軍事的に治安系特殊部隊等を考察するスレ 29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/05(水) 10:58:47.21ID:SSqcnm3b
日本と海外の治安系特殊部隊等を軍事的に考察にするスレです。
部隊同士の比較、または一部の部隊を賎める発言は荒れる原因なので禁止します。
コピペ連投、コテハン叩きも禁止です。
荒らし書き込み及び自作自演はID表示と共に華麗にスルーで。

前スレ
軍事的に治安系特殊部隊等を考察するスレ 28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1562376800/
2021/09/20(月) 19:25:58.89ID:alEv4TkP
そいつら共産党とかの手先だぞ
2021/09/21(火) 12:38:16.40ID:EuWBtlin
>>652
それじゃただの敵勢力の合流というだけで治安出動陸上総隊の出番では
2021/09/21(火) 17:11:58.77ID:rNAvCNea
階級インフレで創設した陸上総隊は何もやらんよ
今だって命令出してのは方面
細部調整は各隊ごと
2021/09/23(木) 17:10:37.19ID:NhCE1/mL
国境離島警備隊の英語表記はBorder Islands Security Forceなのかな
https://www.pref.okinawa.jp/site/bunka-sports/koryu/honka/9245.html
2021/09/23(木) 21:35:05.33ID:xf1OQUaK
forceなんて軍隊みたいだな。
2021/09/24(金) 00:17:58.61ID:RLj29Oyo
警備隊なんだからSecurity forceは直訳だろ

治安部隊って訳す人も多いけど
2021/09/24(金) 00:58:29.63ID:q7krHKQ4
unitとか、border island patrolじゃだめ?
2021/09/25(土) 10:20:02.30ID:+0t7TXX7
対外的なメッセージなんだろうか…

隊員も隊長以外陸自海自からの永久出向組なんじゃなかろうか
2021/09/25(土) 14:25:33.92ID:wkgQCYqb
>>660
このスレでも言及してた人いるように
沖縄県警だけで銃対含む本部機動隊とSAT以外であれだけの人数揃えるの無理だから
全国から集めてるだろうしそれでも確保難しいから自衛隊からの出向者と転籍組もいるだろうね
662名無し三等兵
垢版 |
2021/09/26(日) 01:39:39.84ID:w1PO8rX0
自衛隊から来たら階級どうなるんだ
3曹が巡査部長とかか
2021/09/26(日) 03:56:24.72ID:EVx7isRS
Riot Police Unit(機動隊)はcrisis management(危機管理)を担うsecurity forcesのcore(中核)と説明されてるくらいだし大した意味はないだろう

https://www.npa.go.jp/english/Police_of_Japan/2020/poj2020_p43-44.pdf
664名無し三等兵
垢版 |
2021/09/26(日) 11:13:13.69ID:kfO4qfi/
>>662
警察だと巡査部長も初級「幹部」だから、尉官から…

なわけないが、たぶん2曹からじゃないか。3曹なら巡査長一年やらせて昇任とか。

士で出向はないだろう。

となると階級の構成が知りたい。
部下分隊なし分隊長だらけの部隊なんじゃなかろうか。

いや、隊員は沖縄県警採用の巡査か
2021/09/26(日) 12:26:31.22ID:eyFvzkSa
巡査長までが士長相当
巡査部長が曹長か一曹
警部補がニ尉

