民○党類ですが無能史観です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/28(火) 00:26:50.79ID:JU3QukY/a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
我が党政権マンセー史観は無敵です(σ゚∀゚)σエークセレント!

ウルトラ自営業前スレ
民○党類ですがジムニー孤軍奮闘です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1595837877/

ですがスレ避難所 その372
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1594717669/
ですがスレゲーム総合スレ47
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/28(火) 07:56:10.89ID:3wt0duclK
>>176
やってほしい(飾る額を用意しながら)
2020/07/28(火) 07:57:23.67ID:yWHTotaWp
>>179
おとうさんスイッチ立派になったなあ。
2020/07/28(火) 07:59:15.62ID:fKT8oTrXd
おちんちんびろーん
2020/07/28(火) 07:59:56.37ID:+359cOu2d
>>182

从 ドーン!              
((  ))、    [ (紀)] 
从 ヽ\\__<`∀´ >     
   /=/\\ / |_ |⊃ [(★)]  
   \\/ / ./ / /  ヽ<`∀´ >  
   /___/ | | ◎ |⊂⊂|  
    \\==\\__/ ( ( (
2020/07/28(火) 08:00:13.87ID:RDIb7TnjM
>>156
いわゆる社会的だったか道徳的だったか消費、だと笑えぬ。
(フェアトレード(自称))から買う奴。
2020/07/28(火) 08:00:43.44ID:O+OiOrnTM
>>178
ハッピー君に恋でもしたか?
2020/07/28(火) 08:02:26.77ID:COZeWT+md
>>158
近くに旧軍の基地あったかなと思って調べたら帯広駐屯地があるのな
2020/07/28(火) 08:03:35.12ID:dSogkfCZM
>>179
最近のROGママンはバックパネル組込みタイプになってしもーてのぉ
2020/07/28(火) 08:06:29.17ID:QJalt3sZ0
古参ですが民のひと、大もさ氏のF-111友の会でデザインしたTFR-111の画像持っている方がいたら探しているので教えて欲しい

見た目的には大型ウェポンベイを抱えたクランクト・アロー・デルタ翼のYF-23といった感じのものだった
(作成者曰く、構造的にはYF-23よりはX32を機種方向に拡大した構造だったみたいだけど)

10年くらい前、我が党最盛期に軍事板で貼られていたものだけどググっても出てこない
2020/07/28(火) 08:07:14.34ID:fN7IQev90
日本がいきなり海外との交易遮断されるとどうなるんだろうか
輸出用産業は全部止まるしとめられるが
案外内需が多いからなぁ
しかもLNGなんて肥料の原料にもなってるのに備蓄は燃料込みで1ヶ月くらいだろ
東日本震災のときにはLNG基地は全部生きてたし原発も稼働可能な状態だったけれど
今の原発だとほとんど1ヶ月以上起動まで必要になるんじゃね
電力需要自体も落ちてたはずなのにあの状況だったわけで

そういえば東南海地震のときは太平洋岸のLNG基地壊滅する可能性があるんだよな
やはり都心部こそプロパンなのか…
2020/07/28(火) 08:07:40.62ID:+yuEgIay0
>>118
近所の小中学校の生徒はほぼ全員手作りマスクやアベノマスクですよー。
2020/07/28(火) 08:09:32.58ID:O+OiOrnTM
>>189
全遮断は普通ないとしても、あのガス依存ほんとカネを燃してるようで嫌ね
2020/07/28(火) 08:12:41.73ID:+yuEgIay0
いやー、会社で不要不急の歓送迎会の自粛通達が出て、飲食業界がまた阿鼻叫喚に。
せっかく入った予約が全部キャンセルだって
2020/07/28(火) 08:13:46.90ID:KVH5deApM
>>95
人を食わせる大変さを軽く見てるからでは?
2020/07/28(火) 08:14:24.39ID:O+OiOrnTM
>>192
辛いな。なんか、ひたすら辛い。
2020/07/28(火) 08:16:56.16ID:goJ17zlB0
たった数ヶ月前の事でも記憶曖昧になるんだよな
アベノマスク以前はとにかく紙マスク信仰って風潮だった
手作りの布マスクに対しては手芸スキル以外にも、世間の目や認知度ってハードルのがまだまだ高かったぞ

「これで手作り出来る人が遠慮しなくて自作しまくって、紙マスク買い漁ってるようなバカがお洒落ブランドの布マスクに走って、医療機関に紙マスクが行き渡るといいな」
って意見を関連スレで見たが、あらかたその通りになってんじゃね
2020/07/28(火) 08:16:59.64ID:3dQrlNnL0
>>前851 名無し三等兵 (ワッチョイ 4174-HkFR) 2020/07/28(火) 00:03:13.91 ID:J7aOYKk80
>>824
>粗探し

いや帝国と存続を掛けて、太平洋戦争時の日米の比じゃない殺し合いしてるんじゃないの?
同盟からその緊張感が一切感じられないんだけど。 それともその認識がそもそも間違ってる?


