民○党類ですが布マスクを使いましょう

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/07/31(金) 12:31:20.29ID:57Jicig10
!extend:on:vvvvv:1000:512
無理に使い捨てマスクを再利用するより良い(σ゚∀゚)σエークセレント!

楽しい一喜一憂な前スレ
民○党類ですが先鋭化してお笑いです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1596105929/

ですがスレ避難所その372
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1594717669/
ですがスレゲーム総合スレ47
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/31(金) 12:31:38.96ID:57Jicig10
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ |
          |;;;;;;;;;             ;.,;;;;; |
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
      |   つ、_            ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
   ゝ/   ̄=凸                  ⊂二ノ )
2020/07/31(金) 12:33:53.60ID:57Jicig10
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○はやし屋に遭遇したなら、必ず殺せ!
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< 対策本部内で走り回ってはいけません
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < マナーを守ってすさ緊!
2020/07/31(金) 12:38:38.23ID:YqHYqqeb0
>>1

昼めし食って一休みしてくれ
https://pbs.twimg.com/media/EeK0aE_U0AAxOrD.jpg
2020/07/31(金) 12:39:20.30ID:34nvhK/Qd
東京 +400超 [7/31] ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1596165979/

「すわっ!?」
「さわーっ!?」
その一報を受け、ですがスレ武漢コロナ緊急対策本部に戦慄が走った!
2020/07/31(金) 12:40:27.79ID:57Jicig10
ドタドタ┌(・_・┌ 戦慄)┐=3=3=3ドタドタ┌(・・ ; 戦慄 ┐)┐=3=3=3=3=3=3ドタドタ
ドタドタε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(┌ 慄戦 ;・・)┐バタバタ ε=ε=ε=┌(┌ 慄戦・_・)┐ バタバタ
ドタドタ┌(・_・┌ 戦慄)┐=3=3=3バタバタ┌(・・ ; 戦慄 ┐)┐=3=3=3=3=3=3ドタドタ
ドタドタε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(┌ 慄戦 ;・・)┐ドタドタ ε=ε=ε=┌(┌ 慄戦・_・)┐ バタバタ
2020/07/31(金) 12:46:06.78ID:V+GbT7Zw0
>>4
これは伝説のルナ2無重力トレイ飯よりも甲乙付け難い一品

https://pbs.twimg.com/media/BqLJMlVCcAAoHVo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EDQcHrCX4AAL_on.jpg
2020/07/31(金) 12:46:26.28ID:kI4X68Db0
いちおつ
>>4
なあに窓際でクロレラ養殖して部屋の隅にコオロギを飼えば食料問題なぞ解決よ
2020/07/31(金) 12:49:48.07ID:fw8T22Ys0
女騎士「孕ませることを放棄したゴブリンはゴブリンにあらず!!
    ただレイプなしで人との共存に生きてなにがゴブリンだ
    よいか!!この女騎士には無抵抗は武器にはならぬ!!」
2020/07/31(金) 12:52:04.38ID:kI4X68Db0
>>9
凶暴な女騎士達に村を滅ぼされて生きた種床にされるゴブリン達……
2020/07/31(金) 12:57:36.94ID:48oWPhrc0
>>10
孕ませ棒としてのみじめなゴブリン生を送るのだ。
2020/07/31(金) 12:57:55.31ID:eDueyT/0a
いちおつ
東京+460台とのこと
2020/07/31(金) 12:59:07.46ID:eM7mhp/fa
ネット銀行の先発組って誇りはねぇのか

「ジャパンネット銀行」から「PayPay銀行」への商号変更を決定
PayPayブランドへの変更で、金融サービスをより身近に、便利に
https://www.japannetbank.co.jp/company/news2020/200731.html

解約してやる!
2020/07/31(金) 13:16:37.35ID:KrOy4Db20
韓国人は世界最優秀民族を自称しています。
その韓国で在日少年の李明博(月山明博)君は
大統領(国家元首)になりました。
自称なれど、世界最優秀の国家元首です。

また、北の大首領である金正恩の母親は、
大阪出身の金正日悦び組でした。
なんと在コ(日鮮混血?)が国母であります。
文大統領によると、金正恩も在日成分の
特殊な半チョッパリであると発言しています。

朝鮮戦争難民が増殖した在コの皆さんは
先達に倣って帰国し皆徴兵されて尻を掘られて脱肛し、
最前線で鎖に拘がれてエラハリ防弾少年となり、
生き延びた暁には国家元首になって下さい。
日本では不用品の10円50銭でも、故郷に戻れば
超VIP兵士な未来が約束されています。 
2020/07/31(金) 13:20:38.02ID:SOQDxcca0
コロナ影響、交通事故22%減 1〜6月、死亡は微減―警察庁
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072800791&;g=soc

>今年上半期(1〜6月)に全国で起きた交通事故件数が昨年同期比4万1922件減(22.3%減)の14万6043件だったことが28日、
>警察庁のまとめで分かった。件数は統計のある1990年以降最少で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛の影響で交通量が減少したためとみられる。
>ただ、死亡事故は同52件減(3.8%減)の1334件と減少幅は小さく、同庁は交通量の減少により一部の車両の速度が上がったことが要因の一つとみている。

――――
そういえば、今年は春の風物詩だった免許取り立てで暴走して公道の花束になる若者って聞かないな
2020/07/31(金) 13:21:11.21ID:57Jicig10
ヒトはせっかく動物では珍しい気化冷却システムを搭載してるんだから、ペルチェ素子使って皮膚経由で血液冷やすより空調服使った方が効率いいと思うんだけどなあ
2020/07/31(金) 13:22:31.35ID:NWDI+zyg0
>>1
おっつーかれーやでー

>>13
PayPay銀行といい
楽天銀行といい
auじぶん銀行といい

茸は銀行業務やらんのね(´・ω・`)
2020/07/31(金) 13:22:32.51ID:f7+KnmwU0
ですが民の平均
身長175センチ
体重85キロ
体脂肪9%
年収650万円
年齢40歳
仕事「できるできないではないやれだ!わかったか!」「進め!この線よりも後ろに下がったらクビだ!」
趣味プラモ、アニメ
嫁すごく太ってるか外国人
2020/07/31(金) 13:23:43.26ID:YB54MGwO0
>>1

>>18
サンプル偏ってねーか? (;・∀・)
2020/07/31(金) 13:24:00.67ID:JN0mSqBr0
>>10
淫乱なエルフに捕まって性奴隷にされるゴブリンの薄い本があったな
2020/07/31(金) 13:24:28.60ID:ldqHkpbjp
Autodeskを称えよ
2020/07/31(金) 13:25:15.19ID:kS0HJFDs0
東京460人台らしいよ
2020/07/31(金) 13:25:16.55ID:WyO+114N0
>>1
新スレ乙。

前スレ960
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1596105929/960

Z軸がない→つまりX軸とY軸の二次元=二次元こそが普通、三次元は異端とな?

◆間を取って2.5Dで◆
2020/07/31(金) 13:27:04.65ID:WLYEWORz0
>>23
フィギュア・ドール沼が手招きをしている……
2020/07/31(金) 13:27:16.72ID:JN0mSqBr0
>>19
ドンのイメージ

身長:雲が懸かって顔が見えない
体重:歩くと足跡の水たまりができる
年収:∞
年齢:知るものはいない
2020/07/31(金) 13:28:12.15ID:JN0mSqBr0
>>21
支配からの脱出を目指す会社も多い
2020/07/31(金) 13:28:32.39ID:ryYRsPVl0
>>13
最近デビットカードどこもかしこもやってるからジリ貧だと思ってたけど、とうとうこうなったか
入金に手数料とられる時点で使い勝手が悪すぎるんだよね。
ソニー銀行のほうが使い勝手もキャッシュバックもいいしね。解約しよう
2020/07/31(金) 13:28:39.72ID:YB54MGwO0
>>25
( ゚д゚)ポカーン

なんということでしょう

実物とまったくちがいますぅぅぅ (´Д⊂グスン
2020/07/31(金) 13:29:54.45ID:WyO+114N0
>>24
あるいは今さらミク廃の修羅道を突き進むかだな。
2020/07/31(金) 13:30:47.60ID:WLYEWORz0
>>27
釣り餌に各種手数料をしばらく無料化しといて、あとで戻すってのはまだいいが
「入金手数料」って酷い商売があることですな
2020/07/31(金) 13:30:59.36ID:aW9nPY4Z0
外出と運動のストレス解消効果が
想像以上に食欲に影響しているのに気づいて
もうちょっとアクティブに生きねばならんのかとげんなりする日々

>>23
奥行きが邪魔なのでxy時間の三次元にしよう
共に生まれ共に生き共に死ぬ元二次嫁
2020/07/31(金) 13:32:03.60ID:yPull55x0
通販送りつけ問題、
通販全体に規制入るかもね
2020/07/31(金) 13:34:00.83ID:JeDu3J5Sa
ドンは川べりにいるよね
https://i.imgur.com/Q1VTZ8T.jpg
2020/07/31(金) 13:34:19.48ID:WyO+114N0
>>28
ではこうか?
・手元にはナンバンとカローシの業物をふた振り
・周りにはオイランドロイドのきれいどころがずらり
・「堪忍袋が暖まってきた」と言われた相手はしめやかに失禁
・そいつがバイオタラバガニの餌になる姿を見てムッハハハ!

◆あ、関西系だから顔を隠して「ヤンナルネ」の一言で済ますタイプ?◆いずれにせよさすがのカリスマ◆
2020/07/31(金) 13:35:28.96ID:NWDI+zyg0
>>21
ありゃクソだ
そびえたつ課金地獄やんけ

>>32
ぎゃぁぁ
田舎だと通販は生命線だしの(´・ω・`)
2020/07/31(金) 13:35:39.50ID:JN0mSqBr0
>>17
椎茸は本気出すと資本力がヤバいので国に睨まれてますから
2020/07/31(金) 13:36:19.23ID:Aa1ZTg6m0
460人程度て、週前半の平均に比して倍増してることになるじゃん
変なパニックにならなきゃ良いがな
2020/07/31(金) 13:37:22.81ID:7ecSiQjWd
>>18
よかった。どれも当てはまらない。
2020/07/31(金) 13:37:25.23ID:j8ZJxVdz0
>>1

>>32
アマゾン依存症…(´・ω・`)ノ
2020/07/31(金) 13:37:27.36ID:YB54MGwO0
>>33-34
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

零細企業勤めの安月給シャラリーマンですよっ (´;ω;`)ウッ…
2020/07/31(金) 13:37:40.59ID:SOQDxcca0
来月中頃には東京単独で一日一千人とか楽勝になってるんじゃね
2020/07/31(金) 13:39:01.55ID:uNJLbxav0
>>12
検査数が何人かわからんと何にも言えんね
2020/07/31(金) 13:44:10.51ID:/6IuPB5r0
>>13
ふざけんな・・・
2020/07/31(金) 13:44:30.10ID:8vLWyztu0
>>34
いや、実際にはこうだよ。

・姿形 誰も兄い本来の顔形は知らない(表に出ている顔は飽くまでカバーで、実際の顔はルパン三世と同様に誰も知らない)
・周りには常に酒池肉林。ただし、肉林の構成が居る場所で変わる
・「ちょっとむしゃくしゃする」と兄いが口にすると大阪湾底の水中花コレクションが結果増える
・「蟹はタラバも毛蟹も旨いのう」と言うと丹後と函館からその日最良の水揚げが夜には届く
2020/07/31(金) 13:44:37.71ID:yPull55x0
そんな体調悪い奴が激増してるのだろうか?
2020/07/31(金) 13:44:55.27ID:WLYEWORz0
>>41
4月に「2週間後のニューヨーク」は来なかったが
今は「何週間も前にニューヨークがたどった道」を追走しているな
ただただ死人があっこより少ないことを願うのみ
2020/07/31(金) 13:46:36.27ID:yPull55x0
緊急時宣言やるなら一人30万 一月がっちり
違反者タイーホぐらいしないと意味ないぞな
2020/07/31(金) 13:46:51.14ID:BU+xec11a
とりあえず関所設けよう
江戸に入るは易しが出るは御法度で
2020/07/31(金) 13:47:00.37ID:57Jicig10
>>42
本来の感染者数が少なければ検査数に応じて結果がスケールしないと思うんですけど(小並感)
2020/07/31(金) 13:49:49.37ID:Aa1ZTg6m0
週前半の手抜き振りが度し難い、都庁取り壊そう
2020/07/31(金) 13:50:13.96ID:uNJLbxav0
陽性率が変わらなければ、単に検査数の問題ってだけ
検査数がおなじなのにこの数字ならヤバい
2020/07/31(金) 13:50:15.27ID:ZcOVSGkm0
>>45
さっきのニュースだと
・新宿の検査スポットで数十人
・連休明けで検査に来た人多数
の結果らしい
2020/07/31(金) 13:51:53.24ID:hxJz+99y0
460は2週間前の数字だからなあ。実数はどのくらいなんだか。
2020/07/31(金) 13:52:20.29ID:ZcOVSGkm0
>>48
箱根の関所で入り種子に出コロナをチェックしないと
2020/07/31(金) 13:52:29.39ID:yPull55x0
>>52
調子悪くもないのに検査うけにくるなよ って感じ。
2020/07/31(金) 13:53:29.51ID:CGNfRw/D0
抗体検査で1000人に1人いたんなら検査数が増えれば相当な数はいることになると思うぞ
2020/07/31(金) 13:53:30.56ID:Aa1ZTg6m0
相談件数は減少傾向だったのにドコから湧いたのかという問題
2020/07/31(金) 13:54:22.05ID:yPull55x0
このセンスちょっと好き


【起承転鶏】韓国のチキン店がコンビニより多い…「起承転鶏」という言葉の意味(嫌も反も親も気になる最新韓国のリアル)[07/31] [新種のホケモン★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1596161919/
2020/07/31(金) 13:56:55.98ID:/6IuPB5r0
アガサ・クリスティ「どいつもこいつもポアロ!ポアロ!」
クリスティ「私はもうあんないけ好かないベルギー人の糞ジジイなんて書きたくないのよ!」
読者「ポアロおじ様をもっと出して〜〜〜クリスティてんて〜〜」
クリスティ「ファンレターの8割はこの内容よ・・・・・・」
出版社「先生、今度の新作も素晴らしいですね!」
クリスティ「ああ、そうでしょ?このトリックには結構自信があってね・・・」
出版社「で、ひとつ相談なんですが・・・」
クリスティ「なに?」
出版社「主人公をポアロに変更できませんか?」
クリスティ「くぁwせrtgyふじこ」

ハハハハハハw
2020/07/31(金) 13:58:02.59ID:yPull55x0
>>59 明智や金田一耕助はどーだったんだろうか
2020/07/31(金) 13:59:15.42ID:/6IuPB5r0
ハゲ「いつまでもアムロアムロとry」

こちらは十年かけてサツガイに成功した模様
2020/07/31(金) 14:01:36.23ID:ZcOVSGkm0
27日の感染者367人に対する検査数は6113人
昨日(27日)の数字には新宿の数字が入っていなかった
明日(28日=今日)以降の数に加わるのではないか

…やっぱり微妙に数字操作しとらんか?
2020/07/31(金) 14:03:06.26ID:r1bbKYcqM
>>16
水とミネラルを混ぜて冷却水にするのにも体力要るので。
肌に優しいぬるぬる冷却液(これが気化熱を奪う)が染み出す服(笑)なんてどうでしょ...。
2020/07/31(金) 14:03:54.54ID:ZcOVSGkm0
東京+463人
重傷者数は22人から16人へ
2020/07/31(金) 14:06:07.70ID:IGM41P4bM
イチ乙

>>30
ネット銀行の多くは自前のATM持ってないんで、提携する金融機関やコンビニATMに手数料払わなきゃいけないからね。
一応JNBでは、毎月最初の入金と3万円以上の入金(二回目以降)は手数料無料だったはず。

さすがにゆうちょ銀行みたいに、ファミマATMで平日昼間の入出金手数料無料(残高関係なし)、
なんてのは無理みたいだが。
2020/07/31(金) 14:07:08.93ID:CGNfRw/D0
死人が全然おらんのも気になるよね
暖かくなって免疫がって言っても
冬でも調子悪い人はそんな寒い環境に居ないと思うし
対処方法が洗練されてきたのか
症状が出る強毒なのは潰されて弱毒強感染力が見て取れるようになったのか
2020/07/31(金) 14:07:22.02ID:/o6qFCuJ0
みんな感染してんじゃねえの
2020/07/31(金) 14:08:07.60ID:gsJGUdxqd
>>61
でも立役者の蒼月昇は嫉妬した古谷に一時期干されたしなぁ
2020/07/31(金) 14:09:22.92ID:IGM41P4bM
>>46
今朝のNHKニュースによると、感染者数は全米でも低い水準になってるけど、まだ多くのレストランなどが休業中で、経済的に落ち込んでいるらしい。(モーサテだったかも?)
2020/07/31(金) 14:09:32.23ID:yPull55x0
コロナ感染確認から重篤化して亡くなるのに平均3週間として
来週あたりから毎日全国で10人ぐらいお亡くなりにって感じ?
2020/07/31(金) 14:12:54.18ID:0iilS+5Ua
>>69
1日5万人で低い水準って言っていいのかね?
2020/07/31(金) 14:14:18.19ID:o3Dfij3M0
どんぷく
@donpuku
スティーブンキングが「原稿まったく進まなくなったから登場人物半分殺したらメッチャ筆進んだ」って言ってたこと思い出すとなんか安心するね


おハゲ様みたいな事言ってるぞこの人
2020/07/31(金) 14:15:24.31ID:SOQDxcca0
そうそう、重症者数は今の数字は過去の感染者が重症化したもので、今を反映していない
なので今の重症者数と感染者数を比較して安心するのは超危険
2020/07/31(金) 14:15:48.61ID:YkwBtU+yM
>>53
症状でる前に検査しまくっているからリアルタイムに近いらしい
無症状が多いのもそれが理由
2020/07/31(金) 14:16:13.79ID:o3Dfij3M0
重症化率少ないはただ単に今の流行が若い人中心なだけだからなぁ
ここから高リスク群に感染しだす
2020/07/31(金) 14:16:30.80ID:9UF4s+mAM
死者が増えるかどうかは特に都内で医療従事者をどれくらい適切に慰撫できたかによるだろ
どっかの病院がボーナス出さないでゴッソリ辞められてたがあんなことやってたら死ななくていい奴がどんどん死ぬ

物資の方は4月以降の緊張感で揃えてて足りないなんてことはまあなかろう
問題はとにかく人の扱いだ
2020/07/31(金) 14:17:00.40ID:JNwRAq0CM
>>1
おつおつ

>>73
だいたい1〜2週間遅れて重症化しますからね
2020/07/31(金) 14:17:24.59ID:JbbN2PW30
>>72
名言ハイエナおじさんじゃないか
http://uproda.2ch-library.com/1026451FNu/lib1026451.jpg
2020/07/31(金) 14:18:52.94ID:JNwRAq0CM
>>76
医療機関はそれなりに物資支援があるから…
ただ簡単にクラスター化する介護施設とか保育所とかの物資がね…
2020/07/31(金) 14:20:21.75ID:yPull55x0
https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/death.html

札幌医科大のコロナ統計のページ色々弄れてオモロイ。
これ日本とそれ以外だと違う病気やな、
あと、中韓は日本とのいきき増えると死亡フラグたつかも
2020/07/31(金) 14:21:00.16ID:USdJKwMe0
>>78
これが一番好き
https://i.imgur.com/CTGXkVo.jpg
2020/07/31(金) 14:22:12.00ID:m+fu1hTR0
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/
メディアは感染者数の増加を騒ぐのも結構だけど、入院者数よりも退院者数の方が上回っていて
重症者数、死亡者数が右肩上がりになっていない現状もちゃんと伝えた方が良いと思うのだが
2020/07/31(金) 14:24:11.68ID:ZcOVSGkm0
>>79
「アベノマスク?今は普通にマスク買えるのでいらないですよ」
という内容をテレビのインタビューに何箇所かの施設が答えてたからきっと備蓄してるんですよ…(遠い目)
2020/07/31(金) 14:26:02.40ID:fMyjA70pa
結局国にしても都にしても政治的余地を残しつつ公表する限り数字に説得力は持たせられんよ
自分たちの数ヶ月前の数字に振り回されてやがる
2020/07/31(金) 14:31:39.40ID:VV9cRNFA0
マスクの供給は始まったけど、グローブがね
一般人はあまり使わないけど、製造に簡単に参入できない
防護衣も品薄
2020/07/31(金) 14:32:52.19ID:nL49mPou0
>>82
例年のインフルエンザによる重症者や死亡者数との、比較した表があればいいのですがね。
2020/07/31(金) 14:33:07.55ID:yPull55x0
3〜5月はほんまにやばい人、具体的には、
37度以上の発熱など きつい風邪の症状が続く
胸部CTで肺炎の気配あり
と大規模クラスターな集団が検査対象で

感染->検査
自体に10日ぐらいラグが

今って検査開始自体が早い
無症状でも手当たり次第だし
検査環境が3月〜5月と違いすぎる。

増加傾向あるけど、同条件にやばいか、
もっとやばいかはわかんねって感じする。
2020/07/31(金) 14:33:52.06ID:Aa1ZTg6m0
まあもう東京都については確定日ごとの数字だけ確認してれば良いかな感
2020/07/31(金) 14:39:18.10ID:ryYRsPVl0
>>65
ソニー銀行は入金は無制限なんで、わざわざジャパンネット銀行を選必要性がないですし
黎明期は、ネット取引の優位性があったけど今はペイパルがありますし
生き残りかけてPAYPAYに走ったんでしょうね
2020/07/31(金) 14:39:51.13ID:o3Dfij3M0
イスラエル
https://pbs.twimg.com/media/EeOjeWWU4AAe1aB?format=png&;name=small
https://pbs.twimg.com/media/EeOjtNpU8AM_Uai?format=png&;name=small

日本
https://pbs.twimg.com/media/EeOjg8tUMAEft--?format=png&;name=small
https://pbs.twimg.com/media/EeOjvn7UEAAtjeY?format=png&;name=small


感染者数の推移がよく似てるイスラエルと日本の比較
2020/07/31(金) 14:42:51.32ID:OPvSqZgA0
例の中国から送りつけられる謎の種が本邦にも到着してるという話が
ツイットでもちらほらあるようですが、受取拒否で返却が一番だろうけど
なかなか難しいでしょうなあ
最悪なのがユーチューバーあたりの馬鹿者が「植えてみた」とかやってしまうことですか
2020/07/31(金) 14:46:17.52ID:D6GvcEmk0
>>76
>どっかの病院がボーナス出さないでゴッソリ辞められてたが
オヌシが挙げてるクソ病院は医療過誤で患者殺しておいて隠蔽を図ったから
補助金止められてボーナス出せなくなったという経緯なので
コロナ云々は一切関係ないのだなあ
2020/07/31(金) 14:47:04.81ID:Wci3rZRg0
これほど嫌な夏も生まれて初めて
2020/07/31(金) 14:48:23.77ID:JNwRAq0CM
>>83
そういうところは母体が大きいのかも…
2020/07/31(金) 14:49:30.32ID:NWDI+zyg0
>>36
本体と同じく2分割(東、西)に研究部門は分離にすれば良いと思うんだなぁ・・
2020/07/31(金) 14:51:36.39ID:XHsD8B6Ja
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200730-00017223-weather-soci
西之島、噴煙が5000mまで昇る噴火
2020/07/31(金) 14:52:58.66ID:YqHYqqeb0
>>92
その上、「金がない」と言いながら理事長室の改修工事をやるという絵に描いたようなダメ企業っぷりw
2020/07/31(金) 14:54:25.83ID:JN0mSqBr0
>>89
日本のPayPalはソフトバンク系なんだ…
ソフトバンク経済圏の銀行が必要になったって話なんだろうなぁ
2020/07/31(金) 14:56:21.04ID:NWDI+zyg0
>>65
ファミマのゆうちょはゆうちょがATMをファミマにおいてるだけでしょ・・

まあ駅前にファミマ無いとなぁ・・
んなもんで埼玉じゃ駅とかの大規模集客施設に必ずATM置いてる都市銀行のりそなにながれるとゆー(´・ω・`)
2020/07/31(金) 15:03:17.29ID:Bqf7x8Ivp
>>96
当初はすぐに波に浸食されて消えちゃうとか言われてたような…
2020/07/31(金) 15:03:55.23ID:tjTJ5oOpM
>>86
東京都に限ると1/4b轤オい
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200701/k10012490351000.html
2020/07/31(金) 15:04:35.54ID:FnZQ8R7r0
平原のおやつ・・・わかんないから誰か解説してください。
2020/07/31(金) 15:04:47.31ID:m+fu1hTR0
>>86
別スレでも、メディアは感染者の増加ばかり騒ぐが、重症者や死亡者の数字の伸びの方も大事と書いたら
こんな主旨な反論をされた

隔離施設に収容された重症患者や死亡者の数こそどうでも良い、彼等は市中を歩き回って感染を拡大などさせない、
彼等は感染拡大の結果でしか無い、
最悪のコロナ患者は無自覚無症状で元気に市中を動き回る感染者で、こいつらの数こそが重要
こいつらの数が増えれば、いずれ重症者も死亡者も増える、こいつらの数が減れば、いずれ重症者も死亡者も減る
だから、見るべきは重症者や死亡者と言った結果では無く、その原因である感染者の増加なのだ・・・・と

この論は、これはこれで真ではあると思った次第
2020/07/31(金) 15:05:40.73ID:XHsD8B6Ja
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200731-27310199-nksports-horse
ビワハヤヒデに続いてマチカネフクキタルまで亡くなるなんて…

サイレンススズカやステゴと同じ世代か

>>100
最初は誰もここまで大きくなるなんて予想してなかったね…
2020/07/31(金) 15:08:01.76ID:V+GbT7Zw0
>>59
ながいけんがふぁんろーどで昔描いた「名探偵ポアポア卿」が未だに忘れられんウリ
2020/07/31(金) 15:08:25.79ID:/o6qFCuJ0
噛み合わない正論をぶつけ合わせて都合よく物語を進める
テレビドラマってこんなのばっかか
2020/07/31(金) 15:08:47.43ID:lg/9/9H5M
まあ、どうでもいいけど
このままいくと、若い人は
コロナではなく、自殺で死ぬと思うわ
2020/07/31(金) 15:08:58.36ID:OPvSqZgA0
ハフマン島にならなくてよかった
2020/07/31(金) 15:10:10.27ID:yPull55x0
>>96
この状態の島に一般的なジャンボ機でどれだけ近づいていいものだろうか?
10万円までなら出したい。
2020/07/31(金) 15:11:40.65ID:XHsD8B6Ja
公務員試験にまた人が押し寄せるようになるのか

>>109
前にNHKが固定翼機のUAVを火口のそばまで飛ばしたら穴だらけになって帰ってきたぞ
2020/07/31(金) 15:12:08.51ID:BBpg8wU80
>>105
なんかこれ読んだ記憶あるな
ぐぐったら記憶の扉開くかな?
2020/07/31(金) 15:13:15.98ID:eDueyT/0a
>>96
近くに海溝があるらしいけど頑張って最低でも樺太並みにデカくなってほしい
2020/07/31(金) 15:17:01.27ID:nL49mPou0
>>101
インフルで例年だと東京で250人近く亡くなっていて、コロナの全国累積死者数が1000人超えた程度だと
今年度内では新型インフルエンザ程度の死者数になるのかもしれませんな。
ある程度は諦めて、手洗いとマスクの着用と夜遊びの禁止が当たり前の世界になるしかありませんな。

>>103
重症化しない治療方法や、予防接種が開発されればいいのですが。
2020/07/31(金) 15:18:20.98ID:moxIKlQR0
昨日夕飯の時にお好み焼きが特集組まれてて広島風のお好み焼きがたべたいと言い出した。なお大阪のはいらないらしい。
2020/07/31(金) 15:19:05.13ID:sYWPQUbxa
>>114
いいよね?
https://i.imgur.com/oJ1jL04.jpg
2020/07/31(金) 15:19:53.73ID:LNVWCFqP0
>>105
「それでは犯人くん」
「はい」
「しまったあぁぁぁ」


このテンポの良さよ
2020/07/31(金) 15:19:54.42ID:BBpg8wU80
>>105
>>111
「チャッピーと愉快な下僕ども」がぐぐったら出てきたんだけど、これなら読んだ記憶がある
なかつしい
2020/07/31(金) 15:20:43.81ID:dhIOXL4sd
>>59
普通にいけすかないからなポアロ
まぁそこが魅力でもあるが
2020/07/31(金) 15:21:08.29ID:D6GvcEmk0
>>109
噴煙噴き上げてる火山に飛行機で接近してはいけません
BA9になってしまいます
2020/07/31(金) 15:21:42.35ID:nL49mPou0
>>115
焼きソバにしか見えませぬが ・ ・ ・
2020/07/31(金) 15:22:41.51ID:eDueyT/0a
>>115
広島焼きかぁ…いいなぁ…
2020/07/31(金) 15:24:20.60ID:yPull55x0
>>90
死亡者の推移はにてこない悪寒
https://i.imgur.com/pYbwDv9.jpg

