民○党類ですがパートナーを探します

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/12(水) 23:23:03.63ID:GLD/DSr70
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
名前を変えて、新党として一発逆転したいです(σ゚∀゚)σエークセレント!

黒歴史を切り離すことはできなかった前スレ
民○党類ですが精密に切断します
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597222244/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/13(木) 00:47:17.81ID:B2XrvakN0
>>52
「ガイアーッ!」
2020/08/13(木) 00:47:49.19ID:B2XrvakN0
>>59
祝福するニダ
2020/08/13(木) 00:49:13.20ID:sbSriVN80
まさかの「音ゲー」! マシュと踊るFateアンサンブルアクション「FGO Waltz」、55万DL限定で無料配信開始
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1270520.html

>TYPE-MOON/FGO PROJECTは、Android/iOS用FateRPG「Fate/Grand Order(以下、FGO)」の5周年特別企画として、
>Android/iOS用Fateアンサンブルアクション「Fate/Grand Order Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM
>(以下、FGO Waltz)」の配信を55万ダウンロード限定で開始した。価格は無料。

浜風と踊るアプリも配信しよう。
2020/08/13(木) 00:49:56.74ID:sbSriVN80
>>102
ほぼ近いZenPad 3 8.0という端末が有った。(過去形)
2020/08/13(木) 00:50:01.22ID:xOTBanJjM
>>97
龍が如くの英語版だな
2020/08/13(木) 00:50:19.07ID:yEDM46Re0
>>91
ひょっとして外国人って学校体育に力入れてないせいか、運動の際に腰を連動して回すことが苦手なんじゃないかな?
youtubeでイタリア女子が模擬刀持って殺陣を体験する動画があったんだけど、
それ見ても刀振る際に腰が入ってなくて腕だけで振り回してるんだよね
初心者だからかもと思ってたけど、向こうの運痴はそのレベルで運動ができてないのかもしれない
2020/08/13(木) 00:50:23.89ID:i7uELSCG0
今ちょうどスレまとめを読み直してたんだが、読み返すほどに冗談抜きでヤバイ所まで踏み込んでて頭痛くなってくるな……。
2020/08/13(木) 00:50:48.95ID:0H7s1b3o0
>>105
髪の色を変えるだけでだな(ry
2020/08/13(木) 00:51:10.65ID:B2XrvakN0
>>87
お、同志
2020/08/13(木) 00:51:48.52ID:B2XrvakN0
>>88
理科の先生だけどな
2020/08/13(木) 00:51:52.84ID:muHkd/OX0
>>102
需要がないから
2020/08/13(木) 00:52:29.00ID:9C8ODP/70
>>1
おっつーかれーですん
2020/08/13(木) 00:52:43.19ID:kwtCbBox0
>>111
3時間とはすげえな、参った
2020/08/13(木) 00:53:08.85ID:U7XNZz9i0
>>81
なんでこんな生まれて初めて物を投げたみたいな人間にいきなり実弾投擲させるんだよw
2020/08/13(木) 00:53:54.62ID:0H7s1b3o0
>>108
日本でもその手の運動は部活やってないとできないでしょ

女子は体育やってても投擲がだいたい女投げ
2020/08/13(木) 00:55:47.42ID:4qFgFXyo0
>>108
いや…どうだろう
仮に「習わないから普通わかんねえよ」が共通認識としてあるなら
>>116の言うように、もっと慎重に割り当てやリハーサルをやるはずだ
2020/08/13(木) 00:55:53.67ID:9C8ODP/70
>>31
熊谷ナンバーの車の助手席にありそう・・(´・ω・`)
2020/08/13(木) 00:56:11.00ID:WE6AJMMm0
>>115
流星そっちのけで青姦してるカップルとかグラマンはいなかったの?
2020/08/13(木) 00:56:50.30ID:i6M2rCSn0
>>108
てか悪名高きホームガードでブラッカー・ボンバードやらノースオーバープロジェクター等の
簡易投射兵器を支給された理由の一つが「ホームガードの隊員層だとマトモにグレ投げられねぇ!」というのがあるとか何とか……
2020/08/13(木) 00:57:19.41ID:5zrI+50B0
俺もボールは全く投げられない
向いてないのである
2020/08/13(木) 00:57:24.10ID:Iq6yoCkn0
>>104
もう三連続観るのでな……
死んでも観るニダ

