民○党類ですが新幹線で行こう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/13(木) 15:00:41.31ID:pLGjlnfga
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※ただし四国は除く(σ゚∀゚)σエークセレント!

エルちゃん前スレ
民○党類ですがパートナーを探します
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597242183/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/13(木) 15:38:21.17ID:JWAMtz8n0
>>1
乙ネ
2020/08/13(木) 15:38:48.13ID:J6gPgP6ja
>>1おつ

和歌山県に新幹線/リニアが走れば、南海道も制したことになる
2020/08/13(木) 15:39:17.72ID:BqX5/GkSM
>>1乙いも
https://i.imgur.com/VsTy72U.jpg
2020/08/13(木) 15:39:28.80ID:rb5/GFpy0
一乙
>>9
三番艦まで沈んどるやないか
2020/08/13(木) 15:39:31.35ID:9C8ODP/70
>>1
おっつーかれーやでー
2020/08/13(木) 15:39:44.14ID:KTPAcp/30
一乙
アメリカがゲートを実写あるいはオマージュ作品作っても敵をあんな弱くしないだろうな。
あとロウリーやテュカや魔法少女のモテモテ描写もオミット。う〜ん絶対批判食らう。
2020/08/13(木) 15:40:17.97ID:iZXxwMOR0
この親近感は何なんだいったい
ttps://blog-imgs-101.fc2.com/t/e/s/tesuto93/PAbpuJv.jpg
ttps://blog-imgs-101.fc2.com/t/e/s/tesuto93/zI5oqlq.jpg
2020/08/13(木) 15:40:24.44ID:SAhBG28cM
>>8
そんな初速で装甲ぶち抜くって宇宙世紀はベニヤ板で戦艦作ってたのかな?
2020/08/13(木) 15:40:28.90ID:vV2VAjv50
>>8
火薬ケチってんのかな…
2020/08/13(木) 15:42:33.26ID:KTPAcp/30
>>18反動で吹っ飛ばないようにするらしい。
2020/08/13(木) 15:42:41.26ID:1GUpBFCxa
>>17
HEATなら弾速関係ないぞ
2020/08/13(木) 15:43:08.81ID:nbw9dWiVp
>>1芋乙

南海新幹線は初のJRじゃない南海経営の新幹線やで。後の方はロングシートや。
2020/08/13(木) 15:43:12.49ID:Uhd5eOAJd
>>8
宇宙で使うからそれで十分という設定らしいな(なお地上
2020/08/13(木) 15:43:17.86ID:J6gPgP6ja
>>9
劇中の「みらい」って何を由来にしているのだろう
考察本とかだと命名規則がころころ変わっているとか

「ゆきなみ」は波の名、「あすか」は山の名らしい
ZIPANGの世界には試験艦「あすか」はないのか、別の名前で就役しているのか
ZIPANGの現代日本自体が現実の日本に近い歴史を辿った異世界日本で、
現実にはない山岳名や旧国名が存在するのだろうな
2020/08/13(木) 15:43:20.59ID:iGUvDl120
>>1
スレ建て乙です。
2020/08/13(木) 15:43:53.74ID:J6gPgP6ja
>>15
その場合は、アメリカ軍が主人公になるの?

アメリカ軍が自衛隊を名のって撮影にでるのか
2020/08/13(木) 15:44:00.33ID:SJq5ATwB0
ほら初期の対艦戦闘は核バズーカを使ったから…ルウム辺りまでは。宇宙ではウランが手に入らないのと条約で禁止したからそれ以降は核兵器は無しというかジオンには無いので、トリントン基地から核兵器を強奪する話が出てくる
2020/08/13(木) 15:44:03.72ID:N/2lC8LP0
>>1

ハリウッドでもループもの着たりするかと思ったらほとんど来なかった。

まどかマギカ実写ハリウッド版とかあるかと思ったのに。
でもハリウッドってJCとかJKが主人公の作品ってほぼ作らない?よっぽど嫌いなんやろうか。
2020/08/13(木) 15:44:32.36ID:3aDVBLU00
>>1



