【軍学者】兵頭二十八 Part 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ cf54-GFq2)
垢版 |
2020/08/08(土) 03:04:04.58ID:4G8NJDwv0

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559630183/

兵頭二十八ファンサイト 半公式
https://st2019.site/

絶賛発売中の軍師の著作
「こんなに弱い中国人民解放軍」
「日本の武器で滅びる中華人民共和国」
「日本の兵器が世界を救う: 武器輸出より武器援助を!」
「東京と神戸に核ミサイルが落ちたとき所沢と大阪はどうなる」
「米中「AI大戦」────地球最後の覇権は、こうして決まる」
「日韓戦争を自衛隊はどう戦うか」

近日発売
「封鎖戦 中国を機雷で隔離せよ!」
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/27(木) 14:27:08.23ID:ZzAsYH8Ja
>>797
いやーYouTuberでもvチューバーみたいなのがいっぱいいるあたり日本人の匿名陰キャ体質はそうそう変わらんよ。
2022/01/28(金) 08:05:26.57ID:LD2+bT4d0
豪雪地帯でししおどし発電…
雪は始終降ってるわけじゃないと思います
2022/01/28(金) 13:50:12.25ID:UR6CjtZ40
>冬から春先にかけて発電し、夏にメンテナンスする
とあるから、重量物持ち上げるバッテリーの重量部分が雪ってこったろう
山の上につもった分発電して終わりだからししおどし、と

下ろした雪の始末とか設備の割に発電量小さそうとかなんぼでもツッコミどころはでてくるけど
2022/01/28(金) 19:23:11.95ID:NshZ20uA0
ある程度山に雪が積もってないと夏の水に困らんかなとはオモタ
2022/01/30(日) 12:38:08.56ID:nlmT+TZZ0
>いまドイツ人が何を考えているか?「ロシア牽制のために中共が強くなって暴れてくれればいい」と思ってるんじゃないか。

ドイツ屑やなーって一瞬思ったけど
日本だって安倍がチャイナ牽制の為にプ帝に媚び売りまくってたから
あんま他人の事言えなかったわ
2022/01/30(日) 14:03:53.25ID:ncRj1PZ00
>>802
一時の安倍のロシア媚びはそもそも日本がアメの完全奴隷のうちはなんの効果もないよ。
その状態でいくら媚びられてもロシアからしたら全く信用できない。

地域は違えど今の日米安保体制で米軍基地問題には実質もの申せない日本はアメリカの意のままという意味でNATO入りしたウクライナみたいなもん。
2022/02/01(火) 20:27:58.92ID:A93Qr+sA0
熊の頭は欧州に、尻は極東に向いている
支那の頭は極東に、尻は欧州に向いている

日本 「支那に援助すんなや」
欧州 「露西亜に援助すんなや」
2022/02/02(水) 10:36:33.48ID:c0YbwZ+T0
>>802
エマニュエル・トッドの本を読むとドイツは普通にろくでもないやつらだ思う
トッドは親米・親日・親露、反EU(実質ドイツ帝国)・反シナの姿勢
ウクライナに対しては冷淡
トッドは言ってないがウクライナは朝鮮人みたいな国だなと
2022/02/07(月) 12:20:26.08ID:3s5/enDh0
相変わらず消音拳銃に興味津々の軍師
外国に協力者作ってペットボトルサイレンサーの検証
してくれんかな

外国なら撃てる実物もある事だし
昔言ってた九四式拳銃の消音銃化の実験をして欲しい
807名無し三等兵 (ワッチョイ 9e60-NLLa)
垢版 |
2022/02/15(火) 15:30:02.00ID:p9dOcmz40
軍師のお眼鏡に敵うかな

