民○党類ですが布マスクを使いましょう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/31(金) 12:31:20.29ID:57Jicig10
!extend:on:vvvvv:1000:512
無理に使い捨てマスクを再利用するより良い(σ゚∀゚)σエークセレント!

楽しい一喜一憂な前スレ
民○党類ですが先鋭化してお笑いです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1596105929/

ですがスレ避難所その372
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1594717669/
ですがスレゲーム総合スレ47
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/31(金) 19:33:10.40ID:WyO+114N0
>>517
クルマもタービン載せ替えるならIHIか三菱か。ギャレット?KKK?何それ美味しいの?状態だもんな。

戦時中にあんだけ苦労しまくったターボチャージャーが今では本邦のお家芸とは、やっぱり転んでもただでは起きん国である。
2020/07/31(金) 19:33:31.33ID:YRVbEBri0
あ、香港立法会選挙の延期期限が発表された

1年ですって
2020/07/31(金) 19:33:36.65ID:AJ0imXUf0
>>570
有り余ってるドルがどれだけコメ株に集うか次第だが、ある程度は下げてくるじゃね。(ドル安株安)

そうなると日本株も連動して下げるからある程度はお買い得になりそうかもな
2020/07/31(金) 19:34:05.06ID:HFDR38KH0
7月31日18:00時点
1482人
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/

昨日は1301人だから
凄まじい
2020/07/31(金) 19:34:49.29ID:/6IuPB5r0
>>288
気にするな
この無能の烙印が消えることはもうないから
2020/07/31(金) 19:35:51.43ID:DZO7jdf50
ナスダックが上がりすぎだな
ダウも上がってるが

コロナ前はある程度景気の先行指標になったけど、今はもうならなくなってきてるな
2020/07/31(金) 19:36:10.02ID:AJ0imXUf0
米粉臭い金利も軒並み下げてきてるしな
2020/07/31(金) 19:36:36.13ID:WyO+114N0
>>513
MiG-29などまだまだよ。真のライバルは殲-99だ!w

◆航続距離5000m◆
2020/07/31(金) 19:36:49.80ID:8vLWyztu0
>>546
で、それを指してタケに名指しで嘲弄されて、スミキンが負け犬の遠吠えエントリをブログに上げたまで
説明しないとw
2020/07/31(金) 19:36:51.53ID:5ZKfPkfXd
>>579
リーマン的なことが起きるかしらね?
2020/07/31(金) 19:37:45.34ID:/ZSC1fA60
>>567
立憲わが党は、なぜそう主張しないのだろう。不思議だなー

あ、今週号の週刊文春の飯島勲氏のコラムで、
「立憲と国民は政党交付金を返せ!」と言ってるのが面白かった。

なんか、国民我が党がタップリと政党助成金を溜め込んでいるらしい。
2020/07/31(金) 19:37:53.91ID:YRVbEBri0
普段はkyとかの記事のせてるJBpressに核弾党が現れた模様

日本にイージス・アショアは不要、核ミサイルを!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200731-00061485-jbpressz-int
2020/07/31(金) 19:37:57.97ID:JFnht0BeF
>>491
ほぉん?
多少は妥協も必要ニダよ
そういえば国産が良いって言っていたニダね、ニム。

最近は国産なのはともかく聞いたことのない所の製品が出回っているニダねぇ
2020/07/31(金) 19:38:11.65ID:ghVeLwW60
>>575
余ったお金はどこに行くんでしょうね
石油?
2020/07/31(金) 19:38:17.82ID:48oWPhrc0
>>580
ではR-99を派遣します。
2020/07/31(金) 19:38:19.73ID:VV9cRNFA0
過積載だよなぁ
http://actualic.co.il/wp-content/uploads/2014/08/%D7%A6%D7%94%D7%9C-%D7%9E%D7%A1%D7%95%D7%A7-%D7%9E%D7%98%D7%95%D7%A1-%D7%A6%D7%99%D7%9C%D7%9D-%D7%94%D7%9D.jpg
2020/07/31(金) 19:38:38.96ID:rEpBFpF30
マニア社が今から戦闘機や航空機事業に手を出して50年後世界を圧倒する戦闘機を低コストで開発する。
2020/07/31(金) 19:39:06.13ID:/ZSC1fA60
>>581
>タケに名指しで嘲弄されて、スミキンが負け犬の遠吠えエントリをブログに上げた

