民○党類ですがひとり旅です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/31(金) 22:15:32.04ID:gp9BRC2la
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
行きたい所に行き、見たいものを見て、結局食事はラーメン屋(σ゚∀゚)σエークセレント!

堀りが進まない前スレ
民○党類ですが布マスクを使いましょう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1596166280/

ですがスレ避難所 その373
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1596040830/
ですがスレゲーム総合スレ47
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/01(土) 11:12:44.70ID:PZ6+OUCd0
>>699
ペースト化してオリーブオイルと混ぜ混ぜしてブロック状に凍らせて保管しておきたい
2020/08/01(土) 11:13:36.33ID:PZ6+OUCd0
とりまドライバジルの補充したいな
2020/08/01(土) 11:14:31.95ID:TIOo9PFw0
>>664
ぶっちゃけメイプルシロップは例によって数合わせ要員だし、それ以下の立場である流刑地や牧羊地に至っては言うに及ばず。
2020/08/01(土) 11:16:02.44ID:1tq/hLe0K
>>563
何度か言っているが、あいつ超のつくしたたか肉食系だぞ
ターゲットにした男子が自分のことを憎からず思っているのを確信した上で自分以外の女が視界に入らないように仕向けつつ
他の女には「こいつは私のだから手ぇ出すなよ」とアピールして最終的にしっかりモノにしとる
2020/08/01(土) 11:16:14.85ID:TIOo9PFw0
>>680
絵面はテレビ伝道師でヨロ。
2020/08/01(土) 11:17:02.67ID:/8GA0kDr0
腹が減ったぞい
ラーメンを、ラーメンをいつでも食べられるくらいになりなよ
人間それが正気を保てるくらいってもんよ
709名無し三等兵 (ワッチョイ 16da-a2HR)
垢版 |
2020/08/01(土) 11:17:17.43ID:pYMZ5Xyp0
>>443
前の人も言ってるけど、数年続けたら、もう働くことができなくなる人ばっかりになりそう。なんで、永久に続けないと行けなくなって、結局最後はインフレと通貨安になるんじゃないかなあ。

