民〇党類ですがF-14がさいつよです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/30(木) 01:58:40.40ID:m/l7D7W+0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
CとかEとか知りません(σ゚∀゚)σエークセレント!

喪失しすぎた前スレ 民○党類ですが聖域喪失です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1596020196/
ですがスレ避難所 
その372 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1594717669/

ですがスレゲーム総合スレ47
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/30(木) 18:08:24.85ID:gMIZlXaRd
>>651
力不足である
2020/07/30(木) 18:08:42.78ID:a5DJ0pChF
>>422
コロナ三十人殺しになって伝説を作って良い。
2020/07/30(木) 18:09:30.74ID:td9p6mN80
国としては新たな生活様式を推進してるしなあ
なるようになるし日本はマシだよ
2020/07/30(木) 18:10:02.31ID:XOTCUne/0
>>624
上毛カルタの「つ」は正しく言えるかもしれない(震え声
2020/07/30(木) 18:10:47.87ID:bi1S9oqPM
>>654
なぜかふと、エルガイムに出てきた「十三人衆」を思い出した。
2020/07/30(木) 18:10:53.59ID:td9p6mN80
>>644
まあ季節性インフルのだいたい100倍くらいの死亡率だけどな
重症化率はさらに高いだろうし
2020/07/30(木) 18:11:26.16ID:XJThBJClM
そこでレギュラーゲスト枠を作って
そこそこの経済力でまともな政治を続けている国を呼んで
その中で更にG7にふさわしいと認められた国をイタリアとカナダと入れ替えましょう
イタリア・カナダ「……」
2020/07/30(木) 18:12:23.38ID:td9p6mN80
韓国中国ロシアでg3やってれば良いんじゃないかな
2020/07/30(木) 18:12:35.03ID:jK96oWJz0
まぁホスト国(今回はアメリカ)が招待するって言ったら誰にも止められないんですけどね
662名無し三等兵 (ワッチョイ 7974-Sht9)
垢版 |
2020/07/30(木) 18:12:37.18ID:7RrmggMW0
>>635
K防疫で世界の感染症対策をリードしてるとか、北や中国と西側をつなぐ貴重な橋渡し役を
自任してるとことか。
2020/07/30(木) 18:12:38.68ID:bi1S9oqPM
>>655
新しい生活様式が浸透すると、演劇の世界は厳しくなるな。
この間NHKでやっていた劇団四季とか、どうなるんだか。
2020/07/30(木) 18:13:37.52ID:jK96oWJz0
みんな新しい生活じゃなくて元の生活に戻りたいから仕方ないね
2020/07/30(木) 18:13:50.14ID:td9p6mN80
北朝鮮なんか0人だしすごいよな
2020/07/30(木) 18:14:00.50ID:jMaGXJMS0
ドンはG7の時期になると陰鬱な気分になるらしい。
会議が始まると各国首脳から鬼電されるからだ。
ドンにお伺い立ててからしゃべるらしい。
2020/07/30(木) 18:14:12.59ID:PIEX59sJp
>>656
「ち」は?
2020/07/30(木) 18:14:28.50ID:FBMiRdbM0
>>658
何の対策も打ってなけりゃ感染者数も桁違いに出てただろうしねえ
それこそ8割おじさんの最悪予想通りになりかねない
2020/07/30(木) 18:15:05.16ID:8bfnyhnA0
>>666
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

木造モルタル2階在住のしょぼくれたおっさんです (´・ω・`)
2020/07/30(木) 18:15:11.84ID:bi1S9oqPM
>>665
感染者と判明したら、どこかに連れ去られてしまうんだな。
2020/07/30(木) 18:15:38.14ID:hBdqJ+wG0
>>636
>>つまりドイツもアメリカも韓国は最終的には反中国になると思い込んでいる点で韓国を過大評価してる

言葉にならない虚脱感が ・ ・ ・ ・ ・ ・ドイツはともかく、米国よ、目を覚ましてくれ。
672名無し三等兵 (スッップ Sd9a-8+ys)
垢版 |
2020/07/30(木) 18:16:10.10ID:rU9l1kywd
>>646
サードプレイスとかカッコつけてるうちは無理だろうねえ
そしてアラフォーは目の前
このまま拗れて年老いていくのをリアルに描ければ漫画家として大化けするかも