そんな銀英伝世界の人類の心を今再び一つにするため、バイドとかを出現させよう。
とりあえず帝国側にはコンバイラ、同盟側にはビッグコアmk3、
あとイゼルローン要塞にはグレートシング辺りを放り込んで
人類同士で争っている場合ではないと自省を促したい。
共通の敵が現れたなら人類はきっと一致団結して立ち向かえる筈だ。
2020/07/28(火) 08:17:22.05ID:0LbRWM1X0
>>190
もともと最初は小中学生に配るよ!ってとこからのスタートだもんな>アベノマスク
休校措置にしたから先に全戸配布ってことになったけど
2020/07/28(火) 08:18:29.09ID:1iJoAf3D0
紅茶臭いがユダヤ人の仕事(IAI Harop)
炸薬量23kgの自爆ドローン
レバノンからの越境攻撃への反撃に使っている模様
http://1.bp.blogspot.com/-zGfmQK0qkC8/VXmGfbmXT7I/AAAAAAAANsE/UT8Ggl22T2k/s640/Harop.jpg
https://1.bp.blogspot.com/-g6afO2tlD8o/XFT3Fuc_SgI/AAAAAAAA_pM/cydZ0bMRhSE9jonLfbQhmLrCcThBC-5oACLcBGAs/s1600/vi-sao-uav-cam-tu-israel-lai-thanh-cong-o-syria-Hinh-9%2B%25281%2529.jpg
https://media.doanhnghiepvn.vn/Images/Uploaded/Share/2019/06/30/anh-1.gif
2020/07/28(火) 08:19:04.54ID:rmalrczP0
アベノマスク無理やり擁護してもこのスレ内だけの世論でしかないわな
2020/07/28(火) 08:19:11.50ID:KVH5deApM
>>100
かく言うパヨ自身が一番皇道派に近いと言う笑い話。
2020/07/28(火) 08:19:31.21ID:orTiOdr/0
>>196同盟のあの政治家なら自分たちの兵力を温存して帝國ばかりに戦わせそう。
帝国はラインハルト統治下なら勇敢に戦う。
2020/07/28(火) 08:21:19.18ID:64B9wxqt0
>>198
ただの誘導弾じゃねえの!?
2020/07/28(火) 08:21:49.18ID:yAx+hA5l0
>>118
一般の人の受け止め方はどうなんだろうな。

マスクの供給を安定させるためとかは思いつかないだろう。

あえて聞けば、こんなモン配るよりもっと他のことをしろというだろうが、心の中ではやらないよりマシ。現実的にはこのくらいしか出来ないだろう仕方ないな。ってとこが本音じゃないかね。
10万円の給付金もあえて聞けば似たような回答になると思うよ。
2020/07/28(火) 08:22:13.74ID:Rd5uru6c0
>>198
有翼ミサイル?
2020/07/28(火) 08:22:27.02ID:3dQrlNnL0
>>201
では兵力の温存など考えようもないほど沢山のバイドを送り込もう。
とりあえず惑星一個につき一大型バイドを派遣だ。
2020/07/28(火) 08:22:50.61ID:KVH5deApM
>>118
>結果論ではあるけど

結果論じゃあなあw
それすら出来なかった連中に言われてもな。
2020/07/28(火) 08:24:03.94ID:Iqoz3nyRa
>>203
「もっと有効な対策をしろこの無能政府!」みたいな感じでしょ
じゃあ何が有効かと聞いても国民全員にPCRみたいな事しか言わんだろうけど
2020/07/28(火) 08:24:26.80ID:GahlE8TKd
>>200
21世紀によみがえるネオ皇道覇だ!