>>91
イデオンに出てきた生態GPSだったりして(超光速通信で亜空間に逃げても無駄)

>>107
経済動かしてるの割合はジジババ多いけど
ぱりぴなヤングが守る行動せんからな(´・ω・`)
2020/07/31(金) 15:24:32.74ID:moxIKlQR0
>>115埼玉には本格的な店がなく食べようとすると帝都まで行かないといけないくらいあまり需要のない食い物。道頓堀つぶれたし
2020/07/31(金) 15:24:47.64ID:BBpg8wU80
・走れセリヌンティウス
・スーパー民族シリーズ スーパーヘブライ人
・マンガでよくわからない日本史 源氏(ヘビメタ)と平家(メタル)

このあたりが良い
2020/07/31(金) 15:25:20.54ID:m+fu1hTR0
>>112
面積もだけど、火口から吹き出してるもんが、実はこれ全部、レアメタルなんです・・・なんてお宝島だったら嬉しいんだけど
2020/07/31(金) 15:26:40.56ID:yPull55x0
>>110
>>119
4k動画で我慢する
NHK仕事して(´・ω・`)
2020/07/31(金) 15:27:32.28ID:Aa1ZTg6m0
平家の落人をはぐれメタル平家と言うのかな
2020/07/31(金) 15:28:08.46ID:eDueyT/0a
>>125
こち亀に突然レアメタルと石油が噴き出した離島の話があったなぁ…
資源国になりたい
2020/07/31(金) 15:31:49.94ID:qayNYPYM0
世界一短い推理小説ってネタもあったな
「お前が犯人だ」
「はいそうです」
(終)
130名無し三等兵 (ワッチョイ 7974-Sht9)
垢版 |
2020/07/31(金) 15:32:44.61ID:anQ6QhCP0
>>114
あいつらなんで頑なに広島焼って呼ばれるのを嫌うんだろう?
実態として広島焼以外の何物でもなかろうに。
2020/07/31(金) 15:33:32.62ID:eDueyT/0a
>>127
自分の母方の曾祖父が自称平家の落人の末裔だったらしいけど蓄えがアホみたいにあったからいつの時代も食事にだけは困ることはなかったらしい
2020/07/31(金) 15:33:34.06ID:V+GbT7Zw0
>>96
ちなみに西ノ島新島の大規模噴火で隣接する旧島の大部分が溶岩にのみ込まれ埋没する中、
僅かに100m四方分の旧島の草地が残って海鳥の繁殖地になっていましたが、去年冬からの
噴火活動再開による溶岩流にその僅かな草地も飲み込まれ、これで旧島から受け継がれた
西ノ島の陸上動物と植生は事実上リセットされた事になります。
2020/07/31(金) 15:33:57.04ID:Bz4x+fhn0
カムチャッカ半島の溶岩は希少鉱物があったな
2020/07/31(金) 15:34:13.01ID:Aa1ZTg6m0
令和ちゃんに聞かれると石油が出るかわりに砂漠化してまう
2020/07/31(金) 15:35:44.00ID:WyO+114N0
>>16
人類は表面蒸散冷却→人類みなハインケル製というデンパを受信した。

◆レース機ならともかく実用戦闘機にそんなシステム使おうとすんなや◆これだからジャガイモの理屈倒れは◆
2020/07/31(金) 15:37:38.02ID:moxIKlQR0
>>130番組だとひろし魔人は広島焼きがお好み焼きであって大阪焼きなど存在しないあれは偽お好み焼きだよって広島焼きでなく我々のがお好み焼きだと主張した。
2020/07/31(金) 15:38:13.50ID:pOwgmrv70
>>91
配達後でも外装未開封なら郵便局で「植物防疫法に基づき受取拒否」できるっpoi
開封したら植物防疫所に送料実費で送ると処分してくれる

植物防疫所
ttps://www.maff.go.jp/pps/j/information/200730.html
2020/07/31(金) 15:38:33.85ID:sYWPQUbxa
原爆焼きでええやん?
2020/07/31(金) 15:38:34.56ID:34nvhK/Qd
弊社味噌県出張所に続き、修羅国橋頭堡・同じビルデング内他社で罹患者発生

ーーー来る、きっと来るーーー
2020/07/31(金) 15:39:16.68ID:/9HxbaXN0
>>1

>>96
あんまり活動的すぎると入口きゅっとされたらパーンするらしいから穏やかでいて欲しい
2020/07/31(金) 15:39:21.03ID:mD3rRYXwd
【テドロス事務局長】 若者に苦言 「気が緩んでいる」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596175051/


ここのオッサンは悪くない

という事なのでガキ狩りを日本の国技にしよう
2020/07/31(金) 15:40:06.24ID:zoUevlB40
>>130
広島カープ応援団の隠れた柄の悪さを見ればわかる。
2020/07/31(金) 15:40:26.81ID:moxIKlQR0
李登輝死亡。帝国陸軍少尉。臣民である事を誇りとしてた。陛下から何かお言葉あるかな。政治的にいろいろ問題あるだろうし鼎の軽重と言うのもあるしよくわからん。
2020/07/31(金) 15:41:14.49ID:m+fu1hTR0
>>114
「お好み焼き」ってぐらいだから、各自が好みのスタイルに自由に焼いて良いはずなのに
頑なに焼き方にこだわりがあったりするのは、名前に偽りありだと思う
2020/07/31(金) 15:42:31.34ID:f7F9I8pld
>>115
広島風お好み焼き・広島焼き・お好み焼き はご家庭でもわりと簡単にそれっぽいものが作れるのね
冬場に牡蠣でときどきやってる
2020/07/31(金) 15:45:28.95ID:f7F9I8pld
>>143
天皇陛下がこれに関わると国際問題になるのでやらないと思うぞ
しかし李登輝氏の存在は日本国民の対台湾感情に大きな影響を与えたよね
2020/07/31(金) 15:45:37.74ID:G0UgkxqM0
広島だけだよなそんなにゴネてんの
2020/07/31(金) 15:45:37.87ID:9doWQqMa0
明日は地元の歓楽街(クラスター発生済)でサタデーナイトフィーバー!

いきたくない(ヽ'ω`)
2020/07/31(金) 15:48:37.17ID:moxIKlQR0
>>146だと思う。中国ともめてる事に陛下が首突っ込むのは得策ではない。なぜか陛下は
中国でも結構人気だったりするし。李登輝死亡に心情的にはいろいろ思われることはある
んだろうけど
2020/07/31(金) 15:48:45.72ID:dN7bkoN2M
李登輝が日本人だった時代は上皇が皇太子だったから
上皇のコメントあると面白いと思うがそれもないだろうな

日台交流に尽力ってのは事実だが万年国会の解消がこの人の業績だな
まあ蒋経国の時からそういう方針に転換していたらしいが
2020/07/31(金) 15:49:40.48ID:SOQDxcca0
>>147
まあ焼け野原の中で、庶民が気軽に取れる洋食ってことで生まれたものだからね
思い入れが違うんだろう
2020/07/31(金) 15:50:20.23ID:vwGJGvoz0
このご時世でボーナス出せない医療機関、ってコロナと関係なくクソだったのが、
コロナのせいにして暴れてるだけだわなあ

ああよかった、うちボーナス出ねえけど医療機関じゃないからクソじゃない(白目
2020/07/31(金) 15:50:25.48ID:eDueyT/0a
F2後継戦闘機の開発 改修の自由度など重視し枠組み判断 防衛相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200731/amp/k10012543431000.html

ブラックボックスを外国に握らせるような事にはしないということやね
2020/07/31(金) 15:52:50.23ID:yPull55x0
明日から仕事や約束がかさなって30連勤(´・ω・`)
1/4ぐらい半休だけどよー
2020/07/31(金) 15:53:22.68ID:moxIKlQR0
具を深谷ねぎをぶつ切りにして並べるお好み焼きもうまそう。豚肉も乗せるとか。
2020/07/31(金) 15:55:02.57ID:WLYEWORz0
戦後にできたに過ぎないB級グルメにアイデンティティまで懸けちゃうとこってまあ都会ではないよね(暴言)
2020/07/31(金) 15:55:05.41ID:moxIKlQR0
>>150こういうときに上皇という地位は動きやすいね。天皇陛下自身が何かアクション起こすのはいろいろ難しいけど。
2020/07/31(金) 15:56:32.09ID:dN7bkoN2M
>>157
普通に考えりゃアリな行動だけど上皇自身が2重権力になるからやらない、と言ってるからね
2020/07/31(金) 15:57:28.62ID:3ef1iQqF0
>>153
この国がキヨタケから孤立していく____

あとスミキンからも
2020/07/31(金) 15:58:26.87ID:OPvSqZgA0
サタデーナイトフィーバーって有名な映画
実は未見で何の話かもわからん
そろそろ見たいな
2020/07/31(金) 15:58:40.19ID:WLYEWORz0
>>159
むしろこの世に彼らの見識とやらを買ってくれる国がどこにあるやら……
2020/07/31(金) 15:59:03.07ID:DZO7jdf50
【中国メディア】 日本と韓国の軍事力、どちらが強いのか [07/31] [荒波φ★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1596172655/

海では日本、陸では韓国って感じかな
まぁ、両方とも侵攻戦はできないと思うけど
日本は陸の人数が足りないし、韓国は海を突破できないし
2020/07/31(金) 15:59:24.68ID:3ef1iQqF0
>>150
アカンだろ。
元総理が弔問に行くのと違う。

摂政すら嫌がったからには徹底して隠居してもらわにゃ。
2020/07/31(金) 16:00:57.39ID:moxIKlQR0
>>160大昔、話題になった映画だけど見てみると全然たいしたことない。B級映画レベル。
俺もいつかみたいと思って午後の洋画劇場で見たけど面白くなかった。イタリア系のチン
ピラの話しだよ。
2020/07/31(金) 16:01:15.40ID:3ef1iQqF0
>>160
いい曲使っているから音響揃えて見るときっと楽しいぞ。
(VHS時代にレンタルのを見たっきり)
2020/07/31(金) 16:01:22.95ID:CGNfRw/D0
それをやると
台湾民のなかで天皇<<<上皇になってまう
それは良くないと思う
2020/07/31(金) 16:01:49.74ID:dN7bkoN2M
そんな映画が元ネタになって弾銃フィーバロンという迷作がね
2020/07/31(金) 16:02:01.29ID:yPull55x0
ニュー速情報 話半分で

アメリカのSNSで聞くところによると、この種子は、ジャイアント・ホグウィードと言うらしい。


ジャイアント・ホグウィード
 中央アジア原産の巨大なセリ。一度花が咲くと2万粒の種をばらまき
 その巨体で他の植物を駆逐してしまう。
 ここまでならセイタカアワダチソウと同程度に思えるけが、汁に毒があって
 肌に触れると炎症を起こすとか数年にわたり後遺症が残る。
 既に欧州やアメリカには園芸種として持ち込まれていて帰化定着している

 西アジアのコーカサス山脈が原産で、鑑賞用の植物として、19世紀の終わりころに
 西ヨーロッパに、20世紀初頭にアメリカ合衆国に持ち込まれました。
 丈が非常に高く成長し、複葉の幅は1.5メートルまで伸びます。白い頭状花は、
 幅75センチメートルにも及びます。非常にインパクトのある外見だといえましょう。

この樹液には、フラノクマリンという有機化合物が含有されています。フラノクマリンは、皮膚細胞に浸透し、
細胞核のDNAにまで届いてしまうのです。

※大事
  フラノクマリンが、日光のような紫外線に晒されると、日光のエネルギーを吸収することにより、DNA内の2種のヌクレオチド、チミンとシトシンを刺激して、DNAの鎖内に、本来あってはならないDNA鎖間架橋を生成してしまいます。このような不要な混乱が生じると、細胞はその機能を停止してしまいます。

ジャイアント・ホグウィードと同じ系列の植物も、同様に有害な有機化合物を生成しますが、これほどまでに毒性の強いものは例がありません。ニンジン、セロリ、シロニンジンや、一部の柑橘類、イチジクの類もフラノクマリンを生成し、ジャイアント・ホグウィードとよく似た接触による、やけどの報告が上がっています。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200731-00000053-asahi-000-1-view.jpg

https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/03/a967d14f141245e56047642d0f755053.png
2020/07/31(金) 16:03:49.67ID:yPull55x0
>>168
嘘コピペだったみたい、
すまん(´・ω・`)
2020/07/31(金) 16:03:58.95ID:WyO+114N0
>>159
その辺と並んで香ばし系ヒョータクレ(語源はセラミックディーゼルにご執心だった故兼坂弘のオッサン)の一翼を担うぐりはF-3国内主導についてどういうスタンスをとってんだ?

あとJ翼に駄文を寄稿してた未須本とかいうメーカー崩れ文士が今ごろどんな顔してるのかも気になるところw
2020/07/31(金) 16:04:32.38ID:3ef1iQqF0
大時代なディスコと若いトラボルタを見るための映画です。
2020/07/31(金) 16:04:53.91ID:o3Dfij3M0
正体不明の種ツイッタランドやニュースの画像で見ても複数種あるみたいなんでどうだろ
2020/07/31(金) 16:05:02.28ID:moxIKlQR0
明日畑に行ってスイカ見てこよう。駄目だったら鉈で全部割ってくる
2020/07/31(金) 16:06:59.02ID:eM7mhp/fa
>>169
疾く性癖を晒すように
2020/07/31(金) 16:07:35.50ID:aT1NdhNm0
>>168
やっとる事が悪の秘密結社レベルだの。
「シン・ウルトラマン」より「真・愛国戦隊大日本」を制作すべきではないか。
シナ帝国プーさん皇帝の手下、コリア仮面とかヨヨギ仮面とかリッケン仮面とかを
処刑する痛快ムービーこそ必要なのではないか。
2020/07/31(金) 16:08:17.71ID:dN7bkoN2M
ジャイアント・ホグウィードが西アジアの有毒植物というのは事実っぽい
この種と無関係という事か
2020/07/31(金) 16:08:35.66ID:aT1NdhNm0
嘘コピペへのレスなので>>175 も当然嘘レスとなる。
2020/07/31(金) 16:09:17.66ID:Aa1ZTg6m0
我が国も対抗して白い液体の詰まったボトルを送るべきではないのか
2020/07/31(金) 16:09:45.58ID:OPvSqZgA0
サヨクに種届いてしまったら喜んで山に捨ててきそう
問題になったら「知りませんでした」と言えばいいし
2020/07/31(金) 16:10:42.39ID:SOQDxcca0
サヨクって巡り巡って自分も困るぞっていうところまで思考出来ないのはなんでなのかな
裏切り者なんてどこに行っても根切りされるにきまってんのに
2020/07/31(金) 16:10:55.31ID:moxIKlQR0
ハルヒを騙って中国人を騙して3ヶ月ほどやりとりした後ふって絶望させた奴がいたな。
2020/07/31(金) 16:11:41.37ID:WyO+114N0
オレも見たことないけど、クドい顔したにーちゃんが土曜のですこでひーばーする話と理解してるし、それ以上の理解も特にいらないような気がしている。あとはサントラが当時のヒット曲だらけ(タイトル曲の他にも「愛はきらめきの中に」とか)って事を押さえとけばよい。

◆あの映画の後のディスコミュージックの流行はすごかった◆KISS(Lovin' You Baby)もロッド・スチュワート(I'm Sexy)も巻き込まれたもんな◆
2020/07/31(金) 16:11:56.18ID:1hgZEpNh0
愛知 +190 しかもまだ集計途中・・・
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1596179392/
2020/07/31(金) 16:13:03.78ID:SOQDxcca0
もう一回緊急事態宣言が来て、事業継続給付金おかわり二百万円を期待してしまう
2020/07/31(金) 16:13:14.17ID:moxIKlQR0
>>182オープニングはかっこいい。
2020/07/31(金) 16:13:42.47ID:o3Dfij3M0
アメリカの警察の話だと毒物とかは検出されてなく触っても安全って話だから本当に謎の種って感じ
2020/07/31(金) 16:13:50.60ID:yPull55x0
>>174 拒否い

しかし謎の種、凄いネガキャンだ(´・ω・`)
死にたいのか中国
2020/07/31(金) 16:16:17.83ID:3ef1iQqF0
>>170
戦闘機ネタの作家さんだな。
近作に関わるインタがこれ。
あのオリメカはネタのつもりで書いたものではなくてマジらしい。

https://books.bunshun.jp/articles/-/5665
「最近ではF-35を日本政府が大量に購入し、それが墜落事故を起こしたこと
が問題視されましたが、そもそも世界の航空機と日本の航空機の技術レベル
の差は開く一方。独自の技術の開発には莫大な費用がかかるのでかなり難し
いわけです。二十年くらい前に、軽量で機能や装備がシンプルな高機動機の
開発を目指していれば、状況はかなり違ったはずだという、残念な気持ちも
あります」
2020/07/31(金) 16:16:54.72ID:WyO+114N0
>>186
ここで9/11の後みたいに炭疽菌入り郵便物の騒ぎが起きたら完全に開戦。
2020/07/31(金) 16:16:56.72ID:j8ZJxVdz0
どこまでやったら雨が本気でブチギレるかストレステストでもやってるんだろうか?
ならば教えてあげたい
もうブチギレてる(´・ω・`)
2020/07/31(金) 16:19:40.42ID:3ef1iQqF0
キヨさんがF-Xに関して「スエーデンと共同開発するか?」と大臣に聞いたらしい
(又聞き)

答えはおそらくあなたの頭に浮かんだ言葉である。
2020/07/31(金) 16:20:00.90ID:moxIKlQR0
>>188差が開いていってる割には将来型戦闘機が必要とされる出力のエンジンの開発にほぼ成功してるわけだがwFSX【F2】の時はエンジン自国開発なんぞ夢のまた夢だったわけで。この人はその時代小学生か幼稚園児だったのかな?
2020/07/31(金) 16:20:47.45ID:WyO+114N0
>>188
F-35が落ちた原因が機体側にあったら(実際にはバーティゴだったけど)それはアメリカ航空産業側の問題だったはずし、バーティゴで落ちたのに高機動機作れとか、お前は殉職者量産しろって言ってんのかと小一時間ry

◆こいつメーカーでどの部分に関わってたんだ?◆ひょっとして新品のシートにかかっているビニールの設計してましたとか◆
2020/07/31(金) 16:23:01.54ID:0iilS+5Ua
>>190
都市という都市を焼き払い、港湾全部に機雷をばら撒き、毒ガスと炭素菌を撒きながら上陸作戦を仕掛けるところまではまだいってないからセーフ-
2020/07/31(金) 16:23:49.70ID:OPvSqZgA0
>>183
有名な大都市が津々浦々偉い事になりつつありますねえ
数ヶ月前、イタリアが日足+7000で大騒ぎしてたけどどこか対岸の火事だったというのに
本邦も+1000が普通になりつつ、1000ってあの連日大騒ぎした船位ですよねそれが毎日とか…感覚おかしくなってきたね
2020/07/31(金) 16:25:04.62ID:ldqHkpbjp
>>190
ですが民は何をしたら怒るのん?
2020/07/31(金) 16:26:09.74ID:hZ+FhyLn0
大体既に年間数千万人が感染するインフルに近い数が死んでるのに重症数がとか弱毒化がどうのとか言ってるのやばいと思う
2020/07/31(金) 16:26:26.68ID:ZgjphzPd0
>>196
生えないはずの嫁に生やされる
2020/07/31(金) 16:26:43.33ID:uYcVDb1GM
>>191
スエーデン食わぬはキヨの恥

ふと、そんなフレーズが浮かんできた。
2020/07/31(金) 16:26:53.17ID:Fi1RlEWS0
>>196
炊きたてのホカホカご飯を踏みにじった時かな…
2020/07/31(金) 16:27:02.28ID:moxIKlQR0
>>196主人公がいきなり韓国人だとかに変わって何かのアニメキャラのヒロインといちゃラブにしたらとか。
2020/07/31(金) 16:27:03.03ID:b0QSHILY0
生えてるか生えてないかは観測者次第なのでセーフ
2020/07/31(金) 16:27:31.89ID:WyO+114N0
>>196
唐揚げに勝手にレモンかけられたら激怒するとかかな?
2020/07/31(金) 16:28:20.74ID:o3Dfij3M0
酢豚にパイナップル
2020/07/31(金) 16:28:37.88ID:ldqHkpbjp
>>198
え?超喜ぶ
2020/07/31(金) 16:29:15.80ID:hZ+FhyLn0
けもフレ2されたら怒るかも…いやあれはもう怒りとかそんなレベルではないな
2020/07/31(金) 16:30:02.89ID:3ef1iQqF0
>>193
新作ではF-35墜落の謎を解くのかなあと思っていたがそんなことは全然なかったぜ。
ゴジラが表紙なのに実際戦う相手はベムラーみたいな小説だった。
2020/07/31(金) 16:30:03.45ID:fw8T22Ys0
>>153
ある日、F-35には搭載できないサイズのミサイルの前に
知らない国産戦闘機がやってきて…

その機体はどんどん自分の武器搭載スペースを拡張して
沢山の新開発したミサイルがしまわれてしまうんだ!

F-3「F-35に搭載できないサイズのミサイルは、どんどんしまっちゃうからね」
2020/07/31(金) 16:30:57.79ID:/6IuPB5r0
>>136
それは広島でしか通用しないので他県で人に絡むなと言いたい・・・
2020/07/31(金) 16:30:59.16ID:ZgjphzPd0
>>205
林家が居たぞ!
族滅せよ!
2020/07/31(金) 16:31:11.90ID:gsJGUdxqd
>>196
目玉焼きにXO醤
2020/07/31(金) 16:32:06.95ID:hZ+FhyLn0
もう少ししたらf15とかf22とか前世代の戦闘機でf3とかf35レベルの戦闘機でないと現代兵器でない時代が来るんだろうなあ
2020/07/31(金) 16:33:06.77ID:ere+dvkE0
>>143
李登輝さんが早稲田大学の講演(だったかな?)で語る予定だったお題目が八田與一の功績だった
でもその時は中南海の横槍で講演会は中止になってしまった
その講演会で話す内容が産経新聞で掲載されて
八田與一すげーΣ(゚Д゚)スゲェ!!と知り
国民党政権時代に廃棄を命じられた銅像を台湾人が密かに隠しておいて
その後烏山頭ダムの辺に戻された事が書かれて有った
読み終えた時の感想は台湾人 す・て・き(&#3665;&#711;3&#711;&#3665;)になった
2020/07/31(金) 16:33:44.32ID:zoUevlB40
爺からしたら、小学生のころビッグワンガムについてたF-15が未だに現代兵器なのが驚きだよ。
2020/07/31(金) 16:33:57.67ID:b0QSHILY0
>>212
まだF-15が新鋭の意識あるわ…
2020/07/31(金) 16:34:06.37ID:3ef1iQqF0
コロナに関しては基本を守って短気しない、以外の対策が(一国民の取れるものとしては)
ありはしないからフラストレーションが溜まるし、叩きやすいもの(責任者)にヘイトが向く。

やはり国民に必要なのは肉とストロングゼロではないか。
2020/07/31(金) 16:35:32.17ID:OPvSqZgA0
F-3の概要が固まるのが先かエスコン8が出るのが先か
2020/07/31(金) 16:36:07.21ID:/6IuPB5r0
>>196
クチャラーは虎拳でアゴを砕かれる
2020/07/31(金) 16:36:33.97ID:moxIKlQR0
ダンバインで当時最新鋭だったF15が雑魚扱いになった時は視聴辞めようかなと思った。
バイストンウェールで争ってる時が一番面白かった。まだバーンが新進気鋭の士官とし
て輝いてるころ。
2020/07/31(金) 16:36:46.07ID:3ef1iQqF0
7−90年台と石油価格が上がってソ連が持ち直していた時代が続いていたら、
90年代後半からはFS-Xはどんどん量産され、21世紀にはATFでF-15J前期型を
スパスパ更新していたのか。
2020/07/31(金) 16:37:09.19ID:WyO+114N0
>>208
そしてその後にやってきた超大型支援戦闘機が
「F-3でも入らないようならワシが責任を持つ!安心してしまえ

◆なんてことになったらいいなぁ◆ロータリーランチャー付きで頼む◆
2020/07/31(金) 16:38:04.04ID:wXqFg9G/d
そもそもJウィングは写真を眺めるもので、
記事を読むものじゃないでしょ。
2020/07/31(金) 16:38:57.11ID:b0QSHILY0
>>221
擬人化したらエグいディルド咥えてそう
224名無し三等兵 (スップ Sd7a-/ZlF)
垢版 |
2020/07/31(金) 16:40:23.47ID:n3HvqQ8Zd
>>162
延坪島の時まともに迎撃できなかった<*`∀´>軍がなんだって?w
2020/07/31(金) 16:40:26.63ID:ZgjphzPd0
>>217
苦行が続いたので次買うかは様子見してからにする
2020/07/31(金) 16:41:54.90ID:WyO+114N0
>>222
まあね。「記事を読むなら航空情報のほうがまだマシ」も余裕ってレベル。もっとも、最近はKFもKJも記事のレベルが下がってきてる気はする。
2020/07/31(金) 16:42:05.88ID:moxIKlQR0
>>224相手を屈服させるという意味での軍事力で言えば潜水艦でとレイダーレイドやれば韓国は一年もたたずに値を上げる。陸軍は必要ない。
2020/07/31(金) 16:43:28.39ID:dN7bkoN2M
まあ作家が書く分には面白ければいいんじゃないの
墜落理由を機体に求めるとか
2020/07/31(金) 16:45:57.47ID:/6IuPB5r0
コナンドイル「小遣い稼ぎにキモオタ向けのラノベでも書くか」
http://matome.change-the-future.com/content-id-78730.htm

ドイル「・・・ホームズはもうええやろ。それより、この歴史小説の方がホームズの100倍は面白いがな」

出版社「その歴史小説よりホームズの方が1000倍売れますって!」

ドイル「あかん、あかん!ホームズはもう終わりや!
ワイはあんなキモオタに媚びたラノベやなくて本物の文学を書きたいんや!」

出版社「でも英国中の読者はホームズを求めてるんですよ!見てください、このファンレターの山を!」

ドイル「そのファンってのが気に入らんのや、見てみいや、この手紙・・・

ドイル「『ぼくはどいるせんせーのおはなしがだいすきです。
緋色の研究も四つの署名もシャーロックホームズの冒険も、せんせーの本は全部持ってます』・・・」

出版社「いいファンですねえ。嬉しいでしょう先生。」

ドイル「どこがやねん!このクソガキはワイの著作がホームズもの3冊で全部と思っとるやんけ!
ワイの歴史小説「マイカ・クラーク」も「白衣の騎士団」も読んでないどころか存在すら知らんやんけ!」

出版社「すみません、私も知りませんでした。」

ドイル「殺すぞ!!!」

wwwwwwwwww
2020/07/31(金) 16:46:08.70ID:D3smj1Aa0
>>213
ほへー。

そういう話を聞くと思うのだが、
本省人と外省人の一体感ってどれくらいなのかねえ。

民進党と国民党の支持者は米民主党と共和党のそれと比べて仲が良いのだろうか。
2020/07/31(金) 16:46:53.34ID:WyO+114N0
>>227
わざわざ潜水艦動かさずとも、磁気機雷ばら撒いときゃよくね?以前のですがまとめにもあったけど、あいつらの海軍って消磁の大事さがわかっとらんようだし。

◆いい加減ブチ切れてる国民も納得◆活躍できてうみじも満足◆ついでにコストの安い機雷戦で予算にうるさい財務もニッコリと三方一両得◆
2020/07/31(金) 16:47:08.38ID:OPvSqZgA0
JT、たばこの小売定価改定の認可申請 10月1日から1箱当たり50円程度値上げ

JTは31日、たばこ税の増税などに伴い、たばこの小売定価改定の認可を申請したと発表した。
紙巻たばこなど計224銘柄が対象。10月1日から1箱当たり主として50円程度の値上げになる。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020073100933&;g=eco
----

そもそも今1箱いくらかもわからない…400円くらいでしたっけ
2020/07/31(金) 16:50:10.55ID:JUjuZwIK0
>>231
日本近海の海運保険料が跳ね上がるのはどうかご遠慮頂きたく。
外交と経済で普通に締めあげれば十分でしょ。本邦も列強らしい喧嘩の作法(別名:ブリカス方式)を実地で学ばねばなりませんし。
2020/07/31(金) 16:50:58.72ID:f7F9I8pld
>>191
これかw(出先なので動画は見てない)

THA BOS@THABOS47747375
防衛大臣記者会見令和2年7月31日(金)11:06〜11:28
http://youtu.be/P5euwvvXxv0 

