民○党ですが甘さでは誰にも負けません

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/08/16(日) 16:28:40.04ID:hNW8lSwk0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
我が党の身内に対する甘さはベトナムコーヒーより甘いのだ! (σ゚∀゚)σエークセレント

暑さで正常な判断を失いつつある前スレ
民☆党ですがマスコミ死すべし。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597507108/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/16(日) 22:17:41.86ID:HARHew61d
>>838
鎌倉ブランドによる強気のお値段なのかしら…
2020/08/16(日) 22:17:51.53ID:G10YEBkU0
そういえばドンが鎌倉に1万坪の土地の別宅があったな。
プールもあったのでぜひそこでですがオフ会神奈川をやってほしい。
2020/08/16(日) 22:18:15.16ID:2vrQWxfy0
>>821

>>828氏の言う通りの意味なんだけど
昔ね、ウリ、エヴァのFFにはまっててね、FF読みのスレに出てた標語なんよ
どんなクソなFFでも読んで見せるぜ、ってのを、畏敬を込めて金のスコップ、とか呼んでたんだよ

なんか当時の2chのスレ見てたら、ウリが書いてたFFの話も出てきてた
ただ、Geocitiesにサイト構えてたんで、今はきれいさっぱり亡くなってる
自分用のバックアップも捨てた

自分的には黒歴史とは思ってないけど、まあ、さっぱりした
2020/08/16(日) 22:18:26.36ID:74RDGGRe0
>>869
ミヤネ屋は夏休みだったんだからこっちも休めばいいのにね
2020/08/16(日) 22:18:34.96ID:HYxpTbRl0
>>869
昔は閑職アナウンサーだったのが一発当たって横柄になったとかかんとか
2020/08/16(日) 22:18:35.64ID:58sm9Jdr0
鎌倉ってよそ者の坊さん見かけたら弓矢撃ちかけてくるような人たちの本拠地でしょ? コワイ!(偏見)
2020/08/16(日) 22:18:56.49ID:hc5M04GqM
親世代と祖父母世代にスマホを教えるにはどうすれば…
特に祖父母はかんたんに会えないし…
2020/08/16(日) 22:19:08.75ID:1RGrsNYb0
>>863
飛ぶ飛行機も落ちる味とな__
2020/08/16(日) 22:19:14.91ID:2u+ETIVI0
>>873
地面掘って骨が出てきても不審がられないって買っただけと聞いたが
2020/08/16(日) 22:19:29.60ID:HARHew61d
>>878
iPhone持たせておけば周りが教えてくれる。
2020/08/16(日) 22:19:30.84ID:F+Dx0lEj0
>>848
鎌倉山って不便なんだよな
湘南モノレール通ってるのに、山降りないと駅がない
片瀬山のほうならまだマシかな?坂だらけだけど
2020/08/16(日) 22:19:32.57ID:G10YEBkU0
>>871まあ鎌倉中央部は人住む場所でもないし。
あれはごちゃ過ぎて車が入らない。
少し離れたほうがまだ車が入りやすい。
2020/08/16(日) 22:19:56.81ID:Kvzjj+Ke0
>>838
空調の効率がすごく悪そうな物件だのぅ
あと戸建てで何が悲しゅうてバストイレ同室なのか
2020/08/16(日) 22:20:41.36ID:2vrQWxfy0
>>871
ただ単に持ち主が高齢になって、維持するのが面倒、ってのもあるぞ
お金持ちの事だもん、まああいいか、くらいのもんよ
2020/08/16(日) 22:21:12.51ID:c7mX7OuP0
>>881
あ?(iPhoneの使い方を中年に教える苦痛に苛まれている
2020/08/16(日) 22:21:18.38ID:E5+c6pRo0
>>871
11.2chアンプを存分に鳴らせる素敵ルームが欲しいのだなあ。
2020/08/16(日) 22:21:24.15ID:2LCO/6GN0
>>827
まあ仕方ないな
>>834
あ、アゴニィ=サンみたいなことする気だ…
2020/08/16(日) 22:21:51.75ID:YRmi5u2e0
>>885
そういう人って高級老人ホームに入るんでしょうなぁ
2020/08/16(日) 22:22:06.62ID:jFK0GG1Qd
日進さんがでない〜

