民○党ですが甘さでは誰にも負けません

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/08/16(日) 16:28:40.04ID:hNW8lSwk0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
我が党の身内に対する甘さはベトナムコーヒーより甘いのだ! (σ゚∀゚)σエークセレント

暑さで正常な判断を失いつつある前スレ
民☆党ですがマスコミ死すべし。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597507108/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/16(日) 22:07:37.24ID:a6vLdSjRa
>>785
そりゃ知らんかったらな
平和憲法があるから戦争は起きなかったという人たちに見せたい奈良新聞のこの記事
https://i.imgur.com/ejEcHBj.jpg

NHKの社会部を奈良新聞の編集部にすげ替えよう
2020/08/16(日) 22:07:39.99ID:c7mX7OuP0
ココリコの遠藤が感染したか
千秋に見捨てられるのもよくわかる
2020/08/16(日) 22:07:50.96ID:IzIDrwgA0
>>837
それにしても、夜に入るのか、その方がいいのか。
2020/08/16(日) 22:08:01.57ID:oK9+iSP/0
>>319
>まあ、初めてあったときにトキメいたのが結婚の決め手なので

爆発しろ。
2020/08/16(日) 22:08:13.89ID:c7mX7OuP0
タイムスリップ令和ジャパンが更新されたか
2020/08/16(日) 22:08:50.19ID:E5+c6pRo0
>>836
レバノン人など一万人死のうが一兆人死のうがどうでもよい。
2020/08/16(日) 22:08:52.52ID:G10YEBkU0
>>832うちは昔だからだろうけど本家にいるばあさまがこん睡状態になって昔だからそんな便利な保険がなくて本家がひっ迫して悲鳴上げてそこの嫁が医者にばあさんを殺せだの管を抜けとか言ってた。
2020/08/16(日) 22:09:21.63ID:auDcin9b0
>>839
強い
2020/08/16(日) 22:09:24.94ID:a6vLdSjRa
>>831
いや、小判みたいなモバイルルーター
2020/08/16(日) 22:09:30.35ID:YRmi5u2e0
>>838
流石に高いな…
2020/08/16(日) 22:09:49.31ID:g1jPvICg0
>>616
天パ「サイコミュなんかに頼ってるうちはまだ未熟者。本物はマグネット・コーティングだけでビットにもサイコミュハンドにも勝つ!

◆あれ?という事は逆シャア時の天パは退化してる?◆若い頃はサイコミュ未搭載のガンダムでエルメスやジオングと互角以上に渡り合ってたのに◆加齢って怖いね(しんみり◆
2020/08/16(日) 22:10:09.33ID:2u+ETIVI0
>>835
豪華キャスト集めて真面目なテーマで作ってもデンデラみたいなアホ映画作る東映は酷いよね
2020/08/16(日) 22:10:45.59ID:a6vLdSjRa
戦争の語り部会
たまにはフォークランド紛争のフォークランド諸島の人たち、アルゼンチン軍人の話をききたい
2020/08/16(日) 22:11:02.66ID:Kvzjj+Ke0
>>840
さすがに職場クラスターでそれを言うのはちょっと
>>845
人間は恐ろしいのぅ('A`)
2020/08/16(日) 22:11:20.52ID:wLpBfhuT0
>>836
地球の裏側で異人が何人死んだってどうでもよいだろ?

ぶっちゃけコロナで外人がいくら死んでも
なんの痛痒もないのと同じ。
2020/08/16(日) 22:11:24.02ID:NGofvP8P0
創作スレの連中の複合装甲メンタルと駆け出しSS作家のメンタルを同一視してはならない!
2020/08/16(日) 22:11:48.49ID:anWL1coLa
>>822
牛と鶏はどう?
2020/08/16(日) 22:11:57.09ID:g1jPvICg0
>>647
4000もヌくとはなんという絶倫!(畏怖

◆鹿島さん相手なら仕方ない◆
2020/08/16(日) 22:12:48.70ID:Haf6dFN30
>>836
まあ正直レバノンなんてゴーンが逃げ込んだ所と日赤の連中が逃げ込んだ先ぐらいしかイメージ湧かないだろうからな…
2020/08/16(日) 22:12:51.14ID:wLpBfhuT0
>>838
浴室の床がフローリングってなんなんだよ、それっぽく見える防水合板なのか?