そこまでは知らねぇwww
2020/07/31(金) 19:39:17.34ID:UD+ldJAS0
F-16を今風に作り…直したらF-35か
F-16よりF-35の方が安いってマジ?
2020/07/31(金) 19:39:35.19ID:WyO+114N0
>>581
正にこれの典型↓ww

 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
2020/07/31(金) 19:40:01.17ID:5ZKfPkfXd
>>586
今は金や銀に向かっている感じやね。
あと暗号資産。
2020/07/31(金) 19:40:12.09ID:AJ0imXUf0
>>586
ゴールドじゃね。我々は安全資産(円)をすでに持ってるから何もしなくてもいい。

ちなみに久々に昼間BTC相場見たが100超えてました
2020/07/31(金) 19:40:13.97ID:ReGT5wqv0
>>591
最低限通じるようにF-16を改造してたらF-35より高くなってしまったという所かな・・・。
2020/07/31(金) 19:40:18.33ID:zoUevlB40
>>553
南鮮あげつらわれると発狂するよね。お金もらってるのかな?
2020/07/31(金) 19:41:07.33ID:/6IuPB5r0
久しぶりにコンビニでエリエールのマスクを見たニダ
即買った
2020/07/31(金) 19:41:08.95ID:sAz6N4Zz0
>>591
最新のF-16C Block70が相手ならF-35の少なくともA型は価格で下回った筈
2020/07/31(金) 19:41:37.78ID:rVHn5HKnM
>>596
アレルギー成分に曝露されすぎるとアレルギー症になるようなもんかと
根本的にはヒのやりすぎ
2020/07/31(金) 19:41:42.42ID:AJ0imXUf0
>>588
だが頑張って飛んでる感は好きだぞ
2020/07/31(金) 19:42:08.33ID:ghVeLwW60
>>593
>>594
あぁ仮想通貨に逝ってるんですね
仮想通貨なぁ一時所得になるから税率的にお得感が亡いのよね
2020/07/31(金) 19:42:15.60ID:WyO+114N0
>>588
それにしても、いつ見てもカッコ悪いコンフォーマルタンクだなぁ。

◆F-2 Super KaiがLMの寝言で済んで良かったと心の底から思う◆
2020/07/31(金) 19:42:25.02ID:/ZSC1fA60
>>588
コンフォーマルタンクとドーサルスパインが、F-16の流線的な造形をすべて台無しにしてしまっている・・・
※個人の感想です。
604名無し三等兵 (ワッチョイ 7974-Sht9)
垢版 |
2020/07/31(金) 19:42:54.94ID:anQ6QhCP0
「亀田製菓さんへのお願い」で炎上 それでも女子高生が訴えたかったこと
https://www.tokyo-np.co.jp/article/45907

> 4、5月はオンライン授業を受けるなど自宅で過ごす毎日だった。母親とプラごみの整理をしていたとき、
>食品を包装するごみの多さにショックを受けた。「昨日ごみを出したばかりだったのに、リビングのごみ箱は、
>翌日にはいっぱいに。押し込んでもすぐパンパンになった」と振り返る。特に過剰だと感じたのが、お菓子類。
>お菓子の袋を開けると、また個別に包装されている。トレーまでついていて「これって必要?」と疑問を感じた。

ゴミ箱が包装で翌日にはいっぱいになるほどお菓子を喰う事の是非についてまず疑問を持つべきなのでは?

亀田製菓なのは森永だとなんでロッテじゃないんだ?と無駄に突っ込まれるからだろうなあ。
2020/07/31(金) 19:43:01.91ID:hxJz+99y0
ゴールドの値上がりっぷりを見るとマジで戦争が近いんじゃという気がしてくる。
2020/07/31(金) 19:43:17.80ID:/ZSC1fA60
>>595
>>598
そ、それでも!F-16Vなら、F-16Vなら量産効果で少しは安くなるから・・・(震え声
2020/07/31(金) 19:43:21.74ID:9B4Dmptza
ラインメタルが新型130mm、チャレンジャー2新型砲塔に載せて公開
2020/07/31(金) 19:43:55.97ID:AJ0imXUf0
>>605
コメが不甲斐ないとゴールドが上がるのは不文律です
2020/07/31(金) 19:44:15.08ID:8vLWyztu0
>>590
因みに最近、「狂人」と名指しでタケがスミキンを馬鹿にしているw

https://twitter.com/otfsx1228/status/1288856781490229248

> 防衛装備品の導入を含めた安全保障のあり方は、常に
> 議論されるべきだけど、なんでもかんでも批判から入
> ろうとすると、その末路は日本はパキスタンからJF-
> 17を買えみたいな事を言う、狂人だからな。

