民○党類ですが再皇帝です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/28(火) 17:36:45.58ID:JU3QukY/a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
今さら中華皇帝とか罰ゲームでは?(σ゚∀゚)σエークセレント!

○○バカフェ前スレ
民○党類ですが無能史観です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1595863610/

ですがスレ避難所 その372
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1594717669/
ですがスレゲーム総合スレ47
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/28(火) 19:16:32.88ID:En+puLNK0
そういえば韓国ちゃん、F-35B買い増すって話出てたけど
艦載型のF-35なんて、重整備の間隔短そうだけど
意地でもオーストラリアまで運ぶ気なんかね?
2020/07/28(火) 19:16:41.29ID:6rC3UtJ+M
>>42
Alder-Lakeで10nmになるんだから問題なくね?
2020/07/28(火) 19:16:58.63ID:UtJm2krA0
>>42
インテルさん、もう完全自社製造を諦めた方が良いんじゃないですかね。
2020/07/28(火) 19:17:30.59ID:hpp5SaiR0
>>43
開口部はともかく、ステルス機は増槽をパイロンごと切り離すからコスト掛かりそうだわな。
2020/07/28(火) 19:17:35.88ID:UtJm2krA0
>>46
AMDにますます差をつけられちゃうのでは?
2020/07/28(火) 19:18:07.99ID:6rC3UtJ+M
豊川悦司の山本五十六も!ローランド・エメリッヒ監督『ミッドウェイ』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=I6TwSxkpP_g

空母いずもと同じところの配給か
たぶん予約が見せ場で他は色恋だらけなんだろ
2020/07/28(火) 19:18:20.54ID:hpp5SaiR0
インテル好きとしてはしっかりした製品を出し続けていただきたい
2020/07/28(火) 19:18:52.03ID:6rC3UtJ+M
>>49
TSMCの7nmとIntelの10nmが同じくらい
2020/07/28(火) 19:19:57.97ID:En+puLNK0
>>44
コレ、結構ややこしい話でさ

固形物食わせると、嚥下障害のある高齢者は息が止まる可能性がある
で、そういう人にはゼリーみたいな流動食をおやつにする

この訴訟は、准看護師がうっかりゼリー出さなきゃならん人にドーナツ出しちゃったって案件

遺族からしたら、なんでわかってて固形物出すんだ!基本だろ!って話にはなるわな
2020/07/28(火) 19:20:03.90ID:i/1/MQEGd
エェ…

https://i.imgur.com/87oYsSE.jpg
https://i.imgur.com/MTdl1Zg.jpg
2020/07/28(火) 19:20:33.00ID:0VmsHq4k0
いちおつ
ダム板見てきたけどこれすごいな、ほぼ祭り状態だ
ID変えて粘着してる奴もいるし面白すぎる
2020/07/28(火) 19:20:41.71ID:UtJm2krA0
>>51
MacのCPUがApple Siliconに移行したら、大口の取引先が一つ無くなっちゃうな。>インテル
2020/07/28(火) 19:21:04.40ID:oVIlgWJw0
>>54
趣味を持つことは重要
2020/07/28(火) 19:21:22.59ID:wnnhfTspM
>>54
物狂いの類いである
2020/07/28(火) 19:21:24.11ID:rov25ixA0
>>47
AMDが勝ち組になる?
2020/07/28(火) 19:21:38.02ID:gQ2K55UT0
質屋朝中国
後に中国史上空前絶後の繁栄と善政をしかれた時代。世界中で手本と理想とされた
治世である。この時代ついに中国は経済力でアメリカの数倍に達することになり列強
並みの厚生福祉を実現。外交でも極めて有能でありあらゆる国と友好的な関係を結
び世界は安定し共に経済発展していった。しかし質屋皇帝が死亡すると中国は分裂
し戦乱と外国の干渉を受け地獄と化した。善政をしいた質屋皇帝も屍を棺に入れられ
たまま放置され死体は腐り蛆がわき廟の外まで蛆が這っていたという。
2020/07/28(火) 19:21:47.52ID:UtJm2krA0
>>59
TSMCの一人勝ちになりそうな予感
2020/07/28(火) 19:21:47.93ID:hpp5SaiR0
>>52
実質的に同世代だとしても販売戦略としてはマズい。

