民○党類ですが布マスクを使いましょう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/31(金) 12:31:20.29ID:57Jicig10
!extend:on:vvvvv:1000:512
無理に使い捨てマスクを再利用するより良い(σ゚∀゚)σエークセレント!

楽しい一喜一憂な前スレ
民○党類ですが先鋭化してお笑いです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1596105929/

ですがスレ避難所その372
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1594717669/
ですがスレゲーム総合スレ47
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/31(金) 16:13:03.78ID:SOQDxcca0
もう一回緊急事態宣言が来て、事業継続給付金おかわり二百万円を期待してしまう
2020/07/31(金) 16:13:14.17ID:moxIKlQR0
>>182オープニングはかっこいい。
2020/07/31(金) 16:13:42.47ID:o3Dfij3M0
アメリカの警察の話だと毒物とかは検出されてなく触っても安全って話だから本当に謎の種って感じ
2020/07/31(金) 16:13:50.60ID:yPull55x0
>>174 拒否い

しかし謎の種、凄いネガキャンだ(´・ω・`)
死にたいのか中国
2020/07/31(金) 16:16:17.83ID:3ef1iQqF0
>>170
戦闘機ネタの作家さんだな。
近作に関わるインタがこれ。
あのオリメカはネタのつもりで書いたものではなくてマジらしい。

https://books.bunshun.jp/articles/-/5665
「最近ではF-35を日本政府が大量に購入し、それが墜落事故を起こしたこと
が問題視されましたが、そもそも世界の航空機と日本の航空機の技術レベル
の差は開く一方。独自の技術の開発には莫大な費用がかかるのでかなり難し
いわけです。二十年くらい前に、軽量で機能や装備がシンプルな高機動機の
開発を目指していれば、状況はかなり違ったはずだという、残念な気持ちも
あります」
2020/07/31(金) 16:16:54.72ID:WyO+114N0
>>186
ここで9/11の後みたいに炭疽菌入り郵便物の騒ぎが起きたら完全に開戦。
2020/07/31(金) 16:16:56.72ID:j8ZJxVdz0
どこまでやったら雨が本気でブチギレるかストレステストでもやってるんだろうか?
ならば教えてあげたい
もうブチギレてる(´・ω・`)
2020/07/31(金) 16:19:40.42ID:3ef1iQqF0
キヨさんがF-Xに関して「スエーデンと共同開発するか?」と大臣に聞いたらしい
(又聞き)

答えはおそらくあなたの頭に浮かんだ言葉である。
2020/07/31(金) 16:20:00.90ID:moxIKlQR0
>>188差が開いていってる割には将来型戦闘機が必要とされる出力のエンジンの開発にほぼ成功してるわけだがwFSX【F2】の時はエンジン自国開発なんぞ夢のまた夢だったわけで。この人はその時代小学生か幼稚園児だったのかな?
2020/07/31(金) 16:20:47.45ID:WyO+114N0
>>188
F-35が落ちた原因が機体側にあったら(実際にはバーティゴだったけど)それはアメリカ航空産業側の問題だったはずし、バーティゴで落ちたのに高機動機作れとか、お前は殉職者量産しろって言ってんのかと小一時間ry

◆こいつメーカーでどの部分に関わってたんだ?◆ひょっとして新品のシートにかかっているビニールの設計してましたとか◆
2020/07/31(金) 16:23:01.54ID:0iilS+5Ua
>>190
都市という都市を焼き払い、港湾全部に機雷をばら撒き、毒ガスと炭素菌を撒きながら上陸作戦を仕掛けるところまではまだいってないからセーフ-
2020/07/31(金) 16:23:49.70ID:OPvSqZgA0
>>183
有名な大都市が津々浦々偉い事になりつつありますねえ
数ヶ月前、イタリアが日足+7000で大騒ぎしてたけどどこか対岸の火事だったというのに
本邦も+1000が普通になりつつ、1000ってあの連日大騒ぎした船位ですよねそれが毎日とか…感覚おかしくなってきたね
2020/07/31(金) 16:25:04.62ID:ldqHkpbjp
>>190
ですが民は何をしたら怒るのん?
2020/07/31(金) 16:26:09.74ID:hZ+FhyLn0
大体既に年間数千万人が感染するインフルに近い数が死んでるのに重症数がとか弱毒化がどうのとか言ってるのやばいと思う
2020/07/31(金) 16:26:26.68ID:ZgjphzPd0
>>196
生えないはずの嫁に生やされる
2020/07/31(金) 16:26:43.33ID:uYcVDb1GM
>>191
スエーデン食わぬはキヨの恥

