民○党類ですが無能史観です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/28(火) 00:26:50.79ID:JU3QukY/a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
我が党政権マンセー史観は無敵です(σ゚∀゚)σエークセレント!

ウルトラ自営業前スレ
民○党類ですがジムニー孤軍奮闘です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1595837877/

ですがスレ避難所 その372
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1594717669/
ですがスレゲーム総合スレ47
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/28(火) 15:17:55.69ID:8K/jSvC3d
>>744
0.05%でゲルを引くだけの簡単なお仕事です
2020/07/28(火) 15:18:39.97ID:/s2XmNk9a
>>728
成仏してくだち
2020/07/28(火) 15:19:17.72ID:oVIlgWJw0
>>744
またいつ半島を領土に組み入れようという勢力が現れてもおかしくはない。
備えよう。
2020/07/28(火) 15:20:14.88ID:3KMuKQ/F0
>>745
ゲルよりも安部総理の方が明らかに親韓的でしょ
2020/07/28(火) 15:21:04.31ID:6q3Wc4rA0
>>285
剃髪すればよい
2020/07/28(火) 15:21:14.13ID:Cafl2oIR0
ですがスレは選挙の直前に盛り上がるのかあ
てっきり護衛艦の名前が決まる前とかかと思ってた
2020/07/28(火) 15:21:29.39ID:dL8g2Lrf0
ティアンム謎の反転。
2020/07/28(火) 15:21:53.96ID:GAB6RBW10
親韓な部類の魔人ですらああいった対応をせざるを得ない時点で、あの国は終わっておる
2020/07/28(火) 15:22:52.59ID:37/Inx7X0
>>742
なるほどねぇ、普通の国二個分やね。
サブカル系で商売出来るのもその経済規模があるからこそって、理由も大きいんだろうな。
2020/07/28(火) 15:23:35.55ID:dL8g2Lrf0
>>752そりゃ友達だと思ってるのにあちらはこちらをパシリだと思ってるんだから友情もぶっ壊れる。
2020/07/28(火) 15:24:42.83ID:N3TwFt71a
あれ?最上川水系のいくつかの支流がちょっと水位怪しいぞ
支流が溢れなければいいが
2020/07/28(火) 15:25:43.85ID:2MThhvdW0
日本にないならアメリカから輸入すれば良いじゃない(マリー
2020/07/28(火) 15:26:36.22ID:UtJm2krA0
>>723
三峡ダムは大丈夫かなー心配だなー(棒
2020/07/28(火) 15:26:43.78ID:8K/jSvC3d
>>748
在日な人たちは全然そう思っとらんぞ
2020/07/28(火) 15:28:17.89ID:Le6PASbW0
三峡ダムスレは何かがおこる前の空気感がある。
感度の高い人が無意識に察知して祭の準備してるのだろうか?とすら思う。
2020/07/28(火) 15:28:26.03ID:ZzGXe4hl0
日本の場合「平地が少ないので地方ごとの居住地域は小さくまとまってる(首都圏のみ例外)」からこそ
列島に住む一億人以上を制御できてる面はあると思うけどな。

まあ言語の統一(話し言葉はともかく書き言葉は全国どこでも通じる)とか、
自然災害の最中に個人主義やってる暇なんてないが故のコミュニティ単位の互助(相互監視)が
「日本人」という枠を強化してるのはあるだろうけれども。
2020/07/28(火) 15:29:09.20ID:N3TwFt71a
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200726-00005878-tenki-soci
7月、台風発生件数…ゼロ
2020/07/28(火) 15:29:19.69ID:bC/x4Ye/a
>>710
自分に逆らう離島への虐め策じゃね?
2020/07/28(火) 15:31:24.53ID:3KMuKQ/F0
>>758
そりゃ単なる「お前の心の中では」案件でしかないな
そしてそうであるならたとえゲル政権を引き当てても、
1年も経たずして次の親韓的政権ガチャを回そうとするだけでしょ
2020/07/28(火) 15:31:26.86ID:jYn4cQEt0
>>757
中国はほかの川もヤバいらしいが

>>762
めざせミニ習近平
2020/07/28(火) 15:32:33.37ID:Alxgf5nDd
東京+270 [7/28]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1595909616/