周波数競争時も同じように表記でxxMHz相当みたいなのあったが…
2020/07/28(火) 19:21:56.53ID:O1oHLIHAd
インテルちゃん、台湾の大手ファウンドリにかなり不利な条件の生産委託契約を結ばされる、の巻
2020/07/28(火) 19:22:08.48ID:crYtW0qIa
インテルで開発の遅れの責任取らされた人、
ドチンタラw
2020/07/28(火) 19:23:13.92ID:Vdoup7zTM
>>52
まともに量産できればな

もうこれはインテルの凋落ではなくTSMCの独占を話題にする状況になっている。
ルネサスは生産分社化して生産事業続けるべきだった
2020/07/28(火) 19:23:14.94ID:5hQSCTvS0
>>29
上級者になると「天皇の像にしないということは、韓国は日本に配慮している」というように見えてくるそうだ
2020/07/28(火) 19:23:21.98ID:UtJm2krA0
>>54
問:「プログラマのあなたの趣味はなんですか?」
答:「仕事以外の、趣味のプログラムを書くことですね。」

よくあるよくある。
2020/07/28(火) 19:23:51.50ID:Le6PASbW0
>>55
前スレで選挙前のですがスレな雰囲気に似てる書いたけど、911当日の方が近いかも知れない。

それなりに詳しい人や工作員が入り乱れて何かを予感させる感ある。
2020/07/28(火) 19:24:35.17ID:gfr/WNfD0
>>1
新スレ乙。
2020/07/28(火) 19:25:19.94ID:Le6PASbW0
>>67
岩っち、天界から書き込み乙
2020/07/28(火) 19:25:36.31ID:EcsIyoUN0
>>38
でも8月初頭には徴用工裁判の在韓資産現金化を決断しなきゃならんから、ここで日本国民を激おこさせると
安倍政権は韓国に対してよりクリティカルな報復措置を下しやすくなりますからな。

ここで徒に日本の世論を煽っても、結局被る打撃は韓国の方が圧倒的に大きいのだから、こんなアベ土下座像
なんて今の韓国政府にしてみれば迷惑以外の何物でもありません。
2020/07/28(火) 19:25:40.22ID:UtJm2krA0
>>68
南シナ海で、米豪日の合同訓練が行われてるらしいが、
既にスプラトリー諸島の中国軍の施設を破壊するための軍事作戦を
想定しているのではないか?という見方もあったり。
2020/07/28(火) 19:26:32.16ID:64B9wxqt0
>>29
人権派義士がネタにしてくれるの待機
2020/07/28(火) 19:26:40.05ID:6rC3UtJ+M
>>65
先端プロセスは産総研で細々とやっていて
それが45nmだったかな
https://unit.aist.go.jp/tia-co/orp/scr/ja/outline.html
2020/07/28(火) 19:26:56.22ID:AcXjaEIU0
>>25
https://i.imgur.com/POj1k6W.jpg
2020/07/28(火) 19:27:04.12ID:3dQrlNnL0
>>71
現実と韓国を混同するのは愚か者のすることだ。
2020/07/28(火) 19:27:31.05ID:oVIlgWJw0
>>68
jと+のほうがエグいと思うわ。
みんな気づいてるんかねえ?
2020/07/28(火) 19:27:41.18ID:EcsIyoUN0
>>57-58
つ藤井棋聖は鉄オタ

藤井聡太棋聖は‘’乗り鉄‘’だった 桝アナがプレゼント「おはようライナー」の模型に大興奮!!「乗る機会がないまま引退に…」
中日スポーツ 7/22(水) 12:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/b76198cccab8dce018b114b2bb98a1cdf432f6d8
2020/07/28(火) 19:28:07.96ID:Vdoup7zTM
>>74
サンディブリッジすら作れないw