防衛省から引き合い、「4000km飛行」で量産目指す無人機の全容
https://newswitch.jp/p/30812
2022/02/16(水) 08:21:14.32ID:0u9wpJoD0
プーチンの後継がカディロフって、最悪どころの騒ぎじゃねーが、スターリンの前例があるからな…
2022/02/16(水) 09:47:35.78ID:wqcFZSla0
>>808
でもチェチェン人がなるって考えにくいと思うなあ。
2022/02/16(水) 10:51:27.94ID:0u9wpJoD0
適当な傀儡ロシア人立てて裏から実権掌握の可能性がな
2022/02/16(水) 14:36:37.62ID:wqcFZSla0
ウクライナ情勢についてロシアは実際の本格戦争はしないっていう軍師の近著での分析が当たってそうだな。
2022/02/16(水) 14:39:47.08ID:wqcFZSla0
>>810
メドベ時代みたいなもんか。

そーいやソ連ブレジネフ政権のスースロフも院政に近い裏権力者だったんだろうか。
813名無し三等兵 (ワッチョイ 6f60-lvR1)
垢版 |
2022/02/19(土) 00:14:12.61ID:e67sD0mG0
https://i.imgur.com/JXDkVRF.jpg
2022/02/21(月) 09:43:20.87ID:69RMtyps0
軍師はプーチンが相当嫌ってそうだが、プーチンからすればエリツィン時代に欧米型の政治経済体制をやった結果、国がめちゃくちゃになったから専制政治による開発独裁こそロシアの風土に合うと確信して今の路線やってるだけと思うがな。
2022/02/23(水) 12:56:58.56ID:/w6BIgax0
軍師の言ってた通りのヤバい奴だったわ

トランプ氏、プーチン氏を「天才」 ウクライナ東部の独立承認めぐり
https://asahi.com/articles/ASQ2R36Q2Q2RUHBI00J.html
2022/02/24(木) 06:47:15.45ID:gD1hE2skM
毎年150万人も銃で死ぬわけないやろ
2022/02/24(木) 10:07:10.18ID:ryVwjGntH
https://www.gunviolencearchive.org
を見たら、2019年は殺人・事故・自殺を合わせて4万人弱だね
2022/02/24(木) 16:28:52.47ID:nDMjTXX/0
>>816
元記事を読むと、
>さまざまな死因の潜在的な平均余命(YPLL)の年数
が、
>2018年のYPLLは自動車事故で134万、銃で142万であった
と。
2022/02/24(木) 17:51:50.50ID:QfNC7p/kM
最新の2021年の銃での死者数は二万人くらいみたいだけど



https://news.yahoo.co.jp/articles/2c54cacdd7d11286efc3046027bdbff0fe491cd3

パンデミックの間には、銃による死亡者数も急増していた。米国での銃による暴力事件を集計するサイトの「Gun Violence Archive」によると、2021年には2万726人が銃による殺人(自殺は除外している)や不慮の事故で亡くなっており、この数字は2020年(1万9486人)や2019年(1万5468人)を上回っていた。
2022/02/24(木) 17:55:11.95ID:QfNC7p/kM
つうか戦争始まったのにバイト中か?
一日一回の更新じゃ少ないぞ
2022/02/24(木) 21:22:24.89ID:WdhWFiGY0
近著でプーチンは特殊部隊のグレーゾーン戦争しか出来ないと言っちゃってた軍師・・
2022/02/24(木) 21:44:18.34ID:PkTqfkGp0
まあ、まだ結果出てないしもう少し待とうや
「出来もしない全面戦争に打って出てボロ負けしました」ってオチになるやもしれん
2022/02/24(木) 21:59:51.55ID:WdhWFiGY0
>>822
まあ最近のブログでは「クリミアの成功がプーチンを狂わせた」とか書いてるから本書いた頃はもうちょっとプーチンが理性的に動くと思ってたのかもね。
2022/02/24(木) 22:35:57.20ID:470chLI40
ここ2年間ろくすっぽ人と会ってない(面会前に2週間待機が要る)んでいろいろ読み漁ってる内に変な事になったらしいとマクロン&フィオナ・ヒル。
もとが優秀な分失道すると凡人より遥かに始末に負えん。よくある話ではあるが。
2022/02/25(金) 13:06:02.65ID:Sdj/e2k40
Youtubeやってりゃ稼ぎ時だったのに
2022/02/25(金) 19:49:08.62ID:hwXj3oGa0
>※熊プーがプーチンを声援できるわけがない。なぜならロシアが今見せている侵略テクニックは、満州事変や冀東・冀察政権(北支分離工作)と同列だからだ。
> 大連や東支鉄道を作ったのは帝政ロシアである。新疆も一時はソ連勢力圏に入っていた。それらを返してもらうといわれたら中共はどうするんだ?