話題は変わるけど、ワーケーションって作家や漫画家を旅館に缶詰めにして
原稿を仕上げろ!というやつでしょ?
やりたい人どれくらいいるんだろ?
2020/07/28(火) 08:24:33.30ID:yWHTotaWp
無理やり擁護だってw
反論は出来ないよーだwww
工作失敗だね。
2020/07/28(火) 08:24:57.28ID:Rd5uru6c0
>>206
政治は結果だけど
アベノマスクはマスクの供給不安を多少なり改善させましたからね
かなり大きな成果かと
2020/07/28(火) 08:25:13.49ID:O+OiOrnTM
>>198
令時の無人自爆機はこいつの親戚みたいなもんらしいな。
2020/07/28(火) 08:25:56.65ID:KVH5deApM
>>121
ここ100年ほど通用してたんだから今通用しなくなるとか想像もできんやろ。
2020/07/28(火) 08:27:53.65ID:dLbPPZ5+0
>>199
擁護に見える自体、自身の視線が政局目的と自白しているのと同じだわなw

ハナから「支持率目的」の為にマスクバラまいたと思っています、という自白に他ならないw
支持率の為にマスクバラまいた訳じゃないからなw

飽くまで遅延行動の一環として、市中感染極大化の遅延の一環でしかない。
何でも直ぐ「支持率狙い」って考え方しかできない辺りも我が党と親和性高いぞw
2020/07/28(火) 08:28:04.01ID:m8lNS9al0
5chも現実とリンクしている訳でここも立派な世論なのだ
2020/07/28(火) 08:28:17.17ID:QFc2774y0
ワーケーションとか謎のカタカナ造語を使わず漢字で帰農令と言えば良い
2020/07/28(火) 08:28:41.76ID:1iJoAf3D0
ヒズボラ幹部の暗殺に使ってるよーです
この写真は脅しの至近弾着かな?
https://ic.pics.livejournal.com/diana_mihailova/78277673/4064381/4064381_900.jpg

シリア出張中の若頭がタマを取られたのはコレっぽい
越境攻撃に対しても、偵察ドローンで事前把握された後方部隊を直撃
2020/07/28(火) 08:28:49.65ID:fKT8oTrXd
性論ならですがなんだが
2020/07/28(火) 08:29:49.78ID:KVH5deApM
>>147
ベトナム人労働者はベトナム人の監督にに支配させてるうちは大丈夫なんじゃねえの?
2020/07/28(火) 08:29:53.25ID:3dQrlNnL0
>>203
給付金はあとひゃくまんえんくらい配ってよい。
なんなら数年間配布し続けて特定業界には数年寝てて貰う。

ついでに一定のトレーサビリティ基準を満たす製品別にだけ使用可能なお肉券、お魚券、野菜券、果物券、家電券、おもちゃ券なども配布だ。
なお国内メーカーでないと基準を満たすことは不可能な海外メーカーにとって完全なクソ仕様としておくが、
これは国民に対する最低限度の福利厚生に過ぎないので特定メーカーに対する補助金には一切当たらず、WTOもご安心です。

