民○党類ですが鎌倉で暮らそう

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/08/16(日) 22:28:53.32ID:NCY2gL+4a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
(鎌倉って何県にあったっけ…)(σ゚∀゚)σエークセレント

鈍感な前スレ
民○党ですが甘さでは誰にも負けません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597562920/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/16(日) 22:30:21.56ID:NCY2gL+4a
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ |
          |;;;;;;;;;             ;.,;;;;; |
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
      |   つ、_            ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
   ゝ/   ̄=凸                  ⊂二ノ )
2020/08/16(日) 22:32:10.81ID:NCY2gL+4a
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○はやし屋に遭遇したなら、必ず殺せ!
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< 盆休み終わり
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < でも猛暑日は続きます
2020/08/16(日) 22:32:34.47ID:TpSj8sWE0
いちおつ
何県の人?って言われて横浜出身って答えちゃうやつがいるのに
鎌倉ですとか言っちゃうのは許されないフシギ!
2020/08/16(日) 22:33:50.95ID:PkX0gzub0
>>1
正解は静岡県乙
2020/08/16(日) 22:37:55.26ID:padL9Exu0
>>1
おつ つなみ怖い
2020/08/16(日) 22:38:43.17ID:YRmi5u2e0
おつつつつ
2020/08/16(日) 22:39:05.70ID:g1jPvICg0
>>1
ちょっと御家人シメてくる乙。
2020/08/16(日) 22:42:43.63ID:E5+c6pRo0
>>4
「鎌倉より参った」
2020/08/16(日) 22:50:13.98ID:7DIrKckC0
鎌倉観光か

井上かまぼこ店で上品なランチを出しているが、野郎用としては完全に少ない
だからここで食べたら15時ごろにお茶することになる
2020/08/16(日) 22:51:14.06ID:7DIrKckC0
日本の身の丈に合った航空機開発とは一体……

EEZ広い→P-1
いろいろ遠くに運びたい→C-2
防空識別圏広い+敵多い→F-3

うむ、合ってる
2020/08/16(日) 22:51:39.02ID:wLpBfhuT0
さっきのカマクラより、こっちのがいいな。

https://www.rehouse.co.jp/kodate/bkdetail/FA9X2A14/
2020/08/16(日) 22:52:24.36ID:nkcV17Nk0
スレの頭から鎌倉攻めとかお前ら今夜は飛ばしてんな
2020/08/16(日) 22:53:04.81ID:3TkkKbZJM
職場から遠いが郊外のでかい家と職場すぐのタワマンどっちがいい?
2020/08/16(日) 22:53:18.51ID:52WvP0v4d
>>11
完璧だな
やはりニーズにあったものは国産じゃないと
2020/08/16(日) 22:53:39.77ID:5S3TM+s20
>>1
Iza カマクラ!
2020/08/16(日) 22:53:40.23ID:LhYigx8U0
いちおーつー
2020/08/16(日) 22:53:50.64ID:IzIDrwgA0
>>1

しかし今回のイベントのゆきかじぇはカットインが走ってないよ…
いや、他の艦もほとんど走ってない。100ぐらい減らしてもあの取り巻きにはほとんど意味がない。
そもそも見張り付けてても発動しない時多いし、発動しても…
2020/08/16(日) 22:53:55.13ID:2LCO/6GN0
>>1乙&状況開始なのです。市民、幸福は義務です!
2020/08/16(日) 22:54:29.42ID:yZZngkID0
>>1おつ
原付き乗れないと生活できなさそうなスレ
2020/08/16(日) 22:54:59.69ID:Kvzjj+Ke0
>>1乙ニダ
あのエリアといえばお弁当の鯵の押し寿司はええのぅ
小田原で売ってる別会社のもよいのじゃが
2020/08/16(日) 22:55:13.64ID:c7mX7OuP0
>>1
オーツ乙
2020/08/16(日) 22:55:16.92ID:XT+XAmH10
>>1 芋乙

ですが民なら一度は鎌倉の天園ハイキングコースを歩いてみるべき
鎌倉が要害堅固の地と呼ばれた理由が分かる
2020/08/16(日) 22:55:34.96ID:IzIDrwgA0
>>12
いきなり、唯一のつり橋が炎上して殺人事件が起きそう。
2020/08/16(日) 22:55:38.78ID:DjgPJsbL0
>>1
 立て乙



 そもそも理想の家ならば、先ずは自分でレッツデザイン!!
 なーにー
 JwCADでやってみれば面白いお!(死んだ魚の眼

 いやほんとにさー
 動線とか、各部屋の窓からの採光とかさー
 エアコンの配置を前提にした家の角度とかさー
 ガレージへのアクセスをどーかんがえるかとかさー
 大変タノシイ時間ドロボーなのである。

 所で玄関は1坪は欲しいよな?(笑顔
2020/08/16(日) 22:55:42.81ID:7UGjE3Iu0
>>1
おっつーかれーです
2020/08/16(日) 22:56:52.48ID:E5+c6pRo0
>>11
イージス艦に準ずる対空攻撃能力を備えた敵性船舶群の中にソノブイを投下して対潜哨戒できるくらいの航空機も必要だ。
2020/08/16(日) 22:57:19.09ID:hNW8lSwk0
>>1 エース乙

先程のNHKスペシャル、番組の最後に、
「これを同じようなことを、中国がウイグルやチベットで行っています・・・」
とナレーションが入っていれば最高だったのに。

#中国政府が発狂する
2020/08/16(日) 22:57:24.69ID:NGofvP8P0
なお、漫画家が鎌倉に物件を持つと…アシスタントが通えない不具合が発生して住むのを諦めるのだ
2020/08/16(日) 22:58:06.96ID:HYxpTbRl0
一乙
ムシャクシャするから対馬の賊を血祭りにしてくる
2020/08/16(日) 22:58:12.45ID:xsXIQByO0
小松川事件 1958.08.17
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9D%BE%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>小松川事件(こまつがわじけん)とは1958年(昭和33年)に発生した殺人事件である。
>別名、小松川高校事件または小松川女子学生殺人事件。

>犯人は東京都亀戸出身の在日韓国人で、その家庭は極貧で環境も劣悪で、その暮らし故か窃盗癖があった。
>図書館からの大量の書籍の他、現金・自転車の窃盗を行い、保護観察処分を受けていた。
>男子学生は、犯行当日プールで泳ごうと思い同高校に来たところ、屋上で被害者が読書をしていたため、
>よからぬ感情が芽生え、彼女をナイフで脅そうとした。しかし大声を出されたため殺害し屍姦、
>遺体を屋上の鉄管暗渠に隠した、と自供した。また彼は4月20日にも、23歳の賄い婦をレイプし、殺害。その後も死姦したと自供した。

>事件の背景には貧困や朝鮮人差別の問題があったとされ、大岡昇平ら文化人や朝鮮人による助命請願運動が高まった。
>大岡昇平、木下順二、旗田巍、吉川英治、渡辺一夫らは「李少年を助けるためのお願い」(1960年9月)という声明文を出し、
>「私ども日本人としては、過去における日本と朝鮮との不幸な歴史に目をおおうことはできません。
>李少年の事件は、この不幸な歴史と深いつながりのある問題であります。この事件を通して、私たちは、日本人と朝鮮人とのあいだの傷の深さを知り、
>日本人としての責任を考えたいと思います。したがって、この事件の審理については、とくに慎重な扱いを望みたいのであります」
>と訴えた。
2020/08/16(日) 22:58:21.96ID:IzIDrwgA0
>>29
そういうのは別に都内に作業場持ってるんじゃないの…?
2020/08/16(日) 22:58:56.99ID:Kvzjj+Ke0
>>25
夏の暑い日でも、雪の降る日でも、玄関でお犬様を飼えてごあんしんです
(意地でもそれ以上は屋内に上がらせないスタイル)
2020/08/16(日) 22:59:42.37ID:7UGjE3Iu0
ゆうかさんから爆弾メール来た・・
2020/08/16(日) 22:59:51.58ID:EyT2WvQqp
偶然にも今日鎌倉行ってきた

湘南の黒い海も、鎌倉を境に東側逗子側はだいぶ綺麗になる
https://i.imgur.com/jpoQp15.jpg
https://i.imgur.com/OoIwvem.jpg
https://i.imgur.com/5TZDh6R.jpg
2020/08/16(日) 22:59:57.28ID:IzIDrwgA0
>>33
まだ一週間もこの暑さが続くと聞いてゲッソリですよ…
2020/08/16(日) 23:00:22.00ID:nkcV17Nk0
>>18
ていうか最近の特効艦システムだと
終盤海域に向かうほど素運の低い駆逐艦にCIさせる必要が生じてくるのが辛い
キラ付け穴見張りでも運20未満の艦にCIさせるのは結構部の悪いお祈りになる
2020/08/16(日) 23:00:32.49ID:hNW8lSwk0
一昨日の宇崎ちゃんを録画で見ている。

・・・うむ、たしかに「兵器」だわ。この胸は。。。
2020/08/16(日) 23:00:34.82ID:wLpBfhuT0
漫画家もいまやリモートワークよ、日本中のアシスタントがどこででも仕事できると
作家はどんどん快適なとこへ引っ越すかも。
2020/08/16(日) 23:00:52.92ID:IzIDrwgA0
>>34
開いた瞬間に炸裂したん?(´・ω・`)
2020/08/16(日) 23:01:21.80ID:F+Dx0lEj0
>>4
ドリームハイツに住んでて横浜って言われるとさすがにねぇ

>>23
ロードバイクでゴルフ場の横の道走ってたら、いつの間にか天園に入り込んでたことあるわ
2020/08/16(日) 23:01:46.76ID:HYxpTbRl0
>>35
はぁーん叙情的!
夏は雲だ
2020/08/16(日) 23:02:18.30ID:IzIDrwgA0
>>37
パンチ穴買って開けてね!ってことなんだろうけど、
開けてもあんま発動してくれんのよね…
2020/08/16(日) 23:02:53.41ID:a6vLdSjRa
>>1おつ

ネルソン旗艦にしているのに忘れて第四陣形にしてしまっている
T字不利に嘆くなら伊勢改二いれるか

↓行っている先が巨乳系だったら……
https://i.imgur.com/RKaJUGM.jpg

https://i.imgur.com/MU3nsWZ.jpg

https://i.imgur.com/N9aM3vg.jpg
2020/08/16(日) 23:03:21.72ID:EyT2WvQqp
鎌倉逗子あたりはコロナ後、不動産の引き合いが2.5倍になりめしたバブルがきとるらしい、、


https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58725550R00C20A5000000

https://news.yahoo.co.jp/articles/09845d7a5a75e7ce51b40296cf01e21ebb31990e
2020/08/16(日) 23:03:48.42ID:7UGjE3Iu0
>>40
まだ開いてない

・・けどBCCで送ったほうが
CCで送ってるから他に送った人の名前とメアドが漏れてる
2020/08/16(日) 23:03:57.97ID:7DIrKckC0
>>11事故
逆にグリペンの如き簡素な戦闘機というのは日本における基地配置や人的リソースを
顧みない身の程を知らぬ航空機開発なのだ。

別にでかければ偉いってわけじゃないぞ。
2020/08/16(日) 23:03:59.14ID:wLpBfhuT0
中国の習近平国家主席が「飲食の浪費行為の断固阻止」を指示し、
食べ残しの根絶を目指す方針を打ち出した。

習氏は、宴席で食べ切れない量の食事で歓待する中国の慣習を問題視。
国内で発生した水害や米国との関係悪化で食料不足に陥ることへの懸念もあるようだ。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081500370&;g=int


4000年続いた習慣が変わるものかよ
2020/08/16(日) 23:04:14.82ID:a6vLdSjRa
>>18
ボスで駆逐艦の先制雷撃によって綾波とセットで開幕大破させられる
2020/08/16(日) 23:04:20.61ID:Kvzjj+Ke0
ん?図面で見ると玄関に1坪は狭いか
>>36
まだ台風という令和ちゃんの最終兵器が来てないんだな(白目)
2020/08/16(日) 23:04:39.53ID:NGofvP8P0
>>32
今度は漫画家が都内に向けて通勤する必要が出てくるのだ
結局、面倒になって鎌倉の物件を売っ払うらしい
2020/08/16(日) 23:04:43.35ID:yZZngkID0
>>35
視野角いっぱいの平らな海は良いねえ
2020/08/16(日) 23:05:49.10ID:1RGrsNYb0
>>1
いちおつ

カマクラタイムか…
2020/08/16(日) 23:05:54.94ID:DjgPJsbL0
>>33
 お犬様を置くならば、もう1畳位は広げた方が___
 玄関わきに木を植えて、木陰をつくり___
 ついでに小さな水場も作って(井戸必須案件
2020/08/16(日) 23:05:59.45ID:a6vLdSjRa
>>47
韓国空軍はグリペンを採用すればよかったのでは

ほら、空母向けSTOL機の計画があったやんけ
2020/08/16(日) 23:07:13.83ID:E5+c6pRo0
◆ハイパーメガポーラタイム◆
2020/08/16(日) 23:07:34.17ID:EyT2WvQqp
鎌倉くらいってオサレかつ洗練されているが
みんなtシャツとハーパンとサンダルで
なんだろう都会にはないゆるさあるなと思った

年収倍あったら移住してるわ
2020/08/16(日) 23:07:47.36ID:vIwhC0WJ0
>>25
ハウスメーカーのテンプレ間取りを崩そうと思うとやはりプロの仕事
案外穴が無かったりしてむむむとなる
2020/08/16(日) 23:07:51.42ID:IzIDrwgA0
>>23
堅牢なのは間違いないが、包囲されると逃げ場がないとも言えるw

でも海があるか?
2020/08/16(日) 23:08:00.53ID:Kvzjj+Ke0
>>54
落ち葉で雨樋が詰まりますぞー
うちの屋敷の最大の失敗じゃ
2020/08/16(日) 23:08:23.74ID:DjgPJsbL0
>>39
 面と向かっての指示が出来ないから割と面倒とか言う事を言ってたプロもおったよーなー
 ムツカシーヨネー


 その点で文章は、脳みそと後はアウトプット手段で完結するから楽ではある(楽に作れるとは言って無い
2020/08/16(日) 23:08:59.86ID:XJ5U40EM0
>>1

>>35
こんな夏雲の下海水浴場に彼女とデートって思い出があったら最高なんだろうな
2020/08/16(日) 23:10:00.15ID:NGofvP8P0
ドラマ孤独のグルメの鎌倉回で出たドイツ料理屋はちょっと憧れる

そして、鎌倉の北の方に行ったことがない
機会があれば散策してみたいものだ
2020/08/16(日) 23:10:06.65ID:IzIDrwgA0
>>61
VRで完全リモートワークが実現したら、どこに住むのが一番快適なのだろうか…?
2020/08/16(日) 23:10:30.62ID:+0ooKssJ0
>>64
核シェルター
2020/08/16(日) 23:12:13.66ID:DjgPJsbL0
>>58
 そら経験値が違いますもの。
 ベテランの設計屋サンが組んだモンを見ると、感嘆しか無かったりしますからぬ。

>>60
 アッハイ

 そー言えば、最近の家で仕込む木は、細目で太くならんのが選ばれてたナァ
 つか中庭の木、狩れた時の植え替えとかの手間を考えると、控え目に言ってもも地獄よねー
 割と流行ってるけども(遠い目
2020/08/16(日) 23:12:26.88ID:7UGjE3Iu0
淋ちゃんハウス・・
2020/08/16(日) 23:12:39.40ID:Z6cFV9e40
>>1-3 otu