でもどこかで現実を書くことと作家性の狭間に嵌まりそうな気がするなあ
2020/07/30(木) 18:16:11.30ID:GD/bqLbCd
>>645
韓国は自由主義・民主主義国家じゃないからしゃーない
キムカンのような「政治学者」ですらあの国には法の支配がないということを理解していないからなぁ
2020/07/30(木) 18:16:28.19ID:td9p6mN80
>>668
人口が半分だった頃のスペイン風邪で40万人死んでるんだから何もせず40万人はすごく楽観的な数字だと思ったけどなあ
2020/07/30(木) 18:17:09.28ID:OSmO8Ltr0
>>658
インフルエンザは、全年齢アタックだけど
こいつは、若い奴死なないんだよね
日本だと30歳代以下で亡くなってるの4人
で……
それを踏まえた上で、若い奴らがいつまで我慢できるか?って話にw
2020/07/30(木) 18:17:21.26ID:a3g0LEXo0
帰宅。今日は熱中症の症状は出てないからたぶん大丈夫だろうたぶん。
2020/07/30(木) 18:17:33.34ID:jMaGXJMS0
>>671ランボー3見ればわかるが人を見る目の無さは異常だから。
あの少年が大人になりジャンボで911を起こした。
2020/07/30(木) 18:18:08.37ID:GD/bqLbCd
>>672
そういう漫画って需要あるの?
2020/07/30(木) 18:18:31.35ID:8bfnyhnA0
>>675
若い合併症持ちが一人死んでたよーな。(;・∀・)
2020/07/30(木) 18:18:53.95ID:jK96oWJz0
今のアメリカの対中関係はヒステリーモードだから韓国もロシアも味方に見えてるよ(頭を抱える
2020/07/30(木) 18:19:24.16ID:Ioezye22d
ノースリーブメイド服や腋やスカート大胆なカットの入ったメイド服を着たMカップメイドロボットさんにご奉仕されたい。
2020/07/30(木) 18:20:55.97ID:a3g0LEXo0
>>664
マクロ視点で見ると、自分たちの軽はずみな行動で元の生活から遠ざかるのは因果応報だな。
2020/07/30(木) 18:21:56.12ID:hBdqJ+wG0
>>677
まあ、ブリテン並みの目利きならハルノートなんてやりませんけども、少しは進歩しろと。
米国にとって韓国はザックリと損切りする対象であって、これ以上何かを期待していい相手ではありませぬ。
2020/07/30(木) 18:22:17.83ID:td9p6mN80
>>675
若者より高齢者のリスクが大きいだけで若者が安全なわけじゃないけどな
後遺症のダメージは若いほど大きくなるだろうし、感染しないわけではないから医療は必要で医療崩壊すれば全年代でリスク上がるからな
2020/07/30(木) 18:22:30.11ID:a5DJ0pChF
>>579
都があるんだな?

大都会岡山とどっちが大きい?
2020/07/30(木) 18:22:44.38ID:5h4OhHAx0
給付金未申請って㋳の人?
2020/07/30(木) 18:22:51.33ID:ighYZC/zM
いくら昼業を休業させても結局夜の街がなあということだと思われる
2020/07/30(木) 18:24:01.24ID:6zTbL5eH0
>>538
韓国にツラ晒させて中国に殴らせるつもり満々じゃねえかポンペイオww
2020/07/30(木) 18:24:22.74ID:OSmO8Ltr0
>>684
その理屈で、若いのが我慢できるの?
2020/07/30(木) 18:24:48.54ID:jMaGXJMS0
>>494この馬鹿メスは何でロシアに?
金髪碧眼イケメン露助男を求めてか?
ウク嫁版ロシア男なんぞまずいないぞ。
とんでもないバカだな。
2020/07/30(木) 18:25:10.43ID:PYKXkl+t0
>>675
アメリカにしろ、他の先進国にしろ、死んでんのはほぼ高齢者なんだよなぁ

この前、れいわの国会議員候補者が「命の選別も重要」みたいな事言って除名されてたけど
果たして、80代の人の寿命を1~2年伸ばす為に莫大な医療費をかけてしかもロックダウンで現役世代に負担をかけるのが正しいのかって言われるとね

