民○党類ですが布マスクを使いましょう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/31(金) 12:31:20.29ID:57Jicig10
!extend:on:vvvvv:1000:512
無理に使い捨てマスクを再利用するより良い(σ゚∀゚)σエークセレント!

楽しい一喜一憂な前スレ
民○党類ですが先鋭化してお笑いです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1596105929/

ですがスレ避難所その372
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1594717669/
ですがスレゲーム総合スレ47
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/31(金) 18:53:01.16ID:WDR8U1oH0
>>392
あの綱の先にはな、ゆらゆら揺れる数千トンとか数万トンの鉄のカタマリが括り付けてあってな
波の揺れ加減で緩んだり張ったりするんだよ
2020/07/31(金) 18:53:04.66ID:qayNYPYM0
ナースのAVにモザイクがかかってるって?
2020/07/31(金) 18:53:14.69ID:rIn+rYjD0
>>396,406,409
ありがとーです。
モヤイ綱が切れるって想像できませんでした。

  ノノノノノ
 ( ○○) 勉強になりました!
  ||||
2020/07/31(金) 18:53:31.23ID:SJ4fszE10
>>455
あらあら・・
2020/07/31(金) 18:53:42.74ID:QNjiKhsVd
本日の収穫はこちら
https://www.elleair.jp/products/mask/hyperblock.php
2020/07/31(金) 18:53:47.40ID:o3Dfij3M0
https://pbs.twimg.com/media/EdJd6N6UEAATtOB?format=jpg&;name=large

国別マスク着用率
2020/07/31(金) 18:53:56.18ID:WDR8U1oH0
>>461
やだやだ、世界一流の空軍でなきゃやだ!
2020/07/31(金) 18:54:22.46ID:N9wicHaD0
>>454
737見ていると、早々に変えない気分も分かる

(゜ω。)
2020/07/31(金) 18:54:24.97ID:5ZKfPkfXd
>>456
ブー垂れながらもマスクするのが増えてきているし、手洗いもするようになったんじゃないかね。
2020/07/31(金) 18:54:51.80ID:TX5QJVGYM
>>452
T定規

頭が回転して平行合わせる奴使ってたわ。
2020/07/31(金) 18:55:11.97ID:vLzX7ec3F
>>276
エッチ・スケッチ・ワンタッチ
論法でいくとワンタッチでわ?
2020/07/31(金) 18:56:06.59ID:o3Dfij3M0
https://pbs.twimg.com/media/Ed4-yroUcAASsNw?format=jpg&;name=large

時系列の推移だとこんな感じ
2020/07/31(金) 18:56:08.42ID:skh9YljRd
>>472
実家にはある。
2020/07/31(金) 18:56:08.55ID:QNjiKhsVd
やはり肺の奥底までしっかりとウイルスを吸わせられるようにしないとね
2020/07/31(金) 18:57:01.93ID:AJ0imXUf0
>>471
マスクなんぞしてられるかって言うてたハーマン・ケインって実業家はコロナに狩られてたな。

貧富差別なしに刈りとる平等な精神
2020/07/31(金) 18:58:09.24ID:skh9YljRd
みかんちゃんとホモナーの買い占めにより、おいら達には回ってこない。
2020/07/31(金) 18:58:10.28ID:Y7Sx2GANa
冬の豪州で新型コロナ感染急増、欧米など北半球で警戒感強まる - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-31/QEADB6T0G1L201

>豪南東部にある500万人都市メルボルンは、3週間以上前に2回目のロックダウン(都市封鎖)措置を
講じた。このロックダウンと検査拡大にもかかわらず、真冬のビクトリア州ではこの1カ月近くで感染
者数が急増した。7月の日中平均気温がセ氏13.5度のビクトリア州は現在、オーストラリアの累計感染
者数の60%強を占め、冬も比較的温暖で人口最多のシドニーを上回っている。