それにまた「どうして狂人なのか説明がない」とか負け犬の遠吠えしてるw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/31(金) 19:44:19.33ID:/ZSC1fA60
>>605
そうだ!立憲も国民も、余っている政党助成金でゴールドを買えばよいのだ!((`・∀・´)エッヘン!!
2020/07/31(金) 19:45:20.78ID:AJ0imXUf0
しかしコメドルが下げてくれたおかげでレバノンも助かってるやろなぁ(レバノン・ポンド相場は見ないが)
2020/07/31(金) 19:46:19.49ID:sAz6N4Zz0
>>606
新規にV型買うのとF-16CMクラスをアップグレードしてもらうのどっちが安いんですかね(白目
2020/07/31(金) 19:46:37.22ID:6B2BKA6/0
>>589
航空よりさらなる高みを目指して月面車開発してるね。
マニアの子会社が航空機のエンジンを不正改造したそうだし航空分野進出は昔からめざしてたっぽいね
2020/07/31(金) 19:47:32.78ID:PG5KC0pn0
まにあ社でもなんでもいいから
さっさとタンデムミラーエンジン作るべき
2020/07/31(金) 19:48:38.23ID:/ZSC1fA60
>>612
たしか台湾は、F-16A/BクラスをF-16Vにアップグレードするはず。

既にもう何機かは改修終わって納品されてるんじゃなかったかな。
2020/07/31(金) 19:49:31.65ID:HFDR38KH0
https://togetter.com/li/1568036
うちの会社に昔は「上司より良い車に乗らない」的な暗黙のルールがあって、
部下は遠慮するし、上司も気を使って無理に良い車買ったりしてたんだけど、
あるとき就任した社長が、良いのか悪いのか訳わからん車に乗ってきて悪習にトドメを刺したのは楽しかった。

https://pbs.twimg.com/media/EeNtuj7U0AASzvs.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=u_i9XEc3OYA
https://www.youtube.com/watch?v=SSt5y-WUEiI

壊れやすいだけなのではないか
2020/07/31(金) 19:49:33.91ID:WyO+114N0
>>510
こいつをコクピットに持ち込んで、全力でガリゴリ回して計算しながら飛ぶのだ!
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5c/Curta01.JPG

クルタ計算機
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%BF%E8%A8%88%E7%AE%97%E6%A9%9F
この記事↑によると、発明者はカーツェットにぶち込まれてたらしいから無理矢理協力させるにはいい状況。

◆演算が間に合わなくて遅延が酷いところまでは確定◆一方日本人はソロバンを持ち込んだ◆A.C.クラーク御大も「日本人はソロバンで宇宙船の航路計算ができる」と書いている◆
2020/07/31(金) 19:49:45.98ID:/ZSC1fA60
>>613
自動車 → ジェット機は既にHONDAがやっちゃってるんで、
まにあ社に置かれては、
自動車 → レイバー(大型有人ロボット)の開発に取り組んでいただきたい。
619名無し三等兵 (ワッチョイ 7974-Sht9)
垢版 |
2020/07/31(金) 19:50:06.41ID:anQ6QhCP0
自民・石破元幹事長が中国大使と会談 アジア情勢めぐり
https://news.yahoo.co.jp/articles/325d89d2f626aaaa7d832e31b8c5f6b1a388e1dc
> 自民党の石破茂元幹事長は31日、国会内で中国の孔鉉佑(こう・げんゆう)駐日大使と
>会談し、香港情勢をはじめ東アジアの安全保障環境をめぐり意見交換した。会談は孔氏側が
>要請した。2人は以前から面識があったというが、孔氏側にとっては「ポスト安倍」有力
>候補である石破氏との関係を深める狙いもありそうだ。

ああ、無能な使者は歓待しろとかそういう・・・
2020/07/31(金) 19:51:52.63ID:ke8lKgRGd
>>588
イスラエルのバラキード?

