民○党類ですが先鋭化してお笑いです

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/07/30(木) 19:45:29.82ID:YXnmwtCia
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
まあ、お笑いと言っても失笑なんですけどね…(σ゚∀゚)σエークセレント!

区間快速男前スレ
民〇党類ですがF-14がさいつよです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1596041920/

ですがスレ避難所その372
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1594717669/
ですがスレゲーム総合スレ47
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/30(木) 19:47:47.45ID:YXnmwtCia
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ |
          |;;;;;;;;;             ;.,;;;;; |
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
      |   つ、_            ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
   ゝ/   ̄=凸                  ⊂二ノ )
2020/07/30(木) 19:49:51.51ID:YXnmwtCia
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○はやし屋に遭遇したなら、必ず殺せ!
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< 新しい生活様式
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < まずは歯の磨き方からだ!
2020/07/30(木) 19:54:17.19ID:GZsq8Kzh0
おつでーす
2020/07/30(木) 19:59:05.06ID:7qWtvNYHa
米国と中国の対立が激化している。
米国はテキサス州ヒューストンの中国総領事館を閉鎖し、中国は四川省成都の米国総領事館を閉鎖した。

中略

さて、肝心の日本政府はどう対応したか。

この間、一度でも中国の大使館や領事館を閉鎖したか。
1人でも中国の工作員(スパイ)を逮捕したか。
米政府高官のごとく、誰にでも分かる単純明快な表現で中国を非難したか。

いや、非難どころか、日本政府は習主席を「国賓」として招待する方針を正式には変えていない。
本来なら、日本政府の高官が発言すべきことを、米政府に代弁してもらっている。本当に情けない。

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200729/for2007290005-n1.html

日本政府はどうするつもりなのかな?
2020/07/30(木) 20:03:09.40ID:AAWHoUUMa
回答者の8割が、米国は間違った方向に進んでいると認識=選挙のアンケート調査

米大統領選挙までちょうど100日となった26日、
米国のCNNテレビ、CBSニュース、全国放送会社(NBC)がアンケート調査の結果を発表しました。

トランプ大統領の支持率は
「フロリダ州、アリゾナ州、ミシガン州など、2016年に行われた大統領選で勝利を得た重要な地域で、いずれも民主党候補のバイデン氏より下回っている」としています。

これとは別にAP通信の調査では、回答者の8割以上が、米国は誤った方向に向かって進んでいると考えており、
トランプ大統領就任後の最高を記録しました。

4か月前には、国は正しい方向にあると考える人は42%でしたが、現在は20%にすぎず、
トランプ政権に対する人々の不満の程が窺えます。

中略

情報によりますと、トランプ大統領の全米での支持率はバイデン氏より9.1%低く、
総選挙まで残り100日の時点で、トランプ大統領の置かれた状況はきわめて暗澹としたものと見られています。

http://japanese.cri.cn/20200728/42cc5fe0-5a81-e9e3-bcd7-f2dcea191e22.html

日本政府はトランプの落選を見込んでるのかな?
2020/07/30(木) 20:14:07.93ID:7qWtvNYHa
シャープ、8K技術を研究開発する新会社を中国に設立

シャープは、中国の子会社、煙台夏智精密電子が投資会社の煙台業達経済発展集団と業務提携し、
8K関連技術の研究開発及び8Kソリューションの提供を行う新会社「夏研科技(山東)有限公司」を設立すると発表した。

新会社の夏研は超高精細映像技術等に関する研究、開発、販売等を行う会社として設立。
出資比率は夏智が51%、業達社が49%。

シャープの孫会社として、シャープから2名の役員が派遣される。
また、シャープは夏研との間で製品等の売買、開発委託等の取引を行う予定。

http://www.phileweb.com/news/d-av/202007/29/50827.html

目の付け所がシャープなのかな?
2020/07/30(木) 20:18:42.00ID:SBhPdpm40
>>6
https://pbs.twimg.com/media/EeGxfZOVoAEPuMV.jpg
2020/07/30(木) 20:31:19.73ID:O9l8/OJK0
https://twitter.com/SatoMasahisa/status/1288636444697796608
>【米独首脳間のアトモスフィアも影響もあるのか?司令部までも移転→在独米軍、1万2000人削減 
>司令部はベルギー移転―米長官】
>NATO司令部はベルギーにある。その観点では連携がしやすくなる点もあるが。米独関係にも影響が出る可能性も

>アトモスフィア
髭の隊長ヘッズ疑惑
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/30(木) 20:32:02.13ID:0UhzFxIGa
>>1おつ

ポストみなみけ いけそう

102 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:18:44.93 ID:QVLHoc3j0
i.imgur.com/5brsXiC.jpg
i.imgur.com/bZuW4eW.jpg
i.imgur.com/73HaJTN.jpg
i.imgur.com/HTZ2zTu.jpg
i.imgur.com/l3UTrWn.jpg
i.imgur.com/6o2XaHa.jpg
2020/07/30(木) 20:36:01.81ID:o0ippp7Na
ブラジルが全世界からの観光客受け入れ表明、コロナ被害2位の現状で - ロイター
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-brazil-travel-idJPKCN24V0B9

まあ、行く人もようおらんやろが。
2020/07/30(木) 20:36:28.29ID:NNxqTC6q0
>>8
作者の人そこまで考えてないと思うよってマジなのだな
2020/07/30(木) 20:36:32.49ID:rKxxbBgRM
一乙
梅雨明けか……
布団干さねば
2020/07/30(木) 20:36:59.06ID:8bfnyhnA0
>>1

E6第一ゲージが終わった。
ルートギミックうぜー(´・ω・`)
2020/07/30(木) 20:37:31.24ID:XJThBJClM
前992

月下の棋士最後の対局である名人戦では
主人公氷室がライバル滝川に対して「指せよ、投了できねえじゃねえか」とせっついて
結局滝川は指さずに氷室が勝つ筋のない局面で勝つという結果になっている。
まあ現実の将棋ではこんな事ないが。
2020/07/30(木) 20:37:58.46ID:m/l7D7W+0
>>1 エース乙

アメリカの4−6月期のGDP伸び率-35%ってすげぇな。
https://i.imgur.com/ANE6mM3.jpg
2020/07/30(木) 20:38:00.00ID:0UhzFxIGa
96 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:17:50.73 ID:/TnnDNyD0
i.imgur.com/eAR5I2F.jpg
i.imgur.com/xYjSPVe.jpg
i.imgur.com/OvzR3UH.jpg
i.imgur.com/K74SUi5.jpg
i.imgur.com/0S4MlQb.jpg
i.imgur.com/uHCtKFi.jpg

140 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:23:43.58 ID:MMDx6y+z0
>> 96
弟2人(邪魔すんなや・・・)
143 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 20:24:02.12 ID:i1pF3br00
>> 96
男ふたりで風呂に入ってるんか🤯

風呂上がり姉「うーわネーちゃんの裸見て興奮しとるコイツ」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596106681/
2020/07/30(木) 20:38:14.89ID:IGSS3DHna
>>1芋乙

>>9
サマワの地で古のバビロンニンジャのソウルを得たのかしれない
2020/07/30(木) 20:39:39.30ID:GBALpD6G0
>>1
乙ネ
2020/07/30(木) 20:39:54.75ID:QYJvUAfx0
>>1
おっつーかれーやで
2020/07/30(木) 20:39:57.76ID:o0ippp7Na
>>16
前期比年率だけどな、ソレ。
2020/07/30(木) 20:40:29.89ID:TOdGxlGNa
日本「韓中と往来再開を協議」…早ければ8月内に入国再開するかも

日本が韓国を対象に実施している入国禁止措置が早ければ8月から緩和されるものとみられる。

安倍晋三首相は22日、新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)関連の政府対策本部会議を開いて
「東アジアと東南アジアの12カ国・ 地域との間で、ビジネス人材の往来再開に向けた協議を進める方針」と明らかにした。

安倍首相が言及した12カ国には韓国と中国も含まれている。

これを受け、韓国外交部が外務省と直ちに交渉を始めれば、早ければ8月内に入国が再開されるものとみられる。
日本が入国制限緩和方針を明らかにしたのは感染防止策として韓国を対象に入国禁止措置を取った4月3日以来111日ぶりだ。

共同通信によると、日本に在留資格を持つ外国企業の駐在員や留学生の再入国も段階的に認める方針だ方針だ。

中略

日本では東京だけで一日200人以上の感染者が連日発生するなど二次拡大が現実化している状況だ。
それでも入国規制緩和をめぐる議論を始めるとしたのは「このままだと世界で取り残される」という懸念のためとみられる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2edf9e4fef23afd779a35bdb173dfa3df274217d

来てくれるのかな?
2020/07/30(木) 20:41:20.83ID:QxLz+9nV0
20円も必死だw
2020/07/30(木) 20:43:16.28ID:GZsq8Kzh0
20円ってどこ住まいなんかねえ
まず自分の身を案じたら良いのにね
2020/07/30(木) 20:43:40.53ID:24/i+Grc0
>>1
ID変えてもワッチョイそのままなのどうにかならんのか?
2020/07/30(木) 20:43:40.84ID:6DkH/aah0
>>14
これからE-6甲なんだけど、ゲージ1はやっぱネルソン入り初手Bルート?
2020/07/30(木) 20:43:49.93ID:aINRq3T1M
>>前スレマッチングアプリ

少しお酒が大好きで家事能力の高い巨乳の姉が居て友人も巨乳の巡洋艦な姉妹がいる
そんな何処にでも居る普通の重巡洋艦と出会えるアプリを皆さんもしよう。
それはとてもよい。
他にもホ別三なJK重巡などもいる。ご安心だ。
2020/07/30(木) 20:43:59.30ID:4TsTk+gm0
一芋乙。
今週の20円NG用ワッチョイ
アウアウカー Sa5d-Mt2b
アウアウウー Sa5d-Mt2b

>9
「ふいんき」の意味合いで向こうの連中よく使うから移ったのでは。
2020/07/30(木) 20:44:20.72ID:IGSS3DHna
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1596041920/877

実際、ある種のカルト化していると思います
玉川なんてオウム真理教と大差ない
2020/07/30(木) 20:45:13.71ID:kf967rdO0
久々に高難易度で後段作戦に挑んでいるが、E−6の第二ゲージボス硬いわぁ…。
取り巻きが打たれ強くてしぶとく残って夜戦カットインのスナイプ頼みとか何年ぶりの感覚だろう。……已む無きの際は転進も考慮しておくか(小声

>>1
乙。
2020/07/30(木) 20:47:37.28ID:8bfnyhnA0
>>26
我が艦隊のネルソンはレベルが低いので (´・ω・`)

金剛と榛名でやりますた。
2020/07/30(木) 20:48:17.83ID:NNxqTC6q0
>>29
さしずめ尊師玉川であるか
それでも魔神アベに跳ね返されそうな気しかしないが
2020/07/30(木) 20:49:20.25ID:+rIb3C6Fa
>>30
E-6甲は報酬が美味しそうですからね...

我が艦隊もE-6は甲の積もりでいます
E-7は丁でやっちゃうけど
2020/07/30(木) 20:49:26.18ID:QxLz+9nV0
>>29
ヨシフなんか上祐とひかりの輪の公式サイトでニコニコ対談してるんで、オウムと本邦サヨの親和性高いと思われ。
はてな、とかはてなサヨクなんてタームあるくらいだし。
2020/07/30(木) 20:50:17.02ID:PYKXkl+t0
ウサギの顔オイルパラダイス京都ウサギの顔@oiparasan4時間
消費税も社会保険料も下がって欲しいというわりに几帳面にマスクしてるのがお前らのダメなとこ。そりゃあ無限に舐められるわな。
寿命も伸びて年寄りも増えたらどちらも下がるわけないじゃないか。猿でもわかる話だぞウサギの顔
https://twitter.com/oiparasan/status/1288740742878261253

れいわや消費税減税を言ってる奴らに言ったらどうなるかなww
前スレに「コロナ後遺症で引退する芸能人とかいなきゃ若者は危機感抱かないんじゃないか」っていうのがあったけど
確かにマスクする→高齢者に移しにくくなるっていうのはあるかもな
若者は後遺症残るかはともかくとして、かかっても死ぬまではいかないからなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
36名無し三等兵 (ワッチョイ bd35-zdct)
垢版 |
2020/07/30(木) 20:50:33.81ID:T/jLPPrG0
>>23
つーかさー、毎回スレ立った直後しか集中的に書きこみしないってのが怪しいよなー。
ニュースに適当な〜かな?を付け足して自動で書き込むようにプログラムしてるっていうかー。
2020/07/30(木) 20:51:05.84ID:m/l7D7W+0
本日の都知事:
「感染拡大特別警戒」

8月中は、飲食店の営業時間を夜10時までに制限するよう要請ですか。

どうやら、映画館の営業自粛は避けらそうな見通し。
2020/07/30(木) 20:51:40.12ID:XJThBJClM
監視対象にするためにマーカー的に書き込んでいるとか
2020/07/30(木) 20:52:31.51ID:qnBYIZUP0
「飲食店」なあ…まあ、已む無しか
2020/07/30(木) 20:52:48.66ID:kf967rdO0
主なワイドショー視聴者層が年齢で退場すれば、左翼勢力の駆除と孤立化は一先ずの完成をみたことになるのか。
騒ぐだけ騒いでも、国政選挙への影響力が低下すればそれまでなんだよな。健全に機能している民主主義の残酷さでもある。

>>26
自分はネルソン抜きで下回りの初手Cルートで行きましたね。
第一ゲージはボスが陸上型なんで対地装備で力いっぱい殴ればどうとでもなります。
2020/07/30(木) 20:53:10.92ID:GZsq8Kzh0
コロナで死ななくても
コロナによって病床が占拠されたせいで万一の際にコロナに殺される可能性が上がるのを受け入れられるのなら
その際に責任を医療に押しつけなければ好きにすれば良い
2020/07/30(木) 20:53:23.28ID:C0cySwQ50
E-6甲やる(バケツ170,ボーキ19000)
2020/07/30(木) 20:53:49.46ID:4RQj8cYkM
>>38 では、監視している輩に、

         / ̄(S)~\
       / /  震 \ \
       \ \(´∀`*) / /  見てください。私の全てを。
         \⌒  ⌒ /
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
2020/07/30(木) 20:53:55.21ID:3OsecwM+0
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」3作がNHK総合で3夜連続放送
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1596106740/
2020/07/30(木) 20:53:58.56ID:24/i+Grc0
>>36
なか?の前の内容を自動で決定するような技術力ないと思うねん
単に込められたルーチンをこなすだけの能力しかないのだと思う
仮に能力があっても1レス20円だとそれ以上に働く義理とかないし
2020/07/30(木) 20:53:58.68ID:XJThBJClM
>>40
制空計算間違っててPT殲滅出来ず2回出撃で200ナンボしか削れなかった

まあ今度は正しくやろう。
2020/07/30(木) 20:55:13.04ID:NNxqTC6q0
>>34
はてなは日本○ね以外で見えやすい影響力はほぼ無いが煮詰まり具合が半端じゃないよね
あそこもまた爆サイ程度にはネットスラム扱いされてよいと思う
2020/07/30(木) 20:56:33.40ID:QxLz+9nV0
>>45
日本語読めないか、少なくとも母国語じゃない感じするのな。
2020/07/30(木) 20:56:58.40ID:C0cySwQ50
>>1乙です!

>>45
頑張るしかなか、とか致し方なか、とか?(サツマー)
2020/07/30(木) 20:57:09.51ID:TPmQnOe30
小松川事件 1958.08.17
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9D%BE%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>小松川事件(こまつがわじけん)とは1958年(昭和33年)に発生した殺人事件である。
>別名、小松川高校事件または小松川女子学生殺人事件。

>犯人は東京都亀戸出身の在日韓国人で、その家庭は極貧で環境も劣悪で、その暮らし故か窃盗癖があった。
>図書館からの大量の書籍の他、現金・自転車の窃盗を行い、保護観察処分を受けていた。
>男子学生は、犯行当日プールで泳ごうと思い同高校に来たところ、屋上で被害者が読書をしていたため、
>よからぬ感情が芽生え、彼女をナイフで脅そうとした。しかし大声を出されたため殺害し屍姦、
>遺体を屋上の鉄管暗渠に隠した、と自供した。また彼は4月20日にも、23歳の賄い婦をレイプし、殺害。その後も死姦したと自供した。

>事件の背景には貧困や朝鮮人差別の問題があったとされ、大岡昇平ら文化人や朝鮮人による助命請願運動が高まった。
>大岡昇平、木下順二、旗田巍、吉川英治、渡辺一夫らは「李少年を助けるためのお願い」(1960年9月)という声明文を出し、
>「私ども日本人としては、過去における日本と朝鮮との不幸な歴史に目をおおうことはできません。
>李少年の事件は、この不幸な歴史と深いつながりのある問題であります。この事件を通して、私たちは、日本人と朝鮮人とのあいだの傷の深さを知り、
>日本人としての責任を考えたいと思います。したがって、この事件の審理については、とくに慎重な扱いを望みたいのであります」
>と訴えた。
2020/07/30(木) 20:57:47.13ID:6DkH/aah0
>>31
ネルソンとかイベントで使ってる間に勝手にレベル上がるやん・・

>>40
ゲージ1はそこそこ温いらしいけど、どうせゲージ2でネルソン使うし
最初から入れて初手Bで潜水マス回避しようかと思って
我が鎮守府は1スロ対潜できる駆逐艦が殆ど居ない故(貧乏
2020/07/30(木) 21:00:02.35ID:T/jLPPrG0
>>45
んー、それにしてはワッチョイを変えてくる理由が分からないんだけど>働く義理とかない
2020/07/30(木) 21:00:08.48ID:kf967rdO0
>>41
医療機関の飽和と崩壊だけは避けねばならない、という最優先事項は最初から何も動いてませんからね……。
経済と生計を代償にした封じ込めを無限に続けられないとしても、無分別な解放で崩壊に至っては何の意味もありません。

掲示板では好き勝手な事も書いたりしますが、
この有事下において医療関係者の方々の尽力で状況が支えられてる事への感謝の念は忘れておらんです。はい。
2020/07/30(木) 21:00:48.45ID:PIEX59sJp
コロナ対策本部の書き込みもプログラム説
2020/07/30(木) 21:01:36.87ID:IASICdCe0
黒人という表現が差別の根幹なので本日より我が国では黒人改め「しげる」と呼称することに相成りました。(Twitterネタニダが鍵垢なんで共有できないニダ)
2020/07/30(木) 21:02:06.87ID:IASICdCe0
>>54
ブボボッ
モワァッ
2020/07/30(木) 21:02:11.60ID:ac8Ypaza0
コンビニの袋は有料でいいからデフォでつけろ
何回店員とお見合いすればいい
2020/07/30(木) 21:02:16.76ID:2ZXMWAwqd
>>54
お仕事の合間に頑張っているのだ
2020/07/30(木) 21:03:47.81ID:XOTCUne/0
鳴門のうずしおが出来るのは徳島県の職員が原因らしい「栓がはまらないと大潮になる」
https://togetter.com/li/1567440

>morioka@Fotografie @morioka0414
>このときにブラジルまで行くはずだった海水がマントルで温められてホテルニューアワジの温泉になります
2020/07/30(木) 21:05:01.54ID:GZsq8Kzh0
>>58
ですがコロナ対策本部は一体何をしているのだろう?
2020/07/30(木) 21:05:23.28ID:4TsTk+gm0
>45
前に中身入りだったの確認されてたし、攻殻2でいうところの「低レベルの人工知能、または問題解決能力の極めて低い人間」だろうなあ。
20円で済む安上がりな使い捨て要員ってところか。
2020/07/30(木) 21:05:34.54ID:IASICdCe0
>>60
何もしていないニダ
2020/07/30(木) 21:06:13.56ID:XJThBJClM
李登輝が……
2020/07/30(木) 21:06:24.28ID:dwPPnOUp0
民主党ですが…だから対策本部や会議が何もしないのは正しい
2020/07/30(木) 21:06:25.05ID:+OZj/QFja
李登輝亡くなったか(´・ω・`)
2020/07/30(木) 21:06:33.10ID:m/l7D7W+0
台湾の李登輝元相当が死去 97歳@NHK速報
2020/07/30(木) 21:06:34.62ID:qnBYIZUP0
未だにレジ袋有無カード用意してない店は滅んでいいよ
手間なんか発生せんわ
2020/07/30(木) 21:06:38.72ID:IASICdCe0
台湾、李登輝元総統死去(97歳)
2020/07/30(木) 21:06:50.70ID:8bfnyhnA0
李登輝さんがおなくなりになったか。

ご冥福をお祈りします。
2020/07/30(木) 21:07:00.80ID:24/i+Grc0
>>52
マニュアルにそうしろと書いてあるから以上の理由はないと思う
2020/07/30(木) 21:07:02.27ID:ac8Ypaza0
>>60
緊張を走らせています
緊張の夏 日本の夏
2020/07/30(木) 21:07:10.11ID:QYJvUAfx0
ナムナム
2020/07/30(木) 21:07:31.83ID:GB+MWx7Wd
>>66
合掌
2020/07/30(木) 21:07:49.88ID:jK96oWJz0
中国から送られてくる謎の種事件日本でも起きてるので注意を・・・


海外から注文していない植物が郵送された場合は、植物防疫所にご相談ください
https://www.maff.go.jp/pps/j/information/200730.html
2020/07/30(木) 21:07:57.50ID:S811kioU0
李登輝さんなくなったか
また荒れそうな要素が増えたな
ご冥福を
2020/07/30(木) 21:08:01.95ID:GZsq8Kzh0
李登輝おじいちゃん亡くなったか…
良いおとししてたもんなぁ
南無阿弥陀仏
77名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-/ZlF)
垢版 |
2020/07/30(木) 21:08:03.73ID:TBrKSTeca
年齢的にいつ逝ってもおかしくはなかったが(-人-)
2020/07/30(木) 21:08:06.00ID:XJThBJClM
供養のために丹陽実装しかないな
2020/07/30(木) 21:08:07.25ID:+OZj/QFja
デニーのマスクが暴走族が着けてたやつみたい…
2020/07/30(木) 21:08:17.15ID:BTTYf77Aa
>>63
塾長が逝ったか…
後もう少し長生きして貰えたら彼の望む台湾が見られたかも知れないのに…
ご冥福をお祈りします。

>>60
奇声を上げて騒ぐだけでしょ。
WHOの肌の黒い愛知県知事となんらやってることは変わらん。
2020/07/30(木) 21:08:31.03ID:FuPVL5C80
>>1乙ニダ
李登輝もお迎えが来ましたか
2020/07/30(木) 21:09:02.85ID:2ZXMWAwqd
李登輝総統よ、やすらかに。
2020/07/30(木) 21:09:17.80ID:GBALpD6G0
ご冥福をお祈り致します

台湾 李登輝元総統が死去 97歳
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200730/k10012542191000.html
【NHK】
台湾で初めての住民の直接投票による総統選挙を実現させるなど、台湾の民主化に尽力した李登輝元総統が日本時間の30日夜8時すぎ、台北市内の病院で亡くなりました。97歳でした。李元総統が入院していた病院が発表しました。李登輝元総統は、親日家として知られていました。
2020/07/30(木) 21:09:36.14ID:SBhPdpm40
http://2ch.io/dotup.org/uploda/dotup.org2212207.jpg
2020/07/30(木) 21:09:39.54ID:6DkH/aah0
>>60
基本的には緊張を走らせるのが主なお仕事だけど
それでも24時間体制で情報収集と警戒監視にあたっているじゃないか!
2020/07/30(木) 21:09:56.28ID:qnBYIZUP0
>>74
これ種子以外のケース(スニーカーとかだけど)もあるらしいので覚えのない荷物を開けないという基本中の基本に一度立ち戻るべき
2020/07/30(木) 21:09:58.18ID:S811kioU0
>>57
進次郎が「あんな物は意味がない。環境問題を知らしめるためだ。(超意訳)」
と言ってて嫁に操られているのかと思った。
2020/07/30(木) 21:10:14.26ID:GZsq8Kzh0
>>85
見ているだけ・・・か
2020/07/30(木) 21:10:14.81ID:SBhPdpm40
http://dotup.org/uploda/dotup.org2212207.jpg
2020/07/30(木) 21:10:21.99ID:C0cySwQ50
>>66
うーん…南無阿弥陀仏
2020/07/30(木) 21:10:55.33ID:o0ippp7Na
景気動向指数から「所定外労働」除外、働き方改革で残業減=内閣府 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/japan-economy-workhour-idJPKCN24V1K7

>「一致指数」を構成している経済指標のうち「所定外労働時間指数」を除外し、
労働時間と人数を掛け合わせた「労働投入量指数」を採用する。

>所定外労働時間で計測可能な残業時間が、働き方改革の影響で減少傾向にあり、
景気との連動性が薄れつつあることなどが理由。


それはそれでまた、どうかと思うがなあ。
そりゃ、景気良きゃ投入量は増えるだろけど。
2020/07/30(木) 21:12:06.10ID:kf967rdO0
李登輝元総統の逝去に際し、衷心よりご冥福をお祈り致します。御霊の安らかならんことを。
2020/07/30(木) 21:12:36.68ID:o0ippp7Na
>>84
はぁ、旅行行きてえなあ。
2020/07/30(木) 21:13:13.55ID:MNT5C+4r0
ですがスレ使用料にここ何ヶ月か含まれてるコロナ対策費は何に使われてるので?
2020/07/30(木) 21:13:47.90ID:WgozoHpe0
>>57
品物出すときに袋お願いしますって言えばええやん
2020/07/30(木) 21:13:51.48ID:2H03dXt40
蔡総統が予定キャンセルして面会に行ってたらしい
何かしら遺言を受け取ったかもな
97sage (アウアウウー Sa09-M/I7)
垢版 |
2020/07/30(木) 21:14:25.10ID:bSLHNR39a
李登輝元総統死去だそうな。
2020/07/30(木) 21:14:46.58ID:H1+3K5er0
>>89
上を見た後ではザマァとしかお返事できないわー
2020/07/30(木) 21:15:23.48ID:FuPVL5C80
>>84
m9(^Д^)プギャー

あーしんど(´・ω・`)
2020/07/30(木) 21:15:32.75ID:ac8Ypaza0
>>95
必ず言ってる
それでそんなもん
2020/07/30(木) 21:15:38.09ID:+rIb3C6Fa
>>66
南無。本当にお疲れ様でした
2020/07/30(木) 21:17:04.98ID:jK96oWJz0
そんなにコンビニ店員に顔を覚えられたいのか(オイ
2020/07/30(木) 21:17:14.26ID:QYJvUAfx0
>>99
(´・ω・`)・・
ーー
949 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw (ワッチョイ 1568-wV1k) sage 2020/07/30(木) 20:04:16.41 ID:8bfnyhnA0
JR東日本、終電繰り上げ検討 新型コロナで利用客減
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020073001155&;g=eco
>JR東日本は30日、2021年春のダイヤ改正で終電時間を繰り上げる方向で検討していることを明らかにした。
>新型コロナウイルスの感染拡大で終電の利用者が減少しているため。
>終電繰り上げにより、夜間の保守・点検作業の時間を確保しやすくする狙いもある。

>山手線では最近、朝の通勤時間帯はコロナ前の水準に比べ利用客が6〜7割の水準まで戻っているが、
>終電は半分程度にとどまっている。
 
>同社の赤石良治常務は30日の決算発表記者会見で、
>「新しい生活様式が定着する中で、どういったダイヤをつくるのか、分析、検討する」と話し、
>山手線以外も含め、終電時間を見直す考えを示した。
>終電時間がどの程度早まるかについては、「具体的な目安を話せる段階にない」と述べるにとどめた。
 
>一方、終電後に行う保守・点検は、作業時間の確保が課題。
>終電を繰り上げられれば、より多くの時間を確保でき、効率化できる。
>人手不足が深刻な保守作業員の労働環境の改善につなげたい考えだ。

来年の話かいな (´・ω・`)
2020/07/30(木) 21:17:18.40ID:DCDqu+SS0
>>98
特殊イベントでのボッタはどこでもあるからなあ
2020/07/30(木) 21:17:47.00ID:T/jLPPrG0
ご冥福を
2020/07/30(木) 21:18:33.99ID:6DkH/aah0
>>88
>見ているだけ

重大な関心を持って事態の進展を見守りつつ、
高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に見守っているのだ!
2020/07/30(木) 21:19:05.80ID:NNxqTC6q0
>>80
約二名がマスク買い占め報告くらいのことをしているだろう
2020/07/30(木) 21:19:28.22ID:o0ippp7Na
200730 まあ山って言ってもカルデラなんですけどね
https://ameblo.jp/pinsamo/entry-12614493410.html
2020/07/30(木) 21:19:34.30ID:GZsq8Kzh0
>>106
ドモホルンリンクルとどう違うのか
その謎を解明すべく我々はAmazonに調査隊を派遣した
2020/07/30(木) 21:19:45.82ID:FuPVL5C80
>>103
そんなことより明け番の仕業をどうにかしたれよ
先日の京葉線の誤通過も過労じゃろ
2020/07/30(木) 21:20:06.51ID:kD9VOWlgd
我が社に交替・在宅勤務復活の予感
これから繁忙期になるから在宅勤務になったら実出勤日に死んでまう
2020/07/30(木) 21:21:47.71ID:o0ippp7Na
>>106
臨機応変に風俗三昧だ。
2020/07/30(木) 21:21:47.98ID:8bfnyhnA0
台湾へ遊びにいきたいわん。
2020/07/30(木) 21:22:21.33ID:JhZFFTvx0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200730-00074322-gendaibiz-bus_all
飯ネタ
肉そばブームらしい
2020/07/30(木) 21:22:42.23ID:D64ShnEy0
>>66
ご冥福を
2020/07/30(木) 21:22:53.87ID:o0ippp7Na
ははっは…(震え
2020/07/30(木) 21:22:57.31ID:tvqWvC020
あるんだなあ、こんな所
ttps://pbs.twimg.com/media/EeFkYHzU8AIzy3w.jpg
2020/07/30(木) 21:23:28.33ID:YUWST0W6d
>>66
ご冥福をお祈りします…
2020/07/30(木) 21:23:50.83ID:GBALpD6G0
>>117
コンセントかよ
2020/07/30(木) 21:24:05.40ID:oS9ucu7GK
>>104
有明ワシントンだったかな、前回の冬コミ直後に次の日程を間違えてGWの値段設定を閑散期のそれにしていたそうな
ちなみに今はその時よりも更にお安いプランがある模様
2020/07/30(木) 21:24:26.61ID:o0ippp7Na
>>117
ぴょんぴょん。
2020/07/30(木) 21:24:40.81ID:2ZXMWAwqd
>>109
ですがスレ武漢コロナ対策本部はね、ですが民みんなの心の中にあるんだよ?

