>>235
逆に高校レベルの漢文教育にそこまでのレベルは必要ない。
日本語の中の漢語のルーツにちょっと触れるだけで十分なのだ。

>>254
海外営業の中国人相手に

・国破山河在 城春草木深

と二句だけ書いたり、

・不倶戴天敵と書いて【日本語ではこのように文法記号を付けて読み下す学問があって高校で習うのだ】

とやったら一時的に大賢者扱いになった。