「すわっ!?」
「さわーっ!?」
その一報を受け、ですがスレ武漢コロナ緊急対策本部に緊張が走った!
2020/07/28(火) 15:32:47.00ID:1wqm0sGp0
三峡ダムと言えば三文字が「三峡ダム決壊を信じてるのはネトウヨだけ」とかかなり必死で擁護してるんだけど
あれってどういうポジショントークなんだろう?(三文字にはポジショントークしかないと思っている
2020/07/28(火) 15:33:21.35ID:UtJm2krA0
>>758
「次期総理にふさわしい人物」では、なぜか人気の高いゲル・・・
2020/07/28(火) 15:33:28.38ID:37/Inx7X0
>>759
ダム板なんて飛ばされる所でしかないのにぃ…
2020/07/28(火) 15:34:37.56ID:UtJm2krA0
>>761
台風のこない七月
皇帝のいない八月

国際的な大事件が起きる予感
2020/07/28(火) 15:36:27.79ID:kUlNha400
三峡ダムの決壊はさせないだろ
下流どうなるかは知ったこっちゃないと解放するだけで
決壊するよりは大分マシ
2020/07/28(火) 15:37:18.06ID:Le6PASbW0
コレは普通に笑える動画だけど、グロ成分ましましらしいので、ダム板観光行く人は注意してね〜

https://twitter.com/MgOqkzLBRPLCHyN/status/1287981498209984513

んじゃ仕事復帰しよ、
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/28(火) 15:37:24.30ID:8K/jSvC3d
>>763
今時こんな認識がですがにいるんだねぇ…
2020/07/28(火) 15:38:13.41ID:dL8g2Lrf0
731部隊は人体実験をやった。【妄想】
731部隊がペストをばら撒いて中国人2万人殺した。【妄想】
アメリカ公文書館では731部隊の調査にはそういう事実は見つからなかった。
731部隊の「優れた細菌兵器技術」情報を提供させる為にアメリカは731部隊と裏取引した。なおそういう事実を見つけて断定してるわけではない。【妄想】

こいつらなんなんだよ。
2020/07/28(火) 15:38:17.94ID:UtJm2krA0
>>764
既に、川の流域住民を犠牲にしてもやむを得ない、という認識っぽい。
上流、下流にある大都市の被害を最小限に留めることが目標のようで。
2020/07/28(火) 15:39:45.44ID:3KMuKQ/F0
あと今現在で日本の政局に干渉しようとしてるのは、在日系じゃなく本国系の息がかかった連中でしょ
むしろ最近は在日系の動きが静かで気味が悪いくらい
2020/07/28(火) 15:41:02.16ID:kUlNha400
レミントンがまたチャプターイレブンかいな
2020/07/28(火) 15:42:23.01ID:L9iVJDzAd
>>771
何か解決してるのだろうか、これ
2020/07/28(火) 15:42:56.02ID:oUgHC4p70
>>290
今度のマスクは医療関係や老人ホームなんかの施設向け
一般向けじゃない
2020/07/28(火) 15:44:28.12ID:3dQrlNnL0
>>742
地方自治体も一都市100万人辺りに閾値があるような気がしなくもないのだなあ。
なお23区だけで900万人を抱える某首都
2020/07/28(火) 15:47:33.08ID:3KMuKQ/F0
>>772
こんな認識も何も、
「客観的な親韓度ではゲルよりも安部総理の方が上」
「それでも満足できないのなら、たとえゲルが総理になっても満足できないだろうね」
「在日の人がどう思ってようとも」
ってだけ
そんなに難しい話でもないでしょ

あと
「マスコミとか使って政局に干渉しようとしてるのは、在日じゃなく本国系じゃね?」
とは思うが
2020/07/28(火) 15:48:03.08ID:UtJm2krA0
>>742
インド(12億人)、インドネシア(2億人)、ロシア(2.5億人)などはどうかな。

インド・・・宗教的階級制によってある程度分離されている
ネシア・・・イスラム教による統制
ロシア・・・ロシア式民主制度?
2020/07/28(火) 15:49:15.87ID:8K/jSvC3d
>>780
ごめんごめん、蟹様時代の化石を見たもんだから懐かしくてねw
2020/07/28(火) 15:51:16.23ID:Vdoup7zTM
>>781
意外と例外は見つかるもので、なぜ6000万という数字に落ち着くのか考えないと
その手の議論は片手落ちなんだよな
2020/07/28(火) 15:51:19.98ID:cXuzBwPF0
>>778
今回の叩きでも
医療関係でコロナ患者の相手する人しかイメージできない人多いよな
医療「関係」って本当にいろんな仕事あるのに
2020/07/28(火) 15:51:34.46ID:dLbPPZ5+0
>>729
>>733
陸軍の南方部隊の航空軍は蘭印が近ければ100オクタンの燃料使えてた筈だよ
(「石油技術者の太平洋戦争」より)