話はかわりますがね。
…例えばですね。ドノホモんリンクルの方は、景気が良くなってから物を売ればよろしいかと……。
しかし、ですがスレ武漢コロナ緊急対策本部はですね。そもそも何も生産していないので、せめてワッチョイ代くらいは国に出していただかないと立ち行かないわけです。
2020/07/30(木) 21:24:56.31ID:m/l7D7W+0
コロナ離婚する人もいれば、コロナ結婚する人もいるんだなぁ@NHK
2020/07/30(木) 21:25:29.40ID:/TGdwvtva
李登輝総統が死んじゃった

カミカゼはいかりくるった!
2020/07/30(木) 21:25:31.31ID:oS9ucu7GK
>>117
昭和か!!<喫茶店の二階に探偵事務所
2020/07/30(木) 21:27:13.56ID:oS9ucu7GK
そして王等兵ニムのリアクションを見てジェネレーションギャップに打ちのめされるウリ
2020/07/30(木) 21:27:21.21ID:o0ippp7Na
>>123
来年の出生率はどうなっているでしょうね。
2020/07/30(木) 21:28:14.48ID:C5wmvruRa
>>67
カードなんか要らんやろ
口で言えば早いわ
2020/07/30(木) 21:29:18.80ID:FU1gZdP40
こうなる前から近所のスーパーはレジ袋有料なので別に今更不自由感じないのだ
2020/07/30(木) 21:30:49.74ID:SBhPdpm40
>>117
漫画の探偵事務所かよ
2020/07/30(木) 21:30:51.37ID:m/l7D7W+0
>>127
10代JK・JDの「望まない妊娠」は確実に増えてるそうですよ。
休校が長期間に及んだため、性交渉する機会や時間が増えたんだとか。
2020/07/30(木) 21:31:17.87ID:QYJvUAfx0
>>110
もうちょい社員から締め上げたらどうかなと・・
JR東社員はたるんでるやんけ
2020/07/30(木) 21:31:38.08ID:ac8Ypaza0
>>117
デビルサマナーの曲が脳内で再生されました
2020/07/30(木) 21:31:40.50ID:C0cySwQ50
>>117
卯月探偵と弥生助手?
2020/07/30(木) 21:31:49.75ID:YK2yYsgx0
喫茶店のマスターは、蝶ネクタイで口ひげだな。
2020/07/30(木) 21:32:22.71ID:YK2yYsgx0
>>131
こいつら交尾したんだ!
2020/07/30(木) 21:33:17.45ID:GBALpD6G0
>>126
ぁ-
何かスミマセン
2020/07/30(木) 21:33:30.39ID:Hz0KKxRud
>>136
手をつないだだけですよー
2020/07/30(木) 21:33:33.50ID:Yl87cNl60
アメリカ政府「サンフランシスコ平和条約で一時的に預かった台湾を日本に返そうと思う」
2020/07/30(木) 21:33:35.51ID:m/l7D7W+0
米4−6月GDP 年率-32.9%@NHK速報
2020/07/30(木) 21:33:39.01ID:yF/MtMj+d
>>66
南無
2020/07/30(木) 21:33:50.51ID:JXlF/kMc0
今日一番ドン引きしたのは
ヒでJR東の赤字に狂喜してる連中が見えてしまったこと
人員整理なり待遇切り下げを前提に他人の不幸を喜ぶあの精神性
下衆だなとしか
143名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-/ZlF)
垢版 |
2020/07/30(木) 21:33:53.72ID:TBrKSTeca
飴の経済指標が…
2020/07/30(木) 21:34:31.04ID:6DkH/aah0
>>135
1F喫茶店のマスターと2Fの探偵が同一人物という可能性を考察する
2020/07/30(木) 21:34:35.86ID:S811kioU0
>>140
米国はほろびますぞ!
2020/07/30(木) 21:34:38.14ID:yF/MtMj+d
>>140
まあ、残当というか、もっとさがるかなー?とか思ってたけど。
2020/07/30(木) 21:34:38.90ID:yFpVhfxw0
アメ予想通りで無風だな
2020/07/30(木) 21:34:55.38ID:FBMiRdbM0
>>140
やだなー、小数点打つ場所間違えてるでしょ?
2020/07/30(木) 21:35:07.59ID:m/l7D7W+0
「V字回復」って言葉は知ってるが、「K字回復」なんて初めて聞いたわい。
2020/07/30(木) 21:35:09.72ID:YK2yYsgx0
誰かが貧乏になったからって、お前が金持ちになるわけじゃないんやで(むしろ逆)。
>>138
本当かー?
2020/07/30(木) 21:35:20.50ID:Yl87cNl60
https://togetter.com/li/1566108
「腰抜かした」子供達がATMに描かれたあるイラストを見て、
『これ何?』と聞いてきた話に時代の変化を感じざるを得ない
https://pbs.twimg.com/media/Ed2J21CU4AAt1oB.jpg

変身ギア
2020/07/30(木) 21:35:29.65ID:QYJvUAfx0
「Unreal Creation!」つべで期間限定公開か・・(´・ω・`)
2020/07/30(木) 21:35:38.02ID:oS9ucu7GK
>>135
安元ボイスでカウンターには白い毛玉が……
2020/07/30(木) 21:35:38.35ID:JhZFFTvx0
コナンだって1階は喫茶店だろう
2020/07/30(木) 21:35:46.59ID:o0ippp7Na
>>138
ドンなら目も見ただけで妊娠させる。
2020/07/30(木) 21:36:15.80ID:GBALpD6G0
>>140
…-3.29%の間違いじゃないよな
間違いであってくれ
2020/07/30(木) 21:36:38.26ID:YK2yYsgx0
>>144
髪型はオールバックやな。>>マスターと探偵
2020/07/30(木) 21:36:39.13ID:Yl87cNl60
全国 1299人
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/

あっと一人
あっと一人
2020/07/30(木) 21:36:47.30ID:4uH5BCaf0
>>154
その喫茶店公安がいるんですけど
2020/07/30(木) 21:36:54.87ID:dwPPnOUp0
>>125
軽ハードボイドド小説にもそういうの多かったな
バブルの時に立てた西洋建築の土足で上がれる部屋が安く借りれて探偵が居るとかそんな
2020/07/30(木) 21:36:59.27ID:m/l7D7W+0
新型コロナの影響で失業者が大量に出ているのに、10億円超のヨットが飛ぶように売れているアメリカって・・・
2020/07/30(木) 21:37:06.84ID:3gMBXuZi0
>>42
桁が一つ足りぬのでは?
2020/07/30(木) 21:37:19.87ID:GBALpD6G0
間違いじゃなかった

アメリカ 4−6月GDP 年率ー32.9% 統計開始以来最悪の水準
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200730/k10012542211000.html
【NHK】
アメリカのことし4月から6月までのGDP=国内総生産の伸び率は、年率に換算した実質で、前の3か月に比べて、マイナス32.9%でした。これは四半期の統計を取り始めた1947年以来、最悪の水準で、新型コロナウイルスがアメリカ経済に極めて大きな打撃を与えたことが示されました。
164名無し三等兵 (ワッチョイ bd35-zdct)
垢版 |
2020/07/30(木) 21:37:23.82ID:T/jLPPrG0
>>131
畜生、爆発しろ!
法律改正して産ませて赤子取り上げて乳児院に入れてやる!
2020/07/30(木) 21:38:37.72ID:Yl87cNl60
>>161
ヨットって豪華クルーズ船だろ
2020/07/30(木) 21:38:53.25ID:YK2yYsgx0
>>153
ネタがわからん。
2020/07/30(木) 21:38:55.15ID:GnYEgPrQ0
>>161
海の上で自給自足してる分にはコロナからは逃げられるとか考えてたりして

うち、田舎の漁師町なんじゃが、ここ一ヶ月くらい東京のナンバーのキャンピングカーが港にずっと
停まってるんだよなぁ…
2020/07/30(木) 21:39:01.39ID:oS9ucu7GK
>>160
大体家賃滞納して喫茶のオーナー(家主)からせっつかれてるのな
2020/07/30(木) 21:39:09.89ID:S811kioU0
>>163
トランプ偉いなぁ
これだけの悪状況を対応しながら選挙戦やっているんだから
2020/07/30(木) 21:39:17.17ID:FuPVL5C80
>>132
窓口であんたプロやろとネチネチやることはあるが
朝のヘロヘロな乗務員はちょっと見てて可哀想だわ
>>142
日頃の行いが悪すぎて色々思うことはあるニダ
2020/07/30(木) 21:40:01.90ID:m/l7D7W+0
>>167
実際、さっきのNHKのレポートでは、
「新型コロナの感染を考えると海の上が一番安全」
とか、ヨットのディーラーが言ってたな。
2020/07/30(木) 21:40:24.53ID:WgozoHpe0
>>117
下の喫茶店からイワシサンドとか出前とるんだべ
2020/07/30(木) 21:41:07.72ID:JXlF/kMc0
>>171
しってる
フラグっていうんだ
2020/07/30(木) 21:41:14.32ID:jK96oWJz0
-329%じゃなかっただけよしとしよう
2020/07/30(木) 21:41:27.22ID:ac8Ypaza0
これよこれ
https://youtu.be/Z49np8TZJ60?=4m27s
2020/07/30(木) 21:41:48.21ID:SBhPdpm40
>>171
疫病が発生した船は港に入れてもらえずに乗員ごと火をかけられるのだ・・・
2020/07/30(木) 21:42:14.33ID:FuPVL5C80
>>171
海難は?
2020/07/30(木) 21:42:27.41ID:j6wHPC8u0
>>134
パティシエアイドル探偵卯月巻緒に、赤貧アイドル高槻やよい助手?(アイマス脳)
2020/07/30(木) 21:43:03.51ID:1keqXc9fd
>>163
これでも予想値より良かったって…
2020/07/30(木) 21:43:06.67ID:JXlF/kMc0
>>175
デビル・ザ・マナーに見えた
族滅せよ
2020/07/30(木) 21:43:23.95ID:GZsq8Kzh0
>>117
古河市にあるみたいね
2020/07/30(木) 21:43:24.69ID:tvqWvC020
>>119
その反応は予想外だった
2020/07/30(木) 21:43:56.99ID:GBALpD6G0
メリケンよりはまだましだがこちらも相当だ

ドイツGDP、10.1%減 4〜6月速報値、下落率最大
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200730-00000216-kyodonews-bus_all
 【ベルリン共同】
ドイツ連邦統計庁が30日発表した2020年4〜6月期の実質国内総生産(GDP)速報値は前期比10.1%の大幅減だった。新型コロナウイルスの大流行に伴う措置が経済活動を直撃し、下落率は四半期ベースでは比較可能な統計を取り始めた1970年以降で最大。

 19年10〜12月期が0.1%減から横ばいに修正されており、20年1〜3月期から2四半期連続のマイナス成長となった。ドイツは景気後退局面に入っている。

 下げ幅はリーマン・ショック後の09年1〜3月期(4.7%減)を大きく上回った。地元メディアは「経済の歴史的な没落」と指摘した。
2020/07/30(木) 21:44:03.19ID:dwPPnOUp0
>>168
ポリシーがあって、わざわざ「犯罪事件以外お断り」とかで浮気調査とかは引き受けないのが悪いんだよな
あの頃あった軽ハードボイルドって読みやすくて、今のライトノベルが語感から似たようなものだと思ってたら全然違った
2020/07/30(木) 21:44:45.40ID:FuPVL5C80
JR東ですら1500億の赤字という時点でGoToの必用性もわかるのぅ
田舎の3セクなんか燃料代あるんか
2020/07/30(木) 21:45:03.55ID:yF/MtMj+d
>>156
サイクル的にニムが院を含めて卒業するあたりには回復基調ではないのかな。

個人的にワクチンは何回も打たないと効果が切れるタイプだろうけど完成するとみているから、
景気回復するときの回復の仕方がドカンといけばいいなあ、と思うのよね。

リスクとしてはワクチンによる薬害がありそうなところ。
ワクチン開発が失敗してだらだら長引くとしても、それこそ新しい生活の定着により
徐々に景気が回復していくと思うのう。
2020/07/30(木) 21:45:20.72ID:JhZFFTvx0
>>159
喫茶店の店員が仮面ライダーよりはマシと思え
2020/07/30(木) 21:46:31.25ID:Hz0KKxRud
>>150
行為の名称知らずに行為をするケースもあるからね
2020/07/30(木) 21:47:14.16ID:1uLxoWvr0
おちんちんの薬と一緒に後ピル買い込んでたの思い出した
さっぱり使う機会ないのだが
2020/07/30(木) 21:47:17.94ID:m/l7D7W+0
>>185
鉄道はまだなんとか頑張れますが、航空会社はどこも火の車っすよ。
JALやANAは体力があるんでなんとか持ちこたえられるでしょうが、
LCC各社はどうなることやら・・・・
2020/07/30(木) 21:47:22.39ID:Hz0KKxRud
キャッツアイやタッチだって喫茶店
2020/07/30(木) 21:47:55.45ID:oS9ucu7GK
>>184
火浦功のC調バイブレーションシリーズだと、
『ボウルに入った豆腐を今日の夕方までに指定の住所へ届けてくれ』
なんて依頼があったりしたっけ
2020/07/30(木) 21:48:34.54ID:kXIyrK7Y0
>>171
コンビニ船を出せば儲かりそうだな

>>184
探偵ってエキセントリックなキャラ多いよな
ごく一般的で常識人的な探偵は見たことない気がする
2020/07/30(木) 21:48:40.86ID:XGt2evTi0
>>155
で、嘗て与えたお墨付きを
「若き頃の夢じゃ…」と言って焼くのも兄いw

兄いは「東西南北中央不敗」だからなぁw
2020/07/30(木) 21:48:47.36ID:LBwo0Iek0
ツイ上でキヨタケ族かな?と疑ったら、すぐに去って二度と行かない
のがいいかもしれないと最近思うようになってきた。

ヒット率が思いの外高い。確定するまで割としっかり見てしまう。
2020/07/30(木) 21:48:58.37ID:m/l7D7W+0
>>191
「シティーハンター」に登場する海坊主(伊集院隼人)が経営する喫茶店も「キャッツアイ」だったな。
2020/07/30(木) 21:49:00.98ID:MNT5C+4r0
>>189
両方使う身体の人…?
2020/07/30(木) 21:49:14.51ID:yF/MtMj+d
>>190
スカイマーク再上場は夢のまた夢なんかねー
コロナが落ち着いたらドカンと需要が急増するから
安易に潰すのも考えもの。
2020/07/30(木) 21:49:23.25ID:FuPVL5C80
>>190
レガシーキャリアは最悪公金注入でしょうが
LCCはまあ…整理でしょうね
移動制限が無くとも詰め込むモデルの商売が否定されてる時点でもう…
2020/07/30(木) 21:49:43.87ID:GBALpD6G0
やるだろうとは思ってたがやっぱりやったか

香港議会選、黄之鋒氏ら民主活動家の立候補取り消し
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200730-00000034-jij_afp-int
【AFP=時事】
香港で9月に予定されている立法会(議会)選挙で、民主活動家ら12人の立候補が、30日に取り消された。候補らはこの動きを、中国政府を批判する活動家らに対するこれまでで最も深刻な攻撃だと訴えている。
2020/07/30(木) 21:50:37.05ID:GnYEgPrQ0
>>191
キャッツアイで思い出したが、広島市海田にあるどろぼうビル、空き店舗出来てたな
2020/07/30(木) 21:51:24.50ID:MNT5C+4r0
純喫茶って書いてない喫茶店はエッチなお店なんぬ
2020/07/30(木) 21:52:05.49ID:1uLxoWvr0
>>200
軍事力の裏打ちなきゃそうらそうよね
2020/07/30(木) 21:52:17.47ID:yx3V92O80
不景気はこれからだな
2020/07/30(木) 21:52:52.74ID:NNxqTC6q0
>>171
大きさと人数が違うとはいえもうダイプリのことを忘れてやがら
2020/07/30(木) 21:53:11.82ID:h5ShlsaW0
>>202
う、歌声喫茶……
2020/07/30(木) 21:53:27.62ID:3gMBXuZi0
>>202
喫茶浜風
2020/07/30(木) 21:53:57.72ID:m/l7D7W+0
>>198
>コロナが落ち着いたらドカンと需要が急増する

バフェット爺さんが手持ちの航空株を全部手放したのはニュースになってましたが、
その後の記者会見で、バフェット本人が、
「以前のように、人々が飛行機で頻繁に行き来する様子を想像できない」
みたいなことを言ってましたね。

本当のところ、どうなるかわかりませんが。
2020/07/30(木) 21:54:09.14ID:oS9ucu7GK
>>202
沖縄は真栄原交差点の近くに【純喫茶 ジャイアン】つー庇んとこにイラストあるけど多分許可取ってねーだろなぁ、
って店があったのだが、ゲーム機賭博でガサ入れ食らって潰れたそうなw
2020/07/30(木) 21:54:12.66ID:x3ci+lPx0
台湾も(内)戦後が終わった的な雰囲気なんだろうかこれ
2020/07/30(木) 21:54:23.25ID:m/l7D7W+0
>>206
名曲喫茶ってのもあったなぁ。
2020/07/30(木) 21:55:06.01ID:m/l7D7W+0
>>210
そして新たな戦争の危機が迫りつつあるのですよ>台湾
武力統一戦争、とでも呼ぶべきだろうか。
2020/07/30(木) 21:55:12.20ID:LBwo0Iek0
中国軍の新型爆撃機、南シナ海で軍事訓練…トランプ政権に反発か
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20200730-OYT1T50229/

新型?
H-6の改造型か。バジャー系列。
2020/07/30(木) 21:55:20.40ID:GnYEgPrQ0
>>202
大正時代のカフェーじゃないんだからさw
2020/07/30(木) 21:55:33.22ID:Hz0KKxRud
>>202
スターバックスやドトールってそうだね
2020/07/30(木) 21:55:50.16ID:b628cyG90
>>185
むしろ自治体がケツ持ちしてればじゃね・・
自治体の体力による・・

ーー
東北震災前に東北本線の子牛田か一関以北を第三セクター分離してたらなぁ・・(´・ω・`)
2020/07/30(木) 21:55:57.73ID:C0cySwQ50
>>162
足りないよねぇ(白目)

援軍来たらなんとかなる(ならない)
給付金来たからなんとかなる(やめれ)
2020/07/30(木) 21:56:34.74ID:sK4/VwSg0
>>187
ライダーの本職がフリーターって恥ずかしくない?
2020/07/30(木) 21:56:53.86ID:LBwo0Iek0
スタバでノマドも流行らないなあ

自宅の回線は比較的太くてヨカタよ。
2020/07/30(木) 21:56:56.05ID:fEgbigvcd
>>204
第一段階は飲食店に
第二段階は車と趣味に

内需が死ぬ
今はキュウリが鳥胸より高いしこれからコロナと不作、給与減のトリプルパンチで飲食店がひどい目にあうと予想
2020/07/30(木) 21:56:57.36ID:X0tNQq/P0
>>210
状況的にどう見ても、霧島ネキ(台)がレジェンドを受け継いで、
「俺たちの戦いはこれからだ!!」っぽいのですががが

C= C= ι,;)/ キャー
2020/07/30(木) 21:57:03.89ID:XJThBJClM
>>196
海原はそれぞれ別人なんだっけ
キャッツアイは系列店の可能性あるが
2020/07/30(木) 21:58:02.40ID:oS9ucu7GK
>>214
女給さんがおしぼりで下半身拭き拭きしてくれるニカ?
2020/07/30(木) 21:58:35.66ID:x3ci+lPx0
>>209
沖縄の喫茶店ってゲーム賭博とか割と一般的に置いてそう(偏見)
2020/07/30(木) 21:59:05.76ID:FuPVL5C80
>>214
あれっていまでいうキャバクラじゃないんか
2020/07/30(木) 21:59:33.40ID:fEgbigvcd
いやはや実家の要請に答えて脱サラして農家になったけどどうなるんだべし
2020/07/30(木) 21:59:38.85ID:GnYEgPrQ0
>>223
連れ出せるところもあったやうだ
まあ、当時は売春合法だからぬ
2020/07/30(木) 21:59:44.36ID:iyz7qhpPd
>>218
歴代ライダーの半分ぐらいがフリーターなような
2020/07/30(木) 21:59:53.52ID:b628cyG90
>>220
なんでプランターで育てないん(´・ω・`)
2020/07/30(木) 22:00:40.10ID:GnYEgPrQ0
>>225
そこのラインはけっこーピンキリだけど、オトナの男女の社交場であったのは間違いないニダ
2020/07/30(木) 22:01:06.48ID:jK96oWJz0
新しい生活様式じゃ元の生活様式のビジネスモデルが成り立たないからね
元の生活に戻らないと・・・
2020/07/30(木) 22:01:13.33ID:tvqWvC020
>>222
喫茶店チェーンキャッツアイ、オーナーは来生姉妹かな?
2020/07/30(木) 22:01:14.44ID:IASICdCe0
飛沫防止パネル、いっそ段ボール製のしょうもないので良いかな……
2020/07/30(木) 22:01:16.09ID:XJThBJClM
>>228
たぶん1/3くらいだろう

まあ意外と職業あるやついるよ
2020/07/30(木) 22:01:21.30ID:oS9ucu7GK
>>224
昔は多かったらしいで

あと、漫画喫茶も至るところにあった
これは本土の発売日に空路で雑誌持ち込んで来るブローカーが居て、それで客を呼び込むシステムがあった為
2020/07/30(木) 22:01:37.37ID:C0cySwQ50
>>223
「大丈夫ぅぅぅぅ!!」
2020/07/30(木) 22:01:41.26ID:X0tNQq/P0
>>226
一次産業の復権____

_(゚¬。 _ わりとまじめに
2020/07/30(木) 22:02:06.45ID:m/l7D7W+0
>>225
指名とかアフターとかあったんだろうか?>カフェー
2020/07/30(木) 22:02:10.83ID:S811kioU0
>>202
不純といいたいのか
2020/07/30(木) 22:02:11.65ID:MNT5C+4r0
キュウリより苦瓜植えてグリーンカーテン作ろう?
たくさん採れるよ!
2020/07/30(木) 22:02:52.29ID:S811kioU0
>>226
BtoCだ
2020/07/30(木) 22:03:51.29ID:yF/MtMj+d
>>208
バフェット爺さんが必ず正しいというわけでもないからなあ。
ただ、いきなり強制鎖国みたいになっちゃったからねえ。

HIVも発見当初は不治の病扱いだったけど、今じゃコントロール出来る病気になっているんで、
新型コロナも似たような扱いにはなると思うのよね。
だからウリはある程度は旅客は回復するんじゃないかなあ、と思う。

ただ、新型コロナで激化した世界の分断は冷戦時みたいなレベルになるから、
敵対国への渡航は今後どうなるんじゃろ?という気はする。

冷戦時も日本は普通にソ連とやりとりしてたし、次の冷戦でも普通に中国と商売してると思うけどね。
2020/07/30(木) 22:04:31.00ID:YUWST0W6d
>>240
それとれすぎて困るやつやw
騙されんぞwww
2020/07/30(木) 22:04:37.28ID:Ee9j/15L0
日本のコロナの殺傷力が日本人とそれ以外で違ってたら笑うわ、ありそうな気がする
2020/07/30(木) 22:05:03.26ID:oS9ucu7GK
>>240
釣りバカ日誌で、横浜のミチ子さんの両親が毎年送って来るとゆーエピソードがあったのぉ<苦瓜
2020/07/30(木) 22:05:17.95ID:FuPVL5C80
>>233
今こそ鳥取型オフィスシステムの時代!!
https://www.pref.tottori.lg.jp/item/1208843.htm
2020/07/30(木) 22:05:36.56ID:C0cySwQ50
>>237
衛生資材とかの製造も価値が上がるんやろか
2020/07/30(木) 22:06:46.66ID:JiJKxbE50
>>243
>>245
枝につけたまま完熟させると甘くなりますよ
2020/07/30(木) 22:06:48.23ID:h5ShlsaW0
>>233
WBSで不織布のパーティション売るってやってたよ。
2020/07/30(木) 22:06:55.41ID:24/i+Grc0
>>242
ただし、新COCOM規制のもとで
間違っても今と同じレベルの取引ができるわけじゃない
2020/07/30(木) 22:07:01.83ID:oS9ucu7GK
>>233
職場内に設置するならちゃんと防炎企画の奴にしとかんと消防がペチコンしてくるぞ
252名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-Wnnz)
垢版 |
2020/07/30(木) 22:07:26.79ID:LZPwcSLg0
李登輝・元台湾総統死去 97歳 民主化に尽力、親日家
2020/07/30(木) 22:07:27.13ID:JhZFFTvx0
>>226
需要を見極めよ
ただ、難易度高いのはよく考えよう
2020/07/30(木) 22:07:35.75ID:kXIyrK7Y0
>>202
おらぁ純喫茶よりもミルクホールに行ってみてえだよ
2020/07/30(木) 22:08:08.91ID:JiJKxbE50
>>254
命知らずな・・・
2020/07/30(木) 22:08:09.17ID:Ee9j/15L0
>>117
一階をビリヤード場にしよう
257名無し三等兵 (ワッチョイ 7974-Sht9)
垢版 |
2020/07/30(木) 22:08:24.28ID:7RrmggMW0
>>35
死なないだけで結構な後遺症が残るんだけどなw
死ぬまで続く肺の機能低下とか臭覚味覚が失われるとか。
2020/07/30(木) 22:08:33.19ID:GnYEgPrQ0
>>238
同伴出勤もあったよw
2020/07/30(木) 22:09:13.09ID:oS9ucu7GK
>>258
当然修羅場も……
2020/07/30(木) 22:09:23.41ID:IASICdCe0
>>107
買い占めてないってのー
2020/07/30(木) 22:09:23.85ID:h5ShlsaW0
そういや新規は兎も角既存のビザがある農奴は入国許可するんだってね。
今後はその枠を買い取って「私はグエンです()」みたいのを差し替えるブローカー仕事が栄えるんだろうな。
2020/07/30(木) 22:09:46.22ID:S811kioU0
>>242
バフェット爺さんだから、いいとこで手放しているんじゃないかな。
よくなってから買っても利益でるんじゃないかねぇ
ANAやJALの動き見ると1年やそこらじゃ100%回復は無理だとはおもうけど。
2020/07/30(木) 22:10:08.74ID:MNT5C+4r0
>>243
>>245
後悔して今年はミニトマト植えてみたよ
毎食10個くらい食べてるよ
2020/07/30(木) 22:10:11.73ID:3gMBXuZi0
>>242
渡航は俺ガイルを完結させたし三回目のアニメ化も達成したので次回作も期待ということだ。
2020/07/30(木) 22:12:34.06ID:JhZFFTvx0
近所に老舗の喫茶店と洋食屋と和菓子屋と蕎麦屋が無い不具合
2020/07/30(木) 22:13:46.52ID:oS9ucu7GK
>>265
全部あるがほとんど利用したことがない
2020/07/30(木) 22:13:48.86ID:FuPVL5C80
>>259
カフェー丸玉事件とかいうしょうもない事件
2020/07/30(木) 22:13:56.61ID:h5ShlsaW0
近所の喫茶店は廃業、近所に洋食屋はなかった、和菓子屋は健在、蕎麦屋は廃業。
2020/07/30(木) 22:13:59.92ID:sFByC1LOd
>>246
あー、それなぁ
そこまで悲惨な見てくれのではないw
>>249
ほぉー
>>251
ぶっちゃけ最近はやりの製品ってその辺どうなっているんでしょーねー(目溢し感ある)
卓上に置くやつなんでたぶん問題ないとは思う
2020/07/30(木) 22:15:34.17ID:b628cyG90
某生放送見つつ・・
何の生放送何だろうか・・(´・ω・`)