どっかに相関票なかったべか?
2021/09/26(日) 20:10:46.58ID:w1PO8rX0
>>665
士長から1曹までの空白が大きすぎるな
3曹と2曹が一番多いのに
2021/09/26(日) 23:44:59.40ID:GyPYMoox
警察は国家公務員採用と都道府県採用で分けてはいても、自衛隊ほど階級で職務を厳格に分けてない
キャリア組は防大の毎年の卒業生より少ないし
無理に比較すると、
 警視正以上 commissioner 将官、一佐(一)
 警視、警部 superintendent,senior inspector 佐官、一尉
 警部、警部補 senior inspector,inspector 尉官、准尉、一曹、二曹
 巡査部長、巡査長、巡査 sergeant,senior police officer,police officer 二曹、三曹
県採用で警部補の人は准尉ほど珍しくないし、キャリア組は士官の集まりというより佐官の集まりの印象が強い
士がいないのは全員職業警官で、志願兵と徴兵の区別がなく、短期間で予備役に入ったりもしないから
2021/09/28(火) 06:20:27.11ID:U8Hg0q+c
https://pbs.twimg.com/media/E-lMOQKVkAE0OiM.jpg:orig#.jpg
669名無し三等兵
垢版 |
2021/09/28(火) 17:06:51.24ID:EdXNkhJQ
>>668
これから納車かな?
ベースはいすゞギガか?
2021/09/28(火) 17:14:34.36ID:EdXNkhJQ
いやフォワードの高床4WDか
東京消防庁や自衛隊でも似たようなのがいるな
https://pbs.twimg.com/media/EaZSmAmU8AA9ilT.jpg:orig#.jpg
これは道警の水難救助車 >>668の撮影場所も北海道だから同じ系統の車種で揃えたんだろう
2021/09/28(火) 17:41:04.87ID:aO9Bh/uv
右翼の街宣車かと思うた
2021/09/28(火) 21:30:32.29ID:Fk9/Afp+
【陸・海・空自衛隊の階級と外国軍隊、警察、海上保安庁との比較】
https://www.mod.go.jp/pco/kumamoto/kaikyu/kaikyu.html
673名無し三等兵
垢版 |
2021/09/29(水) 17:00:37.39ID:vS/HnedC
警察法施行令
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=329CO0000000151

国境離島警備隊が設置されている間における福岡県警察及び沖縄県警察の地方警察職員たる警察官の定員の基準は、別表第二福岡県の項及び沖縄県の項の規定にかかわらず、これらの規定に定める人員に、福岡県警察にあつては国境離島警備隊の警察官九人、沖縄県警察にあつては国境離島警備隊の警察官百五十人をそれぞれ加えた人員とする。

国境離島警備隊が設置されている間における福岡県警察及び沖縄県警察の地方警察職員たる警察官の階級別定員の基準は、別表第三の規定にかかわらず、次の各号に掲げる県の区分に応じ、当該各号に定める人員とする。

一 福岡県 別表第二福岡県の項に定める人員に警部については二人、警部補(巡査部長を含む。)については七人をそれぞれ加えた人員
二 沖縄県 別表第二沖縄県の項に定める人員に警視については三人、警部については八人、警部補(巡査部長を含む。)については九十一人をそれぞれ加えた人員

**************************************
警察法施行令から考えると

沖縄県警国境離島警備隊員の人数(地方警務官たる警視正の隊長を除く)

福岡県警察 警部 2名、警部補と巡査部長 7名
沖縄県警察 警視 3名 警部 8名、警部補と巡査部長 91名、巡査 48名
674名無し三等兵
垢版 |
2021/09/29(水) 17:02:02.36ID:vS/HnedC
千葉県警成田空港警備隊 
2019年に1500人から1000人に縮小
空警隊の再編では、銃器や爆発物、NBC(核・生物・化学)テロにそれぞれ対応する専門部隊を強化。
空港に入る際の身分証確認を伴う検問を廃止。顔認識や追跡機能が付いた防犯カメラを活用するなど、機械による警備を充実

https://www.chibanippo.co.jp/news/national/566092
https://www.asahi.com/articles/ASLDD3CT6LDDUTIL00C.html?ref=newspicks

千葉県警成田空港警備隊
2020年に1000人から750人に縮小
空港警備のため1000人が所属する成田国際空港警備隊は、他県警からの応援要員のうち150人を帰任させるなどして750人規模に縮小する。
特に他県警から出向させてきた巡査の階級の警察官を減少させた

https://mainichi.jp/articles/20200930/ddl/k12/010/226000c

この成田空港警備隊を縮小させた分を沖縄県警離島警備隊に振り分けた。

警備実施の対象を成田空港から尖閣諸島へ振り向けた
675名無し三等兵
垢版 |
2021/09/29(水) 17:03:29.99ID:vS/HnedC
国境離島警備隊は、沖縄県警機動隊から独立した警備部隊

