!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
戦後の国産小火器全般について語るスレです。
・20式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 783mm
銃身長 : 330mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : 不明 ロータリーボルト式
・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
・新小銃・新拳銃の決定について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/06b.html
次スレは>>970が宣言の上で立ててください。>>970が立てられない、反応がない場合は他に立てられる方がお願いします
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
前スレ
【20式】戦後国産小火器総合 47【89式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590675200/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【20式】戦後国産小火器総合 48【89式】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-WNhR)
2020/07/28(火) 20:46:42.79ID:Dln/gRzG0183名無し三等兵 (ワッチョイ 6de5-m1Uj)
2020/09/13(日) 16:19:11.32ID:paOZvcBU0 モノによるんだろうけど長物のブローバックってすぐガタガタになる気がする
ボルト動かせるけど大抵は実銃よりもストローク短いし
ボルト動かせるけど大抵は実銃よりもストローク短いし
184名無し三等兵 (ワッチョイ b605-QmsY)
2020/09/13(日) 18:40:25.25ID:DY4rvULv0 遊ぶ目的で無可動買う奴なんていないだろ…
185名無し三等兵 (ワッチョイ b501-JqEY)
2020/09/13(日) 18:47:38.80ID:n+0UWSY40186名無し三等兵 (ワッチョイ b605-QmsY)
2020/09/13(日) 19:12:04.95ID:DY4rvULv0 骨董でもそうだろうけど、置物には置物の楽しみ方ってものがあると思うが
なぜか無可動はトイガンと比べる奴がいる。そもそも別物なのにな
なぜか無可動はトイガンと比べる奴がいる。そもそも別物なのにな
187名無し三等兵 (ワッチョイ ead8-dqLI)
2020/09/13(日) 19:17:58.25ID:1e8iqRIf0 不具合が出て、それを潰して、やっと一人前になるアサルトライフル業界
ホウワの新型も早く不具合報告があればいいのにな
ホウワの新型も早く不具合報告があればいいのにな
189名無し三等兵
2020/09/13(日) 19:27:32.12ID:oCfjIWFc0 いや、猟銃としてアサルトライフルも認めろよ
フルオート機構と弾倉の制限だけで良いだろ
毎年毎年クソ面倒くせぇ銃検してんだからよぉ
フルオート機構と弾倉の制限だけで良いだろ
毎年毎年クソ面倒くせぇ銃検してんだからよぉ
190名無し三等兵 (ワッチョイ 6610-icUs)
2020/09/13(日) 19:55:21.94ID:TboUWvly0191名無し三等兵 (オッペケ Srbd-ETNH)
2020/09/13(日) 20:39:10.48ID:TSUJxgjVr あんまギャーギャー主張続けるなら通報するぞ
実銃持つに相応しく無いやつが騒いでるって
実銃持つに相応しく無いやつが騒いでるって
192名無し三等兵 (ワッチョイ ea02-s/Zb)
2020/09/13(日) 20:55:59.89ID:AtUuUckT0 まあ軍用銃ってだけで差別するのは何ともいえない
どうせ密輸した方が楽レベルに条件きついんだし
どうせ密輸した方が楽レベルに条件きついんだし
193名無し三等兵
2020/09/13(日) 21:13:47.30ID:W3cNYZbQ0 猟友会とか日クレ入れば銃持つに相応しい奴とはなんぞや?とすぐなるぞ安心しろ
195マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 254b-m1Uj)
2020/09/13(日) 22:01:57.12ID:JITFKi9Q0 ちゃんばらする予定がなくとも、刀を買って置いてて、模造刀に興味がない人も多いね。
196マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 254b-m1Uj)