軍師はもう呆けてるんじゃないのかな
ソ連崩壊後、カトウタキ・スタン国家がロシアから分離したのは何故なのか?
スラブ系よりもイスラム系諸民族の方が人口増加率が遥かに高いので、放置しておけば乗っ取られるか、宗教紛争が頻発することになるから
モスクワから見て新疆ウイグル自治区の手前のスタン国家すら再統合するわけないのに、新疆ウイグル自治区に口出しするわけない

もしも、「大連、東支鉄道、新疆を返してくれ」とプーチンが言えば
「ネルチンスク条約以前の状態に戻そうや」と熊プーは答えるだろう

ウラル以東一山百文、2000万人もいない極東ロシア、東北三省だけで1億人の人口がいる核保有国の中国を恫喝できるわけがない

熊プーがプーチンに応援演説しないのは、台湾で同じ理屈・手法を適用するため
「そんなことはいけない、しない」と嘘を吐くのも「同じことをします」と宣言するのもありえない

ひろゆきレベルの評論はみっともないから止めてほしい
827名無し三等兵 (ワッチョイ 6f60-lvR1)
垢版 |
2022/02/25(金) 20:22:29.03ID:MKBMhwJQ0
【悲報】軍師、宇軍の不甲斐無さに激おこの模様
2022/02/25(金) 20:45:35.74ID:PTg8ufhBa
ていうかロシアは西で戦争してるときは東では大人しくするのが基本戦略なのに中国とまで揉めるようなことをキンペーにふっかけるわけないわ。
2022/02/25(金) 20:56:17.39ID:PTg8ufhBa
軍師は前からロシア対策にパイプライン破壊作戦を推してるが実際、米英がそれやったら核戦争につながるレベルにエスカレートするんかな。
2022/02/25(金) 21:14:18.69ID:x5DbMrqr0
>>829
パイプライン破壊して一番困るのはその被供給者なわけだが
なんか相変わらず根本的な思考に欠陥があるよね
2022/02/25(金) 23:23:32.44ID:Sdj/e2k40
また更新しとるが、Webの情報で一喜一憂しとるそこらの軍オタみたいな感じだのう
2022/02/25(金) 23:36:36.86ID:x24Hcwdj0
>>831
まあ実際、軍オタだからこの板の住人と同じく状況的にテンション上がってんだろ。
2022/02/26(土) 00:01:21.80ID:JQzVySn90
ロシアの弾薬が足らんといってる前提は、すべて最初のCNN衛星写真?
最初はもしアレが典型ならと自分で言っとるのに
2022/02/26(土) 00:30:40.39ID:lCXb4kmU0
>>831
みたいな感じというが実際そのまんまだと思うが
>Webの情報で一喜一憂しとるそこらの軍オタ
2022/02/26(土) 02:38:13.16ID:KQUW4zq00
さすがにトランプ贔屓のネトウヨはこれで正気に戻るだろう
本当キリスト教とマルクス・レーニン主義ほど害のあるものは無いな
2022/02/26(土) 06:49:31.78ID:KQUW4zq00
ロシアが亡びるとは到底思えないけどな
女性を抑圧するアラブの土人というわけではないし
おかまは抑圧されてるけどね
2022/02/26(土) 08:21:26.12ID:Yl8i/7uP0
ロシア軍あっさりキエフ落とせるかと思ってたのに
案外モタモタしてるなあ
冬戦争みたい
2022/02/26(土) 10:22:23.86ID:zK/+Tbqh0
テンション高いのは良いけど
小泉悠みたいに出演料や原稿料が発生し知名度が
上がる形でやれなかったものか
同じ大学院出軍事ライター上がりなのに
2022/02/26(土) 11:14:34.92ID:tsKDJ1Vi0
「金欠ロシア軍の””攻勢””など3日しか続かない」って軍師の見立て、当たりつつあるね。
2022/02/26(土) 11:32:16.86ID:YGsFrHQY0
>>838
別の「兵頭」さんは本件で報ステ解説出演してるのにね。
知名度上がりそうなテレビ出演のお声が軍師にかかるとか夢のまた夢なのか
2022/02/26(土) 11:33:19.51ID:YGsFrHQY0
>>839
それもあってゼレンスキーからの交渉提案はロシアにとっても渡りに船だったのかも。
2022/02/26(土) 12:35:17.20ID:Yl8i/7uP0
なんかプーちゃんNATOに入ろうとした国
全部攻撃するとか言ってるやん
もう第三次世界大戦始まっとるがな
2022/02/26(土) 19:35:19.79ID:EoVG5emz0
2014クリミヤ危機 →1931満州事変、鮮やかな成功
2022ウクライナ危機→1937日中戦争、泥沼の始まり

