民○党類ですが再皇帝です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/28(火) 17:36:45.58ID:JU3QukY/a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
今さら中華皇帝とか罰ゲームでは?(σ゚∀゚)σエークセレント!

○○バカフェ前スレ
民○党類ですが無能史観です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1595863610/

ですがスレ避難所 その372
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1594717669/
ですがスレゲーム総合スレ47
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
482名無し三等兵 (ワッチョイ 81da-ArlK)
垢版 |
2020/07/28(火) 22:03:59.44ID:nztZ7P5K0
指数関数的に増えてくのかと思ったら、200人台で上げ止まり?
なんとか収まりそうかな?
2020/07/28(火) 22:04:09.39ID:gIgD+Q7q0
>>434
シャアを賛美している彼らも、スウィートウォーターに居住しているということは、元はと言えば
ジオン公国のコロニー攻撃で故郷を失った難民だろうに。
2020/07/28(火) 22:04:13.09ID:GAB6RBW10
本田悦朗元参与「消費税5%に」 コロナ対策として有効と訴え
https://www.tokyo-np.co.jp/article/45457/

5%じゃだめだろとボブは訝しんだ
2020/07/28(火) 22:04:20.72ID:Vdoup7zTM
>>434
先日俺も気づいた
同じメロディなんだよな
しゃーずびりーびん あわずぷらいぷらい
2020/07/28(火) 22:04:28.40ID:9/BHZPul0
敵味方ホームラン6本とか神宮花火大会ですか……?
2020/07/28(火) 22:05:07.37ID:FBBznpI70
「ドキュメント 口蹄疫」を読んでおるのじゃが
緊急事態宣言・自粛の要請等々、基本的な対応も風評その他の付随被害も
コロナの騒動にも通じるものがあるニダ
2020/07/28(火) 22:05:34.20ID:jI+fCmbS0
>>483
シャア自身がダカールでザビ家叩いてるから、シャアのジオン=真のジオン、という認識なんだと思われ。
2020/07/28(火) 22:05:36.22ID:hy9YwM8b0
>>484
今朝のモーサテで「財政再建のため年1%でいいから消費税上げ続けるべき」とかいってたで!
2020/07/28(火) 22:06:05.91ID:FPvda5go0
>>470
淋ちゃぁん・・(´・ω・`)
2020/07/28(火) 22:06:12.30ID:fRdAWkuN0
>>452
前回も緊急事態宣言出すの慎重だったから今回も普通に慎重だと思う。
使わず済むならそれに超したことないので、注意喚起で乗り越えたいものです。
2020/07/28(火) 22:06:39.17ID:Vdoup7zTM
>>488
もっと言えば連邦も毒ガス使ってるしな
2020/07/28(火) 22:06:39.86ID:94nDLc0i0
昭和30年台の工事の記録映画を見てるがずーっとゴジラが攻めて来ているみたいな音楽が流れている
ゴジラと自然は通づる物があるのか。
2020/07/28(火) 22:06:50.39ID:H0PClSO0d
>>474
腹案ありまぁす!→無い
これで半年放置プレイするだけの胆力
2020/07/28(火) 22:07:12.60ID:GAB6RBW10
>>489
災害時に増税提案する奴は死んだ方が良いよな
2020/07/28(火) 22:07:42.85ID:En+puLNK0
>>476
コレ思い出した

> 「こんなろくでもない、危険で、希望の持てない時代です…
> せめて私だけでも…後の奴らのために…若い芽を摘み取ってやりたいですよ」
> ※澄んだ目で、クライアントに。

「上司の言葉をまとめてみたよ。夏コレクション」
2020/07/28(火) 22:07:55.82ID:vXj+8Elc0
>>463
朝令暮改ぶりにむしろ頼もしさを感じるというか
メンツなんか棄てて全力で掛かってる雰囲気はある
2020/07/28(火) 22:08:30.54ID:yAx+hA5l0
>>481
「ばぶみ」ってどういういみ?
2020/07/28(火) 22:09:22.66ID:1iJoAf3D0
全党一致で国債発行に賛成したんだから、財政再建は当面ナシだろ