というかこれでコロナっても良い
会社ごとぶちまけてやる
2020/08/13(木) 00:58:03.55ID:B2XrvakN0
>>115
とてもコンディションが良かったのと、企画引率の小学校の先生の星空解説付き(プラネタリウムっぽいやつ)で楽しく見られた
下の子がグズらなきゃあと1時間居ても良かった
2020/08/13(木) 00:58:07.20ID:9C8ODP/70
>>117
アハハ・・
男でも野球玉飛ばす距離は女が投げる距離以下だぜ・・(´・ω・`)
2020/08/13(木) 00:58:30.41ID:jz8KJIMB0
>>121
ぐれねいだあというのは、ムキムキマッチョマンの尊称である。
2020/08/13(木) 00:59:13.42ID:B2XrvakN0
>>120
風呂上りのシャンプーの匂いを振りまいてる高学年JSなら半ダース程いた
2020/08/13(木) 00:59:37.96ID:xOTBanJjM
おまわりさんこいつです
2020/08/13(木) 01:00:33.77ID:WE6AJMMm0
>>127
マツキ先生自首して…(´;ω;`)
2020/08/13(木) 01:00:56.81ID:oNIkpGAp0
>>83
あなたが言う形容の仕方では、喧嘩屋ハリスって報道されてるし
>>49にあるように、過去の言動や気性が荒いのは報道がウツべにアップされてるし
ハリスが売電を支持すると手打ちしたのは3月ごろの話だし
単なる対立候補を罵倒した嫌味ならスピートが足りないわけだし
蒸し返すというトランプ側のネガキャン戦術ならば分かるが。
2020/08/13(木) 01:01:27.51ID:i6M2rCSn0
>>126
作りがアレで(導火線式等)扱いに訓練いるってのも理由やけどね>ムキムキマッチョマンの尊称である。
2020/08/13(木) 01:01:38.30ID:0H7s1b3o0
>>125
ボール投げられるのはヤキウが普及してる国だけらしいので
本来はそんなもんです
2020/08/13(木) 01:02:56.27ID:muHkd/OX0
JSは基本汗っかきだからすぐ汗臭くなるぞ。触ってるとペタペタだ。
2020/08/13(木) 01:03:41.24ID:muHkd/OX0
つまりやきうが普及している国は軍事国家…!?
135名無し三等兵 (ワッチョイ 499b-2jCk)
垢版 |
2020/08/13(木) 01:03:43.90ID:AJlHRMUJ0
>>133
自首して…
2020/08/13(木) 01:04:01.25ID:DtFeYbM60
>>52
>>103
危険な奴らがくる〜 宇宙の暗闇から〜
さぁ眼を覚ましてくれ〜 正義の使者ガイアーーー!♪
2020/08/13(木) 01:04:25.64ID:B2XrvakN0
>>133
だから、シャンプーの匂いと混ざっての、あの匂いだね
2020/08/13(木) 01:04:55.41ID:gyRtmCsU0
たしかにヨシフは汗っかきぽい
2020/08/13(木) 01:05:28.10ID:DtFeYbM60
>>123
みかんちゃんは来週から魂が抜けたようになって、
「これでもう思い残すことはないニダ・・・」
とか言ってそう。
140名無し三等兵 (ワッチョイ 499b-2jCk)
垢版 |
2020/08/13(木) 01:05:28.38ID:AJlHRMUJ0
>>136
独身万歳!
2020/08/13(木) 01:06:10.77ID:B2XrvakN0
>>136
とりあえず順序としてガイア呼ばなきゃならんあの義務感ムーブ
2020/08/13(木) 01:06:51.00ID:muHkd/OX0
>>136
アイのピラミッド〜?
>>137
まあそうよね。
2020/08/13(木) 01:06:51.33ID:yEDM46Re0
>>134
棍棒振って、石投げて、機を見て素早く走る、
基本要素だけでも人類の原始的な闘争に適用可能なものばかりだな
2020/08/13(木) 01:07:21.96ID:DtFeYbM60
>>127
アナタも負けずに、DEOCOのボディーシャンプーを使って、
JKみたいな匂いを周囲に振りまくのだ。
2020/08/13(木) 01:07:24.38ID:0H7s1b3o0
>>134