いや、笑い事じゃないな
なんでこんな事になっちまったんだ
2020/07/28(火) 19:28:21.51ID:O1oHLIHAd
韓国ちゃん、まだ日本側があーだこーだ言ってくるうちが花なんだがねえ
2020/07/28(火) 19:28:31.85ID:1wqm0sGp0
>>54
実際、こういう人間が強くなるのよね
だから昔から先輩棋士は有望な若手に飲む打つ買うの遊びを教えようとする
2020/07/28(火) 19:28:53.48ID:UtJm2krA0
>>78
芸能人の鉄ヲタとバラエティ番組に出演依頼くる?

・・・よし、タモリ倶楽部乗り鉄メンバーに採用しよう!
2020/07/28(火) 19:29:04.85ID:ZzGXe4hl0
>71
本当にそうかな?
失点続きのムン政権は反日ドーピング以外に批判をそらす手段がないわけで、
民間のやったことと煽った上で現金化実行の「最悪の判断」をやらかすフラグにしか見えない。
2020/07/28(火) 19:29:43.25ID:Vdoup7zTM
>>82
すでに対談とかしてるらしい
2020/07/28(火) 19:29:44.54ID:zWjiB+Wud
>>51
すーはー。すーはー。インテル騎士団などやめてAMDの暗黒卿になるのだ。フハハハ。すーはー。すーはー。
選択肢があることは素晴らしい。費用対効果の良いも使い続ければいいのではないだろうか。
2020/07/28(火) 19:30:05.45ID:Le6PASbW0
北京、26日、雪が降ったらしい
2020/07/28(火) 19:31:55.48ID:6q3Wc4rA0
>>41
中華において、治水で最も有名なのは禹王だろうねぇ
彼が黄河を計るのに使った「天河鎮底神珍鉄」は太上老君の作った宝貝であり、『西遊記』の
主人公孫悟空の武器、如意金箍棒として使われる
また、悟空も八戒も悟浄も元は水神の類であり、水に非常に縁が深いというのも面白いところ
2020/07/28(火) 19:32:01.41ID:nTmp+bBJM
>>86
中国は滅びますぞ!
2020/07/28(火) 19:32:05.92ID:UtJm2krA0
>>85
Ryzenはいいぞ〜 Ryzenはいいぞ〜
2020/07/28(火) 19:32:17.83ID:crYtW0qIa
>>81
先ちゃん、タイトル一つも取れなかったね…
2020/07/28(火) 19:32:58.14ID:UtJm2krA0
>>86
それは本当に「雪」だったのか?
どこぞで水爆実験を密かに行った後の、放射性降下物ではないのか?
2020/07/28(火) 19:33:11.99ID:z1xjk7h20
>>81
じゃあく!
2020/07/28(火) 19:33:12.83ID:EcsIyoUN0
>>76
でもソウルの日本大使館前の嫌がらせ売春婦像の時と比べると、韓国政府と制作者の腰が明らかに
引けまくっているのだから、ここで日本との対立をエスカレートさせたくない意図は確実にあるかと。

まぁこの植物園の園長が適当な口実を付けて像を撤去すれば一応この件は沈静化するだろうけど。
2020/07/28(火) 19:33:24.74ID:hpp5SaiR0
>>85
今は大丈夫だろうけども、AMDプラットホームでの外部デバイス相性問題とかあったらしいのを聞くと躊躇しちゃうんだよな。だから外部デバイスを多用してる制作PCは未だインテルが良い。

ノートみたいな適当な用途ならAMDのAPUとかでいいけども
2020/07/28(火) 19:33:32.50ID:6q3Wc4rA0
>>91
もしそうなら、報告を上げるのにはゆうきがいりそうじゃな
2020/07/28(火) 19:34:13.93ID:z1xjk7h20
>>86
・・・本当に雪ですか?
2020/07/28(火) 19:34:18.32ID:oVIlgWJw0
>>91
本当に実験かね?地表上で炸裂していないかね?
2020/07/28(火) 19:34:28.05ID:n3vn1n2o0
>>50
このスレでも何度か話題にしているけど
昨年ハワイ行ったとき観たが酷いものだったぞ