千葉県警の成田空港警備隊のような存在
千葉県警成田空港警備隊長が千葉県警警備部参事官を兼務しているように
沖縄県警国境離島警備隊長も沖縄県警警部参事官を兼務している警視正
警察庁警備局警備運用部警備第1課課長補佐が沖縄県警に出向してきて着任した

今までは沖縄県警機動隊員や他県機動隊が海保の巡視船に同乗して事案発生に備えていたが
米軍基地予定地の警備などで沖縄県内の警備実施事案が多くなってきたことから機動隊から独立。

沖縄県警と福岡県警に離島警備隊のヘリを導入
さらに海保巡視船に同乗する警察官を離島警備隊員から充当するもの

沖縄県警国境離島警備隊の隊員の三分の一は他県警からの出向者
警察庁は沖縄県警国境離島警備隊の創設にあたり千葉県警成田空港警備隊の人員を縮小した
2021/10/04(月) 15:13:14.80ID:KNHOvfrw
https://www.nhk.or.jp/news/html/20211003/k10013289101000.html
2021/10/05(火) 23:32:02.53ID:by41EBhp
>>676
おお、いいね
SSTとMSSTも見せておくれやす
2021/10/18(月) 13:45:59.38ID:ZC8Rhvt+
俺が住んでいる場所って団地や家が結構入り組んだところなんだけど、こういう場所が犯罪とか起きやすいんだよな
そういう場所みると日本の警察がMP5をメインに使うのてかなり理にかなってるってのが良くわかる。小銃じゃ二次被害が凄そう
特に特殊班が使うクルツはぴったしだな
2021/10/22(金) 18:45:38.53ID:LAKr0Wqj
警察の車列に強盗、証拠品奪う レッカーで移動中、3台で襲撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/93d3597c00aa1e245bf1ddc79d32a05b09081c87

こんな時こそ武器使用が必要なのにできない・しないじゃ
更に事態の悪化を招いていくな
2021/10/23(土) 10:29:06.71ID:JlFd7wAR
>>385
みなさんご存知のとある展示会で聞こえてきた噂レベルのネタとして

離島警備隊はHK G36cが制式装備だそうだ。
2021/10/23(土) 12:39:20.17ID:VFDlBrzd
20式までのつなぎか。
2021/10/23(土) 19:37:26.22ID:GI4ETTdR
てことは銃対もG36の可能性高そうやな

まぁ国境離島警備隊はそのうち20式にするやろけども
683名無し三等兵
垢版 |
2021/10/23(土) 23:31:20.92ID:ZjmVVaQK
なんで警察が仕方なく作られた国産ライフルなんか使わなきゃならんのよ。列強からなんぼでも輸入できるのに
2021/10/24(日) 00:34:55.46ID:fXgYRpec
耐水性の問題
海水浸からなくても南方は雨多いし
2021/10/24(日) 00:46:04.99ID:UPI0tlfx
>>683
銃対ならともかく国境離島警備隊は性格が違うからなぁ
仕方なく作られたという意味では軍のサービスライフルという点でG36だって同じやな

なんなら欠陥銃導入して何やってんのって話やし
それならM4なりHK416でいいのに警察が今更G36Cやし

ってことは>>682の言う通り銃対の分としても買ってるG36をそのまま使ってるってのが一番しっくりくるわな

列強からなんぼでも買うことできるのに
なんで今更警察がG36Cなんか新規で買うのよ
2021/10/24(日) 00:59:27.49ID:S6EnPkTp
>>685
あまりG36を悪く言うもんではないぞ

