民○党類ですがひとり旅です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/31(金) 22:15:32.04ID:gp9BRC2la
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
行きたい所に行き、見たいものを見て、結局食事はラーメン屋(σ゚∀゚)σエークセレント!

堀りが進まない前スレ
民○党類ですが布マスクを使いましょう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1596166280/

ですがスレ避難所 その373
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1596040830/
ですがスレゲーム総合スレ47
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/01(土) 03:37:02.81ID:mjEIn5Ksa
ここ最近テレビが「コロナはただの風邪」ていう主張を全面的に推してるけどなんでだろう…?
2020/08/01(土) 03:37:20.75ID:1tq/hLe0K
>>163
つーか、とらは他社に比べてポイント制度がクソオブクソなんで……
使う機会がないまま一万超えて貯まっていたが、立川からも撤退したし暫く利用してないから
もう消滅している気がする……コトブキヤのポイントはコロナで閉まっている間に消えたw
2020/08/01(土) 03:39:17.02ID:bkPeaLPj0
コルレルとか?>軽MS

そしてグランドガンダムかな>重MS
2020/08/01(土) 03:39:18.36ID:V2hOLsNc0
んー一般人への株取引勧奨とかそろそろ資金集めも末端まで行ったと思うんだがVIXは動かいないなー
まあ企業も「Q2はダイジョブ」「Q4にはカイフク。オフトン」とか言って先送り感満載だが…
2020/08/01(土) 03:44:16.68ID:5eKGeukw0
>>336
F-2の再生産するなら、ロッキードが今更ラインを再設置するはずもないし
契約を変えて米国生産分も日本に移管する形になるのか?
あの銭ゲバなら再設置費用を日本に全額出させて小金稼ぎしそうな気もするが
2020/08/01(土) 03:49:30.31ID:+Ppf9NTLM
F-2生産数いくつのためにライン再開などするのか

まあその後の運用は既存のF-2と同じようにできるので低コスト化できそうだが。
2020/08/01(土) 03:54:35.35ID:V2hOLsNc0
そうか…7月台風なしが確定したのか…
2020/08/01(土) 04:05:08.95ID:8U8+Yx9d0
台風の配置を忘れたれいわちゃんさんの辻褄合わせムーブが見られるのですね
2020/08/01(土) 04:07:33.25ID:JaJo67U+0
>>331
だが待ってほしい。山砲は分解して臂力搬送するものでないだろうか。
2020/08/01(土) 04:07:50.86ID:/8GA0kDr0
マスクじゃなきゃだめなのかなあ
たかがマスクの金さえ惜しい身としては白い目で見られたほうがマシだわ
2020/08/01(土) 04:08:09.64ID:ohg+ZBu40
そんなに辞めたいなら辞めさせてやれよ

【芸能】小倉優香 ラジオ生放送中に「辞めたい」スタッフ激怒 降板不可避… マネージャーは取り乱し号泣、収拾つかず修羅場★6 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596194614/
2020/08/01(土) 04:19:41.56ID:QKuMnmY/a
>>349
万が一無症状感染していた時の為にも口は覆いませう

長いタオルかバンダナでも使って覆面なら安くなりますよ
そりゃマスクの方が付け外しが便利だけど、何もしないよりはマシです
2020/08/01(土) 04:22:35.55ID:ohg+ZBu40
>>349
布マスクは?
ユニクロのやつなんかは洗うのも簡単で使い回ししやすいよ
2020/08/01(土) 04:23:58.27ID:mjEIn5Ksa
>>349
タオルを口と鼻に軽く当てるだけでマスクしないよりはだいぶマシになると思う
2020/08/01(土) 04:24:57.13ID:r/d8HNlYM
>>160
陸自にコピー用紙代が出る世界なら、近接支援戦闘機(無人)の話も有るのでは?
そこから来た異世界人でしょ、刑戦闘機教徒は。
2020/08/01(土) 04:25:15.63ID:V2hOLsNc0
(´-`).。oO(You may lead a horse to the water, but you can't make him drink.)
2020/08/01(土) 04:27:26.16ID:8U8+Yx9d0
>>349
ラップを巻くのです
2020/08/01(土) 04:28:38.48ID:L6NHmP1p0
>>161
? 最近転職したんじゃなかったっけ
2020/08/01(土) 04:45:40.40ID:Nx/XCZtKp
>>349
その為の布マスクでしょ
2020/08/01(土) 04:47:52.40ID:bkPeaLPj0
新しい生活様式より、その、なるべく人が動かない新しい生活様式でどう経済を維持すんのか。
2020/08/01(土) 04:53:50.54ID:Khys/a/P0
新しいオナニー様式
2020/08/01(土) 04:55:35.45ID:K4VqHJ040
8月なのに雨が ・ ・ ・せめて米くらいは例年並みに出来ればいいのですが。
2020/08/01(土) 04:59:52.98ID:mjEIn5Ksa
毎月30万給付で即死を避けつつ緩やかに経済を変化させていくとかは無理なのかな
ワーケーションするにしてもある程度纏まった金はいるし
2020/08/01(土) 05:09:42.06ID:xJy8kxn2a
>>292
現段階ではやらかした以外の詳細は不明だが
ポルトガルで高速列車というと、現状だと
アルファペンドラー以外にはないので多分これ
https://i.imgur.com/3p9kSxF.jpg