スターゲイトなるものがありましてぇ・・・
2020/08/13(木) 15:45:49.11ID:J6gPgP6ja
>>16
エロ漫画で、少女の落としたおにぎりが裸で寝転んでいたおっさんの肛門に入り込み、
おにぎりを取り戻すために少女も肛門に入り込む

おっさんの肛門にはすでにネズミ型知的生命体たちによって支配されていた
的な漫画のワンシーンを保存していたけど、この前消しちゃった( ;´・ω・`)
2020/08/13(木) 15:45:59.21ID:Uhd5eOAJd
>>9
げんせ(現世)
らいせ(来世)
ごぜ(後世)
も追加で
2020/08/13(木) 15:46:17.06ID:SAhBG28cM
>>20
HEATだけでなんとかなりますかね?
2020/08/13(木) 15:46:28.86ID:nbw9dWiVp
>>23
某社開発の水素燃料電池システム搭載が由来だ。
2020/08/13(木) 15:46:34.70ID:KTPAcp/30
>>26でもさ宇宙空間で戦う場合通常兵器でも核弾頭並みの威力ありそうだが。銀英伝になるとあの滅茶苦茶撃ってるレーザーかビームでも一艦で今の地球全体が使ってるエネルギー消耗しそう。
2020/08/13(木) 15:46:38.10ID:J6gPgP6ja
>>27
やっても大人になるのでは

つまり巨乳で腹筋ムキムキのほむら
2020/08/13(木) 15:47:01.65ID:1143TlFw0
国宝 青井阿蘇神社 水没奉納刀 1000年先まで遺すプロジェクト
https://camp-fire.jp/projects/312205/preview?token=2u9don0d

ドリフターズの複製原画か……25,000円はちょっと苦しいけどほしいような……
2020/08/13(木) 15:47:19.21ID:DtFeYbM60
>>1 エース乙

>>28
スターゲイトには「萌え要素」がない!( ー`дー´)キリッ
2020/08/13(木) 15:47:23.19ID:iRCoZHvU0
>>21
スーパーサザン
2020/08/13(木) 15:47:37.41ID:BqX5/GkSM
母艦とザクの速度が乗ってること前提なのかな
あるいは速度が要らない弾頭とか
https://i.imgur.com/dZBe2NU.jpg
2020/08/13(木) 15:48:36.53ID:J6gPgP6ja
ハリウッド版おじゃる丸
黒人マッチョなおじゃる丸がでてくる

海外の人たちは、坂上田村麻呂黒人説を信じているらしい
2020/08/13(木) 15:49:08.53ID:rg7yptIB0
パーネルの「地球から来た傭兵たち」がなろう転生物そのまんま
2020/08/13(木) 15:49:14.21ID:Iq6yoCkn0
>>1
オーツ

あーあ
2020/08/13(木) 15:49:20.48ID:KTPAcp/30
初速200だと宇宙空間のザクの方が10倍以上速度でそう。
2020/08/13(木) 15:49:27.05ID:rb5/GFpy0
宇宙空間でHEATってよく考えたらとんでもねえ
2020/08/13(木) 15:50:34.71ID:J6gPgP6ja
しまった、せっかくの休みなのにマンガUP!の無料で読める動画(毎日、0時と15時に更新)を見忘れた

一昨日からワタモテの最新刊が読めるんだよ
2020/08/13(木) 15:50:37.03ID:BqX5/GkSM
>>27
ジェームズキャメロンとかのギーク臭い方面しかいないですね戦う未成年女子主人公
2020/08/13(木) 15:50:41.22ID:nbw9dWiVp
成田三樹夫演じるおじゃる丸が見たいでおじゃるなあ。
2020/08/13(木) 15:50:50.27ID:rsgSkQvna
https://article.yahoo.co.jp/detail/e247ead5adcc54fcc38b3e3cc1deaa38647da2f0
漫画ドリフターズがクラウドファンディング開始
水没した熊本の神社の奉納刀など77振を救うための寄付を募集

書き込もうとしていたら同じ話が>>35に…
2020/08/13(木) 15:53:02.28ID:xI/uWIzIM
もうやったから今更なんでしょうな
ハリウッドでのループもの
今こそできそうな気がするが
2020/08/13(木) 15:53:40.88ID:URgoen5Ga
なんで盆に定期清掃(の予定)入れるねん
癇癪怒るううう