闇鍋やんけ・・(´・ω・`)
2020/07/30(木) 22:16:25.42ID:oS9ucu7GK
>>269
スーパーやコンビニでよく見かける透明のはこないだ火付け案件があったしな
あと、即売会で設営に使う場合にも気を付けろと注意喚起が回ってた
2020/07/30(木) 22:16:27.03ID:S811kioU0
エヴァに“乗れる”アトラクション全容公開! 「飲める LCL」も

>>東映太秦映画村は、世界で初めてエヴァンゲリオンに乗れる
>>新アトラクション「エヴァンゲリオン京都基地」を10月3日にグランドオープン。

「このLCL。飲めるの!」
2020/07/30(木) 22:18:27.12ID:JiJKxbE50
>>272
オロポというかJsおしっこというか
2020/07/30(木) 22:18:39.63ID:mQuHjrbq0
帰宅しました。

1929年の大恐慌並か、それ以上ですね。

米4〜6月期GDP、32・9%減…リーマン直後上回る最悪の落ち込み(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f38ca8faf3305ebca0826e35043c3c4b76ca632f
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/07/30(木) 22:18:54.74ID:sFByC1LOd
>>271
単なるビニールとかは論外としてちゃんとした製品なら一応難燃ビニールとかアクリルとかなんで
燃え上がりにくいとは思うけど消防の規格の認定なんてほとんどの製品が受けてなさそうニダ…
2020/07/30(木) 22:20:36.46ID:JiJKxbE50
>>275
下手すると透明ビニールテーブルクロスだしなあ
2020/07/30(木) 22:20:58.50ID:oS9ucu7GK
肺に充填するから吐き出す時が地獄、ってネタがあったな<LCL
予算不足で使い回してるから変な毛とか浮かんでいて別の意味で地獄だったのが宇宙戦艦ティラミス
278名無し三等兵 (ワッチョイ bd35-zdct)
垢版 |
2020/07/30(木) 22:21:55.07ID:T/jLPPrG0
>>242
>HIVも発見当初は不治の病扱いだったけど、今じゃコントロール出来る病気になっているんで

それを抑えるための薬の金が馬鹿にならないので性風俗には行くべきではないと考えてる。
2020/07/30(木) 22:22:17.06ID:pCyOap0J0
三菱がF-35の組み立て請負を検討とな
これで韓国向けのF-35が三菱組み立てになったら笑えるわ
2020/07/30(木) 22:22:24.93ID:GZsq8Kzh0
赤髪貧乳軽巡がでたー
2020/07/30(木) 22:23:21.86ID:XJThBJClM
>>279
なると思う。
韓国に踏み絵を踏ませるために。
2020/07/30(木) 22:23:34.77ID:sFByC1LOd
>>276
あー、テーブルクロス用ならまだマシよ
2020/07/30(木) 22:23:51.11ID:H1+3K5er0
>>277
フィルターもロクに掛けてない証拠な訳で。
まぁ宇宙船の循環システムはゲフンゴホンなネタだらけでございますが、流石にまずいだろ。
2020/07/30(木) 22:24:10.41ID:1uLxoWvr0
昭和ライダー高学歴で高等遊民かそれなりに仕事ついてるんやで
2020/07/30(木) 22:24:19.90ID:h5ShlsaW0
エゲレスのワクチンが本当に効けばいーんだけどね。
一番悪手は急ぎすぎて副作用で死人が沢山だけど。
2020/07/30(木) 22:25:23.57ID:Ee9j/15L0
なんか、新・新型コロナでも発見されないと
状況が良くも悪くもならない気がする。
2020/07/30(木) 22:26:07.75ID:JiJKxbE50
>>283
追い焚きの出来る風呂釜の水を肺に入れたいかというと
2020/07/30(木) 22:26:27.43ID:oS9ucu7GK
>>281
【実利優先】とか言いながらしれっと踏むだけ踏んで反日継続するだろな(確信)
2020/07/30(木) 22:26:36.12ID:sFByC1LOd
>>285
どうせしっかり打ってからエア副作用で訴えようと目論んでいるクズどもたくさんいるでしょうなぁ
2020/07/30(木) 22:27:52.60ID:MNT5C+4r0
>>286
潜伏期間が2倍になって無症状率も2倍になった2倍新型コロナとかはどうか?
2020/07/30(木) 22:29:59.96ID:IENbaCpN0
>>286
スペインかぜ「2周目は強毒化です」
2020/07/30(木) 22:30:40.93ID:h5ShlsaW0
無症候感染期間が2倍重症化率も2倍とか
2020/07/30(木) 22:30:46.38ID:pXlyWGzld
はいはい道中夜戦マスで安定の敵カットインでデコ娘大破撤退

またもやキラキラ支援艦隊空振り帰投

本日戦闘中止
2020/07/30(木) 22:31:34.53ID:oS9ucu7GK
>>290
無症状率が上がればインフルの酷いの的に受け入れられそうな気も
2020/07/30(木) 22:31:46.55ID:5v7ipOdD0
>>290
1年ごとに潜伏期間が2倍になるコロナ
2020/07/30(木) 22:31:47.40ID:sFByC1LOd
>>290
その条件で重症化率2倍致死率2倍
R0=2.5×2

スペイン風邪クラスの惨劇
なんなら映画コンテイジョン並み
2020/07/30(木) 22:32:27.19ID:Ee9j/15L0
砂糖水に浸すとお酒ができる新・新型コロナ
2020/07/30(木) 22:33:00.94ID:sFByC1LOd
>>294
症状が出ない人と出る人で両極化してさらに防疫が困難になるニダよ
2020/07/30(木) 22:33:14.29ID:sK4/VwSg0
>>286
無駄に数だけはいる芸能人がバタバタ死ぬだけで危機感持つんじゃね
2020/07/30(木) 22:33:21.81ID:FuPVL5C80
年に数度の現実逃避もできずに何のために生きているのだろう(´・ω・`)
2020/07/30(木) 22:33:25.11ID:ALe9YpFJr
兎粘液腫「致死率5割以下は雑魚」
2020/07/30(木) 22:34:20.02ID:sFByC1LOd
>>299
森公美子がコロナ感染はインガオホー感が出て良いと思うニダ
2020/07/30(木) 22:34:28.56ID:h5ShlsaW0
Qualcommが上がってるのー
アメリカでファーウェイ締め出した効果?インテル死んでるから?
2020/07/30(木) 22:34:36.90ID:oS9ucu7GK
>>298
防疫捨てて酷くなったら対症療法って形に定着しそう
2020/07/30(木) 22:34:46.50ID:Ee9j/15L0
本日上野動物園いってたんですが、見れないとこ多いけどそれでもすいてて良かった。入場規制あるうちにいろんなとこ、見て回ろうかなってちと思ったですよ。

 
https://i.imgur.com/ZMSMBhv.jpg
2020/07/30(木) 22:35:27.03ID:C0cySwQ50
>>287
美人女子高生が入浴した水であれば気分的に少しマシかも知れない
2020/07/30(木) 22:36:38.90ID:sFByC1LOd
>>300
いっそのこと何もかもかなぐり捨てて享楽に走るというのも手ニダ
>>304
いのち定め感あるニダね
2020/07/30(木) 22:37:43.94ID:SBhPdpm40
そういえば異世界鎌倉武士が更新しないのう・・・(催促
309名無し三等兵 (スッップ Sd9a-8+ys)
垢版 |
2020/07/30(木) 22:39:36.17ID:rU9l1kywd
このコンボは嫌すぎる

https://mobile.twitter.com/PeachTjapan2/status/1286855641512857600

https://pbs.twimg.com/media/EdvT3UqUwAAoKZW?format=jpg&;name=large

誰だよこんなの呼んだの
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/30(木) 22:40:11.63ID:sK4/VwSg0
>>302
ええと、顔面デカいクズでしたっけ
2020/07/30(木) 22:40:46.52ID:Ee9j/15L0
>>302
感染したの?
2020/07/30(木) 22:42:56.42ID:IASICdCe0
>>310
然り
>>311
感染したらっていう仮定の話ニダ
2020/07/30(木) 22:43:29.86ID:zKuOOP830
>>252
元総統もとうとう亡くなられたか…南無


>>259
嫌な客ランキング作って晒したりもする
http://uproda.2ch-library.com/1026433nkw/lib1026433.jpg
2020/07/30(木) 22:43:45.35ID:hqPJkDYPa
>>35
新型コロナの後遺症は、
・不定愁訴
・倦怠感
・発熱(38度程度の熱発が有るようだ)
・嗅覚喪失
・味覚喪失
などが見られるそうだ。

発症すると、これらの後遺症を引き当てるのが大体2%程度の確率で
発現するみたいだな。

なお、実のところ年齢による後遺症の軽重の有意な関連は認められていないらしい。
この間は大学生の元陽性者が後遺症に悩まされて休学中、って症例をやってたな。

いきなり発熱するからかなり辛いらしい。
2020/07/30(木) 22:46:32.67ID:D7KGSE8S0
コロナエグすぎない?
2020/07/30(木) 22:46:43.32ID:Dj1AHATL0
>>309
そりゃ、納涼番組だろ言われて、草
2020/07/30(木) 22:48:03.31ID:h5ShlsaW0
>>314
「罹患者内のさらにたった2%か俺は大丈夫だぁ」ってなりそ
2020/07/30(木) 22:48:31.03ID:sK4/VwSg0
>>313
ハゲくらい隠させてやれよ
しかし日本人はランキング好きねぇ
2020/07/30(木) 22:49:22.97ID:GBALpD6G0
>>313
・紅茶一杯で6時間粘った
・ヘビ持ってきた
・フランスで安物買ってきた
・店のことを小説に書いた
・夫婦で来た
・女なのにタバコ吸ってた
・酔うとコップを叩き割る。しかも弁償しない
・鮭みたいな顔で色男ぶってる

色々だなぁ
2020/07/30(木) 22:50:23.33ID:RrV2XOZqa
>>265
海苔巻きや赤飯のお握りなんかが売ってる和菓子屋だと得した気分になる
2020/07/30(木) 22:51:34.26ID:GBALpD6G0
前田純の「その筋の命により三行抹殺」って一体
2020/07/30(木) 22:52:02.14ID:GBALpD6G0
>>321
前田じゃない田中だ
2020/07/30(木) 22:52:38.98ID:/E6tOK/mM
既存コロナウイルスで同じような症候があったかどうかだよな
新型特異なのかどうか

自分が知ってる範囲では既存コロナでもメシマズ5倍なので味覚障害だけでは新型とはいえない
味覚ないというか鈍感な人 いるんだよな
彼らはある意味無敵
ネオ=ニホンジン マズイ飯でも稼動する
2020/07/30(木) 22:55:24.77ID:D7KGSE8S0
新型コロナの殺意が高すぎる
2020/07/30(木) 22:56:34.64ID:MNT5C+4r0
>>319
鮭さん…(´・ω・`)
326名無し三等兵 (スッップ Sd9a-8+ys)
垢版 |
2020/07/30(木) 22:57:00.71ID:rU9l1kywd
>>313
千田是也とか山田耕作とか菊地寛とか有名どころがちらほら汗
2020/07/30(木) 22:58:19.68ID:JhZFFTvx0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200730-00000092-mai-soci
吹っ飛んだしゃぶしゃぶ屋、昨日にガスコンロからIH調理器に替える工事したって
2020/07/30(木) 23:00:12.38ID:3gMBXuZi0
【二輪】ヤマハ、新型250ccバイクをインドで発売 空冷単気筒・20馬力 価格は23万円 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596079560/

250ccで80馬力だとか90馬力だとか出すような気違いは居てはならぬのだ。
2020/07/30(木) 23:01:18.95ID:m/l7D7W+0
ふぁ!?

トランプ大統領、ツイッターで大統領選挙の「延期」に言及だと?@WBS
2020/07/30(木) 23:01:59.78ID:zKuOOP830
>>315
疫病がエグくなくてどうする
2020/07/30(木) 23:02:51.14ID:h5ShlsaW0
あれ?また演劇クラスタでたの?
2020/07/30(木) 23:03:00.51ID:Dj1AHATL0
呉座勇一の直言「再論・俗流歴史本−井沢元彦氏の反論に接して」

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/74400

ゴザセンセー、理路整然と認めるとこは認め、穴は突いて切り捨てる
凄いな
2020/07/30(木) 23:04:25.85ID:JiJKxbE50
>>313
鬱な出っ歯でゲラゲラ笑うからとか店もクソだなおい
2020/07/30(木) 23:04:58.34ID:/E6tOK/mM
>>328
有る馬力は使います
それが20で70でもあるのは使う
スロットルひねるだけだしな(曲がれるとは言ってない)
2020/07/30(木) 23:05:10.17ID:C0cySwQ50
>>313
女給にバケ混んで種とりをするから…
2020/07/30(木) 23:06:25.44ID:kf967rdO0
そういえば中国から謎の植物の種子が送りつけられる事件、本邦でもアマゾンの注文履歴なんぞから住所割られて届く事案が起きてるらしいな。

中共の意図する所がイマイチ分からんが、東西冷戦華やかなりしころのソビエトだって敵対陣営の一般市民のご家庭を直接攻撃することはなかったと思うぞ…。
「バイオテロとしては認定されないが、その危惧を一般市民に抱かしめる」なんて考えてるなら頭悪いにも程があると思うのだが、何が何やら。
2020/07/30(木) 23:08:51.85ID:f+LDj8bv0
そういや前スレに「不満をためた若者が増えて云々〜」っていってた人いたじゃない?
不満をためた若者が大して出ないかもしれないし、いてもアンタについてくるとも限らない
そしてパヨク業界にきたとして自派のライバルに行かれることだってあり得る

ああいうのを見ると「世界はお前の物じゃないし、他人もお前のために生きてはいない」という
ある種の諦念を自戒としてもっておくべきだなと改めて思う
2020/07/30(木) 23:09:15.36ID:JiJKxbE50
>>336
単純に中国国内でそんな行為が流行してたりするんじゃねか
2020/07/30(木) 23:09:29.84ID:C0cySwQ50
>>333
恐らく変の旧字体ではないかの…
2020/07/30(木) 23:10:11.36ID:S/9aioOQ0
>>328
これ日本でも三十万円くらいで売るなら欲しいよなあ
2020/07/30(木) 23:10:56.68ID:5v7ipOdD0
>>338
一番ありえそうだなぁ…
2020/07/30(木) 23:11:04.90ID:zKuOOP830
>>337
「世界は誰のための物でもない。当然自分の物でもない」という考えに至れば諦観を軸にして割と気楽に生きていけそうではある
2020/07/30(木) 23:12:12.58ID:3UGrDTQha
た・・・・・・・だ・・・・・い・・・・ま。
2020/07/30(木) 23:12:19.10ID:MNT5C+4r0
>>326
近衛さんちもいますねコレ
2020/07/30(木) 23:12:23.32ID:FuPVL5C80
不満を溜めたところで団塊とは違うのだよ団塊とは(机バンバン)
2020/07/30(木) 23:12:43.20ID:xjKLDuYX0
>>286
新コロの変異速度を考えるとそろそろ今使ってるPCRのプライマでは検出できなくなるのでは?と言ってる人いて怖い
2020/07/30(木) 23:12:58.18ID:JiJKxbE50
>>343
おつかれさまでした。本日はどうでしたか?
2020/07/30(木) 23:14:03.96ID:qoEyDSJta
>>329
正常な選挙を運営できないというのが理由のようだな
延期がトランプ有利に働くと言うものでもないが、どうなることか
2020/07/30(木) 23:14:12.01ID:DCDqu+SS0
もう押さえ込み諦めろってのは言っちゃいけないんだろうな
2020/07/30(木) 23:14:15.61ID:b628cyG90
>>343
おかえりなさい
2020/07/30(木) 23:14:40.79ID:xjKLDuYX0
>>314
味覚嗅覚障害以外はメンタルやられて自律神経失調症になったんじゃ…?
2020/07/30(木) 23:15:28.40ID:3UGrDTQha
>>347
>>350
今日は家で仕事できるかと思いましたがテレワークと並行してキッチンの業者を頼むことになって大掃除がつらかったです。(´・ω・`)
2020/07/30(木) 23:15:49.21ID:+rIb3C6Fa
>>196
海坊主のキャッツアイは本当にあの姉妹が大家でしたぬ
2020/07/30(木) 23:15:55.35ID:b628cyG90
>>345
淋ちゃん・・机割れちゃう(´・ω・`)
2020/07/30(木) 23:16:02.10ID:UBWAcs/ba
>>43
つチュッパチャップス
2020/07/30(木) 23:16:21.21ID:h5ShlsaW0
年末には派遣村アゲインかもしれんな。
2020/07/30(木) 23:16:22.16ID:FuPVL5C80
ハァ…すーっと消えてしまえればなぁ…
2020/07/30(木) 23:17:11.55ID:MNT5C+4r0
>>357
梅んちゅ大丈夫?ちんちんのお薬飲む?
2020/07/30(木) 23:17:33.03ID:yF/MtMj+d
>>351
後遺症の症状に
『脱毛』
もあって何がなんだか…
2020/07/30(木) 23:18:04.64ID:mg+ECanB0
治療しないと淋菌は自然には消えないから。
2020/07/30(木) 23:18:56.05ID:XugyIrCE0
>>336
令和時獄変の作者さんが想像してたけど、非合法に入手した住所の正確性を確かめてるんでないかという話ですな
確かに正確なら有事の際に敵国の重要人物相手に直接攻撃がかけられるかもしれませんし
2020/07/30(木) 23:19:13.85ID:6X7U7A730
「1万円台の5Gスマホ」まもなく登場、新型コロナで業績急降下のスマホメーカーがちんこ勝負へ
ttps://news.livedoor.com/article/detail/18657252/

どうもスマホメーカーがご乱心あそばしたらしい____
2020/07/30(木) 23:19:22.21ID:JhZFFTvx0
エアバスもボーイングも赤字か
ボーイングは747生産終了、エアバスはA350の生産数絞るとか
ブラジル国内があの惨状のエンブラエルはこの先生きのこることが出来るのか…

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200730-00000007-yamagatan-l06
山形県、災害派遣要請
給水支援の模様
2020/07/30(木) 23:19:39.40ID:IASICdCe0
>>357
辛いですよね。お話聞かせてください。(スーッ)
2020/07/30(木) 23:20:38.25ID:b628cyG90
>>362
全部支那メーカーかぁ・・
2020/07/30(木) 23:20:43.45ID:kf967rdO0
流石は呉座先生。ダメダメでしょーもないレポート出した学生がガチ説教されてる時の叱責そのまんまであるな。
確かに日本の祭祀、葬礼における死穢、殺生、血の不浄に対する強い忌避感は平安あたりに何処からともなくニョロっと出てくる印象がある。
神前への供物に獣肉、鳥肉の膾(要は新鮮な生肉だと思いねぇ)を出す古い儀礼が残ってるのが諏訪、鹿島、香取とか当時の軍事的要衝かつ最前線だったのも示唆に富む事実ではあるな。結論は出ないが。

>>338
正直、あまりにも意味不明すぎて良く分からないで御座る。
2020/07/30(木) 23:20:52.45ID:XJThBJClM
まだ4GでいいからCortexA7x系を搭載してくれ
2020/07/30(木) 23:20:56.29ID:C0cySwQ50
>>362
ちーんこ!ちーんこ!(IQ低下)
2020/07/30(木) 23:20:56.55ID:RwgtFbuA0
>>262
極東で流行範囲が収まったSARSやMARSと違って、
コロナの流行範囲は全世界なんだよね。
外国旅行という消費のマインドへの影響が大きいから、
収まってもなかなか回復しないと俺も思うな。

とりあえず沈静化したとしても、国内旅行をもり立てた方がいいね。
ってこれ今本邦がやろうしている事じゃね?
でもなあ…緩めりゃ再流行するのは判りきっていた事だけれど、
うーん…もう少し罹患者数を落とせないかなあ?とは考えるな。
2020/07/30(木) 23:21:19.36ID:JiJKxbE50
>>357
おちんちんをリフレッシュ出来るお風呂やさんに行くのが吉
2020/07/30(木) 23:21:30.60ID:m/l7D7W+0
>>362
え?

スマホメーカーが、ちんこ勝負!?
2020/07/30(木) 23:21:33.39ID:zKuOOP830
>>364
(あ、最後まで話聞かれると死ぬかろくでもない事が起きるタイプの怪異だ)
2020/07/30(木) 23:22:07.93ID:IENbaCpN0
>>329
え、大統領選挙って延期できたの!?
2020/07/30(木) 23:22:26.37ID:xjKLDuYX0
>>362
スマホメーカーがチンコ勝負?
ガチホモのAppleティム・コックCEOが勝つに決まってるだろ
2020/07/30(木) 23:22:38.40ID:IASICdCe0
今、イネ科の花粉が飛んでいて症状出ている人多いけど、
それだけでは無いのではという嫌なアトモスフィアニダ
2020/07/30(木) 23:23:06.92ID:JiJKxbE50
>>366
ペイフォワードとか黄色いリボンとか
他国から見るとさっぱり分からんがドメスティックな流行ってのが
あんじゃん
2020/07/30(木) 23:23:09.80ID:sFByC1LOd
今、イネ科の花粉が飛んでいて症状出ている人多いけど、
それだけでは無いのではという嫌なアトモスフィアニダ
2020/07/30(木) 23:23:27.89ID:/E6tOK/mM
自分も密林経由で中華怪しいサイトから買った瞬間からSPAMが増えまくってる
ヨドバシ用アドレス、楽天用アドレスは別にしてるので、そちらは問題がない(楽天メールボムは拒否)

まあ、中華ってそいうもんだろ
と割り切って使うべき
2020/07/30(木) 23:23:58.87ID:MNT5C+4r0
>>374
あの感じはネコでしょクック
2020/07/30(木) 23:24:07.01ID:D7KGSE8S0
武漢肺炎なんて消えてしまえ…
マジで大災害じゃん
2020/07/30(木) 23:24:51.42ID:zKuOOP830
>>366
アメリカは昔5粒のオレンジの種を送るのが流行っておったであろう
2020/07/30(木) 23:25:06.89ID:DCDqu+SS0
>>362
今日10万オーバーの5G機に替えたわばーかw
2020/07/30(木) 23:25:34.56ID:X0tNQq/P0
>>336
その内、謎の菌が検出されそうな……

(´・ω.、
2020/07/30(木) 23:25:42.93ID:3gMBXuZi0
>>336
謎のボトルが届くよりは安心なのでは?
2020/07/30(木) 23:26:54.92ID:kf967rdO0
>>361
もし仮にその通りだったとしても、「これから個人を狙って直接テロを仕掛けるぞ」という恫喝は自分の死刑執行書に自分でサインをしてるのと変わらんような……。
今の中共なら血迷ってやりかねない、と言われれば否定もできないのが何とも言葉に困るところですが。
2020/07/30(木) 23:26:59.59ID:3UGrDTQha
兄上が「朝食がベーコンエッグばかりでは飽きるのでたまには豚肉のロース肉を焼いたものに目玉焼きが乗ったものが食べたい」というリクエストにこたえるためにガスレンジを温めていたら点かなくなった……。
2020/07/30(木) 23:27:06.20ID:zKuOOP830
>>380
令和「何言ってるんですか、災害が来るのは季節的にもむしろこれからですよ」
2020/07/30(木) 23:28:25.85ID:D7KGSE8S0
ピザ食べたい…お腹すいた
2020/07/30(木) 23:29:17.11ID:8uv73yNW0
取引したことのない業者から、Amazonで買った覚えのない商品が送られてきた事はあったなぁ。
欲しいものリストに入れてたものでもなかったので返品したが。
2020/07/30(木) 23:29:21.77ID:/E6tOK/mM
落としても壊れない
を実装してもらわないとね<スマホ

au中古をUQ運用が一番良い 多分
2020/07/30(木) 23:30:32.72ID:IASICdCe0
>>387
今年はジェーン台風超え目指しますん
2020/07/30(木) 23:30:50.43ID:8uv73yNW0
>>383
種の中に白い粉とか入ってても驚かない
2020/07/30(木) 23:30:59.18ID:o0ippp7Na
>>388
はい…。
https://i.imgur.com/JInDGCJ.png
2020/07/30(木) 23:31:28.28ID:D7KGSE8S0
美味しいものってなんだっけ
2020/07/30(木) 23:32:23.73ID:+rIb3C6Fa
>>336
今のところ、何かロクでもないモノは検出されていないんでしたっけ?
なら余計にワケ解らん…



>>337
まあ、パヨ族というかアカ伝統の他力本願主義といいますか南中華
2020/07/30(木) 23:32:40.54ID:xjKLDuYX0
>>393
はい…
https://i.imgur.com/ScYbW52.jpg
2020/07/30(木) 23:32:41.39ID:D7KGSE8S0
7月下旬ってこんなに涼しかったっけ
2020/07/30(木) 23:32:44.43ID:JhZFFTvx0
>>394
イギリスに行けば思い出すよ
2020/07/30(木) 23:33:11.70ID:+rIb3C6Fa
>>349
遅滞戦闘を無駄と嗤うのは感心出来ませんな。それが結果的に無駄だとしても、です
2020/07/30(木) 23:33:20.17ID:JiJKxbE50
>>393
イギリス要素が無いような?
2020/07/30(木) 23:33:49.65ID:3gMBXuZi0
◆グローリーポーラタイム◆
2020/07/30(木) 23:34:26.24ID:3gMBXuZi0
>>400
ユニオンジャックが見えないのか?
2020/07/30(木) 23:34:32.29ID:b628cyG90
ニュースまど
オワタ

(´・ω・`)
2020/07/30(木) 23:34:41.94ID:24/i+Grc0
>>385
今のチャイナなら夷狄の圧力にも負けずに個人ダイレクトアタックで中華の威徳を示してくれると信じてる
2020/07/30(木) 23:34:59.11ID:X0tNQq/P0
>>394
イギリスで出てくるベイクドビーンズ以外