イタ公の振子電車をベースにした奴
(車体幅がポルトガル規格に合わせて広げられており、イタ公仕様まんまではない)
2020/08/01(土) 05:11:44.52ID:ohg+ZBu40
>>363
銀河鉄道にこんなんいたな
2020/08/01(土) 05:15:38.71ID:xJy8kxn2a
>>364
そいつは2代目だ

なおスペインに試験的に持ち込まれた事もある初代
https://i.imgur.com/lneeCWr.jpg

ポーランドやスイスにもいる3代目
https://i.imgur.com/iqiRmkK.jpg

…つまり、ポルトガルのやつは割と古いw
2020/08/01(土) 05:29:41.83ID:mjEIn5Ksa
陸自の鉄道部隊ってロマンの塊だよな
2020/08/01(土) 06:00:30.13ID:SJUar0S+d
>>340
TBSの社長曰く
(テレビ広告収入が)2%や3%下がったら『大変だ!』と言っているのに、それが30%や40%も落ちている
らしいからそこじゃない?

あと自粛で番組やCM用の素材を作るのに困っているという
2020/08/01(土) 06:14:13.53ID:oV1KaCeM0
まぁ政権批判できるからってインチキ医者だの芸能人に無いこと言わせてたら、金主がしんで
2020/08/01(土) 06:15:02.36ID:oV1KaCeM0
自分等も死ぬ事に今頃気づいたんだろう。アレ程そうなるから止めとけよと言われたのに…
2020/08/01(土) 06:18:16.28ID:HpLF2AR2d
産婦人科医の重用は何だったのか
2020/08/01(土) 06:22:39.74ID:cpptgoW/0
ぐっもーにんですが

しかし文春に記事書いてる渋谷医師はなぜ感度特異度を無視しろと逝ってるのだろう
記事読んでも口はうまいけどアホだなと言う感想ですね
2020/08/01(土) 06:23:40.02ID:K4VqHJ040
>>362
水商売や飲食店や観光業に代わる産業が必要ですから、産業革命に近いレベルの事が必要なのですかね?
2020/08/01(土) 06:25:29.35ID:4JUVJhVNa
2月や3月だったら、まだ「ご老人や持病持ちは命に関わるかなり質が悪い風邪」って捉え方する人も多かったけど、
若者でも後遺症に苦しむ例が多いとか、関連不明だけど子供には川崎病みたいな症状が出るとか「質の悪い風邪」じゃ済まないことが分かってきてるんだがなあ
2020/08/01(土) 06:26:04.51ID:kv6FsPFb0
テレビ屋がどんな不動産持ってるか知らないが
それだって、どうなるかわからんしなぁ
2020/08/01(土) 06:28:09.83ID:0Vv93RaA0
>>369ダメだな。
奴らがある事ないこと言って死後もその名誉を傷つけられ死んだ後も何度も殺された英霊は
最後まで国に殉じて死んだ。
マスゴミ関係者には心の祖国と信念政治信条に殉じて最後まで戦わせる。
降伏なんぞ許さない。
捕虜としても扱わない。
2020/08/01(土) 06:29:08.19ID:9T+B7/Ta0
>>1
おつ  ラフタリアを探して一人旅・・・
2020/08/01(土) 06:35:45.66ID:YAkK6f9hr
>>338

