>>243 下らない論文だぞ。
1. 縮小モデルを使う。
2. 光学的解析を行う。つまり形状ステルスしか考えていない。 高い周波数をと言ってるの光に近い周波数帯を使うと言うだけの話だろ。10GHz を使ってる。幾何学的解析しかやっていない。

あまりにも古い論文でステルス機のRCS測定にはなんの参考にもならない

縮小モデルを使えばどこだって測定できるに決まってる。

ターゲットを3度の角度で捉えるなんて近すぎて論外。

しかもホーンアンテナで、ターゲットが球体だなんてお粗末すぎる。複雑形状が現実の世界だぞ。

以下読む気にもならなかった。