しかし、給付金やらでの大盤振る舞いでの国債発行額 どこも報道しないよね
2020/07/28(火) 22:10:23.78ID:FBBznpI70
>>493
作曲家の伊福部先生が忙しすぎていろいろ流用したでの
2020/07/28(火) 22:10:59.76ID:gIgD+Q7q0
>>498
平たく言えば、シャアがララァに感じている感情ってことになるかと。

>「母性を感じる」「甘えたい」などの感情を表現するTwitter用語の一つである。
2020/07/28(火) 22:11:00.92ID:GbDpPOxA0
>>498
「ばぶみ」が分からないとか……もっと勉強しなさいよ!<超いやなタイプの玄人感
2020/07/28(火) 22:11:04.98ID:H0PClSO0d
>>499
現時点コロナ補正予算50兆と来年度の青天井コロナ予算
戦時体制だかんね
2020/07/28(火) 22:11:06.41ID:oVIlgWJw0
>>477
そういうシンプル思考は重要。
2020/07/28(火) 22:11:08.47ID:UtJm2krA0
NHKで劇団四季のプロモーションビデオ(?)やってる。
2020/07/28(火) 22:11:13.73ID:XCqhHube0
>>499
国債発行しても平気なんだ・・・ってなると困るんでしょう
2020/07/28(火) 22:11:30.74ID:Vdoup7zTM
>>498
若い女に母性を見出す精神性の事だよ
(オブラート3枚重ね
2020/07/28(火) 22:12:06.14ID:R4/ffaHh0
ていぼう日誌は再開か……
年なしクロダイ釣るより難しい
釣り趣味女子高生の存在
2020/07/28(火) 22:12:37.20ID:GAB6RBW10
>>497
崩壊しそうな民間経済をなんとかしようと、本気であることは伝わるよね
2020/07/28(火) 22:12:38.17ID:oVIlgWJw0
その前にライブハウスとクラブを一緒のカテゴリに入れようやと
https://www.asahi.com/articles/ASN7X6VTWN7XULFA03K.html
2020/07/28(火) 22:12:46.43ID:XCqhHube0
バブみから派生してバブるとかあるのかな
2020/07/28(火) 22:13:07.52ID:2/eItv4S0
>>29
なにヘタってるんだよ。期待を裏切るんじゃないw
2020/07/28(火) 22:13:27.56ID:En+puLNK0
>>488
つかシャアってば、ジオン・ズム・ダイクンの息子だよね
2020/07/28(火) 22:13:39.43ID:GbDpPOxA0
何の専門家だよ!突っ込みは当然だけど
本当に専門家がいたらそう語りそうなのが困る
2020/07/28(火) 22:13:44.70ID:m8lNS9al0
>>473
なるほど
中高生の心で読めば良いって事か
再読する機会があったらジュブナイルとして読んでみるよ
どうもありがとう
2020/07/28(火) 22:14:09.22ID:oVIlgWJw0
>>509
第2次アベノマスクが物理的にアップデートして国内の縫製であることを願うわ。
2020/07/28(火) 22:14:11.74ID:o2V3rkfud
あんだけ夜の街やばいやばい言ってるのにな
ですが民も行くし性欲には逆らえないのか
2020/07/28(火) 22:14:34.96ID:/1i2Wkb2x
>>505
古谷徹の無駄遣いだよな、あの番組。
2020/07/28(火) 22:14:58.72ID:jI+fCmbS0
>>495
レジ袋有料化っていう実質増税やらかした環境庁とシンジロー大臣はもっと悪く言ってよい。
つーか、この経済状況で延期するっていう政治センスか無いか、決まってた事を延期する
ネゴをできない程政治力が無いか、そのどちらもなんで総理にしちゃいかんよね、シンジロー。
2020/07/28(火) 22:15:11.91ID:YBMhX6JY0
>>494
我が党の連中は嘘を呼吸するよりも容易く行うことが出来るという特技を持っているのだ
2020/07/28(火) 22:15:20.95ID:aKm57urg0
>>496
74=サン(´;ω;`)
2020/07/28(火) 22:15:25.44ID:FBBznpI70
逢坂は岸田にさらなるPCR検査の増加を要請だとか
治療法も無いのに相変わらず検査検査と
2020/07/28(火) 22:16:09.94ID:37/Inx7X0
>>244
もう完結せぇへんのん?(´・ω・`)
2020/07/28(火) 22:16:10.29ID:0VmsHq4k0
>>483
しかもザビ家と同じように民衆を扇動してザビ家と同じように隕石を落とすという高度なギャグ
シャア自身「これでは道化だよ」とか言ってるが分かってるならなぜやってんのかと
2020/07/28(火) 22:16:17.13ID:ChUM11Ev0
>>483
ジオン公国はシャアの親父殺して爆誕したんだし何もおかしくないような
2020/07/28(火) 22:16:27.47ID:hy9YwM8b0
>>500
炎のたからものがいつの間にか関東甲信越小さな旅になる……
2020/07/28(火) 22:16:54.16ID:3dQrlNnL0
>>469
つまり韓国の言う「心からの謝罪」とは「永遠の贖罪」を意味するということだ。わかりやすい。
2020/07/28(火) 22:17:08.31ID:JEswAQM00
>>517
夜の街がダメなら朝一や昼間に行けばいいだろと…
2020/07/28(火) 22:17:14.84ID:IjyQ/01C0
>>510
>都道府県が関係者の同意なく店舗名などを公表できるとする通知文書を業界団体に向け出した。感染防止の指針が適切に講じられていなかったことが発生の要因と考えられる場合は、そのことも併せて公表するとしている。