>新型コロナ感染症への気温の正確な影響が専門家の間で議論される中、北半球で9月以降に起こり得
る状況について垣間見る機会をオーストラリアは提供している。新型コロナは、冬に流行し春の到来と
ともに収束する傾向を持つ季節性インフルエンザと同様のパターンになると、多くの専門家らは考えて
いる。

>ホワイトハウスに助言する独立した専門家委員会の座長を務めるゴードン・アンド・ベティ・ムーア
財団のプレジデント、ハービー・V・ファインバーグ氏は、「多くの呼吸器ウイルスには、乾燥し気温
が低く屋内で過ごす人が多い時期に人から人に感染しやすくする季節的な要素がある」と指摘した。


そういえば、南半球は冬なんだなあ。
2020/07/31(金) 18:58:20.06ID:j2U67/kH0
(お知らせ)
令和2年7月31日
防衛省

下記のとおり、河野防衛大臣は部隊視察を予定しております。

1 期 日 令和2年8月2日(日)
2 視察先 海上自衛隊舞鶴地区

https://www.mod.go.jp/j/press/news/2020/07/31c.pdf
2020/07/31(金) 18:58:34.77ID:rVHn5HKnM
>>468
北欧勢ェ…
2020/07/31(金) 18:58:39.05ID:EX9UCJwN0
>>441あのまま生産する気だったのかなあ。
あと胴体が短すぎて安定性悪そう。
大戦中のソ連機でそういう問題があったしソ連機以上に胴体短い。
2020/07/31(金) 18:58:56.31ID:rIn+rYjD0
>>427
すまぬ、海って?
2020/07/31(金) 18:59:09.71ID:QNjiKhsVd
>>478
そんなこと言ってゲーハーたんしっかりマスク確保しているんでしょ
2020/07/31(金) 18:59:10.07ID:w3wgGAys0
>>468
イタ公に負けてる!?
1波は良ぐらいの評価でいいけど、今の海外の対応を輸入しないとあかんやん
486名無し三等兵 (ワッチョイ 7974-Sht9)
垢版 |
2020/07/31(金) 18:59:15.86ID:anQ6QhCP0
>>188
いや軽量シンプルな格闘戦闘機ってどこで何に使うんだよw
そもそも20年前ってF-22が既に実用化されててF-35だって計画がそれなりに進んでた
時期だろ。 そんな時期にF-16Aみたいなの作って何する気なんだ?
どっちかというとA-50かね? それこそ何に使うんだよ。
2020/07/31(金) 18:59:50.61ID:AJ0imXUf0
>>468
意外とUSA付けてるほうだな
2020/07/31(金) 18:59:58.80ID:skh9YljRd
海軍さんもだいぢんも、基本は日曜休みじゃ無いんか?
2020/07/31(金) 19:01:29.07ID:3f5uUX+Vp
>>459
言って1:1のヨーイドンでもなけりゃ割とEAだけでそこまで優位持ってけるかは怪しいのでは(真顔
ESはF-2も割と金かけてた筈だし
2020/07/31(金) 19:01:40.60ID:j2U67/kH0
Q:次期戦闘機に関していくつかお伺いしたいのですけれども、まず報道の中では触れられていないんですけども、スウェーデンという選択肢はあるのでしょうか。

