民○党類ですが精密に切断します

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/12(水) 17:50:44.64ID:O6Gf2GQza
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ケーキをナノメートル単位で切断しようとする大人達(σ゚∀゚)σエークセレント!

救急搬送前スレ
民○党類ですがタマキは分裂したい
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597188047/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/12(水) 21:36:03.58ID:Uf6K7a3Ea
>>635
実際私も学校はあまり好きではないのだが、客観視するために教職課程は取った。
結論としては大体の仕事よりは楽だ。
2020/08/12(水) 21:37:08.54ID:ftcUdryD0
>>650
古文にもエロ話は当然有るし、漢文だってエロ話には事欠かんぞw

英語が得意なら漢文の方が頭に入りやすいかも知れん。
2020/08/12(水) 21:37:11.99ID:vA3DzhbA0
>>652
産めよ育てよ
2020/08/12(水) 21:37:34.00ID:pdmd2bsY0
>>651
豪雨予想なんて、無理なんだから無理だなぁ
2020/08/12(水) 21:38:05.23ID:51nLNeeNd
>>649
おっちゃん先生には何でならなかったの?
2020/08/12(水) 21:38:12.10ID:WhjWbMb+0
艦娘「黙れ、お前は私の意志を継ぐ者
   前を向くな人を信じるな希望を見出すな

   今すぐ中出ししなければ、数年の内に急性童貞中毒で死ぬのだぞ
   童貞の代償を払わねばなぬ」
2020/08/12(水) 21:38:13.51ID:Ww0xetDh0
>>635
実際、ステイホームで各教員が動画作るって言ってるの見て、馬鹿かと思った
そんなもん、NHK教育TVのアーカイブか何か活用して、
フォローアップだけしっかりリモートでやればいいじゃんか
2020/08/12(水) 21:38:20.29ID:83vp56I50
>>649
癒やし枠の保健室のお姉さんも欲しいです!
2020/08/12(水) 21:38:43.16ID:oUyjDz3j0
>>646年収が足りない場合はイケメンで頭の回転もいいのを要求しだすのが女。
そんな奴はたいてい収入もいい。
基本的にこいつらの要求基準は当てにならない。
2020/08/12(水) 21:38:46.74ID:qf5dOZ880
>>635
国語科で成績が低飛空になってる生徒に教育学部国語科への推薦書書いて大学に押しつければ立派な国語科教員を養成出来るとな・・(´・ω・`)

>>630
家業で実家が何か事業やってるとかなら家に爺さん婆さんとか居たりするんだけどね・・
(建設とか土木とか小売とかサービス業とか電気屋とか植木屋とか)
2020/08/12(水) 21:39:26.63ID:Uf6K7a3Ea
>>638
調べれば調べるほど、知れば知るほど

「けつろんとしては貧乏が悪い」

いじょうだ。
2020/08/12(水) 21:39:31.34ID:05awvCL+0
>>634
確かに、それは大問題なのよね。
既に問題が長期に渡って続いたから浜がどんどん消えていってるし。
その場しのぎで砂を足しても無駄なのは実績付きで証明されてるし。
2020/08/12(水) 21:39:37.02ID:3dUzAqzl0
>>232
フィギュアぶっかけは?
2020/08/12(水) 21:39:53.56ID:SQmvpQFk0
>>510
決断できない
 =知恵を巡らせられない 頭を使えない

◆悩み抜け抜け男なら◆泣くも笑うも決断一つ◆でも髪は抜けるな◆
2020/08/12(水) 21:39:54.61ID:p6HomZzAa
アメリカみたいに登録派遣に手を出すレベルで弁護士がたくさん増えれば