百戦錬磨の機体よね
2020/07/31(金) 19:52:03.59ID:nL49mPou0
>>616
色のせいかコガネムシを思い出した ・ ・ ・
2020/07/31(金) 19:52:57.61ID:GFQmZhszr
とらのあなもダメージがデカいな・・・

【とらのあな 仙台店 横浜店 町田店 京都店】閉店のお知らせ
https://news.toranoana.jp/notification/138516
6月・7月と既に「新潟店」「福岡店」「静岡店」「三宮店」の閉店をご案内させていただきましたが、8月には「仙台店」・「横浜店」・「町田店」・「京都店」を閉店することもお知らせさせていただきます
2020/07/31(金) 19:54:24.28ID:dN7bkoN2M
F-35のコスト低減はもう限界らしいからF-16も画期的な生産方式が生み出されれば下回れる……だろうか?
2020/07/31(金) 19:55:08.15ID:HFDR38KH0
NHKで政府の基礎的財政収支を0にするのがどうたら言ってた

0にする必要はない
国債を増やせば増やすほどインフレになって
国債の価値はどんどん下がる
国債を日銀引き受けにし続ければいい
2020/07/31(金) 19:55:53.15ID:6B2BKA6/0
>>618
戦後のレシプロエンジンは主に自動車向けに軽量化・低燃費化・高信頼性の方向で発達してきたわけだし

培ってきた自動車用エンジン技術で究極のレシプロ戦闘機とか開発してほしいもんだ
2020/07/31(金) 19:56:09.47ID:/ZSC1fA60
>>623
F-3が一機150億円前後でできちゃったら、F-35Aより高くてもコスパよさそう。
2020/07/31(金) 19:56:09.82ID:9wNjz3Ie0
>>622
最終的にどこが残るんじゃい・・

とらのあなpowerd by アニメイト とかになるんかなぁ
2020/07/31(金) 19:56:15.12ID:/6IuPB5r0
>>604
>生徒は「声を上げただけで、汚い言葉でどこまでもののしる人たちがいる。血の通った人間なのに」と心を痛めつつ、「署名を機会にプラごみの削減が進んでほしい」と願った。

筋悪な提案をすればなにいってんだこのバカと言われてあたりまえなのだ
2020/07/31(金) 19:56:27.38ID:WyO+114N0
>>524
ポイポイちゃんと雷ちゃんがなんだって?(耄碌
2020/07/31(金) 19:57:18.66ID:5ZKfPkfXd
>>628
馬鹿に馬鹿と指摘するのはエレガントにやらないと刺される。
2020/07/31(金) 19:57:54.68ID:YRVbEBri0
>>618
えーホンダvsトヨタのガチンコ殴り合いに巻き込まれるボーイングとエアバスみたいな光景見たかったのに-
2020/07/31(金) 19:58:04.40ID:N9wicHaD0
>>615
あそこは特殊事情があるからなぁ……

(゜ω。) 戦車のアレコレとか
2020/07/31(金) 19:58:17.95ID:1hgZEpNh0
自衛隊「アメリカがスタトレなら俺達はガンダムでいく」宇宙作戦部隊マーク公開
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1596192873/
2020/07/31(金) 19:58:37.53ID:WyO+114N0
>>545
https://www.youtube.com/watch?v=m-a6ct8aalg

♪ロック・ディス・ダウン〜 ロック・ディス・インサイダアウ〜
2020/07/31(金) 19:58:55.21ID:HFDR38KH0
【国内感染】31日 1日の感染者最多1539人(31日午後7時)
2020年7月31日 19時43分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200731/k10012543901000.html
▽東京都は(463)
▽大阪府は(216)
▽神奈川県は(52)
▽埼玉県は(57)
▽福岡県は(170)
▽愛知県は(193)
▽千葉県は(35)
▽兵庫県は(62)
▽京都府は(29)
▽沖縄県は(71)


