空自 F-15EXにアップデート!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2020/07/30(木) 02:18:09.70ID:qvOzWVHX
https://www.aviationwire.jp/archives/207661

ボーイングによると、2022年から最大98機を改修するという。
2021/06/18(金) 12:56:05.13ID:W9Ltg+LN
むしろ金払わないでメジャーアップデートできるのが当たり前だと思ってたのか?>>518
2021/06/18(金) 13:03:50.42ID:31J+0INJ
>>521
そういう強気な発言はAX-1〜4のアプデ費用がわかってから言ったほうが良いよ
2021/06/18(金) 13:12:44.00ID:31J+0INJ
今オレが知ってるだけで、ディスプレイ(HMDSも含む?パノラマコックピット)、ジャマー、内外部ハードポイント、フライトコンピューターがハードェアの更新対象
その他不具合はソフトウェアでなんとかしようみたいな
2021/06/18(金) 13:35:45.73ID:73zs4jQP
>>523
現状最強機体(ブロック3F)が20億円かそこらで2030年代最強機体(ブロック4)に改修できるのだから、妥当なお値段だと思うよ

F-2だって1機30~40億の改修を経てようやくリンク16やターゲティングポッドを装備できたわけで、それに比べるとコストパフォーマンスの差に涙が出る
2021/06/18(金) 14:21:01.80ID:ijwvPQUY
F-15のアップデートはそれに比べて高すぎる!
2021/06/18(金) 14:32:46.21ID:31J+0INJ
>>524
そこも怪しい
今20億円と言われてるのは2027年へ遅れに遅れる4.0で、6ヶ月おきに4.1、4.2、4.3、4.4〜が追加という話だがその都度追加金が発生する可能性がある
2030年のロット22でBlock4が完了らしくロードマップが発表されているが、ロット22レベルへの改修費用が倍増しないかは今の所わかってない
2021/06/18(金) 14:41:39.27ID:31J+0INJ
>>520
その時系列がおかしい
エアインテークや翼の前縁後縁部で反射するから今の形状にハニカム構造のRAM材が付けられて、更に9〜10インチ幅のRAMシートが貼られていたんだから

そういった端部とRAMテープ処理がされていたユニット開口部の問題は似てるようで別々の問題
2021/06/18(金) 14:48:07.02ID:31J+0INJ
>>527
書き方が悪いな、ステルス形状の素体に、ハニカム構造のRAM材が付け足されて今の形状になっている、だな
2021/06/18(金) 15:32:41.89ID:VM0CcKf4
>>527-528
それひょっとして思い込み?それともソースある?
2021/06/18(金) 15:35:32.30ID:xfz7sM01
>>526
10年超の技術差を無償で補填しろというのも変な話だし
現状だってブロック3Fのマイナーアップデートは無償で適用しているんだから杞憂だよ

輸入機不審を煽りたいために、かえって滑稽な想定をしてしまっているのは残念極まりない
531名無し三等兵
垢版 |
2021/06/18(金) 15:48:42.09ID:31J+0INJ
>>529
自力で論文とか探せない人かな?
そういうソース貼ったところで理解できるん?
>>530
ソースは?
2021/06/18(金) 15:52:47.24ID:3vxSWMYE
>>531
その言い方する人間の背後にきちんとソースがあった試しがないのよ
2021/06/18(金) 15:55:28.54ID:3vxSWMYE
ブロック3I → ブロック3Fのアップデートも追加費用が発生しないことは政府が確認していたよね
2021/06/18(金) 16:02:12.10ID:31J+0INJ
>>532
今の所、ちゃんとソース貼ったところでお礼も反論もなく逃走されてるケースばかりなんだが
2021/06/18(金) 16:04:19.21ID:31J+0INJ
>>533
車買って、リコールはタダだけどオプション追加は金払うよね?
2021/06/18(金) 16:10:12.17ID:paE1/Ifo
ステルス機が主翼前縁部やインテークのエッジに初めからRAM構造を入れ込むのは当たり前じゃないか?
なぜF-35だけ例外で後付けしたと考えたんだろう?
2021/06/18(金) 16:11:56.59ID:31J+0INJ
軍板って、ステルス構造と空力的形状の意味を理解できない人がまだいるレベルなんだな
2021/06/18(金) 16:14:08.00ID:srvoUX3c
いくら論破されたくないからって、抽象的な物言いで煙に巻くのは良くないよ >>537
2021/06/18(金) 18:00:07.13ID:pj02QxPC
やっぱりまたいつもの勝負脳の障害者だったか
毎回論破されて俺から逃走するのすでに何回目?
2021/06/18(金) 18:10:30.73ID:C1+CXmxy
とりあえずすげえ連投してるやつは見かけ次第即ブロック
議論ですらないレスバしたいだけのゴミは害悪
2021/06/18(金) 19:00:07.06ID:ptewDU0n
端から見てると一見コロコロID変わってる奴の方が不自然じゃないのか
2021/06/18(金) 19:18:54.96ID:pj02QxPC
いつもわざとらしい誤読や揚げ足取りばかりに勤しんでる勝負脳のやつもIDコロコロ君だよ
そして口癖が「ブロックした」の老人も別にいる
この2匹が涌いたらスレは根拠も生産性もないただのレスバ場になる
2021/06/18(金) 20:05:40.35ID:XSDr71fL
>>539
そう、論破されたくないから
はぐらかすような物言いしかできないみたいなんよ
2021/06/18(金) 20:17:21.32ID:TmREwCQU
>>533
それは日本のF-35Aの納入条件が「ブロック3F」を保証していたからでは?
しかし先方の都合(開発の遅れ)でブロック3Iにならざるを得なかったので、
納入後に無償でアップデートすることになったと。