2020/09/13(日) 22:03:07.04ID:JITFKi9Q0198名無し三等兵 (ワッチョイ 79de-p9QA)
2020/09/13(日) 23:19:50.21ID:GT3WiErS0199名無し三等兵 (ワッチョイ 79de-p9QA)
2020/09/13(日) 23:21:42.98ID:GT3WiErS0 アメリカだと本物よりも安いと言う理由でモデルガン買うんだろうね。PM40とかプレミアついてるのとか
200名無し三等兵 (スップ Sdea-BVKy)
2020/09/14(月) 11:04:24.20ID:IzrMLM6cd フェラーリのスケールモデルを買うような心理なのかな
201名無し三等兵 (ワッチョイ a5e5-m1Uj)
2020/09/14(月) 17:07:26.61ID:4UbY/Xon0 基地祭で銃触れなくなった以上は
89がガタつくとかいう真偽不明の噂を一般人が確かめるには
無可動実銃の販売しかない
89がガタつくとかいう真偽不明の噂を一般人が確かめるには
無可動実銃の販売しかない
202名無し三等兵 (ワッチョイ 11da-Ia2X)
2020/09/14(月) 17:14:45.62ID:qTWMq7R40 ワイ貧乏だから銃買えねえわ
金持ちのキチガイに撃たれたくねえから反対〜
金持ちのキチガイに撃たれたくねえから反対〜
204名無し三等兵 (ワッチョイ f1d1-f3UJ)
2020/09/14(月) 17:47:17.29ID:whN40noB0 >>202
自治体によるかもしれんけど俺の市は猟友会入れば全額補助金出て実質無料だったよ
自治体によるかもしれんけど俺の市は猟友会入れば全額補助金出て実質無料だったよ
206名無し三等兵 (ワッチョイ f1a7-7JDO)
2020/09/14(月) 22:57:25.92ID:XZnVWPqw0 経年でアッパーとロアがガタついてこない銃があるのだろうか
207名無し三等兵 (ワッチョイ a5e5-m1Uj)
2020/09/14(月) 23:38:11.70ID:4UbY/Xon0 ARはガタつかないんじゃない
208名無し三等兵 (ワッチョイ 6abd-BVKy)
2020/09/14(月) 23:55:56.81ID:N0lDpAPF0 ご安心ください!
ガタつきも丁寧に無可動にしておきます!
ガタつきも丁寧に無可動にしておきます!
209名無し三等兵 (スプッッ Sdea-Wjye)
2020/09/15(火) 06:57:34.92ID:4jiLJcNEd210名無し三等兵 (ワッチョイ b501-JqEY)
2020/09/15(火) 07:57:58.06ID:JSZTaa0W0 >>209
アメリカだとレシーバーはがたつく前に廃棄しちゃうから、がたつき無しらしい
トラックいっぱいに廃棄小銃を乗っけて軍用専門リサイクルセンターにぶち込むんだとか
実際、アメリカはどのくらいのサイクルで廃棄してるんだろう?日本みたいに20年選手のポンコツがゴロゴロしてるとはまあ思えないけど
アメリカだとレシーバーはがたつく前に廃棄しちゃうから、がたつき無しらしい
トラックいっぱいに廃棄小銃を乗っけて軍用専門リサイクルセンターにぶち込むんだとか
実際、アメリカはどのくらいのサイクルで廃棄してるんだろう?日本みたいに20年選手のポンコツがゴロゴロしてるとはまあ思えないけど
211名無し三等兵 (ワッチョイ f1a7-7JDO)
2020/09/15(火) 12:48:30.55ID:QJhTq7oB0 民間AR15系だと安価にOリングや耳栓挟むガタ対処方法があるな
もちろん抑えるパーツ販売してるが
もちろん抑えるパーツ販売してるが
212マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ d74b-b3rt)
2020/09/19(土) 21:13:45.34ID:352UnO4R0 少し前にあった話題なんだが、国内の官品銃の無可動をオークションで売り出すのは
後で問題になる可能性がないとは言い切れないので、難しいと考えるね〜
当然、発射する機能の復元を不可能に近い状態とするし、市販されている無可動銃がそう
でも、「銃で殴打」「M203等を針金や自作金具で取り付け発射」であっても凶器として使われる事件が起こったらという可能性も否定できない
入札者がマトモでも、床の間にバイポッドで立てて飾っている物を、空き巣に盗まれたら、誰の手に渡るか分からない〜
あと、不能でも武器そのものを放出すると、あれこれ騒がれたり、
モリカケ以上にネチネチネチネチネチネチグダグダグダグダグダグダグダグダと突付かれ続くかもしれないよね〜
後で問題になる可能性がないとは言い切れないので、難しいと考えるね〜
当然、発射する機能の復元を不可能に近い状態とするし、市販されている無可動銃がそう