A:スウェーデンとの共同開発というのは現時点で視野に入っておりません。

https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2020/0731a.html

まあ当たり前の話
2020/07/31(金) 19:01:54.43ID:skh9YljRd
>>484
探してるが買えてない。

子猫ちゃんが洗える涼しい奴を見つけてきたので、
それのみ。

シャープは一回当たったのみで、二回目あたらないし。
2020/07/31(金) 19:01:56.68ID:WyO+114N0
>>441
なんか必死で垂直尾翼後ろに伸ばしてるけど、それでもやっぱりモーメントアームが短すぎてヨー安定性不足地獄にしかならんような気はする。
2020/07/31(金) 19:02:39.81ID:2R2SqkdS0
>>451
アトムには若気の至りの石北的綺麗ごとが配合されておりましてな。それが御大にはけっこう重荷だったようで。
でも実はそういうのがもっと濃縮された作品もありまして、それが「ライオン・キング(仮名)」。
こっちはもっと困ったことにアニメスタッフの一部が大いに共鳴してしまいまして、
アニメ版とかそういう意味でけっこうグロテスクな作品になっております。
2020/07/31(金) 19:03:14.70ID:udwZQ4i70
>>490
ハーレーダビットソンが欲しいのに「セグウェイじゃダメなんか?」みたいなこと言われてもな
2020/07/31(金) 19:03:16.12ID:Y7Sx2GANa
>>483
諏訪湖のでっかくてしょっぱいの。
2020/07/31(金) 19:03:17.70ID:rIn+rYjD0
>>447
普通は持ってませんか?
義務教育の技術でオプションで買わされるヤツゆえ
2020/07/31(金) 19:04:16.84ID:WDR8U1oH0
>>482
胴体が短いからこそのT字翼なんよね
舵面を少しでも重心から離したいんよ

同じチームがアルゼンチンで作ったプルキーIIも同じ配置だよね
2020/07/31(金) 19:04:30.01ID:AJ0imXUf0
>>494
なんでや!ジンジャーは世界を変えるんやぞ!
2020/07/31(金) 19:04:55.85ID:5CPvHvV8a
>>282
笹本の場合はドンパチしないための電子戦なので…
亜流として戦争しないための政治劇とか
2020/07/31(金) 19:04:57.25ID:skh9YljRd
>>495
琵琶湖の事だな。
2020/07/31(金) 19:05:04.82ID:EX9UCJwN0
ME1101の可変翼後退をやめた奴が主力になりそう。
2020/07/31(金) 19:05:38.60ID:rIn+rYjD0
>>495
デカいのか、しょっぱいのか…
|∀).。oO( はっきりしてほしい所ですねw
2020/07/31(金) 19:05:49.95ID:WyO+114N0
>>461
それ、ケンチャナヨ工事の高架が離発着の衝撃で崩落する方向に誘導する罠だろ?エアロビでビルの避難騒ぎが起こる国をナメちゃあきまへんでw
2020/07/31(金) 19:05:50.64ID:Bca4ZJJm0
>>498
しょうがない奴じゃの
2020/07/31(金) 19:07:27.15ID:JUjuZwIK0
欧米は当たり前の日常生活がいかに不確かな足場に乗っているか、という自覚と覚悟が足らんかったよね。
そろそろ目を覚ましてくれてるといいんだけど。

>>492
ラジコン模型だとちゃんと飛んでる(でも機首は上げない)けど、実機の安定性は未知数っすな。
エンジン、武装、燃料タンク、コクピット、この4つをいかに機体重心から離さずコンパクトにまとめるか、という点では素晴らしいんですけど。
2020/07/31(金) 19:08:06.93ID:N9wicHaD0
>>486
勝てる格闘戦闘機だと、推力比高くないとどうにもならんだろうから、和製イカになるのでね?

(゜ω。)
2020/07/31(金) 19:09:12.95ID:AJ0imXUf0
>>503
エアロビと言う動的刺激があるから崩壊も仕方ない。何もなくとも崩壊するビルさんもあるからな
2020/07/31(金) 19:09:29.49ID:UD+ldJAS0
>>503
それはそれで楽しそうだが
みたいじゃん?グリペンが市街地の代用滑走路に着陸してるとこ…
どうせならF-15SEも買ってほしかった…
F-35Bでもできるかもしれないかロマン的に違う
2020/07/31(金) 19:10:06.01ID:9wNjz3Ie0
>>453
あー(´・ω・`)
2020/07/31(金) 19:10:11.01ID:WDR8U1oH0
>>492
ドイツ人の事だから機械的CCVとか変態チックなメカを作ってくれるのでは?
東の島国じゃ自動空戦フラップとか実用化してたんだ、ドイツ人に出来ないわけはない!
2020/07/31(金) 19:10:43.28ID:udwZQ4i70
よし、あいだを取ってグリペンをVTOL機に改造しよう
2020/07/31(金) 19:11:00.69ID:N9wicHaD0
>>489
いやー、ルールは俺が作る欧州なのでレギュレーションあれものな機外搭載EAポッドでも持ってくるとかを想定__