こんなんひろた


14 川の名無しのように[sage] 2020/08/15(土) 09:25:03.82 ID:fhyUxNvJ0

蛇足かもですが

真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
2020/08/16(日) 23:12:58.08ID:hNW8lSwk0
>>64
ちょっとまってほしい。
VR空間に入り込んでしまえば、東京の下町のボロアパートでも、軽井沢の別荘でも、
変わらないのではなかろうか。
2020/08/16(日) 23:13:06.04ID:TpSj8sWE0
そういや設計って住み慣れすぎた元自宅の図面をそのままコピーしろって場合安く上がるのです?
2020/08/16(日) 23:14:03.10ID:7DIrKckC0
文と面と向かっての連絡は別のノウハウがいるのだろうが、後者が使えない以上
前者に慣れるしかないな。
2020/08/16(日) 23:14:06.26ID:xsXIQByO0
横須賀線が開通するまでは船でしか行けなかった三浦半島の東岸。
交通困難故に東京湾に面していながら相模国に分類される。

そして明治。横須賀線は鎌倉を経由しているため
引き続きカマクラによる横須賀支配も可能だった。
カマクラを経由せず、武蔵国側の金沢区から延びた
京浜急行と国道16号線がその実現を阻んだのです。
>>1
2020/08/16(日) 23:14:09.52ID:DjgPJsbL0
>>64
 地方の中核都市のベットタウンかぬー
 後は、趣味次第だと思われー
 海に潜ったりするのが趣味なら南の方。
 雪を滑りたいなら北の方。
 そんな感じでー
74名無し三等兵 (ワッチョイ e5da-dgwe)
垢版 |
2020/08/16(日) 23:14:12.53ID:NVnjR66t0
士の採用数を2000年度からグラフ化してみたぞ
2008年だけ白書にデータ見当たらなかったんで、0になってるぞ


2008〜2011年度もしくは2009〜2011年度の3、4年間の採用人数減少が、今の人手不足の原因じゃね?
今の採用数維持してれば、そのうち人手不足解消されるんじゃね?省力化も同時に進むし
っていう感想

ttps://i.imgur.com/1BG6Bn0.png
ttps://i.imgur.com/82U5ODe.png
ttps://i.imgur.com/B2WQQMs.png
ttps://i.imgur.com/eT7ifu1.png

あと、現員・定員のグラフと、各年度予算の概要から、年間平均人員のグラフ
ttps://i.imgur.com/VBmO8Nn.png
ttps://i.imgur.com/BVKIQMM.png
2020/08/16(日) 23:14:16.70ID:2LCO/6GN0
元自宅を元自・宅で読んで、自衛隊出身だとそんな変わるんか?と一瞬思ってしまった
2020/08/16(日) 23:14:39.41ID:IzIDrwgA0
>>69
それでも気温・気候・立地とかあるんじゃないかなどうかな?
2020/08/16(日) 23:15:03.15ID:7DIrKckC0
>>63
「シーキャッスル」は子供の頃から気になっているがまだ行けていないな

そうか、ドラマになったか。
2020/08/16(日) 23:15:05.82ID:EyT2WvQqp
湘南から鎌倉地域には
5つ世代があると聞いた

・原住民→ほぼいない
・第一世代→明治大正のガチ華族
・第二世代→戦後の金持ち避難民
      ここが米軍と混じり今のカルチャー作る
・第三世代→工場や横浜の郊外としての開発
      とはいえ、この頃には湘南ブランドできていて
      それを選択した人達
      サザン全盛期
・第四世代→第三世代の息子たち、いわゆる湘南暴走族世代
・第五世代→いわゆるロハス系
2020/08/16(日) 23:15:08.02ID:E5+c6pRo0
>>68
インスルーとアウトスルーもよい。
2020/08/16(日) 23:15:52.95ID:TpSj8sWE0
>>67
なにこのネオアームストロングサイクロンジェットアームストロングハウスに微妙になりきれない感じ
2020/08/16(日) 23:16:23.88ID:E5+c6pRo0
>>70
建築基準法と建材が異なるためあまり流用出来ないことの方が多いのでは?
2020/08/16(日) 23:16:24.11ID:DjgPJsbL0
>>70
 真面目な返事をすると、建築基準その他が変わってたりするんで、古い図面のままに建築をしろってのは多分、むーりー
 なのでベースとしての古い図面で、それを今の機能や法規に合わせて修正をするので、値段の差は出ないと思われー
2020/08/16(日) 23:16:31.04ID:YE2ptKkbx
海か…
https://imgur.com/a/jHJI9af
https://imgur.com/a/WcyNZFh
https://imgur.com/a/n3rRWXh
また行きたいな…(2005年撮影)
2020/08/16(日) 23:16:51.64ID:7UGjE3Iu0
>>64
東京都区部
サービス提供が何でも早い
コジキライフも捗る
家賃以外は安い
2020/08/16(日) 23:16:58.74ID:Kvzjj+Ke0
>>67
あながち外れてはござらん
2020/08/16(日) 23:17:11.75ID:2u+ETIVI0
>>72
三浦半島の西岸って関東大震災で海底が隆起した土地なんだとあっち出身の人間に聞いたんだが嘘だったんか
2020/08/16(日) 23:17:21.71ID:EyT2WvQqp
都心からのテレワーク移住民って海派は湘南、三浦、伊豆なんだろうが
山派はどこ行くのだろうね?


あと、都内からあれこれ郊外レベルの移住ちと考えて
各地の災害シミュレーションマップ見てるが

東京なんだかんだいって災害強かったのだなと....
2020/08/16(日) 23:18:05.34ID:2LCO/6GN0
>>86
本当にそこまでの地形変動が起きてたら、もっと地震でっかかったんじゃない?
2020/08/16(日) 23:18:05.42ID:TpSj8sWE0
>>81-82
ありがとうございます。一階が50年前で二階が30年前に増築した
コンクリート屋(ブロック工法でRC造ではない)だから無理臭いですね……
2020/08/16(日) 23:18:37.27ID:c7mX7OuP0
>>87
江戸期以来ずーっと首都だからなぁ
2020/08/16(日) 23:19:05.92ID:PkX0gzub0
身長150cmの男「飲む」 女子児童に尿様の液体が入ったペットボトルを差し出す事案
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1597586676/


先生怒らないからやった人名乗り出なさい
2020/08/16(日) 23:19:10.22ID:7UGjE3Iu0
>>87
軽井沢、八王子、飯能、東松山
2020/08/16(日) 23:19:28.76ID:2LCO/6GN0
>>87
ネオサイタマはいいところだから終の棲家にぴったり。プロジェクトにも参加できる。
2020/08/16(日) 23:19:57.54ID:EyT2WvQqp
>>52
>>62

今年はどこのビーチも海の家がない分広くて快適よ
マナー悪い人がいるとニュースで言ってるが、ニュースの世界は
大体実際とは違うというのがまさにこれやなと
2020/08/16(日) 23:20:07.47ID:2u+ETIVI0
>>91
ですが民の平均身長は2.3mだからですが民じゃないんじゃないかな?
2020/08/16(日) 23:20:13.18ID:M9vt64XZM
住むとしたら海近と山近どっちがいい?
個人的には魚が美味い的なやつで海近がいい
2020/08/16(日) 23:20:29.68ID:E5+c6pRo0
>>89
間取りだけ引き継ぐのは容易だが、どうせ今の設計でやった方が快適なのだ。
2020/08/16(日) 23:21:30.49ID:Z6cFV9e40
>>48 あんな無駄に
でかいとこでガチの食料危機って 救えるとこあんのかあ
2020/08/16(日) 23:21:38.15ID:kkwllac20
>>74
おっつおっつ
省力化ってどこまでできるんだろう?
2020/08/16(日) 23:21:44.18ID:7UGjE3Iu0
>>96
東京都区部に住みたい
2020/08/16(日) 23:21:49.45ID:EyT2WvQqp
>>96
ダントツで海だが、嫁が海嫌いなんだよなぁ
あと、海はガチで家電やクルマが潮風にやられるようで
2020/08/16(日) 23:21:55.65ID:c7mX7OuP0
>>94
海開きしているのなら良いだろうけど
してないならそもそもダメだわ
2020/08/16(日) 23:22:11.20ID:PkX0gzub0
>>96
山際の方がいいと思う。磯臭いの嫌
2020/08/16(日) 23:22:27.96ID:DjgPJsbL0
>>89
 そもそも、よっぽどのデザイナー住宅でもしない限りは、そこまで設計の値段は高く無かった筈(特に中堅クラスのビルダーなら)なので、
余り気にせず、新しい家を考えるのが良いと思われ。

 尚、デザイナーの場合だと、デザインだけを考えた図面が最初に在って、それを現実化する為の図面が必要になるので、手間が掛かるので、
コストが跳ねると思われー
2020/08/16(日) 23:22:30.35ID:WJ5xcxqK0
>>64
以前バイクのソロツーリングコースにしていた千葉の南房総の海沿いは、
のんびり住めそうな感じがしたな。
ただ生活用の買い物できる町が勝浦、鴨川、館山しか無いのよね。
あと都心へのアクセスが鉄道もクルマも湘南より悪いのがネックと思った。
2020/08/16(日) 23:22:31.95ID:2u+ETIVI0
>>96
海近いと錆びるからちょっと
2020/08/16(日) 23:23:25.72ID:XJ5U40EM0
>>96

海は塩害で機械が早くダメになるし冬の海は物悲しい
2020/08/16(日) 23:23:44.17ID:E5+c6pRo0
>>96
伊豆大島、御蔵島、八丈島の山部に住めば海も山も味わえる。
なお嵐の夜
2020/08/16(日) 23:23:44.50ID:DjgPJsbL0
>>101
 後、地味に窓周りのコーキングが劣化し易かったり、外壁の塗装が傷みやすかったリー
 意外と海傍はコストがかかるでー
2020/08/16(日) 23:24:14.27ID:EyT2WvQqp
>>107
冬の海ほど透明感あって、魚もうまくて
というのは生粋の海派なんだろうなぁ
2020/08/16(日) 23:24:16.54ID:1XaNV0I30
>>11
C-2AEW&Cみたいなー
2020/08/16(日) 23:24:21.89ID:UEdvuj0V0
一芋乙。

>101
山は山で高低差が厳しくてクルマ必須だしなあ。
2020/08/16(日) 23:24:30.11ID:c7mX7OuP0
金がよほどあるならともかくそうではないのなら家も標準品にしておくべし
2020/08/16(日) 23:24:40.24ID:yZZngkID0
>>96
駿府あたりでいい
2020/08/16(日) 23:24:47.06ID:2LCO/6GN0
御殿場高原に家を持てば、総火演のチケットも手に入るかもよ?

でも最近あんま地元枠ないんだっけ?
2020/08/16(日) 23:24:49.08ID:pORBm+FS0
>>106
山のなかでも融雪剤というものがあってだな・・・
2020/08/16(日) 23:25:11.99ID:7DIrKckC0
三浦半島といえば浦賀から観音崎を歩いたことがあるが、磯の景観が中々綺麗だったな。
東京湾を航行する船も見られて楽しかった。
やはり双眼鏡は5倍だな。

もう少し涼しくなったら油壺の方に行こうと思っている
2020/08/16(日) 23:26:23.15ID:i8gs/D2LM
自宅を建てるなら理想をいうなら
隠し部屋が欲しい
秘密基地的な書斎
2020/08/16(日) 23:26:23.81ID:1XaNV0I30
>>98
食糧を配給制にするぐらいしか無理では?
あとはトウモロコシとかでシリアルバーを作っての配給
2020/08/16(日) 23:26:33.63ID:c7mX7OuP0
>>115
あんな不便な土地はやめた方が
2020/08/16(日) 23:27:39.77ID:E5+c6pRo0
>>98
人の方を減らせば解決できる。
2020/08/16(日) 23:28:11.51ID:7DIrKckC0
家かあ

15インチスピーカーを鳴らしてJazzでも聞いてみたいとは思っているが
今の自宅じゃ8インチが限界のようなのでまずはそのサイズのやつから物色している
2020/08/16(日) 23:28:22.37ID:Kvzjj+Ke0
住むなら平地がいいです
2020/08/16(日) 23:29:37.73ID:c7mX7OuP0
>>123
埼玉って山岳地帯じゃなかったっけ
2020/08/16(日) 23:30:29.35ID:4PbPnZyH0
熱海とか観光地って地価下がったりせんのかな
2020/08/16(日) 23:30:31.47ID:XJ5U40EM0
>>118
地下室憧れる
でも法律上外国みたいな完全な地下室は日本じゃ作れなくてベランダ的な開口空間が必要らしくて残念
あと風土的に湿気が凄いからジメりやすいんだよね
2020/08/16(日) 23:30:42.04ID:E5+c6pRo0
>>124
それは西部だ。
2020/08/16(日) 23:30:55.48ID:wLpBfhuT0
妄想なんだけどさ、天パが完全状態のデンドロビウムに乗ったら
どんだけ戦えるんだろうな。
2020/08/16(日) 23:30:56.99ID:a9ZRNnsW0
アルミのキーボードに白い汚れが
どうやって綺麗にするんだろう
2020/08/16(日) 23:32:27.66ID:7UGjE3Iu0
>>124
つ秩父
つ比企郡
つ寄居
つ埼玉県北部

埼玉県南部は平野よ(´・ω・`)
2020/08/16(日) 23:32:28.70ID:c7mX7OuP0
>>129
っ 99%イソプロ
2020/08/16(日) 23:32:44.33ID:4PbPnZyH0
キーボードにぶっかけちゃダメよ
2020/08/16(日) 23:33:51.56ID:DjgPJsbL0
>>113
 それな、ホントにそれな!