ブロック4に関しては契約すらしていないんで、アップグレードを希望するのであれば
新たに交渉して契約する必要があるのは間違いない。
545名無し三等兵
垢版 |
2021/06/18(金) 21:23:46.74ID:j6Y+WlCB
IDコロコロは、自分はソース無しで
ただ否定ばっかでゴミ情報絵で埋めるから
役立たず情報だらけになって
軍板が過疎るんだよ
2021/06/18(金) 21:31:10.70ID:M7+Pguti
>>544
ソフトウェアのバージョンは納入時期に規定されていて、ブロックを保証するような契約はどの国もやっていないと思うが
2021/06/18(金) 21:35:08.22ID:VoyRKHHl
ハードウェア改修が必要なTechnical Refresh2はブロック3Iの時点で適用済

なので全機ブロック3Fの空自は、2025年以降のTR3(ブロック4)まではハードも塗装も弄る必要が無いよ
2021/06/19(土) 05:01:10.00ID:fzjFglrn
>>547
LMのアナウンスでは3Iで納入されたAX-1〜4のロット8〜9のハードウェアも2021年中に改善される予定
ステルスコーティングの問題や電子部品の基盤とかが中国に発注されていた問題とかでリコール的な感じ
100以上指摘されてた欠陥の内の半分くらいに対応か?
2021/06/19(土) 05:07:44.30ID:fzjFglrn
>>538 >>543
こういうセリフがいつもの単発障害者君
2021/06/19(土) 12:02:31.16ID:WqKGYlwH
君、1レスにまとまる書き込みをわざわざ分けて連投するからいつもの奴だってすぐ分かるね
2021/06/19(土) 12:57:58.73ID:AoLCEO1c
なるほど透視もなりすましも自演もなんでもありなんだな
このスレもワッチョイ付けたほうが良いんじゃないのか?
2021/06/19(土) 16:22:32.25ID:fzjFglrn
>>550
で、お前はIDコロコロしても低IQが滲み出てすぐバレる君
2021/06/19(土) 16:35:05.58ID:qq7TIk4f
韓国軍の答弁を見るとブロック2からブロック4へのアップデート1機30億円
ブロック3Fからなら1機8~16億円くらいが相場みたいだね

基本的に機体価格が下がり続けているのと、ICPやIRSTの新コンポーネントも劇的に値下がりしている点が大きい
554名無し三等兵
垢版 |
2021/06/19(土) 22:27:05.74ID:NY6FESjp
F15の対艦ミサイル見送りへ
政府、米の巨額要求で削減策

2021/6/19 20:59 (JST)6/19 21:13 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社



 政府は、航空自衛隊の主力戦闘機F15への搭載計画を進めている米国製長距離巡航ミサイル2種類のうち、対艦艇ミサイル搭載を見送る方向で調整に入った。
米国側が示した巨額要求に対応するためのコスト削減策。約70機とした改修機数を減らす案も検討する。
約900キロの射程があるミサイルの導入は南西諸島防衛強化策の柱の一つ。
沖縄県・尖閣諸島情勢を踏まえ、中国軍艦接近への抑止力を維持できるかどうかが課題になりそうだ。複数の政府関係者が19日明らかにした。

