民○党類ですが書店に行こう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/01(土) 21:13:36.58ID:4kFhnUr2a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
青年よ、書を捨て書店に行こう!…アレ?(σ゚∀゚)σエークセレント!

昔は健啖家だった前スレ
民主○類ですが邪聖剣無関係です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1596255527/

ですがスレ避難所 その373
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1596040830/
ですがスレゲーム総合スレ47
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/02(日) 08:14:06.56ID:Tg+lWKUz0
>>473
今と仕組みだと見つけちゃったら行政でケアしなきゃならんから
負担が激増してるのは事実
ここは国・自治体が何とかしなきゃならんが、動きは鈍いねぇ
2020/08/02(日) 08:17:44.85ID:oKvwsTNi0
鼻づまりに少し喉が痛いな
熱はないから大丈夫かな
2020/08/02(日) 08:21:57.34ID:floQZ4lA0
ぐっもーにんですが

  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   コロナがいるぞ殺せ!!!  <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

         三 ( ^ν)
       三 ー(‐∪─→
   三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
 三三 |      U ・ |
  三 と|        ι| |         三┏(;´ん`)┛>>522
  三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U         三   ┛┓  
2020/08/02(日) 08:28:55.37ID:tIgGTRvO0
おはようさん

>>523
殺したらアカン (;・∀・)
2020/08/02(日) 08:29:02.45ID:7l9DD7NJ0
>>522
ここ2週間ほどの行動が言えますか?
2020/08/02(日) 08:31:02.23ID:IDZoSDnV0
2週間どころか1週間何してたか記憶がない
2020/08/02(日) 08:31:28.55ID:zVTKuk7g0
つまりニート?
2020/08/02(日) 08:33:20.73ID:XoEEl719a
昨日の晩御飯は…
2020/08/02(日) 08:34:32.92ID:7l9DD7NJ0
>>526
仕事→帰宅し在宅でゴロゴロ
仕事→帰宅し在宅でゴロゴロ
仕事→帰宅し在宅でゴロゴロ
仕事→帰宅し在宅でゴロゴロ
仕事→帰宅し在宅でゴロゴロ
在宅でゴロゴロ
在宅でゴロゴロ

x2

自分は概ねこんなんだな。ダメ人間ぽい生活環
2020/08/02(日) 08:34:46.08ID:floQZ4lA0
しかしあれだねこれからコロナ禿げが増えるのか
一時的な脱毛なのか永続的なのか…

アートネイチャーが儲かるな
2020/08/02(日) 08:35:09.26ID:7l9DD7NJ0
>>530
死にかけてたアートネイチャー大復活来るか!
2020/08/02(日) 08:35:57.48ID:floQZ4lA0
>>531
かつらの需要は増えますし
ある程度業績回復するのではないでしょうか
2020/08/02(日) 08:36:43.99ID:IDZoSDnV0
アートネイチャーってすごいネーミングだよね
人工の自然
芸術的な自然

ただし客は地毛の増強に釣られていった
2020/08/02(日) 08:38:21.05ID:ZlU0esxv0
バカは偏在する ってだけだよな<陽性率が妙に高い
バカの友達はバカだから、クラスターを作る
2020/08/02(日) 08:39:54.50ID:tIgGTRvO0
>>532
病人系の桂はそれ専門の会社があるって聞いたけどなぁ。( ゚Д゚)y─┛~~
2020/08/02(日) 08:41:12.06ID:F2gMjZa/0
>>149
ノコギリで切れば良い
2020/08/02(日) 08:42:05.23ID:floQZ4lA0
何時ものレベリングで4−2周回してたらマエストラーレでたんだが
ドロップ変更ってなんか情報あった?
2020/08/02(日) 08:43:40.35ID:floQZ4lA0
>>535
医療用ウィッグだと東京義髪って会社がありますね
2020/08/02(日) 08:47:23.94ID:ej1cYlFZ0
>>529
それに食料などの買い出しと保育園のお迎えを加えると、3月以降の自分もそんな感じ。
2020/08/02(日) 08:48:46.40ID:2c0zgsx9d
>>537
ただちに4-2に艦隊を派遣し未所持イタリア艦確保に努めんとす