1.シングルプライムにした理由は?
(航空新聞社)
>お守(改修等)の役割を明確にかつ国内でやりたい
>開発費用低減に伴う国際協力の取りまとめ等から

2.スウェーデンとの共同開発可能性は?(kytn)
>現時点で無いです
2020/07/31(金) 16:51:46.74ID:/6IuPB5r0
>>232
520円とかだ
2020/07/31(金) 16:52:22.06ID:Ja7SCBe80
>>129
推理してないのでは?
2020/07/31(金) 16:52:44.00ID:Fi1RlEWS0
>>206
けもフレ3のアニメは作らんのかなぁw
2020/07/31(金) 16:53:20.07ID:/6IuPB5r0
10月1日からマルボロ一コ570円か(表情の無い目)
2020/07/31(金) 16:53:37.05ID:Fi1RlEWS0
>>213
隠れキリシタンっぽいw
2020/07/31(金) 16:54:25.35ID:gp9BRC2la
>>1乙です
2020/07/31(金) 16:55:45.59ID:f7F9I8pld
>>226
ここはひとつ航空ジャーナルの復活をですね
2020/07/31(金) 16:56:05.75ID:moxIKlQR0
台湾中華人ってホンハイのあいつとかレンホウみたいのでしょ?ろくなもんじゃあねえ。
ガン細胞だ。インリンも日本のテレビ番組で台湾は中国の一部と叫んでその後くだら
ない御託並べて出演者をどん引きさせてた。あれが台湾中華人。我が党の先鋭化し
たキチガイと変わらない。
2020/07/31(金) 16:56:09.80ID:VV9cRNFA0
タバコ1本づつに単価を表示するように義務付ければ喫煙者へらねーかな
釣り場は屋外だからって俺の風上で吸うな
2020/07/31(金) 16:56:13.66ID:9doWQqMa0
>>232
今吸ってるのが480円だから10/1から530円か・・・
初めて買った時が220円だったから流石にアホ臭くなってきた

やめよう
2020/07/31(金) 16:56:20.99ID:Fi1RlEWS0
>>219
頬骨が張った米人がヒロインってのが納得いかないですぅ。
2020/07/31(金) 16:56:34.45ID:JUjuZwIK0
既に煙管に乗り換え済みの自分に隙は無かった。
たまに気が向いた時に一服つけるだけだから、紙巻きで一本吸い切ると多いんだよな。
2020/07/31(金) 16:58:10.70ID:moxIKlQR0
>>245あれは動くダッチワイフ。口はぽかんと開いたまま固定すべき。
そういえば途中でヒロインがシーラ様に変わった。女を可愛く書くのが
下手な連中だった。
2020/07/31(金) 16:59:32.80ID:Ja7SCBe80
>>211
結構うまそうだな
2020/07/31(金) 17:00:28.83ID:DZO7jdf50
境野 今日子 (さかいの きょうこ)@kyokosakaino20時間
妊娠や出産の辛さも経験せず
気持ちいい思いだけして
子供を得てきた男に、
夫の助けを求めることすら
認めてもらえないって、
どこまで男性優位社会なんだろう

そもそも、育休の件は
夫婦で話し合って決めた

私が"わがまま言ってる"
みたいな言い方、なんなの?
https://twitter.com/kyokosakaino/status/1288797993768906752
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/31(金) 17:01:00.40ID:WLYEWORz0
>>229
なんかさっきのクリスティーといいドイルといい、思ったより人気出たキャラが気に食わない作家多すぎだろう
ルパンのルブランもまた文芸志向だったせいで乗り気じゃなかったとかいうし
何せ自伝のタイトル(原語はしらぬ)がこれなのでなw

『いやいやながらルパンを生み出した作家;モーリス・ルブラン伝』
2020/07/31(金) 17:01:01.51ID:moxIKlQR0
お!ゲート更新してた。最近話が面白くなってきた。
2020/07/31(金) 17:01:46.19ID:Fi1RlEWS0
>>247
洋ピンは(ry

しかしきょにゅーってほどでもなかったな確か>マーベル
2020/07/31(金) 17:03:00.16ID:48oWPhrc0
>>206
艦これがサービス終了の宣言と共にデータ引継ぎの艦これ2が発表された。
人々は艦これの終焉を惜しみつつもこれまでの賛辞を送り、大団円を迎えた。
やがて艦これ2のサービスインの日を迎えた時、事件は起こった。
ログインした人々が目にしたのは、地獄の申し子クルルシファー。
2020/07/31(金) 17:03:47.42ID:moxIKlQR0
「日本人を嫌う韓国人」「韓国人を嫌う日本人」はなぜいなくならないのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa632d76d0c0fcab422a9ee2c4010ae9026ab33a

大嘘言って金せびったりマウントとってくる奴を好きになるどおりがあるのか?
しかも意味不明の理屈で自分の方が上位と見下してくるんだぞ?
世界中にデマ流してネガキャンにいそしむ奴を好きになるどおりってなによ?
2020/07/31(金) 17:05:18.46ID:DZO7jdf50
>>230
香港のやりすぎでライトな国民党支持層も危機感覚えてんじゃない?
2020/07/31(金) 17:07:25.02ID:dN7bkoN2M
>>250
嫌々ではあったかもしれないが、ドイルをミステリーの先駆者とみていて
わざわざドイルに手紙送ったりしてたらしいな
ルブラン
2020/07/31(金) 17:07:47.19ID:Yx/qg+hZM
>>229
実際そうだけどさ…女王陛下も続き書いたから爵位やるわ!って言うてたやん
2020/07/31(金) 17:07:48.88ID:lDbJyTAEM
>>222
そのJ翼に連載小説書いてる作家もいるんですよ!
2020/07/31(金) 17:09:23.08ID:D6GvcEmk0
>>258
え?小説だったの?あのポエムですらないクソ散文が?
2020/07/31(金) 17:09:26.65ID:dN7bkoN2M
>>257
時代は違うが、偉い人に作品褒められて、
次の著作として数学書贈った作家もおったな
2020/07/31(金) 17:10:25.32ID:WLYEWORz0
>>256
>>250
訂正、自伝ではなく他社が書いた評伝でした。
その道の先輩にあいさつするとは妙に律儀なやっちゃなあ
2020/07/31(金) 17:11:04.47ID:lDbJyTAEM
>>254
むしろなぜ、韓国人が自信たっぷりに
「ウリたちは世界中から愛されているニダ」
と思い込んでいるのかがわからない。
2020/07/31(金) 17:13:46.10ID:lDbJyTAEM
>>259
たぶん作家本人と編集部は間違いなくそう考えてますよ。
読者がどう受け取るかは、まぁ個人の自由と言うことで。
2020/07/31(金) 17:15:52.81ID:SOQDxcca0
>>188
>軽量で機能や装備がシンプルな高機動機

1980年代で脳の成長が止まってますな
2020/07/31(金) 17:15:55.98ID:Bz4x+fhn0
>>244
500円で二箱買えてお釣りが来た時代は遠くなったな…
2020/07/31(金) 17:17:16.10ID:yfQjyAqT0
エッチしたいんぬぅ…
2020/07/31(金) 17:18:12.73ID:SOQDxcca0
>>191
ほぼBAEにグリペン作ってもらったカスウェーデンと何を共同開発するのだろうか
グリペン持ち上げる人って、ほぼBAEが作ったあの戦闘機をスウェーデン国産と信じてる残念な知能なんだよな
あれはもう首都が落ちた状態で、無謀な特攻をして最後っ屁をかます役割の戦闘機なのに
2020/07/31(金) 17:18:17.24ID:dN7bkoN2M
>1980年代で脳の成長が止まってますな
作家の書くものなんて嘘が交じるに決まっているが、
新しい嘘を獲得できていない時代なのかもしれない
2020/07/31(金) 17:18:30.33ID:lDbJyTAEM
>>264
たぶん、F-20タイガーシャークが理想なのかも知れない。
エリア88の影響力は計り知れない。
2020/07/31(金) 17:18:45.04ID:WMANEm5D0
>>139
マニア社本社ビルでも患者は出ているし、もう、いつ感染してもおかしくない。
2020/07/31(金) 17:19:06.78ID:3w8QHjKya
飛行機の椅子も納車の時にビニールかかってるもんなの?
2020/07/31(金) 17:19:13.58ID:mCLqhCV4M
>>266
はい……

https://i.imgur.com/gLILse9.jpg
2020/07/31(金) 17:20:19.58ID:Bz4x+fhn0
>>264
データリンクとステルスって一方的に攻撃出来るけど、ファンタジー創作のネタとしてはあんまり面白くないし…
高性能高機動機単独で敵のステルス機群をちぎっては投げっていうのが古来からの主役のテンプレという
2020/07/31(金) 17:20:43.39ID:/9HxbaXN0
クルルァシファー?
2020/07/31(金) 17:22:41.67ID:vEfff+4id
>>162
最強大韓海兵隊がくるますとサラリマン自慰隊はにげるますね

ホルホルホル

https://youtu.be/7FKSsUpjv3E
2020/07/31(金) 17:24:54.42ID:/9HxbaXN0
エッチの現在進行形
2020/07/31(金) 17:25:13.84ID:4NFXYmLlM
>>254
・自分の利のために嘘をつく
・決めごとを守らない
・押しつけがましい
なんて輩は、日本人であろうがなかろうが
関係なく嫌われるやろ。
2020/07/31(金) 17:26:31.40ID:skh9YljRd
人情wの街。

東日本出身だから判らんが、人権教育の成果がこれなんだ?

【大阪地裁】「障害有無書かされ自殺」/自治会班長選びめぐり自殺男性の遺族提訴 大阪市平野区 ★2 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596178507/
2020/07/31(金) 17:28:13.57ID:qayNYPYM0
いまや戦闘機なんて
機体なんてかざりですよ の時代だしねえ
大事なのはコンピューターとデータリンク
2020/07/31(金) 17:28:40.48ID:skh9YljRd
>>276
イング最中にレスしてたら、「あたいに真剣に向き合ってない!!」

って怒られるよね?
2020/07/31(金) 17:30:49.33ID:zoUevlB40
司法と民意の乖離。

@supergundam0310
小1の女の子が残忍に殺害され、切断されて捨てられた事件。裁判員裁判の一審では死刑だったが最高裁は無期懲役。理由が凄い「計画性がない。生命軽視が顕著とも言えない」
上級国民 裁判官が下級国民 裁判員を見下している。言えない本当の理由は精神耗弱だから減刑。ご立派だ
2020/07/31(金) 17:31:49.38ID:RpwD5NDr0
>273
笹本祐一あたりが昔から「電子戦優位により相手に実力を発揮させないまま圧倒」をやってるけど、
少年漫画メソッドだと「相手の全力を受け止め切った上でなお限界の一撃で倒すのが王道、上のようなのは邪道」がまかり通ってるからなあ。

アニメ監督なんかもこの見せ方しかできないタイプがいて、
BEATLESSの時に水島(太)が「ヒロイン側の行動意図を説明されるほど好感度が下がる(笑)」とか抜かしてたし。
2020/07/31(金) 17:33:45.10ID:b7HQ6cLRd
>>103
大規模な無作為のサンプル調査でもしない限り、感染者全体の規模はわからない。
わかりもしない数字でお前が安心したいだけで全くの無駄だからその口を閉じて黙ってお国の言うとおり感染予防に専念しろとしか言えないなあ。
2020/07/31(金) 17:35:26.73ID:/9HxbaXN0
>>280
相手がいないから大丈夫です(吐血)
2020/07/31(金) 17:35:49.00ID:dN7bkoN2M
危険を犯して、相手の意図しない方向の位置取りをして奇襲とか、
そういうのは駄目なんだろうか
2020/07/31(金) 17:35:49.49ID:3w8QHjKya
>>284
作ればいいのよ、相手
2020/07/31(金) 17:36:03.66ID:AmIMTWoB0
>>264,273,279,282
見る度に思う神林長平の凄まじさ
2020/07/31(金) 17:36:15.72ID:WqLOJOvG0
ちぢれ麺 @RamenReiwa
小泉進次郎環境相「不便極まりないのは申し訳ない。レジ袋を全部無くしたところでプラスチックゴミの問題は解決しない。
レジ袋を無くす事が目的ではない。有料化をきっかけに問題意識を持って一人一人が始められる行動に繋げてもらいたい」

ちょっと何言ってるかわからない
ttps://twitter.com/i/status/1288468045581545472

こりゃ近い将来シンジローは刺されるな…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/31(金) 17:37:04.42ID:Bz4x+fhn0
>>282
「敵が無能に見えなくて、味方がきっちりと用意周到に敵の策を破って倒す」

これが結構難しいからなぁ
2020/07/31(金) 17:38:24.53ID:SOQDxcca0
>>288
政策が見事に大失敗したら適当な事言って言い訳しとるな
2020/07/31(金) 17:38:41.65ID:Bz4x+fhn0
>>288
意識高い系の中でも意味無い事をやってるという自覚のある意識高い系だった…?
2020/07/31(金) 17:39:13.47ID:qayNYPYM0
古書店でマイバッグでの万引きが多発、倒産も
とか言ってるけど
古書店ってブックオフのことなんだろうか
2020/07/31(金) 17:39:29.04ID:w3wgGAys0
>>229
西村京太郎バージョンとか無い?読者との殴り合い。
>>288
環境省単独で見たらおっしゃることはまったく正しいんだけどねえ、、、
2020/07/31(金) 17:39:50.63ID:GFQmZhszr
東京も多いが、沖縄71人の方がヤバいのでは
2020/07/31(金) 17:41:55.16ID:b0QSHILY0
>>288
分かるけどじゃあレジ袋税にでもして環境啓発に注ぎますとかした方が良かったのでは
俺の知らない所でそうなってるならしらそん
2020/07/31(金) 17:41:55.70ID:qayNYPYM0
>>294
人口当たりの感染者数のほうがいいようなきがするな
2020/07/31(金) 17:42:01.05ID:RpwD5NDr0
>289
複数勢力がいて、主人公側と戦う場所以外で敵側の有能さを見せるような作劇ができれば問題ないが
「キャラクターや勢力が増えると扱いきれない脚本家」はどこにでもいらっしゃるので……。
2020/07/31(金) 17:42:50.14ID:snaL2EBHa
沖縄は米軍がパーティーかました後だからなぁ・・・
2020/07/31(金) 17:42:53.58ID:nL49mPou0
>>244
ほんの数年前まで1ケ月に缶ピースを15缶吸っておりましたが、禁煙外来に通ってスッパリ止められました。
ニコチンガムやパッチが体質的に合わなかったからですが、チャイピックの副作用(悪夢)にも悩まされました。
しかし、タバコを吸う欲求よりも、あの副作用は二度とゴメンだという恐怖の方が強くて良かったかもしれません。
2020/07/31(金) 17:43:11.20ID:rWpFeHo6a
>>288
環境省自体がアリバイ作りのため効果のない政策を実施したと認めてるんだから、野党はこういうところを追求すべき
魔人を叩くより、ここで小泉次男のキャリアを邪魔する方が余程政権全体へのダメージは大きい
2020/07/31(金) 17:43:32.74ID:Bqf7x8Ivp
>>132
持ち込まれたゴキブリとかもリセットされたらそれはそれで良いのかもしれません
2020/07/31(金) 17:43:51.02ID:SOQDxcca0
>>289
むしろ大したことない敵に、無能な主人公が在り得ない行動で敵にチャンスを与えてピンチになり、
早く来ればいいのにモタモタとやってきた主人公がさっさと出せばいい必殺技をもったいぶってギリギリで勝利とかいうシナリオがほとんどやねん
マッチポンプやね

マクロスデルタとかも、全員でノコノコ敵陣営に潜入して見事捕まって
そのせいで敵の秘密兵器が稼働可能になって大勢死ぬ羽目に
2020/07/31(金) 17:43:53.53ID:yfQjyAqT0
>>299
代わりに何か吸ってるの?樹液とか?
2020/07/31(金) 17:44:29.12ID:qayNYPYM0
>>297
三国志演義のころからそれは永遠の課題だね
2020/07/31(金) 17:45:08.57ID:JbbN2PW30
ヨシ!

https://pbs.twimg.com/media/EeNPc5MUMAASA_8.jpg
2020/07/31(金) 17:45:23.78ID:Bqf7x8Ivp
>>300
石炭火力の更新とかはシンジローいなくなった後に再考しないと
2020/07/31(金) 17:45:28.23ID:Bca4ZJJm0
>>168
こいつと ギンピ-ギンピは浪漫植物ですよね
2020/07/31(金) 17:45:58.11ID:nL49mPou0
>>246
一時期葉巻は吸いましたが、煙管とパイプは未経験のうちに禁煙したので心残りですよ。
医師に死期を宣告されたら、そこから喫煙を再開するのも一興でしょうな。
2020/07/31(金) 17:45:59.81ID:b0QSHILY0
煙草一日一箱吸えるもんなの?
一時間くらい煙草に費やしてない?
2020/07/31(金) 17:46:39.12ID:9Uswhz4V0
>>306
石炭火力話はバイデン当選への備えという要素もある
バイデン政権なら間違いなくアメリカのパリ協定参加確定だからね
2020/07/31(金) 17:46:49.79ID:w3wgGAys0
>>297
陣営ごとに作家を置けばいいのさ。
それではゴブリン陣営専業作家、ゴブ山リン忠さんにお話を聞いてみましょう。
2020/07/31(金) 17:48:19.34ID:w3wgGAys0
>>305
これはグーパンでいい
2020/07/31(金) 17:48:34.12ID:Bca4ZJJm0
>>282
やっぱりバトロイド形体による機体同士の白兵戦は分かりやすいののです
2020/07/31(金) 17:49:23.61ID:OPvSqZgA0
空自「宇宙作戦隊」のシンボルマーク公表
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/18662269/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/b/3b672_1641_1fb89735_a323c18e.jpg
-----

地球連邦軍かな?
2020/07/31(金) 17:50:02.09ID:V+GbT7Zw0
>>188
>二十年くらい前に、軽量で機能や装備がシンプルな高機動機の開発を目指していれば、状況はかなり違ったはずだという

冷戦後の日本がそんなグリペン紛いの軽戦闘機を新規開発しても、00年代に列強が続々と戦力化してくる
4.5世代戦闘機や10年代以降にデビューする第5世代戦闘機の前に瞬く間に陳腐化していた事請け合いです。

しかも足も短く搭載量も少ない軽戦などそらじの運用環境にハナから適合しないのだから、実現の可能性など
ある訳も無いのに。
2020/07/31(金) 17:50:38.15ID:3w8QHjKya
>>314
なんで名前をコスモ自衛隊にしないの?
2020/07/31(金) 17:50:39.37ID:nL49mPou0
>>303
タバコの代用は何もありませんよ。酒は止められないので週に四日は飲みますが。
2020/07/31(金) 17:51:57.30ID:pFY4Xrkqd
フランスを始めとする欧州で4月の頃から稼働していた
マッドシティに本社を置くPSS社の日本製全自動PCR検査機器がやっと日本でも販売されるそうだが
これで何かが変わるんかねえ
2020/07/31(金) 17:52:15.22ID:kFX/4CZV0
>>300
欧米石北会の御宣託からきている政策なので、同じ出羽守仲間のわが党側は反対なんかしないでしょ
もっとやれという方だ
2020/07/31(金) 17:52:27.62ID:SOQDxcca0
>>315
日本に軽戦プッシュする奴って、地図も読めなきゃ周辺諸国の戦力や技術も見てないよな
2020/07/31(金) 17:52:31.30ID:3w8QHjKya
>>317
ネオシーダーとかどうなんだろ?
2020/07/31(金) 17:52:49.40ID:dN7bkoN2M
待ち伏せする水上機からのレーダー照射により敵の側方ステルスの低さを突くような
海洋冒険空戦ものというのを新しい作劇の嘘として取り込むようにだな、
2020/07/31(金) 17:53:12.63ID:JUjuZwIK0
>>308
嗜好品としてはぶっちゃけ無くても困らない程度のものですけどね。煙が冷えてこその味わいですからそこは便利な道具ですが。
まあ肺に入れずに煙の風味だけを楽しむなら、それこそ同じ費用で上等なお茶だの珈琲だの風味を楽しんでも道楽に変わりはありません。
2020/07/31(金) 17:53:30.52ID:lDbJyTAEM
>>317
(アルコール依存症では。。。)
2020/07/31(金) 17:53:41.38ID:CuOX2DUPd
>>316
空自の1部門なので自衛隊は付かない
などとマジレスを
2020/07/31(金) 17:54:39.81ID:nL49mPou0
>>309
薬中ですから。出勤前にタバコを吸う為に、異様に早起きしておりました ・ ・ ・
親兄弟がマナーに五月蠅かったので、灰皿が無い場所では喫煙しなかったので
喫煙の為に喫茶店に行ったりして、相当に散財しましたよ。
2020/07/31(金) 17:55:13.68ID:De1A9U1CF
>>270
空自「満タン納車で」
LM「それはちょっと… タンク半分では?」
2020/07/31(金) 17:55:51.36ID:EX9UCJwN0
>>264いや80年代ですらない。
ベトナムで格闘戦が重要と分かった後70年代発想だ。
2020/07/31(金) 17:57:03.99ID:ReGT5wqv0
グリペンが産廃タイフーンの6割の対空性能しかないと評価された時点で
軽戦がダメな事はどんな馬鹿にも判ると思っていたが、馬鹿につける薬は銃弾だけだな。
2020/07/31(金) 17:57:08.32ID:RpwD5NDr0
小型軽量戦闘機を推すタイプはうちの国の大航続距離が必要な環境条件すぱっと忘れてるよなあ。
2020/07/31(金) 17:57:19.25ID:yfQjyAqT0
>>324
週4でアルコール依存症なら週7で飲んでる誰かさんは完璧なアルコール依存症みたいじゃないですか
2020/07/31(金) 17:57:33.65ID:YkwBtU+yM
>>288
プライムニュースで質問に答えた奴だな。
その日の提言(その日の2時間いろいろ喋ったまとめ)が「水俣・福島」で頭おかしいと思った。
環境問題と言いたかったんだろうけど、これを並べて書くのはマズいんじゃないか。
2020/07/31(金) 17:57:38.84ID:V+GbT7Zw0
>>229
手塚御大も後年は鉄腕アトムを嫌っていたというし、なまじ代表作すぎて作者自身がそれに振り回されるようだと、
作品への愛着なんか無くなるのかも。

後にドイルもオカルトに傾倒したのもこの辺の苛立ちがあるんかのう??
2020/07/31(金) 17:58:20.27ID:b7HQ6cLRd
>>247
マーベルを悪く言うな!!
2020/07/31(金) 18:00:20.89ID:nL49mPou0
>>321
ネオシーダーは吸った事がないですよ。

>>323
実は、昔から紅茶もコーヒーも大好物でして ・ ・ ・
冷たいストレートティーと甘めのスコッチをハーフ&ハーフにすると美味しいですよ。

>>324
二十代の頃はバーテンだったからか、夕陽を見ると口の中にスコッチの味が出てきましてな。
最近は飲まないと夕食を余り食べないので、食前酒ですな。
2020/07/31(金) 18:01:45.32ID:+csU/dOjp
>>281
こういう犯罪者には死刑は妥当じゃないでしょ
残りの人生全てを火傷の治療技術向上のために尊い犠牲になってもらうべき
2020/07/31(金) 18:02:12.48ID:V+GbT7Zw0
>>254
>大嘘言って金せびったりマウントとってくる奴を好きになるどおりがあるのか?

まー筋金入りの反日日本人やガチの精神的マゾヒストでもないとかの国の実情を知ってもなお
ウリナラ大好きでいられる奴はおらんでしょうな。

いつの世にも自分の国や同胞が憎くて嫌いで仕方がない奴は一定の比率で存在するのだから。
2020/07/31(金) 18:02:14.67ID:b7HQ6cLRd
>>288
俳優やってる方が後を継いだ方がよかったのではないか……。
2020/07/31(金) 18:03:28.54ID:Bz4x+fhn0
>>302
これも割と伝統だぬ。

いろいろ言われてるダンクーガだけど敵が寝返ったシャピロの情報を活かして、味方側にゲリラ戦しかできないような状況を強いてるのに
味方は貸与された兵器の説明書を読まず、自分が原因で補給に来た人員を死なせてる
2020/07/31(金) 18:04:36.01ID:AJ0imXUf0
帰宅。今週もお疲れ様である
2020/07/31(金) 18:06:24.70ID:yfQjyAqT0
>>339
見てみようかなダンクーガ
2020/07/31(金) 18:06:25.39ID:+DRgf/z1d
そらじがグリペンを選択肢にも入れてなかったこと忘れてるのかな
グリペン推してるのって
2020/07/31(金) 18:06:31.92ID:ptYa0D4ha
>>91
まぁ、何が生えて来るのか今日にはある
本当に植物なのかも含めて

しかし、今更フラワームーブメントでもあるまいしなぁ
2020/07/31(金) 18:06:39.88ID:AJ0imXUf0
>>292
ブックとハドフはゴミ捨て場って聞いたわな

ソースはインタネッツ
2020/07/31(金) 18:06:58.36ID:V+GbT7Zw0
>>305
「志村うしろうしろーー!!!」
2020/07/31(金) 18:07:22.47ID:JUjuZwIK0
>>355
>冷たいストレートティーと甘めのスコッチをハーフ&ハーフにすると美味しいですよ。

今度試してみましょう。まずは甘めのスコッチを買いに行かないと。…そういや最近スコッチはご無沙汰だなぁ。
2020/07/31(金) 18:07:22.75ID:dN7bkoN2M
なんつーか小泉家の政治手法だと思うがねあれは
まあ、そういう時代なのかというのはあるけど
2020/07/31(金) 18:08:02.36ID:zoUevlB40
今日の大阪は216人か。
2020/07/31(金) 18:08:04.86ID:3U13cDbid
>>314
なんか地球帝国宇宙軍っぽいぞ
2020/07/31(金) 18:08:12.08ID:Bca4ZJJm0
>>288
生産メーカーは訴訟起こしたほうがいいよ
2020/07/31(金) 18:09:22.99ID:VREAPNUxM
>>338
賢いから跡継ぎになるのを避けたんだろう
2020/07/31(金) 18:09:44.19ID:skh9YljRd
>>318
あれは検査自体が自動化できるものだが、
試薬の精度に引っ張られるので手技の精密化と時間短縮しか効果がない。

あとサイズがでかいので何処の病院でも置けるものじゃ無いのが難点。
2020/07/31(金) 18:09:59.86ID:b7HQ6cLRd
>>342
せめて、Su-57を買わないんですか?位言ってくれてもよかったのに。
政治的には無理だけど用途的にはバッチリよ。(あとは買ってからのお楽しみだけど。)
2020/07/31(金) 18:10:36.95ID:SOQDxcca0
>>342
グリペンの凄さをわからない空自が無能なのだ、と本人たちは思っている
なおそういう人たちは算数が出来ていないレベルなことに気づいていないが
2020/07/31(金) 18:11:07.24ID:skh9YljRd
>>331
あのレス通りにストロング系飲んでるならそうだろうと。
2020/07/31(金) 18:11:30.60ID:Bz4x+fhn0
>>341
一週間に一回観るならいいけど、ぶっ続けで全部観るのは…リアルタイムで観てた人は今でも好きっていう人は結構居るけど
2020/07/31(金) 18:11:32.18ID:AJ0imXUf0
>>353
政治面度外視しても既存のシステムや兵装とのフィッティングに問題ありすぎて実用的に問題ありすぎてだわな。
2020/07/31(金) 18:11:54.66ID:V+GbT7Zw0
>>329
しかもグリペンも最新のE型になるとかなりデブってお値段も100億円以上でしたっけ?

