民◯党類ですが全国共通おめこ券です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/14(金) 15:33:34.18ID:QVmd9qih0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
目指せ淋ちゃん全国風呂行脚(σ゚∀゚)σエークセレント!

銀シャリは正義な前スレ
民○党類ですが米を作ります
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597328097/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/14(金) 21:43:47.64ID:iDDsO0nO0
>>798
マグロ
2020/08/14(金) 21:44:14.31ID:aO7lfl0a0
>>595
早熟ってのが一番大きい。

あと、女子はバカが少ない代わりに、飛び抜けて優秀なのも少ない。
2020/08/14(金) 21:44:38.21ID:YyqXFoB60
>>744
風戸裕(サーキットの狼の主役風吹裕矢の元ネタになった人)や中野雅晴、鈴木誠一が事故で亡くなった事で危険だからと30度バンクは廃止。

昔は76年日本F-1とか高橋徹の事故とか、よく事故が起きてるサーキットってイメージだったが、最近では久しぶりなんじゃないか?FISCOでの死亡事故は。
2020/08/14(金) 21:44:54.66ID:pGsq9t5i0
>>780
リセールが高価なんで残クレで買う客が多いって聞いた
2020/08/14(金) 21:45:38.89ID:IERAUWwK0
日本のお母さんって凄いよね
毎日キャラ弁とかキラキラした弁当作ってるもの…って
毎日焼きそば持たせてた母が言ってた
2020/08/14(金) 21:46:06.97ID:W+NU3/XR0
>>798
悼むどころかクソ投げつけて怒らない人はいようか(ry
2020/08/14(金) 21:46:26.01ID:nLxYZviC0
>>781
東急のあの駅名が駄洒落宗由来とはたまげた・・

>>783
床屋の前払い済メダルと間違わなければいいが・・
2020/08/14(金) 21:46:27.57ID:UPzL5YMZ0
>>800
バランス型という感じはする

ローグライクの「魔法戦士」的な
2020/08/14(金) 21:46:28.49ID:igGBILVN0
みんなアルファードヴェルファイアだらけなんで、それより上のミニバンが欲しいって層はいるらしい
2020/08/14(金) 21:47:00.50ID:H0Kc/e930
>>807
ハイエースでいいじゃん___
2020/08/14(金) 21:48:10.02ID:qumUpoKbd
>>679
吉野山 風に乱るる もみじ葉は 我が打つ太刀の 血煙と見よ
2020/08/14(金) 21:48:26.49ID:aO7lfl0a0
>>738
保険会社って、保険金支払い時に物凄く値引くので怒りを買いまくって外交問題(保険金以外の出費を強いられる)になることも。
2020/08/14(金) 21:48:33.08ID:nLxYZviC0
>>800
腑に落ちました
ありがとうです
2020/08/14(金) 21:48:39.17ID:b6XAs/TK0
>>807
それはもう「ミニバン」といえるのだろうか?
フルサイズ?
2020/08/14(金) 21:48:43.14ID:igGBILVN0
>>808
あれは貨物バンだから…
2020/08/14(金) 21:48:45.16ID:YyqXFoB60
>>778
答えというか、そうなった流れは>>785の通り。
2020/08/14(金) 21:49:15.73ID:C39CxObv0
>>807
Vクラスのロングが良いですね
2020/08/14(金) 21:49:17.25ID:IERAUWwK0
ベンツにもミニバンあるんだな…意外
2020/08/14(金) 21:50:30.46ID:+VKnxnKd0
海運屋の保険適応話をちらりと聞いたことがあるが
色んな保険をかき集めてきて、何とかしたとか言っていて
あの世界は、色々と独特やね
2020/08/14(金) 21:51:24.31ID:aO7lfl0a0
>>595
確認兼ねて娘に聞いたら、
「アイドル追っかけや欲求不満で彼氏作るとか、馬鹿なことで気が逸れまくるせい」
と言うのが教室を見た感想だって。
2020/08/14(金) 21:52:18.59ID:H0Kc/e930
>>813
じゃあこれで
http://iup.2ch-library.com/i/i020838055015874511205.jpg


買えるか知らんけど
2020/08/14(金) 21:52:28.05ID:yUnbu/FW0
そういや、神社関係は古い神棚とか御札とかと一緒に安い掛け軸だの模造刀だの人形だのその他あれこれが結構溜まっていくとか何とか。
「魂抜きの神事をしてお帰り頂いたので、後はもう大丈夫ですよ」ってのはシンプルで分かりやすいけど、まぁせっかくだから最後まで専門家に処理を頼みたいよな……