どっちにしろ広すぎて掃除が大変そう。
2020/08/16(日) 22:13:08.05ID:E5+c6pRo0
>>855
牛の人はそのままの君で居てよい。
鳥の方はここのところ誤字が増えてて最近だらしねえなという印象だ。
2020/08/16(日) 22:13:33.42ID:G10YEBkU0
>>848鎌倉なんぞいいところでないんだけどね。
今でも坪100万とかありえない。
ただ鎌倉物語読むとああいう世界なら住んでみたい。
嫁がすごい若いのもうらやましい。
2020/08/16(日) 22:14:11.85ID:E5+c6pRo0
>>858
石では?
2020/08/16(日) 22:14:34.38ID:a6vLdSjRa
今年は全国的に夏休みが少ないのに、サザエさんでは31日まで休みで

九月になったら叩かれそう
2020/08/16(日) 22:14:44.54ID:4wK1Q1GU0
>>857
料理を食ったら飛行機が落ちる
2020/08/16(日) 22:15:12.61ID:Haf6dFN30
>>853
正直国内ですらすわさわはしゃいでるんだから本当に自分か身内の誰かが感染したとかでもなけりゃどうとも思うめぇよ
2020/08/16(日) 22:15:33.87ID:HARHew61d
>>863
メーデー民にはそうかもしれんが…
2020/08/16(日) 22:15:37.47ID:I/ypief10
>>768
なろうの短編でまさにそういうネタの話があった
2020/08/16(日) 22:16:01.94ID:74RDGGRe0
沖縄「40代以上」69%に@Mr.サンデー
なんだかなー
2020/08/16(日) 22:16:02.92ID:g1jPvICg0
>>661
シュレディンガーのツ=マン=ナイ

◆ツ=マン=ナイ氏を好きになったらツマンスキー?◆もしクリってコテがいてそいつをモフモフしたらクリモフ◆磯釣りに行って豆腐食ったらイソトフ◆
2020/08/16(日) 22:17:08.60ID:c7mX7OuP0
>>867
ミヤネがいるとストレスマッハだな
なんでミヤネなんか出すんだろ

ミヤネって人の弱みでも握ってんのかしら
2020/08/16(日) 22:17:20.31ID:Haf6dFN30
>>860
あの魔都鎌倉は和製ヘルサレムズ・ロットと言っても差し支えないレベルで人の命が軽い所やぞ
2020/08/16(日) 22:17:25.18ID:XT+XAmH10
>>848
こういう豪邸(当然注文住宅)をなぜ手放すに至ったかということを想像するとちょっとわくわくするw
やっぱり事業に失敗したんだろうなぁ

>>860
ここは鎌倉でも鎌倉という町外れの山の上なのよね
一応超高級住宅地ということになっているがなにせクルマがないとほぼ生活できない地域
2020/08/16(日) 22:17:41.86ID:HARHew61d
>>838
鎌倉ブランドによる強気のお値段なのかしら…
2020/08/16(日) 22:17:51.53ID:G10YEBkU0
そういえばドンが鎌倉に1万坪の土地の別宅があったな。
プールもあったのでぜひそこでですがオフ会神奈川をやってほしい。
2020/08/16(日) 22:18:15.16ID:2vrQWxfy0
>>821

>>828氏の言う通りの意味なんだけど
昔ね、ウリ、エヴァのFFにはまっててね、FF読みのスレに出てた標語なんよ
どんなクソなFFでも読んで見せるぜ、ってのを、畏敬を込めて金のスコップ、とか呼んでたんだよ

なんか当時の2chのスレ見てたら、ウリが書いてたFFの話も出てきてた
ただ、Geocitiesにサイト構えてたんで、今はきれいさっぱり亡くなってる
自分用のバックアップも捨てた