梅の人のようや方々向けにはおめこ券の配布なども行えばよい。
2020/07/28(火) 08:30:24.00ID:rmalrczP0
>>213

支持率狙いとか言ってないんだけど突然そんな事言い出すとか自分がそう思ってるからなんじゃないの?
2020/07/28(火) 08:30:47.25ID:QFc2774y0
帰農令が嫌なら疎開でもいいぞ
2020/07/28(火) 08:31:47.33ID:GAB6RBW10
というよりコロナの今こそ補助金ずぶずぶにするチャンスなのだ
2020/07/28(火) 08:32:00.31ID:KVH5deApM
>>150
つまり旦那が夕食を用意して旦那が子供を風呂にいれて旦那が風呂上がりの面倒を
見ねば男女公平とは言わんのだ。
同じくらい働いていても。
2020/07/28(火) 08:32:56.82ID:yWHTotaWp
>>217
単なる肛論も多い。
2020/07/28(火) 08:32:57.63ID:Iqoz3nyRa
「は〜これだからお上は無能なんだ」って言うのは誰だって楽しいのよ
楽しいから政治そのものに関心がなくても連呼するし昨日までの主張と正反対でも気にしない
これは知能の問題でも知識の不足でもなくて好き嫌いの話だからどうしようもない
2020/07/28(火) 08:33:28.92ID:JU3QukY/a
>>179
いつもいただいてばかりでは申し訳ないのでこちらを御納めください
https://i.imgur.com/vT9Eohl.jpg
2020/07/28(火) 08:34:04.82ID:m8lNS9al0
>>221
どうも戦争を連想させるワードはゴミが自粛してるっぽいんだよな
コロナ戦と認識されたらヘイトが中国に向かうから使わないんだろうな
2020/07/28(火) 08:34:07.44ID:fN7IQev90
>>216
三菱が狙われるとか犯人は三河自動車だろ
2020/07/28(火) 08:34:16.98ID:QFc2774y0
まぁコロナ疎開はダメとか言った直後にワーケーションとか謎の造語で誤魔化してるのは大分狂ってるとは思いますがね
2020/07/28(火) 08:35:04.97ID:Rd5uru6c0
>>224
肛論?おならで会話…
2020/07/28(火) 08:37:48.67ID:fN7IQev90
>>223
違うぞ
専業主婦のアタクシのほうが働いているから
旦那が仕事行く前に子供を預けて帰りがけに子供を引き取って
炊事洗濯掃除子供の世話までやるべきなんだぞ
2020/07/28(火) 08:38:42.01ID:2924mKyi0
>>229
Workationは00年代に作られた考え方だよ
新しく作られた言葉ではない
2020/07/28(火) 08:39:53.94ID:yWHTotaWp
もう屯田兵でいいよ。
2020/07/28(火) 08:42:27.52ID:QFc2774y0
>>232
それ言ったらロックダウンでオーバーシュートでサージって単語がある言ってるか分からんとか言われないからなぁ
素直に疎開って言えって言っておる
2020/07/28(火) 08:42:40.43ID:Rd5uru6c0
>>231
奥さん何やってるの?
2020/07/28(火) 08:43:04.83ID:64B9wxqt0
ザキンでシースーなどと
2020/07/28(火) 08:45:29.87ID:KRQeBWJu0
暑いのも困るんだが、ここまでエアコンを使わない夏もなにか不安になってくるな。米は大丈夫なんだろうか。

>>235
意識高度を上昇させているのでは?
2020/07/28(火) 08:50:32.71ID:CwfPvECw0
9893 名前:尋常な名無しさん[sage] 投稿日:2020/07/28(火) 08:32:26 ID:s8VwtLLM
ぶちころすぞブリカス
お米様になんて仕打ちを
ttps://kaikore.blogspot.com/2020/07/rice-is-not-pasta.html?m=1
2020/07/28(火) 08:51:36.79ID:fN7IQev90
>>235
そういうことを言うとアタクシの苦労を解ってないと切れられた上DVとか言われて訴えられます
2020/07/28(火) 08:54:44.47ID:+yuEgIay0
>>238
コメントが

>BBCだぞ?

>視聴者が誰かを考えてみろ、イギリス人が理解できる調理法は茹でるだけだ。
2020/07/28(火) 08:54:46.63ID:64B9wxqt0
>>238
インディカ米は茹でるもんだぞ
2020/07/28(火) 08:56:22.84ID:dLbPPZ5+0
>>220
無理やり話そらそうとしてもなw

上の方で散々アベノマスクガーやってる奴と同類に過ぎないのに、区別して貰えると思っている自体が
他人に対する甘えだなw
2020/07/28(火) 09:01:02.60ID:u4PdPFo7a
>>238
インディカ米の気分でジャポニカ米を扱ってはいけない
その逆もしてはいけない
2020/07/28(火) 09:01:20.08ID:0iq4SAWGd
ウチの会社4月からずっと在宅移行してるけど、ワシはチームリーダーだからずっと出勤。

在宅になると出来る奴と出来ない奴の差が歴然。
出来ない奴はどうしようもない。というかもはややる気も無くなってる。成果から見たらほぼ3ヶ月遊んでいる状態。日報もコピペ。
上と相談して出勤をさせることにして本人に打診してみたら、この社会情勢で強制的に出勤させるのはおかしいとか、なんで自分だけとか言いよる。もう遊んで給料もらう気満々。
さて、上にどう話を上げるか?
2020/07/28(火) 09:02:38.28ID:Q6Z+1EmKa
>>219
日本の会社が作って海外の会社が売るような商品はどうなるニカ
2020/07/28(火) 09:07:11.57ID:cXuzBwPF0
アベノマスクについては所詮自分の周りを見てきた感想でしかないけど
3月とかの頃は布マスクなんてウイルスには意味が無い格好悪いが基本だった
それが今は唾が飛ばなければいい
布でもいいし好きな柄で作ればいい買えばいいってなってる
政府が布マスクを配ったことで
これと同等以上なら良いんだなって一種のガイドラインになったんじゃないかなと
この意識の変化に影響を与えたと感じてるけどねぇ
2020/07/28(火) 09:16:53.91ID:QoYmQPPy0
>>241
茹でこぼしからの蒸らしって行程だからね