_(゚¬。 _
2020/07/30(木) 23:35:51.28ID:JiJKxbE50
>>402
いやフレンチピザトーストとユニオンジャックは無関係じゃん。
むしろ何度で載せた
2020/07/30(木) 23:36:34.22ID:zKuOOP830
>>391
昭和「いいや、中心気圧の低さの世界記録に挑戦してもらう」
平成「最低でも800代は行ってもらおう」
2020/07/30(木) 23:36:42.90ID:XugyIrCE0
>>385
幸せな想像としては、コロナで世界の世相が暗いから花を贈って明るくしようという善意
だが一説によるとダチュラの模様
キ○ガイナスビ贈られてもねぇ
2020/07/30(木) 23:36:58.53ID:+rIb3C6Fa
これまで散々に威圧混じりに喧伝していた「超限戦」とやらは、こんなしょうもない事だったのか? と最近思います
2020/07/30(木) 23:38:21.89ID:PN5LLjlQM
>>361
名簿の売値を上げるための作業かな
2020/07/30(木) 23:39:06.07ID:p5h5StF10
割と中国の思うように進んでる気がするけど
世界から敵視されてる、なんてのはクソどうでもいいとして
2020/07/30(木) 23:39:15.12ID:X0tNQq/P0
>>409
最初は稚拙でも、どんどん進化していき
全てを前線にすると言う事だからなぁ……

(´・ω.、 今の状況に合致する
2020/07/30(木) 23:40:14.64ID:XugyIrCE0
>>385
某所よりコピペ


>「うちの国、この頃なんか嫌われてるみたい…」
>「それに例の肺炎もあって世界的に暗い世相」
>「そうだ、いろんな国にお花を贈って明るくしよう」
>「出どころがうちの国だとわかっても、それがまたイメージアップになるかもしれない」

だがダチュラだ(結論)
2020/07/30(木) 23:40:17.15ID:qoEyDSJta
>>406
イギリスブレックファスト風のフレンチピザトーストなんだろう
2020/07/30(木) 23:40:53.89ID:C0cySwQ50
ダム穴に近い綴り(グローリーポーラ)
2020/07/30(木) 23:41:05.21ID:sTrPg/9+a
>>385
一応、最初は確認だから、不特定多数に送付して正確性を確認したんでは?という内容みたいだな。
ただこれ、もうやるのが確定していて、いつやるかの問題になってる気がする。
2020/07/30(木) 23:41:21.72ID:PN5LLjlQM
ちょっと前はGPS小包が送り付けられるって話題になってたな
流通網の超魚?
2020/07/30(木) 23:42:28.95ID:JiJKxbE50
ウサが超限戦の本家だからなあ。
軍事・金融・貿易・人権などでキュッキュされてるよね
2020/07/30(木) 23:44:13.06ID:1uLxoWvr0
返品で住所特定するのが目的かもと言われてるな
種子が包まれてるのは日本の郵便局で言う所の第4種植物種子郵送の為かもしれない
送料が安いとかでメリットあるのかも
2020/07/30(木) 23:45:36.51ID:1uLxoWvr0
国としての中国と中国国民は別にして考えなきゃいけないんだけど
中国国民も金儲けとバックレしか考えてないから糞なんだよな
2020/07/30(木) 23:45:47.37ID:+rIb3C6Fa
>>412
二昔前の特撮の悪の組織だってここまで回りくどく無かったと思うんですよねえ
2020/07/30(木) 23:45:58.08ID:XugyIrCE0
実際、いろんなとこに花を贈って ステイホーム中も世の中を明るくしようというのいいアイデアだと思うんですけどね
ここはひとつテレビ局とか広告代理店あたりの情報の亡者もといプロを巻き込みつつやってはどうでしょ?
Twitter民あたりもこういうの好きでしょうし
2020/07/30(木) 23:45:58.34ID:3UGrDTQha
>>402
https://pbs.twimg.com/media/EeLelXhWsAAGd2T.jpg
2020/07/30(木) 23:46:51.21ID:JiJKxbE50
>>422
ジャイアントホグウィードの種を贈りたいです
2020/07/30(木) 23:46:53.79ID:24/i+Grc0
>>420
というか別にして考えるメリットがこちら側にはないからな
まとめて絞め殺す以外ないし
2020/07/30(木) 23:47:24.21ID:JhZFFTvx0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200730-00010000-jindepth-int
インドネシア空軍はお偉いさんが中古の台風トラ1買うとか言い出して大騒ぎなのか…
トラ1の使い道とは
2020/07/30(木) 23:48:00.32ID:f+LDj8bv0
超限戦の新書版買ったがまだ積んでいた……
正直乱暴にまとめると「すべての道は戦に通ず」くらいのイメージしかもってないのだが
2020/07/30(木) 23:48:08.51ID:PN5LLjlQM
時間指定をばらまいて警察消防の空白地帯を作ったり
2020/07/30(木) 23:48:09.55ID:Dl9CZg7la
戦時下での大統領選延期はあったけど平時での延期は初かな?
2020/07/30(木) 23:48:40.52ID:XugyIrCE0
>>424
家でどうやって育てるwww
樹液でやけど(皮膚のかぶれ)するわ
2020/07/30(木) 23:50:25.23ID:6X7U7A730
>>397
今くらいの気温で晴天だと概ね80年代あたりまでの日本の夏になる。

このくらいだと風通しさえ良くしておけば、日中でもそこそこ涼がとれたので、
今の年寄りが35℃超えの猛暑でも窓を開けたがったり、学校にエアコンなんぞいらんと、
とち狂った事を言いだすのは、この時代の感覚が染みついているからなのだ。


まあ、予報では梅雨明けから灼熱地獄らしいが。
2020/07/30(木) 23:50:48.48ID:JiJKxbE50
>>427
キンドルに入ったままです(´・ω・`)
途中まで読んだ感想は「米帝凄いアル・・・」でした
2020/07/30(木) 23:50:50.68ID:dwPPnOUp0
かつて警察の家族に爆弾小包送るというテロがあったな
2020/07/30(木) 23:51:25.06ID:+rIb3C6Fa
おもちゃの兵隊@戦列歩兵サバゲーマー
@ZEINIKUNOSEKAI
マッチロック銃の装填と発射です。銃士のファッションがとてもオシャレです。

https://twitter.com/ZEINIKUNOSEKAI/status/1288614778852663296
(動画)

北山
@SkbqBac1p
こうやってみると帽子は火花から顔を守る効果もあるんだなぁ

おもちゃの兵隊@戦列歩兵サバゲーマー
@ZEINIKUNOSEKAI
そこに気づくとはお目が高いです!
ツバがこの後の軍服で廃れないのもその要素がすごい関わってるんですよね。



やはり動作が多いんですねえ火縄って。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/30(木) 23:52:02.49ID:GBALpD6G0
炭疽菌テロの予行演習か何か?
2020/07/30(木) 23:52:05.41ID:3gMBXuZi0
>>412
なお相手も限界突破してきた場合、為す術も無く叩き潰される模様
2020/07/30(木) 23:53:18.37ID:S811kioU0
>>393
インドカレーの店エチオピアを思い出す
2020/07/30(木) 23:53:37.30ID:mg+ECanB0
淋菌テロだと!
2020/07/30(木) 23:54:40.98ID:+rIb3C6Fa
橋本琴絵
@HashimotoKotoe
中国から謎の種子が送られてくる件。
所轄の農林水産省植物防疫所に問い合わせました。

1、絶対に捨てないでください。(発芽の危険性)
2、開封しても「植物防疫法違反で返送したい」と郵便局に行って下さい。(受取拒否で処理できます)

その他不明な点は最寄り植物防疫所までお問い合わせ下さい。
https://twitter.com/HashimotoKotoe/status/1288724900455186432


ともかく正体が早く判りますように
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/30(木) 23:54:57.98ID:JhZFFTvx0
このスレだと白いボトルが配達される方が恐怖なのでは?
2020/07/30(木) 23:55:47.92ID:66TBIuOD0
楽天モバイル、ポイント還元するから実質0円ってことで
サムスンの機種で契約したんだが……

……つながらねぇ
auスマホの回線使っているって話なのに
auスマホが繋がるところでも繋がんねぇ

ドコモ回線の格安スマホの解約をして乗り換えようと思っていたが
もうCOCOAのためだけにサムスンを持っている状況だよ
2020/07/30(木) 23:55:48.62ID:JiJKxbE50
>>440
ヤクルトのお姉さんである可能性
2020/07/30(木) 23:56:00.32ID:kf967rdO0
>>436
中共の戦略全般において、相手からの反撃を何処かで都合良く忘れてるような。
勢力圏、文化圏の生存を賭けた衝突と言うよりは内戦の延長で物を考えてるような印象ですね。
2020/07/30(木) 23:57:48.37ID:gP6eRN300
>>426
普通にオーストリアのタイフーンは、エアバスがサポートだから多分エアバスで近代化改修するとおもうぞ。
2020/07/30(木) 23:59:13.65ID:Z/utj/D2M
学校は休校になるんかね
2020/07/30(木) 23:59:14.14ID:Dl9CZg7la
>>443
中国の戦略思想はどこまでも内からの脅威のみに対応するものであって、外からの脅威には殆ど無防備だからね
歴史的に見ても中国は内乱には強いけど外圧にはめちゃくちゃ弱い
2020/07/30(木) 23:59:29.83ID:X0tNQq/P0
>>436
とりあえず、今のところは上手くいっとるからなぁ

(´・ω.、 BLMやAntifaの件でもうちょっと派手に動くかと思ったけどそうでもないし
2020/07/31(金) 00:01:59.63ID:/hbHlcag0
>>441
ここは確認した?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/?l-id=certified-products_product_byod
2020/07/31(金) 00:02:07.90ID:/9HxbaXN0
>>442
ヤクルトのお兄さん(ホ)
2020/07/31(金) 00:02:09.35ID:eDueyT/0a
>>445
吉村さんは前に夏休み全面廃止毎週土曜授業で詰め込みする言うてたけどこの状況下でもやるのかな?
2020/07/31(金) 00:04:09.76ID:YRVbEBri0
そういえば種子と中国でこんな報道が

中国人はなぜアメリカでトウモロコシを盗もうとするのか?
https://gigazine.net/news/20150819-corn-wars/
>近年のアメリカでは中国人によるトウモロコシの盗難が国家レベルの規模で巻き起こっているそうです。

>FBIの捜査官は中国人のワン・ホンウェイ氏もマークしていました。国境警備局がアメリカとカナダの国境でワン氏の車内を調査したところ、44個のトウモロコシの種子が車のシート下とスーツケースの中から見つかりました。また、ワン氏のデジタルカメラの中にはトウモロコシ畑を撮影した写真が何百枚も保存されていたそうです。

>押収したトウモロコシの種子は全てバイオ診断研究所に送られ、精密な検査により「遺伝子組み換えで作られたトウモロコシの種子」であったことが判明。
>検査により、盗まれていたのはモンサントやデュポンなどの種子開発大手メーカーが開発していたものであることが分かっています。加えて、GPS情報からワン氏達がアイオワ州やイリノイ州にある新型種子のテスト農場をまわっていたことも明らかになっています。


>これを受け2013年12月、モンサントやデュポンの開発していた遺伝子組み換え種子の窃盗容疑で、ワン氏から名前の挙がったモ・ヘイロン容疑者とその他中国バイテク企業と種子企業の関係者5人が起訴されました。

>アメリカの司法省は
「中国政府が中国企業の産業スパイを奨励している」
と主張しており、実際にアメリカ大統領に国家の安全に関わる諜報問題に関するアドバイスを行う機関の「National Counterintelligence and Security Center(NCSC)」は、「農業技術」が中国やロシアの産業スパイに狙われていることを示すレポートを2011年に公開しています。
>さらに、このレポートの中には「遺伝子工学や化学肥料など、作物生産に関するアメリカの技術の価値が高まっている」と書かれており、司法省が農業関連の産業スパイを厳しく取り締まるきっかけにもなっています。
2020/07/31(金) 00:04:31.51ID:N2A6+L+Aa
>>446
しかも外患を内乱に利用しようとするから、必然的に外患誘致が起こり易い、と
2020/07/31(金) 00:06:58.73ID:YqHYqqeb0
>>202
アルコール出すんだよw>不純喫茶
2020/07/31(金) 00:07:53.21ID:RXiDxTBB0
>>448
一応県庁所在地在住なので、バッチリauエリア内なんですよ
別に山の中の陸の孤島とか、僻地に住んでいるわけではないんですが……
2020/07/31(金) 00:07:59.95ID:N2A6+L+Aa
>>445
授業数がなあ… 
安易な長期学校閉鎖がどれほど巨大なツケを残すかは、今更言うまでもなく
2020/07/31(金) 00:08:13.06ID:V+GbT7Zw0
>>12
>作者の人そこまで考えてないと思うよってマジなのだな

武論尊   「そうに決まってるだろ(w」
ゆでたまご「みんな深読みし過ぎ」
2020/07/31(金) 00:08:22.78ID:NWDI+zyg0
>>436
そういやポーラニムに・・
何か公式がトチ狂ったかUnreal Creation!をDL頒布してるからつべの公式チャンネル経由で落としてくると良い
2020/07/31(金) 00:10:14.01ID:eDueyT/0a
ツイッタランドで完全解除派と自粛継続派が争ってる…
>>452
そういう意味でもあの国は目先のことしか考えてないのよね
だから行き詰まった王朝は毎回ナチュラルに地雷を踏んで吹き飛ばされる
2020/07/31(金) 00:10:25.43ID:Fz2rp1DV0
>>454
apnの設定した?
2020/07/31(金) 00:10:55.38ID:7SKE07Ai0
>これまで散々に威圧混じりに喧伝していた「超限戦」とやらは、
>こんなしょうもない事だったのか? と最近思います

コテとか落とすつもりで持ち上げてた超限戦がどうだかどうか知らんが
米の海事研究機関の軍人、現場の沿岸警備隊、連絡武官(自営業)などは、
人民解放軍>武警の東シナ海-南シナ海における戦略・戦術行動に関して
弾を飛ばさない(グレーな行為)弱者の戦略、弱者の戦術を取っている
ナメプは足をすくわれると指摘してるよ
2020/07/31(金) 00:12:03.77ID:RXiDxTBB0
>>459
している。
ちゃんと繋がるときもあるので
使用量が出ている日もある
2020/07/31(金) 00:12:32.68ID:NWDI+zyg0
>>448
ハハッ
まだ楽天来ねーぜ・・
んで楽天のauローミングも繋がんねーとか(´・ω・`)

auの旧TEPCOひかりエリアでもねーというね(´・ω・`)

人口密度があるとこは自治体が光回線曳き回したりBWAで電波飛ばして無線インターネット事業すれば良いのに(´・ω・`)
2020/07/31(金) 00:13:23.41ID:/hbHlcag0
>>454
いや、そもそもauのギャラクシーでも楽天モバイルで使えない機種があるってお話ですわ
リンク先の公式による動作確認情報だと、S8(SCV36)とNote8(SCV37)がアウト
2020/07/31(金) 00:13:39.24ID:N2A6+L+Aa
>>460
はい、肝に銘じておきますm( )m

やっぱりこの期に叩かないと駄目ですな
2020/07/31(金) 00:14:23.79ID:/ZSC1fA60
>>431
東京オリンピック、気温的には今年がベストだったのになぁ。
2020/07/31(金) 00:14:44.54ID:NWDI+zyg0
>>461
楽天は地方は郊外エリアから電波飛ばしてるみたいで
その割にauローミングは地方の都市部のローミングなくなってるみたいよ
2020/07/31(金) 00:15:24.88ID:0ra2PnoI0
>>440
ドグサレ先生曰く家の前にそういうのが置かれてた事があったけどそのままにしておいたらいつの間にか消えていたそうだ
2020/07/31(金) 00:15:50.58ID:V+GbT7Zw0
       /:::/::::::::;: --- 、:::::::::|::::::::ヽ
        |::::|:::::::├――┤:::::::l::::::::::|
        |:::」.ィ ┴――┴‐- L::::::::|
       |´ : | , -‐ 、   ‐- 、| `T ト、     ありゃー
       l: : : |{  じ   じ  }: : :V::::::}     塾長とうとう死んじゃったのか・・・
        〃!: : | ー      ー | i: : }_/    
      / |:i ; | u   '     jイ : ハ
          l:ト、:ト .  ^TTIト .イ/: /: :ヽ
       | ヾ ィ>イl川´}∨∠ェー ´
       _.. ヘ ヽ 川||/  ハー- ._
    , ィ''´    }  ンrtく  {      /ヽ
   /  l 、\ {_/ |o| \_}     /  ,
   {、 l  >--\   |o|     、 ,′   、
   ハ_} / _二ヽ \ Ll       V/     ヽ
   {  /   -- 、ン‐ヘ         {i   __}
   に7  ‐ァ-一'’_¨二\二二¨ `Y⌒ヾ_-―‐ノ
  //  /ヽ、<´ ミ=三ゝ=ミ `>ノ ノ  `ヽ |
2020/07/31(金) 00:16:11.89ID:/ZSC1fA60
>>392
どこからの荷物だったか忘れたが、コーヒー豆の中に白い粉が入っていた、
って話があってな。(もちろん麻薬)
2020/07/31(金) 00:16:16.44ID:N2A6+L+Aa
>>465
天が味方してましたね

中共の人災でその天祐も台無しになりましたが
2020/07/31(金) 00:16:52.07ID:RXiDxTBB0
>>463
申込時にセットで申し込んだ機種が楽天モバイルが使えないと言うことはないだろ、さすがに……
2020/07/31(金) 00:18:16.00ID:a0+CX5C+a
>>470
中華研修生たちも武漢の連中は抹殺すべきと断していました。
今は無理でも20年後くらいには武漢の当時の関係者をホロコーストしていそうな家柄の子がこないだ母国に帰っていきました。
2020/07/31(金) 00:19:12.17ID:V+GbT7Zw0
>>208
その辺コロナによく効くワクチン開発次第ですからねー
2020/07/31(金) 00:19:19.84ID:WDR8U1oH0
>>385
そういう意味ではないんでないんかな

例えばだ、何らかの方法で個人情報をクロールする方法を見つけたとする
その精度を検証してるという話では

実際には、例えば官僚とか外交官の住所がターゲットになるにせよ
情報収集手法が正確かどうかの検証をしてるんではないんかな
2020/07/31(金) 00:19:40.30ID:WLYEWORz0
>>458
義和団の時なんか反政府勢力に肩入れして外患と戦おう!とかいう謎ムーブしちゃったのも
とりあえず使えるものは使おうって心理から来てるものなんだろうなあ……
2020/07/31(金) 00:20:45.15ID:6urAvhbdd
作者の人そこまで考えてない、ってのはマジだよね。

自分もハーメルンでしょうもない駄文を投稿してたりするけれど、そんなにあれこれ深く考えながら書いてない。
ただエタり判定されるのが嫌だから、定期投稿の為に時計睨みながらひたすらキーボードを叩く作業してるだけなんだよね。
あれこれ考えていられる時間なんかあんまり無い。
2020/07/31(金) 00:22:04.80ID:a0+CX5C+a
日本でワンフェスやコミケ参加できること夢見て研修生枠でやってきたのに一度も公の場に出ることなく家の都合で母国に帰らされた彼女たちの恨みはきっと強い。

武漢のお偉いさんたちが息をしているといいのだけど。
2020/07/31(金) 00:22:17.18ID:/ZSC1fA60
>>473
先日のWBSだったか、
「仮にワクチン開発がうまくいったとしても、あまり期待しすぎてはいけない」
とか説明されてたような。

ワクチン接種で得られた免疫が、長続きする保障はないととか。
2020/07/31(金) 00:23:33.26ID:/hbHlcag0
>>471
寝ぼけた頭で「楽天モバイルの回線をau版ギャラクシーで利用している」という明後日のおバカな方向にレスを解釈していましたごめんなさい...
2020/07/31(金) 00:25:25.39ID:zoUevlB40
>>478
みんな「ワクチンさえできれば元の生活に戻れる、それまでの辛抱」って思ってるからな…
2020/07/31(金) 00:25:38.47ID:/ZSC1fA60
>>475
義和団の乱といえば、在テキサス中国領事館の退去命令が出たことに対する報復で、
在成都アメリカ領事館の閉鎖命令が出たんですが、先日の夜、その領事館の周りを
群衆が取り囲んで、盛大に爆竹を鳴らしまくったそうですよ。

中国政府が民衆を煽ったら、そのまま領事館内に突入していてもおかしくはないですな。
2020/07/31(金) 00:25:39.96ID:CR8S8nZ5a
>>476
作者は1人、読者はたくさん。その全ての想像を上回れる作者なんていないよ
2020/07/31(金) 00:27:05.60ID:/ZSC1fA60
>>479
多くの一般ピーポーの関心事は、

「ワタシのiPhoneで楽天モバイルの回線使えるの?」

程度だから気にせずとも良い。
2020/07/31(金) 00:27:06.92ID:9doWQqMa0
>>445
ウチの姪っこの小学校では感染者1人でも出たら即時休校だとさ
街のど真ん中の小学校だから高級住宅街から歓楽街まで
様々な層のご家庭から児童が通学しているから心配ではある
2020/07/31(金) 00:29:10.40ID:1oUUeQVRM
>>456
最近のゆでたまごはすげー考えてると思う。
ただし、今後の整合性考えてるわけではなく、過去の描写とどう結びつけるかという方向に
2020/07/31(金) 00:31:42.86ID:SOQDxcca0
>>460
弱者の戦術や戦略の欠点は「なら全滅させるか」といずれなっちゃうところだな
2020/07/31(金) 00:33:40.99ID:Fi1RlEWS0
>>451
盗みしかしてないな、あいつら。米帝も良くキレないものだ。
2020/07/31(金) 00:33:44.51ID:V+GbT7Zw0
>>490
>これまで散々に威圧混じりに喧伝していた「超限戦」とやらは、こんなしょうもない事だったのか? と最近思います

ぶっちゃけアカやシナポチとどもが一時期持て囃していた超限戦とやらは、日本や欧米諸国が完全に手遅れになるまで
何の手も打たず中国の好き放題にさせる事が大前提の一人将棋みたいなもんでしたしね。

仮に腰抜けオバマみたいな奴が米国大統領のままなら超限戦都やらも随分捗るでしょうが、実際にはオバマの弱腰に
対する世論の批判が結果的にトランプ政権を誕生させて今までの様なあからさまな経済侵略が出来なくなったのだから、
「侵略的外交が敵を増やし外交的選択肢を著しく狭める」と言う当たり前の発想が根本から欠けていました。
2020/07/31(金) 00:33:48.78ID:vP0lXnPH0
我々はコロナ後の世界を建設している。新しい生活様式を建設するのである。
したがって伝統的な形をとる学校も飲み屋もいらない。貨幣もいらない。
たとえ親であっても、不潔と思えば微笑んで消毒しろ。
今住んでいるのは新しい世界なのである。我々はこれより過去を切り捨てる。
泣いてはいけない。泣くのは(ry
2020/07/31(金) 00:34:45.40ID:hNFXMCtU0
ですがでハーメルンに投稿している人…何人かいるな
2020/07/31(金) 00:35:15.53ID:gpqBcBMPa
李登輝台湾元総統が死去、97歳
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020073001280&;g=int
2020/07/31(金) 00:35:16.57ID:pC0EI3/U0
韓国の国情院が共産活動への捜査権限を剥奪されたらしいね
あの国はもうダメだな
2020/07/31(金) 00:35:41.15ID:/ZSC1fA60
>>489
泣くのが嫌なら さぁ歩け♪
2020/07/31(金) 00:36:19.37ID:WLYEWORz0
>>486
野球でいうとこのセイバーメトリクスはもとファンのお遊びだったが
弱小球団が従来軽視されてた選手の発掘のために使い始めた
それが資金力に勝るチームにパクられてると札びらの数の違いで途端に苦しくなった
このへんも弱者の戦術の辛いところ
2020/07/31(金) 00:37:37.50ID:CR8S8nZ5a
>>486
相手がガチ殴りモード入ると即死よね
2020/07/31(金) 00:39:12.86ID:SOQDxcca0
実際アメリカが経済ガチ殴りモードに入ったら中国よわよわになってるし
2020/07/31(金) 00:39:22.13ID:Bca4ZJJm0
>>489
みかんおじさんの楽園農村へようこそ
2020/07/31(金) 00:41:38.49ID:WLYEWORz0
>>489
眼鏡くらい許してほしいんですけお!
2020/07/31(金) 00:41:46.07ID:9doWQqMa0
>>489
ポル・ポトがきたぞ!逃げるんじゃ〜
2020/07/31(金) 00:41:51.28ID:48oWPhrc0
>>443
限界突破の例
https://youtu.be/THRYSqq7FH0
2020/07/31(金) 00:42:08.83ID:/hbHlcag0
>>494
身体能力の低さや体格の小ささををカバーするために武術を編み出したら、ライバルのフィジカルモンスターの巨漢たちも武術を習得して余計勝てなくなった的な
2020/07/31(金) 00:43:36.36ID:NWDI+zyg0
>>489
都市(東京)の徹底的な打ち壊しと徹底的な破壊で焦土にしての地方への下放政策かな・・と(´・ω・`)
薄暗い心が見えた気がする(´・ω・`)
2020/07/31(金) 00:44:46.97ID:RXiDxTBB0
>>479
471だけど、そういう誤解であのサイトを貼られたんですね
エリア確認しろという意味かと思いました
2020/07/31(金) 00:45:10.75ID:/ZSC1fA60
米中戦争を避けるため中国は成都総領事館を選んだ
遠藤誉 | 中国問題グローバル研究所所長、筑波大学名誉教授、理学博士
7/28(火) 9:55
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20200728-00190356/

(抜粋)
◆7月26日、米軍機P-8Aが福建省沿岸76Kmを偵察
 7月26日の中国共産党機関紙「人民日報」傘下の「環球時報」電子版「環球網」が
「また挑発か?米軍機が今日東海に現れ、中国の海岸との距離76キロにまで接近した」と報じた。

 それによれば「最近、米軍機は頻繁に中国の沿岸海域の上空に飛来しているが、7月26日には
米海軍に属するP-8A哨戒機が東海(東シナ海)に現れ、福建省の海岸からわずか約76キロの
至近距離を飛行した」とのこと。

 上海市から見ると、わずか170キロの距離まで近づいたことになる。

 また同日の少し早めの時間帯には、米海軍のP-8A哨戒機が上海沖の東シナ海(約156キロメートル沖)
上空に出現し、上海沖約185キロの同海域では、米海軍駆逐艦ラファエル・ペラルタも目撃されているとも
環球網は報じている。これは前掲のP-8Aに関する補足説明だと思われる。
-----

ここまで接近されてるのに、中国空軍はスクランブルしとらんのかね?
まさか、米軍機をレーダーで補足できなかった、なんてことはないよな?
2020/07/31(金) 00:46:43.68ID:jYAnmZira
>>480
実際には、元に戻れるわけじゃあないのになぁ…
ワクチンに期待するより、治療法の確立と予防の徹底の方が確実だと思う。
梅毒の治療法はマラリア→サルバルサン→ペニシリンと治療薬は確立できたけど、結局、予防と罹患の早期発見が一番ってのと一緒。
2020/07/31(金) 00:47:26.98ID:NWDI+zyg0
>>503
まあ携帯PHS板の楽天エリアスレを一回覗いてみることをオススメするかなぁと・・
2020/07/31(金) 00:48:49.59ID:yfQjyAqT0
従来のコロナウイルスのワクチンは割りに合わないから作ってなかってだけの話なので?
2020/07/31(金) 00:49:55.64ID:48oWPhrc0
>>499
ホルボトで殴り返してやればよい。
2020/07/31(金) 00:50:52.19ID:Bca4ZJJm0
>>508
みかんちゃんはホルボトおじさんだったのか!!
2020/07/31(金) 00:51:12.37ID:RXiDxTBB0
>>506
そうですね
2020/07/31(金) 00:51:12.46ID:vP0lXnPH0
>>498
フンッ(殴)
めがねか、インテリだ(めがねを踏みにじりながら)
2020/07/31(金) 00:51:13.04ID:yBIp4wg1M
既に負けているのでは?
https://pbs.twimg.com/media/EeKoTEmUwAEVDAo.jpg
2020/07/31(金) 00:51:22.99ID:48oWPhrc0
>>504
B-52もろくにエスコート出来ぬのでは?
2020/07/31(金) 00:52:12.45ID:yfQjyAqT0
>>511
正直眼鏡キャラは要らないと思う
2020/07/31(金) 00:53:29.49ID:48oWPhrc0
>>514
子安は眼鏡に限る
2020/07/31(金) 00:53:38.22ID:/ZSC1fA60
>>507
症状の軽いコロナウィルスは寝ていれば治るんで、わざわざ予防する必要性は低かった。
SARSについてはワクチンができる前に沈静化した。
MARSについては発症例があるが、数が多くないのでワクチンを開発してもペイしない。