 家のローンに組み込めるからと天井埋め込みのカセット式エアコンとかー
 10年で確実に壊れるんやで(白目

 採光を考えて天窓とかー
 10年でコーキングが切れて、20年で確実に入れ替えが発生するんやで(白目

 普通が一番!!
2020/08/16(日) 23:33:57.66ID:2vrQWxfy0
>>96
日本全国住んだ経験があるけど、結局生活スタイル次第かな

小さい子供がいてのんびり生きていくなら宮崎県あたりはとてもよい
宮崎市から北だと、どこでも海も山も楽しめる
海なんかほぼプライベートビーチ状態
ただし文化的生活の質はお察し

子供が中学以上だと都会じゃないとしんどい感じ
せめて県庁所在地近郊でないと、親子とも負担が大きい
2020/08/16(日) 23:34:25.22ID:PnHJhHjYa
ホル液キーボードぶっかけとか何かキメ出るんです?
2020/08/16(日) 23:34:29.19ID:1RGrsNYb0
>>106
ブリキのですが民
2020/08/16(日) 23:34:55.57ID:2u+ETIVI0
>>130
カマクラの話題の後に比企とか秩父って見るとなんかアレな気分に
2020/08/16(日) 23:35:16.51ID:2vrQWxfy0
>>125
マンションっぽいモノなら格安物件があったような
2020/08/16(日) 23:35:39.17ID:7DIrKckC0
メカニカルキーボードの耐久性はスペックだけのもんだからな
メンブレンが壊れるくらい打つよりずーっと前に絶対にチャタリングが起きる。
2020/08/16(日) 23:36:06.38ID:2vrQWxfy0
>>126
窓がないとダメなんだっけか
でも倉庫扱いなあら問題ないはず
2020/08/16(日) 23:36:45.81ID:7DIrKckC0
マンションは借りるならともかく、購入するならあなたの人生のサイクルとその建物のサイクルと
他の住民のサイクルが合っているかをある程度確認する必要がある。
2020/08/16(日) 23:36:47.87ID:F6SFGDaF0
>>131
https://www.cainz.com/shop/g/g4936695282529/
IPAならこういうのがお安くてお手軽かもしれません
2020/08/16(日) 23:36:55.96ID:Kvzjj+Ke0
>>137
鉢形城跡の土塁でニヤニヤするのいいよね…
2020/08/16(日) 23:38:01.80ID:a9ZRNnsW0
アルコールぶっかけるか
買ったばかりなんだけどなぁ
2020/08/16(日) 23:38:32.10ID:rV6dRNgs0
>>122
まず15インチの方を買ってから悩むのが吉。
そして更に8インチを追加すれば、幅広くニーズに対応できてハッピーなのだ。
2020/08/16(日) 23:38:52.81ID:1RGrsNYb0
>>137
どれも板東武者の根城…
2020/08/16(日) 23:39:42.89ID:PnHJhHjYa
アルコールニーとかレベル高すぎ…
2020/08/16(日) 23:40:18.28ID:A0Yx30FYa
>>133

お久しぶりです。
2020/08/16(日) 23:41:10.25ID:7DIrKckC0
>>145
でかければでかいほど小さいアンプでも鳴るのを知った

さてサウンドハウスのHPを見てどう置くかを考えるか。
15インチは凄まじい大きさだからな。家具配置も考え直さんといかん
2020/08/16(日) 23:41:25.70ID:JOfde1w6d
中国への敵愾心を暖めるために色んなイベントが計画狂わされていることを報道することが大切だ
2020/08/16(日) 23:42:16.39ID:7UGjE3Iu0
>>137
熊谷市鎌倉町って番地があったり
熊谷鎌倉町踏切ってのがあってな

あと熊谷鎌倉町って駅があるんじゃ
2020/08/16(日) 23:42:58.17ID:PnHJhHjYa
15インチなんてサブウーファーなのでは?
2020/08/16(日) 23:43:57.91ID:A0Yx30FYa
金髪スキーさんが魔王ちょっと起きていらせるならば配給を開始しようかと思いますがどうですか。
2020/08/16(日) 23:44:28.02ID:DjgPJsbL0
>>148
 お疲れ様です。
 何とか生きてますが、新しい仕事、新しいバイクは慣れるまでが大変でして(オイ後半
2020/08/16(日) 23:44:39.87ID:PnHJhHjYa
74さんが彼女のヌード写真ご開帳とな?
2020/08/16(日) 23:44:45.88ID:NGofvP8P0
スターリンクなんかで洋上でネットできるようになれば若い人も海運業界入ったりしないかなあ…と風呂に入ってて思った
2020/08/16(日) 23:45:37.80ID:DjgPJsbL0
>>153
 すいません、そろそろ寝ないと明日もヤヴァイっすー
 5時起きですのでー

 配給、有難いのですががが
2020/08/16(日) 23:46:32.73ID:A0Yx30FYa
>>154
新しい仕事に就かれたようで何よりです。

艦娘用スキンスーツ
ttps://pbs.twimg.com/media/EcuFk_7VAAEef5L.jpg

Qアスカ
ttps://pbs.twimg.com/media/EcttyX_U0AAMku5.jpg

駄目でした……。
フェイトさん夜戦仕様
ttps://pbs.twimg.com/media/EcjRpM5UYAAK0fe.png

らくがき妙高
ttps://pbs.twimg.com/media/EcoLSIKU8AA4F-k.png
2020/08/16(日) 23:47:15.98ID:A0Yx30FYa
>>157
そうですか。では次の機会に致します。何事も健全なお仕事が最優先されるのでいずれ暇な時間帯に行うことにします。
2020/08/16(日) 23:47:38.62ID:rV6dRNgs0
>>149
ただ大きなSPは低音が出易いけど、駆動力のあるアンプじゃ無いとちゃんど鳴らしきれないので、
サイズに見合ったダンピングファクターの大きいアンプにするのが吉。(とオーディオ沼へ引き込む
2020/08/16(日) 23:49:09.40ID:7UGjE3Iu0
>>148
元気してましたか
2020/08/16(日) 23:49:33.86ID:DjgPJsbL0
 と言う訳で、寝まする。
 おやすみなさいませ、よきゆめをー

 と、その前に。
>>158
 配給感謝です。
 えーですのー
2020/08/16(日) 23:49:48.50ID:OomiLgAG0
>>125
一昔前のスキーリゾートマンソンが安くなっているらしいけど、わりと地雷とか聞いた

(゜ω。)
2020/08/16(日) 23:49:49.49ID:A0Yx30FYa
ttps://pbs.twimg.com/media/EfdHIx0UwAAJJn.jpg
2020/08/16(日) 23:50:15.52ID:PkX0gzub0
>>148
お脳の病気が悪化して帰って来られなくなったのかと思いました。
良かった(´;ω;`)
2020/08/16(日) 23:50:34.78ID:7UGjE3Iu0
>>162
おやすみー
2020/08/16(日) 23:51:10.40ID:A0Yx30FYa
>>161
8月からアラフォーと交代でアラサーたちが勤務を実行する約束でしたがテレワーク期間が長すぎて体力が落ちてて
8月から本気を出した令和ちゃんの暑気攻勢に負けて熱中症で倒れるのが続出して結果的に74さんらが続投に……。

5チャンネルに来る暇がねえ!
2020/08/16(日) 23:51:41.36ID:A0Yx30FYa
>>162
おやすみなさい。良い夢をー。
2020/08/16(日) 23:52:18.50ID:7UGjE3Iu0
>>167
ご愁傷さまです(´;ω;`)
2020/08/16(日) 23:54:45.89ID:LhYigx8U0
>>167
精神論をバカにするやつは多いが、体力がとっくに限界というとき己を支えてくれるものは根性しかないのもまた事実でありますな

だが熱中症は物理現象であって根性は関係ないので水分補給はマメにね! (*'ω'*)b
2020/08/16(日) 23:56:17.29ID:rO2BgEzh0
>>163
バブル崩壊後から下がりっぱなしの地雷やぞ
0円でも売れない
2020/08/16(日) 23:56:24.37ID:EyT2WvQqp
なんか最近上司が急に威圧的&重箱の隅突くようになってきて辛い、、、

厳しく教育しなきゃなのか
今まで貯めていたのが爆発してるのか
2020/08/16(日) 23:56:31.66ID:fZh/FX0P0
ダンピングファクターの大きいアンプって書き方がよう分からんなあ
内部インピーダンスが低いって事なんだろか
2020/08/16(日) 23:56:36.83ID:FP7N73OeM
>>139
今日ちょうどメンブレン買ったところだ
SKB-KG3WN

移行前がK400っていうポインティングデバイス搭載のやつで
ストローク浅かったのでもう何でも良かった
2020/08/16(日) 23:58:54.85ID:7DIrKckC0
>>160
買って大いに後悔してから家のレイアウトをオーディオに合わせるという考えもあるのかと__
2020/08/16(日) 23:58:55.09ID:A0Yx30FYa
>>170
毎日の通勤と規則正しい食生活がいかに体力を維持するのに必要だったか痛感しております。
幸い、コロナのおかげで新卒採用が制限されたので彼らもすぐにはリストラされずに済む世の中なので
夏が終わるまでに体力と持久力を復帰すれば-点をつけずにこちらも済みます。
2020/08/16(日) 23:59:54.63ID:2dqwbikFa
>>172
コロナで溜まってきたストレス。
2020/08/17(月) 00:01:08.50ID:uWA5QSdc0
>>172
半沢直樹のせい
2020/08/17(月) 00:02:00.37ID:1WpQAGyN0
楽しいお仕事たちが君を待ってるよ
|
| ∧    ∧ やあ!
|/ ヽ__/ ヽ
|______ ヽ_
|__月曜日__)
|-=・=-   -=・=- \
|:  \__/   /
|::  \/    /
2020/08/17(月) 00:02:28.46ID:pDQ3lch6a
半沢直樹の伊佐山部長を見ていると混成壱岐諸島の慶応大卒の先輩を思い出す。地方支社に左遷されたところまでそっくり。
2020/08/17(月) 00:02:53.39ID:a4JkuDx+p
やっぱり海メイン、山もミラっとあるところ選んで嫁説得して 移住するか

藤沢か逗子かな
2020/08/17(月) 00:03:45.33ID:2ffBdv4v0
>>179
ああ、若さって良いニダね(似たようなことやるくせに)
こんなご時世ではあるけど学生時代は時間があるから励むニダよ
2020/08/17(月) 00:04:25.39ID:pDQ3lch6a
74さん平熱は35度なんだけど、自分の体温と変わらない気温はさすがにダメージはいることがわかった。
2020/08/17(月) 00:04:42.98ID:PcglXV/Ua
ウォッシャブルキーボードいいよ。シャワーかければキレイになる。
鮭はよく飲み物食い物こぼすので、重宝してる。
2020/08/17(月) 00:04:52.53ID:8ROgdzTy0
合法駆逐艦
https://i.imgur.com/bDxOWrv.jpg
https://i.imgur.com/rqa5r8p.jpg
https://i.imgur.com/ID8CC6G.jpg
https://i.imgur.com/sVE3cEy.jpg
https://i.imgur.com/hsnCjM2.jpg
非合法潜水母艦
https://i.imgur.com/Iecgqxy.jpg
2020/08/17(月) 00:05:51.96ID:8ROgdzTy0
>>173
詰まる所パワーがでかいアンプだ。
2020/08/17(月) 00:06:12.93ID:PcglXV/Ua
鮭は、月曜から夏休みなので。
2020/08/17(月) 00:06:35.78ID:IkVPErap0
基本的にはスピーカーインピーダンスとアンプの内部インピーダンスの比があんまり極端じゃない場合はほぼアンプの出力勝負になる
応答時間の方になると結構計算が面倒くさいけど本気で選ぶんならやった方が良いかも知んない

駆動力てのも分かるようで分かんない言葉でどうも苦手
2020/08/17(月) 00:07:13.24ID:uZ3SPg440
半沢のイサヤマ部長はブラック気質なだけで
銀行マンのタガは外してないから良いよ

半沢も三船副頭取も大和田も犯罪者だけど
銀行の判断で捕まってないだけの狂人だからね?w
2020/08/17(月) 00:07:26.79ID:W1o/QOn10
>>179
君もそのうち社会人になるんやで…
2020/08/17(月) 00:07:27.27ID:1TFUOe+F0
長崎県沖で海保測量船 韓国公船から調査中止を要求される
2020年8月16日 17時54分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200816/k10012569651000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200816/K10012569651_2008161806_2008161807_01_03.jpg

日本の排他的経済水域の長崎県の沖合で、海上保安庁の測量船が韓国海洋警察庁の船から
調査の中止を要求される行為が15日から続いています。

海上保安庁によりますと、15日午前4時すぎ、海上保安庁の測量船「平洋」が日本の排他的経済水域の
長崎県の五島列島の女島の西140キロ付近で調査をしていたところ、韓国海洋警察庁の船から無線で
調査を中止するよう要求されました。

その際「韓国の海域で科学的調査を行うためには韓国政府の事前の同意が必要である。
直ちに調査を中止しなさい」と主張したということです。

これに対して、海上保安庁は「日本の排他的経済水域で、正当な調査活動をしている。
直ちに中止要求をやめるとともに本船から離れなさい」と回答したということです。

16日も調査の中止を要求される行為が1時間に1回ほどのペースで続いているということですが、
海上保安庁は予定どおり調査を続けることにしています。

海上保安庁によりますと、韓国海洋警察庁の船からの中止要求は初めてで、外務省を通じて韓国に抗議をしています。
-----

あいつら、何をとち狂ってますのん?
日本の排他的経済水域の境界線を、しれっと変えようとしとるんか?
2020/08/17(月) 00:08:25.78ID:IOoTtqbS0
>>170
心技体という言葉もあるしな。
精神性は厳格な合理性との両輪なのだけど、得てして排他的な二者択一論に矮小化され易いのが問題であるな。
2020/08/17(月) 00:08:43.35ID:ZCfUWVG90
個人的な意見ですが、仕事や生活の山場は全力の99パーセントの力を100パー出すんですよ
全力の残り1パーまで振り切ったら
臓器が物理で壊れたり
 これストレスと感じ取らなくれも心臓とか逝ったりするので
心身障害でダイブしたり
 本人のミスなどなくとも過重労働で()とか

根性で乗り切るのは良くないと思いますよ
逃げられるときは逃げて良いんだ、会社ってやつは勝手に回るから
2020/08/17(月) 00:09:44.24ID:UWXkDMyE0
>>86
城ヶ島の話じゃない?
2020/08/17(月) 00:10:59.94ID:uWA5QSdc0
>>179
若人よ、できれば本当に楽しいと思えることを仕事にしなよ (*'ω'*)
そうすれば人生で一日たりとも働かずに済む。と孔子も言っている
2020/08/17(月) 00:11:35.97ID:UWXkDMyE0
>>108
屋久島もよいぞ
2020/08/17(月) 00:12:20.46ID:qz9EIV3p0
>>113
金がなくても建築家のセンセとPTAとかでお知り合いになれればこういう家をお安く設計してくれるのだ。
ttps://imgur.com/a/QT0fiVR
2020/08/17(月) 00:13:15.68ID:8LfXTKzO0
>>57
ただクルマの寿命は短そうだ
2020/08/17(月) 00:14:43.46ID:8ROgdzTy0
スピーカーはアンプから見るとバネのようなもので、
必要な分は動いてくれないといけないが、不要な動きをされては困るのだ。
自動車のサスにはショックアブソーバーが組み込まれていて
不要な動きを減衰させ落ち着かせるが、アンプの場合
供給される電力そのものが無理矢理スピーカーを信号通りに動かすので
最終的には供給可能な電力自体がダンピング能力になる。(暴論)
2020/08/17(月) 00:14:43.83ID:PcglXV/Ua
>>197
なんということでしょう。
2020/08/17(月) 00:15:54.31ID:1gwXhVopa
電力効率で言えばデジタルアンプ最強だけど
ピュア系な人にはウケないよね…
2020/08/17(月) 00:17:09.24ID:wUfJRAKy0
>>197
地震どころか雪とか豪雨で逝きそう……
2020/08/17(月) 00:18:31.70ID:UWXkDMyE0
>>172
生理だね
2020/08/17(月) 00:18:43.09ID:rXRE8UCs0
>>189
宇崎アニメと半沢ドラマを同時に見ると、大和田が可愛く見えてくるんですけど狂ってますかね、、、
2020/08/17(月) 00:18:46.95ID:8ROgdzTy0
>>191
韓国の船が自己の座標を正確に把握できる等という思い込みは止めろ。
2020/08/17(月) 00:19:25.16ID:H7XxZZGp0
>>197
エアコンの効き悪そう