もう軽戦の取り柄すら無い
2020/07/31(金) 18:12:17.61ID:b7HQ6cLRd
>>351
そうなんだろうなあ。綺麗な嫁さんもらってまだ若いのに……。
2020/07/31(金) 18:12:18.93ID:48oWPhrc0
>>337
大嘘はともかく、大金を要求される上にマウントされる趣味がレンズ沼というものだ。
2020/07/31(金) 18:13:02.16ID:SOQDxcca0
ユーロファイターやロシア戦闘機がアメリカ戦闘機より優れている点として、メートル法を採用しているところだな
ヤーポン滅ぶべし
2020/07/31(金) 18:13:23.35ID:dN7bkoN2M
>>354
逆に、グリペンを舐めてるんじゃないかという気がするね。
グリペンでもAESA搭載が必須な時代だし小型機に求められる技術水準も上がり続けている。
今まで作って来なかったけどグリペンなら、という。

こういう思考を打破するにはF-3を予定通りちゃんと完成させる事だ。
「小型機を」っていうのに主力戦闘機強いのもうあるじゃん、と返せるように。
2020/07/31(金) 18:13:42.77ID:oEERsO9s0
今時カナード付いたステルス性の低い機体採用するわけないだろ・・・・・
>グリペンNG
本当に文筆業なのだろうか。
2020/07/31(金) 18:14:00.98ID:skh9YljRd
>>351
こーたろーやよしずみをもっと褒め称えて良い。
2020/07/31(金) 18:14:05.46ID:fw8T22Ys0
>>302
>ノコノコ敵陣営に潜入して
無惨様「だって〜自分の妻子ごと自爆するとかふつう〜思わないし〜」
2020/07/31(金) 18:14:38.53ID:ReGT5wqv0
>>358
それで稼いだアビオ性能が90年代末に開発されたF-2の初期レーダーに追いついた
レベルでしかないってもう存在そのものが悲劇だよなあ。
2020/07/31(金) 18:14:42.98ID:SOQDxcca0
>>362
そもそもグリペンよりF-2のほうが設計も含めて国産化率高いというね
2020/07/31(金) 18:16:02.18ID:lDbJyTAEM
>>341
最後に残るのは「ヤッてやるぜ!」の一言である。
2020/07/31(金) 18:16:47.04ID:Bca4ZJJm0
>>353
ロシア機は無理だろと真顔で返されますよ
2020/07/31(金) 18:17:08.88ID:b7HQ6cLRd
>>357
どうせほとんど全部つくりかえるのだから同じ様なものじゃない。
ドンガラに余裕があるからこっちの方がやり易いと思うけれど。
2020/07/31(金) 18:17:42.81ID:3w8QHjKya
ダンクーガってヒロインが玉置浩二の嫁なやつだっけ?
2020/07/31(金) 18:17:49.87ID:dN7bkoN2M
むしろスウェーデンのカネで小型艦載機作ってスウェーデンに陸上運用させるくらいのネタならまだわかる。
2020/07/31(金) 18:18:30.69ID:gsJGUdxqd
>>370
一から造った方が早いし楽
2020/07/31(金) 18:18:35.17ID:SOQDxcca0
エロゲで主人公側がグリペン運用していて、F-2が来たら絶対勝てないから逃げろっていうシナリオだったが、
現実からするとそのシナリオ以上に絶望的な差があって絶対に勝てないどころか逃げることすらできないレベル
2020/07/31(金) 18:19:59.05ID:ReGT5wqv0
>>363
逆に考えるんだ、オージーには犯罪歴が無いと入国できない様に
嘘をつけないと物書きなんて務まらないと。
2020/07/31(金) 18:20:16.77ID:skh9YljRd
>>372
スイカホークの出来損ない見たいのしか想像出来ない。

フル爆装で300m滑走で離陸できるのが、唯一の利点みたいな。
2020/07/31(金) 18:20:58.84ID:9doWQqMa0
【速報】日本全国の一日の新規感染者数は1519人 初の1500人超え 新型コロナ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596187109/

これはもう2,000いくかもわからんね
2020/07/31(金) 18:21:21.51ID:dN7bkoN2M
>>374
ああ、エロゲですらその程度の認識はあるんですね

そういう凝ったストーリーものはやらないので作中どういう取り扱いなのかわからなかった。
2020/07/31(金) 18:21:21.57ID:b7HQ6cLRd
>>369
グリペンだって同じだよ。どうせ鼻で笑われるなら、格好いい方がいいに決まってる。
2020/07/31(金) 18:21:49.89ID:AJ0imXUf0
しまいじゃ!しまいじゃ!
2020/07/31(金) 18:22:50.46ID:SOQDxcca0
>>378
ただ、ライターのライナーノートに「作中ではF-2はスーパー戦闘機として描かれていますが、現実はどうしてああなったのか」なんて馬鹿書いてあった
現実のほうがもっと絶望的で、主人公はシナリオ序盤で空中にて爆散しとるがなと
2020/07/31(金) 18:23:44.37ID:skh9YljRd
マスクや消毒液、転売OKに 厚労相「供給量が増加」★7 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596184746/

みかんちゃんに一獲千金チャンス機会が。
2020/07/31(金) 18:24:44.51ID:AJ0imXUf0
とりあえずオセアニア戦線にそれなりの仕込みできたから発破するときが楽しみじゃ
2020/07/31(金) 18:25:05.48ID:SOQDxcca0
AAM-4対応のF-2とAESAもないグリペンが戦ったらどうなるかなんて、F-2の存在探知する前に死んでるわな
2020/07/31(金) 18:25:11.95ID:o3Dfij3M0
3000人くらいまでは行くんじゃないかな
2020/07/31(金) 18:26:03.10ID:AJ0imXUf0
>>382
禁止だった短期間の間にとっ捕まった転売ヤーの心境や如何に
2020/07/31(金) 18:27:06.49ID:AJ0imXUf0
>>384
でもグリペソにはミーティアがあるから…(ここんところ名を聞かなくなった器物だが)
2020/07/31(金) 18:27:41.54ID:b7HQ6cLRd
>>382
またバカなことを。転売ヤーなんてただの寄生虫なのに。
2020/07/31(金) 18:27:54.71ID:ReGT5wqv0
>>387
そして数年後に完成するJNAAMがにっこりするという。
2020/07/31(金) 18:28:17.58ID:EX9UCJwN0
どうやったらグリペンを100億なんて高価に開発できるかその神秘の技術を知りたい。
2020/07/31(金) 18:28:54.49ID:AJ0imXUf0
>>390
スエーデンの科学技術やぞ!
2020/07/31(金) 18:29:01.45ID:rIn+rYjD0
>>305
ヤバい…
何が悪いのかわからない…
2020/07/31(金) 18:29:18.40ID:48oWPhrc0
>>374
当たり判定はグリペンが有利だからダイジョブダッテ!
2020/07/31(金) 18:29:33.92ID:kux//5mZ0
>>344
起動してから20分くらいで調子の悪くなる
修理も出来ない機材に値段が付くんだぞ
もう感謝しかない
2020/07/31(金) 18:29:54.77ID:Y7Sx2GANa
GoToの影響って、もう出てんのかな。
2020/07/31(金) 18:30:46.79ID:Bz4x+fhn0
>>392
何十トンもある船を繋ぐ為のロープだあれは
それが風や波で船が動いて当たったら
2020/07/31(金) 18:30:58.68ID:AJ0imXUf0
>>395
出てくるならそろそろじゃね。数値的には土日か来週あたりに反映されそうな予感だ
2020/07/31(金) 18:31:21.86ID:o3Dfij3M0
>>395
岩手の初感染者はそうなんじゃないかな・・・
2020/07/31(金) 18:31:24.41ID:+DRgf/z1d
一昨年のシンポのハイパワーAESAでGaN-AESAの限界だったか
F-Xの後期用は次の素材かな
2020/07/31(金) 18:33:24.98ID:AJ0imXUf0
>>399
ゲルマニウムこねーかな
2020/07/31(金) 18:33:30.84ID:YqHYqqeb0
>>188
>みすもとゆうき 
>一九六三年長崎県生まれ。東京大学工学部航空学科卒業。二〇一四年『推定脅威』で松本清張賞受賞。
>『リヴィジョンA』『絶対解答可能な理不尽すぎる謎』ほか。

50過ぎで作家デビューと言うことは勤務していたメーカーは50歳くらいで早期退職かな?
本当に優秀な人間ならそういうことにはならないわけでw
つまり持っている知識は古いし核心部分についてのものじゃなさそうよね
つか重要な機密を知っているのなら秘密保護契約で小説なんかには出来ない罠
2020/07/31(金) 18:33:42.03ID:EX9UCJwN0
>>391ビゲンとかけっこういい戦闘機作ってたのにねえ。
終戦すぐにTA183みたいのを作ってたし
2020/07/31(金) 18:35:06.77ID:SOQDxcca0
>>399
次次世代は進行波管レーダーになりそう
2020/07/31(金) 18:35:30.31ID:ZcOVSGkm0
>>395
石垣島で発生したクラスターはGOTO由来だったみたい
・4連休中に島を訪れた観光客6人が帰宅後に感染発覚
・経路追ったら島で接待を伴う飲食店を利用してた事が発覚
・濃厚接触者として店の従業員検査したら女性従業員6人の陽性確認
2020/07/31(金) 18:36:31.67ID:SOQDxcca0
>>404
>接待を伴う飲食店を利用

GOTOは密を避けてねって言われたことも守れない子供ですな
2020/07/31(金) 18:36:57.21ID:48oWPhrc0
>>392
【一般的な釣】                   【バカ】



陸地堤防堤防   堤防             陸地堤防堤防堤防堤防堤防堤防堤防堤防堤防堤防堤防堤防
陸地    堤   堤防             陸地                                  堤
陸地    防   堤防             陸地                                  防
陸地    堤   堤防             陸地                                  堤
陸地    防   堤防             陸地                                  ○←沖合い数百m
陸地   →○   堤防             陸地
陸地   釣場   堤防             陸地
陸地         堤防             陸地
陸地堤防堤防堤防堤防             陸地
陸地                         陸地
2020/07/31(金) 18:37:21.45ID:YB54MGwO0
入院感染者が病院を一時脱走 看護師に嘘つき逃げる
https://news.livedoor.com/article/detail/18662317/
>新型コロナウイルスの患者が入院先の病院から一時逃走していました。

>埼玉県羽生市の羽生総合病院によりますと、
>30日午後9時ごろに新型コロナウイルスで16日から入院していた40代の男性患者が
>新型コロナ専用の病床から職員通路を使って逃げ出しました。
>男性は一般病棟へと移動した後、通り掛かった看護師に
>「患者の家族ですが、病棟を迷いました」と嘘の説明をしていたということです。
>関係者によりますと、男性はその後、川越市内の入浴施設で見つかり、別の病院に入院しました。

この手の事件が増えるんだろなぁ (;・∀・)
2020/07/31(金) 18:37:31.49ID:Y7Sx2GANa
>>398,404
かえって観光業の死期早めたまでありそうだなあ。
2020/07/31(金) 18:37:58.65ID:skh9YljRd
>>392
あの綱は胴体や頭が千切れる威力が有る。
2020/07/31(金) 18:38:25.77ID:EX9UCJwN0
EATTOも延期だってさ。食い物やいくつ生き残れるだろう。
2020/07/31(金) 18:38:28.91ID:N9wicHaD0
>>390
いろいろなところ(の国)でがんばっていますから_____________
https://i.redd.it/jgz0adokzop11.jpg

(゜ω。)
2020/07/31(金) 18:39:47.12ID:o3Dfij3M0
日本が滅ぶ!日本が滅びますぞ!(画像略
2020/07/31(金) 18:39:59.35ID:skh9YljRd
>>407
川越の特殊なお風呂?
2020/07/31(金) 18:40:30.13ID:V+GbT7Zw0
>>353
>せめて、Su-57を買わないんですか?位言ってくれてもよかったのに。
>政治的には無理だけど用途的にはバッチリよ。(あとは買ってからのお楽しみだけど。)

そして購入してからステルス性が米帝のF-22やF-35よりもかなり悪い事が判明・・
なんてのはありがちなオチですよねー。

インドが途中でSu-57の共同開発出資パートナーを降りたのもその辺が原因だったりしてこの!!
2020/07/31(金) 18:40:37.48ID:QNjiKhsVd
>>1
オーツ

弊社の新コロ対策も着々と進行中でイェーイ
2020/07/31(金) 18:40:37.75ID:N9wicHaD0
>>402
基礎工業力無しの頭勝負だけで何とかなった時代はそのあたりなんでしょうね

(゜ω。) デジタルになると基本見えんもんなぁ
2020/07/31(金) 18:40:39.35ID:EX9UCJwN0
>>411開発費を抑えるために既存の外国のものを採用したわけじゃん?
これで何でこんなお値段に…・・
2020/07/31(金) 18:40:46.85ID:+DRgf/z1d
既存機にXF9とハイパワーAESA載せただけでも十分4.5世代は圧倒する気がする
2020/07/31(金) 18:41:18.13ID:SJ4fszE10
>>154
ちょいそれは労基法に触れるんでは

ってかどうしたらそうなるよ(´・ω・`)

>>232
もう1箱1000円で良いんでは・・
吸いたきゃ園芸屋で茄子苗買って育てて茄子葉を吸えば良い

>>278
東日本でも場所によっては云々
2020/07/31(金) 18:41:36.29ID:hxJz+99y0
優秀なコックがみな失業してポストコロナなみなサイゼリアみたいな味になるんや。
2020/07/31(金) 18:41:42.97ID:skh9YljRd
>>414
3回飛んだらエンジン交換しないといけないんでしょう?
2020/07/31(金) 18:42:20.90ID:48oWPhrc0
>>396
>>409
それ以前にそもそもああいったエリアには業務以外の目的で近寄ってはならぬのだ。
2020/07/31(金) 18:42:38.89ID:skh9YljRd
>>419
へー、あるんだ。
2020/07/31(金) 18:42:57.30ID:AJ0imXUf0
>>419
モザイク病拡散が捗るなぁ
2020/07/31(金) 18:43:18.51ID:YB54MGwO0
>>420
優秀なコックなら、ここで一旗揚げるんでないの? (;・∀・)

困っているのは経営者層じゃないかなぁ。( ゚Д゚)y─┛~~
2020/07/31(金) 18:43:25.05ID:SOQDxcca0
なおTWTの素子化が成功してフェイズドアレイレーダーにできた場合、マイクロ波で攻撃できるマッチョ兵器が誕生するが、電源の問題が
それより、このTWT素子のアクティブフェイスドアレイは宇宙太陽光発電で送電に使えるんだぬ
2020/07/31(金) 18:43:43.91ID:fw8T22Ys0
>>392
誰でも港で一度や二度、船を係留している太いロープ跨いで股間に擦りつけて
危ない目にあったことはあるだろう?
2020/07/31(金) 18:43:55.31ID:DZO7jdf50
>>333
アニメBORUTOという酷い(?)二次創作作品があってね…

あんなの許す岸本先生は寛容だな、と思うくらい酷い
2020/07/31(金) 18:44:39.88ID:Bz4x+fhn0
>>422
youtuberがああいうところで釣り動画あげたりしてるんだよなぁ…
2020/07/31(金) 18:44:46.79ID:48oWPhrc0
合法駆逐艦
https://i.imgur.com/d2ilHjq.png
2020/07/31(金) 18:45:00.64ID:N9wicHaD0
>>417
輸入品が安いなどというナイーブな考え方は捨てろ。
それは絶対的な話では無く、新規国産開発に対する相対的な話だ_______

(゜ω。) ジッサイC-2エンジンみたいに気分と状勢でコロコロ変わるんよ
2020/07/31(金) 18:45:05.05ID:QNjiKhsVd
>転売
品薄だから規制するので、品薄でなくなったら規制を外すのは正しい
そしね品薄になったらまた規制ニダ

つまり今月規制解除されてまたぞろ転売ヤーが買いあさって品薄になったら
今月末に来月から規制と発表して即日実施もあり得るということニダ

この夏、転売屋を悉く討ち取るということニダ
2020/07/31(金) 18:45:09.13ID:EX9UCJwN0
>>418まあそういうの実際やってもいいと思うけどたぶんお値段がF35以上になっちゃう。
ならF35でいいじゃんと。
2020/07/31(金) 18:45:20.10ID:skh9YljRd
>>427
近所に港がない。
2020/07/31(金) 18:45:39.43ID:+DRgf/z1d
4MWくらいのTWT-AESAは出来てなかったっけ
2020/07/31(金) 18:46:32.94ID:N9wicHaD0
>>426
つまりはうちうせんかんが仕立て上げられるわけですね______

_(゚¬。 _
2020/07/31(金) 18:46:43.48ID:WyO+114N0
>>328
というよりナットでセイバー相手に圧倒した印パ紛争。
2020/07/31(金) 18:47:06.94ID:AJ0imXUf0
>>433
神姫軸が必要だな。フォースデバイスとか波動砲ユニットとか
2020/07/31(金) 18:47:15.65ID:3f5uUX+Vp
グリペンでF-2に勝つ方法?
互いにBVR弾撃ち尽くすまで粘ってからIRIS-Tに全てを賭けるヨロシ。
なおデュアルスラスト付きのAAM-4B+改修済みAESA持ちの機体に
1世代前のAESAとAIM-120C-7で粘れるかは考えない物とする。
2020/07/31(金) 18:47:16.66ID:SJ4fszE10
>>382
度を越したらまた締め上げられるな・・
さて吐き出すのかしら

>>407
淋の里大ピンチかしら・・(´・ω・`)
羽生→熊谷→森林公園→川越のお風呂
なわけねーな
2020/07/31(金) 18:47:35.10ID:JUjuZwIK0
Ta183のデザインは性的興奮を覚えるほど好みにどストライクだけど、あの尾翼で空戦機動は厳しかっただろうなぁ。
基本的に大型重爆を相手取る迎撃機だから機種上げの機動制限が掛かってても許容できるのかもしれないけど。
442名無し三等兵 (ワッチョイ 9919-SLIs)
垢版 |
2020/07/31(金) 18:48:12.24ID:DZO7jdf50
飲食業と大規模イベント系はこれまでのように儲けられないだろうな
両方とも値上げで売り上げ確保、って手はあるが飲食業の場合は値上げしたら来なくなるし

イベント系は値上げしても希少価値があるからまだ集客できるだろうけど
少なくともコンサートは値上げしても大丈夫でしょ
2020/07/31(金) 18:48:42.95ID:qayNYPYM0
発熱若者と、風俗勤務の無症状者を底引き網で捕まえて検査すれば一定の割合で陽性はでる
濃厚接触者を片端から調べれば、これも一定割合で陽性者がでる

セルオートマトンかライフゲームみたいなものなんじゃないか
2020/07/31(金) 18:48:45.03ID:5ZKfPkfXd
>>87
3〜5月期には捕捉出来なかった無症状感染者を捕捉出来るようになってるから
爆増しているように見えるけどね。

前のままなら、風邪症状と肺炎なCTがある人でないとPCRしてもらえなかったのに
今じゃ高リスク環境で働く人たち(夜の街や医療関係)である、というだけで検査出来るようになってるから
ガンガンキャッチ出来てるんじゃないかね。

必要なのは手洗いと3密を避けることとマスクの着用の徹底だろうよ。
慣れてきたからこそ、食事の会話に注意したり、目鼻を触らないとかの基本的な対応を見直すべきやろな。
2020/07/31(金) 18:49:13.52ID:skh9YljRd
>>440
車じゃん?
2020/07/31(金) 18:49:20.46ID:VV9cRNFA0
係留ロープ さすがに切れることはまずないけどな
切れて当たったら胴がちぎれるくらいの勢いだが

船と岸壁の間に挟まれるほうがありがち
2020/07/31(金) 18:50:04.39ID:Y7Sx2GANa
>>434
意外と、無いよね。
https://i.imgur.com/DduOVIs.png
2020/07/31(金) 18:50:07.71ID:SJ4fszE10
>>424
普通の茄子はモザイクウイルス掛からんのでは
モザイクウイルスにやられるのってタバコ葉にトマトに瓜科の胡瓜でしょ
2020/07/31(金) 18:50:19.30ID:WyO+114N0
>>271
ごめん、テキトー書いただけw
2020/07/31(金) 18:51:07.39ID:SJ4fszE10
>>445
レンタカー屋あるっけか・・
2020/07/31(金) 18:51:09.33ID:WDR8U1oH0
>>428
確か手塚御大自身がダメなアトムのR-18短編いくつか書いてたよね?

アトム最後の日ってのは真面目な奴だけど、御大自身は世相に引きずられ過ぎてて
好きじゃない、とかコメントしてたような
2020/07/31(金) 18:51:14.93ID:skh9YljRd
>>447
製図するならあるっぺよ?
名前は知らん。
2020/07/31(金) 18:51:18.44ID:vLzX7ec3F
夕食前に軽い運動しよーとおもってチャリンコ適当に走らせたらたまたま経産相の前についたのだが、このクソ暑いのにはんげつぱつでもたいが経産相に向かって街宣してた小規模だが(´・ω・`)

>>419
本業とパートかけもちなんでスケジュールミスった自業自得なのだ(´・ω・`)
2020/07/31(金) 18:51:23.04ID:+29lreH3M
C-2なんとかして次世代エンジンを搭載できなかったものか…
開発は現行エンジンで行って次世代エンジンを試験して…
あんま値段変わらないと思うんだけどな
2020/07/31(金) 18:51:28.37ID:QNjiKhsVd
>>448
茄子もかかるニダよ
2020/07/31(金) 18:51:45.13ID:DZO7jdf50
>>444
>必要なのは手洗いと3密を避けることとマスクの着用の徹底だろうよ。
欧州で収束してきてるのもこれがやっとできるようになったからか?

一時期は感染者2000人、死者100人とか出てたけど、今は死者が出ても精々2桁行くかどうかだし
2020/07/31(金) 18:52:06.27ID:vLzX7ec3F
>>196
艦これ、予告なし頓死
2020/07/31(金) 18:52:25.44ID:AJ0imXUf0
>>448
ググる限りでは茄子にも罹るのはみたいだ。(茄子は好きくなくて作らないから実際は知らんが)
2020/07/31(金) 18:52:33.03ID:N9wicHaD0
>>439
まぁ、F-2って電子戦能力は高くないから、ワンチャソ(震え声)

C= C= ι,;)/ キャー
2020/07/31(金) 18:52:34.75ID:udwZQ4i70
あれだけ難産だったF-35が、今や怪物になりつつある (ヽ'ω`) しかもコスパ最強クラスや

見てるかラプター、お前を超える逸材がここに居るのだ・・・
2020/07/31(金) 18:52:36.98ID:+29lreH3M
韓国こそグリペン必要じゃないかね
F-5の後継に道路で補給できるし
覚悟を見せる意味で…
2020/07/31(金) 18:52:40.62ID:skh9YljRd
>>450
入院時に車だったとか?
2020/07/31(金) 18:53:01.16ID:WDR8U1oH0
>>392
あの綱の先にはな、ゆらゆら揺れる数千トンとか数万トンの鉄のカタマリが括り付けてあってな
波の揺れ加減で緩んだり張ったりするんだよ
2020/07/31(金) 18:53:04.66ID:qayNYPYM0
ナースのAVにモザイクがかかってるって?
2020/07/31(金) 18:53:14.69ID:rIn+rYjD0
>>396,406,409
ありがとーです。
モヤイ綱が切れるって想像できませんでした。

  ノノノノノ
 ( ○○) 勉強になりました!
  ||||
2020/07/31(金) 18:53:31.23ID:SJ4fszE10
>>455
あらあら・・
2020/07/31(金) 18:53:42.74ID:QNjiKhsVd
本日の収穫はこちら
https://www.elleair.jp/products/mask/hyperblock.php
2020/07/31(金) 18:53:47.40ID:o3Dfij3M0
https://pbs.twimg.com/media/EdJd6N6UEAATtOB?format=jpg&;name=large

国別マスク着用率
2020/07/31(金) 18:53:56.18ID:WDR8U1oH0
>>461
やだやだ、世界一流の空軍でなきゃやだ!
2020/07/31(金) 18:54:22.46ID:N9wicHaD0
>>454
737見ていると、早々に変えない気分も分かる

(゜ω。)
2020/07/31(金) 18:54:24.97ID:5ZKfPkfXd
>>456
ブー垂れながらもマスクするのが増えてきているし、手洗いもするようになったんじゃないかね。
2020/07/31(金) 18:54:51.80ID:TX5QJVGYM
>>452
T定規

頭が回転して平行合わせる奴使ってたわ。
2020/07/31(金) 18:55:11.97ID:vLzX7ec3F
>>276
エッチ・スケッチ・ワンタッチ
論法でいくとワンタッチでわ?
2020/07/31(金) 18:56:06.59ID:o3Dfij3M0
https://pbs.twimg.com/media/Ed4-yroUcAASsNw?format=jpg&;name=large

時系列の推移だとこんな感じ
2020/07/31(金) 18:56:08.42ID:skh9YljRd
>>472
実家にはある。
2020/07/31(金) 18:56:08.55ID:QNjiKhsVd
やはり肺の奥底までしっかりとウイルスを吸わせられるようにしないとね
2020/07/31(金) 18:57:01.93ID:AJ0imXUf0
>>471
マスクなんぞしてられるかって言うてたハーマン・ケインって実業家はコロナに狩られてたな。

貧富差別なしに刈りとる平等な精神
2020/07/31(金) 18:58:09.24ID:skh9YljRd
みかんちゃんとホモナーの買い占めにより、おいら達には回ってこない。
2020/07/31(金) 18:58:10.28ID:Y7Sx2GANa
冬の豪州で新型コロナ感染急増、欧米など北半球で警戒感強まる - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-31/QEADB6T0G1L201

>豪南東部にある500万人都市メルボルンは、3週間以上前に2回目のロックダウン(都市封鎖)措置を
講じた。このロックダウンと検査拡大にもかかわらず、真冬のビクトリア州ではこの1カ月近くで感染
者数が急増した。7月の日中平均気温がセ氏13.5度のビクトリア州は現在、オーストラリアの累計感染
者数の60%強を占め、冬も比較的温暖で人口最多のシドニーを上回っている。

>新型コロナ感染症への気温の正確な影響が専門家の間で議論される中、北半球で9月以降に起こり得
る状況について垣間見る機会をオーストラリアは提供している。新型コロナは、冬に流行し春の到来と
ともに収束する傾向を持つ季節性インフルエンザと同様のパターンになると、多くの専門家らは考えて
いる。

>ホワイトハウスに助言する独立した専門家委員会の座長を務めるゴードン・アンド・ベティ・ムーア
財団のプレジデント、ハービー・V・ファインバーグ氏は、「多くの呼吸器ウイルスには、乾燥し気温
が低く屋内で過ごす人が多い時期に人から人に感染しやすくする季節的な要素がある」と指摘した。


そういえば、南半球は冬なんだなあ。
2020/07/31(金) 18:58:20.06ID:j2U67/kH0
(お知らせ)
令和2年7月31日
防衛省

下記のとおり、河野防衛大臣は部隊視察を予定しております。

1 期 日 令和2年8月2日(日)
2 視察先 海上自衛隊舞鶴地区

https://www.mod.go.jp/j/press/news/2020/07/31c.pdf
2020/07/31(金) 18:58:34.77ID:rVHn5HKnM
>>468
北欧勢ェ…
2020/07/31(金) 18:58:39.05ID:EX9UCJwN0
>>441あのまま生産する気だったのかなあ。
あと胴体が短すぎて安定性悪そう。
大戦中のソ連機でそういう問題があったしソ連機以上に胴体短い。
2020/07/31(金) 18:58:56.31ID:rIn+rYjD0
>>427
すまぬ、海って?
2020/07/31(金) 18:59:09.71ID:QNjiKhsVd
>>478
そんなこと言ってゲーハーたんしっかりマスク確保しているんでしょ
2020/07/31(金) 18:59:10.07ID:w3wgGAys0
>>468
イタ公に負けてる!?
1波は良ぐらいの評価でいいけど、今の海外の対応を輸入しないとあかんやん
486名無し三等兵 (ワッチョイ 7974-Sht9)
垢版 |
2020/07/31(金) 18:59:15.86ID:anQ6QhCP0
>>188
いや軽量シンプルな格闘戦闘機ってどこで何に使うんだよw
そもそも20年前ってF-22が既に実用化されててF-35だって計画がそれなりに進んでた
時期だろ。 そんな時期にF-16Aみたいなの作って何する気なんだ?
どっちかというとA-50かね? それこそ何に使うんだよ。
2020/07/31(金) 18:59:50.61ID:AJ0imXUf0
>>468
意外とUSA付けてるほうだな
2020/07/31(金) 18:59:58.80ID:skh9YljRd
海軍さんもだいぢんも、基本は日曜休みじゃ無いんか?
2020/07/31(金) 19:01:29.07ID:3f5uUX+Vp
>>459
言って1:1のヨーイドンでもなけりゃ割とEAだけでそこまで優位持ってけるかは怪しいのでは(真顔
ESはF-2も割と金かけてた筈だし
2020/07/31(金) 19:01:40.60ID:j2U67/kH0
Q:次期戦闘機に関していくつかお伺いしたいのですけれども、まず報道の中では触れられていないんですけども、スウェーデンという選択肢はあるのでしょうか。

A:スウェーデンとの共同開発というのは現時点で視野に入っておりません。

https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2020/0731a.html

まあ当たり前の話
2020/07/31(金) 19:01:54.43ID:skh9YljRd
>>484
探してるが買えてない。

子猫ちゃんが洗える涼しい奴を見つけてきたので、
それのみ。

シャープは一回当たったのみで、二回目あたらないし。
2020/07/31(金) 19:01:56.68ID:WyO+114N0
>>441
なんか必死で垂直尾翼後ろに伸ばしてるけど、それでもやっぱりモーメントアームが短すぎてヨー安定性不足地獄にしかならんような気はする。
2020/07/31(金) 19:02:39.81ID:2R2SqkdS0
>>451
アトムには若気の至りの石北的綺麗ごとが配合されておりましてな。それが御大にはけっこう重荷だったようで。
でも実はそういうのがもっと濃縮された作品もありまして、それが「ライオン・キング(仮名)」。
こっちはもっと困ったことにアニメスタッフの一部が大いに共鳴してしまいまして、
アニメ版とかそういう意味でけっこうグロテスクな作品になっております。
2020/07/31(金) 19:03:14.70ID:udwZQ4i70
>>490
ハーレーダビットソンが欲しいのに「セグウェイじゃダメなんか?」みたいなこと言われてもな
2020/07/31(金) 19:03:16.12ID:Y7Sx2GANa
>>483
諏訪湖のでっかくてしょっぱいの。
2020/07/31(金) 19:03:17.70ID:rIn+rYjD0
>>447
普通は持ってませんか?
義務教育の技術でオプションで買わされるヤツゆえ
2020/07/31(金) 19:04:16.84ID:WDR8U1oH0
>>482
胴体が短いからこそのT字翼なんよね
舵面を少しでも重心から離したいんよ

同じチームがアルゼンチンで作ったプルキーIIも同じ配置だよね
2020/07/31(金) 19:04:30.01ID:AJ0imXUf0
>>494
なんでや!ジンジャーは世界を変えるんやぞ!
2020/07/31(金) 19:04:55.85ID:5CPvHvV8a
>>282
笹本の場合はドンパチしないための電子戦なので…
亜流として戦争しないための政治劇とか
2020/07/31(金) 19:04:57.25ID:skh9YljRd
>>495
琵琶湖の事だな。
2020/07/31(金) 19:05:04.82ID:EX9UCJwN0
ME1101の可変翼後退をやめた奴が主力になりそう。
2020/07/31(金) 19:05:38.60ID:rIn+rYjD0
>>495
デカいのか、しょっぱいのか…
|∀).。oO( はっきりしてほしい所ですねw
2020/07/31(金) 19:05:49.95ID:WyO+114N0
>>461
それ、ケンチャナヨ工事の高架が離発着の衝撃で崩落する方向に誘導する罠だろ?エアロビでビルの避難騒ぎが起こる国をナメちゃあきまへんでw
2020/07/31(金) 19:05:50.64ID:Bca4ZJJm0
>>498
しょうがない奴じゃの
2020/07/31(金) 19:07:27.15ID:JUjuZwIK0
欧米は当たり前の日常生活がいかに不確かな足場に乗っているか、という自覚と覚悟が足らんかったよね。
そろそろ目を覚ましてくれてるといいんだけど。

>>492
ラジコン模型だとちゃんと飛んでる(でも機首は上げない)けど、実機の安定性は未知数っすな。
エンジン、武装、燃料タンク、コクピット、この4つをいかに機体重心から離さずコンパクトにまとめるか、という点では素晴らしいんですけど。
2020/07/31(金) 19:08:06.93ID:N9wicHaD0
>>486
勝てる格闘戦闘機だと、推力比高くないとどうにもならんだろうから、和製イカになるのでね?

