民○党類ですがジムニー孤軍奮闘です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/27(月) 17:17:57.92ID:m+tKlvNba
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
2スト化でパワーアップだ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

画素数の違いがわからない前スレ
民○党類ですが選挙ギルドです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1595767333/

ですがスレ避難所 その372
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1594717669/
ですがスレゲーム総合スレ47
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/27(月) 18:42:07.85ID:2+tWmWrea
>>1
おつ
2020/07/27(月) 18:43:22.90ID:G34/NXDP0
>>37
一応、記事中にはWTOに抵触しない範囲でやるみたいな事を書いてあるな。
まあ米国がWTO潰す方向だから鉈を振るいだしたのかもしれんが。
2020/07/27(月) 18:43:23.46ID:sAHMecwaa
>>31
金融支援なんて生ぬるいこと言ってないで、直接投資しちまえばいいのだ。
2020/07/27(月) 18:43:42.40ID:8SvLaHE20
>>36
中国と戦争を始めた場合、また週刊空母と日刊駆逐艦が見れますかな?
2020/07/27(月) 18:43:43.10ID:+WN1o7NI0
>>前スレ997
>中国がやってる事が19世紀のやり口と同じで驚くな。

2017年にはスリランカで港を99年租借なんていうことをやってましたよね。
2020/07/27(月) 18:43:57.83ID:1lRPegnZ0
香港問題「気付くの遅かった」 山尾志桜里衆院議員
時事通信 7/27(月) 7:14配信

香港の人権問題などに取り組む超党派の「対中政策に関する国会議員連盟(JPAC)」呼び掛け人となった山尾志桜里衆院議員との一問一答は次の通り。

 ―香港問題に関心を持ったきっかけは。
直接のきっかけは昨秋。 (反政府デモに参加した)丸腰の若者に対する至近距離からの警察の実弾発砲だ。
ここまで人権弾圧がおおっぴらになされている光景に衝撃を受けた。これまでの香港の道のりを考えると、気付くのが本当に遅かった。

 ―中国政府は内政干渉だと反発している。
国家による自国民への人権侵害は、内政の過程で治癒することが不可能。
国際社会が声を上げるしか他に選択肢はなく、当然やるべきことで、内政干渉には当たらない。

 ―英国やオーストラリア、カナダは香港との犯罪人引き渡し条約を停止した。
日本は中国・香港と捜査共助を結んでいる。 少なくとも香港国家安全維持法容疑での捜査共助には応じないと言明し、他の容疑でも拒否事由に該当するか
慎重に見極めると打ち出すべきだ。

 ―国会の役割は。
日本はあまり国会が外交に対して具体的に物言う手段がない。
国会主導で政府に調査を申し入れ、それに基づいて制裁や救済を行う枠組みがあれば、しがらみがありスピード感を持って動きにくい政府にとっても良き方便になる。

保守かリベラルか、嫌中か親中かではなく、普遍的な人権保障の観点から言うべきことは言う。
中国とのパイプ役を担ってきた諸先輩方こそ信頼関係の土台がある。誤解なく指摘すべきは指摘するという役割を担ってほしい。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd154f7fadca5714e2f13e985c4a8138cf1c25e5

でもリケン党とミンミン党が合併したらこんな話は無かった事にされるにミンス君フィギュア1個
2020/07/27(月) 18:44:46.35ID:U1MvPhVx0
そういえばもう少しで戦後75年で終戦特番みたいなのやるけど、戦後生まれの語り部出てくるかな?
戦後75年だから、74歳以下の語り部が出てきたら戦後生まれだけど

10年前ならともかく、今は戦場まで行った人は絶滅危惧種だよなぁ…
2020/07/27(月) 18:45:44.23ID:OgO0wKmx0
気づくのが遅かったのならばちかたがないよね
2020/07/27(月) 18:46:32.41ID:6y0IF48D0
>>27
外信を見ると、BLM活動家が道路を封鎖していて自動車のドライバーと言い争いになっていた
そうなのだが、活動家の方が先にAK-47の銃口をドライバーに向けようとしたんで早撃ち5発で
無力化されたらしい。

