民○党類ですがタマキは分裂したい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/12(水) 08:20:47.26ID:3XaoKSE/a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
くっついたり離れたりする政党ラブコメ!うむ、ラブ要素ねぇな(σ゚∀゚)σエークセレント!

逮捕だ!釈放だ!前スレ
民○党類ですが本当はスゴい52型
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597134003/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ47
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/12(水) 15:46:38.79ID:HpkklCqO0
原点をきちんと合わせられればCNCで精密に分割は可能。
ただしエンドミルが回転した瞬間大惨事になるので回転数は0で。
2020/08/12(水) 15:46:56.47ID:yb9oTy6W0
>>634なおこの韓国の言い口「EUからスワップ締結を求めてきた」というデマ記事を韓国メディア以外にも真実のように報道したメディアがあるらしい。それが日本のマスゴミ。
2020/08/12(水) 15:47:12.75ID:JwyplSBa0
>>627
どうすればいいかわかっているが
口に出せば社会的に死ぬ。

考えなければ行けない問題ですね(次の人どうぞ)。
2020/08/12(水) 15:47:17.37ID:FAk0kRw00
>>615
入浴料と別にサービス料が取られるようなもんだろ?
2020/08/12(水) 15:48:04.24ID:l5jsf1lRM
>>629
糸鋸にワイヤ付けて糸で切るだな
2020/08/12(水) 15:48:39.27ID:yb9oTy6W0
>>632あの三笠というすごいうまいカツカレー出す店のそばの高校か。花の丘公園行く時によく通る。
2020/08/12(水) 15:49:12.61ID:ulnFT+Bg0
?「1ホールを3つ用意すればいい」
2020/08/12(水) 15:49:37.45ID:R5OjrwCL0
>>636
あれ、パルスで制御してるから
結局の所細かくギザギザにマス目を切って動かしてるだけじゃね

回転しないエンドミルでケーキ押してもやっぱり酷いことになりそうだけど…
2020/08/12(水) 15:49:41.79ID:UZCjqXLP0
>>633
そんなもん病院に隔離しろと言ってるのと同じじゃないですか。
そこまで解ってて、何故に娑婆に出したがるのやら。
2020/08/12(水) 15:50:27.06ID:p9vcBU/10
電波少年の韓国ツアーとアジアの純真あたりから
CMが欧米風からアジア風だらけになった覚えが
2020/08/12(水) 15:51:46.75ID:krSvaqguM
>>642
3つ注文した所配送ミスから4つ届いて元の木阿弥
2020/08/12(水) 15:51:51.86ID:p7VsGiynp
>>635
孀婦岩で。
2020/08/12(水) 15:53:00.94ID:p7VsGiynp
>>639
ホ別?
2020/08/12(水) 15:53:17.10ID:GLD/DSr70
>>644
知能障害の境界例(目安としてIQ85未満)が、適切なサポートを受けられないのが問題の一端と言ってるので、まあ、
オブラートに包まれた障害者学級の拡充とか、そういう話に近いのだと思う
2020/08/12(水) 15:54:36.25ID:p7VsGiynp
>>646
銃で2人射殺すればよくね?(アメリカ式解決)
2020/08/12(水) 15:55:00.82ID:SQmvpQFk0
>>536
な阪関
2020/08/12(水) 15:55:32.95ID:krSvaqguM
世の中には解決できない問題、解決しない方がいいような問題もある。
それらの少年の取り扱いもそうなんじゃないか。
2020/08/12(水) 15:55:49.55ID:yKvF4uBY0
>>626
胸が大きい人の殆どは腹も大きいので。
腹よりも胸が目立てば余りデブとは言われないだけでして。
2020/08/12(水) 15:57:03.15ID:SQmvpQFk0
>>481
むしろナシよりもナスビに似て見えるw
2020/08/12(水) 15:57:03.90ID:wRXlMgpf0
>>542
ドイツも敗戦国だけど先進国だったし
戦艦や飛行機や自動車や汽車を自力で作れる国は先進国だよ
2020/08/12(水) 15:57:07.91ID:eBbUozxz0
>>114
半分も当たってないと思う。
韓国に敗北【させられた】ことへの【怒り】は政治家やメーカー首脳に向けたものがあるだろうが、焦りというものはないのではないだろうか。