でも、「銃で殴打」「M203等を針金や自作金具で取り付け発射」であっても凶器として使われる事件が起こったらという可能性も否定できない
入札者がマトモでも、床の間にバイポッドで立てて飾っている物を、空き巣に盗まれたら、誰の手に渡るか分からない〜
あと、不能でも武器そのものを放出すると、あれこれ騒がれたり、
モリカケ以上にネチネチネチネチネチネチグダグダグダグダグダグダグダグダと突付かれ続くかもしれないよね〜
213名無し三等兵 (ワッチョイ 1f54-bxGc)
2020/09/19(土) 21:14:56.06ID:Zq9VVkLH0 >>212
動かなくても強盗が見せびらかして脅すのに使うとかはできるだろしな
動かなくても強盗が見せびらかして脅すのに使うとかはできるだろしな
214名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe5-b3rt)
2020/09/19(土) 22:07:05.35ID:mDNlxrQh0 国内でモデルガンだかエアガンだかのイングラム使って銀行強盗した例あったよなたしか
215名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-c+eV)
2020/09/19(土) 22:17:14.48ID:gYwsqlWdd アホらしい
エアガンと無可動の値段比べりゃわざわざ無可動を使うのは割りに合わないと考えるのが普通
こういうところで少しでも体質を変えていって装備導入に充てて欲しいよ
エアガンと無可動の値段比べりゃわざわざ無可動を使うのは割りに合わないと考えるのが普通
こういうところで少しでも体質を変えていって装備導入に充てて欲しいよ
216名無し三等兵 (ワッチョイ 1fbd-QLPI)
2020/09/19(土) 22:28:33.83ID:Qtf1la8u0 どうせピンやネジの一本も外せたらNGという話になるんじゃないのかな
装備品の部品管理都合で
装備品の部品管理都合で
217名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe5-b3rt)
2020/09/19(土) 22:50:33.62ID:mDNlxrQh0 >>215
アホらしいのは事実だけど
例えば、はるか以前にTOPが64の電動ガンを販売してたことを知らない人間は
野党や市民団体の「無可動実銃は危険」って主張を信じてもおかしくはないし
一般的な日本人は国内の無可動銃やトイガン流通の事情を知らないし
行政の立場からそれを変えることはできない
もっと言えば、仮に自衛隊の信用を貶めたいと考える者がいれば
放出品の無可動銃はどんなに高くても手に入れたいと思うだろうよ
アホらしいのは事実だけど
例えば、はるか以前にTOPが64の電動ガンを販売してたことを知らない人間は
野党や市民団体の「無可動実銃は危険」って主張を信じてもおかしくはないし
一般的な日本人は国内の無可動銃やトイガン流通の事情を知らないし
行政の立場からそれを変えることはできない
もっと言えば、仮に自衛隊の信用を貶めたいと考える者がいれば
放出品の無可動銃はどんなに高くても手に入れたいと思うだろうよ
218名無し三等兵 (ワッチョイ f7bd-QLPI)
2020/09/20(日) 04:04:23.81ID:H/dNUrhP0 陸上自衛隊ぬれ煎餅とかうまい棒護衛艦カレー味とか売ればいい
220名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-qmd0)
2020/09/20(日) 13:49:43.08ID:TbjmDKWv0 割と真面目に余ったレーション売ろうよ
少なくとも海に捨てるのは…
少なくとも海に捨てるのは…
221名無し三等兵 (ワッチョイ f77c-8NzO)
2020/09/22(火) 14:01:50.21ID:tBB3M1aD0 買った奴が腹壊したときに責任問題になるからな
222名無し三等兵 (ワッチョイ ffe5-b3rt)
2020/09/22(火) 14:19:50.86ID:LfavBQof0 そもそも海外の軍隊も期限切れのレーションの払い下げなんかしてないんじゃないの
223名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-c+eV)
2020/09/22(火) 15:26:18.34ID:yVGfpPmi0 https://mobile.twitter.com/harapeko11/status/1276720887807369217