>>800
例えば全寮制の……宝塚士官学校みたいな環境で鍛え上げた場合はどうなるんでしょうね。
生得の要因なのか環境要因なのか、ちょっと気になるところではあります。実験するわけにもいきませんが。
2020/08/14(金) 21:52:31.29ID:jJ7Eqt3E0
>>816
転がるAclassでそ
日本向けは高級ブランドたりえない
そんなの売りとうないのじゃ
2020/08/14(金) 21:52:40.45ID:YyqXFoB60
>>793
キール軍港の反乱とかポチョムキン号の反乱とか、治安部隊ないし軍の反乱やらストやらの変な動きから国がひっくり返るのはよくあるパターンなので、案外笑い事じゃ済まなくなるかも。
2020/08/14(金) 21:52:48.97ID:9GeFuVEna
>>803
息子の弁当なら中学高校に上がれば量と味の濃さが全てになるのです...
「カーチャンあの弁当じゃ足りねー」
「お握り1個足そうか?」
2020/08/14(金) 21:52:55.62ID:iDDsO0nO0
アルヴェルは山道行ったときとか都内じゃオーバーサイズでしかないような
一代前ぐらいがいい
825名無し三等兵 (ワッチョイ 4217-wZ8B)
垢版 |
2020/08/14(金) 21:53:01.32ID:fgAhpilz0
>>779
アシタカは村を出る前の夜もカヤとやってる
2020/08/14(金) 21:53:31.03ID:eAPPYVcg0
中学時代でも女子の方が頭のいい記憶があるんだよなぁ他所では違うのか
2020/08/14(金) 21:53:44.13ID:nLxYZviC0
って事は女子教育を3年から1.5年前倒しすればもっと知識を蓄えられると・・(´・ω・`)

女子は早くて3歳から小学校1年生の授業を先行すれば相当優秀になるに違いない(違うし絶対何か性格が歪みそう)
2020/08/14(金) 21:53:57.99ID:kiqfzg0u0
>>768
はっ
リモートワーク以前の問題の連中が多過ぎて
2020/08/14(金) 21:54:25.44ID:qumUpoKbd
>>825
バシタカァァ!(風評被害
2020/08/14(金) 21:54:41.40ID:eAPPYVcg0
>>822
というよりルカシェンコ側に味方がいない(´・ω・`)

私腹を肥してるタイプじゃないから素直に亡命しようよ・・・
2020/08/14(金) 21:54:43.07ID:IERAUWwK0
>>823
高校は自分でなんとかしてたが
流石に幼稚園児の身では母に任せるしかなかったんだ…
2020/08/14(金) 21:54:46.28ID:pGsq9t5i0
>>812
本来の米帝的分類だと
アストロバンですら「ミニバン」なのだ
フルサイズバンは
・全長:5.5m 以上
・全幅:2m 以上
・全高:2m 以上
という日本国内だと装甲車かな?ってサイズになる
2020/08/14(金) 21:54:51.13ID:jJ7Eqt3E0
>>820
隔離したら疑似姉妹で疑似恋愛始める
マリア様は百合豚か?
2020/08/14(金) 21:55:37.22ID:b6XAs/TK0
>>823
中高生男子は「飯食いながらでも腹が減る」ものだからねえ。
しかし食っても太らなかったあの頃は良かった ( ´ ・ ω ・ ` )
2020/08/14(金) 21:56:07.88ID:vbsmWaHM0
ウニモグ買おうぜー!ウニモグ!(よくわかっていない
2020/08/14(金) 21:56:11.49ID:YyqXFoB60
>>812
ダッジ・RAMバンより小さければミニバン。いいね?
2020/08/14(金) 21:56:47.42ID:vbsmWaHM0
>>828
ああ、またみかんちゃんの色相が曇っていく・・・
2020/08/14(金) 21:56:55.61ID:IERAUWwK0
アメリカって狭そうな都心部でも大型車を取り回せる広さがあるんだろうか
羨ましい
2020/08/14(金) 21:57:18.55ID:pGsq9t5i0
>>821
Aクラスは普通のFFハッチバックになった
ミニバンはVクラス
2020/08/14(金) 21:57:26.00ID:zp1cZLW2a
>>785
シンクスキーだけど、そういうことか
2020/08/14(金) 21:57:34.29ID:oP6ZLts/0
大きいのスキーのためにビッグバン作ろう
2020/08/14(金) 21:57:39.46ID:6hWlWuBX0
それにしてもいつ見てもとなりのトトロは凄い
いくら劇場用の大型セルと潤沢な予算が付いているとは言え
30年以上前の作品なのに現代の大抵のアニメより精緻で作画が良い