証拠のドライブレコーダー映像でもあったのか、警察は一度逮捕したドライバーをすでに釈放
済みらしい。
2020/07/27(月) 18:47:25.18ID:z1r7mGHC0
>>47
ナム戦に参加した元自衛官という肩書きの語り部が出てこないかな…
2020/07/27(月) 18:49:20.15ID:BQWRMXrA0
車といえばスズキのクロスビー。バイクといえばスズキのGSX-R。ではないのかね。
2020/07/27(月) 18:50:50.42ID:3j3tlOvp0
>>49
さすがのテキサス・ブロンコ、殺意たけえなw
ここまで殺された方に同情が欠片も湧いてこない事案も珍しい
2020/07/27(月) 18:50:56.45ID:jBuNRk+l0
ニンテンドーから流出したと見られるニンテンドーゲームのソースコードや設定資料などが大量に見つかったんだと。
2020/07/27(月) 18:51:13.69ID:NdHr3T5G0
いちおつ
>>50
語り部の継承_とかチョン臭い事言ってるんで35歳ぐらいの若いやつが出てきても驚かない。
2020/07/27(月) 18:51:13.82ID:1lRPegnZ0
政府・自民にトマホーク配備論 中朝のミサイル攻撃抑止に期待
産経新聞 7/27(月) 17:56配信

「敵基地攻撃能力」の保有に向けて議論を進めている政府・自民党内で、米国製で英国にしか売却していない長射程巡航ミサイル「トマホーク」の
配備論が出ている。 通常弾頭型で約1300キロ以上飛び、北朝鮮や中国を射程に収める。
両国は日本を狙えるミサイルを多数保有しており、「撃ったら撃たれる」と発射を思いとどまらせる抑止力向上への期待がある。

地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」の計画断念を機に、自民党は先月末からミサイル防衛のあり方に関する検討チーム(座長=小野寺
五典元防衛相)を開いている。
その非公開会合では、敵のミサイル攻撃に対して「迎撃だけでは対応しきれない」と敵基地攻撃能力保有を求める意見が相次いでいる。
複数の防衛相経験者や国防族の有力議員は「手段の一つ」(中谷元・元防衛相)などとトマホーク導入を主張した。

防衛省関係者は「海上自衛隊の護衛艦のキャニスター(格納容器)を少し改修すればトマホークを搭載できる」と語る。
日本海上のイージス艦や護衛艦からなら北朝鮮のほぼ全域、東シナ海上からは一定の中国領土を射程に収める。

防衛省関係者は、どの海自艦が搭載しているのか敵は判別できないという戦略上の利点もあるとし、
「『能力保有』を宣言しなくても、攻撃されたら反撃できるトマホークを持つことが抑止力になる」と説明する。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/718031268ccf81d4f0d373a3366fd6ae67060778

長距離滑空弾なんかと違ってDDGのMk41VLSに搭載可能なトマホークは桁違いに少ない投資で搭載可能ですしねー。
例によってパヨク野党マスゴミは猛反対でしょうが。
2020/07/27(月) 18:51:20.26ID:OKn+loA20
相手に先手を打たせて肉を切らせて骨を断つどころか
切られた傷をダクトテープ貼り付けながらスレッジハンマーで滅多打ちにしてくるのがアメリカのお家芸なのに
キンペーちゃんってどんだけアホなんじゃろうか
2020/07/27(月) 18:52:25.05ID:jBuNRk+l0
>>55
今更トマホークとは思うが、まぁ過去に断念した経緯もあるしな
2020/07/27(月) 18:53:50.53ID:z1r7mGHC0
護衛艦のmk.41ってトマホーク入るやつだっけ?
2020/07/27(月) 18:53:51.16ID:5mNhkzYI0
>>49
第一報とずいぶん印象が違うが、まあこれでも正当防衛だなw。
そして追い打ち3発で取り逃がしたデモお仲間は恥ずかしくて生きてはいられないのではなかろうか。
2020/07/27(月) 18:54:24.26ID:9UKHTMl1M
ガンダムを配備しよう
尖閣にはズゴックとアッガイを配備
2020/07/27(月) 18:54:50.67ID:1lRPegnZ0
>>57
>今更トマホークとは思うが、まぁ過去に断念した経緯もあるしな