(゜ω。)
2020/07/31(金) 19:09:12.95ID:AJ0imXUf0
>>503
エアロビと言う動的刺激があるから崩壊も仕方ない。何もなくとも崩壊するビルさんもあるからな
2020/07/31(金) 19:09:29.49ID:UD+ldJAS0
>>503
それはそれで楽しそうだが
みたいじゃん?グリペンが市街地の代用滑走路に着陸してるとこ…
どうせならF-15SEも買ってほしかった…
F-35Bでもできるかもしれないかロマン的に違う
2020/07/31(金) 19:10:06.01ID:9wNjz3Ie0
>>453
あー(´・ω・`)
2020/07/31(金) 19:10:11.01ID:WDR8U1oH0
>>492
ドイツ人の事だから機械的CCVとか変態チックなメカを作ってくれるのでは?
東の島国じゃ自動空戦フラップとか実用化してたんだ、ドイツ人に出来ないわけはない!
2020/07/31(金) 19:10:43.28ID:udwZQ4i70
よし、あいだを取ってグリペンをVTOL機に改造しよう
2020/07/31(金) 19:11:00.69ID:N9wicHaD0
>>489
いやー、ルールは俺が作る欧州なのでレギュレーションあれものな機外搭載EAポッドでも持ってくるとかを想定__

_(゚¬。 _
2020/07/31(金) 19:11:09.25ID:AJ0imXUf0
>>506
MiG-29も真っ青な超近距離戦闘機になりそうだな。
2020/07/31(金) 19:13:03.77ID:DZO7jdf50
>>505
アメリカの場合、「俺達にはマスクしない自由がある!」でしないからなぁww
2020/07/31(金) 19:13:19.03ID:AJ0imXUf0
超近距離戦闘機…現代版秋水…
2020/07/31(金) 19:13:20.97ID:XHsD8B6Ja
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200731-00000060-asahi-soci
西之島の航空写真
火山灰が満遍なく降り積もって砂漠のような光景だ
2020/07/31(金) 19:13:33.02ID:6B2BKA6/0
将来戦闘機はMRJで苦境の三菱を救うためっていうけど、
三菱は非軍事・航空宇宙でしっかり稼げてるよな、ガスタービン・ターボチャージャー、エアコンが好調だというし。
2020/07/31(金) 19:14:47.82ID:9doWQqMa0
>>407
(1例目)
キャバクラでクラスター発生

店名公表に最後まで頑強に抵抗

市が防疫上の観点から店側の同意を得ないまま店名公表
(店名が公表されなければ客が保健所に相談できないので当然ちゃ当然)

キャバクラ袋叩き

(2例目)
バーで従業員と常連客が仲良く祝コロナ解禁バーベキューでクラスター発生

社会的制裁を恐れた店側が口裏を合わせて従業員全員無職と申告

当然のように客側からバレて追求を受け自白、店名緊急公表

バー袋叩き、店長は廃業の方向で検討


こんなんばっかやでウチの市は(ヽ'ω`)
2020/07/31(金) 19:15:00.43ID:sAz6N4Zz0
>>512
……それ軽量機のメリットを外装の重さで潰しちゃうやつでは(真顔
それに攻撃照準する時は自前のFCR使わないといかんのだし(爆
2020/07/31(金) 19:15:33.19ID:2rbRxYDR0
NHK,ここで財政健全化問題しかけるのかw
2020/07/31(金) 19:15:43.37ID:nL49mPou0
>>467
エリエールのマスクは見た事もないのだが、東京には売っていないのかね?
オンラインで会員になっているがネットでは販売していないし。
2020/07/31(金) 19:15:59.82ID:sAz6N4Zz0
>>515
ただの地対空ミサイルなのでは?ボブは訝しんだ。
2020/07/31(金) 19:16:19.16ID:/hbHlcag0
「男の娘」を孕ませる男は並みの男の4倍"男"…その理由をお教えします【女装神話×餅月ひまり】
https://www.youtube.com/watch?v=hoO298FWo7s

女装山脈の流れをくむ男の娘エロゲの宣伝を、PR活動で600万溶かしたエロゲ女子Vtuberがやる動画なのじゃが
タイトルだけでお腹いっぱいになりそう
2020/07/31(金) 19:17:04.23ID:JUjuZwIK0
近隣一帯で夕立と雷によるサージが発生してるので緊急退避!電源落とした方が良さ気な感じである。
2020/07/31(金) 19:17:09.88ID:2rbRxYDR0
>>467
さすがマスクハンターや
2020/07/31(金) 19:18:01.82ID:WyO+114N0
>>505
それプラス当時のジェットはまだ未完成品みたいなものですぐフレームアウトするから、吸気経路をできるだけ短くしたいってのもあったんかなぁと愚考。
2020/07/31(金) 19:18:02.93ID:YRVbEBri0
NHKで李登輝殿の特集やってる
2020/07/31(金) 19:18:12.23ID:j2U67/kH0
>>518
新潟市かな
https://news.yahoo.co.jp/articles/f49ce121a441a8dd3580200e52187b0caaa9c5de
2020/07/31(金) 19:19:23.10ID:AJ0imXUf0
>>519
作戦地に予めESMやECM車両を展開しておいて電子戦は完全に外部委託していく方向で
2020/07/31(金) 19:19:41.47ID:SBC5GLgZ0
>>520
Z務省「そうだよ(便乗) 困ったときには復興増税しなきゃ(使命感)」
2020/07/31(金) 19:19:47.03ID:N9wicHaD0
>>519
軽量機の利点を活かす時は必要物以外ポイですよ___

_(゚¬。 _ 電子戦に勝ててるんなら、使いどころ無いし(爆)
2020/07/31(金) 19:21:04.57ID:/ZSC1fA60
香港 立法会議員選挙を延期@NHK速報

とうとう決まったか。
2020/07/31(金) 19:21:35.23ID:Y7Sx2GANa
復興だわ…
2020/07/31(金) 19:22:02.26ID:YRVbEBri0
わー
香港の立法会議員選挙無期限延期@NHK
2020/07/31(金) 19:23:00.99ID:Bca4ZJJm0
>>467
大王製紙か・・・
536名無し三等兵 (ワッチョイ 7974-Sht9)
垢版 |
2020/07/31(金) 19:23:08.91ID:anQ6QhCP0
>>506
相手がそれに義理堅く付き合ってくれる保証はないけどな。
2020/07/31(金) 19:23:52.40ID:N9wicHaD0
>>534
この怒濤のムーブはマネ出来んなぁ……
本邦とかだと、あっという間にフクロにされるだろう

_(゚¬。 _ 見切りが巧い
2020/07/31(金) 19:24:19.88ID:Bca4ZJJm0
>>532
>>534
中南海の習さん無能極まってんなー
2020/07/31(金) 19:24:46.88ID:/ZSC1fA60
軽量戦闘機の話は、>>188のリンク先が元か・・・

思えば、F-16A/Bも軽快でシンプルで高機動な戦闘機だったはずなんだが、
F-16E/F Block70/72あたりの姿を見たら、デブってるわ、コブがついてるわ、価格もお高いわで、
当初のコンセプトはすっかり変わってしまってるよなぁ。
2020/07/31(金) 19:24:47.12ID:rIn+rYjD0
>>534
無期限…
今の議員さん勢力図構成が変えられないってことですよね…
2020/07/31(金) 19:25:17.74ID:N9wicHaD0
>>536
うむ、全くな話なので、元スレのシンプルな格闘戦機なんてのは寝言なのである

_(゚¬。 _
2020/07/31(金) 19:25:34.80ID:UD+ldJAS0
そういえば電子戦機どうするんだっけ
E/F-18を導入するの?
2020/07/31(金) 19:25:39.06ID:/ZSC1fA60
ユーロ圏GDP 年率換算で-40.3%か@NHK

アメリカの-32.6%を超えちゃってるな。
2020/07/31(金) 19:26:04.77ID:UD+ldJAS0
軽戦闘機よりもMig-31の方が使えそう
2020/07/31(金) 19:26:40.47ID:XHsD8B6Ja
>>543
あれだけ広範囲でロックダウン乱発すればそうなるのも無理はない
2020/07/31(金) 19:26:55.79ID:/ZSC1fA60
>>541
モンタニだったか、
「空自は軽量でシンプルで安価な中国のJF-17を買え」
なんて世迷い言を軍事研究で言ってたのを思い出した。
2020/07/31(金) 19:27:17.72ID:AJ0imXUf0
>>543
ユーロが死んでしまう!
2020/07/31(金) 19:28:24.69ID:WyO+114N0
>>507
そう考えると、マンホールに落ちたあのキムチイーグル事故、よく地下の下水管ごとの崩落事故に発展せんで済んだなぁ。

「戦闘機がマンホールに落ちるとか斜め上にも程がある」「てかなんでそんなとこにマンホール設置してんだあのバカどもは(呆れ」ってインパクトが強すぎて見落としてたけど、実はあのマンホールを作った請負業者、なにげにファインプレーだったのかもしれんw

それでもやっぱり「そんなところにマンホール作んな。ケンチャナヨ工事しかできんくせに」という結論は変わらんが。

◆でも見てみたかったぞキムチイーグルの足突っ込み→エプロン一帯の全面崩落コンボ◆もちろんBGMはドリフの盆回り◆車椅子でエレベータシャフトに突撃とか、半島発のオモシロ動画は他とは一味違う◆
2020/07/31(金) 19:28:28.53ID:/ZSC1fA60
>>545
そんな中、日本のメディアの心配事は・・・

「こんなに財政赤字が増えちゃった。財政再建ガー!」
2020/07/31(金) 19:28:33.45ID:YRVbEBri0
香港 立法会議員選挙 延期を発表 新型コロナ感染拡大を理由に 期限言及せず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200731/k10012544311000.html
【NHK】
香港政府はことし9月に予定していた立法会の議員選挙を新型コロナウイルスの感染拡大を理由に延期すると発表しました。延期の期間については、今のところ、言及していません。

香港では、先月末に香港国家安全維持法が施行され、政治活動などへの締めつけが強まっています。民主派は今回の選挙で、過半数の議席獲得を目指していただけに、感染対策を口実とした先延ばしだと反発を強めることが予想されます。
2020/07/31(金) 19:28:58.41ID:UD+ldJAS0
今の環境下で格闘戦闘機とかなんの役に立つんだろう
対大国では思いつかぬ
2020/07/31(金) 19:29:11.95ID:ptYa0D4ha
>>514
まぁ、ベガスで最低気温34度とか叩き出されたらマスクなんかつける気にはな
2020/07/31(金) 19:29:25.08ID:/ZSC1fA60
>>548
Kイーグルのマンホール事件、昨日の3文字さんのツイッターでは、
狂ったように、「自衛隊のイーグルも倉庫に突っ込んだから!」を
繰り返してたな。
2020/07/31(金) 19:29:33.96ID:5ZKfPkfXd
>>545
スペインとか日本とは比べ物にならんくらいに観光依存経済な国だらけだしなあ。
何だかんだで日本がダメージ少ない方、みたいな扱いになるから
魔除けの日本円がたかいたかーい、になるんだろうな…
2020/07/31(金) 19:29:44.18ID:j2U67/kH0
>>546
そもそも施設なのに艦艇や航空機の運用・開発に何か知見あるのかっていう
2020/07/31(金) 19:30:09.53ID:5ZKfPkfXd
>>547
ニムはユーロちゃんに死んで欲しい人ではなかったか?
2020/07/31(金) 19:30:10.91ID:48oWPhrc0
コロナアタックで世界のGDP損失は一京円台に突入するのだ。
2020/07/31(金) 19:30:20.71ID:2rbRxYDR0
>>530
財務省は全員コロナにかかって欲しいな
2020/07/31(金) 19:30:29.68ID:/ZSC1fA60
>>552
去年の夏、最高気温が35度超えるような日でも、
外出時には汗だくになりながらマスクつけてた@俺
2020/07/31(金) 19:30:32.05ID:ke8lKgRGd
>>513
フォーランド社が開発してインド空軍で暴れまわったナットF.1のようになるやも

機体サイズはメッサー109と同等の超小型機にジェットエンジン、30ミリ砲装備

ミグ17やセイバーを圧倒する運動・加速性を備えて製作工数5分の1、価格3分の1

おまけに熱放射が最小で地面を背景にしただけで初期・中期型サイドワインダーを無効化する機体特性

インド空軍にエースパイロットや教官要員となるベテランを育てた隠れた名機
2020/07/31(金) 19:30:34.55ID:mgVWzw7WH
アップルストア、半袖半パンの店員いて
オイオイオイっておもた、
2020/07/31(金) 19:30:39.54ID:ghVeLwW60
>>543
また欧州のチカラが削られるのか
まあ悪くは亡いな
2020/07/31(金) 19:30:43.38ID:AJ0imXUf0
>>554
やめてくれ。円高攻撃は我が方に効く(ポジション増えるよ!)
2020/07/31(金) 19:31:06.12ID:AJ0imXUf0
>>556
ユーロが死んでしまう!(笑顔で)
2020/07/31(金) 19:31:12.13ID:lrW2cj74d
>>527
次期総統の最有力候補とされる副総統の頼清徳は李登輝に匹敵する親日家だそうな。
李登輝先生の残したものは大きい。
2020/07/31(金) 19:31:24.34ID:sAz6N4Zz0
>>529
にぽんじん「じゃあラウンド2は海の上でやる方向で_______」

>>539
F-16CもBlock70に至ればAESA入れてみたりコクピットごっそり変えてみたりエンジン変えてみたりで
F-16C Block 40/50比でF-2と同レベルに原型留めてない問題(藁
2020/07/31(金) 19:31:32.48ID:ghVeLwW60
>>549
財政再建の為に景気拡大が必要!
現在の景気後退局面似合っては政府の公的支出を期待する!!!1!!
くらいいえば
2020/07/31(金) 19:31:37.88ID:/ZSC1fA60
>>557
さらに中国の場合、連日の洪水被害が1兆円超えてさらに拡大中と。
2020/07/31(金) 19:31:48.05ID:48oWPhrc0
>>554
毎年300兆円くらいバラ撒けばよい。
2020/07/31(金) 19:32:14.15ID:5ZKfPkfXd
株式がどれくらいお安くなるかわからんけど、買い増ししたくなる値段になるかしらねー?
2020/07/31(金) 19:32:15.97ID:XHsD8B6Ja
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200731-00000043-asahi-soci
被害者が警備システム解除したのとほぼ同時刻に爆発したらしい
電子機器操作するのも危険な状況とか無理ゲー

>>554
封鎖地域は個人消費もほぼ壊滅だろうし…

>>560
映画ホットショットの主役機でもある
2020/07/31(金) 19:32:34.47ID:N9wicHaD0
>>551
無人機の手っ取り早い流用元___

_(゚¬。 _
2020/07/31(金) 19:33:10.40ID:WyO+114N0
>>517
クルマもタービン載せ替えるならIHIか三菱か。ギャレット?KKK?何それ美味しいの?状態だもんな。

戦時中にあんだけ苦労しまくったターボチャージャーが今では本邦のお家芸とは、やっぱり転んでもただでは起きん国である。
2020/07/31(金) 19:33:31.33ID:YRVbEBri0
あ、香港立法会選挙の延期期限が発表された

1年ですって
2020/07/31(金) 19:33:36.65ID:AJ0imXUf0
>>570
有り余ってるドルがどれだけコメ株に集うか次第だが、ある程度は下げてくるじゃね。(ドル安株安)

そうなると日本株も連動して下げるからある程度はお買い得になりそうかもな
2020/07/31(金) 19:34:05.06ID:HFDR38KH0
7月31日18:00時点
1482人
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/

昨日は1301人だから
凄まじい
2020/07/31(金) 19:34:49.29ID:/6IuPB5r0
>>288
気にするな
この無能の烙印が消えることはもうないから
2020/07/31(金) 19:35:51.43ID:DZO7jdf50
ナスダックが上がりすぎだな
ダウも上がってるが

コロナ前はある程度景気の先行指標になったけど、今はもうならなくなってきてるな
2020/07/31(金) 19:36:10.02ID:AJ0imXUf0
米粉臭い金利も軒並み下げてきてるしな
2020/07/31(金) 19:36:36.13ID:WyO+114N0
>>513
MiG-29などまだまだよ。真のライバルは殲-99だ!w

◆航続距離5000m◆
2020/07/31(金) 19:36:49.80ID:8vLWyztu0
>>546
で、それを指してタケに名指しで嘲弄されて、スミキンが負け犬の遠吠えエントリをブログに上げたまで
説明しないとw
2020/07/31(金) 19:36:51.53ID:5ZKfPkfXd
>>579
リーマン的なことが起きるかしらね?
2020/07/31(金) 19:37:45.34ID:/ZSC1fA60
>>567
立憲わが党は、なぜそう主張しないのだろう。不思議だなー

あ、今週号の週刊文春の飯島勲氏のコラムで、
「立憲と国民は政党交付金を返せ!」と言ってるのが面白かった。

なんか、国民我が党がタップリと政党助成金を溜め込んでいるらしい。
2020/07/31(金) 19:37:53.91ID:YRVbEBri0
普段はkyとかの記事のせてるJBpressに核弾党が現れた模様

日本にイージス・アショアは不要、核ミサイルを!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200731-00061485-jbpressz-int
2020/07/31(金) 19:37:57.97ID:JFnht0BeF
>>491
ほぉん?
多少は妥協も必要ニダよ
そういえば国産が良いって言っていたニダね、ニム。

最近は国産なのはともかく聞いたことのない所の製品が出回っているニダねぇ
2020/07/31(金) 19:38:11.65ID:ghVeLwW60
>>575
余ったお金はどこに行くんでしょうね
石油?
2020/07/31(金) 19:38:17.82ID:48oWPhrc0
>>580
ではR-99を派遣します。
2020/07/31(金) 19:38:19.73ID:VV9cRNFA0
過積載だよなぁ
http://actualic.co.il/wp-content/uploads/2014/08/%D7%A6%D7%94%D7%9C-%D7%9E%D7%A1%D7%95%D7%A7-%D7%9E%D7%98%D7%95%D7%A1-%D7%A6%D7%99%D7%9C%D7%9D-%D7%94%D7%9D.jpg
2020/07/31(金) 19:38:38.96ID:rEpBFpF30
マニア社が今から戦闘機や航空機事業に手を出して50年後世界を圧倒する戦闘機を低コストで開発する。
2020/07/31(金) 19:39:06.13ID:/ZSC1fA60
>>581
>タケに名指しで嘲弄されて、スミキンが負け犬の遠吠えエントリをブログに上げた

そこまでは知らねぇwww
2020/07/31(金) 19:39:17.34ID:UD+ldJAS0
F-16を今風に作り…直したらF-35か
F-16よりF-35の方が安いってマジ?
2020/07/31(金) 19:39:35.19ID:WyO+114N0
>>581
正にこれの典型↓ww

 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
2020/07/31(金) 19:40:01.17ID:5ZKfPkfXd
>>586
今は金や銀に向かっている感じやね。
あと暗号資産。
2020/07/31(金) 19:40:12.09ID:AJ0imXUf0
>>586
ゴールドじゃね。我々は安全資産(円)をすでに持ってるから何もしなくてもいい。

ちなみに久々に昼間BTC相場見たが100超えてました
2020/07/31(金) 19:40:13.97ID:ReGT5wqv0
>>591
最低限通じるようにF-16を改造してたらF-35より高くなってしまったという所かな・・・。
2020/07/31(金) 19:40:18.33ID:zoUevlB40
>>553
南鮮あげつらわれると発狂するよね。お金もらってるのかな?
2020/07/31(金) 19:41:07.33ID:/6IuPB5r0
久しぶりにコンビニでエリエールのマスクを見たニダ
即買った
2020/07/31(金) 19:41:08.95ID:sAz6N4Zz0
>>591
最新のF-16C Block70が相手ならF-35の少なくともA型は価格で下回った筈
2020/07/31(金) 19:41:37.78ID:rVHn5HKnM
>>596
アレルギー成分に曝露されすぎるとアレルギー症になるようなもんかと
根本的にはヒのやりすぎ
2020/07/31(金) 19:41:42.42ID:AJ0imXUf0
>>588
だが頑張って飛んでる感は好きだぞ
2020/07/31(金) 19:42:08.33ID:ghVeLwW60
>>593
>>594
あぁ仮想通貨に逝ってるんですね
仮想通貨なぁ一時所得になるから税率的にお得感が亡いのよね
2020/07/31(金) 19:42:15.60ID:WyO+114N0
>>588
それにしても、いつ見てもカッコ悪いコンフォーマルタンクだなぁ。

◆F-2 Super KaiがLMの寝言で済んで良かったと心の底から思う◆
2020/07/31(金) 19:42:25.02ID:/ZSC1fA60
>>588
コンフォーマルタンクとドーサルスパインが、F-16の流線的な造形をすべて台無しにしてしまっている・・・
※個人の感想です。
604名無し三等兵 (ワッチョイ 7974-Sht9)
垢版 |
2020/07/31(金) 19:42:54.94ID:anQ6QhCP0
「亀田製菓さんへのお願い」で炎上 それでも女子高生が訴えたかったこと
https://www.tokyo-np.co.jp/article/45907

> 4、5月はオンライン授業を受けるなど自宅で過ごす毎日だった。母親とプラごみの整理をしていたとき、
>食品を包装するごみの多さにショックを受けた。「昨日ごみを出したばかりだったのに、リビングのごみ箱は、
>翌日にはいっぱいに。押し込んでもすぐパンパンになった」と振り返る。特に過剰だと感じたのが、お菓子類。
>お菓子の袋を開けると、また個別に包装されている。トレーまでついていて「これって必要?」と疑問を感じた。

ゴミ箱が包装で翌日にはいっぱいになるほどお菓子を喰う事の是非についてまず疑問を持つべきなのでは?

亀田製菓なのは森永だとなんでロッテじゃないんだ?と無駄に突っ込まれるからだろうなあ。
2020/07/31(金) 19:43:01.91ID:hxJz+99y0
ゴールドの値上がりっぷりを見るとマジで戦争が近いんじゃという気がしてくる。
2020/07/31(金) 19:43:17.80ID:/ZSC1fA60
>>595
>>598
そ、それでも!F-16Vなら、F-16Vなら量産効果で少しは安くなるから・・・(震え声
2020/07/31(金) 19:43:21.74ID:9B4Dmptza
ラインメタルが新型130mm、チャレンジャー2新型砲塔に載せて公開
2020/07/31(金) 19:43:55.97ID:AJ0imXUf0
>>605
コメが不甲斐ないとゴールドが上がるのは不文律です
2020/07/31(金) 19:44:15.08ID:8vLWyztu0
>>590
因みに最近、「狂人」と名指しでタケがスミキンを馬鹿にしているw

https://twitter.com/otfsx1228/status/1288856781490229248

> 防衛装備品の導入を含めた安全保障のあり方は、常に
> 議論されるべきだけど、なんでもかんでも批判から入
> ろうとすると、その末路は日本はパキスタンからJF-
> 17を買えみたいな事を言う、狂人だからな。

それにまた「どうして狂人なのか説明がない」とか負け犬の遠吠えしてるw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/31(金) 19:44:19.33ID:/ZSC1fA60
>>605
そうだ!立憲も国民も、余っている政党助成金でゴールドを買えばよいのだ!((`・∀・´)エッヘン!!
2020/07/31(金) 19:45:20.78ID:AJ0imXUf0
しかしコメドルが下げてくれたおかげでレバノンも助かってるやろなぁ(レバノン・ポンド相場は見ないが)
2020/07/31(金) 19:46:19.49ID:sAz6N4Zz0
>>606
新規にV型買うのとF-16CMクラスをアップグレードしてもらうのどっちが安いんですかね(白目
2020/07/31(金) 19:46:37.22ID:6B2BKA6/0
>>589
航空よりさらなる高みを目指して月面車開発してるね。
マニアの子会社が航空機のエンジンを不正改造したそうだし航空分野進出は昔からめざしてたっぽいね
2020/07/31(金) 19:47:32.78ID:PG5KC0pn0
まにあ社でもなんでもいいから
さっさとタンデムミラーエンジン作るべき
2020/07/31(金) 19:48:38.23ID:/ZSC1fA60
>>612
たしか台湾は、F-16A/BクラスをF-16Vにアップグレードするはず。

既にもう何機かは改修終わって納品されてるんじゃなかったかな。
2020/07/31(金) 19:49:31.65ID:HFDR38KH0
https://togetter.com/li/1568036
うちの会社に昔は「上司より良い車に乗らない」的な暗黙のルールがあって、
部下は遠慮するし、上司も気を使って無理に良い車買ったりしてたんだけど、
あるとき就任した社長が、良いのか悪いのか訳わからん車に乗ってきて悪習にトドメを刺したのは楽しかった。

https://pbs.twimg.com/media/EeNtuj7U0AASzvs.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=u_i9XEc3OYA
https://www.youtube.com/watch?v=SSt5y-WUEiI

壊れやすいだけなのではないか
2020/07/31(金) 19:49:33.91ID:WyO+114N0
>>510
こいつをコクピットに持ち込んで、全力でガリゴリ回して計算しながら飛ぶのだ!
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5c/Curta01.JPG

クルタ計算機
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%BF%E8%A8%88%E7%AE%97%E6%A9%9F
この記事↑によると、発明者はカーツェットにぶち込まれてたらしいから無理矢理協力させるにはいい状況。

◆演算が間に合わなくて遅延が酷いところまでは確定◆一方日本人はソロバンを持ち込んだ◆A.C.クラーク御大も「日本人はソロバンで宇宙船の航路計算ができる」と書いている◆
2020/07/31(金) 19:49:45.98ID:/ZSC1fA60
>>613
自動車 → ジェット機は既にHONDAがやっちゃってるんで、
まにあ社に置かれては、
自動車 → レイバー(大型有人ロボット)の開発に取り組んでいただきたい。
619名無し三等兵 (ワッチョイ 7974-Sht9)
垢版 |
2020/07/31(金) 19:50:06.41ID:anQ6QhCP0
自民・石破元幹事長が中国大使と会談 アジア情勢めぐり
https://news.yahoo.co.jp/articles/325d89d2f626aaaa7d832e31b8c5f6b1a388e1dc
> 自民党の石破茂元幹事長は31日、国会内で中国の孔鉉佑(こう・げんゆう)駐日大使と
>会談し、香港情勢をはじめ東アジアの安全保障環境をめぐり意見交換した。会談は孔氏側が
>要請した。2人は以前から面識があったというが、孔氏側にとっては「ポスト安倍」有力
>候補である石破氏との関係を深める狙いもありそうだ。

ああ、無能な使者は歓待しろとかそういう・・・
2020/07/31(金) 19:51:52.63ID:ke8lKgRGd
>>588
イスラエルのバラキード?