>>1モツ
四国新幹線用スーパー特急(予定)だった8000系のオーストコリア輸出版で160km/hを体験する権利を

前スレ>>898
んむ
それは当時の王等兵ちゃんの説明で理解している
まぁぶっちゃけ、広めて欲しくない部類の一族がやらかしたから余計に情報封鎖をせざるを得なかったんだろーなと
2020/08/13(木) 15:53:57.01ID:nbw9dWiVp
「まんがドリフターズ」って繋げると週間少年ジャンプで連載してたヤツになるぞ。
加藤茶はジャンプヒーローだったのだ。
2020/08/13(木) 15:54:00.91ID:KTPAcp/30
中国ドラマの日本軍特殊部隊がグリースガンを使ってしまう。なお1940年。
まあ空挺がトンプソンを配備された事はあるが。
2020/08/13(木) 15:54:04.41ID:Uhd5eOAJd
マシンガンと言いつつ、実はロケット弾飛ばしてるんじゃね
ホ301みたいに
2020/08/13(木) 15:54:40.79ID:BL5sQ7CVa
>>35
つか、ヒラコーやるじゃんw

佐土原島津家は縁は日向の方が近いけど。
2020/08/13(木) 15:54:41.26ID:rsgSkQvna
なんで書き込むたびにID変わるんだろう

>>31
今時の短魚雷はHEAT積んでる
2020/08/13(木) 15:54:49.59ID:J6gPgP6ja
アズレンがキズナアイとコラボしたら、
キズナアイが戦艦、正規空母、重巡洋艦、駆逐艦のカンセンとしてつかえるのだが

これって艦これとコラボしたら艦これの清霜を、アズレンでは戦艦として実装できるのだろうか
2020/08/13(木) 15:55:48.95ID:Iq6yoCkn0
>>49
ごめん、弊社も。
2020/08/13(木) 15:55:51.60ID:pbHZYR0x0
>>1

米国製無人機、調達中止も
https://news.infoseek.co.jp/article/20200813jiji5373133/
計画の見直しがいろいろ入っとるんじゃろか
2020/08/13(木) 15:56:22.32ID:zWwWkZVqd
>>21
貨物も運ぶ奴や。
特産の木材とか。
2020/08/13(木) 15:56:22.36ID:BL5sQ7CVa
>>40
あれ、完結したっけ?
2020/08/13(木) 15:56:27.63ID:D8Zm6N3C0
>>45
あちらの文化では細っこい美少年美少女がムキムキ野郎をなぎ倒すのは昔からウケないと聞きますな
そんなことはあり得ないというのを良く知ってるからでしょう
それでも最近は少しずつ受け入れられて来てるんじゃないだろうかとも思うけど
2020/08/13(木) 15:57:08.20ID:J6gPgP6ja
>>54
Wi-Fiやスマホは移動や電波の環境によってIDが変わる

でつがコテを始めたきっかけが
番組実況の書き込み数を競いあうとき、IDがころころ変わるのでランクインできないことがあったので、
コテハンをつけてコテハンとして書き込んだ数でレースに参加したことがきっかけなのね。
2020/08/13(木) 15:58:31.67ID:rg7yptIB0
>>59
最初のしか読んでない
図書館にあったのがそれだけだから
2020/08/13(木) 15:58:51.23ID:URgoen5Ga
>>33
ガンダム世界では農耕巨神イネオン()のように気楽に光速近くまで加速したり、重機動メカ単体でワープとか出来ないので、かの世界でバッフ・クランが使った準光速ミサイルのようなハイスピード兵器の効果が見込みづらい

あと宇宙空間で弾体の爆発は核の力を使うのが妥当な模様@谷甲州世界の宇宙艦戦用爆雷兵器
2020/08/13(木) 15:59:41.53ID:OqezEZKod
>>1乙ニダ
お盆のお茶飲みクラスターがそのうち出るじゃろ
2020/08/13(木) 16:00:43.93ID:BL5sQ7CVa
>>62
あれ、三部作でさ、三部作の最後が上下巻で上巻までは創元で出てだんだよね…。
2020/08/13(木) 16:01:03.59ID:D8Zm6N3C0
>>63
ガンダムNTでフェネクスが光速近くを出して「信じられない!」って言われてたが、バッフ・クランにかかればさほどの脅威でもないかもしれんのう
2020/08/13(木) 16:01:06.07ID:zUrJ5HAd0
>>1