ふと、そんなフレーズが浮かんできた。
2020/07/31(金) 16:26:53.17ID:Fi1RlEWS0
>>196
炊きたてのホカホカご飯を踏みにじった時かな…
2020/07/31(金) 16:27:02.28ID:moxIKlQR0
>>196主人公がいきなり韓国人だとかに変わって何かのアニメキャラのヒロインといちゃラブにしたらとか。
2020/07/31(金) 16:27:03.03ID:b0QSHILY0
生えてるか生えてないかは観測者次第なのでセーフ
2020/07/31(金) 16:27:31.89ID:WyO+114N0
>>196
唐揚げに勝手にレモンかけられたら激怒するとかかな?
2020/07/31(金) 16:28:20.74ID:o3Dfij3M0
酢豚にパイナップル
2020/07/31(金) 16:28:37.88ID:ldqHkpbjp
>>198
え?超喜ぶ
2020/07/31(金) 16:29:15.80ID:hZ+FhyLn0
けもフレ2されたら怒るかも…いやあれはもう怒りとかそんなレベルではないな
2020/07/31(金) 16:30:02.89ID:3ef1iQqF0
>>193
新作ではF-35墜落の謎を解くのかなあと思っていたがそんなことは全然なかったぜ。
ゴジラが表紙なのに実際戦う相手はベムラーみたいな小説だった。
2020/07/31(金) 16:30:03.45ID:fw8T22Ys0
>>153
ある日、F-35には搭載できないサイズのミサイルの前に
知らない国産戦闘機がやってきて…

その機体はどんどん自分の武器搭載スペースを拡張して
沢山の新開発したミサイルがしまわれてしまうんだ!

F-3「F-35に搭載できないサイズのミサイルは、どんどんしまっちゃうからね」
2020/07/31(金) 16:30:57.79ID:/6IuPB5r0
>>136
それは広島でしか通用しないので他県で人に絡むなと言いたい・・・
2020/07/31(金) 16:30:59.16ID:ZgjphzPd0
>>205
林家が居たぞ!
族滅せよ!
2020/07/31(金) 16:31:11.90ID:gsJGUdxqd
>>196
目玉焼きにXO醤
2020/07/31(金) 16:32:06.95ID:hZ+FhyLn0
もう少ししたらf15とかf22とか前世代の戦闘機でf3とかf35レベルの戦闘機でないと現代兵器でない時代が来るんだろうなあ
2020/07/31(金) 16:33:06.77ID:ere+dvkE0
>>143
李登輝さんが早稲田大学の講演(だったかな?)で語る予定だったお題目が八田與一の功績だった
でもその時は中南海の横槍で講演会は中止になってしまった
その講演会で話す内容が産経新聞で掲載されて
八田與一すげーΣ(゚Д゚)スゲェ!!と知り
国民党政権時代に廃棄を命じられた銅像を台湾人が密かに隠しておいて
その後烏山頭ダムの辺に戻された事が書かれて有った
読み終えた時の感想は台湾人 す・て・き(๑ˇ3ˇ๑)になった
2020/07/31(金) 16:33:44.32ID:zoUevlB40
爺からしたら、小学生のころビッグワンガムについてたF-15が未だに現代兵器なのが驚きだよ。
2020/07/31(金) 16:33:57.67ID:b0QSHILY0
>>212
まだF-15が新鋭の意識あるわ…
2020/07/31(金) 16:34:06.37ID:3ef1iQqF0
コロナに関しては基本を守って短気しない、以外の対策が(一国民の取れるものとしては)
ありはしないからフラストレーションが溜まるし、叩きやすいもの(責任者)にヘイトが向く。