まず大前提として中華資本で制作されている点要注意
ハリウッド×中華の反日コンビが贈るプロパガンダ映画だ

エンディングで
「日本陸軍はドーリットル中佐に協力した中国人25万人を虐殺した」
とテロップが出るあたりで反日の大頂点に達する
2020/07/28(火) 19:35:23.77ID:makZDknm0
オススメの空気清浄機はないか?予算5万ぐらいで
2020/07/28(火) 19:35:51.10ID:hpp5SaiR0
>>97
地中で爆発してても地上で爆発しててもバレて大騒ぎになってるはずだから核爆発ではなかろう(マジレス)
2020/07/28(火) 19:36:25.20ID:gQ2K55UT0
安倍のチンコをしゃぶるムンジェイン像を対馬に作ろう。
2020/07/28(火) 19:36:38.04ID:En+puLNK0
>>83
そいえばムンムンというか韓国ちゃん与党、末期戦のドイツみたいになってるな

ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/07/28/2020072880017.html

>経済協力開発機構(OECD)加盟国で大幅に成長が後退しているのに比べれば、奇跡のような善戦だった

ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/07/24/2020072480030_2.html

>コロナが落ち着けば、7−9月には中国に似た(V字型の)景気回復も可能
2020/07/28(火) 19:36:51.58ID:Vdoup7zTM
>>94
今は何とでもPCIEで接続するのでドライバの出来次第じゃないかね

選択肢が増えるのはいいといってかえって選択肢が狭まっている事は憂慮すべきだ。
だからSPARCワークステーションを(彼は狂っていた
2020/07/28(火) 19:37:20.68ID:m8lNS9al0
>>1

>>85
AMDと言うかAPUは良い文明
Ryzenはノートでも少し古いゲームならグラボレスで動くのが良い
Intelも嫌いではないけど脆弱性修正パッチ当てたらCPU性能が20%ダウンしたからしょんぼり
2020/07/28(火) 19:37:34.97ID:k6vuPcOdM
>>62
プロセスルールは何処を基準にするかで数字がかなり変わるからのぅ
同程度の微細化でもより小さい数値が出るAMDがカタログスペックでは有利ではあるが
2020/07/28(火) 19:37:49.06ID:hpp5SaiR0
>>99
対コロナなら日機装の紫外線消毒清浄機が情報番組で紹介されてたな
2020/07/28(火) 19:37:56.43ID:crYtW0qIa
EUの新型コロナワクチン購入交渉は難航、価格など争点−ロイター - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-27/QE51HNDWLU6N01

>当局者2人の話では、仏サノフィは英グラクソ・スミスクラインと共同で開発するワクチン候補の
3億回分の供給で話し合っているが、供給全量について前払いで即時の支払いを求めているのに対し、
EUは数段階に分けた支払いを望んでおり、ワクチン候補が大規模な臨床試験で有効性が証明される
まで一部の支払いを遅らせたい考えだという。


分割で…
どの国のワクチン使うかで揉めてるのかと思ったら、もっとケチくさい話だった。
2020/07/28(火) 19:38:00.86ID:En+puLNK0
>>99
真面目な話すると、ほとんど無意味やで
2020/07/28(火) 19:38:11.75ID:oVIlgWJw0
>>99
冬を見据えると加湿機能付きかのう
2020/07/28(火) 19:39:21.84ID:6q3Wc4rA0
>>101
シャルリー・エブドの絵師辺りに依頼すれば、いい感じにデザインしてくれるんじゃないかなw
2020/07/28(火) 19:39:34.79ID:6rC3UtJ+M
>>98
「トルーマンは50万人の日本人を原爆で殺した
 ヒットラーは600万人のユダヤ人を殺した
 毛沢東は3000万人の中国人を殺した」
2020/07/28(火) 19:39:59.27ID:zWjiB+Wud
>>94
それぞれの環境がありますから。動作確認がとれたところから変えていけばいいでしょう。大手メーカーもRyzenモデルを投入してきているから今後は選択肢も増えていくでから楽しみですね。