蘭印の防空部隊は燃料も潤沢に持ってたし、南方軍の航空部隊に関しては海軍よりも
遥かに贅沢な燃料の使い方してる。

因みに、陸軍上層部は海軍に燃料をわけるつもりは全くなく、現場で融通した現地司令が
処罰されたりもしてる。
2020/07/28(火) 15:52:30.42ID:64B9wxqt0
>ロシア(2.5億人)
知らんうちに随分と増えたな
2020/07/28(火) 15:53:18.08ID:8K/jSvC3d
>>784
春先には保健所の中の人が医療関係者だと認識出来てない馬鹿も多かったしなぁ
2020/07/28(火) 15:54:22.62ID:UtJm2krA0
>>786
あ、ごめん。ロシアは日本よりちょっと多いくらいの1.45億人くらいだったな。
2020/07/28(火) 15:55:39.81ID:3KMuKQ/F0
>>782
(あ、こりゃアカン人だな……)
2020/07/28(火) 15:58:20.53ID:dL8g2Lrf0
>>785ジャワかスマトラか100オクタンを作る事が出来る施設があってそれを無傷で
占領したという話は聞いたがそれかな。坂井三郎が自分の零戦だけが調子が良く
て速度が出てしまうと不思議がってたけどまさか100オクタンか。
2020/07/28(火) 15:59:02.09ID:CwfPvECw0
コロナ禍が収まったあとゴースト・オブ・ツシマに感化された外人共が対馬に観光に
訪れるようになって韓国人観光客依存から無事脱却できますようにナムナム
2020/07/28(火) 15:59:19.38ID:1iJoAf3D0
元々、ダムで9万m3/sまでに抑えて、あとは洞庭湖や遊水地で対応という計画<長江
問題は遊水地内に大量に人が住んでたり、地方政府が勝手に干拓したりしてること
遊水地を使う前に避難させなきゃならないんだが、言うこと聞かんやつが残って死にかけてる
2020/07/28(火) 15:59:41.72ID:8K/jSvC3d
>>789
ソース出そうな
2020/07/28(火) 16:03:03.72ID:naHsXr9g0
議論の筋は全くおってないんだが、
本当にソースが必要な話題とそうでない話題ってあるよね

「ソースだせ」効果:相手は死ぬ。

みたいな使い方してるとその時点でアホっぽく見えるし、
うかつに使うのが習慣になっちゃうと、
今度は本当にソース出されて自分が即死したりするんだよなあ(蘇るトラウマ
2020/07/28(火) 16:04:57.82ID:UtJm2krA0
「在宅でもスーツを着ろ」「Zoomは上司より先に退出するな」意味不明なビジネスマナーが日本企業を滅ぼす
7/28(火) 8:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcf9667942ed84cabfd8b55b0083d8e8e5af0b49

・役職者を大きく表示しろ
・在宅でもスーツを着ろ
・オンライン中、ミュートにするな
・上司より先にログアウトするな


(´ヘ`;)ウーム…
いろいろと「テレワ仕草」というものがあるのだなぁ。
2020/07/28(火) 16:06:42.30ID:LhukiaUd0
そんなことを気にする上司をクビにした方が業績上がりそう
2020/07/28(火) 16:06:48.75ID:UtJm2krA0
映画「蘇える金狼」を思い出した。
2020/07/28(火) 16:06:58.55ID:rmalrczP0
>>795
アホすぎ
特に発言者以外はミュートすべきなのに
あと無駄に帯域使うから顔を映す必要もないし
2020/07/28(火) 16:07:54.73ID:P2EsYQWM0
ゲルってそんなにいうほど親韓かね?
無能ゆえの逆張りで、結果としてたまたまわが党とかムン政権とかと同じようなことを言ってるだけのような気がするが
2020/07/28(火) 16:08:41.94ID:GAB6RBW10
そもそも在日がどう思おうとどうでもよいという
本人たちに「自分たちは難民だ」という自覚が無いのであれば、いずれ追放されるだけなのだから
2020/07/28(火) 16:08:42.14ID:qfwvXowF0
>>792
問題はそれだけじゃないです
ダム版でもそれどころじゃねーって、もう決壊とか関係なく、インフラや経済基盤壊滅だろうと
洪水おわっても飢饉や伝染病どうするんだと

重慶と成都は今日明日冠水して埋もれるラウンドに差し掛かってる殺人豪雨で孤立状況
湖北も危う
2020/07/28(火) 16:09:26.80ID:1R62Vi+l0
>>795
役職者が全体の9割を占める画面構造にすれば以下の点は全て気にならなくなりそう
2020/07/28(火) 16:09:50.89ID:Vdoup7zTM
まあ確かにネットだといつ仕事が終わるのか(終わったのか)というのを
正しく伝え合わないといけないという側面はあると思う