これによると陸自以外の組織から20式の受注獲得を目指すと書かれた上で海自と海保は引合いを受領と書かれているってことは、海自と海保はもう20式購入を決めたってことなのかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これによると陸自以外の組織から20式の受注獲得を目指すと書かれた上で海自と海保は引合いを受領と書かれているってことは、海自と海保はもう20式購入を決めたってことなのかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
224名無し三等兵 (ワッチョイ 4b46-S5LH)
2020/09/24(木) 12:58:48.02ID:HooZ3uyP0 立検隊向けのショートモデルは作らないのかな
225名無し三等兵 (ワッチョイ c254-6H/P)
2020/09/24(木) 12:59:47.93ID:Qg0FoEP10 >>224
あの写真が正しいならバレルが13インチか12インチ位なんでそれで十分なのでは?
あの写真が正しいならバレルが13インチか12インチ位なんでそれで十分なのでは?
226名無し三等兵
2020/09/24(木) 13:44:57.43ID:HHHSbXeq0 閉所射撃ならサプレッサー有る無しで相当使い勝手変わるだろ
10インチ銃身+サプモデル欲しいところ
10インチ銃身+サプモデル欲しいところ
227名無し三等兵 (ワッチョイ 6ba7-S0Wo)
2020/09/24(木) 13:57:52.03ID:2GSE/xET0 つ イヤーマフ
228名無し三等兵
2020/09/24(木) 14:03:11.67ID:WilPw4D+0 音より問題はマズルフラッシュだろ
229名無し三等兵 (ワッチョイ 6ba7-S0Wo)
2020/09/24(木) 14:32:20.95ID:2GSE/xET0 閉所で全長伸ばす必要はないフラッシュハイダーでなんとかしろ
気になるなら消炎剤混入されてるハイエンドアモでも使っとけ
気になるなら消炎剤混入されてるハイエンドアモでも使っとけ
230名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-b+lb)
2020/09/24(木) 14:32:28.91ID:30+MyytL0 >>226
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2020/03/42B7C921-1E95-4C96-81CC-C1F186599494.jpeg
カービンレングスでもファットタイプサプレッサー使えば長くはならないよ
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2020/03/42B7C921-1E95-4C96-81CC-C1F186599494.jpeg
カービンレングスでもファットタイプサプレッサー使えば長くはならないよ
231名無し三等兵 (ワッチョイ 16e5-mHP9)
2020/09/24(木) 14:38:16.88ID:LObeuDQa0 米やカナダの臨検隊は14.5インチのM4使ってるし
臨検隊は中距離から交戦することも想定されるし
13インチの20で十分じゃないですかね
極端に狭い場所とかは拳銃や機関拳銃が既にあるし
臨検隊は中距離から交戦することも想定されるし
13インチの20で十分じゃないですかね
極端に狭い場所とかは拳銃や機関拳銃が既にあるし
232名無し三等兵 (スプッッ Sd52-njwO)
2020/09/24(木) 15:18:57.08ID:8IbbcDU3d 新小銃は脚抜き状態かつ短過ぎる癖に重い
233名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-njwO)
2020/09/24(木) 15:28:52.87ID:7LxFz7tz0234名無し三等兵 (ワッチョイ 6ba7-S0Wo)
2020/09/24(木) 15:59:34.84ID:2GSE/xET0 >>230
消音を捨てフラッシュ抑制を掲げたのにマズルフラッシュが漏れると評価されたBrevisIIさんじゃないか
消音を捨てフラッシュ抑制を掲げたのにマズルフラッシュが漏れると評価されたBrevisIIさんじゃないか
235名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-b+lb)
2020/09/24(木) 17:04:02.11ID:30+MyytL0 >>234
フォーラムじゃそんなレビュアーもいるけど効果はあるでしょ
https://youtu.be/qrcmRYcIt1w
GDベレッタのNGSWにも採用されてるし
https://www.youtube.com/watch?v=ujgsS_RY6ys
フォーラムじゃそんなレビュアーもいるけど効果はあるでしょ
https://youtu.be/qrcmRYcIt1w