沖縄やべえ
2020/07/31(金) 19:59:16.19ID:/ZSC1fA60
>>604
まず、お菓子の袋は細かく畳んで棒状にして、更に五角形の形に織り込むと
コンパクトにまとまるのだ。捨てる時もかさばらなくて大変良い。
お菓子の袋の中のトレイ状のものは、柔らかいものなら上記の袋と同様に折りたたんで捨てる。
硬いものならがハサミで細かく刻んで捨てるとからばらずに済む。
2020/07/31(金) 19:59:27.03ID:dN7bkoN2M
この間死んだコメンテーターが昔
「日本にはバカにバカという美習がある」と言っていた
普段大した発言しないやつだが、その発言はなるほどと思わされた
2020/07/31(金) 19:59:38.58ID:js6Nd1t7M
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/07/31(金) 20:00:23.16ID:/ZSC1fA60
>>632
ココだけの話、米軍から提供される中古のM1A1は、重量制限で通れない橋がいっぱいあるような気がする。>台湾
2020/07/31(金) 20:00:36.79ID:sAz6N4Zz0
>>615
A/B系列からの改修なら確かに新型機(F-35)導入よりコスパが良いかもしれない。
F-15C→F-15Eレベルでフレーム弄ってるわけでも無ければエンジン別系統のものに挿げ替えてるわけでも無いし
加えて、台湾の立地ならJ-10とJH-7やJF-17等単発機の大群を捌く事が求められるから搭載弾量が必要。
その上電装の性能差でJ-15/16辺りまでならイーブンで戦えてワンチャンJ-20辺りの大物狩りも狙えるとすれば
確かにベストな解と言える
2020/07/31(金) 20:00:56.69ID:U/gDp9np0
>>561
なんかダメなん?
Fedexとかサガーとか、半ズボソじゃん。
2020/07/31(金) 20:01:20.20ID:/ZSC1fA60
>>635
なんと!
「大阪はつい先日の東京」状態ではないか!
2020/07/31(金) 20:01:27.08ID:N9wicHaD0
>>639
普段はアンコ抜いているのでね

_(゚¬。 _ まがりなりにもM60運用してた国なのでそれぐらいやれば……
2020/07/31(金) 20:02:03.33ID:QNjiKhsVd
>>635
東京も中々ニダね
2020/07/31(金) 20:02:15.12ID:rIn+rYjD0
>>616
EXAキャノピーの方が欲しかったなぁw
2020/07/31(金) 20:02:49.36ID:zoUevlB40
>>622
まんがの森が潰れるときの勢いと似てるな。
まあ薄い本のみならずオタアイテム全般が、トーリ君のエロゲ選別眼のごとく選別に曝されて売上二分化してるらしいし。
2020/07/31(金) 20:04:55.86ID:VV9cRNFA0
オキナワは観光業と飲食業が死んだら失業率40%とかになるのでは?
本土から移住してる反対業の人たち、どうするんですかねぇ
2020/07/31(金) 20:05:05.47ID:/ZSC1fA60
もう一ヶ月以上、接触確認アプリを立ち上げっぱなしだが、
未だ感染者との接触アラートは鳴らず。

「陽性者との接触は確認されませんでした」

が表示されるのみ。
2020/07/31(金) 20:05:27.62ID:DZO7jdf50
>>624
財政均衡主義者が狂ってるのは国債0を目指してる所だな
国債って、銀行が外銀からドルを調達する際に担保として一番いい資産なのに

それの発行を辞めるなんて頭おかしいでしょ
2020/07/31(金) 20:06:04.43ID:uKC7w4NgM
天気アプリで確認したら、明日の最高気温は、36℃です。
いきなり猛暑日は堪りません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/07/31(金) 20:06:06.46ID:8vLWyztu0
>>638
・半年が 既に終われど アマゾモナー
・梅雨明けず 飴に浸るは アマゾモナー
・良い気分 糖誘導体 アマゾモナー

甘味八句を 軒に掛け置き 芭蕉の顰に倣う(曾良
2020/07/31(金) 20:07:02.52ID:j8ZJxVdz0
>>635
検査数が増えたから感染者数も増えたと思いたいけど実際はジワジワ拡がってるんだろうな
身近で感染者が出たら覚悟を決めないといけないかも
2020/07/31(金) 20:07:11.49ID:zoUevlB40
>>647
米軍基地に雇ってもらう_
2020/07/31(金) 20:07:26.14ID:N9wicHaD0
>>647
オランダだかベルギーだかみたく本土に戻って、別の工作地点に行くか、
若年工作員大量取得のために、浸透工作激化させるかでね?