だったら適切な合図決めておけばいいのでわざわざ手間がかかる作法とかいらんでしょう
2020/07/28(火) 16:09:51.71ID:fN7IQev90
>>795
自分はアウトプットで評価できませんと自白しているだけなのだ
まあ、一番下だけはアレな職場だと話の途中で居なくなるやつとか居そうではある
2020/07/28(火) 16:10:32.23ID:dLbPPZ5+0
>>801
>>湖北も危う
そうなると、中国の食糧危機がいよいよ現実化し兼ねんな。
2020/07/28(火) 16:12:11.94ID:m8lNS9al0
>>795
精神を仕事モードに移行するためにスーツ着用というならまだ解るが後は単なるマウンティングだな
2020/07/28(火) 16:12:34.66ID:8K/jSvC3d
>>794
流石にwikiに書いてあるレベルのことも知らないんじゃ議論のしようもないし
2020/07/28(火) 16:12:43.62ID:UtJm2krA0
>>805
長江だけではなく、黄河流域でも被害がちらほらと。
2020/07/28(火) 16:13:29.24ID:dL8g2Lrf0
人民が災害でいくら死んでも病気が蔓延しようが飢餓になろうが税収が減るくらいにしか
感じなかった。中国はずっとこうだったんだろう。
2020/07/28(火) 16:14:18.99ID:zgkULiWF0
今年だけの異常気象だというならともかく、毎年来たらもうアカンでしょうな>中国
2020/07/28(火) 16:15:34.33ID:dLbPPZ5+0
>>808
あとアフリカ豚インフルで食肉の値段も高騰してたっけな。

完全にアカン状態じゃないか。
2020/07/28(火) 16:16:19.70ID:GAB6RBW10
>>809
そもそも人民に寄り添った善政をすると調子こいてすべてを台無しにするわけだしな
弾圧して恐怖政治しないとあんなところ統治なんて出来ないからああなっているという身もふたもない現実
それは中国人旅行客の振る舞いを見れば良くわかる話で、あんなのを民主的に統治したら調子こくだけであると
2020/07/28(火) 16:17:29.08ID:vHnenZa50
>>811
食肉に関しては中国には双脚羊が豊富で安心ですな ・ ・ ・
2020/07/28(火) 16:17:31.30ID:L9iVJDzAd
>>791
あるはずのものがないって騒ぎそうw
2020/07/28(火) 16:17:54.24ID:/j4jyE+zp
結局その国の民族がどんな連中かどうかなんて統治者が一番わかっているのだ
2020/07/28(火) 16:18:20.66ID:m8lNS9al0
民度以上の支配者は望めない
中国はキンぺーが最適解なんだろうな
2020/07/28(火) 16:18:41.87ID:GAB6RBW10
イスラム圏も同様で、フセインのように恐怖政治をしなけりゃ部族同士、宗派同士でドンパチやって統治どころの騒ぎじゃなくなる
結局のところいくら科学が発展しようが、彼らは中世のままなのだと
2020/07/28(火) 16:19:15.67ID:naHsXr9g0
>>796
そのことを気にする上司の上司も気にする組織だともうどうしようもないよね…
2020/07/28(火) 16:20:32.17ID:naHsXr9g0
むしろログインミュートで放置するから、上司に挨拶して先にログアウトせよ、の方がブラック感増す
2020/07/28(火) 16:20:36.25ID:L9iVJDzAd
ゲルっていや選挙の投票を義務化したいらしいな
名前書きたくないなら白票入れろってさ

白票が首位になったらどうすんだ
2020/07/28(火) 16:21:15.72ID:dL8g2Lrf0
>>812だからアメリカが中国に画策してる「僕の理想の中国」は絶対成功しない。
俺はあの国が民主化したらトリュニヒトみたいな奴が出てきて日本人絶滅を叫ん
で中国人の民意の圧倒的支持を受けると思ってる。中国の民主化は日本の国
益にならない。
2020/07/28(火) 16:22:55.98ID:GAB6RBW10
蒋介石の所業をみれば、中国人とはああいうものであり、共産党が倒れたところで似たような奴らが台頭するだけであるのは良くわかる
こんなの世界史を見れば繰り返されてきたパターンなのに、なぜかアメリカは中国が民主化したら良くなると思っているようで
バカなのかな
2020/07/28(火) 16:23:02.79ID:n3vn1n2o0
汗と涙と友情の穢れを知らぬ青春白球譜、俺たちの夢甲子園開幕はまだか?
2020/07/28(火) 16:23:09.62ID:LhukiaUd0
どうでもいいことに気にするなって言える上司がいい
2020/07/28(火) 16:24:16.04ID:9xiUIRx8d
>>489
身体が腐ってゲロ酸っぱい臭いがするんじゃ、エロイヤらしくてもなあ。
2020/07/28(火) 16:24:37.24ID:CwfPvECw0
リアル対馬は山だらけ樹だらけでゲームのマップとは全然違うから、
外人さんは騙されたと騒ぐかも知んない。
2020/07/28(火) 16:25:20.86ID:Vdoup7zTM
>>826
観光客「度重なる戦闘で五重塔は残ってないのだな」
2020/07/28(火) 16:25:23.48ID:ZzGXe4hl0
>812
「利益を血縁者に還元する」宗族システムが強すぎて国家や国民意識が希薄だからなあ。
2020/07/28(火) 16:26:54.69ID:n3vn1n2o0
>>765
【速報】愛知県、新たに109人感染 100人超は初めて 28日 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595920450/