若者の30〜40年を犠牲びしてまで助けるロックダウン等でメリットがあるのかといわれるとね
2020/07/30(木) 18:25:35.32ID:GZsq8Kzh0
>>637
レッドチームでG7すればいい
2020/07/30(木) 18:25:42.18ID:td9p6mN80
>>689
若者なんて雑に括らないでよ
ウリは我慢するし我慢できない人が犠牲になるだけでしょ?
多様性が大事だから人に強制できないよ
2020/07/30(木) 18:26:34.52ID:jK96oWJz0
マスクをしない自由!自粛をしない自由!
2020/07/30(木) 18:26:44.65ID:aINRq3T1M
>>145
「しゃぶしゃぶ鹿島」
2020/07/30(木) 18:26:50.28ID:td9p6mN80
ウリは我慢するから少し死ぬかもしれない
我慢しないとそれより大きい可能性で死ぬかもしれない
人を説得できるとは思ってないです
2020/07/30(木) 18:27:06.46ID:ighYZC/zM
>>684
> 後遺症のダメージは若いほど大きくなるだろうし
余命が長い分金銭換算した損失額が多くなると言いたいの?
2020/07/30(木) 18:27:30.59ID:pCyOap0J0
国民情緒法で政策や司法が左右される国で、
しかも司法や国内法が国際法を優越する国なんてG7にいれてもなぁ。
2020/07/30(木) 18:28:12.55ID:XJThBJClM
>>692
ロシア、中国、イラン、北朝鮮、韓国、パキスタン、

ドイツの参加をお待ちしています
2020/07/30(木) 18:28:39.13ID:a3g0LEXo0
>>696
死はあまりピンと来ないから、お前コロナでハゲるぞって言ってやった方が効くかもな
2020/07/30(木) 18:29:05.68ID:td9p6mN80
>>698
何を食べても美味しくないとか生き地獄だ!

若い人でもicuに入る例はあって、感染爆発でそれができなくなればどうなるかは、少し考えて欲しいな
2020/07/30(木) 18:29:16.10ID:kf967rdO0
「コロナウイルス流行以前の暮らしにはもう二度と、永遠に戻れない。諦めろ」
「対症療法すら分からなかった時期は乗り越えたので、以後は段階的にウイルスを野に放っていく。覚悟しろ」