メーカーとしてはG36は10分間水に浸けてても問題なく使えるというてるからそこんとこも考慮されてるんじゃねーの

加えてあの件は日差し強いとか高熱とか連続射撃で銃身加熱とかにならないなら問題なく使えるって意味でもあるわけで
そんな条件になるのは日本、特に警察やとないやろしな

まぁ沖縄は車でも塩害による錆の問題もある土地柄やし耐候性弱いプラ多様しまくってるG36と沖縄の気候考えれば
そのうち20式になると自分も思うけども

>>683の言う通り警察は選び放題なわけでG36よりいい銃あるのに採用してるってのは
貴殿や>>682の言うように銃対に配備されてる小銃はG36
でそのまま国境離島警備隊にも配備されてるって感じなんだろう
そして警察はとりあえず現時点ではG36には満足してるってことでもあるだろう
2021/10/24(日) 01:04:23.79ID:S6EnPkTp
あくまでG36を採用してるって仮定での話
G36は欠陥銃ってわけでもないし
国産小銃も仕方なく作られたわけでもないし使えない性能ってわけでもない
2021/10/24(日) 11:04:49.20ID:PIURyDxN
にしても、20式はないな。少数採用はあるかもわからないが主力は欧米の実績のある最新の小銃に違いない。スカーか、416か、516か、
2021/10/26(火) 17:33:51.32ID:4EY3Wu+Q
どこにでも国産銃ディスる輩って現れるんやな
親でも殺されたんか
2021/10/26(火) 19:20:45.26ID:g8NeZqkX
ネトウヨにパヨク
日本凄いに日本死ね
この原因は何故か?日本人は血が濃すぎて
先天性の遺伝子疾患を受け継いでいるから
2021/10/26(火) 19:27:40.56ID:DJDm0GPz
選ぶ理由がなくない?部品調達早いというのは軍隊には必須だと思うが警察には?だし。
2021/10/29(金) 00:24:35.85ID:Fxk8eXLW
豊和がまともな銃つくれるとは自衛官ですら思ってないからな
2021/11/01(月) 19:09:03.01ID:w2KxbXgr
鉄板の中に隠す 9億円相当の覚醒剤 4人逮捕
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20211101/6040012444.html

メキシコの麻薬カルテルがかかわった疑いのある事件だそうな
この国の警察も麻薬戦争に参戦していく(させられる)のかな
2021/11/02(火) 00:45:59.64ID:ZxFVAMLJ
特定の企業を漠然とした論拠で過剰に低能扱いする気持ちや思考回路が理解できない
(過去に難ある製品がありはしたものの)

自衛隊や警察の中の人が、「G36の方が良いよ〜」「おれはAKだなー」って会話を毎日してるの?
違うと思う

G36を使うと、装備を軽くできるというメリットが有るね〜
治安部隊でも長時間野山を捜索という状況があり得るしねぇ〜
695名無し三等兵
垢版 |
2021/11/02(火) 03:23:08.65ID:JyfzhmOm
>>693
海保の国際組織犯罪対策基地の名前が

監視取締艇を持ってるらしいが一切の情報がない
2021/11/04(木) 01:30:04.26ID:zCfSeViA
日本警察の小銃

特殊部隊 64 89 M4系
銃器対策部隊 89 M4系
国境離島警備隊 20 M4系
2021/11/13(土) 00:40:04.05ID:VSum1mXm
警視総監(幕僚長)
警視監(将)
警視長(将補)
警視正(1佐)
警視(2佐)
警部(3佐)
准警部(1尉)
警部補(2尉)
准警部補(3尉)
巡査部長(曹長)
巡査長(1曹)
巡査(2曹)
准巡査(3曹)
巡査補長(士長)
巡査補(1士)
准巡査補(2士)
2021/11/13(土) 00:41:23.51ID:VSum1mXm

ボクが考える警察新階級
2021/11/20(土) 22:28:15.91ID:Hw7Cg+oh
緊急事態宣言解除されたんだしそろそろSATの訓練みせてくだちい
2021/11/21(日) 10:50:28.73ID:mbGBHiT0
SWATの動画見てるとイヤーマフ着けてるのと着けてないのあるけど
どっちが主流なんだろう
市警SWATは着けてないけどFBIのSWATは着けてるの多い
2021/11/21(日) 18:36:45.49ID:9N50srZy
>>700
自分の撃つ銃はうるさくないんだよね
他人のはやたらうるさいけど
702名無し三等兵
垢版 |
2021/11/22(月) 15:49:42.81ID:MFGU18c8
尖閣占拠想定し図上演習 自衛隊、海保、警察 
https://www.sankei.com/article/20210606-Y2YMGCBTZZI3XISRG2RLTZEDNI/