いいことを一つ教えてあげよう、借りる時の利子ってのは預けるときの利率より上になるんだ。
2020/08/01(土) 06:36:39.68ID:+Ppf9NTLM
単純な事を忘れがちだが、ワーケーションするのにもインフラ必要だぞ
高速なネットワークインフラこそコロナ世界で生き残る条件の一つになる
2020/08/01(土) 06:39:08.85ID:oV1KaCeM0
まぁまずは適当なことを言ってたインチキ医者を医師会とかが、ケジメ付けて抹殺してくれないと病院ガーとか言われても潰れる所は潰れろよとしか思えんなぁ
2020/08/01(土) 06:41:58.15ID:mx7/6sIZa
>>355
ナイストゥミーチュー外人
2020/08/01(土) 06:42:32.75ID:0Vv93RaA0
マスゴミがひよってつむじを右に曲げてこっちに寄って来たら輸送機で移送する途中に突き落として司令部に「奴らは全員機内でハラキリをした」と報告すればいい。
2020/08/01(土) 06:44:44.74ID:YJiysXhO0
>>367
オールドメディアのCMって買い物や旅行といった外出前提の案件が多いからなぁ
このご時世じゃ出稿も減るだろうな
ネットショッピングで済むような商品ならそっちの方に広告打った方が効果的だろうし
2020/08/01(土) 06:45:02.50ID:SJUar0S+d
>>362
誰に配るかにもよるが
財源をどうするのか
インフレ圧力で30万円では足りなくなる可能性
勤労意欲の破壊による就労者の減少
(対象者を限定するのであれば)貰える人貰えない人の間での感情的な恨み辛みを作りついでに煎餅やレッズの利権になる

そして何よりこの種の給付政策は直ちに利権化既得権益化して恒久的政策になりやすい
2020/08/01(土) 06:49:12.37ID:+Ppf9NTLM
>煎餅やレッズ
さいたま特需やな!
2020/08/01(土) 06:49:21.23ID:xuXW1kOY0
>>340
日本のCOVID-19報道は原発事故報道の時より酷い印象で嫌気が差すんで
最近は家族が見始めると仕方なく見る程度だけど、そんなこと言ってたっけ
「日本政府は何も出来ない無能! それに比べて○○国では無料PCR検査所が設けられて皆安心!」
はよくやってるけど
まあ事実なら広告費減少が危機的レベルなんだろうなぁ

>>341
クソだよね〜 >>とらのポイント制度
発行料100円ですって言われてえ〜…ってなって作ったら
直接充当は出来ずオリジナルグッズと交換とかもうね
というか>>163っていつもの日本語不自由藁人形叩きおじさんじゃんw
2020/08/01(土) 06:50:14.97ID:btZggOeW0
>>367
コロナを分断ウイルスと考えるならイベント等でいろんなところとパイプがあるTV局はネットワークを分断される訳だから一番危機感を覚えなきゃいけないのにな
集客こそがTVの力の源なのに今更感が強い
2020/08/01(土) 06:51:24.34ID:cpptgoW/0
>>382
もしかしたらコロナで地上波の無料放送が終わって
猫も杓子も有料放送に移行するかもしれませんね
2020/08/01(土) 06:54:30.94ID:u/eURud50
>>387
TVの箱も要らん時代が来るのかのう
2020/08/01(土) 07:00:56.87ID:cpptgoW/0
>>388
ぱっと着けたらすぐに見られるテレビ自体がなくなるとは思いませんが…わかりませんね
2020/08/01(土) 07:08:34.67ID:PZ6+OUCd0
もはよう。
さて本日もゆっくりしてよう。
2020/08/01(土) 07:08:34.69ID:sHBF2KouM
>>338
なお、1985年の100万円は今の120万円ほどの価値なので、利子の価値はある程度磨り減る模様。
2020/08/01(土) 07:09:21.87ID:PZ6+OUCd0
>>338
現在はもっと下がっているのだ。
2020/08/01(土) 07:10:52.96ID:xuXW1kOY0
>>389
>ぱっと着けたらすぐに見られるテレビ
これなんだよね
YouTubeもNetflixもプライムビデオも、わざわざアクセスして、検索してと手順を踏まないと観られない
これが無い既存の無料テレビ放送は完全に滅ぶことは無いよ
2020/08/01(土) 07:11:29.19ID:kv6FsPFb0
やれやれ今日もやることがない
2020/08/01(土) 07:15:38.36ID:PZ6+OUCd0
>>393
そのうち電源つけた直後に表示されるホーム画面がツベなどになってるネットに対してアクセシビリティの高いテレビへと移行するかもな。