基本、反日・反米しかいない日本の華北侵攻/米国のイラク統治
30年ちょい前は同じソ連、親ロシア勢力が一定数いて傀儡政権樹立できるウクライナ
違いはあれど、ウクライナも歴史を紐解けば反ロシア感情が底流に流れてる

東部の傀儡政権樹立ならともかく、4400万人いるウクライナ全土に侵攻は悪手やろ…
どうオチをつけるつもりなんやろ…

※ロシアの兵力は90万人(うち陸軍28万人、海軍15万人、航空宇宙軍16万5千人、残りは…予備?、英シンクタンク、IISS=国際戦略研究所)
2022/02/26(土) 22:19:12.25ID:zK/+Tbqh0
予備だけ別軍とかは無い
戦略ロケット軍、空挺軍の独立兵科と国防省要員など
2022/02/27(日) 10:29:44.33ID:/eVg/Zox0
ドイツがウクライナへの武器供与決定だと
これでG7で軍事支援してないの日本だけかな?
軍師じゃないけど「日本は何もしなかった国」と歴史に名前が残りそうだ
2022/02/27(日) 13:35:34.16ID:Syc7x2nR0
急いでヘルメットを送ろう
2022/02/27(日) 15:34:02.78ID:tcjX/aJF0
日本「G7でロシアと国境直接接してるのウチだけなので…」(いじいじ)
2022/02/27(日) 22:30:23.87ID:+l4krxkB0
軍師がこき下ろしたウクライナ軍が粘り強く善戦してるじゃねーかよ
2022/02/28(月) 06:39:28.59ID:c8aITOKV0
ロシア軍プーチンに反乱は出来ないから
わざと進軍遅らせてサポタージュしとるやろ
2022/02/28(月) 08:28:58.86ID:zL+DZOL+r
こんな季節に進軍しろってもなあ
待機中に備蓄された燃料売っっぱらって飲んだくれて、いざ進軍となったらガス欠続出なんて話も聞いたが
2022/02/28(月) 11:25:16.44ID:p5eldwVN0
捕虜になった複数の露兵が「訓練だと思った」って証言してるけど
あれ言い訳じゃなくてマジなんじゃないの
2022/03/01(火) 08:30:39.30ID:HQh+1kMq0
他国内の少数派保護・領土回収の目的で攻撃→ヒトラーのやり口
適当な理屈で隣国を侵略・自軍隊ズタボロで苦戦→冬戦争
世界各国が武器援助・義勇兵を送る→スペイン内戦
なんか1930年代・40年代のごちゃまぜを見ているかのようだ
2022/03/01(火) 10:47:03.86ID:VQFn4uK30
軍師が昨夜上げたブログの内容をウクライナのスレに貼ってみた

ウクライナ情勢43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646092435/16
2022/03/01(火) 13:10:18.78ID:pokrdVNK0
>不審なニュース。「スネーク島」とやらで13人のウクライナ軍守備兵が勇ましいことを言って全滅したとかいうのだが、
>俯瞰写真をみるかぎり、島には地下トンネルを掘れるだけの十分な海抜と地積がある。
>土工さえしていれば、1日未満の艦砲射撃で全滅なんてありえない。このニュースは何かおかしい。