_(゚¬。 _ でも、夢が一杯詰まっている!
2020/08/17(月) 00:19:46.10ID:IOoTtqbS0
>>188
一般的にはダンピングファクターという数値で表される。
一定レベル以上のアンプなら大概は仕様に記載されているのだ。
2020/08/17(月) 00:20:31.02ID:qz9EIV3p0
>>200
右にくっついてるコンテナ様の箱が俺の模型部屋なのだ。
>>202
一応計算上は耐震性等問題ないのだ。
天井裏が無いので豪雨時は二階で会話できないレベルでうるさい。
瀬戸内海に面しているので雪はほぼ降らない。
2020/08/17(月) 00:20:31.99ID:8LfXTKzO0
>>191
アイツらはレッドチームだから小競り合いで疲弊させようと(休ませないように)してるんだろ
中国の尖閣への圧迫中止とやらと入れ替わりだ
2020/08/17(月) 00:21:03.25ID:1TFUOe+F0
>>204
つまり、半沢直樹シリーズに足りないのは・・・巨乳要素か!
2020/08/17(月) 00:22:02.08ID:wJg58INw0
>>208
こんな素敵ハウスだとグーグルマップでお家特定されん?
2020/08/17(月) 00:22:33.27ID:wJg58INw0
>>210
カマキリ母さん分不足です
2020/08/17(月) 00:22:43.90ID:qz9EIV3p0
>>206
そもそも狭い&部屋の広さよりワンサイズ上で問題ないw。
2020/08/17(月) 00:23:41.71ID:qz9EIV3p0
>>211
ぐぐるカーは家の前が袋小路なので入ってこない。チラ見え程度。
2020/08/17(月) 00:23:42.53ID:xMNR2dtK0
ごっぐ邸ってこんな感じだと思ってた
https://i.imgur.com/HGItnHI.jpg
2020/08/17(月) 00:23:47.40ID:1TFUOe+F0
>>212
ああ・・そうか。
大和田専務はカマキリ先生だったか。
2020/08/17(月) 00:24:11.39ID:ZCfUWVG90
俺専用の部屋、書斎とか一つの夢だしな

夢をかなえる奴がいる

悔しいのぅ、羨ましいのぅ
2020/08/17(月) 00:24:44.38ID:IOoTtqbS0
>>201
昔は高音域に微少なノイズが乗ると言われていたけど、D級アンプも最近はかなり音質が上がっていて、
エントリーからミドルクラスだとAB級と区別が付かないレベルになってきてはいる。
2020/08/17(月) 00:26:13.06ID:prkk0grfd
>>191
「そこは韓国の海洋領土だ
朴大統領の頃に日本が差し出してきたものだぞ?
済州島から琉球海盆までは韓国の海洋領土だ

もっと勉強しなさい」


つまりは日韓共同開発区域とされる部分は協定失効後に自動的に韓国領域になると解釈されたのだろう
根拠としては大陸棚による200カイリ線自動延長と共同開発区域として長年にわたる実効支配が行われたから、協定失効とともに日本側の200カイリ線よりも大陸棚上にある韓国の海洋主権が延長された、とこういうことになる

要するに連中、200カイリ線と領海を混同して朴正煕の勝ち取った日韓共同開発区域(第7鉱区)を領海延長と考えてたのだ
2020/08/17(月) 00:26:14.24ID:8ROgdzTy0
>>201
D級アンプをデジタルアンプと呼ぶとマランツに殴られる。おわかりか。
https://www.phileweb.com/review/column/201703/10/552_3.html
2020/08/17(月) 00:27:05.87ID:MABtVI4L0
https://audiodesign.co.jp/column/spec/DF_summary/definition
ここ読んでみた
ふむふむ……
これってぶっちゃけ殆ど意味なくね?
2020/08/17(月) 00:27:21.61ID:PcglXV/Ua
>>208
えー。
せめて支柱の数2-3倍にして欲しい。
2020/08/17(月) 00:27:24.24ID:8LfXTKzO0
消費者「ポカリ薄めてOK?」大塚製薬「ポカリ薄めるのはダメ」→消「ポカリ薄めて…」大「薄めるな」→消「薄めて…」大「薄めんなって言ってんだろ」
https://togetter.com/li/1577350

ワロタw
2020/08/17(月) 00:28:07.13ID:wJg58INw0
>>219
やはり朝鮮人は全て駆除されるべきでは?
2020/08/17(月) 00:29:08.09ID:1TFUOe+F0
>>217
1畳あれば子ども部屋や書斎が作れる! ダンボール製の洞窟キットで集中力アップ
https://www.lettuceclub.net/news/article/106876/i591581/
https://www.lettuceclub.net/i/N1/106876/591581.jpg
https://www.lettuceclub.net/i/N1/106876/591582.jpg
https://www.lettuceclub.net/i/N1/106876/592671.jpg

畳一枚分の広さとダンボールがあれば、貴方専用の書斎ができる!!
2020/08/17(月) 00:30:58.41ID:8ROgdzTy0
>>221
ダンピングが弱いとドライバ自体の癖が出てしまうのだ。
質量が0で剛性と内部損失が無限のドライバが存在するならダンピング能力は0で問題ない。
2020/08/17(月) 00:31:54.56ID:8LfXTKzO0
??ソノミ・ソノママ?? @dystopiasonomi
ポカリ公式サイトのQ&A、絶対薄めんなよ何回でも言うぞ感がすごくて笑ってしまった…
https://pbs.twimg.com/media/EfglCd5UYAICJfb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EfglCd4UwAA7-3m.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EfglCd5VAAAnzRa.jpg

かいじ?????? @CB_0000G_G
地味に
「ポカリ飲んで糖尿病の心配する前にてめぇの食生活見直せや」
って書いてあるのも笑う
2020/08/17(月) 00:33:20.41ID:LxTLiIDB0
スピーカーっかイヤホンの話だけど、コレ結構生モンやね。 一月前買った時より音が良くなってきた気がする。 エージングとか信じてなかったけど、そーゆーのも大事なのかとおもった
2020/08/17(月) 00:33:27.29ID:8LfXTKzO0
>>225
空調も欲しいな
段ボール製だからなんとでもなるか
2020/08/17(月) 00:33:42.31ID:XSfdqnfD0
>>217
工作室はお嫌いですか?
2020/08/17(月) 00:34:27.64ID:8LfXTKzO0
その通り、エージングされたのだ
アナタの耳が
2020/08/17(月) 00:35:37.64ID:iQ6OYbnH0
>>201
オーディオ機器とエアコンには共通点が有って、
エアコンの方が桁違いにパワフルなのだ。

インバーターというデジタルアンプで、
スピーカーと同じ原理のモーターコンプレッサーを駆動し、
空気をささやかに振動させるのではなく、
密閉空間で気体を圧縮して液化し高温を放熱するという
まさに家庭内スチームパンク!


そう捉えると、デジタルアンプからVVFケーブルで
スピーカー配線するのがSF的に正しいのです!
お目々ぐるぐる……
2020/08/17(月) 00:36:01.23ID:LxTLiIDB0
>>231

;-@ω@)3 マヂカヨ凄いぞ俺の耳
2020/08/17(月) 00:36:22.31ID:JYPNGjOe0
>>191
もともと韓国は大陸棚自然延長理論を採用し、中間線理論を採用している日本とは
排他的経済水域決定で対立していましたが、北緯33度以南については、1978年に50年の最低効力期間をもつ
「日本国と大韓民国との間の両国に隣接する大陸棚の南部の共同開発に関する協定」をむすび、
境界線策定を棚上げしたうえで、石油・天然ガス資源においてのみを共同開発することを
妥協案としてまとめました。

(北緯33度付近から36度付近については、北部協定として境界を中間線理論で明確境界画定しています)

韓国の立場からすれば、南海トラフないし日本の沖縄領海までは、自国のEEZであり、
2012年に沖縄トラフまでを自国の排他的経済水域である旨、
200海里を越える開発区域を設定するための大陸棚延伸を申請しています。
2020/08/17(月) 00:36:26.05ID:6MXHV1EMa
あとは知らんを貫けるのであれば割と回るのよな、なお下の世代に知恵がつくと回らなくなることがバレて破綻する模様
気が付きそうなインテリやメガネは処刑する必要がある
泣いてはいけない、泣くのは今の生活を嫌がっているからだ。笑ってはいけない、笑うのは今までの生活を懐かしんでいるからだ。
2020/08/17(月) 00:36:43.54ID:xiV/VvlL0
書斎や秘密の小部屋が欲しいなら
和室と押入無しで大きめのWICにするニダ
2020/08/17(月) 00:37:04.81ID:8ROgdzTy0
>>233
脳が慣れ、結果聴きやすくなるのだ。
2020/08/17(月) 00:37:24.17ID:qz9EIV3p0
>>222
この支柱とベランダの床部分だけ家の柱より太い鉄骨で、家側の支えがなくてもV型の柱だけで自立できる堅さなのだ。
何故V型なのかというとデザイン的なもの、車が出るときの視界確保、俺の単車の置き場所確保などの理由。
耐震性が犠牲になっては本末転倒なので、普通に柱を増やすのより何倍も手間と時間を食った力作設計なのだ。

なお計算担当が途中で倒れたため着工が遅れた。
2020/08/17(月) 00:38:34.69ID:8LfXTKzO0
>>234
ある意味もっとも良いタイミング(悪いタイミング)で協定切れしたのですな
2020/08/17(月) 00:39:22.32ID:prkk0grfd
>>224
海域についてはここを見てみてほしい
wikipediaだけど
>https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d0/Japan_Korea_JDZ_J.png
1972年に韓国が勝手に大陸棚をもって韓国領域が拡大されると鉱区を設定したことにより交渉がもたれ、主に外務省とか親韓国派により日韓共同開発区域とされたとこである
日韓大陸棚協定は2028年までは効力があることになっており3年前から終了を予告できる

ちなみに韓国はこの鉱区からさらに南西諸島方向に大陸棚による200カイリ延長を申請中とのこと
2020/08/17(月) 00:39:25.56ID:qz9EIV3p0
>>234
>韓国の立場からすれば、南海トラフないし日本の沖縄領海までは、自国のEEZであり、
>2012年に沖縄トラフまでを自国の排他的経済水域である旨、
>200海里を越える開発区域を設定するための大陸棚延伸を申請しています。

やっぱり不倶戴天の敵なんじゃないか。
2020/08/17(月) 00:40:18.25ID:IOoTtqbS0
>>228
SPはユニットが可動部を持つので、一定時間以上鳴らす事で動きが良くなり音が変わる。
が、流石にケーブルのエージングとかは違いが良く分からないなあ。

まあ、変わると言っている人は少なくないので、そういうもんだと思っておけば良いのだろう(深く考えてはいけない
2020/08/17(月) 00:41:03.92ID:1TFUOe+F0
>>238
建築基準法の最新の耐震基準である震度7の地震でも倒壊しませんのん?
2020/08/17(月) 00:41:06.69ID:8LfXTKzO0
あ、まだ切れていないのか
切れるまでに問題を最終的解決◆しよう◆
2020/08/17(月) 00:41:48.95ID:PcglXV/Ua
なんかヘッドホンも高くなってる気がするな。
巣ごもりと10万円の効果か。
2020/08/17(月) 00:42:34.79ID:36GC1OV60
>>39
>漫画家もいまやリモートワークよ、日本中のアシスタントがどこででも仕事できると
>作家はどんどん快適なとこへ引っ越すかも。

アニメ放送仕切り直し放送中の「放課後ていぼう日誌」の作者も故郷の人吉市で執筆し続けてました。

おかげで先月のくまモン県南部大水害で自宅兼仕事場が浸水してエライ目に遭ったとか。
2020/08/17(月) 00:43:16.83ID:prkk0grfd
>>241
さらに韓国ではそのものズバリ第7鉱区という映画を数年前に公開
ここで「サウジアラビアに匹敵する石油天然ガスが眠る」とされたことで存在が広く浸透したとのこと
(なんか来年東アジア反日武装戦線の映画を作るそうなんで同じように「事実」が追加されそうです)
2020/08/17(月) 00:43:47.38ID:TbcvEiIx0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200816-00000026-jij_afp-int
ジンバブエ、インフレ率837.53%に上昇
2020/08/17(月) 00:43:52.50ID:0Va1VNjk0
もう親韓派は死滅してるだろうから、妥協案とかでてこないだろうなぁ
2020/08/17(月) 00:44:26.51ID:8LfXTKzO0
海外「もう笑うしかないw」 日本に戦後補償を求めるオランダ人にツッコミが殺到
http://パンドラの憂鬱

今回は、第二次世界大戦中、日本占領下のインドネシアにおいて、
「日本軍から虐待を受けた事への正義」を求める、
オランダの人々にスポットを当てた、エル・パイス紙の記事からです
(エル・パイスはスペインで最大の発行部数を誇る新聞)。

早速ですが、以下が記事の要点になります。

「終戦から75年を迎えた今も、身体的・精神的苦痛を受けた、
 およそ4万人の生存者が補償を受けていない。
 インドネシアで捕虜収容場に収容されていたオランダ人の事だ。
 日本に補償を求める財団は今月12日、
 支援要請に応じない自国に対して訴訟を起こした。

 データによると、1945年にはオランダの人口の1割、
 実に90万人が現在のインドネシアに居住しており、
 彼らのほとんどが現在は80歳から90歳になっている。
 財団の代表者は以下のように語った。

 『彼らには時間がありません。
  常に外交ルートと対話を通じて解決しようとしてきましたが、
  例えばサンフランシスコ講和条約の交渉中には、
  日本が共産圏に入る事を恐れた米国から圧力を受けました。
  オランダ人の被害は補償されない事が認められてしまったのです。
  第二次世界大戦の終結から75年を迎える今年は特に、
  政府から何も反応がないことに痛みを感じているのです。
  我々は現在、過去のケースを分析した最高の弁護士を抱えており、
  全ての法的手段を行使する準備が出来ています』」

◆なるほど◆すごいな◆神に召されてよい◆
2020/08/17(月) 00:45:11.51ID:qz9EIV3p0
>>243
10年前に建てた時の基準では大丈夫だった。そうでなければ許可が下りない。
2020/08/17(月) 00:45:52.71ID:AO/KvVWa0
魔王学院の不適合者〜史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う〜よいよね
2020/08/17(月) 00:47:57.04ID:wUfJRAKy0
あぶぶ@健全
@abubu_newnanka


Patreonがクリエイターに「利用を続けたければpixiv,twitter,pawooから未成年エロ絵を削除しろ」と勧告。ダイレクトリンクするなとかですらなく。
ttps://twitter.com/abubu_newnanka/status/1294877522564247552
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/17(月) 00:49:12.93ID:ZCfUWVG90
>>230
工作室良いよね

切りとおしに家を建てた伯父が家の下がけっぽくなってるところへ
駐車スペース兼作業場を作ってた、今物置w
2020/08/17(月) 00:49:44.28ID:MABtVI4L0
>>226
んーいやこれ関係すんのせいぜい電圧降下だけだよね
ダンピングファクター(DF)=Zsp(Ω)/Zamp(Ω)
そんなの明示されてもあまり使い道がないなあと思って
2020/08/17(月) 00:52:41.16ID:ZSs1HR1oM
>>255
その引用を見て唯一わかる事はあぶぶ氏が健全なわけないという事だ
2020/08/17(月) 00:53:09.78ID:ZSs1HR1oM
まちがった>>253
2020/08/17(月) 00:57:13.28ID:2ffBdv4v0
普通に考えれば中間線以外あり得ないニダが大陸棚だからというのなら韓国の沿岸全部我が国の排他的経済水域ニダ
2020/08/17(月) 00:59:19.18ID:MABtVI4L0
まあ内部インピーダンス低い方がアナログ特性上嬉しい程度の認識でいいんか
確かに熱などの観点から見てもメリットがあるし
2020/08/17(月) 01:00:34.18ID:XSfdqnfD0
身長低いのにおっぱい大きくてちんちんもおっきい未成年がいるわけないのでそういう絵を描けばいいのだ
2020/08/17(月) 01:00:53.35ID:ZCfUWVG90
https://pbs.twimg.com/media/EfMlMsqU4AAHaus.jpg

これくらい清く正しく休暇を満喫したいですね
2020/08/17(月) 01:02:12.75ID:36GC1OV60
>>250
>海外「もう笑うしかないw」 日本に戦後補償を求めるオランダ人にツッコミが殺到