その辺>>55の記事の続きにも書いてありますね。 
もっともトランプが落選し売電が新大統領になるとその辺はどうなるやら?

https://news.yahoo.co.jp/articles/718031268ccf81d4f0d373a3366fd6ae67060778
>同性能の巡航ミサイルの国内開発には数年以上を要する。
>政府関係者によれば、平成25年ごろの日米の非公式協議で「巡航ミサイルは売却しない」との方針を米側から伝えられたことがある。

>ただ、「トランプ大統領と安倍晋三首相の信頼関係があれば米政府は売却を認める」との見方も強い。
>調達価格はイージス艦が搭載している弾道ミサイル迎撃用の「SM3」の10分の1程度で済む可能性があるという。
2020/07/27(月) 18:55:02.49ID:jBuNRk+l0
>>60
ごっぐを配備していこう
2020/07/27(月) 18:56:00.88ID:U1MvPhVx0
イラク戦争に参加した自衛官の話とかも面白そう

正確には戦後の治安維持活動だけど…
64名無し三等兵 (スプッッ Sd73-qSKS)
垢版 |
2020/07/27(月) 18:56:05.02ID:S98p3+jxd
>>46
>>―香港問題に関心を持ったきっかけは。
>>直接のきっかけは昨秋。

遅すぎるだろ
モリカケで遊んでるからだ
2020/07/27(月) 18:56:05.64ID:6a2WswXna
メカゴジラ倒せないやつはちょっと
2020/07/27(月) 18:56:48.50ID:sAHMecwaa
巡航ミサイルは何かもっと、平和的でご安心な呼称に変えれないか。
2020/07/27(月) 18:57:47.56ID:jBuNRk+l0
>>66
無力化の伝道師
2020/07/27(月) 18:58:33.73ID:U1MvPhVx0
>>60
宇宙戦艦計画とか公共投資としてやったら面白いかも
まぁ、20年で30兆とかかかりそうだがww

中露は無視としてもEUあたりが文句ってきそうだがww
2020/07/27(月) 18:58:36.72ID:6a2WswXna
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200727-00000024-at_s-l22
宇宙系の記事で金星(きんぼし)って単語使われると混乱する

>>66
おかじに任せればすごい名前になるぞ
2020/07/27(月) 18:58:39.42ID:MEVjLufe0
ヤクルト山田が抹消されたのは阪神藤浪と対戦させたくなかったから(名推理
2020/07/27(月) 18:59:44.33ID:lm69oPadd
>>66
内藤ホライゾン
2020/07/27(月) 18:59:48.24ID:jBuNRk+l0
>>64
違うな。香港民なんぞどーでもよくでて、本音はアメリカに対する平和的デモ()を制圧するなって遠回しに言ってるだけだろう。
2020/07/27(月) 19:01:28.19ID:2+tWmWrea
>>68
スペースコロニー作ろうスペースコロニー
今の技術力でも数十兆単位かければ作れるだろうし
74名無し三等兵 (スプッッ Sd73-qSKS)
垢版 |
2020/07/27(月) 19:02:38.97ID:S98p3+jxd
>>47
自営業辞めて仏外人部隊に入隊した人ならけっこういると聞くけど
イラクで死亡した軍事会社の人とかいたし

まあ公式の場所には出られないだろうけど
昔、NHKが特集やって問題になったな
2020/07/27(月) 19:03:21.86ID:t1nqT9wp0
>>28
1980年代には大っぴらに作っていて、アフガンゲリラに流したりもしてたぞ<M16

但し「文化」ってのかな、ブルーイングがテヤテヤしてて安っぽいのが特徴でな。
パキの家内制工場で作ってたパチ物よりも見た目が陳腐に見えるのが特徴なのだ。

この辺はM16に限った事では無くて、トカレフTT33(ソ連のライセンス品)も本物のソ連製より
安っぽいブルーイングで一見すると直ぐにノリンコ製と判る代物だった。

80年代から90年代の暴力団御用達の拳銃は大体大陸ルートはノリンコ製だったのだ。
2020/07/27(月) 19:03:47.32ID:nXzFgV0Ld
>>73
勝利号と名付けよう
2020/07/27(月) 19:03:54.83ID:U1MvPhVx0
【小学生YouTuber】#ゆたぼん、誹謗中傷に法的措置へ 「学校では教えてもらえへんのか?」#はと [爆笑ゴリラ★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595837110/

