富永恭次のwikiから当時の陸軍将官のページをいくつか見ていたんだが、なんというか昭和天皇スゴくね?
大臣の上奏や御前会議の発言を見ると相当優秀よね

有名な杉山元のこれとか
>「もし日米開戦となった場合、どのくらいで作戦を完遂する見込みか?」と対米戦争の成算を昭和天皇に問われた参謀総長の杉山は
>「太平洋方面は3ヶ月で作戦を終了する見込みでございます」と楽観的な回答をする。これに対して天皇は「汝は支那事変勃発当時の
>陸相である。あのとき事変は2ヶ月程度で片付くと私にむかって申したのに、支那事変は4年たった今になっても終わっていないでは
>ないか」と語気荒く問いつめた。答えに窮した杉山が「支那は奥地が広うございまして、予定通り作戦がいかなかったのであります」と
>言い訳すると、天皇は「支那の奥地が広いというなら太平洋はなお広いではないか。いったいいかなる成算があって3ヵ月と言うのか?」
>と一喝し、杉山は言葉を失ったという。

陸軍大臣が朝鮮に徴兵制を施行することを上奏したところ
「徴兵制を施いた以上、選挙権を与えねばならない。そのへんは考えているのか?義務だけ課して権利を与えないのはおかしい。
それにそもそも朝鮮人に選挙権を与えて大丈夫なのか?」
と発言したとかw(ソースは木戸幸一日記らしい)

即座にこういう点に気づくとか世襲の君主としては抜群にセンスがいいよね
下手なボンクラにやらせるよりも天皇親政の方がよかったのかもと思ってしまうw
まあそれやると当たり外れ(昭和天皇の先代とか)があるのでリスクが高すぎるけど(絶対君主を掣肘できる人間はいないし)