民○党類ですが新幹線で行こう

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/08/13(木) 15:00:41.31ID:pLGjlnfga
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※ただし四国は除く(σ゚∀゚)σエークセレント!

エルちゃん前スレ
民○党類ですがパートナーを探します
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597242183/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/13(木) 23:09:58.70ID:bzdk5lAj0
>>865
社会部の上司がコントロール出来ないとか、ドンだけ狂犬なんだよ。
2020/08/13(木) 23:10:28.32ID:i7uELSCG0
周の太伯の話に見える「鯨面文身」の全身刺青の風習が、当時の呉(中国南部)から環太平洋地域にまたがって存在した文化圏の共通様式ではないか、
とする意見はあるな。「倭人は太伯の裔なり」とする説も大陸に古くからある。とはいえどちらとも断言出来かねるが。
2020/08/13(木) 23:10:42.93ID:hDAwecxD0
>>843

43 あなたの1票は無駄になりました 2020/08/13(木) 18:40:28.50 ID:XTNxWQRV0
リンク先のコメ欄にこんなのあって笑った
 

望月記者は会見を舐めてる!内閣官房長官記者会見は内閣記者会(各社政治部で構成)の主催で行われていて、そこへ「社会部」の記者(望月)がひとりが勝手に乗り込んできて、「政治部」のやり方はおかしいので、「社会部」のやり方にしろと主張し、毎回揉めている。で、東京新聞の政治部は望月と犬猿の中で、毎年夏の人事異動で、望月記者を官房長官記者会見へ物理的に出席できない地方支局へ異動(飛ばす)よう東京新聞幹部へ何度も要請しているが、受け入れる先が見つからないため、異動できなく現状のままとなっているとか!(呆)

納得
2020/08/13(木) 23:10:56.45ID:ca38vJrg0
>>892
むしろジャンジャン出てほしいところだなあ
2020/08/13(木) 23:11:16.81ID:1hEtIb+o0
>>884
長江周辺からジャポニカ米が大量に出土しているので長江周辺にあった楚とかをさしているかもしれません
2020/08/13(木) 23:11:42.92ID:1hEtIb+o0
おっと踏んだか
たててくま
2020/08/13(木) 23:12:09.69ID:KChGK8y+0
>>900
四面楚歌な次スレを!
2020/08/13(木) 23:15:34.29ID:DLJBxBxQr
>>852
>>891
朱子学と水戸学は似て非なるものだからなぁ。
言うならば、忠義を尽くす対象が幕府ではなく皇室なのが水戸学。
明治天皇は名君であり、政府に口出しをされず率先して近代化の模範となられたので水戸学は明治維新成功に貢献したが、
これが朱子学なら慶喜から代替りしたら近代化が止まってしまった可能性もある。
2020/08/13(木) 23:15:43.60ID:ca38vJrg0
>>900
おお市民、完璧に幸福な次スレをお願いしたいのです!
2020/08/13(木) 23:16:01.53ID:1hEtIb+o0
へいおまちどう

民○党類ですが米を作ります
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597328097/
2020/08/13(木) 23:16:24.65ID:bmbPoJ3Ka
ブリカスも企業側の猛反発で玉虫色になったしそんなもの
2020/08/13(木) 23:16:31.25ID:ca38vJrg0
>>905
おお市民、完璧に幸福な次スレ乙なのです!
2020/08/13(木) 23:16:43.80ID:sTdRI2WMM
>>811
去年の今ごろ三日続けて400kmの長距離走行した時は3時間おきにクーラーのある
ところに逃げ込んで休憩したからなあ。
当然2リットルの水と塩タブレットを携行して随時補給しながら。