GDベレッタのNGSWにも採用されてるし
https://www.youtube.com/watch?v=ujgsS_RY6ys
236名無し三等兵 (スプッッ Sd52-njwO)
2020/09/24(木) 17:58:36.28ID:8IbbcDU3d プルパップのGD案本当に嫌い 見た目がもう無理
タボールとかは非常に好きなんでブルパップだからダサいという考えではない 単にアレが無理過ぎるだけ
アレが採用されるなら米軍の士気は落ちるし、西側諸国の装備体系も中長期的には追随しかねないのでコレは採用されてはいけない
タボールとかは非常に好きなんでブルパップだからダサいという考えではない 単にアレが無理過ぎるだけ
アレが採用されるなら米軍の士気は落ちるし、西側諸国の装備体系も中長期的には追随しかねないのでコレは採用されてはいけない
237名無し三等兵 (ワッチョイ 16e5-mHP9)
2020/09/24(木) 18:05:37.99ID:LObeuDQa0 まぁMDRとかX95みたいないまどきのブルパップと比べると
コンバージョンキットでブルパップ化した小銃か
途上国が頑張って作ったブルパップ銃に見えるよな
コンバージョンキットでブルパップ化した小銃か
途上国が頑張って作ったブルパップ銃に見えるよな
239名無し三等兵 (ワッチョイ 16e5-mHP9)
2020/09/24(木) 18:07:50.61ID:LObeuDQa0 もしGD案が採用されたら世界中でブルパップが再評価されるわけだから
ARクローンとSCARもどきばかりな次世代小銃に一石を投じてくれると思う
ARクローンとSCARもどきばかりな次世代小銃に一石を投じてくれると思う
240名無し三等兵 (ワッチョイ 6ba7-S0Wo)
2020/09/24(木) 18:29:44.68ID:2GSE/xET0 >>235
それだけの銃身長があれば減音制退消炎の求められるハードルは低くなるからな問題ないんじゃないか
それだけの銃身長があれば減音制退消炎の求められるハードルは低くなるからな問題ないんじゃないか
242名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-b+lb)
2020/09/24(木) 20:27:57.28ID:30+MyytL0 >>237
それらはマグリリースが片手でできる点は画期的で面白いよね
しかもMDRはポートカバーの交換だけで左右にスイッチ出来るしトリガープルも頑張ってる
しかし売りのフォアードエジェクトはジャムればポートカバーを脱着しないといけないのは軍用では致命的に思う
バネは強いもの実戦ではポートカバーの紛失もありそうに思えるし
カバー無しでも撃てるけど、かなり後方に排莢するので利点が無くなるので軍用にはちょっと不向きだと思う
その点GDのRM277はカバー無しでもそれなりにフォアードエジェクトになってるので画期的ではないものの無難に思う
それらはマグリリースが片手でできる点は画期的で面白いよね
しかもMDRはポートカバーの交換だけで左右にスイッチ出来るしトリガープルも頑張ってる
しかし売りのフォアードエジェクトはジャムればポートカバーを脱着しないといけないのは軍用では致命的に思う
バネは強いもの実戦ではポートカバーの紛失もありそうに思えるし
カバー無しでも撃てるけど、かなり後方に排莢するので利点が無くなるので軍用にはちょっと不向きだと思う
その点GDのRM277はカバー無しでもそれなりにフォアードエジェクトになってるので画期的ではないものの無難に思う
243名無し三等兵 (ワッチョイ 16e5-mHP9)
2020/09/24(木) 20:35:59.11ID:LObeuDQa0 ジャムったときに機関部に迅速にアクセスできなさそうな銃はACR計演謔ノもあったね
テキストロンのNGSWも外部から直接薬室部分を見ることはできなさそうだけど
どっか開閉するとこあんのかな
テキストロンのNGSWも外部から直接薬室部分を見ることはできなさそうだけど
どっか開閉するとこあんのかな
244名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-b+lb)
2020/09/24(木) 21:37:26.05ID:30+MyytL0 >>243
https://www.youtube.com/watch?v=X1W8iz8DyRw&t=903s
ステアーのは独立したエジェクターもなくカートリッジの信頼性も余り高くなかったようで
その場合はどうしたんでしょうかね
通常のシステムなら最悪銃口からロッドで突けるけどこれは無理だろうし
https://www.youtube.com/watch?v=X1W8iz8DyRw&t=903s
ステアーのは独立したエジェクターもなくカートリッジの信頼性も余り高くなかったようで
その場合はどうしたんでしょうかね