_(゚¬。 _
2020/07/31(金) 20:07:27.30ID:PVJ2MXCCM
>>651
悍ましい事を言うのではありません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/07/31(金) 20:07:40.00ID:/ZSC1fA60
>>649
それをやった国がEUにあるんですよ。
2年前だったか、「新規国債発行ゼロ」って。

ええ、ドイツって言うんですけどね。その国。
2020/07/31(金) 20:08:09.05ID:/o6qFCuJ0
>>588
すごいやこれならF-15にも勝てる!
2020/07/31(金) 20:08:13.17ID:SmsYr9jb0
>>649
国↑庫↓の過大評価で国が傾くのは第三世界あるあるだけど
この国の財務は国↑庫↓を過小評価しすぎだよな
日本はもっともっと贅沢三昧出来る国のはずだ
2020/07/31(金) 20:08:21.83ID:dN7bkoN2M
財政健全化論がどうなのか判断する気はないが、
国や公共部門が無借金という事は企業の黒字が直接市民の赤字になるという経済体制だからな
国と企業に無借金経営しろというのはお前が借金負うという事だ、と言ってもわかってもえないだろうが。
2020/07/31(金) 20:08:56.72ID:8vLWyztu0
>>650
天気アプリで確認したら、明日の最高気温は、36℃です。
いきなり猛暑日では糖蜜が溶け出し堪りません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   蜜
  (*-∀-) アマィッ
  ( つ甘)
 (⌒_)__)

※一日の終わりに甘味を喫するアマゾモナー
2020/07/31(金) 20:10:34.26ID:48oWPhrc0
>>604
・トレー
無くすと商品が破損しやすくなり不良率、廃棄率、返品率が上がる。
結論を述べると、無くすとかえって資源の無駄が増える。
・個別包装
無くすと商品寿命が縮むため廃棄率が上がる。
廃棄が増えると、その商品を造って運んだコスト(エネルギー・時間)は全て無駄となる。

そんなに文句があるなら菓子くらい自分で作って食えば良いのだ。
662名無し三等兵 (ワッチョイ 5d01-DfbS)
垢版 |
2020/07/31(金) 20:10:36.96ID:ssJvHccr0
着実に円高が進行し続けてますな
日本がEV関連の中国企業を買収するニュースが最近多いのはこのせいもあるのかな
2020/07/31(金) 20:10:43.65ID:WyO+114N0
>>619
というか、無能国から来た大使を無能元幹事長が応接しとるやんけ。釣り合ってバランスが取れとることは否定せんが。
2020/07/31(金) 20:11:39.44ID:/ZSC1fA60
>>661
個包装といえば、マスクの個包装は実にありがたい。
2020/07/31(金) 20:11:56.31ID:9wNjz3Ie0
まあヨドバシやK'Sみたいに倉庫兼店舗ってスタイル流行らないからなぁ・・
といって今更ロードサイドに倉庫店は万代書店の十八番手法だし
2020/07/31(金) 20:13:10.24ID:48oWPhrc0
>>622
町田店は立地も設備も劣悪だから仕方ないのだ。
2020/07/31(金) 20:13:40.97ID:WLYEWORz0
>>658
誰かが4月ごろにコロナ不況とは「全員が緊縮脳になったけち臭い世の中」を
強制的に発現させられた事態というふうに例えておったけど確かにそうだと今更思う
2020/07/31(金) 20:14:15.53ID:a/GXsrVUa
>>622
ありゃ京都もですか...
2020/07/31(金) 20:15:29.01ID:8vLWyztu0
>>663
つか、もう与党筋で縋れるパイプを(自業自得で)全て潰してしまったからゲルしか縋る筋が無い、
ってだけなのではw
2020/07/31(金) 20:15:58.05ID:UD+ldJAS0
いちいち包装取るの面倒だから
包装なしのお徳用が欲しい
2020/07/31(金) 20:16:26.41ID:Wci3rZRg0
開発スピードが全く違うから当然だが
ワクチンも米国外国だよりか
2020/07/31(金) 20:16:56.69ID:/ZSC1fA60
>>669
2Fという重鎮(?)がいるのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況