 米国側はこれまで、長射程ミサイル発射のためのF15改修初期費用として、当初想定の3倍の2400億円近い額を示した。

https://nordot.app/778951722472587264
2021/06/19(土) 22:55:53.30ID:5B1MYf7t
ボーイングが吹っ掛けてた件が解決したったことか?
結局言い値で契約したのか?
2021/06/19(土) 23:02:25.64ID:waSK3Hzq
>>555
単発でIDコロコロしてる馬鹿?
日本語文章すら読めないとか
ゴミとデマで埋まるからもう書くな
2021/06/19(土) 23:08:00.02ID:5B1MYf7t
>>556
純粋に気になったから聞いただけだろ
余裕が無い奴は怖いな
2021/06/19(土) 23:14:41.28ID:waSK3Hzq
>>557
それは聞いてるとは言わない
全然関係な自分の妄想を書いてるだけ

短い元記事に全部書いてあるのも全く理解できない
馬鹿ななのはわかったから

IDコロコロもせずに
もう何も書くな、質問もするな、いらない妄想を付け加えるな

ゴミ情報で埋めるな、返事もするな
すぐ頭がカッとなって馬鹿な事を反射的に書くな
2021/06/19(土) 23:17:28.60ID:5B1MYf7t
>>558
本当に頭がおかしいんだな
かわいそうに・・・
月曜日にでも病院行けばいいよ
560名無し三等兵
垢版 |
2021/06/19(土) 23:30:22.10ID:48p9URP3
IDコロコロの人
単に日本語不自由なだけの人だな
記事も読めないし
人の話も聞かないし
ソース全部無視だし

論破だけしたいの?

直ぐレスバで埋まって邪魔なんだけど
2021/06/19(土) 23:31:25.62ID:5B1MYf7t
なんで新規IDでIDコロコロうるさい奴が出てくるんだろw
2021/06/19(土) 23:31:32.52ID:9FhpffPk
F-35の塗装の件で論破されてしまって激オコらしい
2021/06/19(土) 23:33:52.98ID:4ZAKl64W
IDコロコロ批判してる奴がIDコロコロするんだから救いようがないよね
2021/06/19(土) 23:37:26.82ID:5B1MYf7t
いきなりケンカ売ってくるような馬鹿の相手してしまったことは謝るわw
2021/06/19(土) 23:40:50.97ID:KOneWusy
結局AX1~AX4に欠陥があるって言い張ってたのはソース無しのデマだったの?
566名無し三等兵
垢版 |
2021/06/19(土) 23:48:34.72ID:GIHniJJx
直ぐそうやって堪えれず書き込む馬鹿だと自ら証明する
妄想の世界に住み着いた病人だから
自分以外同じ人が書いてるとか思いこむ
単にキモいと思ってる人が多いだけだろ
病院に行きな
2021/06/19(土) 23:52:53.99ID:4ZAKl64W
自演するなら口調変えたほうがいいっすよ?
2021/06/19(土) 23:57:41.20ID:waSK3Hzq
IDコロコロの事ですね
ソース無しで
全部思い付きで適当にいい切りで書いてるから直ぐわかる
隠せない馬鹿さwww
2021/06/20(日) 00:04:26.13ID:WPJHOS22
ワッチョイ付けなかった>>1が悪い
2021/06/20(日) 00:42:33.32ID:1vPtN3U8
>>566
いやいやソース無しのデマ書くのはダメでしょ
2021/06/20(日) 03:04:18.60ID:q4Ai9v62
>>565
このスレをちゃんと読めば時系列がわかるだろ
後半はIDコロコロのゴミ情報で埋まるから単発IDを無視すべし
2021/06/20(日) 03:22:10.09ID:q4Ai9v62
https://4.bp.blogspot.com/-BUb7BkUF1_A/Wwj5PvNpgoI/AAAAAAAAArU/XpHYMBCJmKw8FBTTkxn5s0RtM6HGyJvNACLcBGAs/s1600/11.JPG
この画像とかAX1~4と同じRAMシートの処理がされてて捲れが出ているのが分かる画像

https://www.chubu-jihan.com/subaru/news_list.php?page=contents&;id=338&block=6
このブロガーによると、「2018年12月以降に新造されたF-35では、RAMシールが省略されています。」とのこと
塗装によるステルスコーティングの性能が上がったんだろうな
2021/06/20(日) 04:33:59.75ID:q4Ai9v62
米海兵隊?のF-35BのRAMシート貼付け中
https://i1.kknews.cc/SIG=3ifudgj/ctp-vzntr/p779533rrqs34881o360q0s43nrqo992.jpg
新塗装が塩害にも強くなってればこういった作業もなくなるのかもね