小・中学校にも保健室ならぬ法務室がつくられ
保護者会との対応に明け暮れるようになるだろう
2020/08/12(水) 21:40:31.67ID:BjaPslZM0
結婚相手にあれこれ条件出してる奴の90%は結婚出来てない
2020/08/12(水) 21:40:35.17ID:bLKwfhWtr
>>609
https://youtu.be/FCworcH71XQ
2020/08/12(水) 21:40:39.14ID:p6HomZzAa
>>665
後日、フィギュアがあなたの子供よって認知を迫りそう
2020/08/12(水) 21:40:40.29ID:oUyjDz3j0
入学試験でホル文が出てきてこの文章は作者のどのような思いを反映してるか答えよとか出てたら誰も正解できないだろうな。
2020/08/12(水) 21:40:51.58ID:XO9aJ/JnM
>>648
とりあえず山岸二佐に撃たれてから喋れたら続きを聞いてやる
2020/08/12(水) 21:41:25.05ID:0fIEqWUi0
>>668
せやな (´・ω・`)
2020/08/12(水) 21:42:07.15ID:51nLNeeNd
>>664
ダムの底を浚って流そう
砂だけ効率よく下流に流せるダムとか作れないもんか(常時、ダムの底が浚渫されるような装置をつけるとか)
2020/08/12(水) 21:42:33.02ID:nAl8lrA10
>>656
今回の熊本豪雨では事前に予測がでてなかったけど、長野だったかでは事前に放流して
治水効果(豪雨による雨水をダムで貯める)ができたんだとさ。
2020/08/12(水) 21:42:36.75ID:p6HomZzAa
>>671
精子は人体がつくりだした高品質のナノマシーンなのだ

棄てずに大切に保管しましょう。
その素晴らしいレモンクリームを光に透かして楽しみましょう。
2020/08/12(水) 21:43:19.52ID:Ww0xetDh0
>>657
元々教師になるつもりなくて試験科目で学部選んだの
(数学の比重が高かった)

教育学、やってるうちに面白くなったけどね
2020/08/12(水) 21:43:28.34ID:krSvaqguM
>>674
便器メーカーの技術を使えば水が少ない時にでも砂を流す事ができま……
2020/08/12(水) 21:43:36.56ID:pG7IqPea0
>>453
まぁ、授業をやるだけならそうだろうけど、部活とかクラス運営とか含めると大変だよな
2020/08/12(水) 21:43:42.36ID:9IV0gi3WM
自分の子ができても愛情を注げる気がしない
たぶん10分で飽きる
2020/08/12(水) 21:43:53.11ID:51nLNeeNd
>>677
ぉぉぅ…
2020/08/12(水) 21:44:17.43ID:vFvDTDN00
>同和問題は関東や東北にはほとんどない

弾左衛門や車が居て部落差別がなかったわけではない
弾左衛門その人もそうだが、天領に住む身分、皮を扱い武器製造もおこなうため収入もあり下手な武家や百姓より権勢があった
だけど、公儀の場では白洲に控える身であり、敷居をまたいでこっちと向こうと区別される身分だった

明治の御一新で散逸、東京へ大空襲で遺構もなにも跡形もなく焼け落ちたそういう影響もある
2020/08/12(水) 21:44:45.15ID:7FfXp6k+0
>>674
常用洪水吐きとかでダムの底部に土砂吐きもうけているとことかアルよ
2020/08/12(水) 21:45:20.12ID:dYCMSua20
>>659
ほんとあれはなぁ…
市町村で複数校あるなら一括で作成するとかさあ…
2020/08/12(水) 21:46:22.36ID:fOqzrD/X0
>>664
ダムの底抜いて砂抜きすればよいよ
https://youtu.be/D5Kl8DAyz-k

底にたまった嫌気性の土砂がドバー
2020/08/12(水) 21:46:52.11ID:p6HomZzAa
>>659
放送大学ならぬ放送小学校や放送中学校、放送高校、放送女子高を開局する流れを
2020/08/12(水) 21:47:01.37ID:OJNhNW6U0
>>667
日本でもスクールロイヤー導入の動きはあるっぽいですね。
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/131/131_1/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2019/07/02/1418375_008_1.pdf (PDF注意)

過払いバブルも終わって、弁護士もだいぶだぶついてるでしょうか。
2020/08/12(水) 21:47:35.41ID:vFvDTDN00
>そんなもん、NHK教育TVのアーカイブか何か活用して

NHKが無料でアーカイブを使わせてくれるんですかね
そもそも、アーカイブされているんでしょうか?
2020/08/12(水) 21:47:52.98ID:SQmvpQFk0
>>649
想像してみた→教員が全員修造。
熱射病不可避レベルで暑苦しいw
2020/08/12(水) 21:48:32.86ID:pG7IqPea0
>>646 >>661
年収1000万を求めるのは少数派って計算してみると、一クラスに1〜2人程度いるじゃねえか
全然珍しくもないな

しかもこの400〜499って数字にしても年齢が出てないが、50代まで含めての平均だから
20代じゃ全然いかないだろう

確か40代前半でやっと平均の数値が500万前後になるハズ
40代でも稼いでない人は年収350〜400万弱とかしかないし…
婚活で年齢も重視するならかなり人は限られる
2020/08/12(水) 21:48:53.76ID:Li+3mYs50
まとめ
提言:日本がいま韓国に対してなすべきこと