ちょっと侮りすぎではないかというレベルで、日本は韓国を下に見ているのでw。
俺たちが本気になったらあいつらには絶対負けないという確信がある感じ。
余り舐めすぎててもヤバくないかと思わなくもないが。
2020/08/12(水) 15:57:26.94ID:uCGW7CKU0
限界知能のDQNと
https://dotup.org/uploda/dotup.org2226202.jpg

どちらがマシなのだろうな
2020/08/12(水) 15:57:44.79ID:wRXlMgpf0
日本と中国の麻雀の最大の違いは
牌の大きさ
http://feynmanino.watson.jp/5601_Guobiao-Majiang1.gif
2020/08/12(水) 15:58:04.31ID:nAl8lrA10
>>635
予定どおりであれば、東京オリンピックで盛り上がってる時期に放送できたんだろうな>ボルダリング・アニメ
2020/08/12(水) 15:58:24.02ID:le1cNN2F0
真面目に考えだすと真円のケーキなんて
ちょっとしたSCPなのでね

>>650
1人で十分でしょうに(そこじゃない)
2020/08/12(水) 15:58:24.47ID:yb9oTy6W0
松本ひとしが工業製品も万に一つくらい不良品があるが人間も不良品で生まれてくるのもいるだけだろうと言ってた。仲間内ではしゃべれるけど公共の電波で言ったのはすごい。
2020/08/12(水) 15:58:35.93ID:yKvF4uBY0
>>649
風俗嬢やチンピラは、実際に新聞の一面をロクに読めなかったりするんで
思っているよりも、そういう人々が救済されずに社会に出されているでしょうな。
教育すれば何とかなるのかは分かりませんが。
2020/08/12(水) 15:58:43.08ID:HpkklCqO0
>>643
x,y,zの座標を細かいピッチで移動する以外に始点と終点や
中心と円弧みたいな制御方法もありまして。
CAMのGコードは後者。
2020/08/12(水) 15:58:52.11ID:nAl8lrA10
>>615
まぁ、本店での飲食は”ショバ代”取られてるようなもんだ。
2020/08/12(水) 15:59:07.15ID:GLD/DSr70
>>660
まあ食べたら一定時間後に爆発してもおかしくないやな>深淵のケーキ
2020/08/12(水) 15:59:31.39ID:2ehuTPhtd
ここはマナー講師にケーキの切り方について指導をうけるべきでは
2020/08/12(水) 15:59:45.11ID:FoRioDdu0
大いなる探求は結構だが、これ実験後に抜けなくなったら
危うく海胆先生が頭を痛める症例報告になりそう。
https://twitter.com/panpan_87/status/1292858372908150784
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/12(水) 16:00:17.38ID:ulnFT+Bg0
ギブアップするまでケーキを供給という解決策
2020/08/12(水) 16:00:19.63ID:tOV805zxM
>>666
4等分して一つを仏壇に御供えするのです
2020/08/12(水) 16:00:53.98ID:UZCjqXLP0
>>649
どーせ、訓練してどうにか3等分マスターした奴が「5等分」で壊れちゃうんでしょ?

人間が限界にぶち当たるのはむしろ当たり前で、そこで鈍器が出てくるような方を野放しにするのはやっぱり違うんじゃないかなー。
「裸の大将」みたいに「できない事をできないと受け入れて生きる」なら、あんなに平和な世界が広がる訳で。

♪野に咲く花のように風に吹かれてー
2020/08/12(水) 16:01:38.54ID:Ww0xetDh0
現実的には4等分して、1つは明日分けましょうね、って冷蔵庫に行って
明日になったらなくなってるって奴や

ウリ、知ってるもん!
2020/08/12(水) 16:01:45.86ID:R5OjrwCL0
>>663
それ、位置決め装置側に指令出すタイミングで
計算機で変換してるだけじゃね
軌道変更の指令を無限小の間隔で出して応答するシステムでないと無理
2020/08/12(水) 16:02:21.91ID:5r+wEd8K0
>>670
何が言いたいんだ?
2020/08/12(水) 16:02:33.03ID:yKvF4uBY0
>>667
危険すぎる ・ ・ ・
2020/08/12(水) 16:02:45.59ID:Q22f4l820
>>425
>新聞掲載のポンチ絵版13500トン級護衛艦の模型を出してほしい

https://pbs.twimg.com/media/DkAR5iLV4AIbyO4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DTF8wN0U8AAPMmz.jpg

