>>414
> 確か東北の田舎っぺ代議士が大反対したんでは・・

違う
東北への首都機能移転は、もっとアレな経緯よ?

石原慎太郎が首都機能移転絶対反対を公約に都知事に当選して全力でブレーキかけ、
東北移転反対してた小泉純一郎が政権取って、国会対策の取引で移転凍結
のち東北移転派だった代議士抵抗勢力に位置付けて
衆参両院の国会等の移転に関する特別委員会の採決停止し
委員長辞任させて候補地絞り込み停止させたんよw


その上で東北への首都機能の一部移転は、活断層の評価で
直下型地震の震源となるのが危惧され停止
仙台は該当地が長町利府断層の延長でM7級、
栃木・福島は那須のM7.5級の危惧がある関谷断層とで
災害時の交通インフラの脆弱さから2011年2月に検討中断

そして直後の東日本大震災で消えた