>>89
Ryzenは強い〜♪ Ryzenは安い〜♪
2020/07/28(火) 19:40:00.97ID:hpp5SaiR0
>>109
加湿清浄機は割と清掃大変だぜ
2020/07/28(火) 19:40:16.86ID:7z0LleZJ0
製造側も大口発注からのキャンセルは死ねる品
2020/07/28(火) 19:40:58.28ID:CwfPvECw0
ワクチンという文字列を読むたびに空目してしまうのはですがスレのせいだと思う謝罪と賠償をですね
2020/07/28(火) 19:41:37.75ID:En+puLNK0
>>98
「ソンムの会戦の1/4かあ、もうちょっと頑張れなかったんかねえ」
2020/07/28(火) 19:41:41.19ID:1wqm0sGp0
>>107
まあ実際に効果があるのかはっきりしてないのに「全額前金で」というのも相当強欲よね>製薬会社
2020/07/28(火) 19:41:51.02ID:C70hYpvo0
>>86
もう易姓革命まったなしじゃないですか。どうすんのこれ?

・疫病(コロナ)
・水害(ダム)
・蝗害(イナゴ)
・叛乱(香港)
・外患(米印)
・降雪(夏雪)←NEW!
2020/07/28(火) 19:42:13.89ID:R4/ffaHh0
空気清浄機買うなら
部屋にクリーンブース置いて、クリーンエリア作る方がいい
2020/07/28(火) 19:42:28.16ID:mw7eOCgh0
>>89
宗教上の理由でRadeon使いですが
常駐ソフトがまだインテル使ってるの的なディスり入れて来るの
止めてほしいw
2020/07/28(火) 19:43:00.44ID:En+puLNK0
>>118
えっと、黄色のハチマキ配ればいいんか?
2020/07/28(火) 19:43:02.86ID:6rC3UtJ+M
>>104
Intelの新しい内蔵グラフィックスは
実行ユニットが32個
1個の実行ユニットが8個のSP(シェイダープロセッサ)をもっているので
SPは合計256個

Ryzen 4000番台APUはVEGAのGPUコアが最大8個
1個のGPUコアには64個のSPがあるので
SPは合計512個

この時点で2倍差がある
2020/07/28(火) 19:43:30.66ID:z1xjk7h20
>>118
天が「習近平、皇帝の器にあらず」と意を示しているのだ・・・
2020/07/28(火) 19:44:27.87ID:Vdoup7zTM
SP自体の性能が各社まちまちなんで数だけでは割り切れないよ

でもAMDのGPU作ったのもIntelのGPU作ってるのも同じ人なんだよなぁ
2020/07/28(火) 19:44:44.45ID:hpp5SaiR0
性能を追わなくなったから安定して動きゃなんでもいいまである。
2020/07/28(火) 19:44:48.51ID:gfr/WNfD0
>>37
こないだPC組み替える時に「あれ?どっかにArctic Silver-5があったはずだけど見つかんねーや。まあグリスぐらいいいか、流行りの熊グリス買おう」ということにしたら、組み終わったあとでAS-5が出てきたわw(見つからない物あるあるパターン
2020/07/28(火) 19:45:10.13ID:z1xjk7h20
大陸にて夏に雪が降り人々を惑わせる(令和二年)
2020/07/28(火) 19:45:43.72ID:IrZSXCTP0
>>110
シャブリー……ってやかましいわ
2020/07/28(火) 19:45:51.80ID:7z0LleZJ0
九州のモニタリングポストが27日らへんちょっと上昇しとるね
異常というほどでもないが
2020/07/28(火) 19:46:02.77ID:KRQeBWJu0
よし、もう何度目か忘れたが我らが艦隊はヘンダーソン飛行場を甲難易度にて撃破。以後は海域周辺を確保しつつ友軍の到着を待つものとする。
酒保開け!非番の者には飲酒を許可する。各員、決戦に備え十分に英気を養うように!……あとザラ級重巡洋艦二番艦は残れ。お姉さんから話があるそうだ。