人格否定系の投稿ならともかくコイツの場合は「普通に学校行ったほうがいいよ」みたいなのも
誹謗中傷にカウントしそうww
2020/07/27(月) 19:04:43.07ID:5mNhkzYI0
>>72
そもそも

>直接のきっかけは昨秋。 (反政府デモに参加した)丸腰の若者に対する至近距離からの警察の実弾発砲だ

この撃たれた奴って私服警官の拳銃を強奪しようとしたから撃たれたんだったよね。
2020/07/27(月) 19:04:56.32ID:jBuNRk+l0
>>77
この子はともかく、グレタさんは学校行くべきだな。まだ金もあるし引き返せる。
2020/07/27(月) 19:05:18.08ID:GsCUA2Rz0
トルコももうアカンな

@tzmwm
トルコは沈黙どころか協力していた
トルコ政府、新疆から逃れたウイグル人亡命者を第三国に送還し中国を幇助
エルドガン政権は彼らをタジキスタンのような国に送ることで条約を破らずに本国送還に協力 
トルコ経済の高まる中国依存による妥協とも(テレグラフ報道)
How Turkey is sending Muslim Uighurs back to China without breaking its promise
https://www.telegraph.co.uk/news/2020/07/26/turkey-sending-muslim-uighurs-back-china-without-breaking-promise/

「イスラム戦士」のみなさん、中国やトルコには基本大人しいよね…
2020/07/27(月) 19:05:19.69ID:jvVpy6hT0
>>20
実装されているのですね安心しました
恥じらいながら救助活動とかいいですね
82名無し三等兵 (スプッッ Sd73-qSKS)
垢版 |
2020/07/27(月) 19:05:41.09ID:S98p3+jxd
>>72
なるほど
でもそっちの目的ももう手遅れだよね
シアトル自治区(笑)が惨めに失敗してすっかり日本ではBLMに賛同する奴いなくなってるし
2020/07/27(月) 19:06:16.25ID:U1MvPhVx0
トルコは世界遺産をモスクにした時点で見限ったな
2020/07/27(月) 19:06:51.41ID:8GrBxs350
>>1 乙乙

六本木の高級クラブで、コロナ感染対策のレクチャー@NHKニュース

(´ヘ`;)ウーム…
高い金払って、ギロッポンのクラブで、マスクしたおねーちゃんとちょっと離れて座って飲み食いするだけかい・・・
2020/07/27(月) 19:07:25.68ID:6a2WswXna
平和講演会
語り部:ジャック・チャーチル

「冒険できて楽しかったです」
2020/07/27(月) 19:08:35.96ID:8GrBxs350
クラスターという言葉を聞いて・・・

・一般人: ウィルスの集団感染クラスター
・軍ヲタ : クラスター爆弾
2020/07/27(月) 19:08:47.15ID:TcqCF444K
>>26
ドンならシエラ級原潜買えるかな?

>>1乙です。
2020/07/27(月) 19:09:11.08ID:1lRPegnZ0
>>40
除草作業の3人車ではねる 無差別殺人か、男逮捕 愛知
産経新聞 2020.7.27 18:42

27日午後2時半ごろ、愛知県豊橋市大村町高之城の路上で、除草作業をしていた男性3人が乗用車にはねられた。
豊橋署によると、3人は病院に搬送されたが、うち40代ぐらいの男性が死亡した。

同署は殺人未遂容疑で、運転していた住所、職業不詳、青野圭容疑者(27)を現行犯逮捕。 無差別殺人の疑いがあるとみて調べている。

ほかに負傷したのは40代ぐらいの男性と60代ぐらいの男性。 地元消防によると、2人は搬送時に意識があり、命に別条はないという。
https://www.sankei.com/west/news/200727/wst2007270024-n1.html