情報に感謝し牛乳瓶に詰めるものとする(アレ首都圏の人が見たら卒倒するんじゃなかろうか)
2020/08/02(日) 08:50:45.70ID:gnPUE4g5a
現実にソレスタルビーイングがいたら今ならどこに介入するのか
飴か支那か
2020/08/02(日) 08:52:05.09ID:oKvwsTNi0
>>525
会社と自宅の往復だけで寄るところは昼と帰りに晩飯食べるだけ。
あと週末にスーパー。
毎食の料理の写真は全部撮影してるのでどこによったかはわかる。
2020/08/02(日) 08:52:52.79ID:/58raOOI0
>>541
中国では、万事につけ悪事を働いていますからね。

所で諸君、中国は滅ぼされるべきである。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/08/02(日) 08:53:42.32ID:7l9DD7NJ0
ケンタッキーフライドチキンがETC導入するんだと。
2020/08/02(日) 08:54:30.20ID:7l9DD7NJ0
>>541
中東じゃないかね。
2020/08/02(日) 08:55:01.36ID:floQZ4lA0
んーむマエストラーレ…
じじにき…
2020/08/02(日) 08:56:18.68ID:7l9DD7NJ0
>>542
生活環的には普通だな
あとは外出中は暑くともマスクを常時着けてたとかか買い物は速やかに終えたかとかかな
2020/08/02(日) 08:57:33.31ID:tIgGTRvO0
>>538
病人さんの方が色々とケアが大変なんじゃないかな?って思うので、
大手さんが手出しすると火傷すんじゃね?(´∀`*)ウフフ
2020/08/02(日) 08:57:53.69ID:WsODw9Aj0
>>544
ようやくETCが本領発揮できるのか、今までオーバースペックだの無駄遣いだのなんだの言われてたからなあ
2020/08/02(日) 08:59:34.66ID:XoEEl719a
成人プリキュア…
いや、人妻プリキュア。
2020/08/02(日) 09:00:06.30ID:tIgGTRvO0
>>537
おめ

グレカーレなら出港したな(持ってない
2020/08/02(日) 09:01:04.56ID:avuhSQyi0
ひなたちゃんってのどかちゃんとは別の意味で主人公的なエピソードやるなって思うヒリプリオワタ
・プリキュアでたまに見る雑君目じゃなく仕事サボって女のケツ追っかけるゴミを見るような目をしている…
・憂いを帯びた表情にきてるのが本当にいい趣味してるなお前!
・背中向けてるのどかちゃんが腰やりそうな姿勢してるんだが
・妖精がデカイの回してると奴隷が回してる例のアレみたいだ
・ラテ様この前ドッグフードバリバリ食ってたのになんで急に哺乳瓶使ってんの
・想像図を使いまわすな!
・香水って量間違うと本当にキツいからね…
・姿見せなかったダルイゼンは早々に逃げてそう
・爽やかな臭いもダメとか無臭じゃないと落ち着かないタイプか
・誘導されるまでもなく店を置いて自主避難できてるの冷静だな…
・「私に好きな物はない…でも何かを好きな人を守ることは出来る…!」
・炎系の技でロウを溶かすのかと思ったけど今助けようとしてるのが火だからまだそれ系の技ないのか
・まあ海のリュウソウ族のころからニチアサでこういう話はこういうオチに終わるもんだしね
・そりゃあんだけ病気になってたらその都度回復しても身体自体はどんどん弱っていくよな…

しかしハーブティー屋の次はアロマ屋とかこの町は町の規模を考えると存続するかどうか怪しい店がちょいちょい開くな…
怪物の目撃情報があって地価下がってるから店出し易いとかなんだろうか
2020/08/02(日) 09:02:37.93ID:tIgGTRvO0
>>552
>ハーブティー屋の次はアロマ屋とか