インド米とか炊き上がりみたら虫みたいな印象でびびる
2020/07/28(火) 09:17:36.79ID:D5HV60YQd
ワーケーションで明治〜昭和初期の文豪プレイしてみたい
2020/07/28(火) 09:19:57.95ID:3dQrlNnL0
>>245
販路が海外メーカーの商品は何故か不思議な力で審査に落ちてしまう事になる。
国内メーカーを販路にすると何故か通る事になる。
2020/07/28(火) 09:26:29.03ID:1dbOw88rd
>>137
高橋留美子は新潟出身だから、その可能性高いよw

>>81
現地人だけど、第一号出てくれてみんな内心ほっとしてるのが正直なところ。
みんな第一号だけは嫌だって思ってたからw
2020/07/28(火) 09:30:32.62ID:xqkqZXBZ0
米オブライエン補佐官が感染 トランプ政権中枢初
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000189405.html

どうも欧州訪問中に感染したらしい
もう国際会議はワクチン完成までテレビ開催で代替するしかなさそう
2020/07/28(火) 09:30:47.48ID:7z0LleZJ0
ムラハチメソッドを怖れて名乗り出られないまま、でも治りきれてないような人も
こういう機会にしれっと混ざって治したら良いのだ
2020/07/28(火) 09:32:12.11ID:2MThhvdW0
艦これマスクとかあったらですがのおじちゃん達が買いあさりそう
2020/07/28(火) 09:35:51.90ID:l7HSFi9dd
>>188
ふたばで何年か前にステルス化アードバーグの画像見たけど、もしかしてそれかな
2020/07/28(火) 09:37:48.05ID:gIgD+Q7q0
在日朝鮮系の英雄___である金嬉老みたいだの。


脱北者越境で南北そろって大失態  鉄条網下の排水路から河口へ?
https://www.sankei.com/world/news/200727/wor2007270020-n1.html
> 北朝鮮が、南西部の開城(ケソン)へ韓国から戻った脱北者に新型コロナウイルスの感染疑いが判明したと
>公表した事案をめぐり、この脱北者の男がどのような経緯で北朝鮮に戻っていたかが明らかになってきた。
>男は性暴行容疑で捜査を受けている中で軍事境界線という最大の警戒ラインを突破しており、この事実は韓国と
>北朝鮮の双方にとって大失態といえる。

> 男は20代で、ソウル近郊の金浦(キムポ)市に居住。自宅で知人女性に性的暴行を働いたとして6月に
>警察の取り調べを受け、最近、拘束令状が出されていたという。預金を解約したり、知人から金を借りたりした
>上で、ウォンをドルに両替し、知人の車で江華島付近を下見していた状況も浮上した。知人は、男が北に逃げる
>可能性を通報したが、警察に黙殺されたと主張している。
> 男は動画投稿サイトで6月、南北経済協力事業の開城工業団地の閉鎖で「生活が苦しくなった」と脱北の動機を
>語り、聞こえにくかった耳を韓国で治療できたことに感謝を表していた。
2020/07/28(火) 09:48:27.14ID:fN7IQev90
>>255
まあ韓国警察が北のスパイなんかを捕まえるわけないわな
捕まえた側がでっち上げでも何でも適当な理由で逮捕されるから

むしろ脱北者というレアなナマモノが感染していたというのが事実なら
相当感染広まってるのでは?
2020/07/28(火) 09:49:25.87ID:Q79Eikl20
>>188
TFR-111は知らないが、TFRがF-111とクランクトアローデルタの話をしているスレなら
見たことある。