単に玉砕が誤報だっただけのようです

ロシア軍に「消え失せろ」全滅したと見られていた守備隊が「無事生存」
https://news.livedoor.com/article/detail/21755150/
2022/03/01(火) 13:11:59.17ID:euWL91Gz0
見識を証明する疑義だった、と
2022/03/01(火) 13:49:55.13ID:pokrdVNK0
耄碌したとは言え流石は元軍人ですわ
2022/03/01(火) 16:27:26.91ID:OghFnwahd
この人の書いた「日本海軍の爆弾」は目から鱗の名著だったから
流石は爆弾や砲弾の専門家といったところか
2022/03/01(火) 18:29:21.41ID:yeh2uTrDr
いやぁ、13人でできる程度の土木工事なんて…
小島に重機や資材搬入する手間だってまあ大変
2022/03/01(火) 22:45:39.42ID:AtpBuyQz0
>>847
君の頭の中ではアメリカはG7の一員ではないのか?
2022/03/02(水) 00:17:40.26ID:2bCJxu/T0
>>853 平時からの拠点強化工事だろ…
2022/03/02(水) 08:58:52.22ID:DGrX8s8fa
軍師はロシアが核警告する一発目ターゲットがアメリカ領土付近て想定してるけど、軍師の米中戦争シミュだと通常戦で追い詰められた中国はまず日本に核警告って書いてたのに今回のケースでいきなり米国付近にやるかなあ?

当のウクライナに撃つとロシアに近すぎて放射能影響あるから?
2022/03/02(水) 09:05:43.35ID:2bCJxu/T0
大西洋方面で日本に相当するのは英仏独あたりだが、独は狭すぎて論外として、英仏は核保有国だからな。これ以上ややこしくしてどうすんだ。
2022/03/02(水) 09:38:51.59ID:hTKeBYAid
>>858
俺が分隊長だったらツルハシだろうがもっこだろうが
ベトコンを見習ってひたすらトンネル掘りまくるけどなあ
死にたくないし準備期間は何年でもあっただろうから
2022/03/02(水) 10:34:44.46ID:zDTY9bknr
>>863
地獄のX島じゃねえんだからようってw
そらまあ費用対効果も作業効率も無視すればどんな堅塞も構築可能だろうが、たったの13人ポッチ配備するために何をするのかと
戦略的な重要性も推して知るべしだろ
865名無し三等兵 (ワッチョイ 8660-M9JZ)
垢版 |
2022/03/02(水) 17:15:25.93ID:fxOihdZ70
【速報】ロシア国籍と見られるヘリコプターが領空侵犯 根室沖
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646202906/

何かこっち来たんですけどw
2022/03/03(木) 19:20:00.41ID:jHgdJQhn0
>>861
軍師が以前の著書で書いていたのは、支那が恫喝で撃つなら浦賀水道
・海面に火球が接触するようにして、横須賀基地使用不能、浦賀水道汚染で海上交通遮断
・死者僅少(人道的に配慮したという建前)
・米軍が自国に撃たれるリスクを犯してまで報復はしない(海南島の潜水艦基地に撃って手打ち)
だったと思う

その伝で行くと、北海の海上油田設備とか、アムステルダム−ブリュッセルの沖合?
・欧州の海上交通を途絶
・「警告だから、人道的に配慮してやったぞ」という建前
・米国も英仏もそれで自国の都市に撃ち込まれるリスクを犯して報復合戦は始めないという読み

…まあ、撃った時点で自動的に報復を開始するような気がしなくもないけどw
そこはプーチンの胸先三寸、「ロシアが存在しない世界に何の意味があるだろう」、「自分の存在しないロシアに何の意味があるだろう」