政府マジギレじゃねーか
2020/07/28(火) 22:17:49.00ID:oVIlgWJw0
>>519
使い捨てが衛生を担保していると気づかなかった点もあかんわ。
2020/07/28(火) 22:18:09.56ID:hy9YwM8b0
毎日洗えないようなセーラー制服で釣りをすると生臭い女子高生出来上がりませんかね…毎日生理と誤魔化すんでしょうか…
2020/07/28(火) 22:18:18.12ID:H0PClSO0d
我が社の青森支社はデリヘルポリスを引き合いに風俗禁止令を出したわ
セクハラ言われるかもしれないけどそれどころじゃないって
2020/07/28(火) 22:18:46.72ID:hy9YwM8b0
>>511
バブみを感じてオギャるじゃないの?(ぐっぐるIMEがばぶmで提案してきた)
2020/07/28(火) 22:18:51.06ID:En+puLNK0
>>527
だから我々はどんな状況でもこう言うべきなのだ

「NUTS」と
2020/07/28(火) 22:18:53.16ID:jI+fCmbS0
>>513
自分で堂々と明かしちゃったから、難民からしたら「捨てられし民の王」なんでしょう。
ウニコーンでマッパが言ってたことは大体シャアが周りの人間から言われたことだと思う。
2020/07/28(火) 22:19:08.13ID:FBBznpI70
>>532
よかったムダな犠牲にはならなかったんだ______
2020/07/28(火) 22:19:21.42ID:oVIlgWJw0
>>511
バブる=少年すら株を始める
2020/07/28(火) 22:19:31.54ID:3dQrlNnL0
>>473
そう言えば前にハルヒ一巻を改めて読み直してみたのだが、
やはりキョンが異世界人というオチでほぼ確定だと思ったのだなあ。
あれだけ綿密にワードと伏線を対応させた記述法をしているのなら
キョンが異世界人でないとする構図が逆に思い付かないのだ。
2020/07/28(火) 22:19:32.49ID:37/Inx7X0
>>316
ヒロイン固定は良くない。
2020/07/28(火) 22:19:49.17ID:R4/ffaHh0
男が多い職場は、マスクと一緒にテンガ配布か……
2020/07/28(火) 22:19:56.18ID:zWjiB+Wud
>>484
全廃だ、全廃。まあ、それまでの暫定ということなら同意しないことはない。減税してくれないかなあ。
2020/07/28(火) 22:20:09.86ID:oVIlgWJw0
>>532
言い難いことであっても、公言して実利を取る姿勢はトテモヨイ。
2020/07/28(火) 22:20:50.99ID:aKm57urg0
>>540
アナリストはどうしたらいいのですか!差別ですかぁあああ!!
2020/07/28(火) 22:20:51.47ID:fRdAWkuN0
>>514
ですがならその辺の専門家の10や20はいるだろう___
2020/07/28(火) 22:20:52.54ID:ChUM11Ev0
>>528
街に行くな(直球)
2020/07/28(火) 22:20:54.16ID:En+puLNK0
>>519
でもウリ、レジ袋有償化賛成よ
海岸清掃とか、ボランティアやれば身に染みてわかるかも
2020/07/28(火) 22:21:10.62ID:GbDpPOxA0
ヒーローは超浮気性じゃ無きゃいけないんだ
007やアドル・クリスティンを見習え
2020/07/28(火) 22:21:22.15ID:37/Inx7X0
>>359
プログレッシブの続きマダー。
2020/07/28(火) 22:22:13.53ID:2924mKyi0
>>543
なぜか送られてくるブラギガス
2020/07/28(火) 22:22:25.54ID:oVIlgWJw0
>>543
アナリストと、にわかコンサルは族滅
2020/07/28(火) 22:22:45.98ID:ChUM11Ev0
>>549
ちょっと殺意高すぎない?
2020/07/28(火) 22:22:49.56ID:R4/ffaHh0
>>547
キリシャちゃんかわいそうだと思います!!
責任取ろう!!
2020/07/28(火) 22:22:51.70ID:En+puLNK0
>>549
ちゃんとブラックライトで点検しました、マークがついてる
2020/07/28(火) 22:22:52.94ID:aKm57urg0
>>546
シンガポールみたいに往来にゴミを捨てたら手首を切り落とすぐらいの刑罰を課したらいいんじゃないのかなあ
2020/07/28(火) 22:24:12.53ID:UtJm2krA0
>>499
今朝のモーサテで、ゲスト伊藤センセが触れてた。