テレビの前にいる今どきの女の子がやってみたいお店なんじゃないの?(;・∀・)
2020/08/02(日) 09:02:45.01ID:7l9DD7NJ0
今週でサ終するスマホゲーだとさ

https://pbs.twimg.com/media/EeP1sj0UwAANs1h.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EeP1sjzU0AAdn6f.jpg
2020/08/02(日) 09:04:46.89ID:IDZoSDnV0
>>554
スターリングラードの書記長通り並に大量に突っ込ませて
一人でも立っていたほうが勝ちなんだから大量生産と死体の山は想定内なんだろうたぶん
2020/08/02(日) 09:06:16.62ID:YZU5F0NhM
>>554
ドリランドとミリアサしか知らん
2020/08/02(日) 09:06:33.61ID:eZvB+rUUM
>>541
超源泉に武力介入だな。
つまりシナチクが踏まれる。
2020/08/02(日) 09:06:51.57ID:/58raOOI0
たまにはステーキも食べたいですね。

高円寺いきなりステーキへ☆いざ!何グラムいくの!? - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37282631
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2020/08/02(日) 09:09:04.57ID:d5JinMPF0
なんのお仕事なの…?
https://pbs.twimg.com/media/EeIJwsVUYAIoDX1.jpg
2020/08/02(日) 09:12:13.23ID:YZU5F0NhM
>>559
Dクラスの一般徴発でしょ
2020/08/02(日) 09:12:13.71ID:oTpt1qr80
>>554
共食いしあって、メジャータイトル以外壊滅するがいいと思ってる勢
またコンシューマゲームが元気な時代はくるのだろうか
2020/08/02(日) 09:12:27.13ID:IYnp9B+br
>>554
デレマスもそろそろサ終じゃないかね?
デレステへの発展的解消みたいなものだが。
2020/08/02(日) 09:13:24.29ID:IDZoSDnV0
>>561
時間と金のどちらかか両方を吸い上げるソシャゲがのさばる限り無理じゃね
2020/08/02(日) 09:13:35.31ID:9aRr7HVl0
新幹線の名称、ブリカスでは「Shinkansen bullet train」なのだな
2020/08/02(日) 09:13:45.66ID:M3wm9coQ0
>>552
脱法おハーブのお店とか。
2020/08/02(日) 09:14:37.29ID:QxfdRuSG0
>>554
ショッギョムッジョだなぁ
三ヶ月もってない奴とか、どんだけダメだったのかむしろ興味わくw
2020/08/02(日) 09:15:19.90ID:dBl6mlYz0
やはり外食は危険
2020/08/02(日) 09:15:26.75ID:tIgGTRvO0
>>559
浮気調査?
2020/08/02(日) 09:16:02.73ID:RWIFX6uI0
>>431
露助相手のF-15MSIPやF-2と同じで敵が崩壊した後に決定的に突き放すための装備と思えばよいのでは?
冷戦は勝って終わりじゃない、勝った後に相手を如何に転落させ続けるかだ。
それに勝ったら勝ったでまた対テロ戦や中国の次と戦う事になるだろうしね。
2020/08/02(日) 09:16:20.68ID:IYnp9B+br
>>564
鉄道発祥国が猿と見下してた国の技術を導入して高速鉄道を走らせるとは情けない
2020/08/02(日) 09:18:56.46ID:ej1cYlFZ0
>>568
一瞬、辺野古で狼藉三昧する馬鹿の募集かと ・ ・ ・
2020/08/02(日) 09:19:59.40ID:9aRr7HVl0
パンドラの憂鬱のリニア回のコメント欄

海外の人は日本人日本人言ってるけどさ
頑張ればどの国の人も出来るようになると思うよ
俺はみんなを応援してる
[ 2015/04/26 23:09 ] 名無しさん

典型的日本人なのだ!

「頑張れば出来る」「何故出来ないの?頑張ってないの?」「頑張れ!頑張れ!」
2020/08/02(日) 09:20:07.87ID:Ml2YMHLL0
>>568
スキャンダルジャーナリズムwの監視業務では?
2020/08/02(日) 09:20:43.92ID:7l9DD7NJ0
シュワちゃんが3部のジョセフっぽいと話題になってるみたいだが、ちょっと雰囲気ちゃうよな。目元とか

https://pbs.twimg.com/media/EeOfW30UEAAzUkV.jpg
2020/08/02(日) 09:22:01.69ID:9aRr7HVl0
>>574
さすがに三部ジョセフは今のシュワちゃんよりは若いからな
2020/08/02(日) 09:22:30.13ID:lFhaiWjr0
>>574
本当にちょっとしか違わない…。ゲス味が足りないかな…。
2020/08/02(日) 09:23:03.34ID:s1FnAF80r
>>572