_(゚¬。 _
2020/07/31(金) 19:11:09.25ID:AJ0imXUf0
>>506
MiG-29も真っ青な超近距離戦闘機になりそうだな。
2020/07/31(金) 19:13:03.77ID:DZO7jdf50
>>505
アメリカの場合、「俺達にはマスクしない自由がある!」でしないからなぁww
2020/07/31(金) 19:13:19.03ID:AJ0imXUf0
超近距離戦闘機…現代版秋水…
2020/07/31(金) 19:13:20.97ID:XHsD8B6Ja
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200731-00000060-asahi-soci
西之島の航空写真
火山灰が満遍なく降り積もって砂漠のような光景だ
2020/07/31(金) 19:13:33.02ID:6B2BKA6/0
将来戦闘機はMRJで苦境の三菱を救うためっていうけど、
三菱は非軍事・航空宇宙でしっかり稼げてるよな、ガスタービン・ターボチャージャー、エアコンが好調だというし。
2020/07/31(金) 19:14:47.82ID:9doWQqMa0
>>407
(1例目)
キャバクラでクラスター発生

店名公表に最後まで頑強に抵抗

市が防疫上の観点から店側の同意を得ないまま店名公表
(店名が公表されなければ客が保健所に相談できないので当然ちゃ当然)

キャバクラ袋叩き

(2例目)
バーで従業員と常連客が仲良く祝コロナ解禁バーベキューでクラスター発生

社会的制裁を恐れた店側が口裏を合わせて従業員全員無職と申告

当然のように客側からバレて追求を受け自白、店名緊急公表

バー袋叩き、店長は廃業の方向で検討


こんなんばっかやでウチの市は(ヽ'ω`)
2020/07/31(金) 19:15:00.43ID:sAz6N4Zz0
>>512
……それ軽量機のメリットを外装の重さで潰しちゃうやつでは(真顔
それに攻撃照準する時は自前のFCR使わないといかんのだし(爆
2020/07/31(金) 19:15:33.19ID:2rbRxYDR0
NHK,ここで財政健全化問題しかけるのかw
2020/07/31(金) 19:15:43.37ID:nL49mPou0
>>467
エリエールのマスクは見た事もないのだが、東京には売っていないのかね?
オンラインで会員になっているがネットでは販売していないし。
2020/07/31(金) 19:15:59.82ID:sAz6N4Zz0
>>515
ただの地対空ミサイルなのでは?ボブは訝しんだ。
2020/07/31(金) 19:16:19.16ID:/hbHlcag0
「男の娘」を孕ませる男は並みの男の4倍"男"…その理由をお教えします【女装神話×餅月ひまり】
https://www.youtube.com/watch?v=hoO298FWo7s

女装山脈の流れをくむ男の娘エロゲの宣伝を、PR活動で600万溶かしたエロゲ女子Vtuberがやる動画なのじゃが
タイトルだけでお腹いっぱいになりそう
2020/07/31(金) 19:17:04.23ID:JUjuZwIK0
近隣一帯で夕立と雷によるサージが発生してるので緊急退避!電源落とした方が良さ気な感じである。
2020/07/31(金) 19:17:09.88ID:2rbRxYDR0
>>467
さすがマスクハンターや
2020/07/31(金) 19:18:01.82ID:WyO+114N0
>>505
それプラス当時のジェットはまだ未完成品みたいなものですぐフレームアウトするから、吸気経路をできるだけ短くしたいってのもあったんかなぁと愚考。
2020/07/31(金) 19:18:02.93ID:YRVbEBri0
NHKで李登輝殿の特集やってる
2020/07/31(金) 19:18:12.23ID:j2U67/kH0
>>518
新潟市かな
https://news.yahoo.co.jp/articles/f49ce121a441a8dd3580200e52187b0caaa9c5de
2020/07/31(金) 19:19:23.10ID:AJ0imXUf0
>>519
作戦地に予めESMやECM車両を展開しておいて電子戦は完全に外部委託していく方向で
2020/07/31(金) 19:19:41.47ID:SBC5GLgZ0
>>520
Z務省「そうだよ(便乗) 困ったときには復興増税しなきゃ(使命感)」
2020/07/31(金) 19:19:47.03ID:N9wicHaD0
>>519
軽量機の利点を活かす時は必要物以外ポイですよ___