ラ党が、さあやめよう、と言ったら、絶対政権交代になりそう。
2020/08/01(土) 11:17:21.85ID:bBvX6c1da
>>702
アメ公ですら現在、営業使用してないと思われ
https://i.imgur.com/2KVMTQm.jpg
https://i.imgur.com/t2Qw145.jpg
https://i.imgur.com/RqEO32j.jpg
2020/08/01(土) 11:17:52.90ID:TIOo9PFw0
>>688
デ部だなんてヒドい言い草。せめてアメリカ部と呼んであげて!(もっとヒドい
2020/08/01(土) 11:18:25.04ID:FckAiElja
>>675
グロ
2020/08/01(土) 11:18:36.66ID:PZ6+OUCd0
>>708
本日の昼飯はラーメソ
714名無し三等兵 (ワッチョイ 16da-a2HR)
垢版 |
2020/08/01(土) 11:19:11.67ID:pYMZ5Xyp0
>>463
それはら金利が上がれば、でしょ。
2020/08/01(土) 11:19:28.31ID:rP4tdVN90
>>706タッチの南とどっちが悪辣なのか。
2020/08/01(土) 11:19:36.76ID:ceYliEvS0
デブは北やアフリカ行けばモテるというのに。
717名無し三等兵 (ワッチョイ 16da-a2HR)
垢版 |
2020/08/01(土) 11:20:14.93ID:pYMZ5Xyp0
>>466
あれ、30万を一回じゃ足りない、って話じゃなかったっけ。
2020/08/01(土) 11:20:50.56ID:rP4tdVN90
>>692全員乳首にチンコはえてるから。
2020/08/01(土) 11:20:59.00ID:mLjJEJOPd
>>530
インドは別の病気で死ぬから新型コロナが加わったところで…という気が。
赤痢やチフス、デング熱やマラリア、結核に狂犬病などなど感染症の宝庫なんだし。
2020/08/01(土) 11:21:26.65ID:/8GA0kDr0
>>713
ソ?なソだンれは
721名無し三等兵 (ワッチョイ 16da-a2HR)
垢版 |
2020/08/01(土) 11:21:34.47ID:pYMZ5Xyp0
>>477
みんな仕事やめちゃわない?平気?
2020/08/01(土) 11:21:46.29ID:sk8qacSkr
>>716
デブが一番モテるのはポリネシア諸国
おかげでポリネシア諸国では肥満による生活習慣病が社会問題化しているそうな
2020/08/01(土) 11:21:55.05ID:mynIfjpRr
>>679
つまり58%にあたる346人が検査受けて260人が陽性?
おおよそ7割5分が感染したのか
2020/08/01(土) 11:22:35.83ID:PZ6+OUCd0
なんかAIさん頭打ち状態みたいだな。良い結果を導くためには膨大なリソースを消費して割に合わなく為りつつあるとか
725名無し三等兵 (ワッチョイ 16da-a2HR)
垢版 |
2020/08/01(土) 11:23:11.34ID:pYMZ5Xyp0
>>517
後は、毎年度の経常収支が黒字、だね。
2020/08/01(土) 11:24:55.45ID:cqt2KUkRa
>>546
せめてハイゼットジャンボかスーパーキャリィにしておいた方が良いわ。
727名無し三等兵 (ワッチョイ 16da-a2HR)
垢版 |
2020/08/01(土) 11:25:25.31ID:pYMZ5Xyp0
>>588
経常収支の赤字が定着したら、けっこう早いかもよ。
2020/08/01(土) 11:25:28.37ID:2LhmfCqB0
>>724
専用スパコンとか必要なんかね?
2020/08/01(土) 11:26:47.25ID:SibLQY640
関東甲信越東海で梅雨明け
マゾモナーもアイス解禁
2020/08/01(土) 11:27:11.92ID:ceYliEvS0
>>727
とはいえ、米英仏みたく国内から産出される価値が赤字よりデカいと簡単には潰れないからなあ。
2020/08/01(土) 11:27:39.22ID:rPKYnQ110
一日30分からでいいからジョギングの時間をもうけるのだ
2020/08/01(土) 11:27:46.91ID:zIMszMdWM
>>729
悍ましいものなどたべません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/08/01(土) 11:28:51.09ID:1tq/hLe0K
>>729
蝉がうるさくなったし空には積雲が浮かぶようになったからのぉ
これで米がちゃんとおがってくれると良いのだが
2020/08/01(土) 11:29:23.51ID:/8GA0kDr0
農道ドリフト…!?
735名無し三等兵 (ワッチョイ 16da-a2HR)
垢版 |
2020/08/01(土) 11:29:25.61ID:pYMZ5Xyp0
>>730
ドル需要のある米国は別だけど、イギリスとか何かあるとボンドは下落するよ。仏もフラン時代は下落気味だったし。
2020/08/01(土) 11:30:38.41ID:o0TIvTq+0
>>719

いつぞやの朝日新聞で「我々はマラリアで毎年何万人も死んでるのにコロナだけ騒ぐんだ」みたいなアフリカの人の声が載ってたな
2020/08/01(土) 11:30:43.04ID:xxo0O/Xx0
EUはいずれ巨大な連邦国家にする腹積もりだったようだが、そんな簡単にまとまれるなら二度の大戦を勃発させてねえよという
2020/08/01(土) 11:31:12.84ID:YJiysXhO0
>>710
水上機がなくてはメイトリックス大佐が娘を救出に行けないではないか
2020/08/01(土) 11:31:13.27ID:EWboJ3jSa
>>710
アメリカに飛行艇運用してた航空会社あったが、老朽化で主翼が脱落する墜落事故起こして潰れたもんな
(なお、横浜の件はその会社から技術提供と飛行艇を買おうとしていた模様。買おうとした機材はアルバトロスだったとか…)
2020/08/01(土) 11:31:25.64ID:XlzOvzFK0
>>641
具体的にはかうだ(キャベツ収穫中)
https://cache.togech.jp/wp-content/uploads/2020/07/5f153ee4af0c1.jpg
2020/08/01(土) 11:31:34.84ID:wxFiNapb0
>>733
再来週から秋雨とかゆーとるけど、一週間ぐらい照ったぐらいで大丈夫だべか