今年はどうしよう。 明日から三日半休みなんだが、猛暑日なのはわかってるんだよなあ。
フェリーが信じられないくらい空いてるから阿蘇にでも行ってこようかねえ。
移動の大半はフェリーだし高度があるから少しは涼しいかも。
2020/08/13(木) 23:16:53.97ID:D8Zm6N3C0
>>905
おつでございます
酢飯の上に内臓をぶちまけてよい
2020/08/13(木) 23:17:34.75ID:JgwcH1oid
>>905
おつおつ。
2020/08/13(木) 23:17:54.01ID:sbSriVN80
>>888
まずは30年前のゲームをクリアしてみよう。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36495117
2020/08/13(木) 23:18:58.02ID:HyZyrOAp0
>>905
海胆だいぢん乙である
おはぎとお供えの果物で糖分を過剰摂取する権利をやろう
2020/08/13(木) 23:20:08.64ID:yR/dVXby0
>>898
なんとなく社内のお上とズブズブでエース扱いされてるとかいう勝手な想像をしてたが、いくらなんでも違うか
支局も嫌がるし動かすに動かせない……そして奴のことだから目の届かないところに行けば
何をしでかすかもまたわからない。これ会社組織上の致命的なバグじゃねえ!?
2020/08/13(木) 23:20:11.75ID:XI5MuZND0
女子小学生をレイプ 写真と動画を撮影した防衛大の田中隼人(30)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1597328104/
2020/08/13(木) 23:20:18.26ID:5zrI+50B0
米って何ででも炊けるね
鉄フライパンにガラス蓋で上手く炊けるわ
中見えるから火を止めるタイミングもバッチリやし
2020/08/13(木) 23:20:53.42ID:DLJBxBxQr
>>897
皇室が太伯の子孫なら、皇室は儒教で理想国家とされる周王朝の末裔ということになり日中戦争は国土回復運動ということに(ry
2020/08/13(木) 23:22:43.79ID:oUTfJGR3a
>>905
おつれす


https://i.imgur.com/FYc4JzZ.jpg
https://i.imgur.com/Q246tay.jpg
https://i.imgur.com/zEhFzum.jpg
2020/08/13(木) 23:23:52.06ID:rb5/GFpy0
30年前って1990年なのかあ…
2020/08/13(木) 23:24:24.86ID:GNTj3Rgm0
>>895
今月今のところ台風ないから帳尻を…(白目)

>>905
乙です。
2020/08/13(木) 23:24:35.54ID:sbSriVN80
◆本日のおすすめ音楽◆
https://www.youtube.com/watch?v=4SoTgZjokLU
2020/08/13(木) 23:25:03.15ID:+jTqnT6B0
>>880

収益面ではT-Mobile USに親子逆転されているけど、キャリアって資本産業なので
米携帯子会社の設備を打ち直すと一気に収益悪化するんよな。
マイラインでしこたまD70交換機を買いまくった日本テレコムとか、交換機で食って
潰れたNortelとかLucentなど、死屍累々。そーいえばフランステレコムはいつの間にか
Orangeって名前になってたり、随分風景が代わったもんだ。
2020/08/13(木) 23:25:15.24ID:0H7s1b3o0
高校数学で平均値しか教えないから令和ちゃんみたいなのが育つんですよ!
2020/08/13(木) 23:25:26.04ID:DtFeYbM60
>>905
海胆の人乙

民主党副大統領候補ハリス氏、米大統領選の波乱要因
2020.8.13 17:47
https://www.sankei.com/world/news/200813/wor2008130028-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/200813/wor2008130028-p1.jpg
https://www.sankei.com/images/news/200813/wor2008130028-p2.jpg

(抜粋)
 ただ、党内の急進左派勢力の間では、ハリス氏がカリフォルニア州サンフランシスコの地方検事と
同州司法長官時代、多数の人種的少数派を麻薬所持などの比較的軽い罪で次々と監獄に送ったほか、
法執行の透明化に向けた改革に反対したとして、同氏に対し懐疑的な見方が根強い。
-----

リベラル系全般から支持されてるのかと思ったら、急進左派からは意外と反発されてるのか。
「いつでも大統領と交代できる存在」としての副大統領候補が、これほどクローズアップされたこともあるまい。
2020/08/13(木) 23:25:33.77ID:O+oMKiXX0
>>881
>林羅山のような政治と学問の怪物が朱子学の毒に気付いてないはずはない。丁寧にバラして選別した上で体系構築してると見る。
むしろ問題は傍流である水戸史学や京都であって、攘夷論や祭政一致論として明治以降にまでくすぶり続けた影響のほうがよっぽど大きいんじゃないかな。