日本人ってさ、そこらへんナチュラルに傲慢だし、
全く悪気がないのがさらに邪悪みを醸し出す。
2020/08/02(日) 09:24:55.43ID:rJ3q9WlN0
>>566
ミリオンアーサーってまだやってたんか!
そっちの方がびっくり
2020/08/02(日) 09:26:07.00ID:bJNWMPng0
頑張ればアメリカ人みたいにハイパーループ作れたり、中国人のように新幹線より早い高速鉄道作れちゃうのだ

どっちもまだ実現できてない?頑張ればなんとかなるさ!頑張れ!
2020/08/02(日) 09:27:08.55ID:s1FnAF80r
>>575
どちらかというと4部に近いな
2020/08/02(日) 09:27:34.23ID:NVc498L10
ミリオンアーサーは弱酸性が本編説
2020/08/02(日) 09:27:47.31ID:floQZ4lA0
普通に頑張れば全国に鉄道は引けるし
主要都市間の高速鉄道は出来るし
高速道路網が整備されるはずだし
重要河川はダムや放水路の整備により水害がほぼ無くなるはずだ___
2020/08/02(日) 09:27:50.73ID:lFhaiWjr0
日本人の精神論というか、努力信仰は本当、どっから来るんだろうねえ…

文系的体育会系というか
2020/08/02(日) 09:28:45.68ID:7l9DD7NJ0
堺雅人が半沢直樹、水谷豊が杉下右京、沢口靖子がビオランテのように、俳優には強く連想するキャラクターイメージがあるけど、シュワちゃんはやっぱサイバーダインシステムズ・モデル101・シリーズ800かなやっぱ。
2020/08/02(日) 09:28:59.43ID:floQZ4lA0
努力しないと所領が減るからじゃない?
2020/08/02(日) 09:30:00.85ID:mtjS0oQn0
>>584


ラストアクションヒーロー
2020/08/02(日) 09:30:09.41ID:IYnp9B+br
中国人「日本の新幹線より速い高速鉄道を走らせる方法は簡単アル!
乗客と沿線住民に人権がなければ安全性と騒音の問題はそもそも存在しないアル!」
2020/08/02(日) 09:30:12.10ID:lFhaiWjr0
>>585
所領を努力で維持するならわかるけど、所領がなくても努力すれば無限に所領が増える、みたいなところにに結びついちゃうのが理解できないというか
2020/08/02(日) 09:30:44.70ID:nmq4UgbsK
>>554
なむあみのアニメはそこそこ面白かった
2020/08/02(日) 09:31:07.83ID:lCvoWjeM0
>>583
正しい師が居ないとダークサイドに落ちるんだけどねえ。
2020/08/02(日) 09:31:08.40ID:9aRr7HVl0
シュワちゃん:73歳
三部ジョセフ:68歳
2020/08/02(日) 09:31:29.14ID:lFhaiWjr0
アメリカとかで努力すれば物事がうまくいく、というのが流行るのはわかるけど、
狭い土地で延々内戦やってた日本人がそういうものに夢を見る背景がよくわからんのです
2020/08/02(日) 09:32:51.94ID:RWIFX6uI0
>>588
維持するだけじゃいずれ大国に飲み込まれて終わりが時間の問題だからでは。
2020/08/02(日) 09:33:01.37ID:lFhaiWjr0
戦後の復興期とかバブルの頃とかのごく短期間で醸成されてるのかな、この精神性
2020/08/02(日) 09:33:18.25ID:tIgGTRvO0
>>583
それだけの下地があるって事ちゃうかなぁ。