やはり国民に必要なのは肉とストロングゼロではないか。
2020/07/31(金) 16:35:32.17ID:OPvSqZgA0
F-3の概要が固まるのが先かエスコン8が出るのが先か
2020/07/31(金) 16:36:07.21ID:/6IuPB5r0
>>196
クチャラーは虎拳でアゴを砕かれる
2020/07/31(金) 16:36:33.97ID:moxIKlQR0
ダンバインで当時最新鋭だったF15が雑魚扱いになった時は視聴辞めようかなと思った。
バイストンウェールで争ってる時が一番面白かった。まだバーンが新進気鋭の士官とし
て輝いてるころ。
2020/07/31(金) 16:36:46.07ID:3ef1iQqF0
7−90年台と石油価格が上がってソ連が持ち直していた時代が続いていたら、
90年代後半からはFS-Xはどんどん量産され、21世紀にはATFでF-15J前期型を
スパスパ更新していたのか。
2020/07/31(金) 16:37:09.19ID:WyO+114N0
>>208
そしてその後にやってきた超大型支援戦闘機が
「F-3でも入らないようならワシが責任を持つ!安心してしまえ

◆なんてことになったらいいなぁ◆ロータリーランチャー付きで頼む◆
2020/07/31(金) 16:38:04.04ID:wXqFg9G/d
そもそもJウィングは写真を眺めるもので、
記事を読むものじゃないでしょ。
2020/07/31(金) 16:38:57.11ID:b0QSHILY0
>>221
擬人化したらエグいディルド咥えてそう
224名無し三等兵 (スップ Sd7a-/ZlF)
垢版 |
2020/07/31(金) 16:40:23.47ID:n3HvqQ8Zd
>>162
延坪島の時まともに迎撃できなかった<*`∀´>軍がなんだって?w
2020/07/31(金) 16:40:26.63ID:ZgjphzPd0
>>217
苦行が続いたので次買うかは様子見してからにする
2020/07/31(金) 16:41:54.90ID:WyO+114N0
>>222
まあね。「記事を読むなら航空情報のほうがまだマシ」も余裕ってレベル。もっとも、最近はKFもKJも記事のレベルが下がってきてる気はする。
2020/07/31(金) 16:42:05.88ID:moxIKlQR0
>>224相手を屈服させるという意味での軍事力で言えば潜水艦でとレイダーレイドやれば韓国は一年もたたずに値を上げる。陸軍は必要ない。
2020/07/31(金) 16:43:28.39ID:dN7bkoN2M
まあ作家が書く分には面白ければいいんじゃないの
墜落理由を機体に求めるとか
2020/07/31(金) 16:45:57.47ID:/6IuPB5r0
コナンドイル「小遣い稼ぎにキモオタ向けのラノベでも書くか」
http://matome.change-the-future.com/content-id-78730.htm

ドイル「・・・ホームズはもうええやろ。それより、この歴史小説の方がホームズの100倍は面白いがな」

出版社「その歴史小説よりホームズの方が1000倍売れますって!」

ドイル「あかん、あかん!ホームズはもう終わりや!
ワイはあんなキモオタに媚びたラノベやなくて本物の文学を書きたいんや!」

出版社「でも英国中の読者はホームズを求めてるんですよ!見てください、このファンレターの山を!」

ドイル「そのファンってのが気に入らんのや、見てみいや、この手紙・・・

ドイル「『ぼくはどいるせんせーのおはなしがだいすきです。
緋色の研究も四つの署名もシャーロックホームズの冒険も、せんせーの本は全部持ってます』・・・」

出版社「いいファンですねえ。嬉しいでしょう先生。」

ドイル「どこがやねん!このクソガキはワイの著作がホームズもの3冊で全部と思っとるやんけ!
ワイの歴史小説「マイカ・クラーク」も「白衣の騎士団」も読んでないどころか存在すら知らんやんけ!」

出版社「すみません、私も知りませんでした。」

ドイル「殺すぞ!!!」

wwwwwwwwww
2020/07/31(金) 16:46:08.70ID:D3smj1Aa0
>>213
ほへー。

そういう話を聞くと思うのだが、
本省人と外省人の一体感ってどれくらいなのかねえ。

民進党と国民党の支持者は米民主党と共和党のそれと比べて仲が良いのだろうか。
2020/07/31(金) 16:46:53.34ID:WyO+114N0
>>227
わざわざ潜水艦動かさずとも、磁気機雷ばら撒いときゃよくね?以前のですがまとめにもあったけど、あいつらの海軍って消磁の大事さがわかっとらんようだし。