江戸幕府が滅んだ一因は自分達が都合よく朱子学をいいとこ取りして国を統治しようとしたツケが回ってきたからだと個人的には思っている。実際に幕府は林羅山が体系構築した朱子学を運用してきたんだろうし、圧倒的な武力、経済力もあったのに、傍流の水戸学や崎門学の信奉者を抑えきれず、結局滅亡した。
林羅山が構築した朱子学は尊皇攘夷を唱えた一種の朱子学原理主義にはかなわなかた。
2020/08/13(木) 23:26:16.37ID:0H7s1b3o0
>>880
ドイツの最大の輸出入先が中国になってしまったので
破滅まで付き合わないと破綻しちゃうの
2020/08/13(木) 23:26:53.45ID:ca38vJrg0
>>923
麻薬所持に人種的少数派も糞もないだろうに
2020/08/13(木) 23:28:26.88ID:+6a7ilmJ0
>>923
ヨボヨボの老人を選んでどうする!
副大統領でご安心だ!!

なら始めからそいつを大統領候補にしろよと
2020/08/13(木) 23:28:52.93ID:KIjlk1kh0
マグドネル・ダグラスを蘇らせればよい(DC-10を抱えながら)
2020/08/13(木) 23:29:59.91ID:sbSriVN80
>>926
こちらの楽曲のリズムに乗ってよい。乗ってみてやってみてよい。
https://www.youtube.com/watch?v=Fc1QDroNj-E
2020/08/13(木) 23:32:14.96ID:yR/dVXby0
カードを抜かれた後の仮面ライダースナックか
シールを抜かれた後のビックリマンチョコか……
こんな傀儡以下の何かな大統領候補が今までどこにいたやら
2020/08/13(木) 23:34:28.63ID:DtFeYbM60
なんかというか、

「トランプを落選させるためなら、あらゆることは正当化される!」

みたいなアトモスフィアを感じる。
2020/08/13(木) 23:34:55.70ID:BqX5/GkSM
>>918
嘘だッ!
2020/08/13(木) 23:35:03.95ID:+6a7ilmJ0
>>930
死ななかったらずっと死にぞこないの痴呆ロリコンが大統領という喜劇
死んだらポリコレ女黒人副大統領が繰り上がりで大統領という喜劇
2020/08/13(木) 23:35:15.11ID:pbHZYR0x0
達人王長すぎるんだよアホか!<ゲーセンクリア直前で死んだ奴
おじさんの集中力はそんなに長持ちしねえんだよ!!
2020/08/13(木) 23:35:47.46ID:rg7yptIB0
「属性だけで支持する政治家を決める」って「スペックで結婚相手を決める」みたいな話だな
懲りないのか
2020/08/13(木) 23:36:42.41ID:D8Zm6N3C0
>>931
そういうやり方がむしろトランプに利していることに気づかないのが左の連中なんすよねー (*'ω'*) 本邦パヨクもそうだけど
少し離れたところから見れば「こいつらやべぇんじゃね?」って誰でも思う
2020/08/13(木) 23:36:51.79ID:5zrI+50B0
民主党今回勝つ気が無いんじゃないのか
2020/08/13(木) 23:36:59.32ID:bmbPoJ3Ka
>>923
ハリスは中道受けが強いからぬ
2020/08/13(木) 23:37:03.14ID:sbSriVN80
>>935
火属性か水属性かはとても大事だ。
さもないと本能寺でエンチャント・ファイアする事になる。
2020/08/13(木) 23:37:10.69ID:i7uELSCG0
>>924
まぁねぇ……。そこを言われると返す言葉もありません。
とはいえ、弁護するなら徳川幕府はその歴史的使命を十分に果たして滅んだとは言えるでしょうし、選びうる中での最善ではあったのでしょう。