手榴弾の訓練で初めて投擲を習う国が多い

J隊の入隊時の体力測定で長らくボール投げがあったけど
意味ないことに気がついて今廃止してるらしい
(ヤキウ経験が有るか無いかしかわからないから)
2020/08/13(木) 01:08:41.05ID:Iq6yoCkn0
>>139
うむ
ババアころす気力もなくなりそう
思えば前職をブチ切れてやめて死なずに済んだのもこの映画だけは見たかったからニダ
2020/08/13(木) 01:10:44.38ID:muHkd/OX0
(つまり最近のIPによくある”やっぱ続きますね!””尺が足りませんでした_”を永久に続ければみかんちゃんは不朽になるということ…!)
2020/08/13(木) 01:12:23.21ID:B2XrvakN0
>>108
例外だとは思うがサッカー元日本代表旅人こと中田ヒデは球を投げると手投げ女子投げ
小学校の頃?は散々馬鹿にされた的なことを言ってた記憶あり
2020/08/13(木) 01:12:30.08ID:4qFgFXyo0
>>147
それはIPが先に滅ぶ
ゴミのようになり果てるという形で
2020/08/13(木) 01:13:35.43ID:muHkd/OX0
>>149
イモータルを誕生させるのはなかなかむつかしいな(´・ω・`)
2020/08/13(木) 01:16:31.97ID:CqJALSOb0
>>83
今からでもハリー・ハリスにすげ替えよう
2020/08/13(木) 01:16:39.59ID:gyRtmCsU0
重いもの投げるとき内旋を入れた投げ方をすると肘痛める
2020/08/13(木) 01:20:19.71ID:U7XNZz9i0
>>143
なんと戦闘的な競技か
あとラグビーとアメフト
2020/08/13(木) 01:21:52.79ID:+6a7ilmJ0
>>151
民主党のヘナチンどもにハリーハリスは勿体ないよ
2020/08/13(木) 01:22:31.78ID:cjpmp0I10
>>60
女房が弾切れだ。年も年だし、卵巣片方を妊娠中に手術で取ったので。
それに一人目で出産はこりごりだったと。

・アナタがリンゴを丸呑みして鼻から出せたら私も2人目にチャレンジしよう

とか言ってた。

>>63
たまたま知り合ったあと漫画の話をしていて
・じゃりン子チエなら全巻持ってますよ読みに来ますか
・ごっぐ先輩は(同学年の)○○さん大好きとか言ってるから危険はないですね
ということで誘引された。

○○さんは低身長眼鏡スレンダー巨乳という対ヲタク最終兵器みたいな教育学部の美女で、喫茶店で3回くらいコーヒー飲んだがそこまでだった。
現女房の同郷の友人が同じ下宿だということで、情報収集面で何かごっぐ先輩に協力できるかもということだった。
取ってる講義の情報とかは入ってきたが活用せずじまい。
2020/08/13(木) 01:24:35.77ID:cjpmp0I10
>>64
伝聞だが当初は56番目と解釈されて、アドミラル山本のダッドはアメイジングだ、ってなってたらしい。
情報が修正されたあとも、グレイトなことに変わりはないという評価だったと。
2020/08/13(木) 01:25:28.77ID:nSurnIwGd
今日のCSBA
インド太平洋における合衆国海軍の運用概念と合衆国の戦略オプションについてです。

万里の長城を逆に:中国を倒すには、太平洋の多くの島々に目を向けてください(機械翻訳)

ttps://nationalinterest.org/blog/reboot/great-wall-reverse-take-down-china-look-pacifics-many-islands-166628?s=09
2020/08/13(木) 01:25:28.82ID:gyRtmCsU0
内旋させないと掌を投擲方向に向けたまま投げることになる(そうしないと胸を張ることが出来ない)ので
肩を軸にして遠心力で投げるしかなくて肩を痛める
重いもの投げるのに人間の構造が向いてない
2020/08/13(木) 01:28:02.70ID:nSurnIwGd
>>155
ふう。長身スレンダー巨乳眼鏡でなくてよかった。そうでなければ致命傷だった。
2020/08/13(木) 01:28:35.24ID:jz8KJIMB0
>>158
円盤ヤリ砲丸と、それぞれにノウハウはあるのでは?
2020/08/13(木) 01:29:13.32ID:U7XNZz9i0
そもそも投擲する動物は限られてるしな
2020/08/13(木) 01:31:43.50ID:gyRtmCsU0
ああ、やきう投げの場合ね
スマソ
砲丸投げの押し出す形が一番向いてんのかな
2020/08/13(木) 01:35:33.69ID:4qFgFXyo0
人間は効率的な試行錯誤は出来るし
腕(前肢)の自由度が他に類を見ないくらい高いので
大方の投擲物に対応できる、が正解