◆いい加減ブチ切れてる国民も納得◆活躍できてうみじも満足◆ついでにコストの安い機雷戦で予算にうるさい財務もニッコリと三方一両得◆
2020/07/31(金) 16:47:08.38ID:OPvSqZgA0
JT、たばこの小売定価改定の認可申請 10月1日から1箱当たり50円程度値上げ

JTは31日、たばこ税の増税などに伴い、たばこの小売定価改定の認可を申請したと発表した。
紙巻たばこなど計224銘柄が対象。10月1日から1箱当たり主として50円程度の値上げになる。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020073100933&;g=eco
----

そもそも今1箱いくらかもわからない…400円くらいでしたっけ
2020/07/31(金) 16:50:10.55ID:JUjuZwIK0
>>231
日本近海の海運保険料が跳ね上がるのはどうかご遠慮頂きたく。
外交と経済で普通に締めあげれば十分でしょ。本邦も列強らしい喧嘩の作法(別名:ブリカス方式)を実地で学ばねばなりませんし。
2020/07/31(金) 16:50:58.72ID:f7F9I8pld
>>191
これかw(出先なので動画は見てない)

THA BOS@THABOS47747375
防衛大臣記者会見令和2年7月31日(金)11:06〜11:28
http://youtu.be/P5euwvvXxv0 

1.シングルプライムにした理由は?
(航空新聞社)
>お守(改修等)の役割を明確にかつ国内でやりたい
>開発費用低減に伴う国際協力の取りまとめ等から

2.スウェーデンとの共同開発可能性は?(kytn)
>現時点で無いです
2020/07/31(金) 16:51:46.74ID:/6IuPB5r0
>>232
520円とかだ
2020/07/31(金) 16:52:22.06ID:Ja7SCBe80
>>129
推理してないのでは?
2020/07/31(金) 16:52:44.00ID:Fi1RlEWS0
>>206
けもフレ3のアニメは作らんのかなぁw
2020/07/31(金) 16:53:20.07ID:/6IuPB5r0
10月1日からマルボロ一コ570円か(表情の無い目)
2020/07/31(金) 16:53:37.05ID:Fi1RlEWS0
>>213
隠れキリシタンっぽいw
2020/07/31(金) 16:54:25.35ID:gp9BRC2la
>>1乙です
2020/07/31(金) 16:55:45.59ID:f7F9I8pld
>>226
ここはひとつ航空ジャーナルの復活をですね
2020/07/31(金) 16:56:05.75ID:moxIKlQR0
台湾中華人ってホンハイのあいつとかレンホウみたいのでしょ?ろくなもんじゃあねえ。
ガン細胞だ。インリンも日本のテレビ番組で台湾は中国の一部と叫んでその後くだら
ない御託並べて出演者をどん引きさせてた。あれが台湾中華人。我が党の先鋭化し
たキチガイと変わらない。
2020/07/31(金) 16:56:09.80ID:VV9cRNFA0
タバコ1本づつに単価を表示するように義務付ければ喫煙者へらねーかな
釣り場は屋外だからって俺の風上で吸うな
2020/07/31(金) 16:56:13.66ID:9doWQqMa0
>>232
今吸ってるのが480円だから10/1から530円か・・・
初めて買った時が220円だったから流石にアホ臭くなってきた

やめよう
2020/07/31(金) 16:56:20.99ID:Fi1RlEWS0
>>219
頬骨が張った米人がヒロインってのが納得いかないですぅ。
2020/07/31(金) 16:56:34.45ID:JUjuZwIK0
既に煙管に乗り換え済みの自分に隙は無かった。
たまに気が向いた時に一服つけるだけだから、紙巻きで一本吸い切ると多いんだよな。
2020/07/31(金) 16:58:10.70ID:moxIKlQR0
>>245あれは動くダッチワイフ。口はぽかんと開いたまま固定すべき。
そういえば途中でヒロインがシーラ様に変わった。女を可愛く書くのが
下手な連中だった。
2020/07/31(金) 16:59:32.80ID:Ja7SCBe80
>>211
結構うまそうだな
2020/07/31(金) 17:00:28.83ID:DZO7jdf50
境野 今日子 (さかいの きょうこ)@kyokosakaino20時間
妊娠や出産の辛さも経験せず
気持ちいい思いだけして
子供を得てきた男に、
夫の助けを求めることすら
認めてもらえないって、
どこまで男性優位社会なんだろう