百戦錬磨の機体よね
2020/07/31(金) 19:52:03.59ID:nL49mPou0
>>616
色のせいかコガネムシを思い出した ・ ・ ・
2020/07/31(金) 19:52:57.61ID:GFQmZhszr
とらのあなもダメージがデカいな・・・

【とらのあな 仙台店 横浜店 町田店 京都店】閉店のお知らせ
https://news.toranoana.jp/notification/138516
6月・7月と既に「新潟店」「福岡店」「静岡店」「三宮店」の閉店をご案内させていただきましたが、8月には「仙台店」・「横浜店」・「町田店」・「京都店」を閉店することもお知らせさせていただきます
2020/07/31(金) 19:54:24.28ID:dN7bkoN2M
F-35のコスト低減はもう限界らしいからF-16も画期的な生産方式が生み出されれば下回れる……だろうか?
2020/07/31(金) 19:55:08.15ID:HFDR38KH0
NHKで政府の基礎的財政収支を0にするのがどうたら言ってた

0にする必要はない
国債を増やせば増やすほどインフレになって
国債の価値はどんどん下がる
国債を日銀引き受けにし続ければいい
2020/07/31(金) 19:55:53.15ID:6B2BKA6/0
>>618
戦後のレシプロエンジンは主に自動車向けに軽量化・低燃費化・高信頼性の方向で発達してきたわけだし

培ってきた自動車用エンジン技術で究極のレシプロ戦闘機とか開発してほしいもんだ
2020/07/31(金) 19:56:09.47ID:/ZSC1fA60
>>623
F-3が一機150億円前後でできちゃったら、F-35Aより高くてもコスパよさそう。
2020/07/31(金) 19:56:09.82ID:9wNjz3Ie0
>>622
最終的にどこが残るんじゃい・・

とらのあなpowerd by アニメイト とかになるんかなぁ
2020/07/31(金) 19:56:15.12ID:/6IuPB5r0
>>604
>生徒は「声を上げただけで、汚い言葉でどこまでもののしる人たちがいる。血の通った人間なのに」と心を痛めつつ、「署名を機会にプラごみの削減が進んでほしい」と願った。

筋悪な提案をすればなにいってんだこのバカと言われてあたりまえなのだ
2020/07/31(金) 19:56:27.38ID:WyO+114N0
>>524
ポイポイちゃんと雷ちゃんがなんだって?(耄碌
2020/07/31(金) 19:57:18.66ID:5ZKfPkfXd
>>628
馬鹿に馬鹿と指摘するのはエレガントにやらないと刺される。
2020/07/31(金) 19:57:54.68ID:YRVbEBri0
>>618
えーホンダvsトヨタのガチンコ殴り合いに巻き込まれるボーイングとエアバスみたいな光景見たかったのに-
2020/07/31(金) 19:58:04.40ID:N9wicHaD0
>>615
あそこは特殊事情があるからなぁ……

(゜ω。) 戦車のアレコレとか
2020/07/31(金) 19:58:17.95ID:1hgZEpNh0
自衛隊「アメリカがスタトレなら俺達はガンダムでいく」宇宙作戦部隊マーク公開
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1596192873/
2020/07/31(金) 19:58:37.53ID:WyO+114N0
>>545
https://www.youtube.com/watch?v=m-a6ct8aalg

♪ロック・ディス・ダウン〜 ロック・ディス・インサイダアウ〜
2020/07/31(金) 19:58:55.21ID:HFDR38KH0
【国内感染】31日 1日の感染者最多1539人(31日午後7時)
2020年7月31日 19時43分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200731/k10012543901000.html
▽東京都は(463)
▽大阪府は(216)
▽神奈川県は(52)
▽埼玉県は(57)
▽福岡県は(170)
▽愛知県は(193)
▽千葉県は(35)
▽兵庫県は(62)
▽京都府は(29)
▽沖縄県は(71)


沖縄やべえ
2020/07/31(金) 19:59:16.19ID:/ZSC1fA60
>>604
まず、お菓子の袋は細かく畳んで棒状にして、更に五角形の形に織り込むと
コンパクトにまとまるのだ。捨てる時もかさばらなくて大変良い。
お菓子の袋の中のトレイ状のものは、柔らかいものなら上記の袋と同様に折りたたんで捨てる。
硬いものならがハサミで細かく刻んで捨てるとからばらずに済む。
2020/07/31(金) 19:59:27.03ID:dN7bkoN2M
この間死んだコメンテーターが昔
「日本にはバカにバカという美習がある」と言っていた
普段大した発言しないやつだが、その発言はなるほどと思わされた
2020/07/31(金) 19:59:38.58ID:js6Nd1t7M
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/07/31(金) 20:00:23.16ID:/ZSC1fA60
>>632
ココだけの話、米軍から提供される中古のM1A1は、重量制限で通れない橋がいっぱいあるような気がする。>台湾
2020/07/31(金) 20:00:36.79ID:sAz6N4Zz0
>>615
A/B系列からの改修なら確かに新型機(F-35)導入よりコスパが良いかもしれない。
F-15C→F-15Eレベルでフレーム弄ってるわけでも無ければエンジン別系統のものに挿げ替えてるわけでも無いし
加えて、台湾の立地ならJ-10とJH-7やJF-17等単発機の大群を捌く事が求められるから搭載弾量が必要。
その上電装の性能差でJ-15/16辺りまでならイーブンで戦えてワンチャンJ-20辺りの大物狩りも狙えるとすれば
確かにベストな解と言える
2020/07/31(金) 20:00:56.69ID:U/gDp9np0
>>561
なんかダメなん?
Fedexとかサガーとか、半ズボソじゃん。
2020/07/31(金) 20:01:20.20ID:/ZSC1fA60
>>635
なんと!
「大阪はつい先日の東京」状態ではないか!
2020/07/31(金) 20:01:27.08ID:N9wicHaD0
>>639
普段はアンコ抜いているのでね

_(゚¬。 _ まがりなりにもM60運用してた国なのでそれぐらいやれば……
2020/07/31(金) 20:02:03.33ID:QNjiKhsVd
>>635
東京も中々ニダね
2020/07/31(金) 20:02:15.12ID:rIn+rYjD0
>>616
EXAキャノピーの方が欲しかったなぁw
2020/07/31(金) 20:02:49.36ID:zoUevlB40
>>622
まんがの森が潰れるときの勢いと似てるな。
まあ薄い本のみならずオタアイテム全般が、トーリ君のエロゲ選別眼のごとく選別に曝されて売上二分化してるらしいし。
2020/07/31(金) 20:04:55.86ID:VV9cRNFA0
オキナワは観光業と飲食業が死んだら失業率40%とかになるのでは?
本土から移住してる反対業の人たち、どうするんですかねぇ
2020/07/31(金) 20:05:05.47ID:/ZSC1fA60
もう一ヶ月以上、接触確認アプリを立ち上げっぱなしだが、
未だ感染者との接触アラートは鳴らず。

「陽性者との接触は確認されませんでした」

が表示されるのみ。
2020/07/31(金) 20:05:27.62ID:DZO7jdf50
>>624
財政均衡主義者が狂ってるのは国債0を目指してる所だな
国債って、銀行が外銀からドルを調達する際に担保として一番いい資産なのに

それの発行を辞めるなんて頭おかしいでしょ
2020/07/31(金) 20:06:04.43ID:uKC7w4NgM
天気アプリで確認したら、明日の最高気温は、36℃です。
いきなり猛暑日は堪りません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/07/31(金) 20:06:06.46ID:8vLWyztu0
>>638
・半年が 既に終われど アマゾモナー
・梅雨明けず 飴に浸るは アマゾモナー
・良い気分 糖誘導体 アマゾモナー

甘味八句を 軒に掛け置き 芭蕉の顰に倣う(曾良
2020/07/31(金) 20:07:02.52ID:j8ZJxVdz0
>>635
検査数が増えたから感染者数も増えたと思いたいけど実際はジワジワ拡がってるんだろうな
身近で感染者が出たら覚悟を決めないといけないかも
2020/07/31(金) 20:07:11.49ID:zoUevlB40
>>647
米軍基地に雇ってもらう_
2020/07/31(金) 20:07:26.14ID:N9wicHaD0
>>647
オランダだかベルギーだかみたく本土に戻って、別の工作地点に行くか、
若年工作員大量取得のために、浸透工作激化させるかでね?

_(゚¬。 _
2020/07/31(金) 20:07:27.30ID:PVJ2MXCCM
>>651
悍ましい事を言うのではありません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/07/31(金) 20:07:40.00ID:/ZSC1fA60
>>649
それをやった国がEUにあるんですよ。
2年前だったか、「新規国債発行ゼロ」って。

ええ、ドイツって言うんですけどね。その国。
2020/07/31(金) 20:08:09.05ID:/o6qFCuJ0
>>588
すごいやこれならF-15にも勝てる!
2020/07/31(金) 20:08:13.17ID:SmsYr9jb0
>>649
国↑庫↓の過大評価で国が傾くのは第三世界あるあるだけど
この国の財務は国↑庫↓を過小評価しすぎだよな
日本はもっともっと贅沢三昧出来る国のはずだ
2020/07/31(金) 20:08:21.83ID:dN7bkoN2M
財政健全化論がどうなのか判断する気はないが、
国や公共部門が無借金という事は企業の黒字が直接市民の赤字になるという経済体制だからな
国と企業に無借金経営しろというのはお前が借金負うという事だ、と言ってもわかってもえないだろうが。
2020/07/31(金) 20:08:56.72ID:8vLWyztu0
>>650
天気アプリで確認したら、明日の最高気温は、36℃です。
いきなり猛暑日では糖蜜が溶け出し堪りません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   蜜
  (*-∀-) アマィッ
  ( つ甘)
 (⌒_)__)

※一日の終わりに甘味を喫するアマゾモナー
2020/07/31(金) 20:10:34.26ID:48oWPhrc0
>>604
・トレー
無くすと商品が破損しやすくなり不良率、廃棄率、返品率が上がる。
結論を述べると、無くすとかえって資源の無駄が増える。
・個別包装
無くすと商品寿命が縮むため廃棄率が上がる。
廃棄が増えると、その商品を造って運んだコスト(エネルギー・時間)は全て無駄となる。

そんなに文句があるなら菓子くらい自分で作って食えば良いのだ。
662名無し三等兵 (ワッチョイ 5d01-DfbS)
垢版 |
2020/07/31(金) 20:10:36.96ID:ssJvHccr0
着実に円高が進行し続けてますな
日本がEV関連の中国企業を買収するニュースが最近多いのはこのせいもあるのかな
2020/07/31(金) 20:10:43.65ID:WyO+114N0
>>619
というか、無能国から来た大使を無能元幹事長が応接しとるやんけ。釣り合ってバランスが取れとることは否定せんが。
2020/07/31(金) 20:11:39.44ID:/ZSC1fA60
>>661
個包装といえば、マスクの個包装は実にありがたい。
2020/07/31(金) 20:11:56.31ID:9wNjz3Ie0
まあヨドバシやK'Sみたいに倉庫兼店舗ってスタイル流行らないからなぁ・・
といって今更ロードサイドに倉庫店は万代書店の十八番手法だし
2020/07/31(金) 20:13:10.24ID:48oWPhrc0
>>622
町田店は立地も設備も劣悪だから仕方ないのだ。
2020/07/31(金) 20:13:40.97ID:WLYEWORz0
>>658
誰かが4月ごろにコロナ不況とは「全員が緊縮脳になったけち臭い世の中」を
強制的に発現させられた事態というふうに例えておったけど確かにそうだと今更思う
2020/07/31(金) 20:14:15.53ID:a/GXsrVUa
>>622
ありゃ京都もですか...
2020/07/31(金) 20:15:29.01ID:8vLWyztu0
>>663
つか、もう与党筋で縋れるパイプを(自業自得で)全て潰してしまったからゲルしか縋る筋が無い、
ってだけなのではw
2020/07/31(金) 20:15:58.05ID:UD+ldJAS0
いちいち包装取るの面倒だから
包装なしのお徳用が欲しい
2020/07/31(金) 20:16:26.41ID:Wci3rZRg0
開発スピードが全く違うから当然だが
ワクチンも米国外国だよりか
2020/07/31(金) 20:16:56.69ID:/ZSC1fA60
>>669
2Fという重鎮(?)がいるのでは?
2020/07/31(金) 20:17:10.20ID:a/GXsrVUa
>>638
愛知県、感染者193名

いやホント気をつけてねマゾモナー
人の事言えませんけど
2020/07/31(金) 20:17:39.72ID:ghVeLwW60
>>622
おおん・・・ウニの最寄りの虎が…
メロンはあるけどさー
2020/07/31(金) 20:17:40.71ID:9wNjz3Ie0
ってか大宮のち○ちん高・・高井ビル群のアニメイトグループ陣営と
アルシェでヒイヒイ言いながら営業中な祖父と
遥かに離れた東口繁華街雑居ビルの一室で営業してるとらのあなじゃぐるぐる回ってからどこで買うか考える人あんまりいない大宮は大宮なのかなぁ・・
2020/07/31(金) 20:18:47.47ID:/lzK+3j+a
スレ立ておつ



でつは自家製防水加工紙マスク派
仮に布マスクが義務化されたら、布マスクの下に紙マスクをはさめる主義
2020/07/31(金) 20:19:07.22ID:E6o3kr+B0
>>622
アクアプラスも終わるか…
2020/07/31(金) 20:19:40.68ID:U/gDp9np0
【衝撃】カップアイスのふた、舐めずに捨ててしまう人間が4割もいることが判明 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596157376/

舐めないなあ。
脱がしたねーちゃんのパンツも舐めないしな。
2020/07/31(金) 20:19:52.02ID:/lzK+3j+a
【新型コロナ】京都府、飲み会は2時間程度にするよう府民に要請へ [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596165926/

無駄話せず、文字入力(キー)叩いてやり取りすればいいのだ
タイピングスキルがあがるぞ
2020/07/31(金) 20:20:37.53ID:DZO7jdf50
>>659
>国と企業に無借金経営しろというのはお前が借金負うという事だ、と言ってもわかってもえないだろうが。
ドイツも無借金にできたのが南欧諸国から取れる莫大な貿易黒字だって事実はもっと知られていいと思う

後、欧米の企業は日本企業より借金多いから、それで経済を回してる面もある
2020/07/31(金) 20:21:04.72ID:ghVeLwW60
>>678
パンツは穿いているからこそ価値があるのではないだろうか?
2020/07/31(金) 20:21:27.95ID:dN7bkoN2M
これで店舗が廃れて薄い本は電子的に取引されるようになり
コンピューター上でDNNを用いてみさくら語が世界各国の言語の翻訳されるようになり、
日本語、日本文化が世界のオタク文化の中で衰退していくとは誰も思わなかったのである。
2020/07/31(金) 20:21:28.05ID:U/gDp9np0
>>681
じゃまやん。
2020/07/31(金) 20:21:54.36ID:a/GXsrVUa
>>677
東方二次創作ゲーがかなり売れてる筈では?
2020/07/31(金) 20:21:56.08ID:8vLWyztu0
>>672
2Fは大陸の依頼?で韓国行った際にメンツ丸つぶれの応対されたから、以後塩対応しかしてないよ。
2020/07/31(金) 20:22:32.94ID:PVJ2MXCCM
>>673
やれやれ、困った事ですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/07/31(金) 20:22:43.76ID:Y7Sx2GANa
200731 健康のためだもの
https://ameblo.jp/pinsamo/entry-12614708478.html
2020/07/31(金) 20:23:09.33ID:48oWPhrc0
>>561
クソ暑い時にクソ暑い格好をしている方がバカなのでは?
大体アップル製品などスーツ姿で使うものではないのだ。
2020/07/31(金) 20:23:24.02ID:Y7Sx2GANa
町田店ってまだあったんだ。
2020/07/31(金) 20:23:26.12ID:PVJ2MXCCM
>>660
悍ましく改竄するのではありません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/07/31(金) 20:23:27.44ID:9wNjz3Ie0

そーいうことか
体力ある地場企業やら万代書店とかがとらのあな代理店缶バッジやれるとこはやるみたいな・・
ーー
今後の店舗におきましては、既に「とらのあな出張所 豊橋店」で実施している、他社様との連携を含めた「IN SHOP」展開を9月以降から断続的に実施して参ります。
2020/07/31(金) 20:24:11.35ID:a/GXsrVUa
布マスクといえば、短時間なら長いタオルで覆面にしても良い。効果は同じ筈です
2020/07/31(金) 20:27:10.18ID:zoUevlB40
>>682
急速に電子化してコミケが死ぬかもね。
電子化に乗り遅れたサークルも死ぬ。(実店舗減るということは店頭販売高も減る)
紙の同人誌と即売会は数寄者が集まる小規模モノだけになるかも。
2020/07/31(金) 20:28:47.33ID:qo1QiHPF0
>>691
徳島店を除くにならない?
2020/07/31(金) 20:31:20.63ID:r6VOE4oD0
へずまクラスターが山口では大したことなくて良かった
隣の北九州がやべーことになってきてはいるが
2020/07/31(金) 20:33:00.25ID:yPull55x0
>>633

将来戦争しそうな感じの旗(´・ω・`)

https://amd.c.yimg.jp/im_siggFzs3GbkcqYusoa23SaPe3w---x640-y640-q90-exp3h-pril/amd/20200731-00000122-jij-000-4-view.jpg
>>633

https://i.imgur.com/1PV8suW.jpg
2020/07/31(金) 20:33:08.07ID:/6IuPB5r0
>>604
https://pbs.twimg.com/media/EeOYo03UMAAloSb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EeOYo09VoAMZMqj.jpg

あんど?? @ampersand_xyz
話題のブルボンのニュースリリース
商品の過剰包装をやめるべきという主張に対してまずは深い理解と寄り添う姿勢をとり、そして今までの取り組みと実績を挙げてきたかを述べて、
最後に想いで締めくくり、相手に対立させず問題解決という同じ方向を向かせる文章の合気道だった
2020/07/31(金) 20:33:26.35ID:zoUevlB40
プライムニュースは小林慶一郎か…
2020/07/31(金) 20:34:02.29ID:XHsD8B6Ja
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200731-00000345-oric-ent
オーイシ結婚だって
2020/07/31(金) 20:34:47.23ID:QNjiKhsVd
ブルボンの菓子はたいてい1人用の方法のものもラインナップされているからなぁ
下らぬものに毒されたガキは救えないけど
2020/07/31(金) 20:35:02.71ID:WDR8U1oH0
>>617
くうう、かっこええ
欲しいのう
2020/07/31(金) 20:35:13.96ID:QNjiKhsVd
>>698
ハラキリショーでも見せてくれるんニカね
2020/07/31(金) 20:36:11.41ID:a/GXsrVUa
うお、艦これランカー報酬に銀河(江草隊)か
2020/07/31(金) 20:37:17.27ID:9wNjz3Ie0
>>694
徳島店は代理店が一部アニメイトと競合する事業やってるからねぇ・・
705名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-Tpd/)
垢版 |
2020/07/31(金) 20:37:57.74ID:ccGbkxm60
>>546
そらじの基地防衛隊は整備まんどくせー64式捨ててシンプルなボルトアクションのライフルにしろ!
長距離射撃できれぱいいからそれで十分!
ってのもその人でしたっけ?
2020/07/31(金) 20:38:06.42ID:WDR8U1oH0
>>700
ポン菓子みたいに、製菓会社が街角を回って必要なだけ売ればいいのだ
2020/07/31(金) 20:38:12.06ID:a/GXsrVUa
>>698
尾見教授への逆恨みブチ撒けショーですかい?
2020/07/31(金) 20:38:49.13ID:IcV2xoNx0
>>616
何この車
今週のビックリドッキリメカ?
2020/07/31(金) 20:39:33.73ID:zytPGrQJH
ブルボンは来客時にも大活躍するのだ
包装されてるおかげでお菓子の入れ皿を汚す事もないのという
2020/07/31(金) 20:39:48.65ID:yPull55x0
>>641
>>688
表参道のアポーストア、接客スタイルがあんまりかわってない、
1日何人ぐらい接客するかは知らんが自分の感覚だと介護士並の
対策しないと店員内でクラスター出ると思う。

ヨド店員は非消防車シールドしてるし、レジはビニール貼ってる
2020/07/31(金) 20:40:35.40ID:XHsD8B6Ja
梱包が軽視されるという事は数々の毒入り食品事件も過去のものになったという事さ…
2020/07/31(金) 20:40:47.14ID:a/GXsrVUa
>>705
陸自の戦車はシャーマンで十分
護衛艦新造は一切中止してはつゆき型延命

もね
2020/07/31(金) 20:41:05.91ID:3zbHa+4P0
>>610
愛想を尽かした我が党議員が次々とラ党入りしてますね。
2020/07/31(金) 20:41:15.84ID:V+GbT7Zw0
>>188
>>539

「新規開発の軽戦闘機」と言えば某超時空インド空軍のテジャスも空虚重量5トンのれっきとした軽戦闘機ですが、
そもそもテジャスの開発開始が1985年で試作初号機の初飛行が1993年の予定が例によって遅延し2001年。

更にそれからお約束の超インド時空に引きずり込まれ、戦力化は2010年代後半の有様だったから、量産開始の
時点で既に陳腐化した悲しい星の定めにある子なのです。
2020/07/31(金) 20:41:45.13ID:+DRgf/z1d
>>712
ゆき型延命とか池沼すぎる
2020/07/31(金) 20:41:58.12ID:IcV2xoNx0
>>633
レディプレイヤーワンはどういう世界なのかよく分からなかった
2020/07/31(金) 20:42:33.16ID:ghVeLwW60
>>693
それはそれで本来の意味での同人だからよいですね
2020/07/31(金) 20:43:13.25ID:QNjiKhsVd
>>710
銀行もフェイスシールドしているニダねぇ
2020/07/31(金) 20:43:13.65ID:DZO7jdf50
12時位に新スレか
2020/07/31(金) 20:43:16.47ID:9rOhu6Mwa
どっかの逃げたコロナ陽性者が入浴施設利用とか流れて来たんだけど…
2020/07/31(金) 20:43:54.77ID:a/GXsrVUa
>>715
武器は旧式であるほど良い。それが戦時急増の妥協の塊なら最高だ

スミキンの主張をなるべく短くすると、つまりはこういう事です
2020/07/31(金) 20:44:24.76ID:a/GXsrVUa
>>720
傷害罪成立しそう
2020/07/31(金) 20:44:41.65ID:enFdYmf80
>>652
今日の数値には微妙なマジックが…
https://i.imgur.com/3DxuVxj.jpg

本来なら昨日の数値に組み入れられるはずの新宿の検査分(150人)が、今日に繰り越されたとの事
昨日が367人なので、これに150足しちゃうと500オーバーよな
2020/07/31(金) 20:44:54.55ID:9wNjz3Ie0
>>682,693
中古屋は万代書店・利根書店が元気なのを見ると郊外で倉庫店やってるほうが意外と繁盛するんかもなぁ
郊外に店舗だから東京に旗艦店置くより固定費も安く済むし
2020/07/31(金) 20:45:02.36ID:9wNjz3Ie0
>>682,693
中古屋は万代書店・利根書店が元気なのを見ると郊外で倉庫店やってるほうが意外と繁盛するんかもなぁ
郊外に店舗だから東京に旗艦店置くより固定費も安く済むし
2020/07/31(金) 20:45:02.80ID:V+GbT7Zw0
>>612
>新規にV型買うのとF-16CMクラスをアップグレードしてもらうのどっちが安いんですかね(白目

台湾は既存のF-16A/BのV規格へのアップグレードと並行してF-16Vの新造機も数十機買う予定だから、
いずれ台湾がその答え合わせをしてくれそう。
2020/07/31(金) 20:46:05.01ID:9wNjz3Ie0
ありゃ二重投稿じゃ(´・ω・`)
2020/07/31(金) 20:46:13.12ID:WLYEWORz0
同人のデジタル化は地方民は遠征の手間暇がなくなって不利がずいぶん解消されるんじゃないか
なおアニメ不毛の地は残り続けるもよう
2020/07/31(金) 20:46:59.02ID:WDR8U1oH0
>>616
ウリは最初ド田舎の工場だったから逆だったな

工場長は転勤族の上級管理職で、東京に家持ってるから車は現地でとりあえず動くレベルのクルマを買う
課長級は訓練された転勤族で社宅住まいで、車持って異動していくからそこそこ長持ちする車
現地採用社員にとって雲の上の現地採用の主任さんは軽トラ派が多くて
新入社員は、田舎にとどまる条件で、いい車を新車で家族から買い与えられる
2020/07/31(金) 20:47:17.44ID:/6IuPB5r0
でも紙で欲しいんじゃよ
2020/07/31(金) 20:47:28.62ID:zoUevlB40
>>702
>>707
登場一声経済開放の速度がおそすぎるだったので野球中継に戻した。
2020/07/31(金) 20:47:59.97ID:V+GbT7Zw0
>>622
そもそも同人誌は大手サークル程ネット通販やDL販売で確実に買えるから、
リアル店舗に足を向ける必然性も薄れてましたしね。
2020/07/31(金) 20:48:08.96ID:DZO7jdf50
>>682
今後翻訳ソフトが発達するにしたがって、外国語習得の重要性は低下してくだろうな
今までは必要だったけど

2020(本格的に受けるのは2021年以降の児童生徒だけど)年改訂の学習指導要領で
英語重視になったけど、それも無用になるかもな
2020/07/31(金) 20:49:05.43ID:9wNjz3Ie0
>>728
あとは収入が問題・・と
2020/07/31(金) 20:49:08.34ID:yPull55x0
無症状の人が発覚した場合、
隔離以外は何やんのかしら? 家で寝てろってかんじ?
風邪薬でも飲まされるんかね
2020/07/31(金) 20:49:08.96ID:a/GXsrVUa
>>731
最低限の柔軟性もないのに政府に取り入ろうとすんなタワケめ
2020/07/31(金) 20:49:11.89ID:/o6qFCuJ0
就職祝いの車なんて都市伝説でしょ…
2020/07/31(金) 20:49:17.84ID:N9wicHaD0
しかし、A/B型なんて多重改造しているだろうから、ねじ穴馬鹿になってたりせんのだろうか……

(゜ω。)
2020/07/31(金) 20:51:40.23ID:zoUevlB40
通販だと「熱に浮かされ爆買」がなくなるのでクオリティの微妙なサークルは死んでいくと思われる。
あとはそもそも「同人誌、CG集」として出すよりサブスクリプションに流れると思われる。
2020/07/31(金) 20:52:12.36ID:VIitOekUd
>>588
よく離陸出来たな!
2020/07/31(金) 20:52:29.87ID:14+F1EwxM
>>616

部長 3代目プリウス ホワイト 16インチホイールキャップ
自分 プリウスα パールホワイト 17インチアルミ

だった頃が
2020/07/31(金) 20:55:15.46ID:enFdYmf80
>>735
症状の悪化を早期に探知するため、都の待機施設だと検温と別にパルスオキシメーターで状態確認してるらしい
あくまで検査時点で無症状だからね、後で症状出てくる場合もあるから
2020/07/31(金) 20:56:42.78ID:V+GbT7Zw0
>>638
         ノ火
     震  γノ)::)
    /  ヽ ゝ∧ノ モルゲッソヨー(訳:祭りだヒャッハー)
    |   | .||
  (ヽ |   |ノ)
   ヽ ̄ l  ̄ ./
    | . .  |
   (___人__ )
    ; 丿 し
   ∪

  ↓    ↓

                震
              /  ヽ
              |   | モルゲッソヨー (訳:ウリは無実ニダー)
             _ノ   ヽ
             /⌒゙ーー ,
            / 、,,   ,;. 、,f
           / |  '" i ゙|
              ,;ヾノ:|,、   !, !
.    __[警   ゙゙ソ  f,   ,y  |
     (  )   丿/´  ,ノ  ,!
     (  ) ─゙´/  ,;-'' `ヽ  ゙;
      | |    i  i     ヽ ヽ
2020/07/31(金) 20:57:04.69ID:14+F1EwxM
>>728
アニメ不毛の地はネット配信あるからよっぽど大丈夫よ
2020/07/31(金) 20:57:07.90ID:Rmc3ac210
都内コロナ感染463人過去最多
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200731/1000052163.html
>東京都は31日、都内で新たに463人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
>1日の感染の確認が400人を超えるのは初めてで、30日の367人を96人上回りました。

>東京都は31日、都内で新たに10歳未満から80代の男女463人が、
>新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
>このうち、20代と30代は合せて332人で、およそ72%を占めるということです。
>また、463人のうち、およそ38%にあたる174人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、
>残りのおよそ62%の289人は、これまでのところ感染経路が分かってていないということです。

>これで、都内で今月1か月間の感染の確認は6466人となり、これまでに確認された合せて1万2691人の半分を超えました。
>また、31日の時点で都内の重症の患者は、30日より6人減って16人になったということです。
>一方、都は、感染が確認された2人が死亡したことを明らかにしました。
>都内で死亡した人は332人になりました。

あんれま (;・∀・)
2020/07/31(金) 20:57:47.07ID:39QxY8tq0
>>650
暑気払いにマウンテンでかき氷を食べるのですね
2020/07/31(金) 20:57:57.52ID:SOQDxcca0
見た目も本人も平気そのものなのに、パルスオキシメーター使うと呼吸困難寸前で集中治療室にすぐ入れないといけない状態になってるとか、ほんと怖すぎるわ
2020/07/31(金) 21:00:07.53ID:FnZQ8R7r0
大阪人の「なんや」を正確に翻訳できるようになるまで後30年ぐらいは必要だろう。
2020/07/31(金) 21:01:31.42ID:ghVeLwW60
わけわからんオリジナル系は委託されないのも多いから結局即売会しか選択肢が無いのよね
2020/07/31(金) 21:01:38.37ID:9wNjz3Ie0
>>744
一部放送局(TX,NTV,フジ)噛んでるとことか大図書館パターンだとな・・(´・ω・`)
2020/07/31(金) 21:02:07.72ID:enFdYmf80
>>747
逆にそういうことが知見が積みあがってきて機材や設備も整ってきたので、
早期発見・早期治療出来る様になり、重傷者や死者が減ったと
2020/07/31(金) 21:02:54.12ID:SOQDxcca0
コロナの怖さ

無症状≠身体ダメージゼロ

なところだな
無症状と言うのは、ただ単に免疫が反応せず重症なのに気づいていないだけであるパターンもあるという
肺がほとんど機能を失いかけているにも関わらず症状が出ないことがあるので、容態が急変したように見える
普通の肺炎なら熱が39℃とかになっているはずが、コロナだと平熱で一見平気に見えたりと
2020/07/31(金) 21:03:19.14ID:ldqHkpbjp
最近ムスコの元気がないのもまさか…
2020/07/31(金) 21:04:44.16ID:wEEQYqPt0
>>753
老化ですね
2020/07/31(金) 21:06:07.94ID:SOQDxcca0
>>751
とりあえず感染者を見つけてホテルに隔離し、パルスオキシメーターでモニターするってのはこういう隠れ重症者に効くんだろうね
なので感染者でホテルに入れない場合は、リスクも高まるというわけだ
2020/07/31(金) 21:06:14.37ID:9wNjz3Ie0
給付金を絞りあげるぱれっととな・・(´・ω・`)
2020/07/31(金) 21:06:48.51ID:SmsYr9jb0
>>754
そうだろうか
2020/07/31(金) 21:06:59.98ID:WDR8U1oH0
ttp://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57028414.html
ニュージーランド「韓国政府に失望」…国際的な恥をさらしたK-セクハラの顛末=韓国の反応

なんか自虐的な韓国人もいるんだが、それでもまだ足りてないぞ?

