民○党類ですが新幹線で行こう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/13(木) 15:00:41.31ID:pLGjlnfga
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※ただし四国は除く(σ゚∀゚)σエークセレント!

エルちゃん前スレ
民○党類ですがパートナーを探します
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597242183/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/13(木) 18:22:45.41ID:/dap49CRa
>>267
すっかり19世紀ムーヴに逆戻りですね
まあ、今はどこもかしこもそんな感じですけど。

どこもお国柄というか民族的本能を隠さなくor隠せなくなってきた感があります
2020/08/13(木) 18:23:34.09ID:EfUYD5ZFa
タイトル100期はまだだっけ…これ自体狂った記録だが…
2020/08/13(木) 18:25:03.06ID:nSurnIwGd
>>302
そんなものはただの幻だったのだ。

日本も経済を発展させて軍拡をしよう。ソビエトやフランスみたいに先端技術が軍需しかないのは衰退するだけや。
2020/08/13(木) 18:25:13.50ID:xI/uWIzIM
>>303
あと1期だったはず
藤井と相性が悪いので藤井から奪取はできないし
藤井が途中敗退したタイトルか、あるいは名人戦を狙うしかない
2020/08/13(木) 18:25:34.84ID:jz8KJIMB0
>>301
固体燃料迎撃機には乗りたくない。
2020/08/13(木) 18:27:37.39ID:Iq6yoCkn0
肉を食べて軽くビールを飲む
この程度なら胆石も痛まないニダ…

明日はチケットの事前発券と買い物をしよう
2020/08/13(木) 18:28:30.28ID:rn7Ar6v+0
>>293
>今からがツケくる番だが
先進国はどこでもそうだが、女性に権利を与えすぎたのが失敗だったんじゃないかな
基本的に女性って上方婚しかしないし
本来の意味で男女平等が進んでる欧米ですらそうだし
どこの国でも大卒女×高卒男よりも大卒男×高卒女の家庭の方が多いし

大卒同士の結婚でも日本ほどではないが上位大学男×下位大学女の方が多い傾向にあるだろうし(明確な数字見たことないから確かな事7は言えないが)
2020/08/13(木) 18:28:57.11ID:vqxb8G7Kp
>>299
文化爆弾?
2020/08/13(木) 18:29:05.97ID:O1lUVQ8x0
>>307
そいや石詰みかんだったな。手術はいつするんだい?
2020/08/13(木) 18:29:11.22ID:lQWVI6gw0
>>307
何のチケットニダ?
2020/08/13(木) 18:29:16.05ID:pZagygpr0
30代で胆石ってすごいな。
どんな食生活してるんだろう。
あの乱れた食生活の粘無でさえなってないぞ。
2020/08/13(木) 18:29:32.54ID:nSurnIwGd
フランスつながりで。
今月号のSA誌はミラージュ特集。ノーズアートのコスプレ女の子はピッチリレオタードでお尻がいい感じなのだ。
2020/08/13(木) 18:30:24.73ID:jz8KJIMB0
JMU有明事業所の詳細が、、、
ヨシ!

https://news.yahoo.co.jp/articles/3f6015d984da57d6a2005ba1b4e4c98990e385b9
2020/08/13(木) 18:30:52.24ID:+sUXz5Ihr
>>291
弾がそんなに遠くまで飛ぶわけないじゃないですか(棒
2020/08/13(木) 18:31:01.97ID:1hEtIb+o0
>>307
痛むのは大体食後30分〜1時間後くらいなのです
脂っこいもの…カレーとかとんかつとか食べれば鈍痛になるのだ
2020/08/13(木) 18:32:12.49ID:J6gPgP6ja
>>297
私用で使用している確率1000%
2020/08/13(木) 18:32:14.90ID:qN0bTJr30
アメリカ映画って、超先進的文明やエイリアン相手でも結局銃で対抗できちゃうのがな・・・
2020/08/13(木) 18:32:15.11ID:xI/uWIzIM
>>308
実はインドですら少子化している。(昔は出生率が3以上あったのが2に近づいてる