自分的には黒歴史とは思ってないけど、まあ、さっぱりした
2020/08/16(日) 22:18:26.36ID:74RDGGRe0
>>869
ミヤネ屋は夏休みだったんだからこっちも休めばいいのにね
2020/08/16(日) 22:18:34.96ID:HYxpTbRl0
>>869
昔は閑職アナウンサーだったのが一発当たって横柄になったとかかんとか
2020/08/16(日) 22:18:35.64ID:58sm9Jdr0
鎌倉ってよそ者の坊さん見かけたら弓矢撃ちかけてくるような人たちの本拠地でしょ? コワイ!(偏見)
2020/08/16(日) 22:18:56.49ID:hc5M04GqM
親世代と祖父母世代にスマホを教えるにはどうすれば…
特に祖父母はかんたんに会えないし…
2020/08/16(日) 22:19:08.75ID:1RGrsNYb0
>>863
飛ぶ飛行機も落ちる味とな__
2020/08/16(日) 22:19:14.91ID:2u+ETIVI0
>>873
地面掘って骨が出てきても不審がられないって買っただけと聞いたが
2020/08/16(日) 22:19:29.60ID:HARHew61d
>>878
iPhone持たせておけば周りが教えてくれる。
2020/08/16(日) 22:19:30.84ID:F+Dx0lEj0
>>848
鎌倉山って不便なんだよな
湘南モノレール通ってるのに、山降りないと駅がない
片瀬山のほうならまだマシかな?坂だらけだけど
2020/08/16(日) 22:19:32.57ID:G10YEBkU0
>>871まあ鎌倉中央部は人住む場所でもないし。
あれはごちゃ過ぎて車が入らない。
少し離れたほうがまだ車が入りやすい。
2020/08/16(日) 22:19:56.81ID:Kvzjj+Ke0
>>838
空調の効率がすごく悪そうな物件だのぅ
あと戸建てで何が悲しゅうてバストイレ同室なのか
2020/08/16(日) 22:20:41.36ID:2vrQWxfy0
>>871
ただ単に持ち主が高齢になって、維持するのが面倒、ってのもあるぞ
お金持ちの事だもん、まああいいか、くらいのもんよ
2020/08/16(日) 22:21:12.51ID:c7mX7OuP0
>>881
あ?(iPhoneの使い方を中年に教える苦痛に苛まれている
2020/08/16(日) 22:21:18.38ID:E5+c6pRo0
>>871
11.2chアンプを存分に鳴らせる素敵ルームが欲しいのだなあ。
2020/08/16(日) 22:21:24.15ID:2LCO/6GN0
>>827
まあ仕方ないな
>>834
あ、アゴニィ=サンみたいなことする気だ…
2020/08/16(日) 22:21:51.75ID:YRmi5u2e0
>>885
そういう人って高級老人ホームに入るんでしょうなぁ
2020/08/16(日) 22:22:06.62ID:jFK0GG1Qd
日進さんがでない〜

開幕潜水艦の魚雷命中大破撤退しても動じない鉄の精神が宿りました
2020/08/16(日) 22:22:21.13ID:Kvzjj+Ke0
>>878
とりあえず電話の仕方だけ叩き込めばよい
あとは自由に使わせてみれば慣れる
2020/08/16(日) 22:22:21.25ID:c7mX7OuP0
海胆の人が大阪に来て関西ですが民に叙々苑奢ってくれる日を待っているよ
2020/08/16(日) 22:22:25.51ID:g1jPvICg0
>>850
なんでやビバヒルからイアン・ジーリング引っ張ってきてクソ映画シャークネードを作るアサイラムは神やろがいw(クソ映画スキー的視点
2020/08/16(日) 22:22:34.56ID:sN6xiTLP0
>>884
掃除が楽なんだそうな
日本人は抵抗ある人多いけど
2020/08/16(日) 22:22:37.13ID:aDAcuFiS0
>>178
収入源が減って収入減的な?
2020/08/16(日) 22:23:03.81ID:F+Dx0lEj0
>>873
それ鶴岡八幡宮じゃね?
高徳院はそんなに大きくないよね?
2020/08/16(日) 22:23:06.25ID:wLpBfhuT0
>>861
いやあ、木だな