これ常々「カミニナルノダー」とか言っていたんなら、残りの人生を鉄格子付きの病室で過ごす代わりに無罪案件??
2020/07/27(月) 19:09:22.67ID:seqCyQH20
>>45よほどトラウマになってるのだろうと。
有史以来ずっと見下してきた日本に常に負け続けてやれば数倍の兵力で当たっても10倍の損害を受け続けたのもトラウマの一つでどうしてもそんなものはこの世から消したくて仕方ないと同時にあこがれにもなってる首つりしながらオナニーしてる状態。
2020/07/27(月) 19:09:40.16ID:BQWRMXrA0
>>81
恥じらいを限りなく無くす人やDLCで性癖を追加する人もいる。としておこう。
2020/07/27(月) 19:09:41.58ID:cI5BkSLXd
>>83
アヤソフィアなー
2020/07/27(月) 19:09:42.22ID:jBuNRk+l0
>>86
パソコン博士「デフラグしてるのかな」
2020/07/27(月) 19:09:55.24ID:Ma84nQjs0
>>1
乙ニダ
玄関の鍵は爺様がバラバラに分解して組み直したらしい
衝撃の積み重ねで部品が脱落しかけて半端な位置に嵌まっていたらしい

お気持ちクリニックまで空いていますわね
例年夏になると空くとはいえ
しかしこのご時世で「君は少し遠出しなさい」と先生に言われてもどないせいっちゅうねん
94名無し三等兵 (スプッッ Sd73-qSKS)
垢版 |
2020/07/27(月) 19:10:23.64ID:S98p3+jxd
>>78
BLM絡みってそんなのばっかりな印象
2020/07/27(月) 19:10:26.04ID:8GrBxs350
>>46
>これまでの香港の道のりを考えると、気付くのが本当に遅かった。

これは絶対に違うな。
香港の「道のり」とやらを知っているなら、問答無用で中国本土に拉致された
書店店主の事件とか、当然知っていたはずだ。

そういった一連の流れを知りつつも、「見てみないふり」をしてきたんだ。
2020/07/27(月) 19:11:54.52ID:8GrBxs350
>>91
でもトルコ国内だと、意外とアヤソフィアのモスク化を支持してる人が多いんですよ。>昨夜のNHK「世界のいま」
世論調査で6割近くが賛成、だったか。

欧米社会とトルコ国内との温度差が結構あるみたいだ。
2020/07/27(月) 19:12:13.80ID:/ZJlNHmZd
>>1
オーツ

最近、原田産業のマスクが出回り出したニダ
コロナ以前から地味にマスクを販売していた業者なんで悪くないかもニダ(中国製だけど)

後、今日はこれを店頭で買えたニダ
https://yamashin-filter.shop-pro.jp/?pid=150928401
数回、洗っても性能が落ちないと謳っている国産のマスクニダね
手指消毒やウエットティッシュに関してはどのお店でもそこそこ買える感じニダが
マスクに関しては大手の製品はアイリスオーヤマ以外、品薄になってきたニダね

以上、趣味の報告ニダ
2020/07/27(月) 19:12:16.49ID:H1r7ywPh0
>>44
流石にそこまではないだろう
月刊原子力空母ぐらいじゃない?
2020/07/27(月) 19:12:25.83ID:DX7IwwMhp
中国くん、余りにもやり口が古臭い上に下手くそではなかろうか
全体的に1世紀遅れてんぞ
2020/07/27(月) 19:13:02.05ID:/ZJlNHmZd
さて、隣でゲホゲホやっている人がいるので傷付けないように次の駅で車両を変えよう。
2020/07/27(月) 19:13:07.75ID:8GrBxs350
>>94
前スレだか、前々スレにあった、トランプ支持の黒人男性が射殺された件、
BLMデモを支持してる連中はどう考えているのだろうか。
2020/07/27(月) 19:13:23.52ID:seqCyQH20
そういえば昔軍事雑誌で西部中国の射撃場でハンドガードが団子みたいになってるM16が載ってた。
旧軍の銃もいっぱいあった。
2020/07/27(月) 19:13:54.56ID:jBuNRk+l0
>>101
名誉白人が死のうが気にも止めないのだ。
2020/07/27(月) 19:14:13.96ID:8GrBxs350
>>98
さすがに米帝でも、原子力空母を月産するのは無理だろう。
ジェラルド・フォード級が2隻くらい就役するのが限界かと。
2020/07/27(月) 19:14:17.98ID:sAHMecwaa
巡航ミサイル
→燃費が良いミサイル
→エコなミサイル
→エコロジーミサイル一式
→環境配慮型誘導弾システム
→環境配慮対応システム