出生率低下は女性の権利というか、教育コストの高騰じゃないかと
教育は重要なので、教育しなければ解決という見解には賛同できないものの。
誰かコテハンが言ってたと思うが通信制大学から東大院という茨の道通ればコスパ最高とか、
そういうやり方に変えるのも手かもしれない。
2020/08/13(木) 18:32:17.48ID:nSurnIwGd
社会保障の根幹が家族という集団を必要としなくなったのだから、結婚率の低下は仕方がなかったのではないだろうか。
2020/08/13(木) 18:32:24.98ID:KChGK8y+0
俺たちのラスダン準備半日
男たちの初手潜水マス大破一瞬
2020/08/13(木) 18:32:48.07ID:Iq6yoCkn0
>>310
様子見ニダ
なんかこう、自分にとって最善のタイミングを図っているとも言える。
>>311
Fateニダ
2020/08/13(木) 18:32:57.12ID:fstFmXSF0
>>292
最初は息を止めてればで真空中の耐久性高いとかなってる
2020/08/13(木) 18:33:20.03ID:J6gPgP6ja
みかんちゃん氏って20代では
2020/08/13(木) 18:33:21.13ID:WUXP2rbIa
>>289
衰えったって言ってもなあ、今だにレーティング6位でクソ強いぞ。
2020/08/13(木) 18:33:29.03ID:Iq6yoCkn0
>>316
ウルソがきいてくれているのか最近は快便で胆汁は調子よく流れているみたいニダ
2020/08/13(木) 18:33:38.29ID:1hEtIb+o0
>>312
胆石は栄養過剰か栄養過小どっちでもおきますの
んで胆石はあっても死ぬまで胆石発作起きない方も居られますので…
結局超音波検査するしかないのです
2020/08/13(木) 18:34:12.48ID:EfUYD5ZFa
>>324
もう三十路らしいぞ!
2020/08/13(木) 18:34:24.13ID:DtFeYbM60
>>288
???「戦いは数だよ!兄貴!」

個人的には既に、高速滑空弾(ブロック2)の費用と調達数がどのくらいになるのか?
に興味が移っている。

すばらしい性能でも価格が高すぎて十分な数を調達できなければ困る。
2020/08/13(木) 18:34:28.16ID:1hEtIb+o0
>>326
うむ。
ウルソで結石が溶けきるのは大体1割と言われているので過剰な期待はしないことです
2020/08/13(木) 18:34:29.72ID:Iq6yoCkn0
体質もあるよ
おとんも若い頃から胆石はあったのだ
2020/08/13(木) 18:35:15.14ID:1hEtIb+o0
>>324
大丈夫、まれに10代でも胆石でるときがアル
大体なんか別の病気持ちですが
2020/08/13(木) 18:35:20.70ID:Iq6yoCkn0
>>330
詰まるような細かいのがたくさん滞留しなければ良いのです。
ま、いつかは取ります。
2020/08/13(木) 18:35:35.33ID:J6gPgP6ja
>>328
アラサーとかではなくて?
2020/08/13(木) 18:36:08.33ID:1hEtIb+o0
>>333
コロナでオペ室がすいているうちがおすすめですぞ
2020/08/13(木) 18:36:12.82ID:Iq6yoCkn0
だいぎしさん見ていると辛くなる
2020/08/13(木) 18:36:19.47ID:DtFeYbM60
>>279
沖縄、特に那覇あたりの観光客目当ての飲食店は、軒並み休業or閉店に追い込まれてるとか
TVのレポートでやってたな。


そういえば石田純一って、沖縄で飲食店経営してるって話だったなぁ。
最近の写真週刊誌によると、奥さんと別居状態で離婚寸前、
お金がほとんどなくて、みすぼらしいおっさん状態になってる、って話だったが。
2020/08/13(木) 18:36:24.93ID:rn7Ar6v+0
>>299
人口ボーナスって幻想じゃね?
どんなに生産年齢人口が増えたとしても人が所得もってなきゃ意味ないし
国が有効需要を創出するほうが経済にはいい影響があると思う