キャスト全員外国人な水戸黄門は一度見てみたい
黄門様にトミー・リー・ジョーンズ
助さんはトム・クルーズ
格さんにはLL cool J
うっかり助平はハーレイ・ジョエル・オスメント
お色気要員はジュリア・ロバーツ
2020/08/13(木) 16:01:54.19ID:N/2lC8LP0
>>47
てっきり刀らぶ方向からかと思ったら違ってた。
2020/08/13(木) 16:01:58.77ID:sO2KbPt7a
>>53
お豊の使ってたタイ捨流の繋がりだってさ
2020/08/13(木) 16:02:09.72ID:rg7yptIB0
オーディオ

客観性がないのと、出した金額しか戦闘力の基準がないから変な方向に進んでしまう

他の趣味みたいに腕でカバーしようがないからな
2020/08/13(木) 16:02:14.38ID:DtFeYbM60
2020.08.12
実際の調達コストは1億ドル超え、米議会はF-15EX調達を中止すべきか
https://grandfleet.info/us-related/should-us-congress-stop-f-15ex-procurement/

米メディアの「Defense One」は11日、議会は米空軍の間違った主張によるF-15EX導入を中止させるべきだと主張している。

Defense Oneの説明によれば、米空軍やボーイングは議会に対して「F-15EXはF-35Aよりも調達コストが安価である」と
主張したが、これはF-35Aよりも安価に見せかけただけでF-35Aと同じ条件で再計算すればF-15EXの調達コストは1億ドルを越えるらしい。
(中略)

(概略)
・F-15EXの調達価格には追加装備の価格が含まれていない。
 F-35Aと同じ条件で比較すると、F-15EXの方が高価になる。
・運用コストにもF-15EX追加装備にかかる費用が含まれていない。
・F-15EXのパイロットの訓練時間やコストが節約できる理由が不明瞭。

以上のような理由(Defense Oneは上記以外の問題点も挙げている)から、米空軍やボーイングが議会に説明した
F-15EX導入根拠は偽りであり、F-35Aよりも高価な費用を掛けて限定的な能力しかないF-15EXを導入するのは間違いだと結論づけた。
-----

まさか、F-15派生機の方がF-35Aより高価になる時代が本当にくるとはなぁ。
2020/08/13(木) 16:03:27.21ID:BL5sQ7CVa
>>67
お色気は由美かおるの代替は誰にも出来ないだろJKw
2020/08/13(木) 16:04:11.49ID:URgoen5Ga
>>56
(まぁ普通は盆暮れGWに洗いの予定組むのが業界の常識なんだよね…みかんちゃんは某セコいビル管理に落ちて良かったね!→泣き顔で)

>>37
なお黄金聖闘士ならぬゴールドサザンは実在した
https://i.imgur.com/x2yYWbt.jpg
https://i.imgur.com/A4us7iD.jpg

*この時泉北ライナーは白銀聖闘士だった
2020/08/13(木) 16:04:18.61ID:xI/uWIzIM
銀英伝の兵器はスペックあんまりよくわからん
歴史クラスタ向けおもちゃみたいな感じだし
2020/08/13(木) 16:04:31.88ID:ZuBRDiWta
>>60
むかし痩せてる頃のディカプリオが、日本でオリコカードのCM出たときに刑事に扮してたけど、
「アメリカ国内じゃこういうハードな役やらせてもらえねえんだよなー」ってノリノリだったとか
2020/08/13(木) 16:04:41.64ID:J6gPgP6ja
何年かあとには出自が不明な豊臣秀吉黒人説がでてくるよ
2020/08/13(木) 16:04:50.76ID:CxOULrqN0
>>40
軍議中…