開幕潜水艦の魚雷命中大破撤退しても動じない鉄の精神が宿りました
2020/08/16(日) 22:22:21.13ID:Kvzjj+Ke0
>>878
とりあえず電話の仕方だけ叩き込めばよい
あとは自由に使わせてみれば慣れる
2020/08/16(日) 22:22:21.25ID:c7mX7OuP0
海胆の人が大阪に来て関西ですが民に叙々苑奢ってくれる日を待っているよ
2020/08/16(日) 22:22:25.51ID:g1jPvICg0
>>850
なんでやビバヒルからイアン・ジーリング引っ張ってきてクソ映画シャークネードを作るアサイラムは神やろがいw(クソ映画スキー的視点
2020/08/16(日) 22:22:34.56ID:sN6xiTLP0
>>884
掃除が楽なんだそうな
日本人は抵抗ある人多いけど
2020/08/16(日) 22:22:37.13ID:aDAcuFiS0
>>178
収入源が減って収入減的な?
2020/08/16(日) 22:23:03.81ID:F+Dx0lEj0
>>873
それ鶴岡八幡宮じゃね?
高徳院はそんなに大きくないよね?
2020/08/16(日) 22:23:06.25ID:wLpBfhuT0
>>861
いやあ、木だな

洗い場もない、フルオートですらない洋風バスなどホテルだけで十分だ、
普段使いには不便な家だ。

こういう家はメイドを3〜4人雇えないと暮らせないな。
2020/08/16(日) 22:23:21.48ID:2vrQWxfy0
>>884
金持ちの別荘、こういうの多い気がする
海外リゾートだとコレが標準だから気にならないんでね?

レイクルイーズだっけか、超高級ホテルに泊まったら
バスタブが部屋の真ん中に鎮座してて度肝抜かれた覚えが
2020/08/16(日) 22:23:40.26ID:HYxpTbRl0
一人ならワンルームか、1LDKでいいかな
コンテナハウス建てるのが夢だった
2020/08/16(日) 22:23:43.86ID:NCY2gL+4a
900
2020/08/16(日) 22:23:45.28ID:7DIrKckC0
実家のパソコンではHAIJINの父がドラクエ10ばかりやっている
母はスマホでマンガを読み始めた

テレビとパソコンを接続して動画を見られると親に伝えたことがあるが、
動画見るとドラクエ見られないということでまだ実現には及んでおらぬ
2020/08/16(日) 22:24:53.68ID:G10YEBkU0
>>880よく怪しげな煙が上がってるあそこか・
2020/08/16(日) 22:25:22.97ID:wLpBfhuT0
>>894
ここのトイレウォシュレットだから、映画みたいに全部シャワーで流すとか無理やよ、
半端に文明化したせいで不便になっとる。

水回りは最新のユニットバスやトイレにするのが正解なのだ、本邦では。
2020/08/16(日) 22:25:25.67ID:E5+c6pRo0
>>897
床まで木とは、酔狂なのだなあ。
桧の壁の浴室は使ったことがあるが、
メンテナンスが大変であった。
2020/08/16(日) 22:25:31.42ID:Kvzjj+Ke0
>>894
単純に浴室を使ってるとトイレが使えないし、その後は暑いし湿気もすごいぞ〜
単身者以外使いにくいわこんなんw
2020/08/16(日) 22:25:40.75ID:TpSj8sWE0
>>900
鎌倉に家買うってヤバいっすか?な新スレを!
2020/08/16(日) 22:26:03.56ID:1RGrsNYb0
>>900
エース
2020/08/16(日) 22:26:12.23ID:NGofvP8P0
鎌倉…青ブタ
2020/08/16(日) 22:26:24.53ID:jayZZ8rt0
鎌倉市で住めるのって大船とかじゃねって
スカ線沿線を南に行ってまともに住めるのって次は衣笠とかじゃね

横須賀?
横須賀中央じゃなくて横須賀だぞ
勤務地の方はご愁傷さま
2020/08/16(日) 22:26:52.09ID:XT+XAmH10
>>885
ただツリーハウスとか作ってるのでそんなに高齢者とも思えないのよね
未成年の子供がいるイメージ
2020/08/16(日) 22:27:26.14ID:XT+XAmH10
>>908
青ブタの舞台は基本藤沢
2020/08/16(日) 22:27:30.13ID:a6vLdSjRa
>>890
いろんなソナーをのせてみたり、電探を増やしたり、メンバー総取っ替えしたり
2020/08/16(日) 22:28:19.69ID:2vrQWxfy0
>>889
ウリが家建てたところは元々持ち主が、いよいよ高齢になってそういう施設に移るために
売りに出した土地で、普通の人が買えるように元の面積3等分して分筆したという物件