(゜ω。)
2020/08/01(土) 11:31:36.89ID:gMeb3YG40
>>732
いつも麺類食べたいと言っているからアマゾモナーの嫌甘味は所詮はただのポーズ。

文句言ったらデスソースの三処責めな。
甘味じゃないから逆ギレも許されないなw
2020/08/01(土) 11:33:06.60ID:btZggOeW0
>>736
申し訳ないけどアフリカの人が死んでも世界経済にあまり影響ないから
ごめんなさい
2020/08/01(土) 11:33:14.75ID:+Ovp6MZA0
Be-103のあたりを使って、琵琶湖=霞ヶ浦間なら需要ないかなぁ
淡水だから整備も楽だよね
http://www.jp-ru.org/be103.htm
2020/08/01(土) 11:33:56.76ID:7tB+gMZaM
>>742
悍ましいものなど・・・・・
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/08/01(土) 11:35:20.79ID:MIBrehNXM
梅雨明けだ!夏だ!海だ!感染拡大だ!
2020/08/01(土) 11:35:40.61ID:o0TIvTq+0
>>730
先進国だと通貨高・株安になりやすいのに途上国だと通貨高・株高になりやすいのはどうしてだろう
2020/08/01(土) 11:36:35.33ID:mjEIn5Ksa
>>702
嗚呼、懐かしの横浜国際航空
2020/08/01(土) 11:37:11.49ID:SibLQY640
>>736
コロナでも何万人も死ぬようになっちゃうよ
2020/08/01(土) 11:37:26.83ID:ceYliEvS0
>>735
確かに何かあると下落するのだが、ほとぼりが冷める頃には大体元に戻ってるので。
2020/08/01(土) 11:38:06.55ID:rP4tdVN90
97式飛行艇を運行しよう。
お前ら実現したら絶対乗りに行きそうだよな。
2020/08/01(土) 11:39:04.57ID:EWboJ3jSa
昼飯買おうと思うが何にしようか
2020/08/01(土) 11:39:38.59ID:AbN/sgAl0
>>741
令和「こう考えてはどうだろう、『一週間でも十分なくらい照らせばいい』」
754名無し三等兵 (ワッチョイ 16da-a2HR)
垢版 |
2020/08/01(土) 11:40:26.85ID:pYMZ5Xyp0
>>750
まあ、そうなるように、その辺りの国は財政を絞っているというのもあるので。
2020/08/01(土) 11:40:33.88ID:XlzOvzFK0
>>747
先進国には無い成長余力というリソースがあるからだろうな(かなりあやふや)
2020/08/01(土) 11:40:48.16ID:PZ6+OUCd0
>>747
途上国か先進国かと言うよりはその国の市場に対する海外資産家の割合の多さが影響してんじゃね。

特に通貨も市場もローカルならば、株を買いたければ現地通貨をまず購入してから株を買わねばならない(通貨高株高)
2020/08/01(土) 11:40:58.95ID:/8GA0kDr0
飛行機は耳キーンなるので苦手
被災しても陸路で運んでもらおう
2020/08/01(土) 11:41:40.16ID:PZ6+OUCd0
海外資産家じゃなく海外投資家だな
759名無し三等兵 (ワッチョイ 16da-a2HR)
垢版 |
2020/08/01(土) 11:41:53.86ID:pYMZ5Xyp0
>>747
ああ、それは、途上国の株高は海外からの資金が流入して起きるので、通貨高がもれなくついてくるのです。
2020/08/01(土) 11:41:56.81ID:EWboJ3jSa
>>751
二式大艇でポーポイズして海面に突っ込む権利をやろう!
2020/08/01(土) 11:42:17.35ID:XlzOvzFK0
7月に台風が発生しなかった
一年の通算の台風発生数はだいたい同じなのでこれから酷いことになる
2020/08/01(土) 11:42:49.64ID:/8GA0kDr0
>>752
ちょいマック〜!
ご飯バーガーを食ってみたいな
2020/08/01(土) 11:45:00.21ID:bBvX6c1da
>>739
消防飛行艇あるあるな事故だな…

>>726
皇女様
世の中には幅1.9mなのに中の椅子が皮張りのムーヴカスタムサイズというふざけた英国面を隠す車がありまして
https://i.imgur.com/dO99s5E.jpg
(全長4.6mで7人乗り仕様を作ったので、控え目に言って全列フリードの椅子を革張りにしたようなもの。流石に1列目は電動ですが電動ですが電動ですがああああああ)