_(゚¬。 _ 電子戦に勝ててるんなら、使いどころ無いし(爆)
2020/07/31(金) 19:21:04.57ID:/ZSC1fA60
香港 立法会議員選挙を延期@NHK速報

とうとう決まったか。
2020/07/31(金) 19:21:35.23ID:Y7Sx2GANa
復興だわ…
2020/07/31(金) 19:22:02.26ID:YRVbEBri0
わー
香港の立法会議員選挙無期限延期@NHK
2020/07/31(金) 19:23:00.99ID:Bca4ZJJm0
>>467
大王製紙か・・・
536名無し三等兵 (ワッチョイ 7974-Sht9)
垢版 |
2020/07/31(金) 19:23:08.91ID:anQ6QhCP0
>>506
相手がそれに義理堅く付き合ってくれる保証はないけどな。
2020/07/31(金) 19:23:52.40ID:N9wicHaD0
>>534
この怒濤のムーブはマネ出来んなぁ……
本邦とかだと、あっという間にフクロにされるだろう

_(゚¬。 _ 見切りが巧い
2020/07/31(金) 19:24:19.88ID:Bca4ZJJm0
>>532
>>534
中南海の習さん無能極まってんなー
2020/07/31(金) 19:24:46.88ID:/ZSC1fA60
軽量戦闘機の話は、>>188のリンク先が元か・・・

思えば、F-16A/Bも軽快でシンプルで高機動な戦闘機だったはずなんだが、
F-16E/F Block70/72あたりの姿を見たら、デブってるわ、コブがついてるわ、価格もお高いわで、
当初のコンセプトはすっかり変わってしまってるよなぁ。
2020/07/31(金) 19:24:47.12ID:rIn+rYjD0
>>534
無期限…
今の議員さん勢力図構成が変えられないってことですよね…
2020/07/31(金) 19:25:17.74ID:N9wicHaD0
>>536
うむ、全くな話なので、元スレのシンプルな格闘戦機なんてのは寝言なのである

_(゚¬。 _
2020/07/31(金) 19:25:34.80ID:UD+ldJAS0
そういえば電子戦機どうするんだっけ
E/F-18を導入するの?
2020/07/31(金) 19:25:39.06ID:/ZSC1fA60
ユーロ圏GDP 年率換算で-40.3%か@NHK

アメリカの-32.6%を超えちゃってるな。
2020/07/31(金) 19:26:04.77ID:UD+ldJAS0
軽戦闘機よりもMig-31の方が使えそう
2020/07/31(金) 19:26:40.47ID:XHsD8B6Ja
>>543
あれだけ広範囲でロックダウン乱発すればそうなるのも無理はない
2020/07/31(金) 19:26:55.79ID:/ZSC1fA60
>>541
モンタニだったか、
「空自は軽量でシンプルで安価な中国のJF-17を買え」
なんて世迷い言を軍事研究で言ってたのを思い出した。
2020/07/31(金) 19:27:17.72ID:AJ0imXUf0
>>543
ユーロが死んでしまう!
2020/07/31(金) 19:28:24.69ID:WyO+114N0
>>507
そう考えると、マンホールに落ちたあのキムチイーグル事故、よく地下の下水管ごとの崩落事故に発展せんで済んだなぁ。

「戦闘機がマンホールに落ちるとか斜め上にも程がある」「てかなんでそんなとこにマンホール設置してんだあのバカどもは(呆れ」ってインパクトが強すぎて見落としてたけど、実はあのマンホールを作った請負業者、なにげにファインプレーだったのかもしれんw