ところで当のオランダは長年植民地支配していたインドネシアに戦後賠償金を支払ったのだろうか?
2020/08/17(月) 01:04:20.44ID:RjXGQwF+0
あー、こいつら前回の日本進出の失敗を全く理解してねーな。

ヒュンダイの日本再進出…韓国国民の信用ゼロだから行った空しい衝突実験の顛末
https://news.yahoo.co.jp/articles/a76580fd34dc86858c9de8bc8f1b16e752a45f79
>2010年の撤退からの再チャレンジで、最初に投入されるのは水素自動車「ネクソ」。

前回は身の程知らずの高級路線の(その当時でも日本市場では瀕死の)「セダン」で大爆死したにもかかわらず、
日本でもまだまともに回ってない水素自動車とか何様にもほどがある。
安物イメージが付くのが嫌、というバカ社長の意向が前回の失敗につながったわけだが
おまえらはまず軽四より安い普通車あたりで足場を固めてればええのや。
それもできないくせにサービス網が糞とか舐めたことやってるから約束された大爆死だった訳だが
今回はその辺どう考えてんのかね?え?(ガンギマリ
2020/08/17(月) 01:08:04.00ID:8ROgdzTy0
>>250
>支援要請

つまりF-2もしくはXF-3による対地支援でよい。
2020/08/17(月) 01:09:32.66ID:36GC1OV60
>>252
1四半期に1作ぐらいならこういうストレスフリーな俺ツエー作品があってもいいなと思ったウリ
3作や4作は流石に多すぎるが

魔王ファンクラブの娘らのn自らの死をも厭わぬ忠誠度高過ぎと言うかほぼ信者だけど、
応援ソングのセンスの悪さは何とかならなかったのだろうか(w
2020/08/17(月) 01:09:37.63ID:h6gI8PIe0
>>263
まあまあそんなに怒らなくても
こちらに巻き添え被害が出るわけでもなし
2020/08/17(月) 01:10:08.28ID:sJ3HFwn9a
上高地のキャンプ場でテントが熊に襲われてって食い物をテント内に入れていたようで残当としか…
2020/08/17(月) 01:10:13.38ID:8ROgdzTy0
>>265
秋にはお兄様も始まるので見よう。
2020/08/17(月) 01:11:08.09ID:2ffBdv4v0
>>262
金を毟ったよね
2020/08/17(月) 01:13:29.65ID:JYPNGjOe0
>>234
訂正
×南海トラフ
○沖縄トラフ

さて、「大陸棚の境界」の基準の一つは「海溝」なのですが、ここで「沖縄トラフ」が問題になってきます。
トラフとは舟状海盆とも呼ばれるように、「細長く深くなった海域」なのですが、
このような地形がどのように形成されたかは、それぞれの怪異について色々な要因があります。
南海・駿河・相模のトラフは、プレートの沈み込みにより引っ張り込まれて深くなっているところですから、
地質的に見れば、本質的には海溝と同じです。

沖縄トラフは、一般的に背弧海盆(縁海)とかんがえられています。
琉球海溝の沈み込みに引っ張られる形で、プレートが引き裂かれるように深い海が形成されたという構造を持ち、
同じ成因を持つものとして「日本海」があげられます。

地質的には、沖縄トラフは「海溝」ではなく「凹み」なのですが、これを「海溝」とみて、
大陸棚の境界と主張することは、中国・韓国がおこなっているところです。
彼らの言う「中間線」とはこのトラフということになります。
2020/08/17(月) 01:14:07.67ID:36GC1OV60
>>263
>おまえらはまず軽四より安い普通車あたりで足場を固めてればええのや。

あるいはアカい人脈の伝手でデニー知事に金を積んでまた沖縄にレンタカー用にヒュンダイ車を押し売りすれば、
見かけ上の対日販売台数は稼げるんじゃねーの(鼻ホジホジ
2020/08/17(月) 01:14:51.83ID:VlKbQbTo0
>>262
むしろインフラ代金の名目で、金を取ったぞ?
ガチで
2020/08/17(月) 01:15:01.36ID:1TFUOe+F0
>>262
まさか(笑)
払うわけないじゃないですかー

逆にインドネシアが独立する際、オランダ残してきた資産分の債権として
10億ドル以上の金額をインドネシア政府に請求していたはず。
2020/08/17(月) 01:15:41.21ID:MABtVI4L0
>>267
そうはいってもなあ
毎回木に吊り下げるなんてしねえし
2020/08/17(月) 01:16:40.38ID:2ffBdv4v0
>>267
キャンプ場の熊対策訴え 上高地で襲われた女性証言
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20200814/KT200813FTI090016000.php
これか、まぁこれはキャンプ場がやばいでしょ
2020/08/17(月) 01:16:51.57ID:1TFUOe+F0
オランダ人の対日感情:

「日本さえいなければ!日本さえインドネシアを占領しなければ!
 日本人がインドネシアの独立に加担なんぞしなければ!
 俺達は豊かな植民地を維持しつづけられたのに!」

これ、逆恨みって言いません?
2020/08/17(月) 01:17:41.79ID:2ffBdv4v0
>>274
木に登るしなぁ、熊
2020/08/17(月) 01:18:35.10ID:yZJD82VE0
>>276
一応石油交渉に行ったじゃん?そこで応じてれば喪失しなかったんじゃないの?
2020/08/17(月) 01:19:50.99ID:rXRE8UCs0
インドネシアに伝わった日本精神の何か。
https://hirogosomewhere.com/wp-content/uploads/2019/04/15551984465633-1.jpg
2020/08/17(月) 01:21:27.26ID:36GC1OV60
韓国、F-35やF-16Vの性能を上回る国産「AESAレーダー」を正式に出荷

韓国のハンファシステムが開発していた次世代戦闘機KF-Xに搭載される国産「AESAレーダー」のプロトタイプが7日、正式に出荷された。

次世代戦闘機KF-Xに搭載される国産「AESAレーダー」の開発は韓国のハンファシステムが担当、性能の検証にはイスラエルの防衛産業企業
エルタシステムズが協力しており、幾度かの検証を経てハンファシステムが開発したアクティブ・フェーズドアレイ・アンテナ部分の性能が要求性能を
満たすとエルタシステムズが認めた。

今回出荷されたプロトタイプの国産「AESAレーダー」は約1,088個の送受信モジュール(TRM)が組み込まれているが、 2023年までにTRMの数は
20%増加(1,200〜1,300個)する予定なので最終的なアクティブ・フェーズドアレイ・アンテナ部分の性能はF-35が搭載する 「AN/APG-81(TRM:約1,200個)」や
F-16Vが搭載する「AN/APG-83(TRM:約1,000個以上)」を上回ることが期待されている。

今のところ上記の内容を否定する要素や証言はなく、何と言ってもAESAレーダーの開発経験があるイスラエルのエルタシステムズが「要求性能を満たす」
と認めているのでKF-Xに搭載されるアクティブ・フェーズドアレイ・アンテナ部分の性能は実用レベルに達しているのだろう。

※GaN(窒化ガリウム)素子のAESAレーダーは世界のどこの国も実現できていなく、韓国が世界初となる。
なお、GaN(窒化ガリウム)は、GaAS(ガリウムヒ素)と比べて約4〜7倍の性能を誇る。

http://www.dmrsc.com/AFCS/AFCS_201x.html
https://www.key.aero/forum/modern-military-aviation/145264-radar-aesa-gan-vs-radar-aesa-gaas

韓国、F-35やF-16Vの性能を上回る国産「AESAレーダー」を正式に出荷
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/officially-shipped-domestic-and-domestic-aesa-radar/

ところでF-3に搭載予定のAESAレーダーのスペックは決まったのだろうか?
2020/08/17(月) 01:21:31.77ID:VlKbQbTo0
>>276
オランダから宣戦布告してきたのにねー(本当)
しかも、植民地政府が独断で宣戦布告
その後にオランダ亡命政府が追認
2020/08/17(月) 01:21:37.81ID:sp8V6LyR0
>>279
なんか、緑の垂れてるのが禍々しい印象を与えるのだが。
それとも元は緑色で塗料が剥げたとか?
2020/08/17(月) 01:23:21.37ID:wJg58INw0
>>280
名品AESAレーダーの完成です
2020/08/17(月) 01:24:14.96ID:TbcvEiIx0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200816-00032726-animage-ent
国立新美術館でアニメ・ゲーム・特撮展やってるそうで
2020/08/17(月) 01:26:48.94ID:36GC1OV60
>>281
その辺オランダと同じく本土を日本の同盟国ドイツに占領されたフランスのヴィシー政権は
もう少し物分かりがよく、日本軍のインドシナ進駐の際にも現地植民地軍に余計な抵抗を
命じませんでしたしな。
2020/08/17(月) 01:28:28.26ID:vp9AEWYe0
>>281
真面目に戦力比見ろよと言いたくなってくる。
軽巡程度でイギリス東洋艦隊をボコった帝国海軍潰せると考えるのはアレすぎる。

まあ植民地が残ったところで今度はソ連とかが援助しまくって内乱からの独立コース一直線
だと思うのでインドネシアを失った程度で没落するのは自業自得としか言いようがない。


>>285
だからベトナム戦争時まで影響力残せたのか。
そこら辺今なおアフリカとかインド洋の島国とかに影響力残せる国は立ち回りが違うなとしか言いようがないというか。
2020/08/17(月) 01:28:29.81ID:VlKbQbTo0
>>280
韓国だとFCS3Aはなかったことになってるんだな
2020/08/17(月) 01:28:30.40ID:XSfdqnfD0
熊がライフルを持ってればテントを襲うことはなかった
2020/08/17(月) 01:28:45.06ID:MABtVI4L0
>>280
※GaN(窒化ガリウム)素子のAESAレーダーは世界のどこの国も実現できていなく、韓国が世界初となる。
J/APG-2確かGaNじゃなかったっけ?
2020/08/17(月) 01:29:05.71ID:sp8V6LyR0
>>280
あれ、窒素ガリウムのAESAって日本でも結構使われてたと思うのだが、なんか方式が違うのか?
2020/08/17(月) 01:29:10.60ID:0Va1VNjk0
日本人の対オランダ感情

オランダってチューリップと風車の国でしょ、で、オランダって国どこにあるの?
2020/08/17(月) 01:29:14.78ID:rXRE8UCs0
>>282
赤いと生々しいからね。しかたないね。
http://racco.mikeneko.jp/Photos/200808/surabaya09.jpg
2020/08/17(月) 01:30:25.96ID:MABtVI4L0
>>291
飾り窓忘れるとかかんしゃく起こる
2020/08/17(月) 01:30:40.19ID:VlKbQbTo0
>>286
植民地政府は危機感があったんだよ
当時のオランダ植民地は日本に貿易競争で「ボロ負け」してたから
そして、彼らの想定では日本はアメリカとイギリスの攻撃で負けるはずだった


他力本願はいけない、といういい反面教師ですな
2020/08/17(月) 01:31:43.02ID:A5MP5ZhZ0
>>291
ブリュッセルのあるベルギーとどっちが知名度あるかねぇ。

全くベルギーの独立も阻止出来ん道路国家が分を弁えろと。
2020/08/17(月) 01:32:22.83ID:IM98C3Iea
>>148
74さん向け
https://i.imgur.com/fqYTtvl.jpg
https://i.imgur.com/keXoWnt.jpg
2020/08/17(月) 01:32:30.19ID:JYPNGjOe0
>>270
ですから、だからこそ大陸棚延長申請においては
「海底の調査を行ってきっちりした海底地質のデータをよこしなさい」ときまっていて、
最初に延長申請したロシアが調査不十分で突っ返されていたりいるのですが、
沖縄トラフが大陸棚を区切る”海溝”となるなら、
中国・韓国側の主張も一定の合理性を持つことになってしまいます。

また、海洋法条約上、境界線策定においては、北海大陸棚事件で採用された
「衡平」論によりますので、この内容は確定的な者ではありません。
極端なことを言うと
「日本は太平洋側に200海里もてるんだから、東シナ海側は中国韓国にあげる方が衡平だよね」
こういう話も出て来ますので。
2020/08/17(月) 01:32:55.79ID:vp9AEWYe0
>>287
戦闘機用レーダーという括りならGaN使った代物はまだ出ていないので
一応間違ってはいなさげ。
2020/08/17(月) 01:34:41.29ID:8ROgdzTy0
>>286
オランダ海軍がそのような弱小戦力であった筈が無い。
ポスト条約型高速戦艦二隻、正規空母二隻、重巡二隻、軽巡四隻、駆逐艦十六隻程度の
機動部隊くらいは極東に配備していたはずだ。
2020/08/17(月) 01:35:17.94ID:1TFUOe+F0
>>291
今の若者:

「え?日本とオランダって、戦争してたんだっけ?」
2020/08/17(月) 01:36:05.05ID:VlKbQbTo0
>>298
>>289も指摘してるけど、J/APG-2はGaN素子
2020/08/17(月) 01:36:32.35ID:vp9AEWYe0
>>298
自己レス J/APG-2がしれっとGaN採用していたのでやっぱドイツの護衛艦が最初にアクティブフェイズドアレイを採用した並の
ガセ確定

スマソ。
2020/08/17(月) 01:36:34.57ID:2ffBdv4v0
>>297
まぁ、日本も大陸棚調査はやって延長申請しているけど
その理屈で言うならやはり我が国のものニダ
2020/08/17(月) 01:37:49.44ID:JYPNGjOe0
>>303
中国韓国が沖縄トラフの調査をやっているという話は聞いたことがありません。
ただし、最終的に判断を下すのは調査結果ではなく「人間」ですので・・・
2020/08/17(月) 01:38:39.23ID:sJ3HFwn9a
リットン調査団…
2020/08/17(月) 01:40:29.76ID:8ROgdzTy0
艦これで言うと

翔鶴改二甲型二隻
リシュリュー級二隻
鳥海改二
摩耶改二

阿武隈改二
由良改二
フレッチャーMk.II×4

このくらいの戦力をオランダ海軍は持っていた筈だ。
2020/08/17(月) 01:40:52.86ID:36GC1OV60
ちなみに>>280の記事の補足ではこんな事を書いていたりする

韓国のAESAレーダーTRM1300個(GaN(窒化ガリウム)素子)
F-22のAN/APG-77v1 TRM1500-2000個(GaAS(ガリウムヒ素))
F-35のAN/APG-81 TRM1200個(GaAS(ガリウムヒ素))
F-2のJ/APG-1/2 TRM800個(GaAS(ガリウムヒ素))

J/APG-の1と2を同一のものとして記述するなんてやり口が姑息
2020/08/17(月) 01:40:56.35ID:AO/KvVWa0
>>276
対日戦と独立戦争と二度にわたり植民地防衛に失敗した無能なてめえらを恨めや
そもそも1隻の戦艦も建造できない、本国は機雷戦防衛、
全力を挙げてもゴミカスみたいな艦隊で植民地防衛
この程度の国力しかない分際で植民地維持できると思う方がおかしいのだ
2020/08/17(月) 01:44:21.11ID:vp9AEWYe0
>>294
一応アメとオージーと連合艦隊組んでいたのとオージーと戦った時の日本海軍は最大戦力が重巡でガチでやりあった
スラバヤ沖海戦だと戦力的にはまあ互角と言っていいレベルなので
いうほど戦力比的には絶望的ではない。
(救援にきたPow,レパルスが撃沈されたたり海軍基地が吹き飛んだりオージーとの連絡線が遮断されるという戦略的に
ボロ負けになっている光景から目を逸らしながら)
2020/08/17(月) 01:45:15.15ID:wJg58INw0
勧告がまともな工業製品作れるわけもないのは実績が証明していると思う
2020/08/17(月) 01:46:16.11ID:36GC1OV60
>>309
デ・ロイテル「日本許さない 絶対にだ」
2020/08/17(月) 01:46:24.50ID:vp9AEWYe0
>>308
>>309でも書いたけど本来ならアメリカとオージーとイギリスが救援に来てくれるから大丈夫だったはずだった。
相手がその3者を丸ごと相手取って叩きのめす実力持ちだったという事実を除けば。
2020/08/17(月) 01:46:43.47ID:JYPNGjOe0
>>280
https://www.youtube.com/watch?v=eWBsfjsVVXc
これみると、エンジニアの皆さんはあんまり強気なこといってないんですよね。
とにかく形に出来たから、テスト頑張りますという感じで。