甘味噌県にも緊張が走る!
2020/07/28(火) 16:28:34.39ID:KXMivdPqH
オンラインミーティングって時間の無駄。朝晩の挨拶で十分。

要点を簡潔にまとめてメールで配布したほうがいい。それが出来ない文章が書けない無能が多すぎ。
2020/07/28(火) 16:28:41.09ID:Vdoup7zTM
>>822
こんな小話を聞いたことがある。
「中国人はアメリカ人は似ている」
「すぐに仲良くなって一緒にビジネスを始める」
「すると、あまりに似すぎていて一緒に居て嫌になる」
2020/07/28(火) 16:28:46.32ID:K37ip3HCp
>>829
ですがスレ武漢コロナ対策班東海支部を立ち上げるべき
2020/07/28(火) 16:29:08.40ID:dL8g2Lrf0
>>822台湾逃げてアメリカから巨額の援助受けてるのにその金使って
アメリカの選挙に介入しようとしたり。やってることは中共と変わらない。
2020/07/28(火) 16:30:05.68ID:GAB6RBW10
>>821
アメリカは中国が民主化すればあの莫大な市場が自分たちの手に入るっていまだに思ってるよね
日本が降伏した時、アメリカの新聞は「これで中国市場は我々のものだ」とか書いたんじゃなかったかな
いつまでその幻想抱えてんのと思う
2020/07/28(火) 16:30:14.39ID:zgkULiWF0
>>815
独裁者の最大の敵は自国民なのだな
2020/07/28(火) 16:32:52.93ID:Vdoup7zTM
>>834
共和党は割合その幻想から早く抜けたとは思うが、共和党も同じ幻想持っていたきらいがあるよね
2020/07/28(火) 16:33:56.79ID:8K/jSvC3d
>>835
ですよねー(煽り
2020/07/28(火) 16:34:31.44ID:zgkULiWF0
ですがスレのせいで「〇クチン開発、最終臨床段階」とか言われると吹き出しそうになったぞどうしてくれる
2020/07/28(火) 16:35:21.79ID:6q3Wc4rA0
>>778
何故かウリナラチラシドルが記事にするという答え合わせw

【韓国 中央日報】もういらないのに…「アベノマスク」追加配布するという日本政府の意地 保育所や介護施設などに配布する計画 [07/28] [新種のホケモン★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595919412/
2020/07/28(火) 16:36:43.72ID:6q3Wc4rA0
保育所や介護施設向けであることを書くだけ、まだウリナラチラシの方がマシというのも切ない
話ではあるのう
2020/07/28(火) 16:37:06.04ID:dL8g2Lrf0
>>834アホだけど馬鹿でない独裁者に収めさせた方が中国民主化よりも100倍マシ。
アラブの王子のように極度のアニヲタで角川などが公式に例えばヒロインとの結婚
をプレゼントしてうれション垂れ流すような奴ならなおいい。ハルヒなんか誰ももう
覚えてないからあれをプレゼントしよう。ワイン好きの重巡でもいい。
2020/07/28(火) 16:38:20.48ID:Cafl2oIR0
最近のアメリカの対中強硬姿勢って、トランプが暴走してるというよりは、
共和党内の強硬派をホワイトハウスが抑えきれなくなってきたとみるべきなのだろうな
2020/07/28(火) 16:39:16.59ID:UtJm2krA0
>>811
バッタもきてるよ〜>中国
2020/07/28(火) 16:39:33.68ID:GAB6RBW10
>>841
アメリカにやらせると、傀儡に李承晩を持ってくるという致命的ミスをしたりするんで、ほんと余計な事すんなって感じだよね
そんならまだ正気を保っている独裁者のほうがあの地域にとってはマシという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況