転生者「『攻撃は最大の防御』ですからな」
列席者「…ザワザワ…その発想はなかった…」
論敵「べ、弁が立つからといって戰に勝てるわけではないからな!」

どこの「なろう」かと思ったらマイケル・ムアコックだったよ…
2020/08/13(木) 16:05:01.21ID:rb5/GFpy0
要撃機として使いたいんでしょ?F-15X
そらF-35じゃちょっと
2020/08/13(木) 16:05:15.11ID:pfHGzrFr0
ボーイングは練習機決まったからもうええやろ的なテノヒラクルーで草
2020/08/13(木) 16:05:32.53ID:BqX5/GkSM
どこかのF-35一機に故障っぽい破壊工作を仕掛ければ
一時的に西側の空軍力を麻痺させることができそうだな
2020/08/13(木) 16:05:56.61ID:D8Zm6N3C0
ところで今気づいたが、アニメのフルメタIVのアーバレストは双眼センサーの前に保護バイザーがあるんやな (*'ω'*)
2020/08/13(木) 16:06:41.11ID:J6gPgP6ja
>>78
>そらF-35

海自F-35B/ありえないだろうがF-35Cがあったら
空自のF-35Aを、そらF-35と呼ぶ愛称が流行りそう
2020/08/13(木) 16:06:47.07ID:KTPAcp/30
三沢の7機F35。どんどん増えて行ってる。10年後は100機くらい配備されてるのかな。
https://www.youtube.com/watch?v=Pcg8E-5COZ0
2020/08/13(木) 16:07:26.21ID:BL5sQ7CVa
>>69
タイ捨流かぁ。

丸目長恵はそう言えばチラッとも出て来んよね。
丸目と柳生で「新陰流本流はどっちだ!」なんて揉めた話も有って、
中々興味深いオチも有るんだがw
2020/08/13(木) 16:08:01.82ID:N/2lC8LP0
>>60
王女さまだか女王さまだかが好きに生きるわーってのならいいんかw
2020/08/13(木) 16:08:29.50ID:URgoen5Ga
>>66
光速域でのデブリの威力も増大しているので、バッフクラン側も何らかの対策がないと、ああも気楽に宇宙をアナルにかけて飛び回れないかと(火鳥的世界観)
87名無し三等兵 (ワッチョイ 4217-xZXO)
垢版 |
2020/08/13(木) 16:09:22.14ID:JOGDo1cz0
>>75
デカ プリオだろ、くだらない駄洒落と気がつかなかったらしいぞ
2020/08/13(木) 16:09:42.60ID:xI/uWIzIM
ボーイングは民需が主で経営傾いてるんだから防衛需要やってる場合じゃないだろう
戦闘機部門ノースロップに統合とかどうか
2020/08/13(木) 16:10:31.38ID:YivaXHsna
B-21やF-35を治安戦で使いたくないからF-15Xを爆弾トラックとして使いたいというのはあるはず

>>84
そういや、忍者とかも出ないな
90名無し三等兵 (スププ Sd62-zw5f)
垢版 |
2020/08/13(木) 16:10:46.18ID:jQuXNOg9d
東京都医師会・尾崎治夫会長が激白「国民の命が侵されるならば、たとえ安倍総理でも意見する」
https://dot.asahi.com/aera/2020081100008.html


日本ほどコロナ被害が少ない国もないのに
何様なんだろこいつは
ちょっと会見してウケたからって調子乗りすぎだろう
2020/08/13(木) 16:11:01.64ID:iRCoZHvU0
>>87
駄洒落を理解するにはそれなりの教養が必要なので
2020/08/13(木) 16:11:44.43ID:1143TlFw0
>>74
銀英伝は360度攻撃可能な宇宙空間で愚鈍に2次元で戦うのがよく解らない
2020/08/13(木) 16:11:52.66ID:KTPAcp/30
>>86星を継ぐものでワープ装置が故障し光速で延々と飛び回ってるのが数万年後その光速が止まってガニメデ人が人類と邂逅したんだけど光速デブリに耐え抜いた宇宙船をネアンデルタール人共が畏怖の念でおびえてた。
2020/08/13(木) 16:12:32.38ID:zWwWkZVqd
>>80
ファントム爺ちゃんは落ちてもそうはならんかった。
2020/08/13(木) 16:14:34.55ID:SJq5ATwB0
>>90
じゃ病院支援の話は最後でいいな?で終わるんじゃねーの。それか看護師医師に直接支援するわで。沖縄の離島方式で
2020/08/13(木) 16:15:38.47ID:KTPAcp/30
日本医師会ってアカなの?
2020/08/13(木) 16:15:54.79ID:J6gPgP6ja
暑くて艦これ開けない