まぁ、その下地も風前の灯火やけどな (´・ω・`)
2020/08/02(日) 09:34:20.30ID:floQZ4lA0
きほんは結局米を腹一杯に食いたい!から来ているような気はしなくもない
2020/08/02(日) 09:34:36.62ID:avuhSQyi0
あっち乗っ取ったりこっち乗っ取ったりと便利なのは分かるがそろそろアークは最終ボディを見つけるべきではな仮面ライダーゼロワンオワタ
・平成がある限りって聞こえた
・ゼロツーゼロツーゼロツーゼロツー
・まあ製作所とはいえ実態は回収されたヒューマギア置場兼賃貸事務所みたいなもんだから吹き飛ばされてもそこまでダメージは無いだろうが
・もう駄洒落ですらないじゃん!あまりにひど過ぎて爆発事故まで起きた!
・状況把握できる大人の枠に1000%がいるのが面白すぎるがお前もヒューマギアというインフラ潰そうとしたよね?
・滅は最後まで強化イベント無しでよく頑張るね…
・父親型だから息子に甘い
・正直このヤバい状況で責任逃れで逃げやがったなコイツ感が
・でもここで「いや俺製作所再建あるから福添さんがやるべき」という流れでもよかったと思う
・今転落する時にマイク落とさなかった?
・この刀とアローの二刀流は格好いいぞ!
・置きディストピアからの追い討ちビックバンと戦闘の組み立ては本当カッコイイんだけどな
・お前らみたいなバカがいたらアークまたできるかもしれないじゃん…自体は完全に正論だから反論できないのが酷い

まあアークも馬鹿じゃないし衛星以外に予備のバックアップ当然残してるよね
衛星の時と同じだったら手が付けられないからいい加減そこから動かせないんでケリ付けに行くぐらいやらんといかんだろうけど
2020/08/02(日) 09:34:42.58ID:oKvwsTNi0
なんかの本で読んだけど稲作は努力すればするほど収穫が上がるからこういう気質になったとか。
まあ一理有るのだろうがずいぶん雑な説ではある。
2020/08/02(日) 09:35:10.65ID:9aRr7HVl0
>>592
高度成長期の影響だ
頑張れば一工場労働者が20代で家を建てローンを前倒し返済して建て増しまでキメることなど余裕なのだ(白目)
2020/08/02(日) 09:35:22.96ID:lFhaiWjr0
>>595
このドンという存在は、こうして人間の意識の裏側から社会と国民を支配して養分を吸い尽くすと、次の支配地を求めて社会の闇を渡って行くのです…
2020/08/02(日) 09:35:24.38ID:nmq4UgbsK
お言葉ですが先生!努力で本当に夢がかないますか?死んだ恋人が蘇りますか?
日本が印度になりますか?王様の耳はロバの耳じゃないですかー!?
2020/08/02(日) 09:35:42.65ID:gBPH5+Uv0
日本列島の自然の猛威を前に「これだけ頑張ったから大丈夫」はないってだけでは?
地震や暴れ川や台風や天候不良なんぞは「やれる事を全てやり尽くす以外に被害を抑える術がない」もんだし。
2020/08/02(日) 09:35:55.44ID:rJ3q9WlN0
>>592
そもそも狭くなかったのでは?
開墾する気なら土地自体は一杯あったわけで

大体、今の神戸市須磨区なんて、流刑地やったんやで?
2020/08/02(日) 09:36:01.05ID:avuhSQyi0
>>589
CV男八段のロリキャラという恐ろしくレアな物が見れたアニメだった
2020/08/02(日) 09:36:03.08ID:7l9DD7NJ0
>>598
チュチュ農法と親和性高そうだなぁ
2020/08/02(日) 09:36:39.53ID:rJ3q9WlN0
>>601
ダイヤモンドはただの石
一万円札はただの紙
2020/08/02(日) 09:36:55.30ID:ROB+S3QC0
アクシズ教すらやればできると教えているのに
2020/08/02(日) 09:37:04.47ID:mtjS0oQn0
>>598
単に
他国民なら夢物語みたいな話でも
この国なら出来て当然の話と考えるから

現実と理想的展開、の区別がついとらんのですよ
2020/08/02(日) 09:37:09.66ID:Q5DYvbJx0
>>454
ダウト
コロナ治療の既存薬にエボラ用に開発されたやつとか普通にあったよ
すぐ死ぬから猖獗を極めた地域に手遅れになる前にデリバリーしづらい
なんせ「担ぎ込まれた病院から退院した奴がいない⇒謀殺拠点だ焼き討ちだ」
とか「お別れの儀式をさせずに火葬するなんて人道に悖る」なんてことに・・・
2020/08/02(日) 09:37:13.65ID:M+elfchE0
P-47は一度降下すると爆撃機のところに戻れないという欠点があった
2020/08/02(日) 09:39:05.01ID:ej1cYlFZ0
>>598
それにプラスして、中国や朝鮮半島や琉球のような恣意的な収奪が、余りなかったからでしょうな。
努力して増やした収穫物や商工業者の儲けを、役人や貴族がブン取っては庶民が阿呆になりまする。
2020/08/02(日) 09:39:22.60ID:tIgGTRvO0
>>600
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