デッドorアライブ、負けたら自分も家族も終わりの状況だったら、自分ならどうする?
2022/03/03(木) 21:13:50.82ID:0Sc+A9Jh0
キューバ危機のときより米ロの核戦力が強大化してるから世界にとってキューバ危機よりヤバいことになる危険性をはらんでるな。
2022/03/04(金) 06:59:51.32ID:o/qCvFWo0
兵頭理論によると独裁国は下っ端にいくら
損害を与えても駄目で、支配者に脅威を与えなくては
意味が無い
どうすれば良いのか…?
2022/03/04(金) 08:45:12.01ID:rPFXt0/9r
ガンガン資産凍結されてダメージ受けまくってるじゃん
失脚してももう先進国で亡命受け入れてくれる国ないだろうし
2022/03/04(金) 08:52:58.97ID:6AgKnQ16a
>>869
いや、イラクフセインとか91年湾岸戦争で軍事力はほぼ破壊されて経済制裁され続けたにもかかわらずそこから2003年に首都陥落させられるまでは独裁権力維持し続けた事みても軍師の意見は妥当だろ。
2022/03/04(金) 09:09:17.57ID:A+QZEK820
日本も宇へ防弾チョッキ供与だって
まあ何もしないよりは良いんだろうけど
欧米各国が次々と武器支援に動く中だと
却ってショボさが目立つなぁ
2022/03/04(金) 11:53:47.10ID:rPFXt0/9r
>>871
かといって中国製56式大量調達して送りつけるわけにもいかんやろ
戦車の実戦テスト願いますも

>>870
まあ結局、そんな都合のいい即効性の策なんてあるわけないというつまらない結論
斬首作戦ロシアに仕掛けるわけにもいかん
それと、イラクはカルト政党バース党とサダムの出身地のティクリット閥の組み合わさった強固な利益共同体だったけど、プーチンにはそんな確固な背景はないからねえ
崩れ始めたらあっけないかもしれん
2022/03/05(土) 13:40:25.65ID:FUfyK6X7a
軍師がウクライナに厳しすぎて草
2022/03/05(土) 13:58:06.34ID:PBuMoXew0
>>871 横並びならそれこそ、パンツァーファウスト3の在庫一掃(新品で更新)くらいはやっても良さそうだが、いままでの国是からあまり急転換しすぎないように注意してるかな。
親日扱いされがちな台湾やシンガポールあたりとて、日本軍国主義被害者の会の有力メンバーにゃ違いないからな。

>>873 ウクライナ正規軍の独立以来のやる気の無さは周知の事実だからね。民間人の、私がやらねば誰がやる(女性が多いんで、「俺」でなく「私」)精神で補ってるというか相当甘えてるというか…
ゼレンスキー大統領はそっち側の出だが、それだけに長年染み付いた腐敗体質を一朝一夕で打破するのはきついと思う。
2022/03/06(日) 11:10:11.59ID:hERZ8wt00
軍師はプーチン政権の維持方法として
国民生活が窮乏しても欧米の不当な経済制裁が悪いって言い訳で国民は納得、我慢するみたいに書いてるけどこれだけSNS発達してる世の中でロシア国民がなぜロシアが経済制裁食らってるかその原因に気づかないわけないと思うんだが。
軍師が書いてるような

・NATOが攻めてくるぞー
・生活困窮は欧米の不当な経済制裁のせい
の2点セットでロシア国民はプーチンを支えるしかなくなる

って論理は今でさえロシア国内で反戦運動起こってる事考えるとロシア国民を盲目的に考えすぎで現実的ではないと思う。
2022/03/07(月) 00:04:05.62ID:HuIjZ1ck0
ただ軍師が過去に著書で書いてた「ジョージア紛争の際、ロシア軍損害や内情をNATOに分析されてロシア軍は通常兵器戦闘継続能力はたいしたことがないのがバレてしまった」
ってのは今回のNATO、米軍高官反応からして当たってたな。