後、気になるのがこの画面。
https://www.youtube.com/watch?v=eWBsfjsVVXc&;feature=youtu.be&t=174
KF-Xはミサイル5+6+5で16発!?
2020/08/17(月) 01:47:06.92ID:N2ut3x8s0
そもフェーズドアレイアンテナの素子数なんて周波数とサイズに従属するものでしか無いだろう
2020/08/17(月) 01:50:04.19ID:YAjjI1jya
夏場は全国一律根室と同じ気温にしてくれ
2020/08/17(月) 01:50:04.90ID:1TFUOe+F0
>>280
F-3に搭載する技術実証モデルのAESAレーダーなら、一昨年公開されてる。

防衛装備庁、新戦闘機「F-3」用AESAレーダーを公開
http://tokyoexpress.info/2018/12/18/%E9%98%B2%E8%A1%9B%E8%A3%85%E5%82%99%E5%BA%81%E3%80%81%E6%96%B0%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F%E3%80%8Cf-3%E3%80%8D%E7%94%A8aesa%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%92%E5%85%AC%E9%96%8B/

F-2に載せて試験ができるように、F-2の先端部に収まるサイズで作られてるけど、
冷却機構込みでかなりコンパクトに作られてる。
http://tokyoexpress.info/wp-content/uploads/2018/12/14c92269-364b-4230-9368-c1a4a882b4f5.jpg
2020/08/17(月) 01:54:16.06ID:hSEpViZK0
>>171
独居老人男性のスラム化してるらしいね>スキーリゾートマンション
2020/08/17(月) 01:58:29.92ID:wUfJRAKy0
オランダ再植民地化で仲介と現地警備してたイギリスをズタボロにしたり、
無理やりすぎて傀儡政府が離反するぐらい、頭悪いからね……
損切ができないのはプレイヤーとしてどうなのかと思うよ


そして律儀に金を払いまくる日本……
いわゆる準賠償(正式な名目は見舞金またはODA)やら追加賠償やらで外国に相手にドイツの2倍払ってるんだよなぁ……
2020/08/17(月) 02:00:21.69ID:1TFUOe+F0
>>313
KFXスレ(前スレ Part 27)で言われたけど、この韓国のAESAレーダーの冷却方法では
性能に限界があるいたいだよ、っと。
https://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=jhst3103&;logNo=222046673729&navType=tl
2020/08/17(月) 02:02:49.68ID:1TFUOe+F0
>>318
たった3年半ほど占領(というか、オランダからぶんどった)インドネシア独立に際して、
「独立祝賀金」という名目の賠償もやってるよね>日本

むしろ、ドイツが日本を見習うべきではないのか?
2020/08/17(月) 02:13:30.04ID:IM98C3Iea
>>315
雪が降るはめになるぞ
2020/08/17(月) 02:18:20.15ID:FuSffZ7V0
大金持ちが大豪邸を「手放す理由」〜庶民には分からない苦悩がある
豪邸生活の「知られざる真実」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/50076

●自動温水プールにパルテノン神殿風の柱、シャンデリアだけで1000万円
●庭にテニスコート、室内にはジャグジー、仲間とホームパーティの日々
しかし……
●掃除が大変すぎる、屋内プールのカビ対策に苦労
●電気代月25万円、維持管理と税金で年間1000万円以上かかる
●高級外車に錦鯉、リッチな暮らしをし尽くした男は「贅沢に飽きた」
●はやく小ぶりなマンションに引っ越したい!

数億円から十数億円という超高額物件。そんな豪邸を売りに出した人たちを訪ねて、どんな人生を
送ってきたのか、なぜ売るのかを聞いて回った。大金持ちが明かした豪邸生活の「知られざる真実」。



ドンが質素な生活を強調している理由が判明したのだ
2020/08/17(月) 02:22:05.08ID:c6oX35xB0
高級外国車要らないって結論にね・・
コースター改造したバスコンで生活すれば良いじゃんって思ったり
2020/08/17(月) 02:23:45.95ID:enFQTeiY0
ドンは贅沢に飽きた系か。維持費とか掃除とかは特に問題ないはずだからな……
2020/08/17(月) 02:26:36.04ID:xMNR2dtK0
ドンはそろそろ竹林に住むことをお考えになってる
2020/08/17(月) 02:28:18.27ID:hITqykjVa
>>311
西村少将<「敵旗艦に向かって突撃!」
2020/08/17(月) 02:36:03.09ID:xMNR2dtK0
あちゃー

錦織コロナ感染 22日からの復帰戦出場できず全米OPもピンチ
https://hochi.news/articles/20200817-OHT1T50070.html
2020/08/17(月) 02:43:42.19ID:ZnGSBBJk0
>>306
マリアナの帝国海軍の戦力でもすり潰せる。
2020/08/17(月) 02:50:41.95ID:ZnGSBBJk0
>>322
薄々は思ってたけど、やっぱりそうか…w
2020/08/17(月) 03:16:15.98ID:c8R5QsGZ0
WWII後の植民地再建に終始アメリカは冷淡だった
インドネシア独立戦争で和平交渉に乗り気でなかったオランダにマーシャルプラン停止をちらつかせたりしてるし
2020/08/17(月) 03:18:45.96ID:wJg58INw0
>>325
ドンもついにちくちん生やしに目覚めましたか!
2020/08/17(月) 03:34:34.27ID:XSfdqnfD0
ドンは生きてる年数が他の人間とは桁が違うからね
2020/08/17(月) 04:17:12.92ID:AO/KvVWa0
ですがスレ加持祈祷部は直ちに雨乞いの儀式を開始せよ
2020/08/17(月) 04:22:35.31ID:rCO6c18N0
令和ちゃんちゃっかりカムチャッカ半島で核実験やってて草
やっぱ戦時中じゃないと核実験なんかできるわけねえわな
なにしろ場所がない…
2020/08/17(月) 04:35:45.95ID:zKLQGJY40
>>331

https://i.imgur.com/POj1k6W.jpg
2020/08/17(月) 04:36:50.89ID:ZnGSBBJk0
いよいよ21年初めに量産へ!村田製作所の全固体電池は何に使われる?
ttps://newswitch.jp/p/23393

おー、とうとうか!
2020/08/17(月) 04:54:26.70ID:ZCfUWVG90
「クーラーボックスレモンサワー」

https://twitter.com/sunwest1/status/1294223042713804800

あ、だめな奴だw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/17(月) 04:56:04.07ID:UWXkDMyE0
>>336
スマホで使えるようになるのはまだ先ぽいね
339名無し三等兵 (ワッチョイ 4963-OZpX)
垢版 |
2020/08/17(月) 04:56:35.51ID:KBCW2g5A0
>>263
エンコリ最盛期に「ヒュンダイ・ジャパン、フェラーリに勝つ!」というスレが立って何事かと思ったら、
日本の自動車月間販売台数でヒュンダイの25台に対してフェラーリが20台というもので草

両方月1台売れてないのはわかるが物は言い様だなw
340名無し三等兵 (ワッチョイ 4963-OZpX)
垢版 |
2020/08/17(月) 05:00:09.72ID:KBCW2g5A0
>>311
クッコロさんかよw
2020/08/17(月) 05:00:29.64ID:ZnGSBBJk0
>>337
船幽霊みたいに穴開けておかないとダメじゃないか?w
2020/08/17(月) 05:20:54.11ID:6Jvhlhrd0
親韓フジテレビしかもその最右翼あのZIPが空襲の被害をなぜか終戦の日の数日後にやってる。
こんな長く扱うのは韓国アゲの時に韓国アイドルを扱う時と同じ。
国家の責任がどうのとか最後にしめやがった。
やはり米軍の加害を日本の責任にする事で韓国への賠償責任のハードルを下げるのが目的だなこりゃ。
2020/08/17(月) 05:21:00.33ID:n4U3SbuSa
>>1モツ
湘南モノレールで鎌倉高校前1号踏切を訪ねる権利を
https://i.imgur.com/4QjjJ3R.jpg
https://i.imgur.com/U92zvXL.jpg
https://i.imgur.com/21VtWPr.jpg
2020/08/17(月) 05:53:19.91ID:FQ/RX9m9a
>>163
スキーリゾートマンションだが競売で手に入れると固定資産税滞納してて、手に入れた瞬間に滞納分の納付書がオマケに付いてくる事があるそうな。w
2020/08/17(月) 06:05:45.90ID:yR3v4hRC0
>>344
そういうのって買うときに判らねぇの?詐欺みたいな気も
2020/08/17(月) 06:23:17.50ID:hSEpViZK0
税金や管理費の「滞納有り」とか書いてあるよ
2020/08/17(月) 06:29:32.03ID:Cxwcdu1dr
競売物件なんかそういうのも込みでしょ?
素人が手を出すもんじゃない、
どうしても欲しいなら懇意の不動産屋に頼めば良いんじゃない
手間賃取られるがうまくやってくれるでしょう。
2020/08/17(月) 06:41:16.60ID:FuSffZ7V0
そういう物件は管理費や修繕費が十分に集まらないものだから各種配管が
ボロボロで赤錆だらけの水道もザラ、温泉大浴場などの施設は当然のように
修理もできずに使用不可とかよくあるそうだ。
さらにリゾート地だから買い物や病院・お役所などを利用しようにも遠すぎるので
日常生活にも不便を来たすし。

高齢者ならなおさら数十万円で手に入るようなブツには絶対に手を出すべき
じゃない。県庁所在地のUR都市機構の格安賃貸物件にでも入居したほうが
なんぼかマシやで。
2020/08/17(月) 06:48:18.48ID:MG2jxXzx0
>>343ここ外人が写真撮りまくって殺到するところだ。
スラムダンクだけでなくいろんなアニメや漫画で出てくるから
350名無し三等兵 (ワッチョイ c205-r9Rs)
垢版 |
2020/08/17(月) 06:52:02.37ID:7pXI+T9V0
ムンちゃん支持率落ちてきたから、火遊び始めたんか
2020/08/17(月) 06:53:22.80ID:Cxwcdu1dr
>>348

一軒家ならボロでも覚悟すれば住めるが、分譲型の集合住宅だとなぁ
賃貸なら逃げられるけどなまじ所有しているからたちが悪い。
リゾート目当てならぶっちゃけホテルの方が安上がりだよねぇ
メシもフロもサービもついてて数万ぽっち。
2020/08/17(月) 06:54:23.21ID:XfsTbvlb0
モーサテ
アメリカの大統領選のグッズを作っているのが中国というのは皮肉だなぁ
受注量はトランプ側が多くてバイデン側は追い上げてる状態だとか
前回も勝者を当てた工場長はトランプ勝利を予測していた。
2020/08/17(月) 06:59:03.73ID:dE0rkJcq0
今日から使えるですがライフハック(八熱地獄編)

夏『37.5度以上が4日間以上続いているんだけど、おれもコロナやろか』→夏さんを気遣い「今すぐ入院して」の声殺到
https://togetter.com/li/1577133
ですが民だと「令和ちゃんコロナ感染の疑い」ってスレ建てそうだけど
「今上陛下に対する悪質な風評被害だ!」って馬鹿に誤解させるので
気を付けろよ!
2020/08/17(月) 07:01:57.38ID:MG2jxXzx0
令獄に山下奉文登場。
どうもフィリピンと連絡が付いたようだ。
後はちりじりになった皇軍兵士をどう捜索するか。
なお在比米軍の状況。
2020/08/17(月) 07:13:13.07ID:GmmAtVxeM
>>128
AGE第二部のフリットのような感じ?
2020/08/17(月) 07:14:51.70ID:AO/KvVWa0
あまりの暑さで丑の刻参り中に熱中症で倒れ救急搬送される喜劇が全国で多発する予感
2020/08/17(月) 07:20:42.23ID:1TFUOe+F0
>>352
数日前にWBSでやってた話題だな。

トランプ陣営の旗にかかれているキャッチフレーズが、
Make Liberals Cry Again!

だったか。
2020/08/17(月) 07:21:55.37ID:KlHuMY1U0
>>352
まだ難しいところだけどもしトランプ再選となったら米左翼の狂いっぷりがまた一段進みそう
これ以上となるともはや人語を解さないレベルしか想像できんけど
2020/08/17(月) 07:29:48.71ID:vIrm8C7m0
>>358
そして米国版浅間山荘事件へ

ウニからのログインボーナスも
http://iup.2ch-library.com/i/i020843155115874511215.jpg
2020/08/17(月) 07:34:49.80ID:1TwgfQJ/d
おはようございます。
>>359
チャンバラ遊びに使うやつだ。
2020/08/17(月) 07:40:31.65ID:hSEpViZK0
ゴミと一緒に捨てようと家の周りの落ち葉を掃いたら予想以上にあって疲れた
この時間でも暑いし (´・ω・`)

ついでに昨日の夕方尼が玄関前に放置していった定期便の荷物を発見したw
経口補水液パウダーが来てたので冷水で溶いて一息ついた
2020/08/17(月) 07:49:21.57ID:MG2jxXzx0
伊藤美来はオーフェンのフィエナやってたのか。
しかし大学で日本語を専攻ってどういう事だろ。
帰化人?
10代の頃は嫁コレ
2020/08/17(月) 07:53:35.23ID:MVgQX48t0
>>307
そもそもJ/APG-1の時点でアンテナ素子数は1216個だし800個じゃないものね
2020/08/17(月) 07:55:43.75ID:luT8U/lI0
鎌倉は自意識過剰
香港みたいなもん
2020/08/17(月) 08:08:55.37ID:BytyBm+dd
>>344
競売の物件詳細を何故読まずに入札するのかと。
2020/08/17(月) 08:13:47.46ID:j8h+926Q0
おはよう
これ今日のログインボーナスね
http://uproda.2ch-library.com/1027016yeZ/lib1027016.jpg
2020/08/17(月) 08:23:20.33ID:EOxTudIrx
>>366
ガチ発砲炎w
2020/08/17(月) 08:25:16.42ID:36GC1OV60
>>340
「デ・ロイテル」で画像検索すると案の定艦娘ばかり出てきて草
2020/08/17(月) 08:27:58.07ID:DZ5XH27Y0
>>366
使用例
ttp://ailovei.com/wp-content/uploads/2017/04/19-11.jpg
2020/08/17(月) 08:30:56.20ID:BytyBm+dd
>>263
寝糞ってネーミングとか、何も考えてないなw