多分人間に無理な重量比かつ同様の形状の物体を投げられる脊椎動物はおらん
2020/08/13(木) 01:36:44.64ID:jz8KJIMB0
これを見て何かをひらめくのがですが民だ。
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/12/daigoro_200812shimamura09_w400.jpg
2020/08/13(木) 01:37:45.95ID:Iq6yoCkn0
>>164
無意味やがな…
2020/08/13(木) 01:38:13.20ID:cjpmp0I10
>>164
尺八とかかな。
鼻が塞がっていてはどっちみち苦しかろう。
2020/08/13(木) 01:38:49.60ID:WE6AJMMm0
>>164
風俗で需要ありそう
2020/08/13(木) 01:39:43.28ID:fmMaGfgz0
>>87
ペルセか
高校大学の頃は毎夏観測に行ってたなぁ
明け方にオリオンが上ってくると夏も終わりだなと感じたものよ
2020/08/13(木) 01:40:47.84ID:Iq6yoCkn0
>>168
始まる前に終わった感
2020/08/13(木) 01:41:02.06ID:muHkd/OX0
コレつけてぺちゃくちゃおしゃべりで台無しまで見える。
(形式上)マスクのようなものをつけていればオッケーな免罪符思考…
2020/08/13(木) 01:41:07.56ID:9C8ODP/70
>>164
あるんだ・・(´・ω・`)
2020/08/13(木) 01:41:57.57ID:B2XrvakN0
>>164
この穴に入れたり出したりするので?
2020/08/13(木) 01:44:07.19ID:fmMaGfgz0
>>164
ユーフォの続きが作られるとしたらそれはコロナが存在しない世界線なのかしら
2020/08/13(木) 01:45:30.43ID:Iq6yoCkn0
>>173
そりゃもうコロナなんて無視するしか
誰もマスクしていないアニメやドラマってすごい
2020/08/13(木) 01:48:58.97ID:muHkd/OX0
アニメはいいけどドラマはどーすんのかね。
あと演劇から上がる悲鳴が「平田オリザ」って書いてある棍棒でグチャグチャにされててワロス
2020/08/13(木) 01:55:59.71ID:6t0r4PS20
FOXのHPってなんであんなにアメリカンを感じるんだろう
CNNはそうでもない
2020/08/13(木) 01:59:11.63ID:sbSriVN80
>>173
https://www.nicovideo.jp/watch/sm3965430
2020/08/13(木) 02:01:00.35ID:xOTBanJjM
マスクの着用を奨励する意味でVガンダムの再放送をですね
2020/08/13(木) 02:03:10.39ID:DtFeYbM60
>>178
キシリア様を崇めよ。
2020/08/13(木) 02:07:11.70ID:i6M2rCSn0
>>175
観光の陰で悲鳴も聞こえないよね(正直ザマァであるが
2020/08/13(木) 02:07:29.02ID:k/iWZBvN0
国民党が割るは、議員を結納なしでライバルに送り付けて金欠にさせる作戦なのだろうけど、
事務方あどうなるの?
2020/08/13(木) 02:08:24.48ID:ZXIK5lkB0
うむ、マスクをせずに呼吸をすると空気って埃っぽいなと思う
2020/08/13(木) 02:15:51.78ID:9C8ODP/70
>>181
事務方は供給過多でしょうし失職やむなしですかね・・
あんまり事務員雇うぐらいだったら工員とか技術職雇うっしょ
2020/08/13(木) 02:16:45.79ID:DtFeYbM60
>>182
想像してごらん。
その埃やチリやPM2.5や黄砂などなどが、マスクなしだと直接、
君の肺の中に入り込んでいくんだぜ・・・
2020/08/13(木) 02:17:14.23ID:rb5/GFpy0
少女は溢れ出る魅力に気づいていないのだ
2020/08/13(木) 02:17:47.91ID:pbHZYR0x0
Intel Tiger Lake features 10nm SuperFin architecture
https://videocardz.com/newz/intel-tiger-lake-features-10nm-superfin-architecture
SuperFINという名前でFinFETを再設計したらしい
超大事やんけ
あとSuperMIMを導入して金属-絶縁膜-金属(MIM)キャパシタンスが5倍になた
これで周波数の劇的な向上が可能になったらしい
やったぜ!
インテル7nmがいつになるか分からんのだし10nmもデスクトップ用に持って来よう
2020/08/13(木) 02:17:52.50ID:U7XNZz9i0
疲労を減らすための昔の人の知恵『下り坂・上り坂運歩』を検証→登山やトレイル好きの人からも高評価「後半疲れた下り坂でほんと違う」
https://togetter.com/li/1574986