例えば毎年生産年齢人口が1%増えて現役世代向けの国家予算を維持してる国と毎年1%減って現役世代向けの予算を増やしてる国だったら
どっちの方が発展するかというと…

勿論政府の能力にもよるけど、後者の方が発展するだろ
2020/08/13(木) 18:36:27.45ID:HyZyrOAp0
石は怖いのぅ
うちも石持ちの家系だから覚悟しとかなきゃ
2020/08/13(木) 18:36:39.49ID:EfUYD5ZFa
>>334
もしかしたらアラフォーアラフィフかもしれん
2020/08/13(木) 18:36:47.33ID:rb5/GFpy0
>>306
CAPを張り付けて上昇中に何とか…
パイロットは死ぬ
2020/08/13(木) 18:37:00.51ID:qN0bTJr30
アルトリア・キャスターが可愛すぎる…
やっぱりアーサー王は女の子で王になってなかったら妙に距離感近くて一々ドギマギさせてくる女友達感あるのが政治的に正しい。
2020/08/13(木) 18:37:18.25ID:Iq6yoCkn0
>>335
おっしゃる通りなのですが今は時期が悪いです。
ウリの存在意義が確固たるものになってから
もしくは次のあてが見つかってからニダ

有給を盛大に使うのは
2020/08/13(木) 18:37:18.88ID:3tqmtRGRF
クリスタルの戦士みかん
2020/08/13(木) 18:37:47.44ID:DtFeYbM60
>>302
そんな中、日本の石北会計な人たちは、

「原発を止めよう!」
「核兵器廃絶を!」
「集団的自衛権反対!」

・・・「アベガー!」

などと叫びつづけております。
2020/08/13(木) 18:38:03.37ID:Iq6yoCkn0
>>339
持病の癪が状態です
(癇癪だけではなく胆石まで)
2020/08/13(木) 18:38:12.81ID:pZagygpr0
【悲報】みかんちゃんがもう今の職場を放棄しようとする。
2020/08/13(木) 18:39:04.46ID:DtFeYbM60
>>313
飛行機が目的なのか、表紙の女の子が目的なのか・・・
2020/08/13(木) 18:39:13.67ID:Iq6yoCkn0
>>347
人間関係ホッパーなんだと自分自身思った次第
まぁ、もういいよ…今の会社は格はそれなりにあるし
暇なうちに資格とか取って次に備えるよ
2020/08/13(木) 18:39:26.24ID:HyZyrOAp0
>>346
やかん舐めに適したハゲ頭を探す時期___
2020/08/13(木) 18:39:39.06ID:rb5/GFpy0
胆石は薬のせいじゃないの
2020/08/13(木) 18:40:10.17ID:nSurnIwGd
>>329
防衛費を倍にしよう。兄貴。
倍に増やした防衛費で弾を買いまくろう。

(そろそろ戦時に避難誘導は地方自治体の仕事であると広報しとかないとね。本番で自衛隊に余計な負荷がかかってはいけない。)
2020/08/13(木) 18:41:05.75ID:Iq6yoCkn0
>>351
それは今度お気持ちの先生にもきいてみるよ
2020/08/13(木) 18:41:18.52ID:pZagygpr0
そういえば鬱の薬で血栓になりやすくなるとか聞いたな。
あれは何だったかな。
2020/08/13(木) 18:41:57.90ID:QsLQEEPU0
>>313
検索してみた、ミラージュ2000の表紙がぶっ刺さって良いなw 明日書店に探しに行こう。
ミラージュ系列ではミラージュF1の造形特に機首のラインが好きなんだが、プラモはあまり良いのが無くて残念。
2020/08/13(木) 18:42:12.11ID:DM8fSVbJM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/08/13(木) 18:42:44.20ID:O1lUVQ8x0
転職癖はあまり良くないなぁ
2020/08/13(木) 18:42:50.66ID:nSurnIwGd
>>348
だまされたと思って本屋でSAO誌を手にとってみよう!!
2020/08/13(木) 18:43:39.50ID:Iq6yoCkn0
>>357
まぁね
1回に留めたいところではあった
2020/08/13(木) 18:44:11.67ID:qN0bTJr30
>>345
最後は絶対アベガー
全ての道はアベに通ず、だからなw
2020/08/13(木) 18:44:40.46ID:qrdFx5Kh0
>>342
おまけに、サモさんシステムの申し子みたい娘さんで、イベの周回が捗りそうです

...(((└("_Δ_)ヘи 秘石集めるの疲れた……
2020/08/13(木) 18:46:04.54ID:rn7Ar6v+0
>>320
2000年代以降、政令指定都市以外の所から雇用が奪われたからなぁ…
初任給で月収が20万以上稼げるような雇用があれば違うんだろうけど