むしろ原理主義の抑えこみは明治政府の課題でしたね。
藩を単位とする連合政体から統合された国民国家として自らを再構成するため、どうしても皇室の元の統合が必要でした。
しかし立憲君主制へと軟着陸するためには統合の段階を一段下げなきゃいけません。日本OS備え付けのセキュリティホールなんですよねコレ。
2020/08/13(木) 23:37:31.17ID:pbHZYR0x0
しかし光属性を持つものが闇属性を持つ政治家を支持したら対消滅するのでは?
2020/08/13(木) 23:37:42.07ID:KIjlk1kh0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200813-00000378-oric-ent
アニメのプリコネ2期、製作決定
お、来たか
2020/08/13(木) 23:37:44.75ID:+6a7ilmJ0
>>936
秘密投票は民主主義の根幹だよなあ
2020/08/13(木) 23:38:02.26ID:DtFeYbM60
来月発足予定の我が党系「新党」、衆参あわせて140名以上が集まる模様@WBS

さて、新党を「立ち上げる」わけだから、現在の立憲我が党は「解党」ということで良いのかな。
政党助成金の扱いが注目される。
2020/08/13(木) 23:38:13.46ID:rb5/GFpy0
>>932
それすら十余年前
現実です…!これが現実…!
2020/08/13(木) 23:38:59.62ID:DtFeYbM60
>>942
ヤバいですね♪(褒め言葉
2020/08/13(木) 23:40:27.12ID:KChGK8y+0
>>945
ひぐらし再アニメ化で虎視眈々と復権を狙う保志総一朗の野望
2020/08/13(木) 23:42:03.55ID:KIjlk1kh0
>>946
ヤバいわよ!

他のソシャゲ系アニメの二期はどうなりましたかね…
2020/08/13(木) 23:42:41.93ID:sbSriVN80
合法駆逐艦画像
https://i.imgur.com/McUqMsy.jpg
https://i.imgur.com/teZred5.jpg
2020/08/13(木) 23:43:05.74ID:0H7s1b3o0
>>944
オジャーサンついてくらしいんで、絶対なんか金は回収してるよ
2020/08/13(木) 23:44:10.22ID:ca38vJrg0
>>929
や、やれないよこんなの!?私、中学2年の音楽の試験で2点とかだから(100点満点で
2020/08/13(木) 23:44:59.94ID:GNTj3Rgm0
>>941
ちなみにダークパワーっぽいのはナイトが持つと光と闇が両方そなわり最強に見える
暗黒が持つと逆に頭がおかしくなって死ぬ
2020/08/13(木) 23:46:28.59ID:DtFeYbM60
>>948
個人的には、「このすば」三期をですね・・・
2020/08/13(木) 23:48:08.78ID:muHkd/OX0
運送会社のTOLLが売却されたら、フットワークの亡霊を上塗りしたTOLLのトラックはそのまままた上書きされて怨念を運ぶトラックになりやしないか…
2020/08/13(木) 23:48:18.72ID:v5UctF8V0
>>898
普通に社史編集部にすればいいだろうに。
2020/08/13(木) 23:48:45.06ID:BqX5/GkSM
地対空ミサイルマニューバキルとかやべえな
2020/08/13(木) 23:49:18.05ID:sbSriVN80
>>951
時々末尾が4拍子だったり3拍子だったりするが基本的には単純な五拍子なので乗ってみてやってみてよい。
2020/08/13(木) 23:50:47.75ID:DtFeYbM60
>>898
・・・「お荷物」ってレベルじゃねーぞ!>イソコ
2020/08/13(木) 23:50:50.71ID:wvkDzEFD0
>>953
このすばのアニメ化は、ラブコメに走る前まででいいや
2020/08/13(木) 23:52:31.43ID:bmbPoJ3Ka
ベラルーシで6700人拘束…現職圧勝の大統領選開票結果巡り、抗議デモ続く

