>>530
https://ja.wikipedia.org/wiki/C-2_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%E3%83%BB%E6%97%A5%E6%9C%AC)#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Characteristics_of_Kawasaki_C-2,_JASDF,_Japan.png
https://www.sojitz-aero.com/defense/jp/mechanical.html

その部分は床は貨物の積み下ろし用のランプだから貨物は積めないし、上の部分にはランプの上げ下げや貨物自動投下のための機器が収納されてる
輸送機は離陸時にはかなり機首を上げるから尾部の底面も斜めにしないとケツを地面にぶつける
そうすると機器類は天井に置かないといけないのでその部分が膨らむ
ウィキペディアのC-2の記事に掲載されてる同クラスの機体を見てもKC-390やAn-178も同じように尾部がちょっと膨らんでる