三馬鹿のうちハム以外は狭いと文句垂れる筈
2020/08/01(土) 11:45:43.85ID:YumU4U8l0
>>728
実際、従来のスパコンは計算精度が重要なので倍精度演算が基本だけど、
AIは計算桁数は学習結果には大きく影響しないので単精度や半精度演算での
処理能力は高い方が良い。
あと大規模並列化しても演算スループットが上がるが、学習精度の向上には
あまり寄与しない、などといった違いがあるようで。

富岳はAIでの活用も視野に入れているので、単精度や半精度演算能力も高く、
先のTOP500では1.421EFLOPSを叩き出して、AI分野ではガチのエクサ級マシンなのだ。
2020/08/01(土) 11:46:00.61ID:SibLQY640
>>747
現地通貨への交換    →通貨高
  交換した通貨で投資 →株高 
2020/08/01(土) 11:46:09.97ID:n0rIijqC0
お隣が原潜&SLBM導入する事を明言だそうな
2020/08/01(土) 11:47:08.64ID:EWboJ3jSa
>>762
モスならいつも売ってるぞ
2020/08/01(土) 11:47:17.33ID:PZ6+OUCd0
>>766
台湾が!
2020/08/01(土) 11:47:18.74ID:RJzFv3Oi0
>>759
その国の中の「本質的なこと・重要なこと」なんかクソ食らえ、なんだよねえ
世界全体で見たら、投資家の金の都合がより重要で本質的なことなんだろうけど
2020/08/01(土) 11:47:33.08ID:XlzOvzFK0
七月八月の太平洋高気圧が日本を覆っている時にノルマを稼いでおかないと
台風が上陸しやすい時に数をこなさないといけないでしょ?令和ちゃんわかった?

「わかりました!来年からはそうします!」
「今年は?」
「ノルマはぜったいなので」
2020/08/01(土) 11:48:28.61ID:SibLQY640
岩手がコロナ解禁で順調に感染者増えているなぁ

県内4人目の感染確認 新型コロナウイルス
https://www.iwate-np.co.jp/article/2020/7/31/82461
2020/08/01(土) 11:49:31.61ID:SibLQY640
ナビタイムのデータではアウトレットモールが大人気らしい
773名無し三等兵 (ワッチョイ 16da-a2HR)
垢版 |
2020/08/01(土) 11:49:44.59ID:pYMZ5Xyp0
>>769
まあ、なんで、手っ取り早く海外マネーに頼るよりも、地道に国内資金で回るように金融を強くしていくのが、必要なんです
2020/08/01(土) 11:50:02.05ID:1tq/hLe0K
>>762
マックのは美味いは美味かったんだが食いづらさがちょいとなぁ
そこら辺モスは流石だと思う
2020/08/01(土) 11:50:04.60ID:n0rIijqC0
>>768
何時もの処
2020/08/01(土) 11:50:25.90ID:PZ6+OUCd0
>>775
あーアメリカさんか…
2020/08/01(土) 11:50:50.74ID:nbzPjFM/a
>>774
袋の中にミートソースがたまるじゃん…モスバーガー(´・ω・`)
2020/08/01(土) 11:51:54.32ID:/8GA0kDr0
>>767
>>774
ほんまやモスにもある
自分で買ったことないなあ美味いけど
2020/08/01(土) 11:52:03.33ID:XlzOvzFK0
https://cache.togech.jp/wp-content/uploads/2020/07/5f1502d4b6458-600x852.jpg
2020/08/01(土) 11:52:11.06ID:QnLwWn5ga
>>757
ぜいたくを言うなコング(声 羽佐間道夫)
2020/08/01(土) 11:52:42.39ID:XlzOvzFK0
>>777
あれを直接食うのも旨いのだ
2020/08/01(土) 11:52:42.09ID:1tq/hLe0K
>>777
最近食ったのが海老天めんたいだったのでな
2020/08/01(土) 11:53:07.29ID:SibLQY640
>>780
モンキー