自衛隊が離島防衛に向けた実働演習を始めている
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbcd434e4573a04c9086b557c7ce1eee98607100

今年になって離島防衛に対処する演習が急ピッチで始まっている気がする
2021/11/22(月) 16:05:37.27ID:o6U27onJ
もっと前からじゃね?
2021/11/22(月) 23:37:33.24ID:Mdc3ZiC0
沖縄県警に国境離島警備隊 尖閣対応、4月発足
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57335340X20C20A3CR8000/

>漁民に偽装した武装集団が離島に上陸した際に、
>自動小銃や防弾衣を装備して沖縄本島から大型ヘリで現場に急行、
>集団を摘発することなどを想定している。
これもう警察というより自衛隊の仕事では
2021/11/23(火) 09:49:11.75ID:dMM9MRoY
先に正規軍を投入してしまうリスク
2021/11/23(火) 10:26:10.52ID:V14U988E
摘発するのは警察の仕事。
2021/11/23(火) 11:43:31.66ID:6eUH8yao
40〜50代の引きこもり中高年を活用すべき
肉壁となりお国を守れ
2021/11/23(火) 18:42:31.47ID:7Lh+0WSN
>>707
じゃあまずおまえからだな
2021/11/25(木) 23:27:39.21ID:qYaX3UHz
種子島での統合訓練にSSTも参加してるんだな
ということは有事の際の離島防衛作戦にも海保が関わってくるんだな
https://twitter.com/jointstaffpa/status/1463856653942476803?t=CDf0vVmnZBKwJ3bxTQXODQ&;s=06
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/26(金) 10:40:01.34ID:wXG0wRDj
早く戦争起きないかな
その後に南海トラフと富士山噴火
楽しみ
711名無し三等兵
垢版 |
2021/11/26(金) 11:24:07.32ID:e0hZZ+24
>>709
どこよSST
ガッカリさせんでくれ
2021/11/28(日) 15:29:51.61ID:4mQozLKl
今度こそ正真正銘のSSTだよ。
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2021112780025
2021/12/02(木) 15:10:31.98ID:09ihYrol
https://i.imgur.com/jGCJ5cJ.jpeg
2021/12/03(金) 17:49:03.36ID:4XtLUONp
NYPD ESUが出動した模様。

NYPD On Scene Outside United Nations
https://www.youtube.com/watch?v=4ys-278jdNo
2021/12/03(金) 21:11:17.62ID:62NzOHC4
マツダ、法務省 特別機動警備隊「SeRT」指揮官車として納入した「CX-8」公開
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1371338.html
2021/12/10(金) 11:28:13.25ID:4X9D3J/h
日本って特別や警備って言葉好きだよね
自衛隊でも使ってるし戦前でも使ってたし
2021/12/10(金) 22:14:41.81ID:4pAsqA7U
>>716
ロシアなんかスペツナズ、ばかりだぞ。
2021/12/11(土) 01:17:02.98ID:PKNaiBFF
>>716
アメリカなんかどこの省庁にも特殊部隊がある
スペシャルチーム見たいな名前があちこちにある
2021/12/11(土) 02:39:40.07ID:ohK8TfFq
最近NASAのSWATチームが気になってる。MP5を一番酷使してたSWATらしい
720名無し三等兵
垢版 |
2021/12/11(土) 11:12:16.25ID:0EpFCr6Q
なんでもかんでも特殊部隊って言いたがる傾向あるよな

専門性が高いことが特殊部隊の条件じゃないから
721名無し三等兵
垢版 |
2021/12/11(土) 14:45:26.17ID:hhUHOyq5
>>717
スペツナズがあるのはロシアだけじゃないし、なんなら災害時のレスキュー隊とかもスペツナズだったりするし色々とややこしい
2021/12/11(土) 15:47:54.40ID:oyuadfeU
>>716
特殊が好きなヤツって、なんか遅れてる気がする。
2021/12/11(土) 20:36:57.05ID:LCx91NbE
かといって「制圧部隊」みたいな名前だといやがられそうだ
2021/12/12(日) 02:42:11.15ID:IhfTFh80
>>719
NASAのSRTはパートタイムSWATだけどね
射撃訓練は月2回くらいかな?

