64に対する批判は価格以外ではエルゴや整備性が主で
フルオート集弾重視の設計や陸自の小銃思想に関しては
その是非には議論の余地がある
少なくとも、もしエルゴや整備性がまともだったら今ほどは欠陥銃扱いされてなかったろう
陸自の思想が妥当だったと仮定すれば
7.62小銃の中でも最も発射速度が高い部類になるM14は
たとえ銃床を改良しても減装弾を使っても、陸自が求める集弾性は満たさなかったろうな
探検
【20式】戦後国産小火器総合 48【89式】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
983名無し三等兵 (ワッチョイ 8be5-dNrz)
2020/10/31(土) 22:26:21.33ID:48Sq31rM0レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