ここだよ
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/army/1100850920/
2020/07/28(火) 09:59:30.27ID:sPhxJKlEH
ひろいもん

https://i.imgur.com/wTiRA0v.jpg
2020/07/28(火) 09:59:41.78ID:y0DOWSu90
>>250
佐渡ですが民までいるのか
そのわりにマゾだったりしたら笑う
2020/07/28(火) 10:02:12.65ID:naHsXr9g0
多くの人は、予防や防疫がしたいのではなくて、対策がしたいだけなのだ
2020/07/28(火) 10:03:12.72ID:74RFx8bP0
キャプテンハーロックこの貫禄で20歳くらいなんだったか
戦いは人を強制的に大人にするが
2020/07/28(火) 10:04:15.70ID:naHsXr9g0
命がけで仕事をしてる聖闘士だって10代だしなあ。
仕事ができるなら過労死してもいい、ぐらいに俺が社会人になれたのは30近い頃だから、漫画年齢は2倍ぐらいにしておくのが良いのでは
2020/07/28(火) 10:10:39.84ID:7z0LleZJ0
仕事の中身によほど思い入れがあるのでもない限り、その会社辞めたほうが良いじゃね
2020/07/28(火) 10:12:14.58ID:jYn4cQEt0
>>232
もっと前じゃね
Sonyのワークステーションとかあったし。
2020/07/28(火) 10:13:53.45ID:jYn4cQEt0
>>253
パンツ柄とおっぱい柄とかなんだろうか
2020/07/28(火) 10:15:16.01ID:naHsXr9g0
>>263
わかる。何の思い入れもないので辞めたが次の会社もその次の会社も同じなのだ
2020/07/28(火) 10:18:11.16ID:y0DOWSu90
転職の度に「これなら前のが楽だったし悪いもんじゃなかったな」とか思い始めるのは何なんだろうな
その時は辛いだ苦しいだのいってやめたくせに
2020/07/28(火) 10:19:39.72ID:tyCPrgJL0
>>243
宗主国様だと普通に混ぜて炊くんだよなぁ。
2020/07/28(火) 10:22:20.03ID:naHsXr9g0
>>267
転職は基本減価交換なので、労働環境とか待遇とかに起因する不満は転職では解決しない
働いたら過労死する身分に生まれたなら、それはもうしょうがないね
2020/07/28(火) 10:22:20.58ID:3dQrlNnL0
>>264
よく見るので?
2020/07/28(火) 10:24:54.50ID:jYn4cQEt0
>>270
ごめん
見えてなかったよ
2020/07/28(火) 10:26:48.69ID:8K/jSvC3d
>>267
スッ
https://i.imgur.com/YfqV58b.jpg
2020/07/28(火) 10:26:49.46ID:naHsXr9g0
生前のですが民はどいつもこいつも老衰だとか過労だとかで目が霞んでるし瀕死だ。気にするな
2020/07/28(火) 10:27:55.56ID:bpD0xQM60
年間休日数は180日以上欲しい
2020/07/28(火) 10:28:17.64ID:bpD0xQM60
やっぱ300日欲しい
2020/07/28(火) 10:29:13.73ID:nckDNIks0
小泉か安倍一次の頃だったと思うんだけど、

政府案に野党が反対して対案を出す、
審議迅速化のために与党が丸呑みする、
与党が賛成するなら反対とか野党が言い出す。

これってなんの時だったっけ?
確か最終的には野党側が賛成に回ったはず当たり前だが。
2020/07/28(火) 10:29:38.09ID:+yuEgIay0
>>267
必要だったのが、転職よりも転職時に消化した有給消化だったってのはよくある話。
2020/07/28(火) 10:32:20.31ID:UtJm2krA0
リプニツカヤさんがママに 出産報告 娘との写真を公開 ソチ五輪団体金メダリスト
https://www.daily.co.jp/general/2020/07/28/0013549733.shtml
https://i.imgur.com/Kc9zBSI.jpg

 フィギュアスケートのソチ五輪団体金メダルメンバーのユリア・リプニツカヤさん(22)が日本時間28日、
自身のインスタグラムを更新し、第1子となる女児を出産したことを報告した。
父親は元スケーターのウラジスラフ・タラセンコ氏。タラセンコ氏とともに娘を抱く写真とともに、「今日で1カ月です」と、綴った。

 現地メディアの「sport.ru」などは「ユリア・リプニツカヤが母親になった」と、報じた。娘はカタリナと名付けられたという。
(以下略)
-----

あらかわいい。リプたん、22歳でお母さんか。
幸せいっぱいだな。
2020/07/28(火) 10:36:49.90ID:gfr/WNfD0
おはですが。

>>161
少なくとも嫁さんのほうでも「あなた〜、子供がお風呂から上がるわよ〜。あとはお願いね〜」って使い方ができるところまで考えが回ってない時点で知恵は足りてないよな。

◆まあ世間並みの知恵があったらそもそも石北会計なんてやってない訳だが◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況