粗製濫造と中韓資本と国際化ポリコレ縛りで腐海に沈んでゆく現代のアニメ業界と比べると
80年代のアニメは山の清水のように清らかだな
2020/08/14(金) 21:58:20.87ID:iDDsO0nO0
>>825
アシタカはヤリチンだったのか
失望した
2020/08/14(金) 21:58:57.65ID:IQH+VI1WM
>>818
フェ側に配慮した言い方だと
女性のキャリアプランのどん詰まり感を察しているのかもしれませんね
2020/08/14(金) 21:58:59.48ID:YyqXFoB60
>>809
血煙を使ったシメでサツバツとしていながら紅葉の色彩感あふれる見事なワザマエ!どなたの句なので?
2020/08/14(金) 21:59:08.16ID:+eGYScmP0
>>825
でもねえカヤはやっぱり子供なんだよ
死線を掻い潜ってきた戦士の心には敵わん
2020/08/14(金) 21:59:18.79ID:SORASX0/0
>>813
10人は乗れる
おわかりか
https://toyota.jp/hiacewagon/grade/grade1/
2020/08/14(金) 21:59:29.70ID:igGBILVN0
>>843
というかあんなイケメン、あの時代でヤリチンにならないの方がおかしい
2020/08/14(金) 21:59:43.41ID:nLxYZviC0
>>818
なるほど
もったいない・・(´・ω・`)

扶桑建造のが健全に見える・・

>>820
生理用品が飛び交うような場所になりそう・・
男の目が無いと・・(´・ω・`)
2020/08/14(金) 21:59:49.44ID:vbsmWaHM0
エリア88にこんなカットがあったのか・・・
https://dogear-p90.com/wp-content/uploads/2019/10/img20191008_19535181-e1570532122716.jpg

黒人、アジア人、女性、白人と、ポリコレ的にも満点の構図ではなかろうか。
2020/08/14(金) 22:00:28.72ID:9Tjwcx/Ur
>>832
ミニバンて言うからにはフルサイズもあるよな当然
もはや小型のバスといって良いサイズだけどw
ちなみにアルヴェルはストレッチリムジンを作っているところがある
霊柩車用だけどw
2020/08/14(金) 22:00:59.86ID:SORASX0/0
>>832
近所にアメ車のそういうのを買ったお宅があってな
「救急車」と陰で言われておる
2020/08/14(金) 22:01:20.47ID:igGBILVN0
>>847
むしろ高級クラスは乗車人数は減るのだ
アルファードは4人乗り仕様とかあるから…
2020/08/14(金) 22:01:22.55ID:lT6Fd+Qw0
>>842
そりゃ当時のMAXと今の並程度を比べりゃそうだろうよ
2020/08/14(金) 22:01:53.64ID:yUnbu/FW0
>>849
それは規律もクソも無いただの底辺女子校ですがな…
2020/08/14(金) 22:02:26.28ID:9GeFuVEna
>>843
物語後もタタラ場で愛人作ってるに違いない
それこそアシタカからでなくても向こうから寄ってくるでしょ。タタラ場の気風なら尚更
2020/08/14(金) 22:02:50.74ID:IERAUWwK0
zoffで安くメガネを買うか眼鏡市場でいいの買うか迷う…
2020/08/14(金) 22:02:58.33ID:aO7lfl0a0
>>802
3年後の残価率が75%超えたりするしな。
残価クレジットで購入して、期間経過後に返さないで中古車として売ったら、残価金額を上回ったとか言う話があるレベル。
2020/08/14(金) 22:03:12.60ID:C39CxObv0
そういえば去年川崎のコストコでハンヴィー見かけたな
2020/08/14(金) 22:03:45.41ID:4Hv7o3Up0
>>856
勃ったらば
2020/08/14(金) 22:03:56.98ID:igGBILVN0
しかし96式装輪装甲車とか売ってくれと言えば売ってくれるんかな?
2020/08/14(金) 22:04:01.82ID:vbsmWaHM0
>>858
まるで錬金術ではないか・・・

「まにあの錬金術師」
2020/08/14(金) 22:04:45.26ID:9GeFuVEna
この時代設定で水色の子供用長靴なんて持ってる辺り、草壁先生ってやっぱりかなり裕福な家?
2020/08/14(金) 22:05:29.18ID:lT6Fd+Qw0
>>855
マジモンの底辺はウンコを片付けないからな…
http://uproda.2ch-library.com/1026931J0v/lib1026931.jpg
2020/08/14(金) 22:06:23.08ID:IQH+VI1WM
>>856
「別の女の臭いがする」
サンなら誰と何時間前まで何してたかまで特定しそう
2020/08/14(金) 22:06:52.30ID:lT6Fd+Qw0
>>857
普段使いで結構荒く使うのなら買い替え前提で前者の方がええんでない
2020/08/14(金) 22:07:00.40ID:s6vCJy9K0
>>857
Jins
2020/08/14(金) 22:07:31.45ID:iDDsO0nO0
>>864
え、女子寮?
2020/08/14(金) 22:07:41.57ID:r18OO4x+0
トトロ放送中なので貼ってみる
http://karigosho.web.fc2.com/manga043.html
2020/08/14(金) 22:07:44.40ID:igGBILVN0
OWNDAYSもあるぞ
2020/08/14(金) 22:07:51.40ID:vbsmWaHM0
次期装輪装甲車、早う。
2020/08/14(金) 22:08:16.49ID:9GeFuVEna
>>861
犯罪利用の危険性を考えると装甲車の一般販売はケーサツが許さないのでは