ネタとして買うには高いんだろうし。
アキバオーで50000ヲン位なら買ってみるのを考えてもよい。
2020/08/17(月) 08:32:41.81ID:BytyBm+dd
>>369
グリップ側にも漏れてる。
閉塞が甘いんだな。
2020/08/17(月) 08:33:13.59ID:NX+GW+4b0
>>369
火焔放射器ですか・・・
2020/08/17(月) 08:36:40.48ID:MG2jxXzx0
>>369弾を入れないで拷問する時に銃口をチンコに突き刺して発火させるとか。
アマゾモナのスパイ行為とテロ行為を白状させるのに使うべきだ。
北朝鮮のスパイ網を喋らせたり。
2020/08/17(月) 08:39:16.47ID:BytyBm+dd
>>373
ホモナーの7センチでは、効き目が無いのでは?
2020/08/17(月) 08:41:15.82ID:MG2jxXzx0
>>374部落と朝鮮人のハーフなのでもう少し大きいらしい。
2020/08/17(月) 08:42:00.37ID:eRfEW9Q2p
カラメルっぽい香ばしい香りが充満する。
2020/08/17(月) 08:44:10.06ID:BytyBm+dd
>>376
ホモナー焼きか。

また「何か」見つけたのかと。
2020/08/17(月) 08:46:10.85ID:T6/ikeOC0
>>1

いざカマクラ(オカマクラスターの意)
2020/08/17(月) 08:47:49.31ID:BytyBm+dd
【偽情報】「コロナの治療にメタノールが効く」世界中で拡散→飲んだ5900人が入院、約800人が死亡、60人が失明 「牛の尿や糞が効く」 も★2 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597572630/


処女の愛液が効く

だったらどうしたんだろうか?
2020/08/17(月) 08:48:59.35ID:Y3HpRD+J0
>>370
どっかのテレビ局でBBCばりに特集してくれないかなぁ
2020/08/17(月) 08:51:45.36ID:hSEpViZK0
>>263
前回の撤退時に日本側関係者は止めたと思うんだけどね
一度逃げた外国車メーカーのことは日本人は絶対に忘れないのよね
いわばそのメーカーの一番のファンを裏切ったわけだから再上陸してきてもまず売れないのよ
ましてやホンデーじゃ無理だろうねぇ
2020/08/17(月) 08:53:55.49ID:iIO2N+u+0
>>366
   ..寝
  /,'≡ヽ::)、  ……あーそれ、ほんの数日前にとある東方系絵師さんがそれネタで描いたクラピ絵の見て、
. ゙̄-' ̄`--´ ̄ 初めて知りましたわ、ってか、ホントなんつーもの子ども向けおもちゃンしとンじゃ……。
2020/08/17(月) 08:54:24.93ID:i19ak+at0
もう付き合いで売ってくれそうなミツビシ ディーラーはいないんだ<ヒョンデ

オッサン自動車的に、ミツビシディーラー網をヒョンデに売りつけるのはアリか?
2020/08/17(月) 08:54:38.21ID:Y3HpRD+J0
>>379
赤ん坊が拐われます

どうせなら宗教指導者の血がコロナに効くくらいいえばいいのにね
2020/08/17(月) 08:55:10.48ID:MFoT5lhs0
予想通りの酷い数字ですのぉ。

GDP実質27.8%減、4〜6月年率 戦後最大の下げ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62699240X10C20A8MM0000/
2020/08/17(月) 08:57:16.12ID:r6ucTxTLd
もはやコロナに心配しなくて良いパライソへ行っただよ
2020/08/17(月) 09:00:23.83ID:BytyBm+dd
>>383
安かろう悪かろうのラインナップが無いミツオカ網で扱ってもらうか、
1000億円位前払いして日産網で扱ってもらうか。
2020/08/17(月) 09:00:47.25ID:W7+EbQtZ0
>>322
ドンはワビサビの効いた質素な茶室と
好みの茶器さえあれば満足するのだ

所謂,樽を汁というやつだ
ただモノが全て重文級以上のものばかりなのだが
2020/08/17(月) 09:01:31.75ID:1WpQAGyN0
4-6月期GDP 年率ー27.8% リーマン後超え 最大の落ち込みに
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200817/k10012570301000.html
【NHK】
内閣府が17日、発表したことし4月から6月までのGDP=国内総生産は、前の3か月と比べた実質の伸び率が、年率に換算してマイナス27.8%となりました。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う個人消費や輸出の減少が主な要因で、落ち込みの幅はリーマンショックのあとの2009年1月から3月に記録した年率マイナス17.8%を超え、比較可能な1980年以降で最大となりました。

ナ ニ コ レ…
2020/08/17(月) 09:01:34.53ID:BytyBm+dd
>>384
カブトガニ写真みたいな光景が。
2020/08/17(月) 09:02:08.27ID:J8O21CBpd
【琉球新報】玉城知事、厚労副大臣と意見交換 看護師50人規模の派遣を要請 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597586131/

この無能共は毎年3000億も貰ってさらに半年の猶予があったのにナニをやってたんだ?
2020/08/17(月) 09:02:36.85ID:36GC1OV60
>>381
そもそも在日すらロクに買いもしなければ乗りもしない車をどうやって日本人に売りつけるのかと
2020/08/17(月) 09:03:00.31ID:FQ/RX9m9a
>>365
安さに釣られる香具師は、そういう基本的な知識も無しに落札してアイゴーな事になるんです。w

>>382
自分が子供の時を思い出しましょう…。
こんな玩具があったら喜び勇んで遊ぶでしょう。w
2020/08/17(月) 09:05:32.34ID:zgmlx3r5a
>インド洋の島国モーリシャスの沖合で座礁した貨物船の船体が現地時間の15日午後4時半ごろ、2つに割れたことがわかった。同国の非常事態当局が発表した。

アカン
2020/08/17(月) 09:06:32.13ID:j8h+926Q0
>>393
ピンポン玉どころか詰められる物はなんでも突っ込んでぶっぱする事は想像に難くない
2020/08/17(月) 09:07:23.26ID:36GC1OV60
252 鯛岸 ◆wl.VEvV056 (アウアウウー Saa5-t2QY) sage ▼ New! 2020/08/16(日) 18:55:00.00 ID:a6vLdSjRa [20回目]
>>125
男も妊娠、分娩、出産、母乳で子育てできる技術を
https://i.imgur.com/3MG099R.jpg
------------------------------------------------
前スレのコレにタイムリーなネタ

東京湾の水温上昇でイワシが性転換、8割が雄に 温暖化で生態系に危機
https://special.sankei.com/a/life/article/20200815/0001.html

いやこれで「東京湾のイワシの8割がメス化」なら完璧だったのにもう
2020/08/17(月) 09:07:43.45ID:MFoT5lhs0
>>389
概算値が示されたのであろう今月頭ぐらいから、政府の上の方で消費税の減税検討案が出てくる
レベルですからのぉ。
2020/08/17(月) 09:09:36.35ID:iIO2N+u+0
>>393
   ..寝
  /,'≡ヽ::)、  ……。
. ゙̄-' ̄`--´ ̄

;;*。+ _寝_゚ + ・ 
  ・.(<_,` )_゚ ・   フフッ。
   /,'≡ヽ.::>   
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄
2020/08/17(月) 09:10:28.07ID:m/FmaAep0
>>385
キツイ
2020/08/17(月) 09:12:36.02ID:FuSffZ7V0
日本政府当局者、日産とホンダに合併交渉迫ったが実現せず−報道
8/17(月) 5:33配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a7f123333a503dabda7faca62891c2c6ade0973

合併実現したら新会社名は日産本田の頭文字をとって日本で。
エンブレムは旭日旗ね。
2020/08/17(月) 09:15:26.26ID:MFoT5lhs0
>>394
いちおう、抜きとれるだけの燃料や積荷は先週のうちに回収済みらしいので、今後の被害は最小限に
抑えられるんでないかと。

そういや、緑豆がどさくさまぎれに、商船三井や長鋪汽船にアホな要求を突き付けているそうで。


ぱらみり(健全アカウント)@paramilipic
>金はモーリシャス政府に渡さずNGOに渡せ、モーリシャス海域の無害通航を止めろ、船舶燃料に
>石油や天然ガスを使うな、運ぶな、作るのにも関わるなと、ムチャクチャふっかけてきてる
モーリシャス座礁事故、商船三井と長鋪汽船に公開状を送付ーー
事故の補償と化石燃料からの撤退を要求 https://greenpeace.org/japan/nature/press-release/2020/08/14/17971/
2020/08/17(月) 09:15:27.75ID:m/FmaAep0
やはりここは、少子高齢化対策と需要喚起で子供3人以上の家庭にヴェルファイア150万円引きクーポンの配布を国家戦略で。
2020/08/17(月) 09:16:19.43ID:W1o/QOn10
>>402
どさくさ紛れにアルファードじゃなくしてるな…
2020/08/17(月) 09:16:48.56ID:m/FmaAep0
>>400
そもそも経産省に4輪参入を阻止されかけた会社が引き受けるかと言うと。
2020/08/17(月) 09:19:27.53ID:VEQFFiUfM
>>402
いざという時の為にディーゼル仕様のハイラックスにすべきでは?
2020/08/17(月) 09:19:31.66ID:iIO2N+u+0
>>401
   ..寝
  /,'≡ヽ::)、  ……緑豆の要求=中共の意向・要求だろ絶対。
. ゙̄-' ̄`--´ ̄
2020/08/17(月) 09:20:48.14ID:75alhI8d0
>>376
あぁ、カーバイドランプの香り
2020/08/17(月) 09:22:26.74ID:FuSffZ7V0
まずは生石灰とコークスをまじぇまじぇして電気炉で2千度に加熱します。
2020/08/17(月) 09:23:23.32ID:+E3usvKT0
>>391
小池もそうだけど国が金出すって言ってるのにコロナ用に借りてたホテル解約したことは報道しないのかね
2020/08/17(月) 09:31:18.56ID:36GC1OV60
米GDP統計開始以来“最悪”−32.9%
日本テレビ系(NNN) 7/31(金) 6:38配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/98bf7a7bc15e075702772bdfc8d25916a30a49c0

ワクチンのない状態でコロナ予防を行うには、経済・社会活動の大半を止める
至上未曽有のセルフ経済制裁をしなきゃならんから止む無し

でもそんな国家的自殺行為が半年や1年も続けられんから、どの国もある程度の
感染拡大を覚悟で経済を回す選択を取っています。

そしてK防疫でコロナを制圧したと鼻高々だったウリナラもここ数日で感染急拡大。

韓国の新型コロナ感染者279人増、累計感染者数1万5318人(16日0時)
朝鮮日報 8/16(日) 11:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9906764864cdabfc9aa685c14c0d3e403370b7b6
2020/08/17(月) 09:31:23.62ID:wM9vEMucx
>>401
>化石燃料からの撤退
自分らの生活から化石燃料絡みのモノを全て排除してからそんな寝言ほざけと。
竹島にでも移住させて補給を一切絶って生活して見ろと。
まず不法占拠してる韓国国境警備隊を排除してからな。
2020/08/17(月) 09:31:41.64ID:YAjjI1jya
まじで減税せんとダメやろ
2020/08/17(月) 09:33:16.25ID:Ug5714jG0
>>400
日本自動車……
安っぽい経済小説に出てきそうな感じがイカすぜ(古語)

しっかしコロナ不況の本番はこれからだつっても我がブラック業界に人が増えへんぞ
まだ選べるうちは多少なりともマシなトコ探すに決まってるでしょうけども
2020/08/17(月) 09:33:28.77ID:1GX7HNWY0
>>263
電動スクーターを10万以下で売ってたら話の種に買ってもいいかな
車はリスキー過ぎる

>>351
別荘に行って最初にすることは掃除と聞いてもにょった
管理人を置ける金持ちじゃないと別荘買っても苦労するね
2020/08/17(月) 09:34:08.95ID:W7+EbQtZ0
>>412
コロナ増税に先駆けて社会保険料を値上げします
2020/08/17(月) 09:35:34.74ID:+hDRWVY7d
戦後最大の落ち込みなのに増税がとかいってる人は議員なら落選し、経済学者その他なら失職あるいは停職になればいいのに。
この期に及んで痛みのある増税(復興税、炭素税、消費税)をとかバカじゃないか。
2020/08/17(月) 09:35:49.12ID:3EUnMbgD0
>>401
燃料流出は専門知識が無いとボランティアも参加が難しいそうで。
なので専門知識のあるNGOや企業にしか金が流れないらしいね。
2020/08/17(月) 09:37:52.94ID:zgmlx3r5a
ドイツですら財政出動するっていうのに・・・
2020/08/17(月) 09:39:08.16ID:36GC1OV60
>>417
日本海沿岸を原油で汚染したナホトカ号事件の様に、大人口を抱える沿岸地帯だと
地元住民を動員した人海戦術でどうにかなるけど、モーシャリスみたいな小人口の
島国ではそうも行かないし、ましてやコロナ禍の世では海外からボランティアを
大量動員する事もできませんしね。
2020/08/17(月) 09:44:08.69ID:OEd876Eza
>>400
日本自動車、っていう結構大きな自動車販売会社はかつてあったみたいだな
2020/08/17(月) 09:51:54.86ID:eRfEW9Q2p
>>413
「日本自動車」という会社は幾つか実在した。
日本最初の国産車「タクリー号」を作った
東京自動車製作所の経営が成り立たなくなったのを出資していた大倉財閥が引き取ったのが「日本自動車株式会社」で、戦前はヤナセと並ぶ名門外車ディーラーだった。
くろがねを作った日本内燃機も日本自動車の分社。
戦後も日本内燃機とオオタ自動車が潰れかかった時に、タクシーの日本交通が再建に乗り出して「日本自動車工業」という会社が作られ、くろがねとオオタを引き継いだが、名物社長がすぐ死んじゃってダメだった。
日本自動車の方は昭和44年ごろまでアウディのディーラーやってたけど倒産した。
2020/08/17(月) 09:56:17.13ID:DZ5XH27Y0
2020年4月〜6月期GDP。前期比(年率)

-27.8% 日本
-32.9% 米国
-40.3% ユーロ圏
-59.8% 英国
2020/08/17(月) 09:57:10.29ID:DZ5XH27Y0
2020年4月〜6月期GDP。前期比

-7.8% 日本
-9.5% 米国
-10.1% ドイツ
-12.4% イタリア
-13.8% フランス
-18.5% スペイン
-20.4% 英国
2020/08/17(月) 09:59:49.52ID:J8O21CBpd
>>422
観光比率の大きい所がやばいね
2020/08/17(月) 10:02:30.18ID:5iPwyVnHa
最近の日本人はろくにクーデターも起こさん
たるんどる証拠じゃ
2020/08/17(月) 10:05:14.62ID:eRfEW9Q2p
>>422-423
予期通り戦後最悪と言いつつも世界ではやっぱり比較最良だな。
素直な数字が出るかは疑問だが、中国や韓国はもっと恐ろしいことになってるだろう。
このまま推移するだけで日本は世界ダントツになるし、
円をバカ刷りしても、いや、しないと超円高になるぞ。
2020/08/17(月) 10:06:11.11ID:JBlbQo2j0
>>425
溜めて溜めて溜め込んで溜め込んで最後にくぅーっ!出たー!!ってなるんじゃよ
2020/08/17(月) 10:07:04.95ID:BytyBm+dd
>>420
ナゴヤ自動車ならドラマに出てきた。
2020/08/17(月) 10:08:30.54ID:36GC1OV60
禁止命令にもかかわらず…5万人が光化門で反政府デモ
朝鮮日報 8/17(月) 8:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/252a859e6c6233412e28d941c6be625982b4bd20

K防疫の崩壊か…”第2の新天地”遮断に戦々恐々の韓国
WoW!Korea 8/17(月) 9:53配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2649654860cafa9635594831751d62ef3e516f3a

韓国コロナ「この金・土・日で548人の急増」…教会が起爆剤となり「2次流行」
WoW!Korea 8/17(月) 8:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a008cce39fa3581d137b77e03b945722bc7bdbf

イルボンマスゴミや極左御用学者が大好きな表現を借りれば
「今の東京は二週間後のソウル」と言う奴ですなこれ
2020/08/17(月) 10:12:38.52ID:ZVyzcAsA0
>>400
企業文化違いすぎて無理やろ
2020/08/17(月) 10:19:48.19ID:jolSEiEc0
>>263
i20なら物好きなWRCファンが買ってくれそうなのに
何故変な路線に進むのか理解できん
2020/08/17(月) 10:20:35.19ID:OET5aZ7V0
ベラルーシ大統領選巡るデモ、最大規模に ロシアは軍事支援表明


ベラルーシの首都ミンスクで16日、独裁体制を敷くルカシェンコ大統領が6選を決めたことに対する抗議デモが行われた。9日の大統領選以降続くデモはこれまでで最大規模に発展しており、ロイターの記者によると、この日は推定約20万人が参加し、大統領に辞任を求めた。
隣国ロシアは、ルカシェンコ大統領に対し、必要に応じて軍事支援を提供すると表明した

https://jp.reuters.com/article/belarus-election-idJPKCN25C0VU

必要であればねぇ
2020/08/17(月) 10:22:09.93ID:BytyBm+dd
>>430
ンダが存続会社で、やられちゃうが吸収される側ならありかと。
2020/08/17(月) 10:41:07.70ID:1wCDUc1Va
>>404
(ノーコメントの回答を予測してはいるが)

買っちゃえ日産するの?買うの?