配備しても何の問題もないな。
2020/07/27(月) 19:14:35.15ID:m+bNg5CGa
みかんちゃんもすっかりマスクソムリエになってしまった事であるなぁ
2020/07/27(月) 19:14:43.33ID:8GrBxs350
>>103
「多様性の尊重」とやらはどこへ行ったのか・・・
2020/07/27(月) 19:14:46.12ID:z1r7mGHC0
>>100
わざとらしく嫌そうな顔して席を立つのがみかんたんじゃなかったのか
2020/07/27(月) 19:15:55.87ID:8GrBxs350
>>106
今季の民放ドラマに「おしゃ家ソムリエおしゃ子!」なるものがあるんだが、
みかんちゃんはそっち方面に目覚めつつあるような気がする。
2020/07/27(月) 19:16:11.59ID:yz2rIpBC0
別に新型でなくても良いんですが・・・
射程2500kmのBGM-109A TLAM-Nでどうでしょう?_
2020/07/27(月) 19:16:32.43ID:5mNhkzYI0
>>93
爺様ぱねえっすw。

>しかしこのご時世で「君は少し遠出しなさい」と先生に言われてもどないせいっちゅうねん

つ【ですが二輪部へようこそ】

原付50ccだと正直しんどい(30km/h規制死ね)が、原付二種以上なら【おれはじゆうだーーーーー】ってなる。
2020/07/27(月) 19:16:52.96ID:/ZJlNHmZd
>>108
一応、マスクはしているので怒る理由はないニダ
ただ、かなり具合悪そうなんでヤバげ
2020/07/27(月) 19:16:53.17ID:8GrBxs350
>>108
おもむろにドミネーターを取り出して、

「新型コロナ係数100オーバー。執行対象です。」

とやるのがタダシイあり方なのだ。(違
2020/07/27(月) 19:17:03.53ID:Gkqtk+c20
もうすぐ8月だというのに冷房不要の日々(アホみたいな湿度にドライは数回使用)
2020/07/27(月) 19:17:16.06ID:9kGqs9zg0
>>66
無人誘導飛行物
2020/07/27(月) 19:17:31.66ID:seqCyQH20
みかんちゃんは在米でBLMみたいのが起こったら銃を買いまくりそう。
家に弾を1万発保存するのは言うまでもない。
2020/07/27(月) 19:17:32.14ID:jBuNRk+l0
結構鉄帽は頑丈だなライフルじゃだめだが…


https://youtu.be/5nH9p6aHg0o
2020/07/27(月) 19:18:16.77ID:VShS3kiJ0
>>97
地元の貿易会社が中国産50枚を2100円ほどで
売ってるが工業会マークらしいものはないし地雷かね?
一番終わってるのは天下のマツキヨがこの程度の物しか用意できてないっていう
2020/07/27(月) 19:18:20.35ID:jBuNRk+l0
>>107
はじめから多様性は謳ってないことない?かな?
2020/07/27(月) 19:18:25.67ID:8GrBxs350
>>93
いつもより「少しだけ」遠くに行けばよいのでは?

