言いたい事はわかるのだが、ロボットアニメに戦争持ち込んだ張本人に言われても・・
御大自身も当時の意識高い系から袋叩きに遭っているわけだし


富野由悠季さん「ガルパン」のような作品が出てきたが、戦争はそんな風に扱うものではない
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1597450355/

 アニメ界は(女子高生による戦車を用いた武道を描く)「ガールズ&パンツァー」や
(軍艦を少女に見立てた)「艦これ(艦隊これくしょん)」のような物語が出てくるように
なった。エンタメだからと認めている部分もあるが、これでいいのかとも思う。
われわれの世代としては「戦争はそんなふうに扱うものではないのでは」という
気がして、気持ちがいいものではない。

 ミリタリー(軍事)というのは、半分くらいは一般人の考える「かっこいいもの」で妄想。
でも、かっこいいことなんて一切ない。戦争はやっぱりあっちゃいけない。
しかし、戦争に憧れる人類の妄想があるために、戦争がなくならないという不幸な現象がある。