いずも型に搭載されるF-35Bの10年後20年後の塗装の状態を見てみたい
2021/06/20(日) 10:32:06.05ID:ChCpMYzp
>>572
その画像F-35BだしAX1~4に捲れが出ているなんて情報も無い

手作業によるコーティングの品質管理のためにRAMシールを貼っていたのであって、ロボット塗装に切り替わってからは必要すらない
2021/06/20(日) 16:03:11.51ID:q4Ai9v62
また調べもソースも出せずにデタラメを強弁するすぐバレる君
2021/06/20(日) 16:23:35.86ID:Wy2UawRl
>>572の画像がF-35Bのものであることは掲載先にきっちり書いてあるし
AX1~4のRAMシールに捲れがあるなんて記述もこのスレにしか無いからファクトチェックしてるんでしょうよ

ソースを出せないのはそっち
2021/06/20(日) 17:06:10.15ID:luWLztda
アドバイスすると、短い一つのレスにちょっと考えたらわかる相反することを混ぜ込むからすぐバカがバレるんだよ
2021/06/20(日) 18:33:32.68ID:RwIXeW4j
(意訳: 降参です)
579名無し三等兵
垢版 |
2021/06/20(日) 21:10:17.67ID:3jKkpbmL
IDコロコロは最後にレスした俺様が勝ちの
軍板に良くいるAHDHレスバトラーだろ?
2021/06/20(日) 21:31:41.65ID:aWS2aRCk
鋭い自己分析 (゚A゚;)ゴクリ
2021/06/20(日) 21:34:01.10ID:XPmKajP1
IQ的に初質スレ粘着のカスミンと同格の軍板の最底辺という自覚が持てないのがバトラー以前に嵐でしか無いという
2021/06/20(日) 21:34:41.04ID:jfYrFWLf
自傷行為はよくない (゚A゚;)ゴクリ
583名無し三等兵
垢版 |
2021/06/20(日) 21:51:01.29ID:Oy7yVMfo
ディスられると直ぐレスする、ホントわかりやすい

IDコロコロしないとレスも怖くてできない
典型的なネトウヨ小心者
2021/06/20(日) 21:51:49.30ID:WPJHOS22
基地外隔離スレみたいになってて草
2021/06/20(日) 22:34:16.21ID:ttYW+pdZ
これ結局 ↓は間違いだったでFA?



548 名無し三等兵 sage 2021/06/19(土) 05:01:10.00 ID:fzjFglrn
>>547
LMのアナウンスでは3Iで納入されたAX-1〜4のロット8〜9のハードウェアも2021年中に改善される予定
ステルスコーティングの問題や電子部品の基盤とかが中国に発注されていた問題とかでリコール的な感じ
100以上指摘されてた欠陥の内の半分くらいに対応か?
2021/06/20(日) 23:05:13.56ID:XPmKajP1
ちょっとぐぐったら>>547が出鱈目バロス
2021/06/21(月) 00:54:24.68ID:ElODB9KG
>>547は事実だよ
588名無し三等兵
垢版 |
2021/06/21(月) 01:00:41.27ID:e1E8pHm1
>>587
ソースは?
次スレで出せ無ければ嘘で確定
2021/06/21(月) 01:19:41.45ID:EOXOLqf4
>>588
つ 鏡
2021/06/21(月) 01:22:57.98ID:YK8Uk/77
次スレとか優しくて草
2021/06/21(月) 01:55:29.54ID:8E/qLeh1
IDコロコロまた負けたのか、これで何連敗だ?
悔しいのう、悔しいのう
2021/06/21(月) 03:59:10.03ID:sF1C0wKO
Z13オーバーコートも塗装の点検間隔が9時間だったのが19時間に伸びるだけのようだな
それでもB2やF-22の点検間隔が2時間と言われていたのよりマシか