東京都に隣接する県境の街まで足を伸ばすとか。
2020/07/27(月) 19:18:33.19ID:5mNhkzYI0
>>108
【弁えてよね。】とヒトコト言い添えるのも忘れないはずだw。
2020/07/27(月) 19:18:46.81ID:jBuNRk+l0
>>110
中身ってまだ現存してるのかね…
2020/07/27(月) 19:19:29.84ID:KB+HF8Ag0
>>46
そもそも民民党界隈が国会で国際関係の質問なんてしてないだろ?
予算委員会で質問しているのも噛み付きトカゲとか陳君とか決まったメンバーばかりだし
2020/07/27(月) 19:19:33.26ID:8GrBxs350
>>119
「多様性を尊重しろ!」と言いつつ、
自分たちが認める価値観以外は認めないという、
「ポリコレ制限付き多様性」なのだ。
2020/07/27(月) 19:19:50.58ID:/ZJlNHmZd
>>113
生体スキャンだけでは病原体の特定まではできるようにはならないんじゃないか。
2020/07/27(月) 19:20:05.99ID:5xSZidxK0
>>96

クーデター失敗とギュレン派弾圧で世俗派でも賛成せざるを得ないからな。
彼らがケマルに触ったときが終了だ。
2020/07/27(月) 19:20:39.98ID:8GrBxs350
先物の「総合取引所」が大阪で始まったか。

ただ・・・一般投資家が手を出すのは、ちょっとリスクが高そうだな。
2020/07/27(月) 19:20:41.11ID:8SvLaHE20
>>66
先制専守防衛ミサイル ・ ・ ・
2020/07/27(月) 19:21:38.07ID:8GrBxs350
>>126
ドミネーターだって、誤判定することが結構あるんですよー
2020/07/27(月) 19:22:43.10ID:8GrBxs350
>>66
島嶼防衛用巡航滑空弾・・・

ええ、島嶼の防衛用の滑空弾ですので。
タイヘンご安心です。
2020/07/27(月) 19:22:43.21ID:/ZJlNHmZd
>>118
謎中華マスクなら1500円までかなぁ。
原田産業は30枚980円とかでちゃんと工業会のマーク入りだし
地元の業者が仕入れたっぽいので50枚1500円とかだったニダ(しかも地味に工業会のマーク入り)
>>121
無体なことは言わないニダ
ウリの方が後から座ったのでなw
2020/07/27(月) 19:22:58.25ID:VShS3kiJ0
>>124
誰だったかな、やつらのいう多様性とは
パジェロや外車、マイティーボーイみんな違ってみんないいって意味じゃなくて
プリウスのボディーカラー増やせって意味だと例えたひとがいたね
2020/07/27(月) 19:23:16.78ID:sAHMecwaa
>>124
「オレが多様性だ」なんだな。
2020/07/27(月) 19:23:19.16ID:8GrBxs350
三菱自動車、とうとうパジェロが消えてなくなるのか@NHKニュース
2020/07/27(月) 19:23:31.35ID:sENALJ3C0
米軍最新のヘルメットなら小銃弾にも耐えるとか
2020/07/27(月) 19:23:50.84ID:8GrBxs350
>>132
そうそう、それそれ!
オレもそれを見た時、「なるほどなぁ」と思ったよ。
2020/07/27(月) 19:24:18.74ID:seqCyQH20
うちの隣のマンションに住んでるベトナム野郎が問題起こしまくってすごい。
勝手に駐車場を変えたり隣のアパートの駐車場に止めたりマンションで指定された駐車場があるのに
その隣にとめてオーナーに文句言われて元に戻せと言われてるのになぜか反発して自分のところが開いてるのに止め続けてこれがベトナムか。
結構問題起こすと聞いたが予想以上だ。
2020/07/27(月) 19:24:36.65ID:Ma84nQjs0
>>111
ケガして一人前の世界はいやじゃあ
知り合いの電気屋なんか骨折して当たり前とか言ってるんですけど!!
>>120
コロナがなければなぁ…
変調をきたす原因と解消法とコロナの組み合わせの悪さよ…
2020/07/27(月) 19:25:06.07ID:8GrBxs350
>>133
・多様性はタイヘン重要です。
・何が多様性かは、私が決めます。

九州のおなごは、
・大切なことはアナタ(男)が決めてください。
・何が大切なのかはワタシ(女)が決めます。
だったかな?
2020/07/27(月) 19:25:16.30ID:5mNhkzYI0
>>131
おお、ですがの柑橘面が弱まっているw。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況