洗い場もない、フルオートですらない洋風バスなどホテルだけで十分だ、
普段使いには不便な家だ。

こういう家はメイドを3〜4人雇えないと暮らせないな。
2020/08/16(日) 22:23:21.48ID:2vrQWxfy0
>>884
金持ちの別荘、こういうの多い気がする
海外リゾートだとコレが標準だから気にならないんでね?

レイクルイーズだっけか、超高級ホテルに泊まったら
バスタブが部屋の真ん中に鎮座してて度肝抜かれた覚えが
2020/08/16(日) 22:23:40.26ID:HYxpTbRl0
一人ならワンルームか、1LDKでいいかな
コンテナハウス建てるのが夢だった
2020/08/16(日) 22:23:43.86ID:NCY2gL+4a
900
2020/08/16(日) 22:23:45.28ID:7DIrKckC0
実家のパソコンではHAIJINの父がドラクエ10ばかりやっている
母はスマホでマンガを読み始めた

テレビとパソコンを接続して動画を見られると親に伝えたことがあるが、
動画見るとドラクエ見られないということでまだ実現には及んでおらぬ
2020/08/16(日) 22:24:53.68ID:G10YEBkU0
>>880よく怪しげな煙が上がってるあそこか・
2020/08/16(日) 22:25:22.97ID:wLpBfhuT0
>>894
ここのトイレウォシュレットだから、映画みたいに全部シャワーで流すとか無理やよ、
半端に文明化したせいで不便になっとる。

水回りは最新のユニットバスやトイレにするのが正解なのだ、本邦では。
2020/08/16(日) 22:25:25.67ID:E5+c6pRo0
>>897
床まで木とは、酔狂なのだなあ。
桧の壁の浴室は使ったことがあるが、
メンテナンスが大変であった。
2020/08/16(日) 22:25:31.42ID:Kvzjj+Ke0
>>894
単純に浴室を使ってるとトイレが使えないし、その後は暑いし湿気もすごいぞ〜
単身者以外使いにくいわこんなんw
2020/08/16(日) 22:25:40.75ID:TpSj8sWE0
>>900
鎌倉に家買うってヤバいっすか?な新スレを!
2020/08/16(日) 22:26:03.56ID:1RGrsNYb0
>>900
エース
2020/08/16(日) 22:26:12.23ID:NGofvP8P0
鎌倉…青ブタ
2020/08/16(日) 22:26:24.53ID:jayZZ8rt0
鎌倉市で住めるのって大船とかじゃねって
スカ線沿線を南に行ってまともに住めるのって次は衣笠とかじゃね

横須賀?
横須賀中央じゃなくて横須賀だぞ
勤務地の方はご愁傷さま
2020/08/16(日) 22:26:52.09ID:XT+XAmH10
>>885
ただツリーハウスとか作ってるのでそんなに高齢者とも思えないのよね
未成年の子供がいるイメージ
2020/08/16(日) 22:27:26.14ID:XT+XAmH10
>>908
青ブタの舞台は基本藤沢
2020/08/16(日) 22:27:30.13ID:a6vLdSjRa
>>890
いろんなソナーをのせてみたり、電探を増やしたり、メンバー総取っ替えしたり
2020/08/16(日) 22:28:19.69ID:2vrQWxfy0
>>889
ウリが家建てたところは元々持ち主が、いよいよ高齢になってそういう施設に移るために
売りに出した土地で、普通の人が買えるように元の面積3等分して分筆したという物件