最近の動画サイトは使用者の傾向から好きであろう動画をオススメしてくれるからチャンネル選びという手間もなくなってしまう(本当に見たい動画がオススメされるかはわからんが)
2020/08/01(土) 07:19:05.59ID:wxFiNapb0
>>62
西側ARで似たようなことすると、700発ぐらいでバレル中央が融解欠損していたからなぁ
途中の動きは渋いけど、リロード出来さえすれば、延々と撃てるAKすげぇ

_(゚¬。 _ フロントレシーバが燃えたのは草w
2020/08/01(土) 07:19:32.19ID:sHBF2KouM
いつものブーメラン芸
634 日出づる処の名無し sage 2020/08/01(土) 06:50:22.01 ID:ouQSyBjI
>>452
【犯罪集団革マル枝野幸男】6月30日 立憲民主党「GoToの開始時期が遅すぎる!」⇒ 7月22日 「GoToで感染拡大なら内閣総辞職を」 [Felis silvestris catus★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1595421414/

枝野代表「立憲は2月から緊急事態の宣言を求めてきた」のツイートに3月5日の自身のツイートが後ろから刺してくる
https://togetter.com/li/1490626

おまゆう
2020/08/01(土) 07:23:51.63ID:cpptgoW/0
大村市が第3水陸両用連隊を誘致するのね

駐屯地は竹松を拡張するとして
飛行場は海上自衛隊大村基地のを借りるのか、長崎空港を軍民共用にするのか


第3水陸機動連隊誘致 大村市が期成会設立 事業計画を決定
https://this.kiji.is/661435271731692641
2020/08/01(土) 07:26:42.67ID:XlzOvzFK0
医者がALS患者を嘱託殺人した件でALS患者の論調なんなの

「死にたいと言っても本当に死にたかったわけじゃない」

そりゃそうだろうよ!アカギだって100のうち生きたい気持ちは3はある言うてた
「そんなことをいい出すのはALS患者への理解と寄り添いが不十分だから」とか言われても
結局は医学が進歩して動けるようにならんと苦痛や苦悩は取り除けないし、どうしようもない事だろうし
その場だけの愚痴や放言ならともかく、結局はカネまで振り込んだ決断が最終的な気持ちとしか言いようがなかろうよ
2020/08/01(土) 07:27:35.01ID:cpptgoW/0
>>399
まぁこういうことがあるので安楽死は合法化されませんよ
2020/08/01(土) 07:28:30.02ID:HpLF2AR2d
件のALS患者は一刻も早く殺してほしくて金額交渉も自分からしてるくらいだったな
2020/08/01(土) 07:29:38.87ID:XlzOvzFK0
>>391
>>392
銀行に預けるだけで5〜6%の運用になるとか天国かよと思う
2020/08/01(土) 07:32:08.57ID:C9F87Ixqd
おはようございます
>>402
それ以上に物価が上がってたから、土地や不動産、株式にカネが流れていったんやで。
2020/08/01(土) 07:34:09.30ID:YAkK6f9hr
というか借りる時はそれ以上の金利がかかるわけで…
405名無し三等兵 (ワッチョイ cd63-/ZlF)
垢版 |
2020/08/01(土) 07:35:25.93ID:lTxGmr790
>>388>393>395

日本維新の会の足立議員が総務委員会で質問しているけど、昨年か一昨年あたりの国内販売テレビからYoutubeやNetflix、primeで電源を切ると再起動した時に電源を切った時点で使用していたサービスで再起動することが技術基準上許可され、現に実装されているそうだ

リモコンにそれらのサービスボタンは既についているのでテレビchを経ずにアクセスできるように今後はなる
2020/08/01(土) 07:35:37.88ID:K4VqHJ040
>>402
ほら、50年ほど前辺りまでは、1億円の銀行預金があれば利息で食えると言われておりましたし。
2020/08/01(土) 07:37:57.11ID:AbN/sgAl0
おはよう
これ今日のログインボーナスね
http://uproda.2ch-library.com/10264669z4/lib1026466.jpg