これの事ですね。

なんか過去のWFでも立体化されていた様な気が?(この辺不明)
2020/08/12(水) 16:03:00.98ID:UGKV72W7M
>>649
障害者学級なんて下手すりゃ一人に二人とか職員配置しないといけないレベルも居たりするのに夏休みはその臨時職員を解雇したりする位金を掛けて無いのに無理に決まってる。昔は単純作業の職場が有ったから助かってたんだけどなぁ
2020/08/12(水) 16:03:28.87ID:xhGf3nrF0
今月の電気代はすごいことになりそうだが、エアコン、止められン!
2020/08/12(水) 16:04:03.40ID:SQmvpQFk0
>>541
「自衛隊は軍隊!戦争ハンターイ!
「えーと万葉仮名まで含めてどういう読み方しても『ぐんたい』って読めないんだけど……
「漢字読めないのかな?あっ(察し

「それにこれ戦争だっけ?
「ただの事変じゃねーの?
「うん、事変だよねー

世はなべて事もなし。
2020/08/12(水) 16:04:17.17ID:OffzQ1Q90
なんか知らんが馬鹿が馬鹿としてちゃんと生きていける社会が健全なんちゃいますん?
2020/08/12(水) 16:04:20.21ID:tOV805zxM
>>667
まあ取り出せるなら…
救急に来ないでほしいなと心の奥底の気持ち9割、症例報告できそうだなと言う気持ち1割ですね
2020/08/12(水) 16:04:54.88ID:wRXlMgpf0
中共はアメリカが台湾の李総統の葬儀に
政府特使を送ったら戦争だ!と言ってたのに
トランプが台湾に厚生長官送っても結局何もやらんかった
腰抜け
2020/08/12(水) 16:05:14.78ID:h/6cXeKgM
>>570
EUの免許制度そんなだぬ
A1免許が125cc以下かつ11kw以下
A2免許が排気量不問35kw以下
A免許は無制限だけど運転経験2年未満だと25kw以下かつ0.16kw/kgまでって制限
2020/08/12(水) 16:05:27.98ID:yKvF4uBY0
>>677
熱中症になるより格安なのでクーラー使いましょうよ。
呼吸でも水分が減少するので小まめに水分補給しましょう。
2020/08/12(水) 16:05:33.28ID:XubwuF8k0
>>620
この漫画って悪党が講釈を垂れるときは決まって相手をハメる場合だよな
2020/08/12(水) 16:05:38.88ID:FAk0kRw00
>>680
ねぇねぇ海胆んちゅ、尿道遊びについてコメントをお願いします
2020/08/12(水) 16:05:57.28ID:tOV805zxM
>>675
これが実用化されてたら出来損ないのブルーリッジみたいになってたのかな?
2020/08/12(水) 16:06:00.75ID:xhGf3nrF0
さいたま市は気温27度か、涼しそうじゃん。
2020/08/12(水) 16:06:12.73ID:rP1FZhbl0
>>656
まあその人は自分で調べずパヨクのプロパガンダを真に受けてる人っぽいので。
実際に半島は本邦の製造機械や特殊マテリアルが無ければ死ぬ奴隷国家に過ぎないし。
中国がアメリカから製造機械止められて発狂したようなもん。
2020/08/12(水) 16:06:17.88ID:UGKV72W7M
後下手に就労支援とかで施設に行くと労働の給料を決められた額払ってしかも上げていかないといけないけど、そんな人使って稼ぐのは至難の技過ぎて無理ゲー
2020/08/12(水) 16:06:44.26ID:dj+tvVv/0
女の子ばかり気持ち良くなるのは不公平だと思います
2020/08/12(水) 16:06:45.47ID:tOV805zxM
>>685
ごめんね
経験もないしどういうものかもわからないので何も言えません
2020/08/12(水) 16:06:52.45ID:Ww0xetDh0
>>682
昔の国際免許は2輪ならなんでもイケたけどなあ
2020/08/12(水) 16:07:03.30ID:vFvDTDN00
もうゲリラ豪雨は日本の夏の風物詩になりつつある気がするな。
これとかまじで水系の超強い魔法みたい。

https://pbs.twimg.com/media/EfMtdTqU4AA4qT1.png

お約束

豪雨の後に虹

https://pbs.twimg.com/media/EfM44PdVAAAbZi1.jpg
2020/08/12(水) 16:07:04.59ID:p7VsGiynp
>>667
母「お前の額にそれが生まれつきめり込んでいるのはそういうワケなんだよ」
2020/08/12(水) 16:07:15.29ID:yKvF4uBY0
>>679
昔はコミュ障などは職人になっていた感じですが、最近はそういうのも少ないですし
腕よりも宣伝や付き合いが上手い方が、作品も売れる傾向がありますし難しいですな。
2020/08/12(水) 16:07:20.43ID:uCGW7CKU0
>>541
国民A「一番大事なことは法律とか憲法じゃないよねー」
国民B 「合理と道理とお天道様だよねー」