真田 「イギリスが香港の人にウェルカムしたみたいに、日本もグローバルな価値観の共有ができる
    韓国人を日本に受け入れるべき_」
鈴置 「韓国を潜在的敵国とちゃんと認識すべき。近い将来米韓同盟が打ち切られ、中国と同盟するか
     核武装して独立を維持するかのどっちかにしかならないから」
2020/08/12(水) 21:49:09.54ID:5r+wEd8K0
婚活って愛のない他人に対し条件を突きつけるわけですよね
2020/08/12(水) 21:50:06.10ID:51nLNeeNd
>>683
へぇへぇ

そのタイプなら土砂の堆積がある程度抑えられて下流の河原や砂浜が消えることもなく
浚渫工事の頻度も減らせそうニダねー
2020/08/12(水) 21:50:14.73ID:WmSKEwf50
>>548
えー
明日の午後のニュースと夕刊4版楽しみにしてたのに(涙目で斧を差し出す)

>>671
YesロリータFuckしかないだろアレの根底(待て)
695名無し三等兵 (ワッチョイ 4963-OZpX)
垢版 |
2020/08/12(水) 21:50:37.97ID:Uvn4mlp10
>>510
団塊が残したのは戦後復興ではなく借金。はっきりわかんだかんね

団塊死ね(「日本死ね」への対抗表現)
2020/08/12(水) 21:50:59.31ID:GIl2hE7w0
>>691
>グローバルな価値観の共有ができる韓国人を日本に受け入れるべき

つまり皆殺しにしろと言っているのでは?
2020/08/12(水) 21:50:59.71ID:OJNhNW6U0
>>688
つ https://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/ 高校講座のアーカイブ。

高校講座のライセンスは見当たらなかったけど、NHK番組全般としてはあった。

https://www.nhk.or.jp/nijiriyou/kyouiku.html
2020/08/12(水) 21:51:02.09ID:CT0gj0yv0
>>641
ミノタウロスの皿もカンビュセスの籤も好きだおっお
2020/08/12(水) 21:51:30.27ID:UyMJQGkC0
あまり日本では聞かない事故だが、最近はこういう事故あるんだろうか。
https://youtu.be/DbAKDJGykgY
2020/08/12(水) 21:51:38.34ID:qf5dOZ880
>>682
どっかの都立高校の敷地丸ごととか某私鉄のターミナル駅がだっけか・・(´・ω・`)

>>686
高校なら
つNHK学園
2020/08/12(水) 21:51:39.73ID:dYCMSua20
>>691
平常運転ですよねーw
2020/08/12(水) 21:51:43.74ID:ftcUdryD0
>>682
正直、まだ少し名残はある事はある。