下り坂運歩は阿波踊り、上り坂運歩はヒゲダンス
2020/08/13(木) 02:18:40.06ID:Iq6yoCkn0
>>182
呼吸をする権利が侵害されていることに無自覚過ぎない?
2020/08/13(木) 02:19:21.87ID:xOTBanJjM
>>186
ダイサイズは小さくなりすぎなのでこれ以上小さくならないでもいいんだが、
まさかこういう努力をしてきたとは
2020/08/13(木) 02:19:41.48ID:WE6AJMMm0
>>186
Ryzenでよくねえ?
2020/08/13(木) 02:21:04.79ID:BL5sQ7CVa
>>180
悲鳴の「ひ」くらい叫ぼうとした瞬間に、さながら「平田オリザ棍棒」が
オールウェポンズフリーで十字砲火食らってる感じだわなw
2020/08/13(木) 02:23:59.72ID:Iq6yoCkn0
>>191
宝塚ですらダメだったしもう舞台は当分無理だね
2020/08/13(木) 02:26:10.49ID:ZXIK5lkB0
>>188
空気が汚いのもマスクをしなきゃいけないのも人が多過ぎるのが原因だと気付いたよ
2020/08/13(木) 02:26:57.67ID:U7XNZz9i0
まあ宝塚はファンが支えるやろ
アカ活動にうつつを抜かしてるような奴らは知らん(そのまま乾いてゆけ)
195名無し三等兵 (ワッチョイ 4574-SpUW)
垢版 |
2020/08/13(木) 02:31:09.49ID:no8QVNnd0
>>163
そもそも曲がりなりにも物を投げられる動物がサルの類しかおらんからね。
2020/08/13(木) 02:31:26.37ID:fmMaGfgz0
歌舞伎の半分客が入ればペイするビジネスモデルもスゴいわね
あそこも再開すれば客が押し寄せるだろうし
2020/08/13(木) 02:31:38.87ID:BL5sQ7CVa
>>192
宝塚もそうだけど、所謂「アングラ系」がいつもの伝で調子ぶっこいて
クラスター散々生成した、ってのがな。

夜の水商売系と合わせてヘイト稼ぎまくったのが効いてるよね。

とばっちり食らってる飲食系は気の毒とは思うが、伝染病関連で
地雷踏んでる連中が客になるから仕方ない部分も有る。

演劇系と夜の水商売系は中途半端にグレてるから始末が悪い。
2020/08/13(木) 02:31:47.83ID:wvkDzEFD0
ニュースでみたけど、ブリテンが推してるブルーチーズって美味しいの?(疑心暗鬼
2020/08/13(木) 02:38:09.53ID:BL5sQ7CVa
>>198
好みに依る好悪が激しいチーズでは有る。

蒸留酒系の酒が好きな人は、合う組合せを見つけた場合には沼に嵌る。
イタリア料理が好きな人も割合受け入れやすい。

生の状態で、独特の刺激が有るがダメな人はとことんダメなのは、
ウォッシュタイプチーズ等にも通ずるものがある。
2020/08/13(木) 02:39:18.57ID:fmMaGfgz0
TLに流れていたので何かと思ったら貿易交渉だったのかw>スティルトン
なぜあんなものにそんなにこだわるのかマジで謎
選挙区目当てなのかしら
自由化しても貿易額が伸びるとは思えんがなぁ

ブルーチーズは好きなので安く手に入るようになればそれはそれでいいのだけれど
2020/08/13(木) 02:39:29.12ID:DtFeYbM60
>>198
チーズに青カビが生えた状態、と思いなせぇ。
まぁ、食べても毒ではない種類のカビだから心配しなくとも良い。
がしかし、味の好みは人によって分かれる。

くさやが好きな人とダメな人がいるように。
2020/08/13(木) 02:39:37.38ID:qRaD/MCnx
>>198
あのジョージオーウェルが世界最高のチーズと宣うほどだ
分かれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況