それでもやっぱり「そんなところにマンホール作んな。ケンチャナヨ工事しかできんくせに」という結論は変わらんが。

◆でも見てみたかったぞキムチイーグルの足突っ込み→エプロン一帯の全面崩落コンボ◆もちろんBGMはドリフの盆回り◆車椅子でエレベータシャフトに突撃とか、半島発のオモシロ動画は他とは一味違う◆
2020/07/31(金) 19:28:28.53ID:/ZSC1fA60
>>545
そんな中、日本のメディアの心配事は・・・

「こんなに財政赤字が増えちゃった。財政再建ガー!」
2020/07/31(金) 19:28:33.45ID:YRVbEBri0
香港 立法会議員選挙 延期を発表 新型コロナ感染拡大を理由に 期限言及せず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200731/k10012544311000.html
【NHK】
香港政府はことし9月に予定していた立法会の議員選挙を新型コロナウイルスの感染拡大を理由に延期すると発表しました。延期の期間については、今のところ、言及していません。

香港では、先月末に香港国家安全維持法が施行され、政治活動などへの締めつけが強まっています。民主派は今回の選挙で、過半数の議席獲得を目指していただけに、感染対策を口実とした先延ばしだと反発を強めることが予想されます。
2020/07/31(金) 19:28:58.41ID:UD+ldJAS0
今の環境下で格闘戦闘機とかなんの役に立つんだろう
対大国では思いつかぬ
2020/07/31(金) 19:29:11.95ID:ptYa0D4ha
>>514
まぁ、ベガスで最低気温34度とか叩き出されたらマスクなんかつける気にはな
2020/07/31(金) 19:29:25.08ID:/ZSC1fA60
>>548
Kイーグルのマンホール事件、昨日の3文字さんのツイッターでは、
狂ったように、「自衛隊のイーグルも倉庫に突っ込んだから!」を
繰り返してたな。
2020/07/31(金) 19:29:33.96ID:5ZKfPkfXd
>>545
スペインとか日本とは比べ物にならんくらいに観光依存経済な国だらけだしなあ。
何だかんだで日本がダメージ少ない方、みたいな扱いになるから
魔除けの日本円がたかいたかーい、になるんだろうな…
2020/07/31(金) 19:29:44.18ID:j2U67/kH0
>>546
そもそも施設なのに艦艇や航空機の運用・開発に何か知見あるのかっていう
2020/07/31(金) 19:30:09.53ID:5ZKfPkfXd
>>547
ニムはユーロちゃんに死んで欲しい人ではなかったか?
2020/07/31(金) 19:30:10.91ID:48oWPhrc0
コロナアタックで世界のGDP損失は一京円台に突入するのだ。
2020/07/31(金) 19:30:20.71ID:2rbRxYDR0
>>530
財務省は全員コロナにかかって欲しいな
2020/07/31(金) 19:30:29.68ID:/ZSC1fA60
>>552
去年の夏、最高気温が35度超えるような日でも、
外出時には汗だくになりながらマスクつけてた@俺
2020/07/31(金) 19:30:32.05ID:ke8lKgRGd
>>513
フォーランド社が開発してインド空軍で暴れまわったナットF.1のようになるやも

機体サイズはメッサー109と同等の超小型機にジェットエンジン、30ミリ砲装備

ミグ17やセイバーを圧倒する運動・加速性を備えて製作工数5分の1、価格3分の1

おまけに熱放射が最小で地面を背景にしただけで初期・中期型サイドワインダーを無効化する機体特性

インド空軍にエースパイロットや教官要員となるベテランを育てた隠れた名機
2020/07/31(金) 19:30:34.55ID:mgVWzw7WH
アップルストア、半袖半パンの店員いて
オイオイオイっておもた、
2020/07/31(金) 19:30:39.54ID:ghVeLwW60
>>543
また欧州のチカラが削られるのか
まあ悪くは亡いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況