大統領選の開票結果に対する抗議デモが続くベラルーシの内務省は13日、新たに約700人の拘束を発表し、9日夜からの拘束者は6700人を超えた。選管が圧勝を発表したアレクサンドル・ルカシェンコ大統領率いる政権が、デモ鎮圧の動きを強めたとみられている。
2015年にノーベル文学賞を受賞したベラルーシの作家、スベトラーナ・アレクシエービッチ氏は12日、独立系メディアとのインタビューで「政権は自国民に宣戦布告した」と非難した。ルカシェンコ氏に対し「内戦の奈落に国民を突き落とす前に辞任せよ」と求めた。
 拘束者の親類や知人の女性らによる抗議行動も広がっている。反政権派の統一候補で国外退避を余儀なくされたスベトラーナ・チハノフスカヤ氏のシンボルカラーだった白色の服を着た参加者が街頭で手をつないで「人間の鎖」を作り、選挙のやり直しを求めている。


https://www.yomiuri.co.jp/world/20200813-OYT1T50252/

このままだと拘束者が人口を超えてしまうw


スベトラーナ・アレクシエービッチ氏・・・「戦争は女の顔をしてない」作者
2020/08/13(木) 23:54:02.82ID:lu+IUwC5M
>>959
そういや、はたらく魔王様終わったんだっけ。
アニメはできよかったけど2期のないままだったなぁ
2020/08/13(木) 23:55:10.33ID:bmbPoJ3Ka
>>958
高密度高質量のお荷物だと重力により個人が組織をコントロール出来るようになるのだよ(グルグル
2020/08/13(木) 23:56:37.51ID:sbSriVN80
リラックスできるBGM
https://www.youtube.com/watch?v=wPUrhSs2WEg
2020/08/13(木) 23:56:59.76ID:rg7yptIB0
そしゃげ系はまずキャラとテーマを13話区切りできる程度に抑えること。
2020/08/13(木) 23:57:12.85ID:wvkDzEFD0
>>960
旧ソ連が大好きなWGはロシアに併合されたら本望であろう(挨拶
もう本社はベラルーシじゃなかったっけ
2020/08/13(木) 23:58:14.37ID:rb5/GFpy0
小学生の頃、テストのとある問題を間違えたら金輪際授業を受けさせないという音楽教師の脅しを真に受けた俺
実際分からず追い詰められ人目も憚らずカンニング
当然バレたが直接咎められずクラスの中に愚か者がいるとして周知された
「ズルして点を取って嬉しいか」
2020/08/13(木) 23:58:53.11ID:3aDVBLU00
>>965
本社はキプロスに移動
ただし開発拠点はベラルーシにあるまま
2020/08/13(木) 23:59:51.73ID:MjHi3tdT0
そもそもどうしてクール単位に縛られなきゃいけない(過激派
これからは自由律アニメの時代
2020/08/14(金) 00:00:00.49ID:lSRFKlZ60
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200813-03318006-mnet-musi
普段アニメ見ない人が宇宙よりも遠い場所を見た感想
2020/08/14(金) 00:00:52.60ID:6h3I6wA40
>>968
つまり3話まで放送したあとは総集編と座談会で…
2020/08/14(金) 00:01:46.77ID:UPzL5YMZ0
>>969
どうでも良い感想を

コラボの双眼鏡の倍率が10倍で天体用には暗すぎると感じた
同じ大きさならx5でいいのをサイトロンとケンコーが出しているぞ
2020/08/14(金) 00:02:37.91ID:rKBEA0TN0
視聴率取れなくて3週打ち切りアニメと伝説になるのか
2020/08/14(金) 00:04:09.56ID:IQH+VI1WM
クール教ってそういう
2020/08/14(金) 00:04:09.80ID:eAPPYVcg0
露探【円谷猪四郎】
@karategin
欧州議会で、ポーランド人議員から「ルカシェンコの件はベラルーシではなくロシアに制裁を加えるべき」との提案が出ているとの記事。それによって露のベラルーシへの干渉や併合を防ぐことができるというのだが、ちょっと意味が分からない。


ポルスカ暴走中
2020/08/14(金) 00:05:59.27ID:lSRFKlZ60
>>971
それ、恋する小惑星じゃね?
2020/08/14(金) 00:06:41.40ID:UPzL5YMZ0
>>975

