗体)を検出

これくらいの説明は、毎日のワイドショーでくどいほど説明して良いと想うのだ。
2020/07/27(月) 20:26:13.70ID:G34/NXDP0
>>246
土人はどこまで行っても土人なのよな。
野蛮人のルールで殴らないといけないから手間と金が余計かかる。

>>248
ぶっちゃけ、下手に熱対策とかするよりゲームしなきゃ無駄なCPUを有効活用したり、
AIコプロ追加したほうが安いし設計的にも丸いと思われ。
2020/07/27(月) 20:26:16.44ID:MEVjLufe0
光量が少ないことによって起きる致命的な問題は
ダイナミックレンジの減少とそれによって起きる諧調性能悪化と
元の光量が少ない故に変換された電荷量の少なさからのS/N悪化

これどうすっかっていうと諧調予測して補ってやる+高度なノイズフィルタリング
作られてる画像と言われるとまあなとしか
2020/07/27(月) 20:26:20.74ID:GCIDqMOx0
アムステルダムの古着屋で見つけた「日本の中学ジャージコーナー」→他の国でも日本の名前入りジャージは一定の謎需要があるらしい
https://togetter.com/li/1565838

マリコ @mariko_cabin442
アムステルダムの古着屋さんに日本の中学生のジャージが置いてあるラックがあります。
保土ヶ谷中…地元…まさかこんなところで「保土ヶ谷」という単語を見ようとは。
https://pbs.twimg.com/media/EdyTaQOWkAgdRzy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdyTaQMXgAEH-rL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdyTaQHX0AEaNqE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdyTaQNXsAAbjrg.jpg

◆江戸時代から続く日蘭貿易の伝統◆

つうか25ユーロとか高えな!
なんのプレミアだよ!
2020/07/27(月) 20:26:36.60ID:Ovd8MwEV0
>>270
おお、ツイと判定されておるニダ
ジムてめぇいい加減このくだらない広告なんとかしろや
2020/07/27(月) 20:26:52.91ID:hFFxOOad0
>>254
セブンあれば金のエビチリ買おうぜ
お値段の割りに結構いい味するよ
2020/07/27(月) 20:27:22.32ID:KDb0K0f60
>>270
いい話だな
2020/07/27(月) 20:27:40.16ID:9UKHTMl1M
金持ちになったら金を使いまくる民族と
金持ちでも節約する民族の2つぐらいがあるような気がする

アラブ人とか中国人は前者で
ブリカスとか日本人は後者かな
2020/07/27(月) 20:28:35.43ID:8MMhrEBh0
>>260,266
最終的に役所や企業が家賃払ってくれるからならまあ・・(´・ω・`)
貧困ビジネスに乗り遅れるなしたかったなぁって考えてそうな大家さんが居るんかどうかは知らんが(´・ω・`)

まあ駐車場事業は役所が一定スペース以上借り上げしない限り儲からんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況