自宅は世田谷区にあって、セカンドハウス建てようと思ってたら、
都会になっちゃって、なんて言ってたな
2020/08/16(日) 22:28:19.76ID:yZZngkID0
>>900
コンテナハウスで茹だる次スレを(あれの密閉性をなめたらいかん)
2020/08/16(日) 22:28:26.90ID:OHfhkuFRM
古い物件だとLANが古くて速度がでないとか
そもそもインターネット回線設備がないとかありそうで怖い
2020/08/16(日) 22:28:44.16ID:xLjrShwW0
中古物件に4億5000万も払うなら、普通は自分のこだわりの家を建てるだろう
2020/08/16(日) 22:28:50.66ID:F+Dx0lEj0
>>908
おっさんてきには、エルフェンとかうた∞かたとか…
2020/08/16(日) 22:29:00.24ID:aDAcuFiS0
>>228
なんか!めちゃめちゃ!ムカつく!
2020/08/16(日) 22:29:05.25ID:2vrQWxfy0
>>910
孫呼び込むためとかw
2020/08/16(日) 22:29:05.99ID:XT+XAmH10
>>909
大船は東海道と横須賀の分岐のために何もない場所に作られた駅なので住むにはあまりよくないのよ
谷間の川が流れてる地域でねぇ
実際道路事情も悪いし
2020/08/16(日) 22:29:09.14ID:a6vLdSjRa
>>915
つモバイルルーター
2020/08/16(日) 22:29:46.91ID:Haf6dFN30
>>909
まあ大負けに負けてあそこの生活限界は鎌倉山以北じゃ
山越えたら道は狭いわ人は多いわでとてもじゃないが生活なんかしてられん
2020/08/16(日) 22:29:50.28ID:NCY2gL+4a
次スレ

民○党類ですが鎌倉で暮らそう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597584533/
2020/08/16(日) 22:30:17.92ID:2vrQWxfy0
>>915
自分で引くもんじゃないんか?
LANケーブルだって、張り替えればよろしい
2020/08/16(日) 22:30:28.35ID:mlt76+ECM
>>921
金掛かりそう
2020/08/16(日) 22:30:46.65ID:1RGrsNYb0
>>923
ウキウキカマクライフな次スレ乙
2020/08/16(日) 22:30:55.25ID:HYxpTbRl0
5億当たってもひとり
2020/08/16(日) 22:31:06.63ID:2vrQWxfy0
>>918
セフレ飼ってるあんたが言うか
2020/08/16(日) 22:31:21.21ID:Kvzjj+Ke0
>>923
乙ニダ

土日の夕方になると栃木県民に乗っ取られるグリーン車w
2020/08/16(日) 22:31:31.73ID:Pl2vRCfG0
>>927
しかも当たってない
2020/08/16(日) 22:32:01.73ID:aDAcuFiS0
>>269
負けた。
2020/08/16(日) 22:32:02.06ID:RZ2dDyf/a
人間の体内で酸素を運搬して老廃物を肝臓まで持ってける安価な液体があれば、献血って別にいらなくなんのかね?
2020/08/16(日) 22:32:19.35ID:c7mX7OuP0
今時のマンションだとLANって配線済みじゃないんですか?
とか
そんな電磁波まみれのお宅で済んでたらお子さんの偏差値が下がりますよ?
とか
2020/08/16(日) 22:32:34.61ID:wLpBfhuT0
お前らにはこういうのがいいだろ、どうだ。
https://www.rehouse.co.jp/kodate/bkdetail/FB4U2A0D/


わくわく感、あるだろ?
2020/08/16(日) 22:32:45.09ID:vIwhC0WJ0
古くて大きな豪邸だと
各部屋に電話線引いてありそうやな
2020/08/16(日) 22:33:07.93ID:c7mX7OuP0
>>931
うるせーこのやろー
勝ち負けはまだこれからよ
2020/08/16(日) 22:33:15.41ID:2u+ETIVI0
ですが民の理想の家って床の耐荷重どんだけあれば満足するの
2020/08/16(日) 22:33:53.59ID:kszmiHtxM
>>932
防衛大が輸血用人工血液作ってる
型とかないから便利らしい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況