今回の新型コロナウィルスは需要が莫大なんで、多額の開発費をかけても十分に採算が取れる。
しかも各国政府が、成約メーカーにワクチン開発費用の補助まで行ってくれている。
ワクチンを開発できる体制や技術のある会社なら、やらない理由はないわな。
2020/07/31(金) 00:54:00.96ID:hxJz+99y0
中国何か弱気の発言をしたっけ?
2020/07/31(金) 00:55:17.87ID:yBIp4wg1M
>>511
メガネは差別
>もし眼鏡の使用者が「憐れむべき障害者」であり、ファッション目的の伊達メガネが「彼らへの差別」だとみなされる社会だったら、我々はどこで道を間違えたか検討しなければならない
https://twitter.com/yubais/status/1288760894244057089
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/31(金) 00:55:31.51ID:qt4S9UWv0
>>498
大変よい
だがこれも毎回アルコール消毒だ(レンズの寿命 プライスレス)
2020/07/31(金) 00:56:41.30ID:N2A6+L+Aa
>>519
石鹸で十分じゃないですかやだー
2020/07/31(金) 00:58:05.24ID:N2A6+L+Aa
祖父母との会話で万が一が有ったら大変だし、家の中でもマスクしなきゃならんかなあ…
2020/07/31(金) 00:58:15.39ID:qt4S9UWv0
>>520
ふふふ、うちの事務のお達しはそんなものだ
確かに患者さんと接するけどさぁ…
しょうがないので使い捨てメガネ拭き買って対応してます
2020/07/31(金) 01:01:23.56ID:w3wgGAys0
>>518
メガネは保護具!
猫とメリケンはんな感じ。
2020/07/31(金) 01:01:58.01ID:N3TgMGan0
鉈が全てを解決するってみかんちゃんが言ってた!
2020/07/31(金) 01:04:18.00ID:vP0lXnPH0
>>522
病院ならイソプロ50とかで拭けば良いだけなのでは
2020/07/31(金) 01:04:30.80ID:gpqBcBMPa
>>511
これがほんとのドツキメガネ
2020/07/31(金) 01:04:52.71ID:cthH9BoE0
>>313
これ書いたの右下の田中純(作家)かなあ。
2020/07/31(金) 01:05:03.01ID:yfQjyAqT0
>>524
鉈で未婚ですが民に嫁が生えるって言うんですか!?
2020/07/31(金) 01:07:38.39ID:MnCVxkZd0
デスクトップ版APU「Ryzen 7 PRO 4750G」は省電力でCPU性能も期待できる仕上がりに
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1268025.html
Ryzen 4000Gシリーズの性能を評価する デスクトップ版「Renoir」速報レビュー
https://news.mynavi.jp/article/20200730-1184581/

かなり良好な性能叩き出してる
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1253589.html
を参考にするとシングルスレッド性能では二歩ほど譲るけどマルチスレッド性能ではi9-9900K並ありそげ
ほぼ同じスコアのCinebench R20での消費電力はi9-9900Kが250Wに対しRyzen 7-4750Gは116W
Ryzen 7-3800Xとも性能あまり変わらないのでPCIe 4.0要らないんならディスクリートのRyzen不要かも
まあZen3のRyzenでまたディスクリートが突き放すんだろうけど
2020/07/31(金) 01:09:47.73ID:oeSyv9rD0
ぐっどもーにんぐですが
よい目覚めだ
焼酎ワンショットだけ飲んで強制的にスイッチ切るか
2020/07/31(金) 01:10:05.10ID:YqHYqqeb0
>>504
そのBBAの妄言を信じるとなw
2020/07/31(金) 01:11:36.66ID:vP0lXnPH0
>>530
焼酎では足りないのでウィスキーを決めて良い
2020/07/31(金) 01:13:41.17ID:Bca4ZJJm0
>>530
やはりアルコールはすべてを解決するのだ
2020/07/31(金) 01:15:39.16ID:vP0lXnPH0
>>533
何ごとも暴力と酒で解決ニダ
2020/07/31(金) 01:15:49.90ID:V+GbT7Zw0
米NASA、火星探査車「パーサビアランス」を打ち上げ
AFP=時事 7/30(木) 21:29配信

米航空宇宙局(NASA)の火星探査車「パーサビアランス(Perseverance)」を搭載したロケット「アトラスV(Atlas V)」が30日、
フロリダ州ケープカナベラル(Cape Canaveral)から打ち上げられた。

アトラスVは予定通り、午前7時50分(日本時間同日午後8時50)に打ち上げられた。
その数分後にロケット分離の第1段階があり、パーサビアランスは次のロケット「セントール(Centaur)」に引き継がれ、
軌道へ向かって上昇した。

パーサビアランスは現在、火星の周回軌道に入るための2度目の燃焼の準備をしている。
全て計画通りに進めば、来年2月18日に火星に到着する予定。【
https://news.yahoo.co.jp/articles/39cb9b0d407a02aa0da27fcfe4d89dab1919cc57
2020/07/31(金) 01:16:32.40ID:MnCVxkZd0
やっぱインテルの10nm CPUも欲しいよう
多少高クロック化出来たというTiger Lakeを8コア化してデスクトップに投入しません?
2020/07/31(金) 01:18:09.51ID:w3wgGAys0
火星ラッシュ!
2020/07/31(金) 01:18:22.11ID:YqHYqqeb0
いかん、夕方帰ってきて疲れていたのでそのまま寝てしまって夜中に目が覚めたんだが今頃腹が減ってきた
仕方ないのでヘルシーに納豆ごはんでも食べよう
2020/07/31(金) 01:19:14.49ID:/ZSC1fA60
>>533
「辛い時にはこれを飲むと良い」(ストロング・ゼロ缶を差し出す)
2020/07/31(金) 01:21:55.04ID:oeSyv9rD0
>>532
ハイボールにして流し込んだニダ
分解速度的にこの時間は焼酎でないとマズイ
寝酒は良くないが仕方あるまい

木賊@h_tokusa
https://twitter.com/h_tokusa/status/1288773918657052672?s=20
>コロナを"ただの風邪"と思ってる人に声を大にして言いたい
>コロナにかかれば強制的に入院となります
>入院費用は県からの補助が出るとのことですが、全額は出ないようです
>僕は約36万+寝間着セット等の別途諸費用を自腹で一旦払わされましたが、
>本日補助が出るのはその約半分との書面が届きました

指定感染症で強制入院でも自腹とな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/31(金) 01:24:09.33ID:N2A6+L+Aa
>>538
食物繊維も取らないと太りますぜ
2020/07/31(金) 01:24:15.41ID:IcV2xoNx0
>>512
勝ってるかどうかじゃない
面白いかどうかだ!
2020/07/31(金) 01:24:27.48ID:V+GbT7Zw0
>>535
火星探査車「パーセベランス」打ち上げ成功! 火星には来年2月到着
sorae 宇宙へのポータルサイト 7/30(木) 22:58配信
(前略)
パーセベランスが火星に到着するのは来年2021年2月18日です。
着陸予定地点があるジェゼロ・クレーター(直径45km)は数十億年前に外部から水が流れ込んだことで湖ができていたと
考えられている場所で、かつて水が存在していたことを示す粘土鉱物が軌道上からの観測によって検出されています。

今回の火星探査ミッション「マーズ2020」では古代の火星で誕生していた可能性がある生命の探索が重要な目的の一つと
なっており、パーセベランスがその痕跡を見つけることになるかもしれません。

また、パーセベランスには重量が2kgに満たない小型ヘリコプター「インジェニュイティ」(Ingenuity、日本語で「創意工夫」)が
搭載されています。
インジェニュイティは火星でヘリコプターが飛べることを実証するために開発された機体で、着陸から2か月半ほどが経った
来年5月上旬に火星での初飛行に挑戦する予定です。
将来の火星探査ミッションでは地上と空からの立体的な探査も検討されており、インジェニュイティはその第一歩を記す
ことになります。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0af18c0646c86df79186362fd4a77f4e0244893f

しかもこの探査機の新機軸として、火星で飛ぶ最初の航空機(小型探査ヘリ)を搭載。
でも火星の極めて希薄な大気中でヘリなんかまともに飛ばせるのかという素朴な疑問が。
一応NASAの中の人達はそこまで考えているはずだけど。
2020/07/31(金) 01:29:26.68ID:NWDI+zyg0
>>530,540
淋ちゃんが壊れた・・とな(´・ω・`)
2020/07/31(金) 01:30:47.38ID:yBIp4wg1M
メガネで横になると潰しそうで緊張感がある
https://pbs.twimg.com/media/D19PrSiUwAAs89J.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJYB_0bVAAEWJZD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DPauIy6VoAE5xmR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETIthywUUAc5boJ.jpg
2020/07/31(金) 01:32:43.16ID:N2A6+L+Aa
あら、メタルスラッグの新作出るのか
2020/07/31(金) 01:34:16.93ID:oeSyv9rD0
>>544
なんか不調でなぁ…
1日おきにドカ食いと食欲不振、気分の落ち込み、自殺願望、脱力感、中途覚醒
ラクに死ねぬものかのぅ
2020/07/31(金) 01:35:09.77ID:Fi1RlEWS0
>>546
韓国の会社から?
2020/07/31(金) 01:36:13.77ID:NWDI+zyg0
>>547
カウンセリング受けなきゃ・・
深谷岡部にある大学でカウンセリングにお話できるらしいとかで・・
2020/07/31(金) 01:36:57.36ID:YqHYqqeb0
>>547
躁鬱?
心のおくすりは飲んでるんだっけか

ソープに行け(北方謙三)
2020/07/31(金) 01:37:20.84ID:DyHrfsGA0
>>529
昔はGPU性能しか売りがなかったAPUがこんなに立派に…
2020/07/31(金) 01:37:31.79ID:N2A6+L+Aa
>>548
中国チームみたいですぬ


『メタルスラッグ』シリーズ最新作『METAL SLUG CODE: J(仮称)』スマートフォン向けに発表。
『ポケモンユナイト』開発元が手がける
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200629-129011/


ドット絵でなくなるのは時代の流れと受け入れるとして、それ以外はまだなんともかんとも
2020/07/31(金) 01:37:54.34ID:WLYEWORz0
>>547
俺よりずっとですがライフを謳歌してそうなのにそんなご苦労が……
2020/07/31(金) 01:38:55.04ID:oeSyv9rD0
>>549
月曜に通院したのよ
2020/07/31(金) 01:40:12.27ID:oeSyv9rD0
ではおやすみなさいノシ
2020/07/31(金) 01:43:57.79ID:yfQjyAqT0
俺なんか何があっても飯食うよりずっと酒飲んでいたいって健全メンタルなのに…
梅の人もお大事に
2020/07/31(金) 01:44:23.67ID:NWDI+zyg0
利根広域圏エリアか・・(´・ω・`)
ーー
1 ブルーベリーフラペチーノうどん ★
埼玉県蓮田市で自宅待機中だった新型コロナウイルス陽性患者の病状が深夜に急変し、
市消防本部が救急搬送しようとしたところ、管轄する県幸手保健所が受け入れ先の病院を調整、
紹介しなかったことが29日、県議会新型コロナウイルス感染症対策特別委員会で明らかになった。
蓮田市消防本部によると、10日午前1時10分ごろ、市内在住で新型コロナに感染し自宅待機していた20代男性が呼吸困難に陥ったとして、家族が119番した。
市消防本部は防護服を着用するなど感染予防の対策を講じて出動。
並行して感染者を受け入れる病院を紹介してもらうため、幸手保健所に連絡した。
県と市の間では、感染者を受け入れる病院は保健所が調整し紹介することになっていたが、保健所担当者は「夜間で対応に時間がかかる。
消防本部で探してほしい」と返答。消防は搬送先を指定されないまま、同2時ごろ男性方に到着した。
ただ、時間が過ぎる間に男性の容体が改善。消防が状況を保健所に連絡し、男性も自宅で休むことに了承したため、同2時50分ごろ、男性を搬送せずに引き上げた。
県は、保健所から男性に緊急連絡先を渡していたとし、「消防隊の感染リスク回避のため先に保健所への連絡が必要だった。
陽性判明後短時間だったこともあり、すぐに入院先を調整するのは困難な上、急を要する場合は救急隊に一度救命救急外来に搬送してもらうべきで、やむを得ない対応だった」と説明した。
2020/07/31(金) 01:44:55.20ID:NWDI+zyg0
>>555
おやすみー
2020/07/31(金) 01:47:57.78ID:9doWQqMa0
ですが民の要メンタルヘルスケア患者率は異常

斯く言う私も脳サイコパスで通院歴があってね・・
2020/07/31(金) 01:49:20.18ID:w3wgGAys0
>>552
ボクセルゲーとか、ピクセルドット2dゲー回帰はインディーズだけかのう
爆発にケレン味がない気がする
2020/07/31(金) 01:51:15.28ID:YUKsPfJ30
             _,,,,,__
           γ__ψ⊥ 
           ( `・ω・) <((0)  
           r-─── 、┴─ 、   __
          |      | ((r二二(r-・
          |      |   |
  ||  ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ | ̄ ̄ヽ二二二二ヽ           | 海軍特別警察隊だ!
  ||  ・==lニl)) 、    |     | ((r,==-・==|        | >>545そこを動くな!!
  ||  ll>─┼ l     |     キ|-------┬─┐_     \___ ____
  ||報国-3 └ ´     |.[i]   ||/ ̄ ̄ ̄ ̄||三三三|    _,, .-−‐, y
  ||_:__:__:___|________キ| l lll,=-、--、||lllllll|llllll|:'-、  `r ==ψ=、
    lニ/⌒ヘ /⌒ヘ二\|二||二::::|_,-'/~ ヽ  _,llllllll|llllll|-l,_ヽ ( `・ω・) . / 
     |.∴.|| |.∴.|||::::::::::`ー===='"(/)|.∴.||___人二|二人i___| /  : 0〆 
     ゝ_,ノノ ゝ_,ノノ ̄ゝノノゝノノ ̄ ̄ ゝ_,ノノ ヽ>> ヽ>>=iノ   ∪∪    
2020/07/31(金) 01:53:16.41ID:WLYEWORz0
メタスラ新作とはいうがステージが復刻なんで全くそんな気がしねえ
使いまわし多いくせに半端にオリジナリティ出そうとしてた4とか
ラスボスが独創的()すぎた5がいいとは言いませんけど……
2020/07/31(金) 01:54:13.72ID:Fi1RlEWS0
>>552
ミニチュアが動いてるみたいやね。

思い切ってFPSみたいになったのも見たいような気もするようなしないような…w
2020/07/31(金) 01:55:14.71ID:Fi1RlEWS0
>>562
ほとんど2までしかやらなかったなぁ。
2020/07/31(金) 01:59:20.16ID:N2A6+L+Aa
>>562
7はちょっと難易度が低過ぎましたしねえ
まあ続報は期待したい

>>563
どうやらTPSゲーはPS2で出してたらしいです。
私は動画を少し観た事があるだけなので詳細は知らんけど
2020/07/31(金) 02:08:37.36ID:zoUevlB40
https://pbs.twimg.com/media/EeIqNySU8AAfgFn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EeHZG6fVAAEGW4B.png
https://pbs.twimg.com/media/EeFvPYyVoAAzrdr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EeGKPj3U4AAyw14.png
https://pbs.twimg.com/media/EeGfLQDU0AA6tSW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EeDl2fwUEAALu9P.png
https://pbs.twimg.com/media/EeDOaJgUwAAdmBL.jpg
合法艦娘画像。
2020/07/31(金) 02:11:56.73ID:Fi1RlEWS0
>>566
うむ、かなり合法かな…w

よし、E6-2最後のギミック外したぞ。
後はゲージを粉砕するだけだ!
2020/07/31(金) 02:31:04.39ID:YUKsPfJ30
>>566
          ___
         ヽ=@=./
.         .(・ω・)..使い方は判るな?
   ..友愛ッ/| y |)
    / ̄;y=ー ̄ ̄/||
   /_____/. ||
   ||       || ||
   ||       ||
2020/07/31(金) 02:31:58.58ID:iOjZBHGId
>>232
そうそう。
去年やった新作映画で、オーナーの三姉妹も登場した。
2020/07/31(金) 02:33:34.99ID:iOjZBHGId
>>514
その発言、万死に値する…
2020/07/31(金) 03:33:55.16ID:/6IuPB5r0
>>460
読んだことないけど、敵の善良さに甘えるメソッドなのであろう?
チンピラやヤクザのメソッド
2020/07/31(金) 03:38:48.17ID:/6IuPB5r0
>>505
まあそんなこと言ってもそのうち弱毒化してただの風邪になって「コロナ?あの時は大変だったね」ってなるやろ(慢心)
2020/07/31(金) 03:39:25.90ID:AcUoenOT0
>>569
正直やり過ぎていて
有無言わさずに自衛隊の出動で良いよね。だったな
2020/07/31(金) 03:55:35.81ID:Fi1RlEWS0
>>572
しかしそこまでなるのに、何年かかるのか…

スペイン風邪って今はどうなってんの?
2020/07/31(金) 03:58:47.68ID:jNzzCoLoK
>>573
まぁ、アニメではよくある話よね
2020/07/31(金) 03:58:54.24ID:Bny8KLj/0
>>573
アニメの頃だとテロリストが核弾頭持ち込んで起爆させようとしてても警察が対応してたしなあ。
当時の世情を考えれば自衛隊出動は創作でも不可能だったろうけど。
2020/07/31(金) 04:01:34.87ID:cMVKsaOmM
今更だがシャープマスク当選してたので申し込んだ。単価高いけど。
2020/07/31(金) 04:02:27.64ID:AcUoenOT0
>>576
つい最近やった映画の話しよね?>シティーハンター
2020/07/31(金) 04:11:21.63ID:/o6qFCuJ0
>>559
怒りに苛まれてる人間が多いね
夢破れたというか現実に負けてしまったから
2020/07/31(金) 04:35:44.33ID:/o6qFCuJ0
匿名掲示板が市民権を得る時代
2020/07/31(金) 04:43:35.87ID:/6IuPB5r0
京大御姫様同好会@extreme_seiso
フル単すると「あなたの大学の講義のレベルは低い」という意味になって大学に失礼なのでいくつかの単位を落とすのがマナーです。
同様に、語学を一回生のうちに取りきってしまうのも「あなたの使用言語はレベルが低い」と外国人教員に失礼なので少なくとも一つは落単するのがマナーです。
2020/07/31(金) 04:44:40.27ID:vP0lXnPH0
にゃーん
2020/07/31(金) 04:53:19.63ID:dN7bkoN2M
>>581
これこそマナー講師死すべし
2020/07/31(金) 04:53:50.42ID:eDueyT/0a
>>574
スペイン風邪=A型インフルエンザウイルス、今はワクチンや抗ウイルス薬があるから何とかなってる
2009年の新型インフルエンザもA型らしい
2020/07/31(金) 05:11:52.56ID:Fi1RlEWS0
>>584
なーる。
そうなるまで何年ぐらいかかったんやろう…
2020/07/31(金) 05:17:17.41ID:J/QsY9vId
>>579
怒りのぶつけ先にちょうど良かった我が党がこの体たらくなので、
本当に我が党に憤っていた人はいなくなり、
棍棒持った欲求不満の社会不適合者のサイコパスだけが残った感はある
2020/07/31(金) 05:21:39.79ID:27GoYxCm0
>>586
それは民主党の連中の事だろw
2020/07/31(金) 05:29:06.56ID:eDueyT/0a
>>585
スペイン風邪単体だと日本では学校閉鎖や三密禁止・マスク着用なんかを徹底させ、3年くらいかけて収束させた
タミフルみたいな抗コロナ薬がいつできるかは全くわからない
2020/07/31(金) 05:34:55.60ID:WyO+114N0
おはですが。

>>66
来て欲しくはなかったが、ついに来るべき時が来たのか。合掌。

それにしてもお見事なご一生であったなぁ。生まれた時代は日本統治下、終戦で日本が領有を放棄して台湾人の台湾になるかと思いきや、やって来たのはなんと逃げ込んできた国民党による長期戒厳の時代という悪夢。

それを国民党に入党して内部からの改革を進めるという豪胆かつ慎重な方法で民主化に舵を切る。そうやって注意深く撒いてきた種が現政権下でついに花開いた。

台湾はこれまで孫文を国父って扱いにしてるけど、台湾人のための台湾を達成したこの人こそ本当の台湾の国父だよ。

最後にもう一度、この人の偉大な人生に合掌。
2020/07/31(金) 05:44:37.65ID:WyO+114N0
>>125
ここの関係者に

・一見ぼけーっとした昼行灯を装う部下(実は警察のお偉いさんの家出した息子)
・いつも気だるそうな飼い犬(実は非肉屋)
・やたらと元気な大家の娘

がいれば完璧(車探偵事務所感

◆んでもって暇すぎて居眠りし、ポリバケツ被って変身ヒーローになる夢を見る◆
2020/07/31(金) 05:48:39.69ID:WyO+114N0
>>135
んでもって時々「溜まった昼めし代のツケ払え」って渋い顔して言って来んのなw

◆なんだかんだではぐらかされて、更にツケが積み上がる◆何という不良債権◆
2020/07/31(金) 05:50:17.87ID:WyO+114N0
>>171
つダイヤモンド・プリンセス
2020/07/31(金) 05:54:19.97ID:eDueyT/0a
>>66
長い間本当にお疲れ様でした。これからはゆっくり休んでください。
>>171
歴史はまた繰り返すのか…?
2020/07/31(金) 05:54:27.96ID:WyO+114N0
>>588
今回も終息までにはそれぐらいかかるんやろなぁ。
それまで航空会社や旅行業界が持ちこたえきれるかどうかが鍵。
2020/07/31(金) 05:54:35.93ID:jozVSqWp0
>>582
遂に肉体の主導権を怨責猫霊群に奪われたのか
2020/07/31(金) 05:56:31.15ID:WyO+114N0
>>193
エキセントリックなキャラ=オブラートで過剰包装()した表現。
ぶっちゃければ「ダメ人間」w
2020/07/31(金) 05:56:50.46ID:27GoYxCm0
>>582
つ CIAOちゅ?る
2020/07/31(金) 05:58:56.35ID:WyO+114N0
>>206
「歌声喫茶」と書いて「アカのアジト」「オルグの会場」と読む……ちぃ覚えた。

◆あの時代にロシア民謡とかばっかり歌ってりゃなぁ◆もうちょっと尻尾隠す努力をしろよ◆
2020/07/31(金) 05:59:37.03ID:kS0HJFDs0
>>547
寝不足?
2020/07/31(金) 05:59:45.19ID:nL49mPou0
>>240
アバシゴーヤーという丸っこい形のゴーヤーは余り苦くないのだが
何故か本土の生産者は、細長くて本格的に苦い品種しか栽培していない。
だから、本土では種や苗も苦い品種ばかり売られておりまする。
2020/07/31(金) 06:02:29.59ID:4czzXksL0
>>171
姫だダイヤだと言っても所詮「乗合」
あれとは違うのです、あれとは。
この商材はいわば動く隔離部屋ですからねー 御一ついかが?
(そういう運用をするにはいろいろ資格が要るんだけどなー、とりあえず船舶と無線?)
2020/07/31(金) 06:03:50.25ID:HcRRMCNur
>>598
すみぺ同志なら歌声喫茶で「モスクワ防衛軍の歌」や「赤軍に勝るもの無し」を歌って、よぼよぼの左翼老人がショック死しそうだな。
2020/07/31(金) 06:05:36.17ID:WyO+114N0
>>213
エンジンをターボファンに積み替えただけのバジャーが新型とか、しみったれてんなぁwバジャーなんてオレ(年齢はお察し)が生まれる前から飛んでる骨董品だぞ。

◆こいつの存在を予算獲得の口実にして、本邦もXF9発展型(可変サイクル仕様)を4〜6基積んだ超大型長距離支援戦闘機をだな(あーるわい◆そうなるのがこのバジャーもどきが持つ一番マシな存在価値◆
2020/07/31(金) 06:06:13.29ID:y+nMIBcKa
海のほうが安全、
それ冬の日本海や夏の太平洋で同じこと言えんの?
2020/07/31(金) 06:06:13.86ID:WyO+114N0
>>602
しかもそれを原語で歌う同志上坂。
2020/07/31(金) 06:08:05.05ID:y+nMIBcKa
ポーリョシカポ〜レ。
2020/07/31(金) 06:13:40.00ID:WyO+114N0
>>261
そういえばグエン(阮)以外にどんなベトナムの名字があるのか、ほとんど何も知らない。グエン以外だとあのホーおじさんの「ホー(胡)」ぐらいしか聞いたことないな。

◆「どいつもこいつも鈴木さん」みたいな国なのか?◆
2020/07/31(金) 06:15:45.66ID:WyO+114N0
>>285
仮に効いたとして、もしそれが「マーマイトを一日三回、一瓶ずつ摂取する」だったらどうしよう?と怖い考えになってしまった。

◆死んだほうがマシかもしれぬ◆
2020/07/31(金) 06:17:11.68ID:WyO+114N0
>>290
それにいつもの二倍の回てry

◆ゆでワクチン◆
2020/07/31(金) 06:21:08.15ID:WyO+114N0
>>313
東前頭十二枚目「虫みたいな顔してるから」ヒドすww

◆藤岡弘、や宮内洋が変身してその店に行ったらどんな番付になるんだろうか◆
2020/07/31(金) 06:22:47.03ID:WyO+114N0
>>328
昔だったら水冷2ストが125ccで出してた馬力だな。
2020/07/31(金) 06:24:03.79ID:BYZmz3Hf0
中国広報部が「李登輝氏は世界史上で最低最悪の愚か者としてその名前が刻まれるであろう。」

毛沢東に勝ったらしい。
2020/07/31(金) 06:25:42.05ID:csXtpqcA0
GOtoトラブルだなもう

【GoTo】トラベルキャンペーン、東京以外の地域が予約後に「適用除外」の場合、割引分は客負担 キャンセル料も補償なし 観光庁 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596104367/
2020/07/31(金) 06:28:27.70ID:WyO+114N0
>>363
747が終了、777もコロナ直撃の受注減、737に至ってはあのザマ。
ボーイングこれホントどーすんの?

