!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
戦後の国産小火器全般について語るスレです。
・20式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 783mm
銃身長 : 330mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : 不明 ロータリーボルト式
・89式5.56mm小銃
口径 : 5.56mm
全長 : 916mm
銃身長 : 420mm
重量 : 約3.5kg(弾倉を除く)
作動方式 : ガス圧利用(ロングストロークピストン)ロータリーボルト式
・新小銃・新拳銃の決定について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/06b.html
次スレは>>970が宣言の上で立ててください。>>970が立てられない、反応がない場合は他に立てられる方がお願いします
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
前スレ
【20式】戦後国産小火器総合 47【89式】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1590675200/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【20式】戦後国産小火器総合 48【89式】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-WNhR)
2020/07/28(火) 20:46:42.79ID:Dln/gRzG0830名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-hd/g)
2020/10/28(水) 22:59:02.16ID:r/pXHVoH0 小銃は無理に国産にせんでもよかったかもしれん。
韓国でさえのちにK2というごく平凡な銃を作る事が出来たし
韓国でさえのちにK2というごく平凡な銃を作る事が出来たし
831名無し三等兵 (ワッチョイ 69e5-dNrz)
2020/10/28(水) 23:03:28.84ID:gljUw9Xf0 K2の、ARの(当時としては)優れたエルゴと信頼性の高いガスピストンという組み合わせは
昔の銃オタ界隈でもそれなりに評価されてた
砂ぼうずの作者もあの世界で最も理想的な銃といってたな
昔の銃オタ界隈でもそれなりに評価されてた
砂ぼうずの作者もあの世界で最も理想的な銃といってたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