つ注射器
2020/08/01(土) 11:53:10.96ID:eYTWTuPV0
これは台風による多目標同時攻撃あるな
2020/08/01(土) 11:54:02.98ID:SibLQY640
「何せ台風のすることですから」ニヤ
2020/08/01(土) 11:54:32.24ID:5dQWxYYm0
>>766
ちゃんと購入先を厳選しないと
2020/08/01(土) 11:54:36.08ID:PZ6+OUCd0
>>784
台風って竜巻のように合体して超巨大台風とかに変化するのかな。
2020/08/01(土) 11:54:47.54ID:1tq/hLe0K
>>781
「包み紙の中にこぼれたソースはポテトのディップにしてね」
つーのがあっこの公式見解である
2020/08/01(土) 11:54:50.01ID:rPKYnQ110
>>763
ディスカバリースポーツって実質フリーランダー後継だからな機構的にも
幅は地上高とのバランスのためで居住空間の為ではない
FFベースだけどランドローバーってかっこよく見えるのが困る。値段がかつてのレンジ並みになってて驚くんだが
2020/08/01(土) 11:54:58.83ID:mLjJEJOPd
>>539
『○○ちゃんには僕なんかよりももっと素敵な人が現れると思うよ』
『こんな小さな世界で決めてはダメだよ』
『世界をたくさん見ないと勿体ないよ』
このあたりが断るときの定番かしらね。

なんつか、お前は顔と性格が悪いから好かん、な火の玉ストレートだと
いくら正しくとも吊し上げ糾弾会なので、
『僕みたいな低レベルで満足してはいけない』
『君に相応しいのは東京で輝いているイケメンだよ』
みたいな感じで持ち上げまくって、
『こんな自分を選ぶのはまちがっている』
と相手に判断させるのがポイント。
2020/08/01(土) 11:55:28.52ID:aqzuI5JXd
>>691
我々には南洋庁の再興が必要なのです。
2020/08/01(土) 11:58:37.48ID:YJiysXhO0
>>771
座敷牢に閉じ込められていたコロナ疑いの人間が第1号発表でようやく外に出してもらえた?
2020/08/01(土) 11:59:15.50ID:XlzOvzFK0
なお年間台風発生数はだいたい25前後(はずれ値有り)
今年の台風発生数はようやくフィリピン近海で台風3号が発生しようかというところ

令和ちゃんサボりすぎでは・・・?
2020/08/01(土) 12:00:28.90ID:ceYliEvS0
今こそ坊主を使って密集陣の台風を大陸側に投げればよいのでは?
2020/08/01(土) 12:00:29.63ID:5dQWxYYm0
>>790
高学年とは言え、そんなん出来る小学生おったら気持ち悪いわいw
2020/08/01(土) 12:01:05.65ID:SibLQY640
>>793
令和ちゃん「ほんきだしていいんだね。やった!」
2020/08/01(土) 12:02:06.01ID:/8GA0kDr0
せかい は かく の ほのお に つつまれた !
2020/08/01(土) 12:03:03.54ID:1qg2bpjs0
>>795
「なるほど」「すごいな」「悪いのは君じゃない」なら小学生でも使いこなせよう。
2020/08/01(土) 12:03:10.94ID:JTp2ytzL0
>>307
これも重戦闘機
https://pbs.twimg.com/media/Cw_t-GbUQAAn6ie.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZG6xs0U0AAj5Gr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DY0VQT-VAAAB595.jpg
2020/08/01(土) 12:03:24.68ID:cqt2KUkRa
>>763
英国面丸出しのローバーに乗る酔狂な人間はブリテンでも少数派の暗黒英国面に目覚めた者だけだから(嘘
2020/08/01(土) 12:03:45.20ID:AbN/sgAl0
>>761
もし1年を通して台風の発生数が少なかったらどうなるか?
過去の例を紐解いてみよう
台風の数が19だった1969年の翌1月には爆弾低気圧が日本を襲った
同じく16だった1998年の翌6月には梅雨前線による豪雨で福岡や広島に大きな被害が出た
そして台風発生数が14と最も少なかったのは2010年
これはつまり
2020/08/01(土) 12:04:43.73ID:Khys/a/P0
カシオペア紀行の展望スイート取れなかった(´・ω・`)
メゾスイとれたからそれで我慢する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況