へいぞー・タァケェナカァなどのネオリベが全部かっさらったんや (´・ω・`)

>>603
鳥坂パイセン曰く日本土木の機械化が無かったらどないもならんかった との事でおます (´・ω・`)

>>605
つ「ルイセンコ」
2020/08/02(日) 09:40:55.49ID:floQZ4lA0
>>611
島原藩「せやな」
2020/08/02(日) 09:41:04.46ID:NBg5iyqJ0
ドンは高層ビル最上階の豪華な部屋で裸にガウンでブランデーグラス片手に
他人の努力をせせら笑っていられる身分だから…
2020/08/02(日) 09:42:15.36ID:floQZ4lA0
>>612
日本の土木が明治以前に機力化出来ていれば面白いんだけどなぁ
まあ無理か
2020/08/02(日) 09:42:44.20ID:TbK/YPhB0
>>587
リニア運用してるんよね

普通に技術持ち

後発の強み、既存インフラないから大胆開発50年後は知らん
2020/08/02(日) 09:43:36.76ID:o7z1FJ2O0
交通事故怖い…
https://pbs.twimg.com/media/EeXlF3KXgAEE3KW.jpg
2020/08/02(日) 09:43:51.94ID:tIgGTRvO0
>>614
木造モルタル2階でパンツいっちょでガリガリ君を食いながら、
ディスプレイに向かって艦これE6のギミック外しに悪戦苦闘している身なので、
僕はドンじゃなかった。ε-(´∀`*)ホッ
2020/08/02(日) 09:43:53.13ID:nmq4UgbsK
世話焼き気質の新潟民にくっそ手間のかかるコシヒカリはベストマッチだったそうな
2020/08/02(日) 09:43:55.65ID:oKvwsTNi0
明治維新以降の近代化成功経験や高度成長経験からてるかとも思いましたが、江戸時代の葉隠でも、どんな達人でも同じ人間、努力して同じレベルになれないはずはない。ガンバレ(意訳)みたいなことが書いてありますしね。
2020/08/02(日) 09:45:37.91ID:9aRr7HVl0
フランチャイズの店長やうちの社員が、残業してまで結果を目標にはしません。
あんまりガツガツするのはいけない。私は「頑張る」という言葉が嫌いなんですよ(笑)。

三谷
 「ガツガツ」「頑張る」、私、ずっとそうしていますね。衝撃……。

土屋氏 
ははは、だってマニュアルに「頑張る」と書けないでしょう。一部のスーパーマンが頑張ると、
その仕事は引き継げないからかえって会社の邪魔になる。誰もが力を入れなくても
できるようにしなければならない。

三谷 調子がいいんだからもっと足を運べ!工夫しろ!と言いそうなところですが、
むしろ余計なことはするな、と。この合理的な考え方が、
FCの店長さんが無理せずに経営を続けていける理由なのですね。

土屋氏 FCは、本当に辞めないですね。更新率99%、子供に引き継ぐ店舗が47%もあります。
昔は、売れない店が辞めるというケースはあったのですが、
最近は、もうかり過ぎてお金ができたからボランティアなどのために
辞めようという人がいるくらいです。

三谷 社員にとっては、会社に愛着もわきますよね。

土屋氏 言われてみると、マネジャー以上でここ数年辞めた人はほとんどいないですね。
一人、親の介護のために辞めるという人がいたので、それは素晴らしいことだから
いつでも戻ってきてください、と送り出しました。


ワークマン土屋専務のリーダー論「エースが頑張るのは会社の邪魔」
https://news.yahoo.co.jp/articles/23244a815e16dd76c71a666afae316fe8275167b

>一部のスーパーマンが頑張ると、その仕事は引き継げないからかえって会社の邪魔になる。
これな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況