>>526
レスついでにF-35Block4アップグレード内容
https://imgur.com/ijUCM4o
2021/06/21(月) 04:22:11.38ID:ecDw0LCX
>>592
解像度低すぎ(´・ω・`)
2021/06/21(月) 10:46:38.76ID:QpxVzsSo
点検間隔とか言ってる奴まだ居たんだ (´・ω・`)
2021/06/21(月) 12:29:44.16ID:sF1C0wKO
お!またバレる君(障害者)の脳内にしかソースが無いデタラメ反論来るか!?
2021/06/21(月) 14:37:57.60ID:u+DmfCt3
(訳: いくらでも脳内ソースで反論してやるぜ!かかってこいよ!)
2021/06/21(月) 16:53:50.54ID:sF1C0wKO
すぐバカがバレる君「今日もソース無しで論破してやったぜUREEYYYYYYYY」

ただの荒らしだよね
2021/06/21(月) 17:05:05.38ID:AkVYDqb1
(直訳: この俺様がソース無しで論破できないだと!? なんて強大な敵だ!!!)
599名無し三等兵
垢版 |
2021/06/21(月) 22:02:29.96ID:GV+cTouY
IDコロコロ昼から2chとは
無職満喫してて羨ましい
24時間貼りついて、ID変えて糞レス連投
相当悔しくてしょうがないんだな。
2021/06/21(月) 22:32:33.41ID:R9GWYmP2
斬新な自己紹介に恐れ入るぜ
2021/06/22(火) 10:51:35.04ID:ZrjkId1M
相手の素性が分からないとき
自分が1番恐れている罵倒や揶揄を無意識に投げちゃうってやつ

あれ本当なんだな
2021/06/22(火) 15:38:18.16ID:+exGuO83
それ誰に言ってるんだ
2021/06/22(火) 15:49:50.07ID:0OAWXhv7
>>602
2021/06/23(水) 10:28:09.53ID:CBydLduP
>>603
いや自分に言い聞かせてるように見えね?未来に向けて書いてるとか正気疑われるぞ
2021/06/23(水) 12:37:36.25ID:A7Iq5smN
図星だったようだね(ニッコリ
2021/06/23(水) 14:04:39.18ID:OgW7kK9K
いやお前とは違うんで
2021/06/23(水) 14:04:52.26ID:OgW7kK9K
>>605あてね
2021/06/23(水) 14:14:51.12ID:6aNKA0Uj
めちゃくちゃ図星だったようだね(ニッコリ
2021/06/23(水) 16:15:07.25ID:CBydLduP
だという事にしたいんだね
納得しました
2021/06/23(水) 16:39:21.17ID:Ag6rwV2J
だという事にされたくないんだね
納得しました
2021/06/23(水) 20:47:43.89ID:CBydLduP
鸚鵡返ししか出来なくなっちゃった
追い詰めてごめんね😅
2021/06/23(水) 20:49:30.40ID:3GzGbU3i
焦らせちゃって本当にゴメン m(_ _)m >>611
2021/06/23(水) 20:57:40.56ID:CBydLduP
>>612
良いよー全然焦ってないよ
鸚鵡返しが既に焦っちゃってるもんね
2021/06/23(水) 21:02:10.36ID:G0laR82y
見たところ絵文字入れようとしたっぽいのに焦らせたとかワロス
心の声出ちゃってるじゃん
2021/06/23(水) 21:18:12.58ID:HU+kuhT0
>>614 ( T_T)\(^-^ )
2021/06/23(水) 22:18:39.78ID:CBydLduP
平静さ装っててワロタ
2021/06/24(木) 00:16:15.20ID:xyMYQjux
>>616
いや自分に言い聞かせてるように見えね?未来に向けて書いてるとか正気疑われるぞ
2021/06/24(木) 00:20:07.73ID:R/7YhYSS
この顔文字は今時使う奴いないからアラフィフのオッサンだろ
無職のまま2ch三昧で軍板に24時間貼りついて50近くなったのだろう
2021/06/24(木) 00:24:49.07ID:j7T7Aomc
赤裸々な自己紹介に涙が止まらない
2021/06/24(木) 00:33:05.88ID:R/7YhYSS
50近くで糞古い顔文字を使うし、書く事も幼い
このまま死ぬまで無職で軍板で
ビビってヘイトレスを書く
レスしないと気が済まない病的な毎日を送るのは間違いない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況