過大評価してたのは当のプーチンとロシア軍部とこの板のロシア兵器オタだけで。
2022/03/07(月) 00:14:45.87ID:HuIjZ1ck0
ウクライナ攻めるより更に困難になる要因の海という自然障壁ある以上、日本のとっての「ソ連・ロシアの脅威」は核戦力のみという軍師の昔からの見立ても間違ってないことが今回証明されそうだ。
2022/03/09(水) 07:41:16.42ID:eFvHT/ZH0
軍師はネアンデルタール人に何かうらみでもあるのだろうか
2022/03/09(水) 08:25:10.73ID:m4ZX5xiK0
あの世代辺りまでの海外ものでは普通にある言い回しだ、気にすんな。<ホミニッド>くらい嫁ってんならその通りw
2022/03/09(水) 14:26:22.05ID:ry3Ey9in0
>ポーランドが戦闘機供与案を発表 米国は提案を受け入れない意向
>ポーランドは現地時間8日、保有するミグ29戦闘機全機をドイツにある米空軍のラムシュタイン空軍基地に配備し、
>ウクライナへの供与に向けて米国の管理下に置く用意があると発表しました。
>しかし、米国はロシアからの反発を懸念し、ポーランドの提案を受け入れない意向を示しています。
https://twitter.com/ReutersWorld/status/1501357150991532034

軍師の話と逆じゃね
嫌がってんのアメリカじゃん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/09(水) 17:19:37.67ID:WzHdaxAJr
どこぞの大統領にはもう、21世紀のチェンバレン、の称号を贈るべきではないかと
始まってもgdgdやってるんだから、チェンバレンよりヘタレだが
2022/03/09(水) 18:17:23.43ID:VrZk+k5T0
>※対支逃亡されても困らないように手抜き設計されている「台湾モデル」なんか貰っても少しも嬉しくない。
>しかもウクライナ空軍にミグ29を使いこなす力量などありはしないと、隣国としてよく知っているのだ。猫に小判だ。
>8年間ロシアと戦争しているのに、飛行機掩体を築造せず、飛行場を分散させる着眼もなく、あれだけ土地があまっているのに戦時の予備飛行場を造成する努力すらして来なかった。
>ネアンデルタール人に打製石器以上のモノを与えるのは愚策である。

ちなみに、航空自衛隊はF-15,F-35の掩体壕を整備してるのかな?
高価な戦闘機、AWACS、空中給油機、は有事には巡航ミサイルどころか、工作員のドローン攻撃であっさり無力化されたりして…
2022/03/09(水) 21:16:35.00ID:uj4Jtqik0
>ウクライナ空軍にミグ29を使いこなす力量などありはしないと、隣国としてよく知っているのだ。猫に小判だ。

っていうかこの軍師の見立ておかしくね?
むしろウクライナ空軍はミグ29くらいが丁度扱えて戦力になる機体だろ。
逆にミグ29使いこなせなかったら何だったらいいんだよw
今時ミグ23とかミグ21な骨董品でもあるまいし。
2022/03/09(水) 21:41:27.57ID:TvxpthnG0
そこでスーパーツカノ
2022/03/10(木) 00:53:48.71ID:bODSOS6m0
>>882
少なくともF-15飛行隊の配備されてる基地にはみんな掩体壕があるぞ。
2022/03/10(木) 13:18:04.23ID:NtutD8KGr
逆に、そんなウクライナから航空優勢を獲れないロシアの体たらくのほうがどうかしてるわ
軍機だからおおっぴらに言わないだけで、相応の準備はしてたんじゃね?
もしくは、侵攻されたらどのみち航空兵力の維持は不可能と割り切った可能性もあるな
資金資源が有限な以上、航空兵力の抗靭性よりもジャベリンミサイル一発でも多く調達するって判断もあり
目先にこだわって大局的な判断ができないって、沖縄戦で航空機地整備や奪回に拘泥した大本営みたいよね
2022/03/10(木) 13:32:04.85ID:NtutD8KGr
それと、航空兵備への認識がWWIIレベルの時点で止まってね?
Mig29レベルの戦闘機運用するための航空基地建設維持するためにどれだけのコストがかかると思っているのかと
掩体壕だって大工事で関連設備も必要
路盤はコンクリート舗装必須だから衛星偵察からは全く隠匿不可能
滑走路穴あけられたらしばらく使用不能だしな
路盤の締まった野っ原に人員関連機材持ち込めばそれで野戦飛行場でございって時代じゃないのよね
2022/03/10(木) 15:10:01.00ID:wqVpwitP0
https://news.yahoo.co.jp/articles/18f866a492744a5d691f368b1608e28d00a7fc47?page=2