そっちだった

宇宙という言葉に惑わされた
2020/08/14(金) 00:08:34.21ID:vbsmWaHM0
>>968
そもそも、「1話=30分(24分?)」という枠に縛られる必要があるのであろうか?
2020/08/14(金) 00:08:50.79ID:6hy66HgL0
>>843
正直豚箱に引っ張っていけば良いのでは?
>>864
ついでに戦闘ヘリも押しつける?
2020/08/14(金) 00:09:43.96ID:FsCw0iPT0
>>974
ポーランド国境を突破するロシア機甲部隊を見てみたい!
2020/08/14(金) 00:10:07.01ID:scRJLmf/0
12分で再放送、途中に紙芝居を含めて…
2020/08/14(金) 00:10:34.89ID:wmL4y6Xh0
>>974

国境に機甲が集結してるし、ルカシェンコはマイダン的解決でも無問題なので
ポーランド脳だとウクライナ問題再びを避けるためには露助を制裁せよとなるのはむしろ
当然よなと。
2020/08/14(金) 00:12:28.22ID:C39CxObv0
>>968
Netflixへようこそ
2020/08/14(金) 00:12:28.92ID:z4hzZfO60
>>791
>ちなみにモンゴル帝国三代目皇帝グユクの妃でグユクの死後後継者争いに敗北したオグルガイミシュは簀巻きにされて川に放り込まれるという形で処刑されたのだが、
>地面に血を流さないという意味ではこの簀巻きも貴人に対する処刑方法の一つな訳である

後にイスラム圏最大にして学問の中心都市なバグダッドがモンゴルの大軍勢に攻め滅ぼされた際にも、バグダッドのカリフは
捕らえられた後に豪華な絨毯で簀巻きにされ、そのまま大勢のモンゴル兵の駆る軍馬の蹄に踏み拉かれて処刑されましたしね。

そしてバグダッド市民もほぼ全員が殺戮され、貴重な蔵書や当時世界最先端の学院も尽く灰に。

この大殺戮でイスラム世界が有していた知識や研究成果の多くが失われ、後に西欧世界の躍進を許す遠因になったとも。
2020/08/14(金) 00:12:31.89ID:vbsmWaHM0
>>980
AパートとBパートの作画は同じものを使いまわして、
声を当てる声優さんだけ変えてみようか・・・
#一粒で二度美味しい、的な?
2020/08/14(金) 00:13:06.02ID:eAPPYVcg0
ベラルーシは露側だけどここ暫くロシアとは結構距離取ってるからなぁ
介入する気なのを隠そうともしないロシア軍が見えてて中々動きにくい
2020/08/14(金) 00:13:32.49ID:6hWlWuBX0
>>969
某アニメレビューサイトでは歴代日本アニメ1にランクインしてるけど
持ち上げられてるほど面白いとは全く思わないけどなよりもい
2020/08/14(金) 00:14:53.84ID:6hy66HgL0
>>984
どこぞで似たようなアニメあったぞ
2020/08/14(金) 00:15:42.14ID:1Lic+Tu70
>>983
根切り重要
2020/08/14(金) 00:16:01.69ID:vbsmWaHM0
>>982
「NHKへようこそ」というアニメがあったんだから、
「ネフリへようこそ」というアニメがあってもおかしくはないな。」
2020/08/14(金) 00:16:22.57ID:3uYE3+mi0
>>982
オリジナルに外れが多くて、映画と新作アニメ専門にになってるのですが。
2020/08/14(金) 00:16:42.45ID:vbsmWaHM0
>>987
ああ、知ってるぜ。
ポ○テ×ピック、って言うんだ。
2020/08/14(金) 00:17:02.31ID:lSRFKlZ60
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200813-00000009-minami-l46
彗星夜襲隊のあの部隊の展示コーナー開設
ご近所の方は行ってみてはどうか

>>977
今時は15分とか5分アニメが大量に
2020/08/14(金) 00:17:12.08ID:6hy66HgL0
>>990
オリジナルのアニメも外れがおおいやろ
2020/08/14(金) 00:17:13.03ID:eAPPYVcg0
>>979
ポーランド攻められるんですか・・・w
2020/08/14(金) 00:18:12.32ID:Kual/qv+M
星矢とかひどかったらしいね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況