> 5. 韓国人
> >>1
> 日本「約束を守らない国」
> 北韓「茹でた牛頭」
> 米国「相手にしたくない国」
> ニュージーランド「韓国政府に失望」

イラン 「早く踏み倒した石油代払え」
ドイツ 「G7の拡大は望まない」
2020/07/31(金) 21:07:28.75ID:YqHYqqeb0
>>627
メロンがすでにアニメイトの傘下なので…
2020/07/31(金) 21:08:21.31ID:SOQDxcca0
ふと思ったのだが、感染してホテルに隔離された場合、タバコは吸えるのだろうか
2020/07/31(金) 21:09:26.99ID:OIf60OmP0
>>616
もしかしてCRXデルソルか?
2020/07/31(金) 21:09:29.44ID:Bz4x+fhn0
肺炎なのにタバコ吸うアホが居るのか…昭和だと病院の廊下に灰皿あって入院患者までタバコ吸ったり酒飲んだりしてたけど
2020/07/31(金) 21:09:55.37ID:yPull55x0
なる〜
肺炎の兆候を早期に感知して重症になる前に対応開始する作戦か〜
2020/07/31(金) 21:10:07.43ID:xivIgq9g0
>>757
【一行で審議中】 (  ´・)( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`)(ω・` )(・`  )
2020/07/31(金) 21:10:09.61ID:zoUevlB40
>>750
(まだ残ってるか知らんが)ひまわり動画とか違法サイトで見るっしょ。
2020/07/31(金) 21:10:26.00ID:ghVeLwW60
>>760
喫煙可能な部屋なら据えるのでは?
2020/07/31(金) 21:10:54.24ID:yPull55x0
>>753 刺激が足りないのでは? っホル液
2020/07/31(金) 21:11:45.66ID:SOQDxcca0
>>762
無症状でパルスオキシメーターにも異常が無い場合、二週間禁煙を強いられるとたぶん脱走者続出する
2020/07/31(金) 21:11:46.72ID:yAbfmETSa
>>646
マンガの森っていつの間にか絶滅してたなぁ。
飯島愛のCMがなつかしいのう
2020/07/31(金) 21:12:09.02ID:enFdYmf80
>>755
日本財団が品川に作った待機施設も各部屋に1台パルスオキシメーター備えたらしい
都も待機用のホテルをまた確保しだしてるけど、
問題はホテルが開いてても自宅待機を選んじゃう陽性者が結構いるらしいのがね…
2020/07/31(金) 21:12:24.06ID:es66vRpba
>>168
このコピペが事実かどうかは問題ではない
中国人がこういう怪しいモノを送りつけて来たことが問題なのだ!これは侵略だ!(USA!USA!USA!)
2020/07/31(金) 21:13:22.68ID:osdXFP/PM
例示面白かった。作者さんありがとうございます! 読んでる作品画商業デビューしたら買うようにはしてるけど、例示は出来ないよなぁ
2020/07/31(金) 21:13:40.63ID:V+GbT7Zw0
立憲・吉田統彦氏秘書が新型コロナ感染
時事通信 7/31(金) 20:48配信

立憲民主党の吉田統彦衆院議員は31日、名古屋市の地元事務所に勤務する秘書が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
容体は安定しており、現在療養中という。

吉田氏によると、秘書は19日に発熱のため早退して以降、出勤せず自宅で療養。 PCR検査の結果、31日に陽性が判明した。
吉田氏を含め事務所内に濃厚接触者はいないが、吉田氏は8月2日まで国会への登院を自粛するという。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/bea0fd18ad4d1ac376d2d99d2a87df7d9aa7b6b3

また名古屋、しかも我が党議員秘書とな
2020/07/31(金) 21:13:59.55ID:9wNjz3Ie0
言うと思った(´・ω・`)
ーー
1 記憶たどり。 ★ sage 2020/07/31(金) 20:21:46.65 ID:N/CJrhtb9
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/50899bc8ee316db144285793ef89e34d0a7eab12
新型コロナウイルスの患者が入院先の病院から一時逃走していました。
埼玉県羽生市の羽生総合病院によりますと、30日午後9時ごろに新型コロナウイルスで16日から入院していた40代の男性患者が新型コロナ専用の病床から職員通路を使って逃げ出しました。
男性は一般病棟へと移動した後、通り掛かった看護師に「患者の家族ですが、病棟を迷いました」
と嘘の説明をしていたということです。
関係者によりますと、男性はその後、川越市内の入浴施設で見つかり、別の病院に入院しました。
4 不要不急の名無しさん sage 2020/07/31(金) 20:22:36.12 ID:teGllSft0
川崎の入浴施設
まさか
2020/07/31(金) 21:14:10.08ID:34nvhK/Qd
>>616
デルソル乗ってたぞ
おれが社長だった!?
2020/07/31(金) 21:14:16.07ID:SOQDxcca0
>>770
そのへんリスクは説明されると思うんだけど、事情は人それぞれあるんだろうね
2020/07/31(金) 21:14:35.18ID:dN7bkoN2M
怪しいタネは燃やしてしまいサカタのタネを蒔こう、
的なキャンペーンを図るべきじゃないか
そして濃厚接触を避けて農耕ブームが
2020/07/31(金) 21:15:07.61ID:/ZSC1fA60
>>717
???「おまえを同人化する。抵抗は無意味だ。」
2020/07/31(金) 21:16:11.91ID:/ZSC1fA60
>>723
つまり、トータルで500人を超えないように、ビミョーな調整が行われている可能性も?
2020/07/31(金) 21:16:22.93ID:enFdYmf80
>>760
>3 宿泊療養での生活
>(1) 基本事項
> 宿泊期間中は、各施設のルールに従って、お過ごし下さい。
> 療養中は建物から外出することはできません。
> 施設内では、食事の受け取り等以外は各自の居室内でお過ごしいただきます。
> 居室外に出る場合(お弁当の受け取り等)は、マスクを着用し、施設内に設置した消毒薬で手指を消毒していただきます。
> 施設内での喫煙・飲酒は禁止です。

施設内での喫煙・飲酒は禁止です。施設内での喫煙・飲酒は禁止です。施設内での喫煙・飲酒は禁止です。
2020/07/31(金) 21:16:32.36ID:hNFXMCtU0
今日の金曜ロー、話が暗すぎねえか
2020/07/31(金) 21:16:35.16ID:Bz4x+fhn0
>>768
うーん…感染者に脱走されるのは困るけど隔離中の一応患者にタバコ吸わせるかな…
2020/07/31(金) 21:17:00.45ID:zoUevlB40
>>779
まあソレが「政治」じゃない?
2020/07/31(金) 21:17:10.77ID:ghVeLwW60
>>778
日本人でいいんですが…

しかし令時酷いな
視覚障害者を作り上げるとはなんとも酷い
ちゃんと介錯せねば…
んでデトロイトメタルシティとはまた懐かしいネタぶっ込んできましたね
2020/07/31(金) 21:17:16.04ID:/ZSC1fA60
このまま同人誌の電子化が当たり前な状況になっていくと、
「コミケ」なる発表形態そのものがこのまま風化してしまうかもしれんな。
2020/07/31(金) 21:17:27.95ID:ZgjphzPd0
>>774
こういうことやると今回は檻の中に行くのかもしらんが
今後ブラックリストに載せられて受け入れ拒否とかになったりするのかね
2020/07/31(金) 21:17:51.01ID:dN7bkoN2M
>>781
聲の形はそういう話だ。
CMなしのNHKで何度もやってるから金ローで見る必要はない
2020/07/31(金) 21:18:05.25ID:SOQDxcca0
>>780
あっこれホテル入り拒否して自宅療養する奴だいたいこれやな
2020/07/31(金) 21:18:24.21ID:t0fpqnBbd
>>706
地方のポン菓子会社の製作現場見たら不買しそうなガキだらけよねw

地べたにターピーシートひいてポンさせてからシートに飛び散った菓子をトンボで集めて梱包作業用のコンテナにザルで入れる
2020/07/31(金) 21:18:51.71ID:9wNjz3Ie0
>>768
扉を溶接するとかしないと無理かなぁ・・(´・ω・`)
2020/07/31(金) 21:18:52.10ID:osdXFP/PM
>>781
蛍の墓とかよりマシだと思うんだ…個人的にはバンバン戦争映画とか馬鹿馬鹿しい特攻野郎Aチームとか流して欲しい
2020/07/31(金) 21:18:54.99ID:zoUevlB40
>>782
昔は大学病院でも喫煙所に患者来てたよ。車椅子で点滴引き摺って一口吸うごとに死ぬほど咳してそれでもタバコ吸う奴。
2020/07/31(金) 21:19:04.95ID:FnZQ8R7r0
【独自】中国“謎の種”郵便 日本にも 受け取った男性の娘「怖い」
https://news.yahoo.co.jp/articles/63f7105c6d6e050629cb85d7c4888d49a31ea082

やっぱり生えていても怖いものは怖いのです。
2020/07/31(金) 21:20:45.10ID:osdXFP/PM
網膜剥離の手術して、動きまくって再手術になってたオッサン居たなぁ。出てきたのが教授で当分弄くり回されとった
2020/07/31(金) 21:20:51.39ID:9wNjz3Ie0
>>792
ヤニ中毒は立派な病気ですし・・
2020/07/31(金) 21:21:43.60ID:SOQDxcca0
なお喫煙者はタバコを手で触って、そのタバコをくわえるので、コロナ感染リスク爆増という
でもやめらんないんだよな
2020/07/31(金) 21:22:07.08ID:Bz4x+fhn0
>>792
死ぬまで辞められないのか…(困惑)
2020/07/31(金) 21:23:33.22ID:SOQDxcca0
喫煙所も密だし肺も弱っているしで、もうほんと狙い撃ちで殺しに来るな
タバコ辞めろウィルスや

そしてふと思ったが、サウナでコロナクラスターってのは聞かないな
あれも十分密なはずなのだが、なぜだろう
2020/07/31(金) 21:24:08.96ID:osdXFP/PM
タバコ吸って納税して病気になってのした税金を返して貰ってるんだよ。彼等は
2020/07/31(金) 21:24:13.66ID:ghVeLwW60
>>798
サウナでそんなにおしゃべりしないからねぇ
2020/07/31(金) 21:24:59.74ID:ZgjphzPd0
https://www.pixiv.net/artworks/60460969
2020/07/31(金) 21:25:09.05ID:osdXFP/PM
それにサウナの中の温度は大抵の奴等には温度が高すぎないかい?
2020/07/31(金) 21:25:11.67ID:wEEQYqPt0
>>777
燃やしたら変なガスが出るようにするアル
2020/07/31(金) 21:26:54.74ID:ZqnNIGUp0
>>801
まだ活動してたのか…亜種の苺味とか色々出たから崇められても良い
2020/07/31(金) 21:27:39.22ID:Bz4x+fhn0
>>798
インフル同様湿度に弱いという発表もあるにはあった
ウイルスの攻撃用のトゲトゲは落ちたらすぐ壊れるんだとか。飯食ってる時みたいにしゃべったり唾飛ばすという訳じゃないというのもあるのかも
2020/07/31(金) 21:28:00.89ID:YqHYqqeb0
>>781
担任教師がクズ過ぎて嫌いだなぁ
碧ちゃんはいい仕事したと思う
2020/07/31(金) 21:28:40.25ID:SOQDxcca0
>>800
やっぱぺちゃくちゃしゃべるのがあかんのやな
ほんでもサウナ入っていると、ソーシャルディスタンス無視して近距離でぺちゃくちゃしゃべって群れるのもいてあああってなる
サウナはほんと、そいつ自身の基本的マナーレベルが如実に判る恐ろしい施設やわ
自分勝手な人間かどうかが、サウナ3セットで判定できてしまう
2020/07/31(金) 21:28:50.22ID:/9HxbaXN0
>>801
こういうのでいいんだよ
2020/07/31(金) 21:28:54.43ID:hNFXMCtU0
来週はシャフト作品かよ

>>791
火垂るの墓とは方向性が違う暗さ
こういう学園生活系の重い話はちょっときつい

笑って終わる作品が欲しい
2020/07/31(金) 21:31:07.07ID:9wNjz3Ie0
1 牛丼 ★ 2020/07/31(金) 20:45:23.15 ID:CAP_USER9
 タレントの若槻千夏が29日深夜に放送された『関ジャニ∞のジャニ勉』(関西テレビ)に出演し、
芸能界のタブーともいわれる“枕営業”やグラビア撮影の過酷な現場について明かした。
 この日の放送で若槻は「私の時代が最後だと思うんですけど、“抱かれる時代”だったんです」「けっこうまわり(の女性タレント)が抱かれていなくなっちゃったんです」と話した。
彼女がバラエティに引っ張りだこだった2000年代は枕営業が珍しくなく、その結果消えたタレントもいるということだ。
 さらに「良い子過ぎて抱かれちゃう人、まだいると思うんです。長い目で見たら続かないです。
1回でも抱かれたら、2〜3回その人の番組には出れます。だけど、その先がないんです」と、枕営業をしてもタレントとして生き残るのは難しいと明かした。
 もはや都市伝説のようになっている芸能界の枕営業だが、誰も彼も「自分はやってないけど、周りはしていた」という話し振りになる。
 女優の濱松恵は2018年2月に『じっくり聞いタロウ〜スター近況(秘)報告〜』(テレビ東京系)に出演した際、
枕営業は「実際にある話」「テレビ局の方だったり、雑誌社のお偉いさんだったりとかが『今日の接待、来ないんだったらもう仕事あげないよ』とか、そういうことが結構ある」と暴露。
元タレントの坂口杏里も昨年10月に自身のYouTubeチャンネルで枕営業をしている芸能人をイニシャルで明かした。
 俳優の梅沢富美男に至っては、もっと直球だ。梅沢は2017年10月に『バイキング』(フジテレビ系)で「枕営業という言葉はこの業界では昔から飛び交っている。
やっている奴はいっぱいいる」と断言していた。
 若槻は自身が活躍していた2000年代で枕営業は最後だったと言っていたものの、他の芸能人も枕営業の存在について言及しているところを見ると、決してひと昔前に限った話ではなさそうだ。
2020/07/31(金) 21:31:35.11ID:dN7bkoN2M
>>809
まあ聲の形は救いがある方だろう
実際なにか解決したかというと微妙なんだが
2020/07/31(金) 21:32:39.10ID:SOQDxcca0
>>805
サウナは実は常に換気しているので、その辺の気流の流れを分析するのも面白いかもしれない
2020/07/31(金) 21:33:24.15ID:ZqnNIGUp0
自殺した若手俳優は母親が元風俗嬢で飲食店経営で失敗、多額の借金とか笑えねぇ
2020/07/31(金) 21:33:29.39ID:ZgjphzPd0
>>809
ほのぼの学園生活
https://www.nicovideo.jp/watch/sm28542872
2020/07/31(金) 21:33:51.58ID:/lzK+3j+a
先月の一昨日に戻ってクォータリー任務の任務を押したままにしたい

あと初春と若葉をE-1に出さないように伝えたい
2020/07/31(金) 21:34:05.60ID:Rmc3ac210
>>813
そーすきぼんぬ
2020/07/31(金) 21:34:42.29ID:/lzK+3j+a
>>332
いやぁ、企業がだした損害とはいえど公害と災害は区別しろよ
2020/07/31(金) 21:35:01.98ID:/lzK+3j+a
>>753
でつ一日二度放つようになったよ
2020/07/31(金) 21:36:20.69ID:/lzK+3j+a
ランカー入りできなくて鬱りそう
2020/07/31(金) 21:37:30.77ID:NnpaVjB1a
F-2A/Bの翼端レールにAAM4もしくはAAM5付けられるようにするだけで対艦/対空能力爆上げするよね…
2020/07/31(金) 21:38:12.87ID:ReGT5wqv0
>>819
どうせ銀河と甲標的のプチ強いバージョンだし今となっては誤差では?
2020/07/31(金) 21:38:23.08ID:z3C4syU30
帰宅しました。

壊滅的ですね。

ユーロ圏GDP 年率40.3%減 4〜6月期 95年以降最悪(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2ee476364456ab1a3975cc746971254c15365c1
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/07/31(金) 21:38:43.81ID:hNFXMCtU0
オリジナル系のアニメ映画とか話題にでもならないとほとんど見ないな

>>811
初めて見るわ
来週のやつも見たことない
2020/07/31(金) 21:39:04.21ID:NnpaVjB1a
>>822
晩ごはん食べなよ…
https://i.imgur.com/FFddg1L.jpg
2020/07/31(金) 21:39:54.36ID:/ZSC1fA60
>>814
「ほのぼのレイク」なるワードを、覚えている者は少ない・・・
2020/07/31(金) 21:40:34.83ID:YqHYqqeb0
打上げ花火もかなり微妙な作品だぞ
2020/07/31(金) 21:41:28.09ID:j2U67/kH0
聲の形は君の名は効果で劇場に人が来すぎてた結果興行に好影響が出てた作品だな
2020/07/31(金) 21:41:39.22ID:/ZSC1fA60
>>824
夏は冷たいパスタに冷やしたトマトジュールをぶっかけて
オリーブオイルと胡椒をかけて食べるのが好き。
卵とチーズがあるとさらに良い。
2020/07/31(金) 21:41:55.79ID:z3C4syU30
>>824
ざるパスタですか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/07/31(金) 21:42:21.29ID:/9HxbaXN0
>>814
がちほもぐらしって動画見て印象が強い

>>824
バターと醤油
2020/07/31(金) 21:42:24.45ID:hNFXMCtU0
>>826
曲は売れたのにね
ヒロインが物語シリーズの戦場ヶ原に見えるのはオイラだけでしょうか?
2020/07/31(金) 21:42:55.78ID:Bny8KLj/0
>>826
下から見たら、というやつ?
2020/07/31(金) 21:43:16.33ID:/lzK+3j+a
>>821
先月でなくて、今月放てば三群に入れたかも

先月は自宅待機とフレッチャー堀り6-2周回で戦果そこそこあったからクォータリー砲放てばいけるとおもったか
今月のランキング推移をみると150〜200位より下の人たちの大多数が先月にクォータリー砲ぶっぱなしていたんだな

例年、七月作戦報酬は欧州海域イベントに配慮した欧州産装備が多かったから六月作戦装備に期待つつ、イベント海域に全力を入れるために先月にクォータリー砲放ったのはいかんかった

迅鯨堀りに六日かかると思わんかった、明日E-3甲、E-4丙攻略予定
2020/07/31(金) 21:43:19.53ID:Rmc3ac210
>>824
マヨネーズ醤油でいくかのぉ。
2020/07/31(金) 21:44:38.64ID:vP0lXnPH0
>>731
石井部隊ごっこしてやりたくなるな
2020/07/31(金) 21:45:24.60ID:oeSyv9rD0
∩(´・ω・`)つ―*'``*:.。. .。.:*・゜゚・* もうどうにでもな〜れ
2020/07/31(金) 21:45:34.20ID:mltUaTE30
>>831
打ち上げ花火が欲しいんです、どこに売っていますか?
打ち上げ花火をくれませんか?キャンプに持ってくと目立ちます

って歌だっけ?
2020/07/31(金) 21:47:39.66ID:9wNjz3Ie0
>>836
淋ちゃん・・
>>407
2020/07/31(金) 21:47:52.05ID:/9HxbaXN0
>>828
ニンニクバジルを細かく刻んで入れるとより良い。
2020/07/31(金) 21:47:55.60ID:j2U67/kH0
打ち上げ花火?
https://imgur.com/DzW0vlk.mp4
2020/07/31(金) 21:49:01.81ID:oeSyv9rD0
>>838
気持ちはまあわからんでもないがなぁ…
退屈だったんじゃろ
2020/07/31(金) 21:50:33.65ID:9rOhu6Mwa
これで実は別のコロナウィルスを今まで新型として扱ってました事案があったらどうなるんだろう
2020/07/31(金) 21:50:34.32ID:vP0lXnPH0
こ、これは営業推進のためのノベルティじゃっ!(無茶苦茶な理論で消耗品代を節約する)
2020/07/31(金) 21:50:58.99ID:/ZSC1fA60
あら〜、NHK福岡でクラスターですって。

NHK福岡5人感染確認計7人に
07月31日 19時27分
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20200731/5010008887.html

NHK福岡放送局の職員ら5人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認され、
福岡放送局で感染が確認されたのは、あわせて7人となりました。
福岡市は、感染者の集団、クラスターが発生したとして感染経路の特定などを進めることにしています。

新たに感染が確認されたのは、20代から40代の職員とスタッフあわせて5人です。
NHK福岡放送局では、これまで職員2人の感染が確認されていましたが、5人は、
最初に感染が確認された職員の濃厚接触者で、受信料関係の事務を担当する同じ部署で勤務していました。

福岡放送局で感染が確認されたのはあわせて7人となり、福岡市は感染者の集団、
クラスターが発生したとして、感染経路の特定などを進めることにしています。
この7人のうち6人は、7月21日に福岡市内の飲食店で開かれた、職場の送別会に参加していました。
7月31日感染が確認された5人は7月23日以降は出勤しておらず、NHKは勤務していた部屋を
閉鎖するとともに、改めて専門業者による消毒を行うことにしています。

放送への影響はありませんが、NHK福岡放送局は、「今回の結果を重く受け止め、
今後も保健所と連絡を取りながら、なお一層の感染拡大防止に努めてまいります」としています。
----

>この7人のうち6人は、7月21日に福岡市内の飲食店で開かれた、職場の送別会に参加していました。

ダメじゃん(´・ω・`)・・・
2020/07/31(金) 21:51:34.86ID:/lzK+3j+a
>>821
陸攻と甲標的甲の改修が実装されたらいいのに
イベント報酬の改修済み丙標的はあるけど
>>842
さらに別のコロナウイルスがヨーロッパや日本で一〜二年前に流行っていたパターンとか
2020/07/31(金) 21:51:57.09ID:/ZSC1fA60
>>843
ノベルティグッズに艦これキャラクター商品を採用しよう。
確実に、そっち方面の集客を見込める!
2020/07/31(金) 21:52:17.35ID:ReGT5wqv0
漸くネルソンタッチが良い刺さりしてE-6甲クリアしたがギミックにも時間かかるし、
E-7はもう面倒過ぎて丁で良いな・・・丙と違ってギミックも不要だ。

>>845
陸攻は上位ランカー見ると改修任務くるみたいね。
2020/07/31(金) 21:52:34.09ID:vP0lXnPH0
>>844
夜の街で取材と称して散々遊んだんだろうなぁ
2020/07/31(金) 21:53:43.45ID:3ef1iQqF0
集まってウェーイするとてきめんに広がるんだなあ
こりゃあ公衆衛生でどうにか出来ないぞ。
2020/07/31(金) 21:54:31.51ID:/ZSC1fA60
こんなの拾った。
https://jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd159614575274080.jpg

若い頃の吉永小百合が、北川景子みたいなメイクになってもうた。
2020/07/31(金) 21:54:47.32ID:oeSyv9rD0
<丶`Д´>コロナは厄介な風邪
そう説明しないとヒステリーばかりや
ワイドショーでどういう扱いしてるんだか
2020/07/31(金) 21:55:09.16ID:/9HxbaXN0
>>840
榴弾花火
2020/07/31(金) 21:55:09.45ID:zoUevlB40
緩慢に広がるMM-88だったして。
2020/07/31(金) 21:55:36.96ID:/lzK+3j+a
>>847
今回、E-7はID間違ったのかっていいたくなるほど乙以下がショボいからなあ

Gambier Bay3隻いる、ホーネットをゲットできれば、4機のTBFがある
丁と丙の境目はレア艦ドロップするかどうかだな

ヘレナや有明はほしいから、E-7は丁にして掘りに全力全開もいいな
2020/07/31(金) 21:55:45.35ID:ZgjphzPd0
>>843
それやると年度の切り替わりのときに資産計上されね?
税金増えるやつ
2020/07/31(金) 21:57:06.42ID:zoUevlB40
>>851
ヤバい新病気から「風邪だから大丈夫」で誤魔化す方向にシフトしはじめたとかTLに流れてきたけど…
2020/07/31(金) 21:57:12.78ID:/o6qFCuJ0
E-4の2ゲージ目で疲れた
どうせ丙だし…
2020/07/31(金) 21:57:29.89ID:/9HxbaXN0
>>849
汚物は消毒だ〜(ボボッ)
2020/07/31(金) 21:57:34.17ID:8vLWyztu0
>>810
んなもの昔は確実に有って、高橋英樹が真麻が「女優になりたい」って言いだした時に頑強に反対したのは、
娘に枕やらせたくなかったからだ。
2020/07/31(金) 21:57:54.65ID:2rbRxYDR0
>>698
実況にいつものパヨ荒らしが集結してたから見るの止めた
2020/07/31(金) 21:57:55.82ID:N3TgMGan0
淋ちゃんが気軽に列車の旅を楽しむ日は遠いな。
2020/07/31(金) 21:58:12.07ID:vP0lXnPH0
>>851

そういえば順天堂大学の堀先生もツイで残念な人に、こいつはコロナをひどい風邪だと言ったとかマスクより手洗いが大事と間違ったことを言ってたとか
叩きまくられてたな(マスクに関してはマスク不足になり出した極々初期に一度そういう発言があっただけなんだけど)
2020/07/31(金) 21:58:40.28ID:2rbRxYDR0
>>861
マゾたんなんか毎日列車の旅じゃぞ
2020/07/31(金) 21:58:45.49ID:FnZQ8R7r0
集まってウェーイするなと言うのはマグロに泳ぐなと言っているようなものだから無理なのだ。

949 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 7dd2-azxc)[sage] 投稿日:2020/07/19(日) 09:41:09.74 ID:VIxCJxR90
神望喜利彦山人 @kirihiko_

Twitterではなるべく喋らない、盛り場に行かない、一人や少数の旅を……っていう政府の提言に
「これが一人旅の醍醐味」「慣れてる」って意見が飛び交っているのに対し、
Facebookでは「我々に苦痛の旅を強いるのか!」「こんなの旅行じゃねえ!」って批判コメ付きまくってるから、ほんまに生活圏が違う

アイエエエ…知りたくない階層差を知ってしまった気分ニダ
2020/07/31(金) 21:58:48.88ID:LNVWCFqP0
これぞ戦艦だよな。
https://pbs.twimg.com/media/EeK9mkiU4AQUZ2W.png

>>857
E5はもっと疲れるでござる、今回輸送ゲージ多すぎぃ
2020/07/31(金) 21:58:49.83ID:VV9cRNFA0
秘境旅はあまり問題がないぞ
人と会わないからな
ただし、要クマー対策
2020/07/31(金) 21:59:57.63ID:ReGT5wqv0
このペースで伸びまくってるんじゃ観光と外食はもう数年間真面な営業は無理だろうなあ。
観光業GoToHELLキャンペーン状態だし、補助出したせいで高ランクなお宿は人気だが、
低ランクの宿は儲からないで潰れると言う話も聞いたあたり、
助けるふりして火事にガソリン注いでいるのでは?