>>400
悪用する奴は当然出てくるだろうしその際の被害がちょっとアレだからなぁ
2020/08/01(土) 07:38:20.32ID:sk8qacSkr
今日の読売新聞のコラムはパンチが効いている。
李登輝元総統が台湾に日本の新幹線を導入することに尽力したことに触れ、「台湾高速鉄道は李登輝元総統の残した大きな遺産だ」と述べ
「どこぞの国への配慮で政府は李登輝元総統の葬儀に関係者を派遣しない方針であるが、
どこぞの国は日本の新幹線技術を独自技術と言い張り、あまつさえ特許の申請すらしているではないか」と締めている。
409名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-2pea)
垢版 |
2020/08/01(土) 07:40:51.39ID:Yk/NfU0zM
>>399
そいつ、家族にサッサと死ねば良いのにとか言われてそう(笑)
無論陰口の類いだけど。そういう空気に実体が付きそうで気になるんじゃね?
2020/08/01(土) 07:41:42.08ID:cpptgoW/0
>>408
そんな破廉恥な国があるのですか_
一体何海なんだ…___
411名無し三等兵 (ワッチョイ cd63-/ZlF)
垢版 |
2020/08/01(土) 07:44:02.91ID:lTxGmr790
>>179
そもそも有人機機体とエンジンも一緒に作っているメーカー自体民間機も含めてほとんど無かろう
KHIとホンダエアクラフトくらいか?

官給品という意味でならかつての零戦もそうだったような
2020/08/01(土) 07:45:42.85ID:2yRMNGI40
ご飯にトマト入れてコンソメのだし汁で炊いたからあの微妙に赤いご飯だ。
カレーにもトマトいっぱい入ってるし。まだ残ってるので今日もトマトと野菜
のカレーか
2020/08/01(土) 07:46:06.58ID:eYYlINGv0
>>400

おめえ役に立たないから死ね、という圧力が来ますんでね。確実に。
私は生きたいですよ。coronaも怖いし。
脳死とかで回復の見込み無しで生命維持装置を外すならともかく、
現状防衛医療をしないと医師免許取り上げられるので。
2020/08/01(土) 07:46:53.85ID:IecDl7gIa
>>70
ヒイッ、壁にドンが、ドンが。
2020/08/01(土) 07:48:32.22ID:HpLF2AR2d
河野洋平外相が泣いて拒否ったビザ発給を首相命令で発給させた森と比較すると
次の眞紀子外相が中国に「発給しないから」って御報告してるの許容した小泉のダメさが
2020/08/01(土) 07:51:39.01ID:sk8qacSkr
>>415
読売新聞によれば、森元首相が李登輝元総統の葬儀に参列する予定だそうな。
2020/08/01(土) 07:51:46.20ID:2yRMNGI40
>>415主義主張がない怨念に忠実な機会主義者のロクデナシだから。どんだけあいつに人生狂わされた人がいるか。自民内パヨク放逐は讃辞されてもいいけど
2020/08/01(土) 07:52:01.16ID:K4VqHJ040
>>412
鶏肉を塩コショウで焼いて、そのトマトカレーをかけて食べると凄く美味しそう。
2020/08/01(土) 07:52:08.70ID:XlzOvzFK0
>>415
今思うと小泉親父、自分が興味の無いことにはとことん雑だったな
2020/08/01(土) 07:52:09.81ID:AbN/sgAl0
>>414
壁にドン
https://www.money-sense.club/wp-content/uploads/2016/08/vietnum.png
2020/08/01(土) 07:52:29.19ID:xuXW1kOY0
>>395
それにしたっておすすめされた動画を選ぶって手間がある
理解しにくいが50代以上はそれすら面倒に感じる人がいる
YouTubeに関して書けば玉石混交過ぎる点も問題
テレビ放送ってプロが作ってるんで、曲がりなりにも一定の品質は保たれてるからね

ただ、2000年辺り以降生まれって本当にテレビ放送ほとんど観ないらしいから、
自分みたいな1990年代生まれは最後のテレビ放送視聴者かもしれない…
そんな自分もあまり観なくなったし、同年代の友人知人もほとんど話題にしないしなぁ
2020/08/01(土) 07:53:42.40ID:XlzOvzFK0
TVを見るのは飯の時だけだな
だいたいNHKニュース
2020/08/01(土) 07:54:31.87ID:eYYlINGv0
もうオリンピックは無理だから、森さんの最後の花道でいいんじゃないかと。
2020/08/01(土) 07:55:15.75ID:rJ8kNo8R0
>>241
テレビで四六時中アベノマスクとかいらねえwww
って中指たてる介護施設を放映すりゃそうなる

まあ、見方を変えれば布オムツを送り付けるがごとき迷惑行為なので使い捨てサージカルマスクを送れってのは正にその通りなんだな
2020/08/01(土) 07:55:17.55ID:IecDl7gIa
>>261
世界の終わりって感じでカッコいいのお。
2020/08/01(土) 07:57:42.65ID:wxFiNapb0
ワイドショー・バラエティに限っては一定の品質さえあやしいような(個人の感想です)