自宅は世田谷区にあって、セカンドハウス建てようと思ってたら、
都会になっちゃって、なんて言ってたな
2020/08/16(日) 22:28:19.76ID:yZZngkID0
>>900
コンテナハウスで茹だる次スレを(あれの密閉性をなめたらいかん)
2020/08/16(日) 22:28:26.90ID:OHfhkuFRM
古い物件だとLANが古くて速度がでないとか
そもそもインターネット回線設備がないとかありそうで怖い
2020/08/16(日) 22:28:44.16ID:xLjrShwW0
中古物件に4億5000万も払うなら、普通は自分のこだわりの家を建てるだろう
2020/08/16(日) 22:28:50.66ID:F+Dx0lEj0
>>908
おっさんてきには、エルフェンとかうた∞かたとか…
2020/08/16(日) 22:29:00.24ID:aDAcuFiS0
>>228
なんか!めちゃめちゃ!ムカつく!
2020/08/16(日) 22:29:05.25ID:2vrQWxfy0
>>910
孫呼び込むためとかw
2020/08/16(日) 22:29:05.99ID:XT+XAmH10
>>909
大船は東海道と横須賀の分岐のために何もない場所に作られた駅なので住むにはあまりよくないのよ
谷間の川が流れてる地域でねぇ
実際道路事情も悪いし
2020/08/16(日) 22:29:09.14ID:a6vLdSjRa
>>915
つモバイルルーター
2020/08/16(日) 22:29:46.91ID:Haf6dFN30
>>909
まあ大負けに負けてあそこの生活限界は鎌倉山以北じゃ
山越えたら道は狭いわ人は多いわでとてもじゃないが生活なんかしてられん
2020/08/16(日) 22:29:50.28ID:NCY2gL+4a
次スレ

民○党類ですが鎌倉で暮らそう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597584533/
2020/08/16(日) 22:30:17.92ID:2vrQWxfy0
>>915
自分で引くもんじゃないんか?
LANケーブルだって、張り替えればよろしい
2020/08/16(日) 22:30:28.35ID:mlt76+ECM
>>921
金掛かりそう
2020/08/16(日) 22:30:46.65ID:1RGrsNYb0
>>923
ウキウキカマクライフな次スレ乙
2020/08/16(日) 22:30:55.25ID:HYxpTbRl0
5億当たってもひとり
2020/08/16(日) 22:31:06.63ID:2vrQWxfy0
>>918
セフレ飼ってるあんたが言うか
2020/08/16(日) 22:31:21.21ID:Kvzjj+Ke0
>>923
乙ニダ

土日の夕方になると栃木県民に乗っ取られるグリーン車w
2020/08/16(日) 22:31:31.73ID:Pl2vRCfG0
>>927
しかも当たってない
2020/08/16(日) 22:32:01.73ID:aDAcuFiS0
>>269
負けた。
2020/08/16(日) 22:32:02.06ID:RZ2dDyf/a
人間の体内で酸素を運搬して老廃物を肝臓まで持ってける安価な液体があれば、献血って別にいらなくなんのかね?
2020/08/16(日) 22:32:19.35ID:c7mX7OuP0
今時のマンションだとLANって配線済みじゃないんですか?
とか
そんな電磁波まみれのお宅で済んでたらお子さんの偏差値が下がりますよ?
とか
2020/08/16(日) 22:32:34.61ID:wLpBfhuT0
お前らにはこういうのがいいだろ、どうだ。
https://www.rehouse.co.jp/kodate/bkdetail/FB4U2A0D/


わくわく感、あるだろ?
2020/08/16(日) 22:32:45.09ID:vIwhC0WJ0
古くて大きな豪邸だと
各部屋に電話線引いてありそうやな
2020/08/16(日) 22:33:07.93ID:c7mX7OuP0
>>931
うるせーこのやろー
勝ち負けはまだこれからよ
2020/08/16(日) 22:33:15.41ID:2u+ETIVI0
ですが民の理想の家って床の耐荷重どんだけあれば満足するの
2020/08/16(日) 22:33:53.59ID:kszmiHtxM
>>932
防衛大が輸血用人工血液作ってる
型とかないから便利らしい
2020/08/16(日) 22:34:00.22ID:Pl2vRCfG0
>>932
水よりも膨張率が高く大量に入手しやすく且つ取り扱いが平易な媒体があればタービンの中身を入れ換えても良い
2020/08/16(日) 22:34:02.99ID:lE4OpiBh0
マウスが乗っても大丈夫な家
2020/08/16(日) 22:34:12.15ID:2vrQWxfy0
>>934
立地は良いけどなんか貧乏くさいな
普通の間取りだからだろうか
2020/08/16(日) 22:34:14.93ID:2LCO/6GN0
>>923
おお市民、完璧に幸福な次スレ乙なのです!
2020/08/16(日) 22:34:19.92ID:PMGp5NW80
何みんな男と女の話ずっとしてるん?
2020/08/16(日) 22:35:40.52ID:8X8zqlPoM
>>943
面白いから
2020/08/16(日) 22:35:47.50ID:jayZZ8rt0
横須賀線で驚いたのは久里浜駅で鳩が食べこぼしを車内に入り込んで食べていて
・食べてる間に発車メロディーが鳴るとだいたい下車する
・閉じ込められても普通に衣笠で降りて反対側で待ち合わせしてる下りにホームを歩いて乗り換える