>>854
あんな難易度で真面な報酬なんか用意されても廃人以外は困る。
2020/07/31(金) 22:00:20.77ID:Fi1RlEWS0
とらのあな、何年か前から委託条件が面倒くさくなってなぁ。
専売じゃないと率が引くくなるとか、そういうのも影響したのかなぁとか思わないでもない。
2020/07/31(金) 22:00:28.29ID:/ZSC1fA60
>>864
つまり、顔本住民たちは「ウィズ・コロナ」の時代には適応できないということだな。
2020/07/31(金) 22:00:55.71ID:2rbRxYDR0
渋谷駅に救急車いるな
なんじゃろ
2020/07/31(金) 22:01:07.83ID:Fi1RlEWS0
>>865
中の人だれなのかしら…新人なのかな?>サウスダコタ
2020/07/31(金) 22:01:15.24ID:/ZSC1fA60
「まんだらけ」をモジッた風俗「まんこだらけ」というお店はないのか。
2020/07/31(金) 22:01:24.76ID:/6IuPB5r0
>>780
せめてAmazon対応しろ!しろ!
2020/07/31(金) 22:02:15.72ID:Fi1RlEWS0
>>869
ツイッター民は生き残って、顔本民は死ぬ病気なのか。
2020/07/31(金) 22:02:53.08ID:/9HxbaXN0
資源が足りないのにE-6甲してる俺もいる、お互い頑張ろう(ボーキの消費に胃を痛めつつ)

>>864
ウェーイも1人もどっちもできるのはお得なんだな。
2020/07/31(金) 22:03:16.45ID:Fi1RlEWS0
>>872
そもそもがあんま有名じゃないからもじってもあんまわからんのではないか。
2020/07/31(金) 22:03:20.24ID:r6VOE4oD0
>>866
酷道ドライブも大丈夫だな
落石と倒木への対策が必要なだけだ
2020/07/31(金) 22:03:22.77ID:zoUevlB40
>>874
ウェーイ系じゃなくても医療関係や運輸関係が死ぬので引きこもり民もそのうち死ぬ。
2020/07/31(金) 22:03:22.95ID:/ZSC1fA60
>>873
amazonで、ホテルの受付宛に送ってもらうことはできんのかね
2020/07/31(金) 22:03:24.09ID:waXU7y250
>>824
昔これに塩だけかけたけど意外と食べれました
ご飯でもおにぎりにそんなようなものあるし無問題なのかもしれない
2020/07/31(金) 22:04:30.47ID:6Kpf3nXKa
>>864
でつの知ってるFacebookは年齢層的にコロナ前から一人旅が多いな
2020/07/31(金) 22:04:34.33ID:Fi1RlEWS0
>>875
E-6攻略までで、すでにスゲー減ったわ…
この調子で7→掘りまでいったらどれだけなくなるんだか。
2020/07/31(金) 22:04:40.71ID:9wNjz3Ie0
オーナメントスゲー(´・ω・`)
2020/07/31(金) 22:05:12.39ID:oeSyv9rD0
>>856>>862
予防手段をちゃんとしろ、正しく恐れろという意味で母上に説教ニダ
「医療崩壊をさせない」が一貫した方針であることがちゃんと伝わっているのだろうかとふと

>>861
待てども待てども遠出できる日は来ず ぢっと万札を見る
2020/07/31(金) 22:05:30.55ID:56N/oIowM
>>493
んー、でも、肉を食べるのイクナイからの
イナゴ、さらに代用植物食の歩みは、
今のビーガンどもよりまだ理性的じゃないですかー(笑)
2020/07/31(金) 22:05:33.39ID:/6IuPB5r0
>>798
喫煙所でしらん人と喋ったりしない
2020/07/31(金) 22:05:40.76ID:Fi1RlEWS0
>>880
ヤマザキマリは貧乏時代にそれ食い過ぎて、もうパスタはいいよぅ、になったそうだ。
2020/07/31(金) 22:06:17.96ID:QlxOGllR0
>>882
ドーモ、自然回復デス。物資が枯渇したと聞いて参上シマシタ
2020/07/31(金) 22:06:25.67ID:gp9BRC2la
ひとり旅の機動力の高さたるや
2020/07/31(金) 22:06:41.70ID:r6VOE4oD0
>>880
熱いうちに、そこそこの量のバターとお好みのお茶漬けの素一袋をふりかけてよく混ぜて喰うべし
2020/07/31(金) 22:07:13.87ID:oeSyv9rD0
>>864
階層差?嗜好が違うだけだぞ
卑下するでない
2020/07/31(金) 22:07:46.94ID:ReGT5wqv0
まあE-7の海防艦なんてまたすぐ配るじゃろ。
絵師さんには悪いが、なんか苦手な絵なのだ。

>>880
それだけでも醤油の代わりに塩で味つけたネギの乗ってないぶっかけ饂飩みたいなもんだし。
塩をしっかり入れて茹でると味見で麺が結構進む。
2020/07/31(金) 22:07:52.86ID:6Kpf3nXKa
>>867
できれば他の海域報酬みたいに

甲 パンケーキ★3 TBF★7 限定家具(先行実装)
乙 パンケーキもしくは無しで TBF★2〜6
丙 TBFもしくは改修値あり
丁 TBFもしくは無し
だったらよかったな
2020/07/31(金) 22:08:02.21ID:Fi1RlEWS0
>>888
そんな綱渡りでは攻略できると思えない、残り期間的に。
2020/07/31(金) 22:08:59.75ID:Rmc3ac210
今週末でE6ギミック解除まで行けたら良いなぁ(´・ω・`)
2020/07/31(金) 22:09:11.93ID:oeSyv9rD0
西日本テイストの落ち着いたデザインの列車に乗りたいのぅ('A`)
関東は安っぽくてイヤン
2020/07/31(金) 22:09:17.68ID:zm7aEKpn0
>>887
あいつイタリア住みの出羽守じゃなかったっけ
パスタ食わずに何食うのだ
2020/07/31(金) 22:09:20.07ID:/6IuPB5r0
>>810
それを踏まえてアイマスなどのコンテンツを消費するとまた新鮮な感覚が生まれよう

◆NTR◆じゃあく◆脳を破壊◆
2020/07/31(金) 22:09:44.57ID:ghVeLwW60
>>894
??「いらっしゃいませ〜。どれにします?」
2020/07/31(金) 22:09:48.19ID:gp9BRC2la
900
2020/07/31(金) 22:10:07.27ID:/9HxbaXN0
>>900
エース芋さん!
2020/07/31(金) 22:10:24.65ID:ghVeLwW60
>>895
E-6丙ですたが丙でもギミックめんどいです
E-7とか心折れそう…
2020/07/31(金) 22:10:27.22ID:oeSyv9rD0
>>900
だいぢん!
2020/07/31(金) 22:10:59.41ID:QlxOGllR0
立憲アウトー

立民 吉田統彦議員の秘書が新型コロナ感染 濃厚接触者おらず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200731/amp/k10012544571000.html
立憲民主党の吉田統彦衆議院議員の名古屋市の事務所の秘書が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。
感染が確認されたのは、衆議院比例代表東海ブロック選出で立憲民主党の吉田統彦衆議院議員の、名古屋市の事務所に勤務する女性秘書です。
2020/07/31(金) 22:11:16.33ID:Bny8KLj/0
>>882
俺はE-6ラスダンで沼ってここまでに燃料弾薬15万飛んだぜw
資源カンストしてたからまだ半分あるが、心が折れそう……
E7用に温存してた比叡霧島を金剛榛名と交代させれば突破できるかなあ。でもE7用の戦艦が。
2020/07/31(金) 22:11:20.01ID:LNVWCFqP0
サウスダコタを見て「星界の紋章」を思い出すのは、おっさんだけでいい。
2020/07/31(金) 22:11:57.81ID:Fi1RlEWS0
>>899
資源課金は、砂漠に水をまくようなもんだからなぁw
2020/07/31(金) 22:11:58.00ID:ghVeLwW60
>>896
JR東は詰め込みに特化してるからしゃーない
新幹線はJR東の方がすこ
2020/07/31(金) 22:12:33.57ID:Rmc3ac210
>>905
友軍艦隊を待つって手もあるがな (;・∀・)
2020/07/31(金) 22:13:01.96ID:8tpfze4/0
李登輝元総統の葬儀に、上皇陛下を…と思ったときもありました。
2020/07/31(金) 22:13:02.51ID:Fi1RlEWS0
>>905
15万は飛びすぎィ…

まぁでもなんとかなるやろ?w
2020/07/31(金) 22:13:02.98ID:ghVeLwW60
>>906
あぁデジャヴを感じてたのはそれか…

>>907
湯水のごとくお金があればね…
2020/07/31(金) 22:13:14.42ID:/6IuPB5r0
>>867
補助を出さなければどうせ高ランクINNも削除されるのだ
2020/07/31(金) 22:13:29.38ID:48oWPhrc0
◆艦これイベントの現状◆

E-2甲は5時間くらい、E-3甲は2時間半くらいで突破し、今E-4乙を攻略開始なのだが
やはり甲と乙は敵空襲の邪悪度差が顕著なのだなあ…。
乙はロケット機*3を出すだけで敵攻撃隊が消滅する。
2020/07/31(金) 22:13:31.09ID:6Kpf3nXKa
>>892
御蔵実装時拾えなかったけど三月の節句イベントで平戸とあわせて入手できた
今回逃しても屋代は掘る機会があるとおもう

四号海防艦はどうだろうか、ただ編成任務で要求されることはないだろう
あの火力では史実と関係深いイベント海域があっても微妙だ
屋代は御蔵とあわせて耐久改修ができるが、四号海防艦以外の二号型海防艦実装はまだまだ先だろう

艦これって兵站が重要な割には史実では正式な軍艦と比べて安価に保有できた商船改装空母(改装にカタパルトが必要)や海防艦の入手が限定されているのが違和感がある
>>900
おつ
2020/07/31(金) 22:13:38.18ID:iNWpg1DW0
>>904
医者のくせに
っていっても眼科だけど
2020/07/31(金) 22:14:52.65ID:LNVWCFqP0
楽天の店は土日休みやがるのが欠点だな、アマみたいに無休でやれと。
2020/07/31(金) 22:15:08.97ID:9rOhu6Mwa
テレビの広告収入がコロナ不況で落ち目なので不安煽っていると自分の業績がダメになるから
ちょっと悪い風邪と印象するよう誘導して行くスタイルに秋ごろからするんじゃねえ?ていう論ならTwitterで見かけた
2020/07/31(金) 22:15:12.73ID:ghVeLwW60
>>915
屋代もそうなんだけど四号もなんか苦手な絵なので欲しくないのよね…
多分手に入っても1隻も残さない
2020/07/31(金) 22:15:36.88ID:8tpfze4/0
ラフィール?
2020/07/31(金) 22:16:11.98ID:gp9BRC2la
同行二人次スレ

民○党類ですがひとり旅です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1596201332/
2020/07/31(金) 22:16:16.46ID:r6VOE4oD0
ガチャのあるゲームはやらないと心に決めて実践しているウリであるが、気がついたらWoTの
DLC戦車を結構買ってしまっている
2020/07/31(金) 22:16:36.89ID:6Kpf3nXKa
大鯨、迅鯨掘りに関しては潜水母艦そのものが調達予算獲得が大変で
とくに大鯨に関しては空母改装を前提とした設計とすることで艦隊決戦主義者の理解を得て予算を通している
だから明石や秋津洲とあわせて堀りが大変なのは必然的
2020/07/31(金) 22:16:44.13ID:ghVeLwW60
>>921
おつですのー
なんか遠出しにくいなぁ
2020/07/31(金) 22:16:49.27ID:oeSyv9rD0
>>908
料金表の特例扱いで全体的に安めの料金設定になってはいるけどさあ…
あずさ等のGが車体端まで客席でピッチングが劣悪だったりトイレがG/普通共用なのが気に食わん

>>921
乙ニダ
2020/07/31(金) 22:16:50.25ID:9wNjz3Ie0
>>921
おっつーかれーやで
2020/07/31(金) 22:17:06.17ID:6Kpf3nXKa
>>919
エラー猫を連想する?
2020/07/31(金) 22:17:09.66ID:LNVWCFqP0
こいつが昭和のサウスダコタ
https://www.sunrise-inc.co.jp/seikai/01/img/c02.jpg


似ていないって?似てると思っちゃったんだからしかたないやろ
2020/07/31(金) 22:17:18.25ID:QlxOGllR0
>>917
尼は倉庫に納品しておけば自動出荷されるけど、楽天は自力で出荷だからなあ
2020/07/31(金) 22:17:29.46ID:8tpfze4/0
祇園祭に行きたかった…
京都の町が浮かれてる感じなんだよね、あの時期。
2020/07/31(金) 22:17:53.65ID:ReGT5wqv0
>>905
パンケーキや勲章に未練なければE-7は下げていいのでは。
特効的に比叡・霧島のが良いし、E-6はネルソンタッチの入り方が全て。

>>921
2020/07/31(金) 22:18:26.07ID:LNVWCFqP0
>>919
わかる。

ヘレナもなんかアレなのにすぐ出た、しかしずっと求める平戸は出ねええええ。
2020/07/31(金) 22:19:02.10ID:xqBatkgD0
ここで大阪広島お好み焼き戦争。
2020/07/31(金) 22:19:42.26ID:/9HxbaXN0
>>921
エース乙!
2020/07/31(金) 22:20:05.07ID:8tpfze4/0
>>933
広島焼き美味しいよね(火に油を注ぐ
2020/07/31(金) 22:20:05.07ID:Rmc3ac210
>>921
おつ
お遍路さんかよっ(;・∀・)
2020/07/31(金) 22:20:34.61ID:gp9BRC2la
所詮モダン焼きよ(放火
2020/07/31(金) 22:20:36.29ID:oeSyv9rD0
杏と東出昌大が離婚 「杏さんは一度きりの不倫でも絶対に許さない性格」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a690577fdbac2b2c0686213306e9f71689bd38c6
浮気した大根役者が棄てられましたぞー!
2020/07/31(金) 22:20:40.16ID:/9HxbaXN0
>>933
モンジャァ…
2020/07/31(金) 22:21:00.92ID:ZqnNIGUp0
>>816
すみません、ドン! 覚醒ナックルズの記事らしいです。gooの記事に載ってたもので
2020/07/31(金) 22:21:10.51ID:ghVeLwW60
>>927
なにゃろね
なんとなく暗い感じなのが苦手なのかもしれない

>>925
あずさは乗ったことないからなぁ
気動車系は東の方が新車投入に積極的なのが良いですね
西は127系でとまってしまったからなぁ
2020/07/31(金) 22:21:33.91ID:zoUevlB40
>>921
たておつー
2020/07/31(金) 22:21:56.33ID:ghVeLwW60
>>933
今日広島式作って観たけどめんどくさいね!
関西式デイ稲という結論に達しました!
2020/07/31(金) 22:22:35.32ID:ZqnNIGUp0
これほど言われてもまだ飲み会をやる奴等が居る時点で、世の中には想像以上に馬鹿が存在する事がわかるな
2020/07/31(金) 22:22:52.65ID:/o6qFCuJ0
不倫されたくなかったらモテない異性を捕まえるこった
2020/07/31(金) 22:23:18.20ID:ZqnNIGUp0
>>850
将来の島根県知事婦人に鳴るかも試練のたぞ! 
2020/07/31(金) 22:23:24.33ID:xqBatkgD0
大阪のお好み焼きは分類的にはチヂミに分類されるのは世界の常識。
2020/07/31(金) 22:23:31.28ID:ReGT5wqv0
とりあえずE-6甲のクリア編成晒し。
ネルソン・愛宕・比叡・高雄・霧島・三隈
綾波・長良・衣笠・時雨・夕立・フレッチャー(長良・衣笠以外はカットイン)

基地は陸偵・陸攻3X2をボスへ、東海出して対潜マスケア、道中支援なし。
決戦支援に大和・武蔵・長門・長波・沖波・飛竜で火力重視。
兎に角、基地航空がボスに役立たずなので道中ケアのがマシだった。

>>922
WOTは努力すればするほど自走砲が狙ってくる
努力すればするほど馬鹿を見る共産主義的ゲームだ。
2020/07/31(金) 22:23:56.43ID:RpwD5NDr0
>921
乙芋。
2020/07/31(金) 22:24:13.62ID:yfQjyAqT0
>>938
2回までなら裏切りを許してくれる質屋さんより厳しいのだなぁ
2020/07/31(金) 22:24:32.97ID:8tpfze4/0
店で食べるなら広島のかな。
広島スタイルの店(in東京)でもんじゃ食べるオッサンの強さ。
2020/07/31(金) 22:24:41.32ID:oeSyv9rD0
>>941
ハイブリッドにすることで電車の技術が流用できますからのぅ
自前でメーカー持ってるからそうなりますわな

なんか四国の8600/2700はGの椅子だけE5のを搭載ですってよ
ワクワクするニダ
2020/07/31(金) 22:25:14.54ID:/9HxbaXN0
>>950
そういうドンだからこそ一回だって裏切っちゃなんねえって思うよな。
2020/07/31(金) 22:25:44.55ID:ZqnNIGUp0
>>864
顔本なんてやる奴等は、自分の個人情報を晒してまで他人に見てもらいたい、顕示欲の塊みたいな奴らでしょ(偏見)
2020/07/31(金) 22:26:43.90ID:/ZSC1fA60
>>921
エース乙

>>914
15万円って・・・給付金だけじゃ足りないじゃないですかーーー

ふと、艦これ娘のこんな歌が脳内で再生された。

夏イベでガチャを引くって いっぱいガチャを引くって
あなた 約束したじゃない あなた 約束したじゃない〜♪
2020/07/31(金) 22:27:08.08ID:Fi1RlEWS0
>>921
乙乙。


>>948
陸攻よりネームド攻撃機を基地航空隊に入れた方が良いと聞いたのでそうした。
あんま変わらん気がしたけど、割った時は仕事してくれたようで、
昼間でボスだけになったのでなんとかなったわ。
2020/07/31(金) 22:27:11.23ID:Rmc3ac210
>>940
めっちゃ微妙 (;・∀・)

>>948
ネルソンのレベルが60チョイなんだよなぁ。(´・ω・`)
2020/07/31(金) 22:28:16.33ID:xqBatkgD0
油と小麦粉とマヨネーズが組み合わさるとビールがうまい。
お好み焼きはそういうもの。
祭のお好み焼きは中が小麦粉のまんま焼けてない。
2020/07/31(金) 22:28:35.58ID:Bz4x+fhn0
フェイスブックってシリコンバレーのエンジニアの転職用だったのが今やミクシイみたいなのに
バレーのコンドミニアムみたいなとこじゃないタコ部屋で洗濯機やシャワーの空き時間教えるようなもんだったのに、どうなるか分からんな
2020/07/31(金) 22:28:51.39ID:/ZSC1fA60
>>864
時間に余裕の出てこられた上皇陛下に、Facebookデビューをしていただこうか。

俗世間の「階層社会」なぞ、すべて吹っ飛んでしまう。
2020/07/31(金) 22:29:11.00ID:Fi1RlEWS0
>>957
使う時はずっと旗艦に置くからレベルなんてすぐに上がらない?>ネルソン
2020/07/31(金) 22:29:43.58ID:/ZSC1fA60
>>948
>WOTは努力すればするほど自走砲が狙ってくる

努力すればするほど、周りから目をつけられて叩かれる・・・
まさに、「出る杭は打たれる」ゲームか。
2020/07/31(金) 22:29:44.54ID:dN7bkoN2M
>>957
いうて戦艦なので簡単に大破しないし
出撃させてりゃレベル上がりますがな
2020/07/31(金) 22:30:34.17ID:/ZSC1fA60
>>959
開発の最初のきっかけが、大学内でのミスコン順位をつけるために造られた、とかなんとか。
2020/07/31(金) 22:30:45.37ID:r6VOE4oD0
>>948
近頃はアヒルちゃんことAMX40に戦友や第六感、カモフラ等々歴戦スキル持ちの乗員を乗せ
拡張パーツもフル、AP、APCR、HEと弾もフル完備でうろちょろするの好き
2020/07/31(金) 22:31:31.10ID:8tpfze4/0
日本の「階級」なんて、本当の「雲上人」が存在するからなあ。
2020/07/31(金) 22:32:01.12ID:6Kpf3nXKa
>>921
おつです
事実上の最終海域はE-6でE-7はエクストラマップとみるべきかも


おおっ、アンドロイドで開いたときは何もでなかったが
パソコンから艦これに入ったら銀河★1当たっていた!
2020/07/31(金) 22:32:20.26ID:ZqnNIGUp0
ドンを一回でも裏切ると銀行の貸付が無くなり、手形が落ちなくなり、ATMがカードを吐き出し毎日、周りの人間がぬいぐるみに代わっていくのだ
2020/07/31(金) 22:32:27.50ID:Fi1RlEWS0
>>960
隠居して1年経ったけど質問ある?ってスレ立てしてくれるって信じてる。
2020/07/31(金) 22:32:51.05ID:Bny8KLj/0
>>948
第1の戦艦が金剛榛名の違いくらいで、あとは大きな差は無いかな
基地空は3部隊ボスにぶつけてるが、道中は事故無しでボスには行けてる。でもT字有利で初手タッチで夏姫2隻仕留めても攻めきれんのよね。
比叡霧島なら連撃でネ級改を仕留めてくれるかなあ。
2020/07/31(金) 22:32:57.82ID:a/GXsrVUa
>>862
手洗いが主でマスクが従なのは正しいのにね…
手が汚染されたままならマスクだって意味を成さない事くらい、彼らは何故解らぬ
2020/07/31(金) 22:33:30.09ID:ReGT5wqv0
>>956
迎撃回避付き陸攻も一瞬で熟練禿げたからなあ。

>>957
心配しなくても攻略しながらレベリングできるレベルなので。
甲だとネルソン・コロラドタッチなしなら友軍待ったほうが賢明かと。
特にラスダンはタッチで姫かネ級を二人は持って行ってくれないと話にならない。

>>962
試しにレート真っ赤っかのサブ垢で出撃したら全く自走が狙ってこないのである。

>>965
ザプト君かな?
2020/07/31(金) 22:33:43.73ID:Fi1RlEWS0
>>967
今月は入れたと思うから、来月いいの貰えるといいなぁ。
もう100ちょっとポイント稼いでたら100位にも入れそうだったのだが。
2020/07/31(金) 22:34:00.62ID:enFdYmf80
>>930
俺も今年行く予定だったんだけどなあ…
山鉾は出なくても雰囲気を味わいたかった
あと鱧食べたかった鱧
2020/07/31(金) 22:34:21.97ID:a/GXsrVUa
>>969
院宣は何かお発しにならないのですか?
2020/07/31(金) 22:34:47.46ID:/o6qFCuJ0
なんか急に人生の虚しさが襲ってきた
こんな時は酒だゲームだ

「だから虚しさに襲われるのでは?」
2020/07/31(金) 22:34:51.01ID:48oWPhrc0
>>905
二隻
・金剛型・扶桑型・伊勢型・長門型
・一航戦・二航戦・五航戦
・高雄型、最上型、利根型
・夕張、由良
・白露型、朝潮型、陽炎型、夕雲型
・コマチャン

三隻
・瑞鳳
・雷巡
・阿武隈
・鬼怒

これ位確保しておくとよい。
2020/07/31(金) 22:34:59.48ID:oeSyv9rD0
>>969
(本当に隠居できていますか)
2020/07/31(金) 22:35:26.18ID:Bny8KLj/0
>>973
良いの出した翌月は、外れ装備出すんじゃね?
2020/07/31(金) 22:35:46.92ID:r6VOE4oD0
「明確な感染防止戦略示せ」 関西同友会代表幹事、政府対応を批判 2020.7.31 17:44

 関西経済同友会の深野弘行代表幹事(伊藤忠商事専務理事)は31日、
大阪市内で開いた会見で、新型コロナウイルスの感染が全国で再拡大している状況について
「政府による明確な感染防止戦略が見えてこない」と批判し、
より具体的な感染防止策や、数値目標などを改めて設定する必要があるとの認識を示した。

 深野氏は、今春の感染拡大期では「人と人の接触を8割防げば
感染者数が減少する」といった具体的な目標が示されていたが、
「現在は、何をどこまでやれば効果があるのかといったことが示されていない」と指摘。
「感染第1波の経験を踏まえ、現時点で最も効果があると考えられる対策を明示すべきだ」と主張した。

 経済の落ち込みについても、
「有効な対策が見えてくれば、国民は安心感が出て、消費にも積極的になる」と述べ、
現時点ではコロナの感染拡大防止が、経済対策としても極めて有効との考えを示した。

 7〜9月の景気の見通しについては
「本来は6月で底を打つはずだったが、7月に再び感染が拡大している。
2番底にならなければよいと思うが、全く見通しがつかない」と危機感をあらわにした。

https://www.sankei.com/west/news/200731/wst2007310030-n1.html

政府方針って「新しい生活様式」という形で示されてるし、人と人の接触を減らす以外に「対策」
なんてねーぞ?
2020/07/31(金) 22:35:49.44ID:ReGT5wqv0
>>970
えー、申し上げにくいのですが特効が
金剛・榛名 1.15倍
比叡・霧島 1.5倍
という事で、かなり倍率が違うので・・・。
982名無し三等兵 (ワッチョイ 7974-Sht9)
垢版 |
2020/07/31(金) 22:35:57.20ID:anQ6QhCP0
>>693
そりゃあ商売としての側面しか見てない意見やね。
2020/07/31(金) 22:36:16.29ID:xqBatkgD0
布マスクは一回外すとどっちが外向きかわからなくなるから恐ろしいという教訓を得たのでどちらかにバッテンつけて裏表がわかるようにした。外出中にマスク外してまたつけるときに外向きだったほうを内向きにつけたらコロナの飛散を吸ってるようなもんだ。
2020/07/31(金) 22:36:27.53ID:8tpfze4/0
>>974
あー、鱧食いたい。関西人じゃないので食う機会が無いのよね。
>>978
(譲位しても「陛下」やし…)
985名無し三等兵 (ワッチョイ 5d01-DfbS)
垢版 |
2020/07/31(金) 22:37:35.14ID:ssJvHccr0
南半球の状況を見るに冬になったらまた大きな波が来るだろうから、アルコールジェルを買いだめとこうかな
一本2ヶ月として3本もあれば十分かな
2020/07/31(金) 22:38:51.21ID:pC0EI3/U0
>>640
待て
F-16Vの想定キルレシオならJ-15くらいならイーブンどころの話ではないぞ
2020/07/31(金) 22:39:11.72ID:/9HxbaXN0
>>974
あんな芋洗いいくもんちゃうで、などと言いつつ空いてる時間を見繕って毎年行ってた洛外人
2020/07/31(金) 22:39:25.94ID:Bz4x+fhn0
>>964
そうだった、IT土方会社じゃなくて大学だった。そこで学生が生活便利にしようと使い始めてたんだ
トトカルチョも同時開催してたというかそれの集計用も兼ねてたとか
2020/07/31(金) 22:40:07.86ID:Bny8KLj/0
>>981
E-7は海外艦と長門陸奥で行く覚悟をするべきかもなあ。
2020/07/31(金) 22:40:15.77ID:ghVeLwW60
>>952
JR西は関西圏のリプレースで余力がありませんからなぁ
中国地方のローカル線なんて捨てたいだろうし…
2020/07/31(金) 22:43:10.84ID:ReGT5wqv0
>>989
E-7はまだ未攻略だが、第1が対地、第3はながもんタッチと鶴姉妹カットイン、
第2ゲージで金剛・榛名を使うのだが、サウスダコタと伊勢で代用してるケースもある。

比叡・霧島は中破・大破なく徹甲弾カットインが出れば姫とネ級を吹き飛ばすので
夜戦までに二択くらいまで抑え込んでくれる。あとは友軍待つか。
2020/07/31(金) 22:44:09.91ID:6Kpf3nXKa
>>973
大湊は303位より上が戦果3000代
100位前後が戦果3800代、95位が3900代
500位より上が2900代

クォータリー砲を放たなくてもEO+マンスリー任務+ウィークリー任務(の北方、西方を「まるゆ堀り」を兼ねて3-5、4-5に限定)+毎日7-1を約50周(約三時間)以上できると
500位圏内に入れる
993名無し三等兵 (ワッチョイ 5d01-DfbS)
垢版 |
2020/07/31(金) 22:44:21.51ID:ssJvHccr0
>>988
ハーバード大で女の子の魅力ランキングを作ろうとした、みたいなアホな理由だったはず
ソースはソーシャル・ネットワーク(映画)
2020/07/31(金) 22:44:39.93ID:/9HxbaXN0
友軍いつ来るの…
2020/07/31(金) 22:45:37.38ID:dS+Vsh9ha
997から1000なら
みんなの嫁と娘に立派なおにんにんが

二本も生えてお得!(なんでや
2020/07/31(金) 22:46:06.98ID:dS+Vsh9ha
どうして(現場猫並感
2020/07/31(金) 22:46:07.75ID:vP0lXnPH0
>>995
なんたる奇遇!
2020/07/31(金) 22:46:41.28ID:SOQDxcca0
>>980
K値なんて導入したバカ大阪が感染防止戦略できるわけないじゃん
2020/07/31(金) 22:47:09.58ID:Bz4x+fhn0
>>995
死ねええええええ!!!!
2020/07/31(金) 22:47:20.28ID:SOQDxcca0
1000なら持続化給付金おかわり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 16分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況