( ;´・ω・`)今日はですがにしか書き込んでいないのにWi-Fi規制された件
2020/08/13(木) 16:16:30.57ID:tupdvUHF0
イギリスと結び付き強くなるなら
Mach Loopを飛ぶF-3、F-2、US-2、P-1を見たい
2020/08/13(木) 16:16:32.48ID:YdKzX7TY0
>>92
旧作アニメだとランテマリオ会戦とか回廊の戦い他で3次元機動というか、
敵艦隊の直上から逆落としとか敵艦隊の下方から迂回して〜とかないこともない
2020/08/13(木) 16:16:43.37ID:xI/uWIzIM
>>89
F-35と別にF-15Eを持つからには
爆撃機に近い性格としてもうちょっと積めないとありがたくないんじゃないか
2020/08/13(木) 16:17:18.05ID:N/2lC8LP0
>>92
あれ、損傷なり故障で航行不能になった艦はどうすんのやろうなぁ…
あれだけ密集させてたら、一隻動かなくなるだけで艦隊運動に支障が出そう。
2020/08/13(木) 16:17:43.32ID:2EK0047zM
>>70
自分の志向というか、主観がないと
迷走するからねオーディオ。
2020/08/13(木) 16:17:59.52ID:lQWVI6gw0
>>49
お盆休みはビルメンの稼ぎ時やで?
2020/08/13(木) 16:18:20.78ID:KTPAcp/30
SU37みたいの欲しいけど作れば多分F35よりも高くなる。F15の改良計画案に偏向ノズルつけるくらいの機体になるんだろうけど。
2020/08/13(木) 16:20:02.18ID:xI/uWIzIM
>>101
超光速航行する艦なんだから絵では大きさ誇張されてるけど
本当は密集陣形でも各艦1万キロくらい離れてるだろう。
2020/08/13(木) 16:20:07.95ID:fodlRhwA0
ttp://eiji.txt-nifty.com/diary/2020/08/post-3cd297.html
> 本を貪り読んだわれわれの時代と違って、今は他に情報収集、情操教育のルートは山ほどある。そら、村上春樹を読めるにこしたことはない。源氏物語だって日本人の嗜みというもの。
> でも、国が一直線で奈落へと没落する中で、子供にだけ教養を身につけろというのは土台無理な話です。防衛費5兆円、文教予算5兆円。社会保障費50兆円。
> われわれは今、惚け老人の下の世話という総力戦を戦っている。ここで止めては死んで行った先人に申し訳が立たないとばかりに、綺麗事を並べて負け戦をずるずると続けている。
>これが負け戦だということを誰も認めず、敵は無限に増えるのに戦場に送る兵士は減る一方。もう全員にエリート教育は施せない。
> 文明のディストピア化とはそういうことです。日本が世界に自慢した基礎教育、公教育の時代はもう終わったんです。

無責任な人は無責任なこと平気で言うよねー
他にもジジババは自裁しろとかコロナはただの風邪とか好き勝手言ってるけど、正直こんな人間にだけはなりたくないわ
2020/08/13(木) 16:21:25.65ID:YivaXHsna
>>100
だが、35と違ってバンカーバスタークラスのどでかいのも運用できるぞ
乗員二人だから長時間ミッションの負担も少ない
2020/08/13(木) 16:21:38.62ID:YdKzX7TY0
>>101
リッテンハイム侯「私が逃げ…転進する邪魔する船は撃沈だ!」
2020/08/13(木) 16:22:20.80ID:WYXNzelQF
実際問題ここ30年でふえた予算40兆のうち内訳は社会保障25兆と社会保障補填と借金返済のための借金だけだから仕方ないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況