どういう経緯で短期間に何十万発も撃ったんだろ
特定の銃を訓練用にしてたとかそういう事情でもあったのだろうか?
2021/12/12(日) 18:43:31.51ID:d7U3AnFO
>>720
まぁ英語圏では特に米国では特殊部隊Special force unitと言わずpolice tactical unitと言われるようになっとりますからのう

昔は SWATとSRT(special response team)表記の部隊ばかりやったが
最近はRRT(rapid response team)やERT( emergency response team)なんかも増えてますが

めんどいんでアメリカ人は法執行機関など非軍事のそれは大抵の場合SWATと言いますな
日本のSATも銃対もjapanese SWATないしjapanesePTU

的な感じ

名称に特に意味はない

それは日本警察もSATは正式名称がただ単に特殊部隊なのと同じで特に深い意味はない
2021/12/12(日) 23:03:35.95ID:cCWrYu0w
あったあったNASAのSWATのMP5の射撃数

https://twitter.com/terroristsweet/status/1449561737582104576?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/13(月) 10:17:22.87ID:xQcVFHuN
その頃は6丁で約150人の訓練をしてたのが原因らしい
https://www.theakforum.net/threads/anybody-have-an-abnormally-high-round-count-gun.120705/page-3
2021/12/13(月) 10:39:04.93ID:xQcVFHuN
一ヶ月あたりの平均訓練時間(2014年)

連邦捜査局HRT 80時間
連邦捜査局SWAT 32時間
麻薬取締局FAST 160時間
アルコール・タバコ・銃器・爆薬局SRT 13時間
ペンタゴン防護局ERT 16時間
税関・国境警備局SRT 32時間
連邦保安官SOG 16時間
航空宇宙局警察ERT 25時間
国家核安全保障局SRT 14時間
国立衛生研究所警察SRT 24時間
外交保安局MSD 55時間
移民・関税執行局SRT 20時間
連邦刑務所局SORT 8時間
連邦刑務所局DCT 3時間
2021/12/13(月) 14:46:11.23ID:cmmsrOtw
DEA FASTは流石にアフガンにも行っていただけあって、数が凄い。
2021/12/13(月) 21:58:00.79ID:g/9HeMi5
軍事研究に、チェコ警察特殊部隊が少しだけ載っていたよ〜
今でもVz58(しかもハンドガードやストックが元のまま)が一部で現用で驚いたね
2021/12/13(月) 22:21:45.31ID:WxnfeDz7
名前に『警備』が付く部隊が多いのってやっぱあまり過激なイメージを持たれないようにするためなのかな
制圧とか作戦とかつくとなんか過剰に反応する人いそうだし
2021/12/14(火) 00:21:04.20ID:ZCO9EcPG
>>729
訓練の多い部隊は、待機や実任務に出ないで暇こいてるんでないかい?

>>731
「制圧」は軍隊のすることですから。
733!ninja
垢版 |
2021/12/14(火) 07:35:29.19ID:HlZ4S5RK
>>728
軍出身が多い部隊もあるだろうし一概に訓練時間が多いほど強いとは言えないかもしれん
外交保安局はたしか国務省で、大使館や領事館の警備をしてたはず
ベンガジの映画に出てくるのがたぶんそれ
2021/12/15(水) 19:01:59.76ID:JOgc+YNv
【速報】「吉野家」に立てこもり 刃物を持った男 身柄確保
https://news.yahoo.co.jp/articles/0be3ba1a927371c92cba530df8d4b8b4e48a56f9

午後4時すぎ、千葉県・八千代市の「吉野家」八千代台西口店で、男性から、
「包丁をもった男が厨房に入ってきた」と110番通報がありました。

警察官がかけつけたところ店内に刃物を持った中高年の男がいて説得を続けていましたが、
警察官が店内に突入し、男の身柄を確保しました。

警察によりますと、これまでのところ、けが人は確認されていません。
2021/12/18(土) 23:12:42.63ID:JXE8obDT
>>728
>連邦捜査局HRT
>連邦捜査局SWAT
何が違うんだこれ
2021/12/18(土) 23:54:03.48ID:FMEbw+s6
>>735
人質事件にも対応する部隊がHRT
普通のSWAT事案に対応するのがFBI SWAT
FBI SWATは自治体警察でSWAT部隊が貧弱なとこやもってないとこに対してSWAT能力提供する為の部隊