そもそも、育休の件は
夫婦で話し合って決めた

私が"わがまま言ってる"
みたいな言い方、なんなの?
https://twitter.com/kyokosakaino/status/1288797993768906752
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/31(金) 17:01:00.40ID:WLYEWORz0
>>229
なんかさっきのクリスティーといいドイルといい、思ったより人気出たキャラが気に食わない作家多すぎだろう
ルパンのルブランもまた文芸志向だったせいで乗り気じゃなかったとかいうし
何せ自伝のタイトル(原語はしらぬ)がこれなのでなw

『いやいやながらルパンを生み出した作家;モーリス・ルブラン伝』
2020/07/31(金) 17:01:01.51ID:moxIKlQR0
お!ゲート更新してた。最近話が面白くなってきた。
2020/07/31(金) 17:01:46.19ID:Fi1RlEWS0
>>247
洋ピンは(ry

しかしきょにゅーってほどでもなかったな確か>マーベル
2020/07/31(金) 17:03:00.16ID:48oWPhrc0
>>206
艦これがサービス終了の宣言と共にデータ引継ぎの艦これ2が発表された。
人々は艦これの終焉を惜しみつつもこれまでの賛辞を送り、大団円を迎えた。
やがて艦これ2のサービスインの日を迎えた時、事件は起こった。
ログインした人々が目にしたのは、地獄の申し子クルルシファー。
2020/07/31(金) 17:03:47.42ID:moxIKlQR0
「日本人を嫌う韓国人」「韓国人を嫌う日本人」はなぜいなくならないのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa632d76d0c0fcab422a9ee2c4010ae9026ab33a

大嘘言って金せびったりマウントとってくる奴を好きになるどおりがあるのか?
しかも意味不明の理屈で自分の方が上位と見下してくるんだぞ?
世界中にデマ流してネガキャンにいそしむ奴を好きになるどおりってなによ?
2020/07/31(金) 17:05:18.46ID:DZO7jdf50
>>230
香港のやりすぎでライトな国民党支持層も危機感覚えてんじゃない?
2020/07/31(金) 17:07:25.02ID:dN7bkoN2M
>>250
嫌々ではあったかもしれないが、ドイルをミステリーの先駆者とみていて
わざわざドイルに手紙送ったりしてたらしいな
ルブラン
2020/07/31(金) 17:07:47.19ID:Yx/qg+hZM
>>229
実際そうだけどさ…女王陛下も続き書いたから爵位やるわ!って言うてたやん
2020/07/31(金) 17:07:48.88ID:lDbJyTAEM
>>222
そのJ翼に連載小説書いてる作家もいるんですよ!
2020/07/31(金) 17:09:23.08ID:D6GvcEmk0
>>258
え?小説だったの?あのポエムですらないクソ散文が?
2020/07/31(金) 17:09:26.65ID:dN7bkoN2M
>>257
時代は違うが、偉い人に作品褒められて、
次の著作として数学書贈った作家もおったな
2020/07/31(金) 17:10:25.32ID:WLYEWORz0
>>256
>>250
訂正、自伝ではなく他社が書いた評伝でした。
その道の先輩にあいさつするとは妙に律儀なやっちゃなあ
2020/07/31(金) 17:11:04.47ID:lDbJyTAEM
>>254
むしろなぜ、韓国人が自信たっぷりに
「ウリたちは世界中から愛されているニダ」
と思い込んでいるのかがわからない。
2020/07/31(金) 17:13:46.10ID:lDbJyTAEM
>>259
たぶん作家本人と編集部は間違いなくそう考えてますよ。
読者がどう受け取るかは、まぁ個人の自由と言うことで。
2020/07/31(金) 17:15:52.81ID:SOQDxcca0
>>188
>軽量で機能や装備がシンプルな高機動機