2020/07/28 テレビ東京 【Newsモーニング・サテライト】
<きょうの経済視点>専門家が一歩先を読む
https://jcc.jp/news/16201110/

コロンビア大学教授・伊藤隆敏は「ワニの口を閉じよう」。

歳出がどんどん上がっていって歳入が下がってくるのがワニの口。
ワニの口が今回90兆円になったことで上あごが外れた状態。
何とか閉じるということを目指さないといけない。

SMBC日興証券・野地慎は「ゼロサム」。

日本のGoToトラベルの出だしがなかなか厳しいとかヨーロッパもまだ景気回復が見えていない中、
なぜユーロや円が買われているのかという話になっているが、実はそれ以上に米国のコロナ感染拡大が
ひどいとか、米中問題が心配だということでドルが売られやすいという話になり、その結果の円高になっている。

8月の円高には注意が必要。
税収、為替に言及。
-----

今年の国債発行額は90兆円ですと。
2020/07/28(火) 22:24:19.26ID:ChUM11Ev0
>>546
レジのオネーチャンオバサンにとっちゃ手間が増えただけだと思うぞぉ
2020/07/28(火) 22:24:30.37ID:DvtepLk50
>>493
単に使いまわしなのだ。
2020/07/28(火) 22:24:53.47ID:oVIlgWJw0
>>546
機械化が足りない!公共事業化が足りない!燃料化が足りない!
(やってる団体はあります)
2020/07/28(火) 22:27:13.54ID:hy9YwM8b0
自衛隊には機甲科がたりない。
2020/07/28(火) 22:27:49.82ID:XCqhHube0
>>533
オギャる・・・ATOKでも予測変換にでるとは…どういうことなの?

>>537
手じまい時ですね
2020/07/28(火) 22:28:10.24ID:2/eItv4S0
>>519
じわじわと、大型スーパーとかのレジ袋の有料化が始まってたので、
買い物行くとき折りたたみの袋持っていく習慣が身についてるから、とくに困ってないんだけど
この前薬局で小さいもの買って、その後コンビに寄って薬局で買ったものの脇に抱えて会計してたら
店員が確認求めてきたのをみて、店側にも負担かかってるんじゃないのかなと思ったり
得したのは、消耗品ケチれると思ってる経営陣だけなのだろうか
2020/07/28(火) 22:28:36.92ID:En+puLNK0
>>558
いや、ただ単純に、ゴミになった薄いプラスチックって、始末に負えないんだよ
ボロボロ破れる(ように作ってある)割に原型が残るっていうね
2020/07/28(火) 22:28:52.45ID:oGARHDrV0
>>365
37564とは野蛮な。
朝鮮人には金正恩のような無能な独裁者を偉大なる指導者と崇め奉り、泥水を啜る極貧生活を送るという「地上の楽園」の生活をプレゼントしてやろう。
無論、日本とは国交断絶で相互の行き来も禁止で。
2020/07/28(火) 22:28:54.80ID:37/Inx7X0
>>508
ミリタリ好きのJK
アウトドア好きのJK
バイク乗りのJK
3DCGやってるJK
釣り好きのJK