このような
2020/08/12(水) 16:07:23.68ID:yb9oTy6W0
露助って交渉相手として筋の通らない事を外交でしょっちゅうするし締結しても自分の都合で
平然と破るし誰にも相手にされなくなった感がある。北とか韓国とか中国と変わらない。
しかもパワー系DQNだし近所のキチガイという感じ。
2020/08/12(水) 16:07:25.33ID:h/6cXeKgM
>>564
※欄にもある通り、こういう人間は2等分までが理解出来る限界なんぬ
だから2等分を2等分して3等分としてしまう
2020/08/12(水) 16:07:28.40ID:HpkklCqO0
>>672
それは有意ではないで片付けちゃいますね。
0.00000001以下の位置制御に意味があるかと。
一般論ですが機械的な精度の方が低いので。
2020/08/12(水) 16:07:30.30ID:GLD/DSr70
>>670
だから一生ケーキを3等分する仕事に就いてもらって、
それで家を建てて嫁さんもらって子供も作れる幸せな環境を与えれば問題行動は抑制されるであろう
2020/08/12(水) 16:08:24.64ID:SQmvpQFk0
>>586
タメエモン・ライデンの帰還

◆明日からお盆だし帰ってきてもいいよね◆
2020/08/12(水) 16:09:30.67ID:OffzQ1Q90
>>695
今はどの職でもコミュ能力が必要だからなぁ(それこそ大学のセンセイレベルですら)
2020/08/12(水) 16:09:41.17ID:Q22f4l820
>>676
>障害者学級なんて下手すりゃ一人に二人とか職員配置しないといけないレベル

ウリの従弟の小学校教師なんかガチでマンツーマンだぞまいったか!!

まぁその学校は元々全校生徒一桁のガチ山奥のがっこうですけどね
2020/08/12(水) 16:09:48.97ID:p7VsGiynp
>>692
国際免許はワリと限定条件が飛ぶので、今でも飛ぶ可能性アリ。
2020/08/12(水) 16:11:37.44ID:JZ6Y2x150
>675
そういえばこれ古の軍板のバーナー(誤記にあらず)になってたな。
「22DDH (゚д゚)ウマー」「ウマくねえぞゴルァ!」って。
2020/08/12(水) 16:11:50.72ID:5r+wEd8K0
障害者支援なんて傍目から見ればまるで意味が無いし受けてる本人もそう思ってる
しかし切ってしまえばもう歯止めはきかん
2020/08/12(水) 16:12:26.32ID:R5OjrwCL0
>>699
まあ、数学的な正確さと工学的な正確さは違うからねぇ
アプローチが最初から分割の数学的正確さを放り投げてるのに違和感があるだけ

どうでもいいけれどその数字はm?
10nm級の精度で制御できるやつなんかあるんだ
2020/08/12(水) 16:12:29.59ID:yb9oTy6W0
20億年前のウランが同位体がすごく減っててその当時に原子炉があった
のでは?と科学者が困惑してたのか。
2020/08/12(水) 16:14:35.98ID:UyMJQGkC0
三等分ネタはブレンドテックでスムージーにして重量で分配するがFAじゃないのか!
2020/08/12(水) 16:14:49.09ID:h/6cXeKgM
ワッチョイ 2e8f-HDt5から竹中平蔵のスメルがする
2020/08/12(水) 16:15:12.85ID:3dUzAqzl0
ケーキをおもむろにフードプロセッサーで半液状にしたのちカップで計って3等分
2020/08/12(水) 16:15:16.07ID:GLD/DSr70
>>706
じゃけん、あらかじめ切っときましょうねー
が今の低すぎる知的障害水準なのだ
2020/08/12(水) 16:15:41.15ID:lWim6qlOr
>>679
馬鹿でも利口でもいっぱしに働いて
それなりに生活できる社会が一番良い。
2020/08/12(水) 16:15:46.71ID:KhwYLer2d
>>609
持って降りたらいいだろ。
2020/08/12(水) 16:15:55.96ID:Ww0xetDh0
>>708
オクロの反応炉のこと?
2020/08/12(水) 16:16:27.98ID:yb9oTy6W0
>>715うん。
2020/08/12(水) 16:17:26.70ID:yi//G0540
>>707

https://www.fanuc.co.jp/ja/product/robonano/index.html
2020/08/12(水) 16:18:37.48ID:LR+YxZlb0
受付の事務が仕事全くできなくて腹が立つのだが
「知的障害の雇用枠だからしょうがないよねー」って思ってがまんしちゃうことにしてる
2020/08/12(水) 16:19:24.05ID:dj+tvVv/0
液状化してしまうと最早ケーキとは呼べないのではないか