軍師のコメントあるんだがこれくらいでもお金もらえるのか?
もしくは本当はもっと長い説明したうちの一部だけ使われたのかな
2022/03/11(金) 00:54:21.42ID:FPegumb20
>>888
常識的に考えて、ロシアが世界と心中するつもりでない限り、いきなり日本に核を撃ちこむことはない
(ロシアを追い詰めたら、日本に核撃つかもしれないぞ、だから忖度しろよ)で士気を萎えさせるロシアのプロパガンダ工作そのもの

>「イージス艦だけでなく、陸上配備型迎撃ミサイルシステム『イージス・アショア』でも、この速度で飛来するミサイル(注)を迎撃するのは不可能です。
>その速度はイージス・システムで対処可能な値をはるかに越えています。極超音速で襲来する兵器を防ぐことは、現在の日本の防衛網では極めて困難と言えます」(軍事評論家の兵頭二十八氏)
(注)「サルマト」や「アヴァンガルド」のようなマッハ20の極超音速で飛ぶ核兵器

軍師も「まあ、とはいっても、「サルマト」や「アヴァンガルド」抜きでも未だかつて飛来する核兵器を半分も撃墜できる状態だった時期などないんですけどね」と指摘してやれよ
まるで今までは出来てたように思われるやろw

ソ連が核開発に成功して、中国が東京五輪1964開催中に核実験して、北朝鮮が核開発に着手しても、核武装もせず、核シェルターも建設せず、何を今更カマトトびっくりするのやら
どうせなら、記事の最期に「ちなみに日本に核攻撃したら、六ケ所村の再処理工場が電源喪失してメルトダウン、北半球に人が住めなくなります」と書けば、オチがつくのにw
2022/03/11(金) 01:16:07.40ID:r93K3HNV0
yahooニュースデビューw
一般人にとったらまだだれやねんってレベルだろうからもっとsnsやyoutubeを教えて発信してくれ
ファンサイトの管理人は軍師を独占したいんだろうか
891名無し三等兵 (ワッチョイ 3b4b-EEMr)
垢版 |
2022/03/11(金) 06:55:06.14ID:djgHhAnf0
>>887
だからこそ
ウクライナにミグ29は猫小判なんじゃないの?
2022/03/11(金) 09:07:39.71ID:2ov+oKIlr
>>891
平時の国境警備にも戦闘機要るやん
猫に小判なんかじゃないよ
戦争することしか考えない短視眼って正直頭悪いってか子供の発想だわ
2022/03/11(金) 15:05:07.50ID:FPegumb20
緊急発売! >「1問1答:ロシアが日本領土に核攻撃を加える場合のターゲットのセットについて。」

将来、どのように状況が変わるかわからないから「ありえないはありえない」で想定できる範囲のあらゆるケースは検討しておくべきではある
しかし、このタイミングでこんな便乗商法するようでは軍師もヤキが回ったな

そもそも、今のロシアが日本に核を撃つか?
世界と心中する、西側の有力国家で反撃してこない国に見せしめする(米英仏だと当然反撃する、独もエネルギーの輸出先でなくなる)

(だからロシアに忖度しよう)のプロパガンダに組するような体たらくではなぁ…
2022/03/11(金) 18:40:04.89ID:SutTbzcL0
>>893
その有料記事買ったったけど忖度しようって論じゃないだろ。

ロシアの実働核弾頭は余裕ない。
ハッタリ要素大。
って論旨じゃん。
2022/03/12(土) 14:44:13.90ID:f8iNZ4N4a
そうだな
2022/03/12(土) 14:44:14.52ID:f8iNZ4N4a
そうだな
2022/03/12(土) 14:44:15.06ID:f8iNZ4N4a
そうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況