通常のシステムなら最悪銃口からロッドで突けるけどこれは無理だろうし
245名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-b+lb)
2020/09/24(木) 22:04:01.02ID:30+MyytL0 https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2019/10/GD-OTS-ngsw.png
すっかり忘れてた、GDのRM277は下の今年のモデルでボルトストップが追加されたんでしたっけ
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2020/01/DSC_0407-1.jpg
トリガー上のFマークのレバーが何なのか?
動作角度が深そうなのでパドルマグリリースかなと思いましたがF?
これはLMGモデルではないのでライフルにもオープンボルトフルオートが追加されたとか?
すっかり忘れてた、GDのRM277は下の今年のモデルでボルトストップが追加されたんでしたっけ
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2020/01/DSC_0407-1.jpg
トリガー上のFマークのレバーが何なのか?
動作角度が深そうなのでパドルマグリリースかなと思いましたがF?
これはLMGモデルではないのでライフルにもオープンボルトフルオートが追加されたとか?
246名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-b+lb)
2020/09/24(木) 22:09:54.30ID:30+MyytL0248名無し三等兵 (ワッチョイ 4b02-2W88)
2020/09/24(木) 23:26:13.25ID:ZmfnUMdw0249名無し三等兵 (ワッチョイ 16e5-mHP9)
2020/09/24(木) 23:32:13.05ID:LObeuDQa0 ファイアモードセレクターとセイフティが別のレバーになってるとか?
250名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-b+lb)
2020/09/24(木) 23:44:41.70ID:30+MyytL0 >>249
FAMASみたいに最初からならばともかくも
わざわざスリーポジションから独立させる意味が無いですし
なにより動作角度がおかしいと思う
これって引くことを考慮せず押すデザインに見えるのに
これより奥の位置に押し込むとトリガーフィンガーに干渉しすぎる(フルオート注意でわざと接触させる例はありますが)
なのでマグリリースかなと思ったのですが
FAMASみたいに最初からならばともかくも
わざわざスリーポジションから独立させる意味が無いですし
なにより動作角度がおかしいと思う
これって引くことを考慮せず押すデザインに見えるのに
これより奥の位置に押し込むとトリガーフィンガーに干渉しすぎる(フルオート注意でわざと接触させる例はありますが)
なのでマグリリースかなと思ったのですが
252名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp47-XRjb)
2020/09/25(金) 02:08:46.22ID:2Uoy+7V6p グリポッドだからな
253名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-njwO)
2020/09/29(火) 17:01:29.57ID:gdbi6yZD0 20式をもとにマークスマンや分隊支援、ショートといったモデルを作ったりせんかね
254名無し三等兵 (ワッチョイ 6fe5-mHP9)
2020/09/29(火) 21:48:59.95ID:iU8q2Ic00 陸自は防御戦闘重視するから、最低でもSAWにはベルト給弾式を求めると思う
20は最小全長でも畳んだ89より10センチ長いから、機甲向けにはどうしたって折り畳み型は導入しないといけないだろうね
新弾薬導入するとしても20の弾道は89より劣るだろうから、5.56マークスマン型の需要はあるかもしれない
7.62は競合相手が多すぎるのと補給の問題があるけど
20は最小全長でも畳んだ89より10センチ長いから、機甲向けにはどうしたって折り畳み型は導入しないといけないだろうね
新弾薬導入するとしても20の弾道は89より劣るだろうから、5.56マークスマン型の需要はあるかもしれない
7.62は競合相手が多すぎるのと補給の問題があるけど
255名無し三等兵 (スップ Sd52-njwO)
2020/09/29(火) 23:19:32.78ID:ibo+/Tdsd 陸自はSAWの充足どうする気なんだろ
ミニミ5千って過少じゃないか?