細かく切り刻んで計量しよう
2020/08/12(水) 16:20:06.40ID:R5OjrwCL0
>>717
仕様に運動精度0.2μm/450mmってあるぞ
2020/08/12(水) 16:20:14.77ID:Ww0xetDh0
>>716
鉱物の自然濃縮ってのは普通に見られる現象なんよ
というか、金鉱山なんてのはほとんどソレ
ニッケルだけは例外で、アレ、地球外鉱物由来じゃないか、ぶっちゃけ、
隕石由来なんでは、という説もある
2020/08/12(水) 16:20:30.81ID:UyMJQGkC0
>>719
ならスムージー状にしたものを原料としてレプリケーターでケーキとして再構築しよう
2020/08/12(水) 16:22:18.35ID:5r+wEd8K0
打つけど守れないショートは使えんのです
2020/08/12(水) 16:22:56.17ID:HpkklCqO0
>>707
CAM上は出来るというだけですね。
CNCの方は下4桁だったかなあ。

nmのCNCもあったような記憶が。
本体だけで何億で零細企業に帰る値段ではなかった覚えが。
2020/08/12(水) 16:23:11.17ID:UGKV72W7M
>>703
甘いぜ、強度行動障害者なら一人に3人は付く。食事から排泄、睡眠まで自由は無い、というか自由にさせると本人若しくは周りが怪我だの事故が多発するのでな
2020/08/12(水) 16:23:19.68ID:krSvaqguM
>>711
そして大きなカップと小さなカップがあり、と続くのが世の中の難しさ
2020/08/12(水) 16:24:20.94ID:yi//G0540
>>724
三菱のいっこ前のM700からナノ制御
https://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/products/cnt/cnc/pmerit/cnc/m700v/index.html
2020/08/12(水) 16:25:31.06ID:lWim6qlOr
>>717
世界トップクラスのロボット企業の本社所在地が
”村”ってのがすごいよなここ。

ちなみにここいくと何もかも黄色と赤なんで
ぶっちゃけ目がおかしくなってくる。
2020/08/12(水) 16:25:58.39ID:UGKV72W7M
>>721
金だの銀が火山とかで、見つかるのはマグマとけに溶け込んでる鉱物が水に溶け込んで上昇してきた為でしたっけ
2020/08/12(水) 16:26:28.79ID:yi//G0540
>>720
指定値がナノメートル単位が可能、というだけでナノ単位の加工ができるとは言っていない
なお、ワークが小さければ精度は上がる
2020/08/12(水) 16:28:09.88ID:R5OjrwCL0
>>730
いや、そもそもの要求されているアウトプットがケーキの加工なんだからその主張は失当だろ
2020/08/12(水) 16:28:16.01ID:GLD/DSr70
>>726
72「ギリィッ…」
2020/08/12(水) 16:29:08.89ID:5r+wEd8K0
宇宙に出る前に滅んでほしいなあ人類
まだ見ぬ負け犬のために死んでくれないか
2020/08/12(水) 16:29:16.45ID:vFvDTDN00
>>728
ファナック一社でゆるキャン△に頼らず住む
2020/08/12(水) 16:29:20.75ID:QaeP+3kCd
何故その歴史に配慮しなければいけないんだ?
配慮できるのなら、対ソビエト時の中共への支援なんかしなかった筈だし、在日米軍の幹部が瓶のふた理論とやらも唱えて中共にリップサービスすることもなかった筈だ。

日本人の「アメリカ人は憲法9条あたりの都合は理解して譲ってくれる」という甘えは何を根拠にしているのか。公文書にでも譲りますと書いてあるのか?

日本国憲法は大日本帝国憲法を改訂する形で施行されたのだから日本人が自分で変えなければいけない。
2020/08/12(水) 16:29:45.32ID:6X9Bay4qM
>>485
機神兵団の雷神皇やったかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況