FBI SWATは54チームあり、それとは別個に14の強化されたSWATチームがある
その14個はHRTのサポートもできるようにされとる
だから54のチームより規模が大きくFBIの各支店の中でも大きな支店に設置されとる

まぁSATに相当するのがHRTで銃対に相当するのがSWATって考えて差し支えない
2021/12/18(土) 23:58:55.84ID:FMEbw+s6
HRTの任務として
人質救助
テロカウンター
立て篭もり事案への対処
ヘリコプターの運用と救助任務の実行
モバイル攻撃の実行
リスクの高い襲撃、捜索、逮捕、令状の実行
マンハント(捜索)による自治体警察との調整
海外のFBI職員に部隊防護を提供する(捜査時の護衛や証人の輸送時の護衛や逮捕時の襲撃など)

がある

だから空挺やダイビングの能力保有してる部隊もある
2021/12/18(土) 23:59:42.98ID:WXB28Yxd
FBI SWATはFBIの56ヶ所の地方局すべてにある
パートタイムなので捜査官が兼任

近場で発生した事件の対応や捜査の支援を行う標準的なSWAT部隊
一部がHRTの支援部隊に指定されてる
2021/12/19(日) 10:46:16.22ID:9/sWCHQT
>>735
SWATの方は単なる脳筋、HRTはアメリカ国内版デルタフォース
2021/12/19(日) 10:51:19.11ID:nj8mkWFj
>>739
FBIの捜査官が脳筋かぁ
2021/12/19(日) 21:14:15.72ID:FIEGqU7B
FBI副長官のポール・アバーテもSWAT経験者だぞ
2021/12/21(火) 17:35:34.99ID:LfyEvx0g
https://youtu.be/ovBNSG_8U_w?t=240
SWATが閃光弾使う珍しいケース
小規模な火災が起きるって本当だったんだな
743名無し三等兵
垢版 |
2021/12/21(火) 18:42:44.02ID:OFI1P55/
アルコール・タバコ・火器局ってなんでこの3つが一緒になってるんだろうな
2021/12/22(水) 09:36:54.55ID:rb3VbLMD
ダラスってSWATっていうんだ。

>>743
禁制品です。
2021/12/22(水) 19:00:16.07ID:YXk7Mh41
>>743
税金逃れする奴多いから。
2021/12/24(金) 20:11:04.56ID:zAikqIaD
>>743
もともと財務省の一部門だったから。シークレットサービスだって、
大統領警護のほかに偽札を取り締まってる。
2021/12/25(土) 11:50:05.96ID:JGWidPha
https://youtu.be/OyN0D6yudBk?t=134
SWATの間でもM-LOKが流行り始めてる
埼玉県警のRATS辺りでも採用しないかな
2021/12/25(土) 12:51:38.82ID:TYpypgKV
SWATというか州兵だなこりゃ。専用装備するより安いか。
749名無し三等兵
垢版 |
2021/12/27(月) 15:06:55.41ID:kM9/d50H
>>747
LWRC M6とか良い銃持ってんな。
これガスピストンARの中じゃかなり
高級で確かHK416より高いんだぜ。
750名無し三等兵
垢版 |
2022/01/02(日) 18:02:52.71ID:rUYucR/5
>>749
LWRCか調べてみたらアメリカの銃器メーカーだな初めて知った
751名無し三等兵
垢版 |
2022/01/05(水) 12:51:40.22ID:L83yIVIP
緊急出動!ニッポンの特殊部隊!TV初公開を連発SP
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_bstvtokyo/program/detail/202201/23304_202201051256.html
本日12時56分からBSテレビ東京で放送
2022/01/05(水) 19:59:55.29ID:lXgx74jD
「特殊部隊」なんて銘打っても
結局はSATもSSTも特殊作戦群も出ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況