彼奴等人類社会になれすぎだろ…
2020/08/16(日) 22:35:57.03ID:Haf6dFN30
>>920
>実際道路事情も悪いし
何が良くないって横浜にも藤沢にも「この道行けば勝手に付く」的なまともなルートが存在しないのが良くない
ついでに言うならモノレール沿いに進む際の交通が非常時の際は封鎖して切り離すつもりなのかってぐらい貧弱なのも良くない
2020/08/16(日) 22:36:08.84ID:G10YEBkU0
あの海沿いに住んでる連中は高等遊民ばかりで趣味でパン屋とかやってるような連中だから我々とは人種が違う。
ほぼサーフィンとか散歩で一日すごすようなのばかり。
2020/08/16(日) 22:36:10.52ID:aDAcuFiS0
>>311
第1シーズンだって、デング熱だったり大量輸血されたり、アニーに胃壁食い破られたり散々だが。
2020/08/16(日) 22:36:44.11ID:padL9Exu0
ゆうきキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
2020/08/16(日) 22:36:47.35ID:YRmi5u2e0
>>913
なんかすごいな・・・

>>923
乙!カマクラするの?
2020/08/16(日) 22:37:00.78ID:zCdD+aHD0
>>934
もっとトトロみたいな家が良い
2020/08/16(日) 22:37:27.30ID:NCY2gL+4a
>>945
タダ乗りだー!
2020/08/16(日) 22:37:31.06ID:gt4K2HZi0
>>934
夏は虫が五月蝿くて草むしりもキツそう
2020/08/16(日) 22:37:41.71ID:kkwllac20
>>943
単為生殖ですが民?
2020/08/16(日) 22:37:46.96ID:YRmi5u2e0
>>932
色々研究されてるんですけどね
血液より良い物がまだ出来てないんですよね
2020/08/16(日) 22:38:26.86ID:padL9Exu0
>>923
おつ芋
2020/08/16(日) 22:38:55.12ID:IzIDrwgA0
そういやこの間のウルトラマン、ハイエースがキングジョーにハイエースされてれぅ〜とか思った件。
時代が時代なら、改造車だっただろうに、ただの白い車輛だったので寂しい。

白いといえば、あのヘルメットも白い無地で寂しいね。
服も制服だかパイロットスーツだかツナギだかわからんのでつまんない。
2020/08/16(日) 22:39:20.44ID:XJ5U40EM0
>>899
トレーラーハウスやタイニーハウスがいいな
コンパクトな室内にバストイレキッチンが詰まってて機能美を感じる
実際に住んでみたら狭くて不満たらたらなんだろうけど

>>923
乙ですー
2020/08/16(日) 22:39:40.10ID:F+Dx0lEj0
>>934
670坪だけど、半分以上裏山じゃね?
2020/08/16(日) 22:39:43.48ID:g1jPvICg0
>>923
ヒャッハー!新鮮な次スレだ!(弓を引き絞りつつ
2020/08/16(日) 22:39:47.59ID:E5+c6pRo0
>>952
鳩の乗車料金や入場料は設定されてない。わかったか。
2020/08/16(日) 22:40:02.39ID:G10YEBkU0
普通の小さめの家でいいけど屋根の上にB17の動力銃座をつけたいな。
アマゾモナと74と大佐と粘無にデリンジャー持たせて襲撃させて返り討ちにしたい。
2020/08/16(日) 22:40:09.63ID:oK9+iSP/0
>>595
なにをそんなぐずぐずしてたの・・・。
2020/08/16(日) 22:40:43.23ID:DjgPJsbL0
>>923
 立て乙



 理想の家と言う奴はアレだね(以下30行ほど省略)

 結局、シャッター付きの4坪程のガレージがあれば別にナァ と。
2020/08/16(日) 22:40:51.69ID:g1jPvICg0
>>932
やはりポリマーリンガル液の出番か(爆発オチ
2020/08/16(日) 22:40:57.00ID:fvoWK4nGM
>>958
トレーラーハウスはトイレどうするかなんだよな…
2020/08/16(日) 22:41:10.21ID:HARHew61d
>>923
おつおつ
2020/08/16(日) 22:41:38.06ID:padL9Exu0
>>929
東北本線じゃ栗橋古河で殆ど下車するのに・・・
2020/08/16(日) 22:41:53.62ID:lCGAWb6BM
彼女とグランピングしたい…
2020/08/16(日) 22:42:02.54ID:2u+ETIVI0
このスレ鎌倉方ばっかりだな…
2020/08/16(日) 22:43:14.38ID:G10YEBkU0
アマゾモナの朝鮮部落そばに家建てて迫撃砲を打ち込むのもいいな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況