なおエアバスは死んでよい(無慈悲

◆鬼のいぬ間にまさかのイリューシン無双とかご勘弁◆
2020/07/31(金) 06:32:39.90ID:WyO+114N0
>>388
これを貼れと言われた気がするので。
https://pbs.twimg.com/media/CpD5LPLUEAAnNDg.jpg
2020/07/31(金) 06:35:02.26ID:pC0EI3/U0
>>614
こう考えるんだ
737の欠陥問題がどさくさでどっか消えたと
2020/07/31(金) 06:41:13.12ID:r6VOE4oD0
>>615
ナポリのピッツァはそんな感じだったが、シチリアのは生地分厚くてアメリカのに近かったな
あそこまで具材は載ってないけど

他にもローマ風やフィレンツェ風とかあるらしい
2020/07/31(金) 06:42:31.67ID:WLYEWORz0
特に話題にならない787の問題は解決したとみてもよいのか__
2020/07/31(金) 06:44:08.19ID:y+nMIBcKa
>>617
ご多分に漏れず、異教徒より宗派間での争いの方が激しかったりするのかな。
2020/07/31(金) 06:47:57.12ID:r6VOE4oD0
>>619
留学生同士がピッツァの定義で空気がぎしぎし言うくらい睨み合う程度には激しかったニダ
2020/07/31(金) 06:59:31.38ID:wXB6cK4Ra
所ジョージの番組だったと思うが、日本にいるイタリア人料理人にピザ作らせて、日本語で出身地ピザ自慢させてたな
凄い挑発合戦だった

もし母国語でやったら、ピザがトマトソースでなく彼らの血で染まったろう
2020/07/31(金) 07:00:13.10ID:9dojztDF0
>>439
こんなもん在日中国人に送り付ければ完璧やんけ

日本人相手に送る理由がない

人類麻雀大会やれば卓に一人は中華がいる最強国家やぞ
2020/07/31(金) 07:00:36.52ID:r6VOE4oD0
ナポリタンについての見解は「名称についてはもうあきらめたが、ケチャップだけはあり得ねー。
ちゃんとトマト使え」で一致してんのになぁ
2020/07/31(金) 07:01:34.57ID:6Z2qE0Si0
ぐっもーにんですが

ピッツァでもピザでも旨けりゃええねん
まあピザ釜は欲しいけど
2020/07/31(金) 07:03:15.83ID:YlcJHRoX0
ピザは薄いヤツが好きです(小声)
2020/07/31(金) 07:05:03.90ID:eDueyT/0a
ミートボールスパゲッティが食べたい
2020/07/31(金) 07:09:29.35ID:E6o3kr+B0
>>613
この前キャンセル料絡みでゴタゴタしたばっかりなのに方針誰も止めなかったのかよ…
政治家は何やってんの?
2020/07/31(金) 07:18:13.02ID:LNVWCFqP0
>>623
「じゃあ美味そうに食うんじゃねえ!」で終わりなのだ、
自分たちがありえねースシ食ってるくせに、ケチャップくらいで文句言うなと。


「こっちから見ればアメリカ人もイタリア人も区別つかねえ」って真実を言ったら、
そっちのほうが怒りそう。
2020/07/31(金) 07:19:31.06ID:LNVWCFqP0
白人はみんなアメリカ人にしか見えないのだ、Eu系激おこだろうけど本当だ。
2020/07/31(金) 07:21:03.06ID:eDueyT/0a
予定を切り上げて今日修了式やる学校がそこそこ増えてるらしい
2020/07/31(金) 07:22:11.12ID:XHsD8B6Ja
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200729-00010001-newsweek-int
勝手に送られてくる謎の種事件について
アメリカの捜査機関は偽レビューを書くためのある種の詐欺と考えているらしい
2020/07/31(金) 07:22:14.58ID:AcUoenOT0
>>619
そして行われるお好み焼きの洗礼?
2020/07/31(金) 07:29:05.81ID:WyO+114N0
李登輝爺さま逝去に関して、早速台湾でいらんこと言うてフクロにされてるバカが出た模様。

快新聞/李登輝辭世王炳忠竟喊「終於死了」 館長8個字&#21958;爆
https://www.ftvnews.com.tw/news/detail/2020730W0139

「ついに死んだ」と暴言吐いたらそら袋叩きにもされるわ。これだから空気の読めない大陸から逃げ込んだ負け犬のバカの末裔は。

まあそこで空気が読めるならバカとは言われない。言われたとしても少しはマシなバカ、バカにしては上出来、よく言ったバカなお前にしては偉い偉いぐらいの扱いで済むんだが。

もういっちょ。

李登輝辭世 各大外媒關注民主貢獻與任&#20839;兩岸關係
https://www.ftvnews.com.tw/news/detail/2020730W0145

なんだかんだで台湾以外だと日本が一番悼んでる気がする。まあ昭和20年までは日本人だったと公言する日本人OBの爺さまだったしな。それに比べてなんだよ下のBBC中文網の見出しの「両岸関係が谷底に」って。

あんなもん谷底に落とすぐらいじゃ済まねえだろ。急角度で大気圏再突入させて、断熱圧縮で灰も残らないぐらい綺麗に焼き尽くせってなもんだ。

◆「助けてください。げ、減速できません。李登輝総統、助けてください!総統!」◆「台中関係には大気圏を突破する性能はない、気の毒だが……。しかし、無駄死にだぞ台中関係。安心して死ねザマァ」◆
2020/07/31(金) 07:30:48.87ID:r1bbKYcqM
>>501
次はサイキックだ!これなら図体関係ない(笑)
(リメンバー燃える瞳 闇を裂くー)
2020/07/31(金) 07:31:48.93ID:WyO+114N0
>>420
「国としての中国が採る共産主義より、中華思想に毒されきってる中国国民のほうが余計たちが悪い」まである。
2020/07/31(金) 07:32:32.35ID:XHsD8B6Ja
>>614
どうせ世の中の747-400Fの寿命が尽きる頃にまた貨物型747を再生産するだろう
他に代わる機体がないし

世の中の航空貨物会社が戦略輸送機ベースの機体を買うなんてこともないだろうし
2020/07/31(金) 07:33:44.70ID:ZgjphzPd0
陰気なのがドイツ人
陰険なのがフランス人
陰湿なのがイギリス人

そう思ってる
2020/07/31(金) 07:34:41.07ID:WyO+114N0
>>426
正面から「大丈夫だ、産廃でもワイロがガッポガッポ入ってくるから余裕で元は取れる(主にオレが」と正直にぶっちゃけたらすこしは見直してやってもいいw

◆そんな国には間違っても生まれたくない◆本気で日本に生まれてよかった◆
2020/07/31(金) 07:37:25.76ID:r1bbKYcqM
>>636
旅客機の座席ぶん投げて貨物機にして使い回す未来が(笑)
2020/07/31(金) 07:39:26.59ID:WyO+114N0
>>616
なお実際にはコロナ上乗せで発注キャンセルに拍車がかかっている模様。
お膝元のここ、シアトルからお伝えします(報道アナウンサー風

Boeing has lost more than 800 orders for the 737 MAX this year
https://www.seattletimes.com/business/boeing-aerospace/boeing-has-lost-more-than-800-orders-for-the-737-max-this-year/

◆シアトル市も税収大幅減で大変だな(他人事◆
2020/07/31(金) 07:41:51.16ID:ghVeLwW60
>>637
ビールを与えればなんとかなるイメージがドイツ
ワインを与えればなんとかなるイメージがフランス
黒ビールを与えればなんとかなるイメージがブリカス
草を与えればなんとかなるイメージがサイタマー
2020/07/31(金) 07:42:11.68ID:r6VOE4oD0
あんまり広がってなかった南部にめっちゃ広がってるのは、BLMデモが間違いなく原因の一つ
だよなぁ…
2020/07/31(金) 07:42:29.37ID:XHsD8B6Ja
>>639
余ったA380迷走運用の話はやめたまえ

747は機首から特大貨物搬入できるという利点があって、真似できる機体もないから代わりがいないという
2020/07/31(金) 07:43:50.44ID:WLYEWORz0
>>642
控えめに言っても戦犯控えなければ害獣じゃないかBLM……
2020/07/31(金) 07:44:22.25ID:WyO+114N0
>>629
歯並び見りゃ分かりそうな気はしてる。

無駄に歯並びが良すぎて嘘くさい&バカっぽい笑顔を見せたらアメリカ人、普通の歯並びで胡散臭くて腹黒そうな笑顔を見せたらEU出身w

◆アメ公の歯並び矯正にかけるあの奇妙な情熱は一体どこから来ているのか◆
2020/07/31(金) 07:44:57.33ID:ghVeLwW60
>>644
害獣は駆除しなきゃ…
2020/07/31(金) 07:46:27.26ID:AcUoenOT0
>>643
イギリスの政府専用機
とはいえ、B-777ができないのは割と意外ではある。
2020/07/31(金) 07:47:21.24ID:KLgEnYZs0
>>634
リトルホワイトドラゴン、つまり中日優勝!
2020/07/31(金) 07:47:35.18ID:eMV7pKsb0
福祉施設へのマスク追加配布延期といい、Go To トラベルの東京除外とキャンセル料負担のグダグダといい、
今の政府はマスコミに振り回され過ぎ モリカケ時とかの開き直りっぷりはどこへ行ったのか
どうせワイドショーなんかのマスコミを鵜呑みにする層は安倍政権を支持しないし、
政権支持層はブレまくることに不信感を強めて失望するし、全く良いことがない
2020/07/31(金) 07:47:54.47ID:WyO+114N0
>>427
>「すべての道は戦に通ず」
「門の前を通りかかった奴には容赦なく矢を射掛けろ」
「庭に生えた雑草は刈り取るな。いくさになったら飼い葉にできる」

なるほどそういうことか……。

◆復活のカマクラメソッドで対抗しよう◆ヒャッハー!◆
2020/07/31(金) 07:49:15.39ID:WyO+114N0
>>438
「犯人はヤs……じゃなかった梅」
2020/07/31(金) 07:54:26.34ID:WyO+114N0
>>452
・相手からの反撃をどこかで都合良く忘れる
・外患を内乱に利用しようとするから、必然的に外患誘致が起こりやすい

なるほど如何にもバカ半島の飼い主らしい思考パターンw
これを濃縮すると属国の行動パターンになる。

半島のバカ連中が小中華を自認するのもまんざら間違ってはいない訳か(主にダメな部分重点な
2020/07/31(金) 07:56:40.86ID:WyO+114N0
>>392
うどん県民「ウドンコヤッター!

◆いや、うどんの材料とはちゃう粉やろそれ◆
2020/07/31(金) 07:58:41.37ID:WyO+114N0
>>481
やっぱ今も阿Qのままなんやな>中華の人民

◆安西先生「……まるで成長していない(AAry◆
2020/07/31(金) 08:00:13.68ID:WyO+114N0
>>486
対策には「根切りぞ!撫で斬りぞ!」のサツマーメソッドがよく効く、と。
2020/07/31(金) 08:01:29.42ID:WyO+114N0
>>492
そう書くと元は駄目じゃなかったように聞こえるじゃないかw
2020/07/31(金) 08:04:19.69ID:WyO+114N0
>>504
レーダー性能ひっくwwその程度の距離でも探知できないようじゃ、いくら長距離迎撃ミサイル揃えたって無駄じゃね?
2020/07/31(金) 08:05:34.86ID:f4YkzsUu0
>>540
この人、医者で高所得者なので医療費控除の上限がバカ高かった可能性も。
自己負担限度額が252,600円なのよ。
2020/07/31(金) 08:06:36.62ID:WyO+114N0
>>508
ポルポトよりヤヴァいはホルボトww
2020/07/31(金) 08:10:29.61ID:WyO+114N0
>>529
3800Xとあまり変わらないってすごいな。APUに対するイメージ(グラボ要らずでお手軽だけど廉価品)変わったわ。
2020/07/31(金) 08:11:36.26ID:0ra2PnoI0
おはよう
これ今日のログインボーナスね
http://uproda.2ch-library.com/1026446Fx2/lib1026446.jpg
2020/07/31(金) 08:12:05.86ID:WyO+114N0
>>543
漢字で「創意工夫」って書いとけばネオサイタマ・アトモスフィアでさらにカッコよかったのにw
2020/07/31(金) 08:14:02.94ID:f4YkzsUu0
>>617
シチリアはフォカッチャにソース塗ったのが基本ですしねー。
2020/07/31(金) 08:14:04.75ID:kI4X68Db0
いちおつ
>>661
子供の食事に出したらピーマン嫌いが加速しそうだなw
2020/07/31(金) 08:14:08.71ID:bx8Gd7o60
>>659
アジア的な優しさ<<<ですが的な優しさ
2020/07/31(金) 08:15:05.27ID:gp2SQyPQa
>>649
振り回してる方も振り回されてる方も同じ風見鶏だったり…
調整型内閣の悪い面が覿面に出てますな、批判者にも支持者にも失望されるという
2020/07/31(金) 08:15:40.82ID:J2E59ZenM
>>504
幾らトランプでも開幕奇襲を天下の米軍がやる可能性はないと踏んで、
その上で我が身を振り返るに
マーヴェリック(やたらに挑発しかける阿呆)だらけなのでお使いに出せない(笑)

先にやられたー、は米軍の十八番だしな。
2020/07/31(金) 08:16:10.48ID:wUk/VO6bp
ホルボト派はロンノル戦車で殲滅すべし。
2020/07/31(金) 08:20:58.84ID:9dojztDF0
マスク転売規制廃止へ 品薄改善で来月中にも★2 [KingFisherは魚じゃないよ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596148721/

うーん 第二波が確定してるのに間の悪い政権になったもんだな

疲れきって読みが悪くなってきたのだろう
2020/07/31(金) 08:21:01.79ID:iX605QNad
おはようございます。
3密&大声かあ。
レジャーとしてのカラオケは死ぬのかな?
2020/07/31(金) 08:21:05.40ID:f+Drkpkb0
ですが的優しさ
医者はインテリなので肛門科と泌尿器科とを覗いて全員粛清
この二つの科が全てを看る

純粋性を磨くために生やし屋やチクチン教徒などは見つけ次第吊るされる

ホルボトルの生産量を三倍にするために全員ホルボトル作り以外することのない田舎に下放

皆でなにもかも共有しよう! 原始ボトル主義の理想を持って!!!!
2020/07/31(金) 08:22:54.96ID:eM7mhp/fa
一人個室+グループはカメラで映像共有とかそんなのになるのかな>カラオケ
2020/07/31(金) 08:23:47.91ID:WyO+114N0
>>667
花札「開幕奇襲はやらんでも、開幕トマホーク雨あられならナンボでもやるで?
本邦「トラちゃんトラちゃん、アタシが開幕奇襲のやり方教えてあげる&#9825;

◆開幕奇襲はないと読むとか、常在戦場の覚悟が欠けておるな(BANZOKU列島のコモンセンス◆
2020/07/31(金) 08:27:01.82ID:SOQDxcca0
>>669
実際首都圏だと箱マスク消え始めてるよな
田舎には箱で売ってたけど、首都圏だと七枚入りとかばかりだった
2020/07/31(金) 08:30:30.55ID:JUjuZwIK0
現状の出撃成果では削りだけで50回から60回以上の出撃を必要とする試算が出て提督が恐怖に震えているでゴザル……の巻。
嗚呼懐かしや。これこそが鉄底海峡。ネルソンタッチの不発が続いたこともあるが、手数の足りなさを考えれば友軍艦隊の到着を待つべきだなこりゃ。
2020/07/31(金) 08:32:04.60ID:f+Drkpkb0
国民の意識変化に気が付いてない可能性も
真田先生はこの状況が三年続けば国民の意識はガラリと変わって後戻りできなくなってしまうと仰っていたが
後戻り出来るだけで、既に国民の意識そのものは変わってしまっている感がある。
2020/07/31(金) 08:34:45.61ID:ZgjphzPd0
そもそもマスクは足りてるから配布は要らないとか喚いていたから追加配布延期になったような?
2020/07/31(金) 08:35:00.47ID:SOQDxcca0
というか、あれだけ苦労して鎮圧したのに、歌舞伎町のバカ共が全てを台無しにしたのでもう国民も嫌になったというのが正直なところでは
どれだだけがんばって鎮圧しても、バカが居る限りどうにもならないと悟ってしまったと
2020/07/31(金) 08:35:00.54ID:wUk/VO6bp
コロナが完全に落ち着く前に米中がおっぱじめると戻るもへったくれもなくなるしなあ。
2020/07/31(金) 08:37:30.62ID:f+Drkpkb0
米国の世論調査会社『ラスムセン・レポート』より
黒人は白人、ヒスパニック系、アジア系よりも人種差別主義者、米世論調査
Americans Say Blacks More Racist Than Whites, Hispanics, Asians - July 24, 2020
https://kaikore.blogspot.com/2020/07/americans-say-blacks-more-racist-than-whites.html

>人種差別を「マイノリティーに対する白人による差別」と考えているのは民主党支持者(21%)が最も多く、無党派層(12%)と共和党支持者(10%)がその後に続いた。

>民主党支持者は白人を最も人種差別主義的なグループと見なしている一方で、共和党支持者と無党派層は黒人を最も人種差別主義的なグループと見なしている。


米我が党支持者と本邦我が党支持者との親和性の高さがよく分かる調査結果やなぁw
日本人に対する侮蔑的表現は表現の自由だけれど、同じことを中国・韓国・朝鮮人にやるのはヘイト差別って平気な顔して言うからなぁw
2020/07/31(金) 08:38:03.87ID:YB54MGwO0
おはようさん

みんなー
>>671が率先して自分の私有物を配ってくれるんだって、さぁ、さぁ、さぁ。(´∀`*)ウフフ
2020/07/31(金) 08:38:31.58ID:PzH7/08ep
しかし観光業界旅行業界壊滅し過ぎで笑えない
2020/07/31(金) 08:39:12.07ID:TAtmCwpgM
>>661
種が少なくないですか?
2020/07/31(金) 08:39:12.15ID:fdPmVvL/M
>>669
安倍政権は外交はいい感じだけも、内政が良くないのよね。
任期満了が近いからレームダックになり始めてる気もするが。
2020/07/31(金) 08:39:39.60ID:N2A6+L+Aa
>>666
各所調整とトップダウンを同時に出来る政治家って現状魔人のほかには居ませんがね

他はどちらかが欠けとるし、ましてゲルなんかは両方無い。
2020/07/31(金) 08:40:22.29ID:PzH7/08ep
>>680
アメリカ黒人という類人猿を見てるとそうなるよなぁ
2020/07/31(金) 08:40:44.23ID:f+Drkpkb0
>>681
おはようございますドン!
「ワイにはこの木造モルタル二階建てで十分や」と
私有していた大阪城始め不動産や財産や人材を全て放出してのけたドン!
2020/07/31(金) 08:41:51.33ID:YB54MGwO0
>>687
もともともって(ヾノ・∀・`)ナイナイ

書かせるな (´Д⊂グスン
2020/07/31(金) 08:43:56.33ID:wUk/VO6bp
>>678
国民の気持ちはまあその通りかもしれんが、
実態はサーチライトが一旦ズレただけで、
個人的には鎮圧方向の時期などあったか怪しいと思ってる。
一時は鎮圧方向にあったと思うか思わないかで現場の意味合いはだいぶ変わってくる。
日本政府の作戦は一貫して戦況遅延とピーク鈍化でしかないし、馬鹿は絶対に根絶できない。
2020/07/31(金) 08:45:46.07ID:/lzK+3j+a
>>581 >>583
こんなの単位落としたときのいいわけだろ
2020/07/31(金) 08:46:37.39ID:f+Drkpkb0
>>689
>戦況遅延とピーク鈍化
忘れがちになるけれど、これが全てよね。

毎日人数の増減に一喜一憂するマスコミが一番害悪
社会の木鐸(笑)
2020/07/31(金) 08:47:48.99ID:QNjiKhsVd
あー、腰痛が酷過ぎるので近所の診療所で注射を打ってもらいたいところニダが、、、
風邪も見るような総合診療だから近づきたく無いなぁ
2020/07/31(金) 08:49:28.92ID:f4YkzsUu0
https://news.yahoo.co.jp/articles/27b33cbf1db1e01eb2b6bdf90e3d25e2c242bcc0
>【ロンドン共同】フランス自動車大手ルノーが30日発表した2020年1〜6月期決算は、純損益が72億9200万ユーロ(約9千億円)の赤字だった。ルノーによると、1〜6月期が赤字となるのは09年以来11年ぶりで、過去最悪となった。

半年でこの赤字って、おい。
2020/07/31(金) 08:49:43.00ID:868HHEMna
>>692
マッサージ屋ではだめなんか?
柔道整復師がやってるようなの
2020/07/31(金) 08:50:24.58ID:1hgZEpNh0
【バカ政府】 コロナ禍の最中に、政府 マスクの転売、来月中にも解禁にする
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1596151768/
2020/07/31(金) 08:52:39.90ID:QNjiKhsVd
>>694
あんまり効かなくて
通い詰めてじっくりと整えてもらったらまた違うんだろうけど
2020/07/31(金) 08:54:08.45ID:o3Dfij3M0
金は欲しいが死にたくない(意訳)
2020/07/31(金) 08:54:31.28ID:VV9cRNFA0
お盆のフェリーも空きがあるなぁ

例年どおり車で秘境旅だろうけど
今年の新装備はカヤック
これで海沿い廃道の通行不能区間にアタックできる
2020/07/31(金) 08:55:21.66ID:Ja7SCBe80
>>665
ですが的優しさとは…
介錯?
2020/07/31(金) 08:56:10.41ID:868HHEMna
>>696
あ〜…多分運動不足だ、それ
毎日ゴールデンレトリバーの散歩並に歩こう(´・ω・`)
2020/07/31(金) 08:56:38.05ID:5dSUOvBm0
超音速美人コンコルドが引退して世に超音速童貞が増える一方

という夢を見た
2020/07/31(金) 08:57:37.61ID:f+Drkpkb0
>>699
お医者さんに論文のネタを紹介すべく毎日お尻で頑張る的な
2020/07/31(金) 08:57:43.95ID:WyO+114N0
>>693
オッサンや三菱よりひでえや!
2020/07/31(金) 08:59:48.08ID:868HHEMna
>>701
コンコルドが見られないならTu-144を眺めればいいのよ
2020/07/31(金) 08:59:55.47ID:QNjiKhsVd
>>700
アッハイ

アッハイ
2020/07/31(金) 09:01:11.85ID:o3Dfij3M0
トランプ大統領 ツイッター投稿で大統領選の延期に言及

アメリカのトランプ大統領は30日、「郵便投票が行われれば2020年の大統領選挙は歴史上、最も不確かで不正に満ちた選挙になるだろう。人々が安心して投票できるようになるまで選挙を延期すべきだろうか?」と文章の最後に疑問符をつけてツイッターに投稿しました。
ことし11月に行われるアメリカ大統領選挙では、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、投票所に行かなくても投票できる郵便投票の実施を決めた州が増えていることが背景にあります。
アメリカのメディアは、トランプ大統領が大統領選挙の延期の可能性に言及するのはこれが初めてだと伝えています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200730/k10012542271000.html

100日後に負けるトランプ95日目
2020/07/31(金) 09:01:36.30ID:48oWPhrc0
合法捕鯨画像
https://pbs.twimg.com/media/EeLXt9-UYAETXg2.png
2020/07/31(金) 09:06:26.07ID:YB54MGwO0
>>692
ロキソニンテープ貰えば?
2020/07/31(金) 09:06:27.26ID:gsJGUdxqd
>>704
武豊と見るフサイチコンコルド
2020/07/31(金) 09:07:58.39ID:QNjiKhsVd
>>708
うむ、今度貰おう
2020/07/31(金) 09:08:35.37ID:eM7mhp/fa
そして湿布薬の転売に手を染めるみかんたそ…
2020/07/31(金) 09:08:36.54ID:wUk/VO6bp
>>703
日産はあからさまに新車を出し控えてたからな。
日産ちゅーちゅーがなくなったルノーの実態がこれなんだろう。
コロナは計算外だろうが、日産的には決着が早くなった部分もあるだろう。
マクロン政権はルノーを、潰すか、日産に譲渡して存続を図るか、全額公金で救済するかの選択を迫られることになるだろうな。
2020/07/31(金) 09:08:57.50ID:r6VOE4oD0
>>687
ドンは上沼恵美子の旦那だった…?
2020/07/31(金) 09:10:08.63ID:48oWPhrc0
完全合法巡潜画像
https://pbs.twimg.com/media/EeKLUqQU4AAAGJm.jpg
2020/07/31(金) 09:13:41.47ID:bx8Gd7o60
ようやく真実が露呈されてました。
…NHKでの公言は全て正しかったんや!

>713 名無し三等兵 (ワッチョイ cdf2-xE3T) sage 2020/07/31(金) 09:08:57.50 ID:r6VOE4oD0
>>687
>ドンは上沼恵美子の旦那だった…?
2020/07/31(金) 09:14:38.18ID:868HHEMna
>>713
ドンにとって上沼さんは項羽における劉邦、曹操に対する劉備みたいな存在(´・ω・`)
2020/07/31(金) 09:15:31.53ID:YB54MGwO0
>>713 715 716
ねーよ。

あっこの旦那さん、元カンテレの中の人。
2020/07/31(金) 09:16:16.84ID:pkeyEtYBd
えみちゃんねる放送終了したのはドンと淡路島の領有権で争ったのが原因
2020/07/31(金) 09:18:37.78ID:b0QSHILY0
>>712
> 日産に譲渡して
要るの?
2020/07/31(金) 09:19:26.49ID:gsJGUdxqd
上沼恵美子ごときが世界に冠たる我らがドンに敵うはずないだろいい加減にしろ
2020/07/31(金) 09:19:42.87ID:868HHEMna
>>719
販売チャンネルは持ってて損にならんと思う
技術的にはいらん
2020/07/31(金) 09:25:43.85ID:QNjiKhsVd
雨後の筍みたいにぽこぽこぽこぽことパソコンの修理を言ってくるんじゃねー!
誰かが修理してもらった話をきく→僕も!
以下、ループ

毎回、出張費取られるんだぞぉ…。
2020/07/31(金) 09:27:21.23ID:YqHYqqeb0
まあ、あんな対北にしか使えないような部隊を貼り付けておく必要性は低いよね
実際金もかかるし
それこそ本国に下げて「機動的運用」すればいいじゃんってことなんだろう

在独米軍削減…在韓米軍アパッチ大隊の撤収説も
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/07/31/2020073180019.html
>膠着状態が続き、在独米軍削減が現実になったことで、韓国軍では在韓米軍削減に関するさまざまなシナリオが言及されている。
>最近ではアパッチ大隊の撤収説も出ている。
>韓国軍当局が保守系最大野党「未来統合党」所属の韓起鎬議員に提出した資料によると、在韓米軍のアパッチ・ヘリは1年に少なくとも
>64日の訓練を行わなければならないが、今年は40日だけ訓練可能と判明した。在韓米軍は、既存のロドリゲス射撃場(京畿道抱川)で
>住民の陳情が相次いで行われたことから、ヘリ射撃訓練の場所を慶尚北道浦項の水上射撃場に移したものの、ここでも陳情が行われたからだ。
>韓国軍消息筋は「アパッチ・ヘリのパイロットは一定時間以上訓練できないと俸給が下がり、昇進でも不利益を被るなど致命的な状況に
>見舞われることになる」とし「このため在韓米軍は、指揮官が責任を持って部下の訓練条件を保障してやらなければならない」と説明した。
>2017年に在韓米軍から一時撤収したアパッチ1個大隊が在韓米軍に再配備される際、米軍側は「訓練条件の保障」を掲げていた、と
>韓国軍幹部の消息筋は伝えた。

アパッチの次はA-10の撤収かな?
(写真撮りに行きたいので)横田に来てほしいけど日本でも訓練場の制約があるからなぁ
2020/07/31(金) 09:30:03.04ID:f4YkzsUu0
409 日出づる処の名無し sage 2020/07/30(木) 22:19:35.32 ID:0/qrPT2k
テロ朝は岡ちゃんを切れるのか

(@)さんがツイートしました:
後1ヶ月程度でテレビがどこも「コロナ怖くない」になる私の予想。

テレビ収益の悪化→「コロナ怖い」報道で視聴率上がる→自粛強化→経済回らなくなる→企業収益低下著明(今)
→効果のない広告費から削減→テレビスポンサー下りる→テレビ局ここで自ら首を絞めていることに気づく→「コロナ怖くない」
2020/07/31(金) 09:31:02.18ID:48oWPhrc0
恐怖動画
https://twitter.com/i/status/1288629033387794432
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/31(金) 09:34:43.53ID:ZgjphzPd0
ところで最近CMまでやるようになったブラゲ?の広告って
かなり馬鹿にならない金使ってる気がするんだけれど
金落としてるやつって本当に実存するの?
やってるやつをしらないしまして課金してるやつなんかいるのかと
そうすると一体何処から金が出てるんだ
謎すぎる
2020/07/31(金) 09:35:11.48ID:GZhjTVFwM
>>702
あんまり消化器外科とか救急のドクターに迷惑かけちゃいけませんよ?
2020/07/31(金) 09:36:33.96ID:GZhjTVFwM
>>711
薬事法違反で牢屋行きか…
2020/07/31(金) 09:40:32.52ID:YB54MGwO0
>>724
コロナ怖くない で 更に収益悪化した場合 どないすんやろな (;・∀・)
2020/07/31(金) 09:42:37.48ID:+uG9Zbxrr
>>721
欧州の販売網でならメルセデスだったら欲しいけどルノーなんぞ落ちぶれ販売ルートはいらん。
2020/07/31(金) 09:43:42.88ID:b0QSHILY0
>>729
怖いと怖くないとを揺れ動き続け収益は悪化し続ける
2020/07/31(金) 09:43:59.04ID:l1aBLQZ+d
>>705
狭窄症になってしまったら治らない。
出来るだけ運動して症状進行を遅らせよう。
ワシなんか症状進んでウンコ気張るだけでひどい腰痛。
もうすぐウンコが気張れなくなる。
2020/07/31(金) 09:44:10.85ID:YqHYqqeb0
そして米軍戦略の転換において半島はさして重要性がないと言われちゃうし