の二つで終わる話だと思うけど、まあ「安全より安心!」とか寝言ほざいてる糞バカ共にまたヒステリー起こさせても良いこと無いしな。
細かく各部を振り返れば沢山の瑕疵があるんだろうけれど、”超長期的に見て最も損害が少ないルート”には概ね方角が合ってると思うで。
2020/07/30(木) 18:29:25.84ID:Avn+e8VI0
ずっと在宅ワークで食材の買い出し以外引き籠り生活なので、
イマイチ世間の空気がわからないな。
2020/07/30(木) 18:29:29.04ID:aINRq3T1M
>>209
ソシアル・ディスタンスだ。
2020/07/30(木) 18:29:48.94ID:GZsq8Kzh0
>>699
トルコは入らない?
2020/07/30(木) 18:30:00.92ID:Ioezye22d
>>414
日本人が欲しいのは、格闘戦もできるMig-31で、JASSM-ERを4本積めたらいいなあという大型双発の全天候迎撃機なのだ。F-35Jなんていらないんだよ。Kにしたら隣国が買ってくれそう。
2020/07/30(木) 18:30:25.11ID:5h4OhHAx0
>>700
遊びに行ってきまーす!
2020/07/30(木) 18:30:27.73ID:FBMiRdbM0
>>691
スウェーデン「そうだそうだ!」
まあ国民全体でコンセンサス得られるなら真似するのもありだけど、本邦ではそう易々とは…
2020/07/30(木) 18:30:46.21ID:td9p6mN80
でもパヨ首長なら民意の寄り添い一緒に右往左往してくれるから…
2020/07/30(木) 18:31:11.93ID:OSmO8Ltr0
>>693
いやいや、君が一人頑張ったところで
なんの意味もないし
若い奴が死んでないんだから、犠牲者も基本的には増えないんだよ
そして、感染者数が増えれば増えるほど、若年層の不満はたまっていく……
さてどうなることやらw
2020/07/30(木) 18:31:42.96ID:YXnmwtCia
>>707
お前……
ハゲるのか…………
2020/07/30(木) 18:31:53.78ID:+xnmiMYj0
>>696
若者を一人前の対コロナソルジャーに仕立て上げろ!
そのとき若者に最初に掛ける言葉は何だろうね?
2020/07/30(木) 18:32:03.73ID:h5ShlsaW0
>>672
アラサーとかアラフォーとかアラフィフとかごまかしてる時点でダメだと思うがね。
2020/07/30(木) 18:33:21.50ID:jMaGXJMS0
前ブラック勤めの人が鬱を発症し辞める時に退職金が40万しかもらえなくて会社を鬱になったのはお前のせいだと提訴したのいたがあれはどうなったんだろう。
2020/07/30(木) 18:33:59.83ID:td9p6mN80
>>691
純粋にその観点で合理性を追求するにしても、
労働力の主体たる若年層で何万人も呼吸器の後遺症で満足に働けない集団が出来上がったりしたらどっちが損害が大きいかわからないけどな
まだそんな判断をするのはあまりにも時期尚早では?
2020/07/30(木) 18:34:06.36ID:o0ippp7Na
>>221
作者の性格なら、便衣兵→安全のためだからしょうがないね…
じゃないかな。
2020/07/30(木) 18:34:08.00ID:5v7ipOdD0
>>712
笑ってはいけない(ry
2020/07/30(木) 18:34:32.18ID:p5Akqtsja
今コロナしてるの若い連中じゃん…
とにかく夜にほっつき歩いて遊んでないで家で膝抱えて大人しくしてろって感じです
2020/07/30(木) 18:35:17.07ID:6zTbL5eH0
>>713
うむ。中年とか初老とか、昔からある言葉で素直に表現すればよいのだ(無慈悲
2020/07/30(木) 18:35:25.40ID:9X0VozkL0
>>708
でも自衛隊海外派遣から警察の拳銃使用まで一見関係無さそうなところも含めて根っこの問題だと思うよ
より小さい犠牲を選択できない日本人の問題って
2020/07/30(木) 18:35:39.39ID:+xnmiMYj0
>>717
医者と眼鏡をかけた人間を、、、
2020/07/30(木) 18:35:54.29ID:pCyOap0J0
人類の社会には思想の潮流が二つあるんだ。人の命以上の価値があるという説と命に優るものはないという説とだ。
人は戦いを始める時前者を口実にし、やめる時に後者を理由にする。それを何百年、何千年と続けてきた。
2020/07/30(木) 18:37:05.63ID:DCDqu+SS0
>>399
つかさ、彼が亡くなったのは話題になったが本当に感染予防に繫がったのか?
2020/07/30(木) 18:37:09.32ID:h5ShlsaW0
>>719
このごまかし続けてるバブル世代の敗残者だからな……
2020/07/30(木) 18:38:15.22ID:o0ippp7Na
>>658
治っても、後遺症がどんな感じなのかなあ。
基本的に内蔵血管ズタボロにする病気だし、脳にまで影響あるみたいだからなあ。
軽症で、どれぐらい影響があるかだなあ。
2020/07/30(木) 18:38:16.79ID:td9p6mN80
>>710
若い人でもICUに入る例はままある、感染者が飽和してそれができなくなった時には
若い人の致死率は変わるんじゃないですかね?

若年層が社会に不満を溜めて…どこかで聞いた話だね!

なるようになるよ
2020/07/30(木) 18:38:25.42ID:sFByC1LOd
ウェブカメラの大量発注に成功したニダ!(マンセー)
次はこれを配らないといけないのか(げんなり)
2020/07/30(木) 18:38:41.16ID:p5Akqtsja
なんか40年経って今更モスピーダのリヴァイブするってさ…
https://mantan-web.jp/article/20200730dog00m200035000c.html
2020/07/30(木) 18:38:52.51ID:aINRq3T1M
>>273
「軍を舐められた!」ということで戦艦重巡の支援付きで
海軍陸戦隊がやって来るのみならず陸軍までやってきかねない蛮行。
2020/07/30(木) 18:39:01.36ID:YSR4FZSuM
人類の社会には思想の潮流が二つあるんだ。オナニー以上の価値があるという説とオナニーに優るものはないという説とだ。
人はオナ禁を始める時前者を口実にし、やめる時に後者を理由にする。それを何百年、何千年と続けてきた。
2020/07/30(木) 18:39:26.35ID:td9p6mN80
(今から存在するかもわからない不満を溜める若年層の存在を期待するとか悲しくならんのか)
2020/07/30(木) 18:39:29.82ID:5v7ipOdD0
中年だとかバブルだとか頭に入れてないからとっさに何歳か分からない
年齢か出生年表記してほしい…
2020/07/30(木) 18:40:53.07ID:yF/MtMj+d
>>723
自分が高齢者であるという自覚がない高齢者層(70代)の感染予防には役に立った。
志村と同世代はビートルズやジミヘンを聞いていた世代で、自分が年寄りである自覚が少ないので。