>>98
今の中国人って本当にプロパガンダが下手くそよね。
「文化も感性も立ち位置も異なる外国人相手に何を訴えるべきか」という視点が完全に抜けてるとしか思えん。というか実際に抜けてる。
2020/07/28(火) 19:46:03.73ID:oVIlgWJw0
>>119
玄関にエアシャワーがない
2020/07/28(火) 19:47:53.31ID:En+puLNK0
>>119
ガチでやるならこれやろうね

目的にもよるけど、花粉とかウィルス対策だったとしたら、自作するのがイイよ

換気扇を逆に作る
で排気側(室内側)にフィルターを設置
このフィルターをHEPAにすればウイルスレベルでもなんとかなるし
高圧電流通せば電気集塵とかオゾン発生とかできるかもしれん

んで、通常どおりの換気扇を設置する
できれば部屋の対角線上がいい
吸気側の風量大目にして、若干陽圧になるようにしておけば一丁上がり
2020/07/28(火) 19:47:57.28ID:6q3Wc4rA0
>>128
まあ実際、ジーザスがムハンマドをドギースタイルで突きまくるイラストとかやってるし、そういうの
得意そうじゃん?w
2020/07/28(火) 19:48:11.91ID:C70hYpvo0
>>131
ないからエア・シャワーなのだ。
2020/07/28(火) 19:48:33.76ID:VOrzK14la
>>9
そういや安価スレのSS職人さんか
2020/07/28(火) 19:48:54.72ID:gfr/WNfD0
>>41
「河伯ですが私に生贄を捧げるのです。そうすればこの水害も治まるでしょう。なお、効果は生贄の身分の高さに比例します……

キンペーの命の危険が危ないww

※河伯→中国神話の河の神。
2020/07/28(火) 19:49:28.62ID:ZzGXe4hl0
>130
そもそもあいつら「得失をアピールするのは弱国の現れ、我が中華に全世界がひれ伏して当然」と考えてねーかな。
2020/07/28(火) 19:49:36.05ID:IrZSXCTP0
>>130
でも平時のアメ公ならこの程度で引っ掛かってくれたんじゃないか
今となっては命がけなんで耳を傾けてやる余裕すらないってだけで
2020/07/28(火) 19:50:22.35ID:En+puLNK0
>>136
孔明が余計なこと言って饅頭で誤魔化してしまいそうだよなあ
2020/07/28(火) 19:50:34.93ID:k6vuPcOdM
>>130
寧ろ「お前ら夷狄は我等中華に平伏すのが道徳的に正しいのだ」って
ぶっこいて回ってるからニャー
2020/07/28(火) 19:50:44.47ID:hpp5SaiR0
パソコンは昔は夢を見てたが、今は道具に成り下がってしまったな…(個人的な感想です)
2020/07/28(火) 19:51:10.60ID:Vdoup7zTM
>>141
RISCワークステーションに再び夢をみよう
AIXだ
2020/07/28(火) 19:52:07.71ID:oVIlgWJw0
>>136
???「まんじゅうなげたろ」
???「おしょらをとんでるみたい!」
2020/07/28(火) 19:52:14.92ID:o8VkZTiM0
AMDはファンレス駆動するタブにCPU出せと言いたい。
デスク向けは値段下がったが、モバイルCoreMシリーズは全然下がらん。

>>79
45nmが最先端だった頃を思い出せばわかるじゃろ?わが党が政権とった時だ。
先日の経産省の大綱で本邦に5nm以下の先端プロセスを2026年頃を
目途に設置というのも要するにわが党の負の遺産がやっと掃討されたと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況