地方で16万、東京で20万だったらさすがに東京を選ぶでしょ
3万弱の違いなら地方という選択肢もあるだろうが、4万違ったら流石に東京の方が生活水準高いし
2020/08/13(木) 18:46:25.41ID:DtFeYbM60
>>349
「昨日の夜、チケットゲットに全てをかけてネットの海におぼれていた。
 今日の昼、焼き肉・ビールで前祝い。
 明日の朝、チケット発券と買い物のために街にでる。

 Fateは聖杯戦争が作ったパンドラの箱。
 キャラを問わなきゃ何でもある。
 次回「休出」。

 明後日、そんな先の事はわからない」

・・・と、今の状況はこんなところなんですね。
#「救出」と「救出」をかけてみた。
2020/08/13(木) 18:46:42.73ID:ZNXzc8GYa
>>264
block1はまず比較的隠れやすい沖縄本島において尖閣(400km)を射程に収めるんじゃないかなーと個人的な予想
block2はさらに安地である九州配備かな?
半島も近いが偶然だぞ()
2020/08/13(木) 18:48:12.08ID:PimImvfB0
>>342
アーサー王時代の王妃は倫理の壊れたガチレズで
アルトリアがドン引きして寝室に近寄らなくなったため

そこで王妃は、自分がランスロットと寝れば
アルトリアの中にあるレズ心が嫉妬で開花すると思った
これが円卓崩壊のきっかけである

…今考えた
2020/08/13(木) 18:48:21.29ID:jz8KJIMB0
>>338
わあ、うちのくにっていいくにだなあ!どんどんこどもふやそう!
というのも人口ボーナスのうちだと思ってますので。
人口は冗長性である。
2020/08/13(木) 18:48:26.13ID:Zc9J4UAO0
そらじ百里基地で新型コロナ感染か
2020/08/13(木) 18:48:54.41ID:nSurnIwGd
>>358
SA誌でした。お詫びします。
369名無し三等兵 (ワッチョイ e5da-dgwe)
垢版 |
2020/08/13(木) 18:48:54.57ID:AHM9Qtmz0
>>293
なお中韓のほうがやばい模様
2020/08/13(木) 18:49:18.44ID:iRsjsrfS0
>>319
つ慶應通信

>>324
ウリの一個上って言ってたから
30じゃなかったっけ
2020/08/13(木) 18:49:22.46ID:O1lUVQ8x0
ステップアップが確約されてるならいいが、たいていは待遇悪化と給料減がお決まりの結果だからな。
372名無し三等兵 (ワッチョイ e5da-dgwe)
垢版 |
2020/08/13(木) 18:49:46.74ID:AHM9Qtmz0
>>295
いすかんでる相当の射程だと、マッハ6くらいだよなぁ
2020/08/13(木) 18:49:51.01ID:gFcx3ZbT0
>>297
やっちまえ!日産
2020/08/13(木) 18:50:35.84ID:qrdFx5Kh0
>>362
通勤時間が2時間以上差あるなら、地方だなー