志村けんが死んで、やっと自分たちが高リスク集団だと気がついた。
2020/07/30(木) 18:40:58.09ID:OhLVvKp30
バイデンは大統領在任中に認知症発症しそうだな
いまもあやしいらしいが
2020/07/30(木) 18:41:49.17ID:Ioezye22d
>>728
いいアニメだったけど、次をやるならどうするんだろう?
インビットは地球を捨ててよその星に行ったし……。追いかけるのか?
人類だけなら縮小再生産でパッとしない駄作になるし。難しいよね。
2020/07/30(木) 18:42:08.17ID:+xnmiMYj0
>>723
時系列で見てみろ。アレでまじで反転した。
2020/07/30(木) 18:42:15.10ID:aINRq3T1M
>>300
ノーパンザラ級重巡(妹)
→いつもの事なので皆見ない。それどころか「今日は服着てるんだ?」と声を掛けられる有様
ノーパンザラ級重巡(姉)
→全員ガン見

何故なのか。
2020/07/30(木) 18:43:06.33ID:Yl87cNl60
本日 18:00
1130人 (昨日は1264人)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/
2020/07/30(木) 18:43:55.99ID:a3g0LEXo0
>>736
イコン(つか生贄)は上等なやつほど効くのか
2020/07/30(木) 18:45:17.86ID:/nPCxrbE0
>>634
そんなんだったら、これまでの補選が全く意味がなかったことになるな。
三ヶ月前にもかかわらず副大統領候補が決まってないなんて信じられない。
2020/07/30(木) 18:45:19.85ID:p5Akqtsja
>>735
スティックたちがフレックスポイント目指してる裏で色々してた人たちがメインになるっぽいですよ?
2020/07/30(木) 18:45:36.00ID:Yl87cNl60
>>728
摩天楼あおく
煙らせる雨は
お前の流した
涙のようだね
2020/07/30(木) 18:45:48.55ID:PYKXkl+t0
三田はドラゴン桜2でもおかしい事書いてたからなぁ…
youtube勉強法とかTwitter勉強法とか

youtube勉強法は英語で話してる動画を毎日投稿する
Twitter勉強法は毎日10個英語の文章で呟く

使わなきゃできるようにならないっていうのは分かるけどさぁ…
744名無し三等兵 (スッップ Sd9a-8+ys)
垢版 |
2020/07/30(木) 18:46:14.55ID:rU9l1kywd
>>678
似たような高齢拗らせ意識高いだけ「女子」が「わかる〜わかるわぁ〜」と傷を舐めあってしばし現実逃避するのに使われます
2020/07/30(木) 18:46:45.56ID:yF/MtMj+d
>>739
なので、芸能人の若いのが死んだり、後遺症からの引退とかがあれば一気に引き締まるやろな。
2020/07/30(木) 18:47:06.91ID:aINRq3T1M
>>332
・硝煙
・焼肉
・実験

この辺の匂いはよくある話だ
2020/07/30(木) 18:47:56.88ID:/4ICgA7B0
>>746
むせる...
2020/07/30(木) 18:48:21.46ID:jMaGXJMS0
>>494の女は何でこうなったかを本心では理解してるけどそれを認めたくないで現実見せつけられたらヒステリ起こしてウラジオ行ったのか。
まあいい子ちゃんしてればあっちから幸運が来ると考えてずっと生きてきたのは俺らと変わらんけどな。
そのあとがあかん。
そうなったんだから現実と辻褄合わせないと。
でも実際この年代の行き遅れ女はみんなこんな感じなんだろう。
だから行き遅れ男は現実を見つめあってこういうのを標的にしても成功しない。
749名無し三等兵 (スッップ Sd9a-8+ys)
垢版 |
2020/07/30(木) 18:48:48.24ID:rU9l1kywd
都内のコロナ観戦者が360人になったのは都がファックスを増やしたから(キリッ!)

https://togetter.com/li/1567565#matome

安定の町山
センス無いなあ
2020/07/30(木) 18:49:25.09ID:SBhPdpm40
>>342
つまり最高のクルマだということだ
2020/07/30(木) 18:49:51.25ID:td9p6mN80
ファックスにもメリットがないわけじゃないんだけどね…
2020/07/30(木) 18:50:18.92ID:8bfnyhnA0
>>728
>スティックたち人類軍がレフレックス・ポイントを目指して冒険を続ける裏で、
>暗躍していた隠密部隊・特務隊ブレイカーズ(GENESIS BREAKERS)が活躍する。

なんだろう、見事にワクワクしない (´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況