米陸軍シンクタンク「中国との競争で在韓米軍の需要減、日本は一層重要に」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/07/30/2020073080054.html
>報告書は、「中国に焦点を合わせた戦略の見直しを進めるために維持すべき核心協力国・地域」として、オーストラリア、
>日本、フィリピン、韓国、シンガポール、台湾を名指しした。この中で米国の対中戦略において、中国を「共同の脅威」と
>する認識を共有し、直ちに戦略的な統合が可能な国・地域はオーストラリア、日本、台湾の3カ国・地域としている。
>これに対して韓国は、中国との超競争あるいは武力衝突を仮定した場合「プラスの側面は限定的な国」と評価された。
>これは「韓国は対中圧力に積極的に乗り出さない」との判断が根底にあるためとみられる。
> 報告書を作成したネイサン・フレアー米陸軍大学院教授は27日、VOAに「個人の意見」と前置きした上で「今回の報告書は
>北朝鮮の脅威を無視するとか、在韓米軍の削減あるいは撤収を提言するとかしたものではない」「米国のリソースは無限では
>なく、北朝鮮と中国という脅威の間で、どちらかへの戦略的な選択が必要な状況になれば、中国に焦点を合わせた戦略の
>転換が避けられないという点を示した」と説明した。

↑で話題になってるレポートがこれらしい

INDOPACOM through 2030 Nathan P. Freier and John H. Schaus

https://ssi.armywarcollege.edu/wp-content/uploads/2020/05/Parameters_50-2_Summer-2020_Freier-1.pdf

まあそのうち三文字サンがyahooニュース(個人)でとくとくとして記事にするかなw
2020/07/31(金) 09:44:17.77ID:48oWPhrc0
合法巡洋艦画像
https://pbs.twimg.com/media/EeG-ilsU0AAdMEF.png
2020/07/31(金) 09:46:26.86ID:LNVWCFqP0
>>678
夜の街と演劇のバカは滅びてよい、ホスト狂いのやつはまとめてカクリだ。
2020/07/31(金) 09:48:17.92ID:f4YkzsUu0
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bda7a7ad76bdc7a6e238f721ff4a5057768a49a
>半導体製造のパワーテックテクノロジー秋田(PTI秋田)=秋田市雄和石田=が、10月末に生産を終了することになった。新型コロナウイルスの影響で製品の受注が激減し、先行きが見えないことから、台湾の親会社が生産終了を決めた。252人いる従業員に希望退職を募ったところ、全員が応じたという。

エルピーダ遺産がまたひとつ消えていく。
2020/07/31(金) 09:53:11.43ID:eDueyT/0a
テンバイヤーは国が率先して滅ぼすべき
2020/07/31(金) 09:53:35.06ID:lg/9/9H5M
久しぶりにお会いした他社の営業さんのベルトが
危険なことになってる……恐ろしい
2020/07/31(金) 09:54:10.12ID:9dojztDF0
>>723
日本だとAHの訓練なんかやった日には他の部隊が訓練できなくなる
2020/07/31(金) 09:57:43.75ID:74XYWuC40
>>729
効果ないで切ってるんだから、余程値引きとかメリット提示しないと戻ってこんやろ。
2020/07/31(金) 09:58:38.53ID:lg/9/9H5M
転売許可か…
転売業で食いつないでる階層が
もうもたないのかもしれんね
2020/07/31(金) 09:58:56.09ID:XvRZgKr60
>>724
反社会敵組織であることの自覚が無かったのか
2020/07/31(金) 10:00:52.89ID:XvRZgKr60
>>741
死ぬが良いのだ
包丁振り回してる輩の人権なんぞクソ喰らえと同列やろ転売ヤーなんぞ
2020/07/31(金) 10:02:50.54ID:YB54MGwO0
>>741
ツイッターで
転売ヤーを防ぐ手段が無い。
って嘆いているつぶやきがあったけどな (;・∀・)
2020/07/31(金) 10:03:25.00ID:Owx3MkyHa
今日はプレミアムフライデーだし夜の道頓堀で串カツ食って宗右衛門町でお姉さんと遊んで金龍ラーメンで締めましょう?
2020/07/31(金) 10:04:07.89ID:eDueyT/0a
>>741
そんな連中を助ける必要があるのか?
転売ヤーを生かしても百害あって一利無しだぞ
2020/07/31(金) 10:04:19.31ID:lg/9/9H5M
マスクとかはともかくとして
転売屋から、買わなきゃいいだけなのだが
買う奴がいるから面白い
2020/07/31(金) 10:07:17.22ID:gsJGUdxqd
>>744
手段そのものはあるでそ
コストと労力を掛ける気がないだけで
2020/07/31(金) 10:07:28.18ID:YqHYqqeb0
コロナが変えたものの一つが出羽守よねw

ドイツに帰ってやっと分かった「日本のコロナ感染者数が少ない理由」 ドイツ人の意識は“ゆるゆる”すぎる…
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/74509
>日本にいる間、なぜ、日本がある程度、感染防止に成功しているのかが解せなかったが、ドイツに戻ってきてようやく分かった。
>日本人は手を洗うし、消毒もするし、うがいもするし、何よりもマスクの管理が徹底している。
>現在、ドイツでは、感染予防に一番効果的なのは、ソーシャルディスタンスとマスクであると言われ始めている。
>コロナに関する話は、何が本当で、何が希望的観測か、よくわからないところもあるが、しかし、一つだけ確かなのは、ドイツ人の
>マスク歴はたったの3ヵ月。日本は、少なくとも50年だ。
>ドイツの普通の人たちは、マスクの効果などさほど信じている様子がないし、どちらかというと今でもバカにしている。お店に入るとき、
>持っていない人に、自分の付けていたマスクを貸してあげている人も見た。日本人なら卒倒しそうなシーンだ。
>それに比べて、日本人はこの蒸し暑いのに、まあ仕方がないかと思って、戸外でもマスクを着用する。ひょっとしたら、本当にこの差が、
>感染者数の差になって表れただけなのかもしれないと、私は思い始めている。

めいろまもそうだけど実際に海外に住んでるとあちらの人間の行動は恐怖でしかないんだろうな
これがまさに「民度が違う」ってことなんだろうけどパヨは凾ンたいにこういうのを叩けよ
それにしても日本在住出羽守はいまだにドイツageというのがホント謎w
2020/07/31(金) 10:07:54.07ID:eDueyT/0a
転売屋が商品買い占めてるからな
再販かかるまでそこで定価よりも遥かに高い値段で買うしかないわけで
2020/07/31(金) 10:09:49.11ID:YqHYqqeb0
>>741
いや、もう怖くて転売屋はマスクに手が出せないでしょ
またマスク高騰・高額転売なんてのが話題になったら政府が転売規制発動するだろうし
一度厳しくやっておけば大丈夫と判断したんじゃね>政府
それに規制がなくなってもヤフオクやメルカリが出品を認めるかはまた別だと思う
2020/07/31(金) 10:09:49.78ID:BBpg8wU80
>>659
「汲めーる・みるく」とな?
2020/07/31(金) 10:09:51.54ID:dhIOXL4sd
>>726
古典的な知名度上げて融資を受けてショートさせてドロンって
寸法なんじゃないかと思ってるけど
意外に長く持ってるから別の手段なのかも知れない
2020/07/31(金) 10:10:20.38ID:j8ZJxVdz0
マスクは専売公社化すればいい
もはや生活必需品なんだし
2020/07/31(金) 10:11:43.77ID:gsJGUdxqd
>>751
その怖さが理解できるならテンバイヤーなど生きておられぬのでは?
2020/07/31(金) 10:12:22.97ID:Owx3MkyHa
なんでみんなしてみかんちゃんの副業をぶち壊そうとするの?
2020/07/31(金) 10:13:06.58ID:BBpg8wU80
ニトリル手袋の転売を禁止して欲しい
2020/07/31(金) 10:14:45.87ID:ZgjphzPd0
>>757
アレがないと肛門内にローション塗るとき爪が引っかかる危険があるからな
2020/07/31(金) 10:15:00.26ID:gsJGUdxqd
>>756
ですが税務部は不労所得に厳しいからな
2020/07/31(金) 10:18:45.49ID:f4YkzsUu0
>>749
ヨーロッパの民度の低さが見えてきたなー
2020/07/31(金) 10:23:04.46ID:GmukOuZ6d
源平合戦の頃より続く坂東武者の習いの一つに必ず数えられ、今では社会的慣習ともなった「マナー講師と転売屋は見つけ次第捕らえて軒先に吊せ」の格言は、
日本国憲法の発布により柔和、概念化し「マナー講師と転売屋は見つけ次第、頭と心臓に2発づつ撃つべし」と変化、定着化した事は余り知られていない。
2020/07/31(金) 10:23:32.67ID:j8ZJxVdz0
民度が低いというより慣れの問題かな
日本は玄関先で靴を脱ぐしハグもキスもしない
マスクだって当たり前
欧米は切り替えなければいけない習慣が多くて対応しきれてないだけかもしれない
2020/07/31(金) 10:23:47.46ID:RpwD5NDr0
フランスかぶれはゴーンの一件で笑いものになり、ドイツかぶれはコロナ対応で笑いものになったが
ドイツは更にもう一段アホをやらかしてくれると信じている。
だってカタログスペック詐欺の意識高さを中国依存で誤魔化すドイツだからな!
2020/07/31(金) 10:24:49.39ID:lg/9/9H5M
ドイツから、ポーランドに
米軍が移動したら、笑ってしまうかもしれん
2020/07/31(金) 10:27:54.98ID:YB54MGwO0
>>760
日本人から見ると民度が低いかもしれなけど、
あっちからすりゃ、その尺度自体が無いかもしれないんだよなぁ。

の割には、ジャパニーズをものすごく偏見しとるけどな。(´∀`*)ウフフ
2020/07/31(金) 10:28:17.77ID:eDueyT/0a
新たなミサイル防衛に関する自民党提言案が了承されたってよ
2020/07/31(金) 10:28:20.14ID:YB54MGwO0
>>763
アメリカかぶれ (´・ω・`)
2020/07/31(金) 10:30:00.17ID:lg/9/9H5M
>>767
お金無いとアメリカかぶれになれないことに
大人になって気がついたわ……
アメ車ぶんぶん乗り回せてこそアメリカかぶれ!!
2020/07/31(金) 10:31:59.54ID:+DRgf/z1d
アメリカかぶれはキャバリエユーザー
2020/07/31(金) 10:32:19.50ID:csXtpqcA0
アメちゃんの中国排除はどこまでやるのかねえ
2020/07/31(金) 10:32:48.50ID:Ul3Ktx4/d
>>406
使ってるパンがイギリスパン
2020/07/31(金) 10:32:56.08ID:gsJGUdxqd
>>768
高カロリー食を食えてこそじゃないのか>アメリカかぶれ
2020/07/31(金) 10:35:55.74ID:b0QSHILY0
布マスクならそこらに売ってるから一般向けは大丈夫なんじゃないの?
逼迫したらまた規制でしょ
>>726
たまに一人でソシャゲ持たせる化け物も居ることですし…
2020/07/31(金) 10:40:05.84ID:XHsD8B6Ja
合法巡洋艦という単語を見て思ったが
海軍軍縮条約の制限をオーバーしたら合法じゃなくなるのだろうか

あれ、律儀に条約守ったブリテン以外オーバーだらけじゃ…

>>726
ゲームの特典がおまけで付くだけでアニメの円盤の売り上げが変わるぐらいは効果ある(別ゲームの特典が付いたウマ娘を見ながら)
2020/07/31(金) 10:41:04.02ID:j8ZJxVdz0
確かに現代文明は白人文明といっていいほど機械技術とかは欧米発祥だし先行者的な意味でしゅごい!と思うけど贅沢な暮らしも奴隷や植民地あってこそだし実はそこまで凄くないと思う
奴隷も資源もなく災害多くて戦争にも負けたのにここまで発展した日本の方が数段しゅごい!と思ったりする
2020/07/31(金) 10:41:53.08ID:6FFehM86d
昨晩のアメリカの経済指標の影響で少々買付が進む流れとみせかけて実際はあまり関係なかった流れ。

GDP見て思うのはあれでは仕方ないねと言う感想
2020/07/31(金) 10:43:13.13ID:r6VOE4oD0
欧米にマスクの習慣がなかったことについては、覆面禁止法もあるからなぁ
流石に有用性がわかった今も拒否ってるようなのはバカだが
2020/07/31(金) 10:44:08.62ID:6FFehM86d
>>775
それを日本自身の力だと思うのは勘違いだと個人的には思うぞ
2020/07/31(金) 10:46:23.14ID:UDnmO1y0d
一国だけで何でも出来る国なんてそう無いよぬ
2020/07/31(金) 10:47:42.67ID:48oWPhrc0
>>774
条約型重巡
https://i.imgur.com/OTxCkyP.jpg
2020/07/31(金) 10:48:44.41ID:j8ZJxVdz0
>>778
もちろん外国のアシストも込みだけどそれをきちんと生かせる日本人も誉めてもいいと思う
2020/07/31(金) 10:49:19.93ID:SOQDxcca0
おとなりに、日米があれほどじゃぶじゃぶ注ぎ込んでさんざん甘やかしてもあの程度の国がありますしおすし
2020/07/31(金) 10:49:24.66ID:48oWPhrc0
劣等小日本には真似の出来ない真の外洋海軍
https://pbs.twimg.com/media/EeJFsV1VAAAGfky.jpg
784名無し三等兵 (ワッチョイ 5d01-DfbS)
垢版 |
2020/07/31(金) 10:50:56.15ID:LZZCZ3EN0
「〇〇はいい国か?」などというのは常に解答と採点が繰り返され続けるテストのようなものなのだな
その点数は常に変わり続け、できるのはただ最善の解答を考え続けることだけなのだ
2020/07/31(金) 10:56:09.00ID:ZgjphzPd0
アメリカは良い国なのだ
(EUD/USD 1.10S持ち)
2020/07/31(金) 10:58:06.08ID:SOQDxcca0
とりあえず日本は、この地理と気候環境に最適化された日本人が自分たちに最適化して作ってあるので、
日本人であるかぎりはなんだかんだで住みよい
ジャポニカ米をここまで好んで北海道でも作れるようにした集団なんぞここにしかおらんし
2020/07/31(金) 10:58:30.23ID:6FFehM86d
>>785
個人的にはSするなら1.2以降だなー。とはいえコメの金利がゴミクズになってるからレートがどうなろうと手ださんかな
2020/07/31(金) 11:00:06.48ID:YqHYqqeb0
>>755
それは転売屋なみの発想
今回の規制に対しては一部の頭の悪い転売屋を除いては反発はまったくなかったというか歓迎されてたからね
政府的に再発動のハードルは極めて低いのよ
お手軽な人気取り政策にもなるし
つか実際にやらなくても「規制を検討」ってニュースが流れただけでパニック売りになる
2020/07/31(金) 11:01:36.46ID:6FFehM86d
>>788
上場廃止が疑われるクソ低位株に飛びつくのも人の性というか業やな。
2020/07/31(金) 11:02:12.38ID:j8ZJxVdz0
一日米を食べないだけで米食べたい欲望がハンパなく沸き上がる
米食べると脳内麻薬がドバドバ溢れるんだろうな
日本人は米に操られている!?
2020/07/31(金) 11:03:11.45ID:V+GbT7Zw0
>>576
>アニメの頃だとテロリストが核弾頭持ち込んで起爆させようとしてても警察が対応してたしなあ。
>当時の世情を考えれば自衛隊出動は創作でも不可能だったろうけど。

70年代中期にジャンプで連載されたドーベルマン刑事だと、テロリストが仕掛けた核爆弾の処理どころか
自衛隊の大規模クーデターまで警察(というより加納)が解決してたな。

もっとも自衛隊が完全な悪役扱いかと言えばそうでもなく、加納の大学時代の同級生が世論とマスゴミに
袋叩きにされても臭い物に蓋とばかりに保身しか図らない自衛隊上層部の態度に憤り、抜本的な
体制改革を訴えようとしたものの、それを超タカ派の幹部にまんまと利用されてクーデター勃発・・

という筋書きでした。
ちなみに囮に使われた加納の同期が率いるレンジャー隊は黒幕らの野望を阻止する為に全員が
自爆道連れ心中するという潔さ。
2020/07/31(金) 11:03:35.55ID:ZqnNIGUp0
また東京で演劇クラスターかぁ。こいつ等だけで20人以上スコア稼ぎやがった。演劇なんか不要不急なんだから止めとけよ
2020/07/31(金) 11:06:23.94ID:r6VOE4oD0
>>788
口先介入みたいなもんだなぁw
2020/07/31(金) 11:06:37.57ID:6FFehM86d
tiktok日本法人さんが、中国政府にデータを渡したこともなく、要請されても渡さずと表明!

これで安心だ!使わんけどな!
2020/07/31(金) 11:06:45.97ID:/6IuPB5r0
出版社B「アメリカのコリアーズ社デース。ホームズの原稿依頼に来ましたー。」

ドイル「わざわざ海を渡ってご苦労なやっちゃな。けどワイはもうホームズ書かへんから。」

出版社B「ワタシタチお金持ちのアメリカ人デース!ライミーなんかよりずっといい条件だしマース。」

ドイル「金の問題やない、ワイの文学士としての誇りが・・・」

出版社B「4000ドル出しマース。」
※4000ドルは現在の価値で約3000万円

ドイル「・・・は?」

出版社B「ホームズの短編1本につき4000ドル出しマース。」

ドイル「( Д )゚ ゚

どんだけホームズ売れたんだよww
2020/07/31(金) 11:07:00.82ID:tI5Efxvwd
>>788
マスク配布に文句を言い、転売解禁に文句を言う
2020/07/31(金) 11:07:25.51ID:YqHYqqeb0
オリザはいまこそ【演劇】を擁護しろよw
2020/07/31(金) 11:07:41.88ID:r6VOE4oD0
>>790
米食べないと、つらいす
2020/07/31(金) 11:08:36.47ID:UDnmO1y0d
>>794
渡さないと中国の法律破ることになるからなあ
2020/07/31(金) 11:09:31.90ID:V+GbT7Zw0
>>589
ちなみに塾長は政治家にクラスチェンジする前は農学者だったので、総統退職後は度々日本の和牛の名産地も訪れ、
いずれは世界に通じる台湾銘産のブランド肉牛を作り上げる事が生涯の夢であったとか。

その夢がどこまで実現していたかは定かではありませんが、韓国みたいに日本のブランド牛の精液をかっぱらう様な
不義理はしていないでしょうから、正直塾長が生きている間に実現して欲しくはありました。
2020/07/31(金) 11:10:06.96ID:6FFehM86d
>>799
要請なんかしないよな。義務だから自主的に渡すのだ
2020/07/31(金) 11:11:30.00ID:r6VOE4oD0
>>797
一時の名前の出っぷりは、鳩山政権でブイブイ言わせてた頃並だったが、今はすっかり沈黙を
守ってるからなぁ
ヘイヘイバッチビビってるよ〜ってヤジられるとこやね
2020/07/31(金) 11:12:04.21ID:48oWPhrc0
>>800
「牛の精液」というワードを見た時点で心理的警戒感が増してしまうのだなあ…
2020/07/31(金) 11:12:08.56ID:/6IuPB5r0
演劇なんか箱さえ残っていれば自然に湧いてくるものだろ。極端な話、身一つあれば出来るんだから。
コロナが落ち着くまで黙って死んどけ(今までの演劇界の言い草がアンマリだったので厳しい態度)
2020/07/31(金) 11:12:26.56ID:ZcOVSGkm0
>>792
jinroクラスターの主催者が報告書出して、「うちはちゃんと対策してました!でも一部の客が…」という内容だったけど、
その報告書の中身が100%正しいという前提でも、対策しててあれだけ感染者出してるって事は、
今演劇やったら感染爆発がほぼほぼ発生してしまう、ということになるからね
2020/07/31(金) 11:13:25.07ID:HFDR38KH0
たぶんマスクがまた市場から消える
2020/07/31(金) 11:13:28.60ID:j8ZJxVdz0
>>794
データの入った○○○(お好きな記録メディアを記入してください)を喫茶店に「置き忘れ」るに決まってる
2020/07/31(金) 11:14:08.24ID:6FFehM86d
>>806
おいおいやめてくれ。みかんちゃんが荒れる
2020/07/31(金) 11:15:03.12ID:zj58cTTv0
>>529
電力効率エグい…
2020/07/31(金) 11:16:03.17ID:SOQDxcca0
そもそも中国と中国企業のいう事を信じるなんぞ、恥ずかしくて生きておれぬのでは
2020/07/31(金) 11:17:58.45ID:LNVWCFqP0
夜の街を規制するには、なんかの税金をかけるしかない。

鬼より怖い財務省に徴税させろ、
そして消費税を廃止だ。
2020/07/31(金) 11:18:15.09ID:l1aBLQZ+d
>>738
風車が付いてたとか
2020/07/31(金) 11:18:46.83ID:r6VOE4oD0
>>804
結局、オリザ他の「他の業種なんてどーでもいい、とにかく演劇を支援しろ」というゴーマン極まる
態度に、真正面から異を唱えたのは唐沢俊一くらいだったなぁ
2020/07/31(金) 11:20:21.50ID:/6IuPB5r0
>>808
みかんちゃんなら再利用可能な布マスクも相当量確保してるはずだ
2020/07/31(金) 11:20:52.44ID:LNVWCFqP0
>>813
親のカネで劇場建ててトップに収まるようなボンボンは、
そのまま象牙の塔にでも幽閉すればヨイのだ。

同じボンボンでもパヤオみたいに世間の役に立てばいいけどな。
2020/07/31(金) 11:22:36.26ID:6FFehM86d
>>814
持ってるから安心だ!と思う手合なら問題ないが、彼の場合は手に入らないから不安なのだ。
2020/07/31(金) 11:22:51.16ID:XHsD8B6Ja
西部警察「テロ退治とか普通では?」
あぶない刑事「核とかたまにあるよね」

マクレーン「俺は普通の刑事なんだぞ!なんでいつもこんな目に!!」
2020/07/31(金) 11:24:07.92ID:m+fu1hTR0
>>806
個人的には140枚ほど備蓄したから、緊急事態宣言真っ盛りのマスク難民の頃ほどの焦りはないな
2020/07/31(金) 11:25:11.14ID:m+fu1hTR0
今はマスクの数よりもドル円のレートでゲロ吐きそうだ
2020/07/31(金) 11:25:55.75ID:YqHYqqeb0
間島の梅雨明け マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

さすがに今日辺り宣言が出そうだけど
2020/07/31(金) 11:26:01.02ID:DVEDlu+7M
>>761
大化の改新からだろ
大陸しぐさマナー講師殺し
2020/07/31(金) 11:26:11.98ID:6FFehM86d
>>819
たかが1円下げたくらいでゲロ吐きそうとは生きていけんぞ
2020/07/31(金) 11:26:14.71ID:YqHYqqeb0
なんで間島なんだよw
2020/07/31(金) 11:27:16.82ID:tT2PkYkv0
>>817小銃がライアットショットガンに負ける。
なお自衛官がM16使用してる。
2020/07/31(金) 11:28:07.71ID:m+fu1hTR0
>>822
106.05Lがどんどん遠くなっていくのでな
2020/07/31(金) 11:28:21.80ID:6FFehM86d
さて仕事再開なのじゃ。
あと半日頑張るぞい
2020/07/31(金) 11:28:46.09ID:/6IuPB5r0
一枚の不織布マスクを10日間再利用したらノドが痛くなった

7日までにしておくか(そうじゃない)
2020/07/31(金) 11:29:18.27ID:ZqnNIGUp0
>>795
表向きは戦争協力とかでジン力したからと理由を付けてナイト爵をドイルにあげちゃう位に女王陛下も楽しまれた位には売れたのだ。ドイルに捜査協力とか来る位には
2020/07/31(金) 11:30:20.84ID:m+fu1hTR0
マスク難民の頃は1枚1週間ペースだった
今はさすがに汗かくから1枚1週間はキツイ、3日に1枚だな
2020/07/31(金) 11:30:32.51ID:ZgjphzPd0
>>819
ユロドルの1.10Sに比べれば大したこと無い
2020/07/31(金) 11:30:47.77ID:6FFehM86d
>>825
相殺してるから実損は出ないけど、たまに5000pips単位で損切りしてる我が方から言わせれば些細な値動きだ。
2020/07/31(金) 11:31:09.26ID:j8ZJxVdz0
JKが手作りマスク販売でおこづかい稼ぎという話題を聞かないのは良いことなのかどうなのか
2020/07/31(金) 11:32:02.61ID:LNVWCFqP0
仏ルノー、過去最悪の赤字 1〜6月期、新型コロナで

 【ロンドン共同】フランス自動車大手ルノーが30日発表した2020年1〜6月期決算は、
純損益が72億9200万ユーロ(約9千億円)の赤字だった。

ルノーによると、1〜6月期が赤字となるのは09年以来11年ぶりで、過去最悪となった。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200730/k10012541721000.html

大丈夫いけるいける、キミにはまだ売れるものがあるじゃあないか「日産株」
2020/07/31(金) 11:33:38.55ID:SOQDxcca0
フランス政府は議決権を半分の株で獲得できるクソ卑劣な方法使っているから、ルノーなんぞつぶしてしまえと思う
2020/07/31(金) 11:34:36.38ID:m+fu1hTR0
>>830
実は111.10Lもまだ握っておるのだ(笑
2020/07/31(金) 11:35:42.24ID:/6IuPB5r0
1 アメリカ ドル =104.22 日本 円

ブッダ!
2020/07/31(金) 11:37:10.38ID:iX605QNad
>>836
日本円は魔除けのお札だからなー。
2020/07/31(金) 11:37:16.74ID:ZgjphzPd0
>>835
何の問題もないじゃん
2020/07/31(金) 11:39:07.83ID:yfQjyAqT0
多少デブが増えてもいいから日本人女性もアメリカ人並みのムチムチボインな体型になるべきである
2020/07/31(金) 11:39:49.00ID:LNVWCFqP0
流行りものの可能性って、すごいな。

https://pbs.twimg.com/media/EeK8j-rUYAIQ3SS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EeK81HTU8AAqxrI.png
2020/07/31(金) 11:40:24.42ID:iX605QNad
>>839
ライザちゃんの太もも的な感じか。
2020/07/31(金) 11:42:23.35ID:r6VOE4oD0
>>841
等身大フィギュアが二百万弱くらいの値段だとか、数日前にどこぞのニュースサイトで見たニダ
職人のおっちゃんらが頑張って組み立て、塗装する様子の写真と一緒に
2020/07/31(金) 11:44:56.01ID:iX605QNad
>>842
ライザちゃん、アトリエシリーズのなかで一番売れてるからなあ…
時代は太もも、安産体型なのだなあ。
2020/07/31(金) 11:45:23.81ID:aT1NdhNm0
>>439
我党類や代々木レッズが必死になって対策法阻止する訳ですなぁ。
乗っかったバカ女優はJAの代わりのCM1本手に入れたし、だいぶ根が深いと思われ。
2020/07/31(金) 11:46:05.91ID:j8ZJxVdz0
>>839
体格が違うし脂肪がパイオツに行くとは限らないし
2020/07/31(金) 11:47:05.84ID:qeCnYufjH
>>843
初潮前の四肢が細くて寸胴なおなごがいいんじゃ!
2020/07/31(金) 11:48:34.49ID:YB54MGwO0
もしかして、
メリケン人で株や為替をやっている人達って
やっと事の重大さを意識し始めた? (;・∀・)
2020/07/31(金) 11:49:29.90ID:r6VOE4oD0
>>843
このキャラデザインは性的すぎるな…と思ったのが正直なところ

かみさんはシリーズの♂キャラ同士のウス=異本描いてたそうだが、ウリ自身はこのシリーズ
全然知らんのでよくわからねえニダ
2020/07/31(金) 11:51:42.87ID:aT1NdhNm0
>>844

>>451
へのレスorz
2020/07/31(金) 11:52:42.76ID:ZqnNIGUp0
>>843
初代のマリーも結構なムチムチボディだった様な
2020/07/31(金) 11:53:43.39ID:ZgjphzPd0
先程1.19を見せられた1.10S餅としては
111→104くらいはまだ泣き言を言うべき時間ではないのだ
2桁突入してからだろう

5月からずっと含み損拡大し続けてなきそう
2020/07/31(金) 11:55:06.82ID:LNVWCFqP0
10万円でハイパーインフレどころか円高になっとるやんけ!!