_(゚¬。 _
2020/08/13(木) 18:50:46.00ID:gFcx3ZbT0
>>372
流星号の3分の1強ですな
2020/08/13(木) 18:50:49.57ID:BqX5/GkSM
>>318
スターウォーズは革命にして異端なんやな
2020/08/13(木) 18:50:53.89ID:GNTj3Rgm0
>>178
では時雨か
2020/08/13(木) 18:50:54.87ID:MIeeo+0Ud
ただいま…今日も無事生き残ったぜ…
本日の外来状況は、めっちゃ少なし
猛暑日だったので「ちょっと病院行こう」層が外に出なかった模様
2020/08/13(木) 18:50:55.03ID:HoFmmWwT0
>>364
ブロック1で800km以上、ブロック2で2000km以上だろな射程は
こんなブースター使って射程が300kmとかバンブーが言ってたがガンバレル型原爆でも弾頭にするつもらなんかと問い詰めたいわ
https://pbs.twimg.com/media/EXkhnE_U8AAuoal.jpg
2020/08/13(木) 18:51:06.78ID:aepZQLb/r
煮えたぎったキャラメルのタンクに>>356を投入
2020/08/13(木) 18:51:23.51ID:iRsjsrfS0
>>350
31 名無し三等兵 (ワッチョイ 2ed2-BzO4) sage 2020/08/12(水) 23:59:47.25 ID:uCGW7CKU0
dotup.org/uploda/dotup.org2226738.jpg
2020/08/13(木) 18:51:32.76ID:u32RSWJ/0
>>129
お盆に帰ってくる関係者に聞いたんだろうなあ(ムー民)
2020/08/13(木) 18:51:34.06ID:J6gPgP6ja
久しぶりにコカ・コーラ買ってきた
カフェインいっぱいだ
2020/08/13(木) 18:52:19.65ID:jz8KJIMB0
>>362
可処分所得はどうなんすかね?
単年だと家賃で即チャラになりそう
2020/08/13(木) 18:53:13.13ID:MIeeo+0Ud
暑さのせいで、熱中症かもで無闇に病院来る人らも家のなかで対処してるのかもしれません
ガチやばかったら救急車でしょうし
いつもこんなに真面目に来てくれると本当にたすかります
2020/08/13(木) 18:53:34.89ID:iRsjsrfS0
>>362
都区内でホームレス生活が良さそうだしの・・(´・ω・`)
2020/08/13(木) 18:53:35.31ID:QsLQEEPU0
>>364
>半島も近いが偶然だぞ()
アッハイ()
南鮮はいずも型なんぞ見ずに、本邦のこちらを気にした方が良いと思うがねえ。
連中二言目には「玄武ミサイルの雨でイルボンなぞ全滅だ!」と喚いているんだし。
2020/08/13(木) 18:54:16.68ID:jz8KJIMB0
>>378
おつかれさまです。
れいわちゃんの加護があらんことを。
2020/08/13(木) 18:55:06.17ID:iRsjsrfS0
>>384
地方だと持ってる自家用車の分の自動車税&燃料代がガガガ(´・ω・`)
2020/08/13(木) 18:55:25.71ID:x8C/SQcf0
>>258
厳密に言うと機動している車内で75mm砲弾を迅速に装填するのは
不可能と考えられてた だね。
ホリ、チヌ、チトで考えてたほどは難しくないのが分かったり。
2020/08/13(木) 18:55:34.46ID:nSurnIwGd
>>362
銀行や病院に個人でかかれる時代だもの。金を借りたり旅行に行ったり就職したりするのに家族の名前が必要だった時代とは違えよね。

近年では、男の子が貧乏になったというのはあるかもしれないが。
2020/08/13(木) 18:55:56.13ID:DLJBxBxQr
>>369
中国は上海市ですら平均所得が日本の3分の1に過ぎないのに、2020年代から中国の人口は減り始めるという話
2020/08/13(木) 18:55:57.81ID:1hEtIb+o0
>>378
おちゅかれさまです
お盆で少なくないのもあるかと
2020/08/13(木) 18:56:01.89ID:DM8fSVbJM
>>380
悍ましい事をするのではありません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/08/13(木) 18:56:02.75ID:rn7Ar6v+0
>>384
地方でも持ち家親同居みたいな感じじゃない限り、家賃が4〜5万はするでしょ
東京の場合は7万くらいかかるけど

後政令指定都市以外という条件つきだと文化的なものが違う
東京なら博物館や美術館、図書館が豊富にあるけど、政令指定都市以外だとね
2020/08/13(木) 18:56:05.46ID:DtFeYbM60
>>379
ブロック2、せめて100発(3桁)は配備してほしいなぁ。
いつでも北京や上海やその他沿岸部の海軍基地を火の海にできるぞ、
という意思表示として。
2020/08/13(木) 18:56:11.82ID:jz8KJIMB0
>>389
趣味も兼ねてるからセーフセーフ
2020/08/13(木) 18:56:48.18ID:qN0bTJr30
>>361
単体相手でもアストライア様と組み合わせると見た目も良くなかなか楽しい。
金髪碧眼巨乳お嬢様も政治的には非常に正しいわけで


>>365
色々考察あるけれど、イマイチよく分からん円卓の崩壊
2020/08/13(木) 18:57:01.44ID:nbw9dWiVp
>>356
・ソ
・ラ
・リ
・ス
・マゾモナ、暑さで体内の糖分が析出して乳白色に固まる。ホル液を顔射されたわけではない。
2020/08/13(木) 18:57:31.34ID:DLJBxBxQr
>>384
都内の実家から通勤が最強。
20代のサラリーマンでも5年間で600万円貯金が貯まる(実話)
2020/08/13(木) 18:57:38.88ID:0Bkq5Vpra
>>395
博物館やら美術館なんてそんな行かんやろ
行きたいなら近くに無くても行けるしどうでもええ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況