(゜ω。) どこかで時間つぶしさえ難しい番組を見る度に良く思う
2020/08/01(土) 07:58:12.04ID:2yRMNGI40
>>418塩コショウで味付けした鶏もも肉は入ってる。北本の名物で前に店で食べてそれを覚えていたらしい。作り方はネットで調べたとか。
2020/08/01(土) 08:00:44.61ID:rJ8kNo8R0
>>268
作った人のトップがヒデキの推しだったので陸軍は三式を航空学生募集ポスターに使いつづけ

航空学校が高速戦全盛の今は無理がある飛行機だから優先順位下げてよって要望だしても上記理由で終戦直前まで首無し機体が作られ続けました

忖度は日本の美しい文化です
2020/08/01(土) 08:01:32.90ID:u7vGiEh/M
>>402
年末ジャンボが始まった頃は当選金を銀行に入れておけば働かずに食えると言われてたな。
2020/08/01(土) 08:02:35.20ID:u7vGiEh/M
>>408
さんざ配慮した結果が現状だしなあ。
2020/08/01(土) 08:03:00.26ID:WnZjdAol0
>>383
>>383
財源など気にせんでよか。

30万配っても1年ならインフレになりゃしない、止めたらすぐ落ち着く、
逆に言えば日本市場は慢性的にカネが足りないから、物価が上がらぬ。
2020/08/01(土) 08:03:35.92ID:YJiysXhO0
知られざる日本のコロナ対策「成功」要因──介護施設
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-93979.php
>国内では「日本モデル」が話題になっているが、国際的にはあまり興味を持たれていない。
>理由は3つ。1つは政府の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議のメンバーも対外的に説得性がある説明をするに
>至っていないこと。2つ目は、データの公表があまりにも遅く、コロナ関係の国際的データベースには日本を除外している
>ものがあること。3つ目は、検査数の少なさが日本のデータの信憑性を低めていることだ。

日本のせいにしているけどDPのときにさんざん馬鹿にしてまともに日本が得た知見に向き合おうとしなかったからだろ
それに拍車をかけたのが日本のマスコミによる「日本政府の失敗」連呼
さらにその後の拡大局面でもケンサーズが「日本は隠蔽している」と騒ぎ続けそれをメディアが垂れ流していたから日本政府の
発表データが信用されなくなった
そしてそれにお墨付きを与えたのが【WHOの方から来ました】渋谷
海外メディアに日本は信用できないって吹聴してたからね
三密やマスク手洗いなどの日本の知見を利用していれば欧米の感染者・死者はもっと少なかったかもしれない
日本のメディア、そして渋谷は海外の死者数増加の原因の一つじゃないのか
2020/08/01(土) 08:05:24.43ID:2yRMNGI40
軽戦や重戦というのは翼面荷重の違いで後はかなりあいまい。ザ軽戦といえるのは隼くらいか。
零戦は軽戦みたいな旋回性能を求めた挙句に高速重武装を求められたからだから中島はふざ
けんなと席をけった。
2020/08/01(土) 08:06:48.40ID:cRU+lFZFd
>>407
テンテン可愛かったよね
2020/08/01(土) 08:07:52.94ID:WnZjdAol0
おおブッダ!

https://pbs.twimg.com/media/EeGat8GUcAEb-RC.jpg
2020/08/01(土) 08:08:48.94ID:IecDl7gIa
>>432
エビデンスが無いものはやってはいけないって、医学的には正しいけど、
防疫や安全保障上は、必ずしも正しいのかなあって思うよ。
2020/08/01(土) 08:10:19.21ID:K4VqHJ040
>>427
良い奥様で何よりですな。
2020/08/01(土) 08:11:31.53ID:PZ6+OUCd0
本日もニラを収穫。花茎が出てきてたのでそれもカットしてキムチのもとに漬け込んでみた。先週収穫した株は早くも収穫可能だが、とりあえず据え置き。

お礼肥のおかげで育ちが良いな。
2020/08/01(土) 08:12:32.41ID:kv6FsPFb0
医療のエビちゃんは、裁判向けであって
科学的ではないと思うw
2020/08/01(土) 08:13:12.11ID:+Ovp6MZA0
いまどきのワイドショー ネット動画だったらコメント蘭が炎上しっぱなしでは?
コメント拒否でしか流せないレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況