ブリテンくらいじゃないでしょうか、AFVの民間所有に寛容な先進国って
2020/08/14(金) 22:09:20.51ID:IERAUWwK0
>>867
近くにないんだよ…
2020/08/14(金) 22:09:20.93ID:9Tjwcx/Ur
ハマーはたまに見かけるが流石に初期型はないなぁ
2020/08/14(金) 22:10:34.63ID:iDDsO0nO0
>>865
その言葉は俺のトラウマ
2020/08/14(金) 22:10:59.99ID:igGBILVN0
>>875
成仏ください
2020/08/14(金) 22:11:37.30ID:PRj0YugQ0
アシタカってヤリチンなのか・・・
まるでドンみたいだな!!!
2020/08/14(金) 22:11:37.31ID:LPgsW5YoM
ふと思ったがデオコのせいでそのセリフもらった人とかいるんだろうか
2020/08/14(金) 22:12:13.39ID:+VKnxnKd0
装甲車っていうけど、所詮はミニバンちょっと大きくした程度よね
大型トラックと喧嘩したら負けると思う
2020/08/14(金) 22:12:23.69ID:8QuiKC3I0
>>850
アジア系がつり目の黒髪じゃないので却下
2020/08/14(金) 22:12:27.45ID:xb/wc63QM
となりのトトロを見てると、俺が生きた時代を思い出す
2020/08/14(金) 22:12:50.95ID:eAPPYVcg0
成仏して
2020/08/14(金) 22:12:51.38ID:E6RWyXbOF
>>721
千の風おじちゃん、そこにいないって言ってたじゃん
https://i.imgur.com/0rP8juB.jpg
2020/08/14(金) 22:13:28.55ID:+VKnxnKd0
三角乗りなんて、今の子知らないだろ
2020/08/14(金) 22:13:36.51ID:iDDsO0nO0
>>876
恋愛戦線では成仏したな
2020/08/14(金) 22:13:40.24ID:kNFy85gw0
うみじが懐かしいCMをアップしててワロタ
2020/08/14(金) 22:13:50.14ID:IERAUWwK0
>>884
三角食べなら一時期あったけど…なにそれ
2020/08/14(金) 22:14:49.38ID:nLxYZviC0
>>864
女子のンコ・・
構造的にしょうがないのかしら
2020/08/14(金) 22:15:05.34ID:FposMwml0
実録系の怖い話とかよく読むけど幽霊目撃談の多数は脳が見せる幻想だと思う
ただそれでは説明できない事例があるし幽霊はいるのかもしれないと思ったりも
ですがにも成仏できてない人の書き込みがあるけどあれはさすがにネタだと思いたい
2020/08/14(金) 22:15:58.47ID:YyqXFoB60
>>874
最近はたまーにH2を見かける程度だなぁ。
2020/08/14(金) 22:16:04.62ID:6hWlWuBX0
>>881
1950年代は良かった、あの頃に帰りたい
2020/08/14(金) 22:16:08.78ID:9Tjwcx/Ur
>>879

装甲の厚みどうこうじゃなく、絶対的な質量が違うからな
フル積載のトレーラーだと50トンはいく
100キロで突っ込んできたら、戦車だってダメージ負うぞ
2020/08/14(金) 22:16:12.97ID:S1pYa2iba
>>889
9割はネタ
2020/08/14(金) 22:16:49.52ID:SORASX0/0
>>893
えっ1割は
895ななしさん (ワッチョイ e95f-XQXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 22:16:52.45ID:yCux7BAe0
ワンマンアーミーかよ
【宇治】市役所に「ダイナマイトを投げ込み職員と市民を殺害、生き残ってる人間を機関銃で殺害する」ビットコイン送付を要求、閉庁はせず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597410063/l50
2020/08/14(金) 22:17:01.82ID:lT6Fd+Qw0
>>884
そもそも今のママチャリでは構造上三角乗りはできん
2020/08/14(金) 22:17:17.57ID:9GeFuVEna
電報サービスが廃止になって10年くらいか...
2020/08/14(金) 22:17:34.91ID:E6RWyXbOF
>>875
お盆終わったらこれで帰って…
https://i.imgur.com/30sfhuM.jpg
https://i.imgur.com/kap0cI3.jpg
https://i.imgur.com/NvmdVYL.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況