ミニミ5千って過少じゃないか?
256名無し三等兵 (オッペケ Sr47-wXp1)
2020/09/30(水) 08:07:08.82ID:PFkJc/Anr M27とかのIARやっぱ海兵隊という軽歩兵+アフガンの戦場というケースだから出来る芸当なのであって日本だとせいぜい水機団か空挺団ぐらいにしか有効需要ないんだから迷ってないでさっさとミニミをMk.3にアップグレードすりゃあいいのに
258名無し三等兵 (ワッチョイ 23e5-tG2C)
2020/09/30(水) 10:23:47.06ID:Rov1tzuY0 陸自が小銃型SAW導入する可能性が全く無いわけではないけど
M27はヘビーバレルですらないただのガスピストンARだから
仮に陸自が水陸に海兵隊を模倣させるとしたら
それは小銃型SAWの導入ではなくSAW自体の廃止、ということになるんじゃね
M27はヘビーバレルですらないただのガスピストンARだから
仮に陸自が水陸に海兵隊を模倣させるとしたら
それは小銃型SAWの導入ではなくSAW自体の廃止、ということになるんじゃね
259名無し三等兵 (ワッチョイ b3da-Kk5w)
2020/09/30(水) 10:59:48.72ID:E3hJgZLy0260名無し三等兵 (ワッチョイ 23e5-tG2C)
2020/09/30(水) 11:48:32.67ID:Rov1tzuY0 配備されたM27の銃身ってHK416と変わらないんでしょ?
416の銃身ってそんな肉厚なの?
416の銃身ってそんな肉厚なの?
261名無し三等兵 (ワッチョイ b3da-Kk5w)
2020/09/30(水) 11:52:31.78ID:E3hJgZLy0262名無し三等兵 (スップ Sd1f-vZte)
2020/09/30(水) 12:56:54.21ID:WBvEXe96d263名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-5LnM)
2020/09/30(水) 13:28:15.24ID:Fx84catfd 所謂デルタバレルよりは太いけどM27のバレルって通常のHK416と比べて太いか?
264名無し三等兵 (ワッチョイ b3da-Kk5w)
2020/09/30(水) 13:36:19.54ID:E3hJgZLy0 >>262
http://sadefensejournal.com/wp/wp-content/uploads/2012/09/m27_6.jpg
M4PIPとの比較であっても十分ヘビーバレルだよ
HK416自体がこれ以上無理な太さなんでな
https://images.guns.com/wordpress/2014/03/m4-m4a1-barrel-profiles.jpg
http://sadefensejournal.com/wp/wp-content/uploads/2012/09/m27_6.jpg
M4PIPとの比較であっても十分ヘビーバレルだよ
HK416自体がこれ以上無理な太さなんでな
https://images.guns.com/wordpress/2014/03/m4-m4a1-barrel-profiles.jpg
265名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-5LnM)
2020/09/30(水) 13:46:25.48ID:Fx84catfd266名無し三等兵 (ワッチョイ 53a7-2+Dn)
2020/09/30(水) 14:53:31.36ID:3RRVF0rM0 それガンスミス店がMR556標準バレルをカットしてフルート加工した奴
268名無し三等兵 (アウアウカー Sa87-txur)
2020/09/30(水) 16:37:24.65ID:XxnVKgwWa R3年度概算要求で20式小銃は3342丁
前年の3283丁とほぼかわりなし
前年の3283丁とほぼかわりなし
269名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-iBxN)
2020/09/30(水) 17:06:04.01ID:OBm1qcibM 拳銃の調達スピードといい相変わらずだね
機関銃も調達なしか
機関銃も調達なしか
270名無し三等兵 (オッペケ Sr47-vFpd)