もっと給付金を
とめどない給付金を
2020/07/31(金) 11:56:22.87ID:vwGJGvoz0
>>822
80円戦線の生き残りはいうことが違うな
2020/07/31(金) 11:58:58.14ID:pVixbb5fM
>>753
単に税金対策では
2020/07/31(金) 11:59:42.52ID:w3wgGAys0
日本の失業率変化なし???
2020/07/31(金) 12:01:04.80ID:/ZSC1fA60
都内感染者数 きょう400人超の見通し@NHK

ファッ!?
2020/07/31(金) 12:02:15.43ID:+MUE9avnM
すわさわ
2020/07/31(金) 12:02:16.96ID:iX605QNad
そういや、大学生でコロナにかかって後遺症で休学、みたいな子がいるけど
症状が固定化して障害者手帳になった場合を想定しているのかしら?

王等兵=サンには何回も忠告したけど、こういうケースで障害者になっても
年金手続きをしてなければ障害者年金
びた一文出ないからねえ。

ホストをはじめ夜の街のみなさんはこの辺の社会保障なところを蔑ろにしている人が多いから
オラ、ワクワク…ゲフンゴフン…どうなっていくのか注視したいところですね。
859名無し三等兵 (スップ Sd7a-/ZlF)
垢版 |
2020/07/31(金) 12:02:24.62ID:n3HvqQ8Zd
東京ガチでアカン…
2020/07/31(金) 12:03:11.25ID:qeCnYufjH
有効求人倍率は下がってるけどぬ


>>856
すさ緊

都内や地方都市と田舎でこんなに違うのは、やっぱり人口密度と歓楽街の充実具合か?
それならススキノを擁する札幌ももっと増えてそうなもんだが
2020/07/31(金) 12:03:28.95ID:eDueyT/0a
>>856
もう助からないゾ
2020/07/31(金) 12:03:49.66ID:YB54MGwO0
>>856
こら大阪もアカンやろな ( ゚Д゚)y─┛~~
2020/07/31(金) 12:04:29.65ID:XHsD8B6Ja
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200729-00098613-norimono-bus_all
ブルーエンジェルスが初のスパホ受領

レガホがどんどん減っていく

>>861
メーデー民だ!機内食がレバノン料理のDC-10に放り込め!
2020/07/31(金) 12:04:43.19ID:qeCnYufjH
>>858
暴れて国に対して訴訟起こしたりするだろう。
で、マスゴミも国が悪いみたいな論調で
2020/07/31(金) 12:04:46.37ID:iX605QNad
夜の街で燻り続けた結果、家庭内感染が激増してきているのがなあ…
2020/07/31(金) 12:05:22.21ID:9P0V0gJs0
400人だろうがなんであろうが
外に基本出ないので関係なし!
2020/07/31(金) 12:05:32.05ID:iX605QNad
>>864
世論は
『しめやかに腹を切れ、ホスト=サン』
だろうに。
2020/07/31(金) 12:05:44.90ID:LNVWCFqP0
年金払ってなくて障碍者年金もらえなかった奴が、年金よこせデモしてたな。
ナマポもらえば良いだろうに。
2020/07/31(金) 12:06:17.30ID:pVixbb5fM
水商売でいっぱい稼いだんでしょう?
で終わる
2020/07/31(金) 12:07:31.75ID:w3wgGAys0
>>864
指定感染症って全額無料って話だけど、後遺症まで見てくれるんかね?
あとはこれで障害認定とか。
2020/07/31(金) 12:07:57.52ID:JN0mSqBr0
>>684
財政が去年あたりからかなりひどいと感じている

>>816
武装したみかんちゃんがマスクを探して徘徊するのか
2020/07/31(金) 12:09:08.00ID:pVixbb5fM
>>870
症状固定したら後遺障害分扱いで終わるでしょ
食わせきれんわ
2020/07/31(金) 12:09:38.28ID:P5pmk1zbM
>>736
> 252人いる従業員に希望退職を募ったところ、全員が応じたという。
希望退職(棒)
2020/07/31(金) 12:10:54.33ID:JN0mSqBr0
>>856
木曜じゃなくて明日休みだから金曜にしたかって感じ
4連休明けに医者へ駆け込んだのが多かったんだろうな
2020/07/31(金) 12:11:04.39ID:LNVWCFqP0
>>870
感染しなくなった後は知らんがな、そんなとこまで面倒見たら893のシノギにされてしまう。
2020/07/31(金) 12:11:08.33ID:c/8S9fxBa
>>842
等身大じゃないフィギュアの方は明日届くな
デコマス見て速攻予約入れて大正解だった
2020/07/31(金) 12:11:18.79ID:w3wgGAys0
>>873
いい条件貰ったんちゃう?、、、
2020/07/31(金) 12:11:18.97ID:hLAeAai9d
>>856
東京 31日の感染者数 400人超の見通し 1日で最多 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200731/k10012543021000.html
滅びますぞー!!
2020/07/31(金) 12:11:44.69ID:P5pmk1zbM
>>797
オリザ、手下連れて兵庫県の保育園を巡業するってよ
2020/07/31(金) 12:12:34.06ID:JN0mSqBr0
>>873
選択肢は解雇か希望退職しかなないんだろうな
2020/07/31(金) 12:14:26.83ID:8vLWyztu0
>>774
ってか、「軍縮条約」って条約である以上「天皇大権」の干犯に当たる訳で、だから藤本が何のバックアップもなしで
魚雷発射管載せるのを決めた、なんて有り得ないのだ(排水量の超過を避けないといけない、という認識は、確実に
平賀には有った((だから魚雷と砲をどっちにするか、軍令側(加藤寛治)に決めてほしい、とアラートを出している)))。

当時は海軍省と軍令部は権限は対等だから、それを超越出来る人間が後ろで噛んでいないと藤本だって勝手な変更が
出来る訳が無い(砲優先、というのは結局訓令が出る騒ぎになって決定事項になっているから)。
2020/07/31(金) 12:14:38.97ID:P5pmk1zbM
小池「感染爆発も憂慮される極めて危機的な事態だ」(30日)
夜の街クラスターが首位陥落した途端に饒舌ですねえ
2020/07/31(金) 12:16:08.44ID:PJEqljn1M
>>860
> それならススキノを擁する札幌ももっと増えてそうなもんだが
一時よりは大分収まっても微妙に消えないのはたぶんそれなんだろうなあ>ススキノ
2020/07/31(金) 12:16:28.42ID:/6IuPB5r0
>>726
たぶんビビッドアーミーのことだと思うけど普通に廃課金者から集めているのではないか
ちょっと前にもさいつよ鯖との一戦の為に○○○万円を投じた恐るべきお大尽がいた
2020/07/31(金) 12:17:03.77ID:PJEqljn1M
>>879
バイオテロやんけ
大人しく配信演劇の可能性でも探ってりゃいいのに
886名無し三等兵 (スップ Sd7a-/ZlF)
垢版 |
2020/07/31(金) 12:17:37.78ID:n3HvqQ8Zd
>>860
歓楽街なのもあるけどカラオケ馬鹿だらけな印象がある。
2020/07/31(金) 12:19:11.38ID:aT1NdhNm0
>>885
ショッカーがマスコミ出てる様なもんだろ、オリザ。
自粛警察は横の連携ないからこういう連中野放しになる。
2020/07/31(金) 12:22:09.06ID:XxcZujAjd
>>886
カラオケ屋は音漏れの問題から、
基本的に密閉空間のようなものですし。
2020/07/31(金) 12:22:28.11ID:57Jicig10
ドタドタ┌(・_・┌ 緊張)┐=3=3=3ドタドタ┌(・・ ; 緊張 ┐)┐=3=3=3=3=3=3ドタドタ
ドタドタε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(┌ 張緊 ;・・)┐バタバタ ε=ε=ε=┌(┌ 張緊・_・)┐ バタバタ
ドタドタ┌(・_・┌ 緊張)┐=3=3=3バタバタ┌(・・ ; 緊張 ┐)┐=3=3=3=3=3=3ドタドタ
ドタドタε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(┌ 張緊 ;・・)┐ドタドタ ε=ε=ε=┌(┌ 張緊・_・)┐ バタバタ
2020/07/31(金) 12:22:58.16ID:WLYEWORz0
>>884
ゲームの石油王って超ボンボンかよほど割のいい仕事についてるのが多いらしいと聞いたが
その中に借金までしてやってるのはおらんだろうな……と勝手に心配になる
2020/07/31(金) 12:24:02.29ID:wUk/VO6bp
>>730
ぶっちゃけルノーが持ってる変な株さえ回収すればあとはいらない。
まにあ社に比べればあじゃこじゃ言われ放題の日産だが、それでもそれくらいの技術力の差がある。
2020/07/31(金) 12:25:06.83ID:/ZSC1fA60
>>726
ソシャゲはごく少数の重課金兵によって十分にペイする仕組みになっとるんだ。
2020/07/31(金) 12:25:40.51ID:WLYEWORz0
>>891
いわれてみるとルノーにノートエロパワーらしいものさえ独力で作れそうな気はしない
2020/07/31(金) 12:25:47.23ID:GFQmZhszr
対米7割の感染者が出てしまうのは避けたい
2020/07/31(金) 12:26:11.74ID:/6IuPB5r0
廃課金者の名前は単位となる
1質屋とか0.5みかんみたいに
2020/07/31(金) 12:26:12.63ID:JN0mSqBr0
>>884
韓国や中国なら国から金がでることもあるからなぁ
2020/07/31(金) 12:27:24.92ID:ZqnNIGUp0
>>879
ウホ!クラスター出してそんがいても喰らえば良いのにな。このご時世に他所からくる奴を受け入れる施設なんか無いだろう。身内でもメン会お断りも有るのに
2020/07/31(金) 12:27:52.29ID:ptYa0D4ha
>>827
4〜5日の再利用にしておけば、七枚パックで一月もつのだ。
それくらいがよいのでは
2020/07/31(金) 12:28:33.82ID:48oWPhrc0
>>542
姉弟子をファックしながら対局すればよい。
2020/07/31(金) 12:28:54.22ID:57Jicig10
>>827
>>898
単純に布マスク使えばいいのでは…?
ユニクロマスクとか今は普通に買えるよ
2020/07/31(金) 12:29:06.02ID:dhIOXL4sd
>>892
ソシャゲ全般で言うとそうでも無い
基本的にもう新規サービスが儲かる分野じゃ無くなってる
2020/07/31(金) 12:29:07.82ID:57Jicig10
スレ立て行ってくる
2020/07/31(金) 12:29:19.28ID:csXtpqcA0
>>900
布マスクな新スレを
2020/07/31(金) 12:29:22.54ID:ptYa0D4ha
>>883
北海道、先に第二波が来て、今は次のビッグウェーブを待ってる状態よね
2020/07/31(金) 12:29:48.96ID:Ja7SCBe80
>>900
布マスクを買い漁る次スレを
2020/07/31(金) 12:30:11.67ID:w3wgGAys0
>>900
マスク長者な次スレを
2020/07/31(金) 12:30:32.58ID:pVixbb5fM
スマホゲーム市場は飽和したと思う
ポケモンGOみたいな画期的なのでない限りパイの取り合いでしかない
2020/07/31(金) 12:31:02.45ID:XxcZujAjd
>>895
1神聖三文字元帥=10自称健全のキワミサン

みたいなものと

>>904
どこか火を噴く可能性?
2020/07/31(金) 12:31:38.49ID:/6IuPB5r0
可処分所得以上の課金はありえないからな
2020/07/31(金) 12:31:43.17ID:wUk/VO6bp
>>756
メインは三味線材料卸しだぞ。
2020/07/31(金) 12:31:46.80ID:f7+KnmwU0
ビビットのキャラって一人のぞいて全然かわいくなのにな。
2020/07/31(金) 12:31:53.34ID:csXtpqcA0
本日は400超えだとさ






2020/07/31(金) 12:31:54.96ID:pFY4Xrkqd
そういや艦これのCMって見たことねえな
2020/07/31(金) 12:32:10.81ID:/ZSC1fA60
>>827
一枚の不織布マスクを薄めたハイターで消毒しながら2週間くらい使うようにしてるが、
喉は痛くならないなぁ。
マスクの内側にペーパータオルを四つ折りにして入れて湿度が保っているせいかな。
2020/07/31(金) 12:33:01.29ID:48oWPhrc0
>>611
2スト1000ccV6なら350馬力オーバーなのだ。
なお人類には扱えぬ模様。
2020/07/31(金) 12:33:23.13ID:ZgjphzPd0
ブラゲのあかんところはサービスの面白さの対価ではなくて
場を作ってその場でマウンティングを取るための対価で集金するモデルをとったところ
ユーザの焼き畑でしかないし質で生きていた市場まで巻き込んで焼き払ってゲームの質の重要性の低下を招いた

と勝手に思ってる
2020/07/31(金) 12:33:26.61ID:XxcZujAjd
>>913
一方、中華携帯ゲーは・・・・
2020/07/31(金) 12:33:26.74ID:hLAeAai9d
>>914
不織布の構造が変わって給排効率が落ちてるんじゃ
2020/07/31(金) 12:34:07.45ID:57Jicig10
無事スレ立てできました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1596166280/
2020/07/31(金) 12:34:12.51ID:48oWPhrc0
>>632
たこ焼きもピザの一種では?
2020/07/31(金) 12:34:55.22ID:/ZSC1fA60
>>919
乙乙
2020/07/31(金) 12:35:01.61ID:ZgjphzPd0
>>919
もつ
2020/07/31(金) 12:36:02.65ID:WLYEWORz0
>>919
すごーく久々にまともなスレタイを見た気がする おつ
2020/07/31(金) 12:36:35.84ID:hLAeAai9d
>>919
乙ニダ

また旅行が遠のくのか(ヽ´ω`)
生きている意味がないわい
2020/07/31(金) 12:38:00.36ID:/6IuPB5r0
>>924
人の居ない辺境なら可能だ
2020/07/31(金) 12:38:06.14ID:XxcZujAjd
>>924
つ【イオージマ】

チェスト流刑でござるとな
(温泉が有ることを調べながら)
2020/07/31(金) 12:38:59.61ID:jP+5rF8dd
>>916
ブラゲというかpay2winのあかんところのような
2020/07/31(金) 12:40:17.22ID:w3wgGAys0
>>920
へいおまち!
https://ascii.jp/img/2019/09/25/1548354/l/cc2855fa1b669b60.jpg
2020/07/31(金) 12:44:59.72ID:/ZSC1fA60
日本人の「普通の男性」って、こんな感じだよね。
http://i.imgur.com/CjuhzlT.jpg

#婚活女性はこの現実を知らない・・・
2020/07/31(金) 12:45:54.77ID:57Jicig10
住めば都、地の底にも地面はあるよ
2020/07/31(金) 12:47:04.92ID:JUjuZwIK0
>>929
二次元の夢と三次元の現実とで区別をつけることの大切さを教えてくれる画像ではあるな。
2020/07/31(金) 12:47:10.57ID:WyO+114N0
>>733
>これに対して韓国は、中国との超競争あるいは武力衝突を仮定した場合>「プラスの側面は限定的な国」と評価された。
こんな言いぐさを聞いたら草生えん訳がないわ。

誰か2-4D、2-4-6T持ってたら半島に撒いて来てくれ。枯れ葉作戦だ。
2020/07/31(金) 12:47:27.49ID:w3wgGAys0
>>930
地球空洞説は古典だな。
2020/07/31(金) 12:47:47.07ID:kI4X68Db0
>>924
それこそ大型バイク買って一人旅すればよいのでは?
>>919
スレ立て乙
2020/07/31(金) 12:49:02.41ID:WLYEWORz0
「普通の日本人男性」とやらをネタにできても
「普通の日本人女性」はこういうの描かれないのって
図星突かれた女衆が逆切れして突っ込んでくるからなのだろうな
2020/07/31(金) 12:49:49.48ID:WyO+114N0
>>726
ブラギガスゲー?
2020/07/31(金) 12:50:20.47ID:NWDI+zyg0
>>919
おっつーかれーですん
2020/07/31(金) 12:50:27.15ID:48oWPhrc0
>>832
艦娘の手作りマスクを一枚五百円で販売しよう。
2020/07/31(金) 12:52:02.51ID:ZgjphzPd0
>>935
これが普通だと言うのは同性になるわけだけど
女性はこれが「普通」とかやった瞬間マウンティング合戦勃発して地獄絵図になるからじゃね
2020/07/31(金) 12:52:19.80ID:WyO+114N0
>>763
ドイツかぶれは難民ウェルカム詐欺、ディーゼル詐欺、再生エネ詐欺、そして今回のコロナ詐欺でもう四連打食らっとるで?
2020/07/31(金) 12:52:49.32ID:/ZSC1fA60
>>832
>>938
JKの脱ぎたてパンティで作ったマスクなら、1枚1万円でも売れるのではないか?
2020/07/31(金) 12:52:51.74ID:WyO+114N0
>>768
V8を崇めよ……。
2020/07/31(金) 12:53:29.98ID:gsJGUdxqd
>>940
喰らったことも分からない鈍さなのでノーダメですが
2020/07/31(金) 12:53:47.53ID:/ZSC1fA60
>>940
それでもなお、「ドイツはスバラシイ!」と言い続ける
筋金入りの出羽守も存在するに違いない。
2020/07/31(金) 12:54:55.55ID:JeDu3J5Sa
>>942
時代はH型24気筒
2020/07/31(金) 12:55:44.69ID:SOQDxcca0
ドイツのガラス加工技術は認めても良い
他はまあ……はったりばかりだな
2020/07/31(金) 12:56:07.80ID:WyO+114N0
>>786
もともと熱帯が原産のコメの栽培区域を亜寒帯まで広げるガイキチ(褒め言葉)なんて他にはいないよなwどんだけコメ中毒やねん本邦。
2020/07/31(金) 12:56:14.60ID:WLYEWORz0
>>939
男が普通の女と言い出したら切れるし女同士でやるとさらに泥沼ですか……
難儀な生き物じゃなあ
2020/07/31(金) 12:56:25.74ID:vwGJGvoz0
>>935
男性が考える「普通の女性」って本当見ないよね
そもそも男性は普通の女性と結婚するつもりがないのかもしれない
2020/07/31(金) 12:56:29.83ID:34nvhK/Qd
>>930
あるのはペルシダ王国か、テレスドンか地底ロボットユートムか
951名無し三等兵 (スップ Sd7a-/ZlF)
垢版 |
2020/07/31(金) 12:58:01.74ID:n3HvqQ8Zd
460人台の見通し
2020/07/31(金) 12:58:17.38ID:qayNYPYM0
>>950
最低人じゃねえの
2020/07/31(金) 12:58:27.56ID:f4YkzsUu0
これは知らなかった
ttps://twitter.com/cxp02120/status/1285755150359867392?s=19
>岡田晴恵氏の容姿を千原せいじがからかったと話題(悪い方の)になっているが、あれは彼女が芸能プロ入りしたからで、芸能人ワクになると事務所さえOKなら、容姿いじりやバカ扱いに文句が言えなくなる。
>人気コメンテーターで、それが嫌さに安い文化人ワクで我慢している人、大勢知ってます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/31(金) 12:58:33.01ID:WyO+114N0
>>800
あれは台湾を放棄した時に、日本人が現地に残してきた和牛の子孫を集めてきて戻し交配で復元しようとしてるだけだから完全セーフなんや。

ケチをつけようにも、他の国みたいなかっぱらいじゃないからケチがつけられん。
2020/07/31(金) 12:59:25.32ID:48oWPhrc0
>>929
身長168cmなら体重は精々70kgまでが普通では?
2020/07/31(金) 12:59:32.45ID:hxJz+99y0
芸能人枠になるとギャラが桁違いだそうだからなあ。
2020/07/31(金) 13:00:06.15ID:48oWPhrc0
>>941
ちゃんと洗ってアイロンもかけろ。
2020/07/31(金) 13:00:31.29ID:QNjiKhsVd
>>816
持っているから安心というレベルで集積したからケンチャナヨ
布マスクも快適に使える鎌倉シャツの製品がたくさんあるニダ(中に一応フィルターも入る)
2020/07/31(金) 13:00:38.24ID:eDueyT/0a
>>929
80は太りすぎ
2020/07/31(金) 13:00:55.49ID:ZgjphzPd0
普通の女性の要件
・Z軸がないこと
2020/07/31(金) 13:01:43.31ID:csXtpqcA0
>>951
実質500か。
増える時は一瞬だな。
2020/07/31(金) 13:01:55.93ID:f7+KnmwU0
ですがで平均は測れない。
みんな各々でばらばらに突出してるからだ。
2020/07/31(金) 13:02:01.42ID:48oWPhrc0
>>947
実は日本は日本人のものではなく、ジャポニカ米のためにあるのだ。
2020/07/31(金) 13:02:03.52ID:i4mh4VKHH
>>929
個体によって多少の欠点はあるだろうけど、コレに不満があるなら女は結婚諦めた方がいいのでは
2020/07/31(金) 13:02:42.38ID:+csU/dOjp
>>959
てめーは俺を怒らせた
2020/07/31(金) 13:04:09.71ID:f7+KnmwU0
>>955だいたい体脂肪が22%が平均らしいからもし80キロで体脂肪22だと結構な力持ち。
マッチョではないが職人体形。
土方によくいる体形。
2020/07/31(金) 13:04:19.75ID:vwGJGvoz0
スペックの下の方の男性は婚活市場に参入しないし、
一般社会でも視界にも入れてもらえないから、
平均値がクッソ高くなるのは仕方ないのだ
2020/07/31(金) 13:05:20.57ID:/6IuPB5r0
>>929
従順温厚事なかれって日本の女が(表向きには)男に求めてきたことではないのか
2020/07/31(金) 13:05:47.02ID:ldqHkpbjp
>>965
痩せて(´;ω;`)
2020/07/31(金) 13:06:06.55ID:SOQDxcca0
パンが無いならパンツを食べればよいじゃない
2020/07/31(金) 13:06:19.20ID:JeDu3J5Sa
だいぶ痩せたよ(  ´・ω・`  )
https://i.imgur.com/sAp3ZL9.jpg
2020/07/31(金) 13:06:23.47ID:48oWPhrc0
>>966
そのような都合の良い平均など在ろう筈もない。単なる体脂肪率35%だ。
2020/07/31(金) 13:06:54.82ID:vwGJGvoz0
>>968
私に対して従順温厚だけど、他のオスに対してはアルファっぷりを発揮してマウンティングして社会の高い地位を占めていて欲しいわけです
上司でも社長でも平気で喧嘩を売って勝利して周りから一目置かれる
(具体的にどうなるかは不明)男が普通の男が持つべき社会性なんだと思う
2020/07/31(金) 13:07:10.78ID:csXtpqcA0
>>968
そういうのに限って詐欺師に引っ掛かって悪い夢見るんだがな
2020/07/31(金) 13:07:22.04ID:YB54MGwO0
>>968
女っちゅーか、母親だわなー。
2020/07/31(金) 13:07:23.40ID:WyO+114N0
>>945
こないだふと思ったが、メシマズのRRがテンペスト用に普通のターボファンを三つこんな感じ↓で
 ◯
◯ ◯
俵積みの三つ子エンジンにして、デルティック・ターボファンなんて馥郁たる紅茶の香り漂う変態エンジンを作り上げたらどうしよう?(周章狼狽

◆イワシの頭も信心からと言うし、そうならないようにスターゲイジーパイに願をかけよう(錯乱◆そしてそれを後部胴体両脇に積むのだ◆正味で六発エンジン相当だからVC-10よりつおいぞ(どこがやねん◆
2020/07/31(金) 13:07:54.12ID:eDueyT/0a
>>965
ごめんて
2020/07/31(金) 13:08:31.48ID:48oWPhrc0
>>965
何故痩せないので?
2020/07/31(金) 13:08:43.58ID:+csU/dOjp
>>969
ストレスを食欲で発散する習慣が身についてしまってね…
最近はサラダで無理やり腹を膨らましてしのいでる
2020/07/31(金) 13:09:11.36ID:WyO+114N0
>>963
人類はぬこ様に奉仕するために存在してるんだし、世界に一つぐらいコメに奉仕するために存在している人種がいてもいいのかも知れんw
2020/07/31(金) 13:09:12.77ID:f7+KnmwU0
大阪の繁華街で集団暴行 半グレの男の写真公開
https://www.iza.ne.jp/kiji/events/photos/200731/evt20073112150006-p1.html

捕まることはないだろう。
なぜならもうドンに始末されミンチで海に流された。
2020/07/31(金) 13:09:19.75ID:WLYEWORz0
>>973
少女漫画・レディコミとかで自分にだけ優しいヤンキーだったり
クール通り越してツンケンしまくるけどときどき優しいみたいな男キャラが多いのか
2020/07/31(金) 13:10:03.70ID:w3wgGAys0
>>971
よし、景気づけにハーレーを買ってよい
2020/07/31(金) 13:12:42.81ID:ryYRsPVl0
>>862
大阪増えたら、兵庫も芋づる式に増えるんで踏ん張ってほしいなぁ
2020/07/31(金) 13:13:15.60ID:dhIOXL4sd
>>929
なんやかんやで長時間労働は減ってきたと思うけどね
データ的にもそうなってるし
2020/07/31(金) 13:13:18.09ID:48oWPhrc0
>>979
スクワットやプッシュアップで発散すればよい。
2020/07/31(金) 13:13:40.13ID:YB54MGwO0
>>981
だから、ミーはそんな力も権力も富も無い哀れなおっさんなの!!


書かせるな (´Д⊂グスン
2020/07/31(金) 13:13:54.64ID:i4mh4VKHH
デブはアメリカンスタイルが似合うのがいいよな
2020/07/31(金) 13:13:56.60ID:ZgjphzPd0
>>985
せめて家にいるな仕事してろという意味だぞ
2020/07/31(金) 13:15:27.74ID:LNVWCFqP0
ビフォーアフタ

https://pbs.twimg.com/media/EeL25MbVoAAmLsW.jpg

まあ、そういうもんだよな。
2020/07/31(金) 13:15:56.67ID:48oWPhrc0
>>985
「良い趣味だね」

ぶち切れウラジオストク

まるで意味がわからないので主人公はシベリア抑留されてくればよかったのだ。
2020/07/31(金) 13:16:12.37ID:/6IuPB5r0
ヤゴヴ @yagov_ov30
苦手な電話応対
https://pbs.twimg.com/media/EeF5jM_U4AAeqzi.jpg
2020/07/31(金) 13:17:08.40ID:ryYRsPVl0
>>955
体脂肪率次第なので、体重だけでは測れないかと
ろくに運動してないでの70キロはちょっと太めになるのかな
2020/07/31(金) 13:17:16.84ID:vwGJGvoz0
>>971
93くらいだった記憶があるんだが、間違いじゃなかったらおめでとう
2020/07/31(金) 13:17:34.90ID:WyO+114N0
>>919
立て乙。
2020/07/31(金) 13:18:31.88ID:48oWPhrc0
>>993
体脂肪率10%以下で身長168cm体重80kgはどちらにせよ普通ではないのだ。
2020/07/31(金) 13:19:51.49ID:WyO+114N0
>>972
アメ「BMI値が30までは肥満ではない!

◆ったくアメ公ときたら◆
2020/07/31(金) 13:20:49.13ID:gsJGUdxqd
>>997
でもマッチョ多いじゃん?
2020/07/31(金) 13:21:27.87ID:JN0mSqBr0
>>913
CMってタダの出費だからねぇ

>>960
奥行きでいいのか?
3D MAXだと高さだぞ?
2020/07/31(金) 13:21:49.45ID:48oWPhrc0
1000なら平均値がザラ級重巡
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 36分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況