多くは語らないが、舎人あたりの地割を見てくれ。
2020/08/12(水) 21:52:13.63ID:oUyjDz3j0
>>691真田っていうやつは馬鹿なの?
言ってる意味と整合性がわからん。
なんでそういう結論になるの?
なんでイギリスが香港人を受け入れてるのを関連付けて日本がチョンを入れるのが正義とか言い出してるの?
どこか病院紹介するレベルだぞコイツ
2020/08/12(水) 21:52:28.96ID:51nLNeeNd
20G byteをたまのリモートワークによる事務仕事で使い切れるもんなら使い切ってみやがれってんだちくしょーめ!
2020/08/12(水) 21:53:22.64ID:GtSfbjnu0
>>590
PLCで光回線つないだ方がよさげ
>>691
半島に核をぶち込んで更地?
2020/08/12(水) 21:53:51.09ID:8e94Dc1j0
>>629
大丈夫きっと出る。
2020/08/12(水) 21:53:51.50ID:5n6c4GnJ0
>>269
ネットリテラシーの前に、ながらスマホの危険性を叩き込まないと
2020/08/12(水) 21:54:02.68ID:6g5ad2wC0
>>703
もちつけ
皮肉だよ皮肉
近い将来、韓国はアカに飲まれると言っているんニダ
2020/08/12(水) 21:54:20.42ID:krSvaqguM
呉善花女史のようなのを受け入れてあとはほっとけという事でしょ
2020/08/12(水) 21:54:26.06ID:2DYv4JARK
無事お好み焼き食って帰宅……【広島風】だったけどな!!
2020/08/12(水) 21:55:15.33ID:6g5ad2wC0
>>710
広島県民に喧嘩を売るのをやめろwww
あ、広島焼きって出来損ないのモダン焼きみたいうニダね
2020/08/12(水) 21:55:48.87ID:8e94Dc1j0
>>691
グローバルな視点を持っていて日本人と価値観を共有できる人物なんてそりゃ韓国人にはいないって。
2020/08/12(水) 21:56:24.11ID:GIl2hE7w0
>>707
通話したや配信した後のハッスルタイムの危険性も知らせよう。
2020/08/12(水) 21:56:53.94ID:0fIEqWUi0
>>711
広島風は粉の中にキャベツなどを混ぜない。
関西風は一切合切を粉の中に全部混ぜ込むヤツまであるけどな。(´・ω・`)
2020/08/12(水) 21:57:58.74ID:6g5ad2wC0
>>714
知ってるよぉ
2020/08/12(水) 21:58:14.04ID:qZqu27rr0
お好み焼きは出汁の料理なのに広島はそれがわかってない
2020/08/12(水) 21:58:34.14ID:Dqu8FflD0
>>638
つまり軍需省が作られるのが遅すぎたという事では?それこそ日中戦争の頃、1940年頃に作られたら間に合ったんかな?
2020/08/12(水) 21:58:56.06ID:oUyjDz3j0
森雪は何でチャックを胸の谷間まで下げる様な痴女になってしまったのか。
2020/08/12(水) 21:59:01.62ID:83vp56I50
>>685
既存ダムに穴あけとか、おっそろしい技術はどうなったっけ。
2020/08/12(水) 21:59:14.57ID:BjaPslZM0
>>692
SNSで暴れてるのはこの条件満たせば結婚して”やってもいい”って連中だからなあ

あなたは売れ残りの不良在庫ですって認識がなさ過ぎる
2020/08/12(水) 21:59:28.33ID:pG7IqPea0
>>691
マトモな金が出ない日本より東南アジアやヨーロッパ向かうわ>韓国人

香港人の受け入れも、給与が低い日本には来ないだろうといわれてるし
2020/08/12(水) 21:59:37.68ID:vA3DzhbA0
蒸しキャベツをオタフクソースで食べる料理だろ?
2020/08/12(水) 21:59:55.03ID:X3W7rxhu0
俺は出汁を大事にするような料理の上にウスターソース塗りたくる世界には生きてないな
何もかけずに美味しく食べられるお好み焼きだけが本物だと主張できるならそれでいいけど
2020/08/12(水) 22:00:11.98ID:GIl2hE7w0
>>717
結局、行政構造や政策にまで手を入れ始めると
だったら満州開発をアメリカとやれば懸念の全てが解決するだろという結論に至る。
2020/08/12(水) 22:00:21.40ID:VHFUSKPUD
>>717
どっちにしろ手遅れだ
軍需省作ったところで、多少はマシになるレベルの国力しかないのだ・・・・
2020/08/12(水) 22:00:34.39ID:0fIEqWUi0
>>721
給与が低いよりかは香港人のプライドの方が大きいんじゃないかなー。

日本が香港に対してあまり有効的でないのもそのへんがあるからなぁ。(´・ω・`)
2020/08/12(水) 22:00:35.09ID:Ww0xetDh0
>>681
元々文学系志望だったんよ
しかし教育学部でも同じことできるじゃん、ってくらいの軽い気持ち

行ってみたら良かったよ
ウリの専攻10人に教授が8〜10人つくという豪華布陣
(上代文学、中世・近代文学、漢文学、現代文学、言語学、書道、教育法)