2020/09/30(水) 17:15:52.91ID:+g/dhEiSr 全く改善が見られないな
271名無し三等兵 (オッペケ Sr47-wXp1)
2020/09/30(水) 17:43:08.40ID:SZBKEe/lr やっぱ小火器って後回しの扱いなんだな・・・
まあ今のナゴルノ・カラバフ戦争見てると鉄砲なんかよりドローン対策や野戦防空の充実の方がよっぽど優先投資対象だから仕方ないけど
まあ今のナゴルノ・カラバフ戦争見てると鉄砲なんかよりドローン対策や野戦防空の充実の方がよっぽど優先投資対象だから仕方ないけど
272名無し三等兵
2020/09/30(水) 18:29:08.28ID:89AGMRhu0 いずも型の改修予算はポンと追加で230億円くらい付いたね
273名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-GdDZ)
2020/09/30(水) 18:59:07.20ID:OOxnGWR6a 河野前大臣の意見は言うほど反映されてないのな
274名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-iBxN)
2020/09/30(水) 19:21:50.58ID:nBCB1YaPM 無反動砲も軽いやつは追加調達なしか
275名無し三等兵 (ワッチョイ 53a7-2+Dn)
2020/09/30(水) 19:27:05.48ID:3RRVF0rM0 まだまだラインの習熟や不具合出し切る期間と思え
89だって調達数増えたの3年目だ
89だって調達数増えたの3年目だ
277名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-JvHe)
2020/09/30(水) 19:45:35.48ID:LbPpdN9x0 それに照準機必須の短銃身だから全部隊を置き換える気がない気がする
まあ64と違って弾が同じだから慌てる必要はないんだけど
まあ64と違って弾が同じだから慌てる必要はないんだけど
278名無し三等兵 (ワッチョイ bf54-Zm3W)
2020/09/30(水) 19:51:25.05ID:u2XIiGKJ0 >>277
少なくとも予定では15万丁導入なんでな、全部隊、海空もあわせて交換になるだろ
少なくとも予定では15万丁導入なんでな、全部隊、海空もあわせて交換になるだろ
279名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-iBxN)
2020/09/30(水) 20:06:05.52ID:nBCB1YaPM 拳銃も1桁多い数ぐらいポンと買えないものか
280名無し三等兵 (ワッチョイ 53a7-2+Dn)
2020/09/30(水) 20:32:49.05ID:3RRVF0rM0 だらだら納入に付き合ってくれた方が保守部品の面で有り難いんだが
輸入は容赦なく製造中止するだろうしな
あるかも知れん
輸入は容赦なく製造中止するだろうしな
あるかも知れん
281名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-vZte)
2020/09/30(水) 20:58:38.67ID:CU1Qz9KCd あと10年もしたら電子トリガーにスマート照準器の時代
いまさら20式がいるのか?
いまさら20式がいるのか?
282名無し三等兵 (ワッチョイ 53a7-2+Dn)
2020/09/30(水) 21:13:24.32ID:3RRVF0rM0 89は製造終了してるしプラットフォームがなきゃただの望遠鏡だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 「国民的な年越し番組」だったのに「知らないアイドルばかり」の紅白をアラフォー以上はどう楽しめばいい? [muffin★]
- 風呂入ったあとうんこしたら損した気分になるよな
- 中国政府「私たちが怒っているのは日本国民じゃない」
- (っ◞‸◟c)
- 引越しする、車買うから新拠点で月極駐車場契約したいんだけど
- 【愛国者悲報】サナエ、カードゲームで敗北... [856698234]
- 中国「ごめん、色々やりすぎた謝るから和解してほしい」高市首相「舐めてんの?」 [834922174]