さぁ、どれが一番多いだろうか?
2020/07/28(火) 22:29:08.72ID:UtJm2krA0
>>560
おぎゃる

Google IMEでの予測変換
・おギャル
・汚ギャル
・オギャる
2020/07/28(火) 22:29:27.67ID:FPvda5go0
>>519
本命がプラ容器(お刺身入れるプラ容器とか)だったけどレジ袋までは妥協したみたいね

プラ容器規制されると鴻巣の税収が云々(プラ容器製造の大手企業の本社と本社工場があるらしい)
2020/07/28(火) 22:29:46.19ID:GAB6RBW10
>>519
シンジローは典型的な使えない奴だぬね
芯が無いというか、言われたらはいそうですねと流される
自分の頭で考えていないというか、中身が空っぽ

しかしシンジローは大企業の採用担当が求める典型的な人間である、というのが救えない部分でもある
2020/07/28(火) 22:29:53.83ID:zWjiB+Wud
>>546
僕は反対です。せめて一律に有料にするのを止めるべきだ。

レジ袋が配られて持ち帰って捨てたり、ゴミ箱まで持っていけるのに海岸がゴミだらけになるのに、エコバックや有料にしたら無くなるなんてあるだろうか?
2020/07/28(火) 22:30:15.33ID:2/eItv4S0
>>564
自称美少女JKのおじさん(ネット界隈
2020/07/28(火) 22:30:16.81ID:37/Inx7X0
>>538
今更でも完結させて欲しいものだなぁ。
2020/07/28(火) 22:30:26.36ID:eGDsxEGXa
つかレジ袋廃止すんのは構わんけど
なら紙袋用意すべきだとは思わないかね?茶色のでいいから
2020/07/28(火) 22:30:30.77ID:hy9YwM8b0
楽天ちゃんはさよならデッドボールで押出しさよなら負け。こんなん見たの齊藤明雄以来だわ。
2020/07/28(火) 22:30:55.15ID:En+puLNK0
買い物ハシゴする際に、モノの入ったマイバッグ持ち歩くの、何か気が引けたんだけど
堂々と「この袋に入れてください」ができるようになったのが微妙に気楽かな
2020/07/28(火) 22:31:09.16ID:oGARHDrV0
>>477
実際、鶯谷や吉原でクラスターが発生したという話は聞かないしな
2020/07/28(火) 22:31:09.73ID:R4/ffaHh0
セルロースナノファイバーレジ袋にすればいいんやろ?
2020/07/28(火) 22:31:32.11ID:fRdAWkuN0
生ゴミ入れ袋が少なくなって、結果割とレジで買うのだ…(´・ω・`)
2020/07/28(火) 22:31:36.21ID:UtJm2krA0
>>566
一時期、ストローが騒がれていたが、
ストローがNGなら、スタバやタリーズやコンビニの持ち帰りコーヒーの容器も
アウトだよなぁ。
2020/07/28(火) 22:31:45.32ID:8rjadrqL0
海洋プラ問題は船舶からの投棄や資源ゴミとして途上国に輸出した分が大部分だからなあ。
2020/07/28(火) 22:31:59.37ID:FPvda5go0
>>571
ホームセンターじゃなきゃそこにダンボールあるじゃろ・・(´・ω・`)
2020/07/28(火) 22:32:05.89ID:6q3Wc4rA0
>>556
こっちもイチイチ返事せにゃならんしなぁ
2020/07/28(火) 22:32:45.36ID:UtJm2krA0
>>571
紙袋だと、商品から液体が漏れてしまうとアウトなのだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況