それに加えてミニユニバーシティというか、どんなタイプの学問でも専門家がそこに居るんだもん

授業で空いたコマ、日本史の先生のところに行って歴史観鍛えてもらったり
ウリが使ってた音声分析装置は音楽科の院生と共同で使ってて、雅楽のこと教えてもらえたり
ちなみにサカキバラ事件で筆跡鑑定やってたの、上記の書道の先生なのだ
2020/08/12(水) 22:00:56.54ID:VHFUSKPUD
夜食に食べるソースたっぷりのお好み焼きは、たいへん美味
なおカロリー
2020/08/12(水) 22:01:15.74ID:VHFUSKPUD
さてガダルカナル
2020/08/12(水) 22:02:08.30ID:BjaPslZM0
>>729
タカ
2020/08/12(水) 22:02:10.41ID:6g5ad2wC0
>>717
気合入れて人間を削りに行けばアメリカの交戦意欲も削げたかもしれない。
真珠湾ももっと力を込めて陸軍も連れて本格的に揚陸戦を仕掛けつつ太平洋艦隊の空母打撃群まで
壊滅させて、陸上施設も粉砕してやれば序盤がもっと楽になって、向こうの人的資源をさらに
削げたかもニダ(フィリピンが制圧できないかな?)
2020/08/12(水) 22:02:11.45ID:GIl2hE7w0
>>725
仮に日本の軍事的失敗が全て理想的な手を打てていたとしても
どうせ1945年には敗戦するのだ。
2020/08/12(水) 22:02:23.53ID:oUyjDz3j0
お好み焼きって食糧難や栄養をとれない時代に安く太るために作った料理だと思ってた。
2020/08/12(水) 22:02:29.91ID:7FfXp6k+0
>>721
そういう意味では本邦は旨いこと移民wを排斥しているんですなぁ

>>726
アグネス・チャンみたい何ばっかだとね
正直そんなに同情しないのよね
2020/08/12(水) 22:02:43.66ID:LNTR24a30
>>720
40過ぎたら妊娠も難しいし
結婚したい理由として子供が欲しいというのが上位に来ると思うんだけどそうすると40過ぎた女性はほぼ絶望的だろうな
2020/08/12(水) 22:02:57.54ID:Ww0xetDh0
ガダルカナルを「謎の大敗北」ってのは新たな視点だな
2020/08/12(水) 22:04:14.01ID:pdmd2bsY0
地図見ると思うが、香港って思ったよりも日本から遠い
2020/08/12(水) 22:04:20.98ID:6g5ad2wC0
>>727
いいなぁ(僻)
2020/08/12(水) 22:04:44.80ID:GIl2hE7w0
>>731
開幕からオール神風で「よか死に場所じゃ!」「ああ、よか墓標じゃ!」「名誉じゃ!」と行き、
更に突入しながら無線で実況中継でもすればよい。
2020/08/12(水) 22:04:53.84ID:pG7IqPea0
>>720
婚活相談所に勤めてる人が40代の友人(婚活してない)に婚活について聞かれて「あなたの市場価値は年収200万の男性だよ」って言って
発狂した、みたいなエピソードをTwitterに書いてたなww
2020/08/12(水) 22:04:56.29ID:oUyjDz3j0
>>736負けるして負けたとしか思えないんだが。
あれであと他の対策って何がとれたんだろう。
戦艦を全力で突っ込ませるくらいじゃね?
2020/08/12(水) 22:05:11.12ID:5n6c4GnJ0
>>463
あれ?なんかババアの方が正しい気がする
2020/08/12(水) 22:05:15.88ID:cQVXaYcw0
>>704
bmpで写真を取り込んだWORDファイルを次々に転送しよう_
2020/08/12(水) 22:06:00.67ID:0fIEqWUi0
>>733
ソース焼きそばの方がもっと謎やねんけどな。
あれこそ戦後のどさくさ時に出来た料理だしね(´・ω・`)
2020/08/12(水) 22:06:22.61ID:6g5ad2wC0
>>742
まてまて
そしたらウリがつくったバージョンも見てくれよ
2020/08/12(水) 22:06:37.18ID:3dUzAqzl0
>>311
つまりホルスタイン文章も1000年後には古代の名文として暗唱される()
2020/08/12(水) 22:06:49.37ID:GIl2hE7w0
>>743
rawでよい。
2020/08/12(水) 22:07:20.33ID:FAk0kRw00
お好み焼きもたこ焼きも結局美味しいって思ってるのはソースの味だと思う
2020/08/12(水) 22:07:33.01ID:2DYv4JARK
>>711
だって看板に書いてあったんだもん
2020/08/12(水) 22:07:56.43ID:6g5ad2wC0
iPhoneの写真のデータって生でWindowsに取り込んだら読めなくて閉口したわ
2020/08/12(水) 22:08:00.55ID:QBe78Rj+0
>>717
できれば、事変が起こった33-34年ぐらい、妥協しても軍縮条約脱退した36年には作られるべきだったかも……

(゜ω。)
2020/08/12(水) 22:08:01.12ID:GIl2hE7w0
>>748
試しに白米にソースを垂らして食ってみてよい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況