1980年代で脳の成長が止まってますな
2020/07/31(金) 17:15:55.98ID:Bz4x+fhn0
>>244
500円で二箱買えてお釣りが来た時代は遠くなったな…
2020/07/31(金) 17:17:16.10ID:yfQjyAqT0
エッチしたいんぬぅ…
2020/07/31(金) 17:18:12.73ID:SOQDxcca0
>>191
ほぼBAEにグリペン作ってもらったカスウェーデンと何を共同開発するのだろうか
グリペン持ち上げる人って、ほぼBAEが作ったあの戦闘機をスウェーデン国産と信じてる残念な知能なんだよな
あれはもう首都が落ちた状態で、無謀な特攻をして最後っ屁をかます役割の戦闘機なのに
2020/07/31(金) 17:18:17.24ID:dN7bkoN2M
>1980年代で脳の成長が止まってますな
作家の書くものなんて嘘が交じるに決まっているが、
新しい嘘を獲得できていない時代なのかもしれない
2020/07/31(金) 17:18:30.33ID:lDbJyTAEM
>>264
たぶん、F-20タイガーシャークが理想なのかも知れない。
エリア88の影響力は計り知れない。
2020/07/31(金) 17:18:45.04ID:WMANEm5D0
>>139
マニア社本社ビルでも患者は出ているし、もう、いつ感染してもおかしくない。
2020/07/31(金) 17:19:06.78ID:3w8QHjKya
飛行機の椅子も納車の時にビニールかかってるもんなの?
2020/07/31(金) 17:19:13.58ID:mCLqhCV4M
>>266
はい……

https://i.imgur.com/gLILse9.jpg
2020/07/31(金) 17:20:19.58ID:Bz4x+fhn0
>>264
データリンクとステルスって一方的に攻撃出来るけど、ファンタジー創作のネタとしてはあんまり面白くないし…
高性能高機動機単独で敵のステルス機群をちぎっては投げっていうのが古来からの主役のテンプレという
2020/07/31(金) 17:20:43.39ID:/9HxbaXN0
クルルァシファー?
2020/07/31(金) 17:22:41.67ID:vEfff+4id
>>162
最強大韓海兵隊がくるますとサラリマン自慰隊はにげるますね

ホルホルホル

https://youtu.be/7FKSsUpjv3E
2020/07/31(金) 17:24:54.42ID:/9HxbaXN0
エッチの現在進行形
2020/07/31(金) 17:25:13.84ID:4NFXYmLlM
>>254
・自分の利のために嘘をつく
・決めごとを守らない
・押しつけがましい
なんて輩は、日本人であろうがなかろうが
関係なく嫌われるやろ。
2020/07/31(金) 17:26:31.40ID:skh9YljRd
人情wの街。

東日本出身だから判らんが、人権教育の成果がこれなんだ?

【大阪地裁】「障害有無書かされ自殺」/自治会班長選びめぐり自殺男性の遺族提訴 大阪市平野区 ★2 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596178507/
2020/07/31(金) 17:28:13.57ID:qayNYPYM0
いまや戦闘機なんて
機体なんてかざりですよ の時代だしねえ
大事なのはコンピューターとデータリンク
2020/07/31(金) 17:28:40.48ID:skh9YljRd
>>276
イング最中にレスしてたら、「あたいに真剣に向き合ってない!!」

って怒られるよね?
2020/07/31(金) 17:30:49.33ID:zoUevlB40
司法と民意の乖離。

@supergundam0310
小1の女の子が残忍に殺害され、切断されて捨てられた事件。裁判員裁判の一審では死刑だったが最高裁は無期懲役。理由が凄い「計画性がない。生命軽視が顕著とも言えない」
上級国民 裁判官が下級国民 裁判員を見下している。言えない本当の理由は精神耗弱だから減刑。ご立派だ
2020/07/31(金) 17:31:49.38ID:RpwD5NDr0
>273
笹本祐一あたりが昔から「電子戦優位により相手に実力を発揮させないまま圧倒」をやってるけど、
少年漫画メソッドだと「相手の全力を受け止め切った上でなお限界の一撃で倒すのが王道、上のようなのは邪道」がまかり通ってるからなあ。

アニメ監督なんかもこの見せ方しかできないタイプがいて、
BEATLESSの時に水島(太)が「ヒロイン側の行動意図を説明されるほど好感度が下がる(笑)」とか抜かしてたし。
2020/07/31(金) 17:33:45.10ID:b7HQ6cLRd
>>103
大規模な無作為のサンプル調査でもしない限り、感染者全体の規模はわからない。
わかりもしない数字でお前が安心したいだけで全くの無駄だからその口を閉じて黙ってお国の言うとおり感染予防に専念しろとしか言えないなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況