見てみたいVR38搭載スープラ(Z4の猿人ルームに入るんかい!)
2020/08/17(月) 10:46:10.07ID:a4JkuDx+p
総理 検査入院だって
2020/08/17(月) 10:47:32.08ID:5iPwyVnHa
体調不良説を唱えてたマスゴミが正しかった?
2020/08/17(月) 10:47:53.08ID:3Mt6cV1oa
>>276
せっかくオランダ人を醜い植民地支配者であり続けるという過ちから開放してあげたのに
2020/08/17(月) 10:48:44.88ID:oItwCCJg0
なぜにホンダ?
まだ三菱グループに買い取りならわかるが
2020/08/17(月) 10:49:52.11ID:e7xhPvTip
日産のタイキックのインプレ記事上がって来てるけどe-powerのモーター駆動の乗り味をほめこそすれ燃費に関して触れてないのがなんとも
2020/08/17(月) 10:51:00.78ID:i19ak+at0
オヤッサンが生きてるうちにできなかったんだから無理だろ<ホンダ日産合併
生きてるうちならオヤッサンを会長にすることで合併できたかもしれない
社内が大荒れで合併メリット全くないけど
2020/08/17(月) 10:51:02.34ID:1WpQAGyN0
【速報】
安倍首相が「検診」のため都内の病院へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200817-00174563-fnnprimev-pol
【FNN】
安倍首相は、17日午前10時半ごろに、東京・信濃町にある慶応大学病院に入った。

関係者によると、病院では検診を行う予定で、入院などの予定はないという。安倍首相の体調をめぐっては、最近個別に面会した複数の関係者が「かなり疲れているようだ」と語るなど懸念する声があがっていた。
2020/08/17(月) 10:51:39.57ID:e7xhPvTip
>>438
まにあ社だと独占禁止法に引っかかるだろうし、まにあ社以外に引き受けできそうなのが本田ぐらいだろうからな
2020/08/17(月) 10:51:58.15ID:Vv09Y5fip
そりゃ何百連勤もしてれば疲れで検査受けるでしょ<魔人
2020/08/17(月) 10:52:11.80ID:JBlbQo2j0
>>437
未だにインドネシアはオラんだ!って思ってんのかもしれんね
2020/08/17(月) 10:54:46.28ID:cGIPnb8T0
>>436
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6dd9cb71e9d77d0c12b4b83f57986b3bc70cad0
>>安倍首相は、17日午前10時半ごろに、東京・信濃町にある慶応大学病院に入った。
>>関係者によると、病院では検診を行う予定で、入院などの予定はないという。
>>安倍首相の体調をめぐっては、最近個別に面会した複数の関係者が「かなり疲れているようだ」と
>>語るなど懸念する声があがっていた。

ブンヤの系統は政情不安や政局にならないと屑紙が売れないものなw
2020/08/17(月) 10:55:06.72ID:ObSOMoI+0
診察だけで速報出すなよ
2020/08/17(月) 10:56:33.75ID:X2EBOwtOM
4月の定期健康診断行けてなかっただけだったりw
厚労省が、延期してもいいよ
って、通達出してたが
2020/08/17(月) 10:57:08.20ID:1WpQAGyN0
ニュースをそのままコピペしたがちと不味かったか
とりあえず結果待ち
2020/08/17(月) 10:58:25.86ID:+E3usvKT0
>>426
ここ数日の中国のニュースは経済好調報道ばっかりだったな。
洪水も干ばつもバッタもコロナもまったく存在しない雰囲気だった。
2020/08/17(月) 10:58:53.51ID:OsCWnBSb0
日本政府が日産とホンダの経営統合を模索も両社に拒否される 英紙報道

【ロンドン共同】英紙フィナンシャル・タイムズ電子版は16日、日本政府関係者が
2019年に日産自動車とホンダの経営統合を模索していたと報じた。
電気自動車(EV)や自動運転技術の開発競争が激化する中、日本の自動車
産業の先行きを危ぶんだためだが、両社が反対したため統合案は頓挫したという。
複数の関係者の話として伝えた。
報道によると、統合案は19年末に両社へと示された。ホンダ側は、日産と企業連合を
組むフランス大手ルノーの複雑な資本関係を背景に提案を拒否。
日産もルノーとの連携強化に集中する中で反対した。統合案は両社の取締役会で
検討される前の段階で否定されたという。
https://this.kiji.is/667888535668048993

今ならルノーの保有する日産株を高値で三菱UFJとみずほが買い取り

日産
三菱
本田
いすゞ+旧日産ディーゼル

ぐらいで連合を組めばいい
2020/08/17(月) 10:59:12.02ID:h4oPpxry0
イギリスというかヨーロッパやべえ
2020/08/17(月) 10:59:41.96ID:i19ak+at0
ミンミン党の寿命を短くする結果になりそうだな<魔人体調不良報道
調子に乗って立件される人が増えるでしょ
2020/08/17(月) 11:01:03.81ID:+E3usvKT0
>>441
昨日、甘利が総理ぜんぜん休んでないからそろそろ休養するように。って進言するって言ってたニュースがあった
2020/08/17(月) 11:01:10.29ID:BytyBm+dd
>>450
ミズポは体力無いでしょ?
2020/08/17(月) 11:02:39.44ID:OsCWnBSb0
全国の感染者数推移
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/

峠を越したように見えるが
国内観光さえ自粛し、帰省もせず、再び在宅に切り替わったからであり
自粛解除すればまた増える
2020/08/17(月) 11:02:46.31ID:4AxOZDEZ0
>>450
芙蓉グループでなんとかすべき

昔の日立製作所の人がMHPSになったおかげで三菱買っても許されるようになったと言ってたから
三菱も巻き込んで良い
2020/08/17(月) 11:02:53.60ID:W85mPPYcr
>>391
Twitterで拾った話だと、嘉手納基地での米軍関係者からの集団感染を警戒して検査をそっち方面に全フリしたら
繁華街でのクラスター発生を見事に見逃して一気に広がったそうですなあ

米軍に責任押し付けたかったんだろうけどね
2020/08/17(月) 11:04:53.96ID:h4oPpxry0
ミドルハイクラスの有名な旅館は八月は予約いっぱいだったゾ
行こうと思ったら
一泊6万から12万のは流石に空いてたが。そっちは中国人とかが来てたんだろうか今まで
2020/08/17(月) 11:05:08.59ID:wM9vEMucx
>>447
で、ツイ見てたら「この時期に検査入院なんて迷惑だから辞めろ」とか言ってる奴がいたわ。
いつやっても同じ事言いそうだけど。
よほど4月の緊急事態宣言下にする方が迷惑じゃ無いかね?
2020/08/17(月) 11:05:20.02ID:3EUnMbgD0
まあ65才が勤めるにはブラック企業ではあるな。
会社は危機的状況だし、同業他社のパワハラ、モラハラは最悪だし。
2020/08/17(月) 11:05:26.22ID:1GX7HNWY0
>>425
クーデターでセキュリテイを突破しても陛下から認証されないと単なる朝敵になる二重認証システムだから安心安全
2020/08/17(月) 11:06:13.48ID:OsCWnBSb0
>>456
そういえば日本最初のパーソナルコンピュータは
1979年のPC-8001ではなく
1969年のHITAC 10らしいぞ
http://museum.ipsj.or.jp/computer/mini/0001.html
2020/08/17(月) 11:06:18.59ID:ObSOMoI+0
沖縄は国際通りが一番危険だろうに
軍隊はオペレーションに影響するから自粛してるし繁華街より警戒レベル落としていい
2020/08/17(月) 11:07:22.65ID:SW/pM9Y+0
いちおう、例年4月と10月ごろに受診している人間ドックのスケジュールからは外れているんで、辞めて
もらいたがっている一部の連中は重病であることを期待しているようで。

安倍首相、人間ドック受診 ← 今年6月のニュース
2020年06月13日09時52分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061300239
>首相は年2回のペースで受診しており、昨年10月以来。
2020/08/17(月) 11:08:47.17ID:4AxOZDEZ0
>>459
結論が先にあって文句をつけることが目的だからそんなの見るだけ無駄だし転記するだけ人類のリソースの無駄
2020/08/17(月) 11:09:42.96ID:SW/pM9Y+0
>>459
国のトップだろうがそこらの会社員のオッチャンだろうが、予兆もなく倒れられた方がよほど迷惑千万なんだがなぁ。
2020/08/17(月) 11:17:07.16ID:YAjjI1jya
「アベは国会開かずにサボってばかり」とほざいてる輩がツイッターだと知識人扱いだからな
アホ過ぎるだろ
2020/08/17(月) 11:17:17.35ID:xiV/VvlL0
>>462
家一件買えるお値段なんですが・・・
2020/08/17(月) 11:19:31.57ID:3EUnMbgD0
喜んでる連中の卑しさだけが浮き上がるねい。
2020/08/17(月) 11:19:50.28ID:KCZ3TS4Ya
>>464
去年の10月以来だから、4月の検診が延び延びになってたってことよね
2020/08/17(月) 11:21:59.56ID:i19ak+at0
TK-80のあたりじゃないのか<最初期パソコン
その前は1バイトづつ入力するのが普通だった
2020/08/17(月) 11:23:07.41ID:OsCWnBSb0
>>468
日経新聞の広告ではパーソナルコンピュータと書いてあったそうな

今でいえば5000万円で家庭用スパコンが買えるみたいな話に近い
普通の家ではもちろん買わないが
買うところがゼロかと言えば、そうでもないだろう
企業なら普通に買うだろう

だって当時買えるのはメインフレームか数千万円するPDP
2020/08/17(月) 11:24:59.27ID:8fBFal9Hd
本日も晴天なり。
先週に引き続き朝も利確の流れ。

暑い
2020/08/17(月) 11:31:39.45ID:vDTvZlVZ0
>>425
2020年の最悪のシナリオ 1 自衛隊のクーデターで首相夫妻が日本から放逐される場合
ttp://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=202002172208221

夜 明 け は 近 い(棒
2020/08/17(月) 11:37:49.26ID:4AxOZDEZ0
芙蓉グループやばいよな
オカモトゴムもイチジク浣腸も芙蓉グループだぜ
2020/08/17(月) 11:38:30.03ID:LxTLiIDB0
広島やら長崎やら終戦日やらで
出歩き気味だから念のためちゃうの?安倍ちゃん
2020/08/17(月) 11:39:50.62ID:8fBFal9Hd
クーデターを起こして利益を得られそうな層ってどこなんだろうな?
比較的社会福祉系が上等な日本で、無政府主義に近い環境下だと真っ先に底辺層が割を食いそう。ハイソも逃げ出すだろう。中間層も大打撃だな。


日本人のだーれが得するんだい?
2020/08/17(月) 11:40:24.67ID:xqor3nN40
>>475
ステイホームで中高生が妊娠しまくるくらいにオカモトさんバカ売れしてるのに…
2020/08/17(月) 11:41:35.68ID:4AxOZDEZ0
>>478
それ、売れてないんじゃね?
2020/08/17(月) 11:41:49.74ID:BytyBm+dd
>>478
オカモトサンを使うと妊娠してしまうとな?
2020/08/17(月) 11:42:20.75ID:YWajVM9K0
>>477
玄洋社の生き残りとか
2020/08/17(月) 11:43:23.29ID:UeZ8IMQG0
まだなんとかギリギリおはですがなタイミングだけど、こんにちわですがスレ。まとめサイトからの記事で失礼。まあオレはアフィ嫌い原理主義のケンモーじゃねえし、そこんとこはあんまり拘ってねえ。

WTO事務局長選で日本は自動的に韓国を支持することになる、と韓国政府が日本への配慮を否定(引用元ネタは韓国語記事)
https://you1news.com/archives/5932.html

>米国が韓国を推せば日本も結局、ついてくるほかないだろう

あいつら本邦が国連の決議なんかを含めて、結構な回数アメリカ案とは違う案に票を入れてる事を知らんのかね?韓国みたいな木っ端とはその辺からして全然違うのだが。

最近ではエルサレム首都承認問題でもそうだったし、古くはフォークランドの時も米英からお誘いは来てたけど、お誘いを断って中立の立場を押し通したし。

アメリカって国は、一般的なイメージと違って(上のエルサレム承認問題でもそうだったけど)自分の儲けに影響なけりゃあんまりゴリ押しはしてこねえべ?自分の銭カネが関わってりゃ(プラスそれが選挙の票に直結してりゃ)こっちがげんなりするレベルでダダこねまくるけどw

つかあんだけアメちゃんの顔に泥塗りまくっときながら、まだアメちゃんがウリナラちゃんに味方してくれると思ってるのなら、頭お花畑すぎるわあいつらwやっぱ現実と韓国じゃあ、根本的なところから相容れないんだな。
483名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-68fl)
垢版 |
2020/08/17(月) 11:44:19.33ID:jppUwoUG0
「内需の拡大!!!!!!!」って叫びながらちょっと高めの外食すると善行してる気分になるなでオススメなのだな
2020/08/17(月) 11:45:41.09ID:xqor3nN40
>>479
なんかコンドームしてたのに妊娠したって医者に相談してミッチリ教育を受けた子がいたってニュースを見た
2020/08/17(月) 11:45:43.19ID:4AxOZDEZ0
【悲報】反マスク、アメリカだけじゃなかった
https://www.bbc.com/news/av/world-europe-53802226/coronavirus-hundreds-gather-in-madrid-for-anti-mask-protest
2020/08/17(月) 11:46:26.35ID:8fBFal9Hd
>>483
叫ばなくてもいい。行動を実施だけするのだ
2020/08/17(月) 11:46:44.96ID:X2EBOwtOM
高めの外食…
魚系は、釣り趣味だから高めの外食よりも
いいもの食べてるんだよなぁ
肉かぁ
バイクで北海道行って、ジンギスカン食べたいのう
2020/08/17(月) 11:47:36.67ID:XSfdqnfD0
コンドームにもサイズがあることをちゃんと教えるべきだと思うよ
2020/08/17(月) 11:47:37.25ID:LxTLiIDB0
もしかして、円刷って一人100万ぐらいばらまいたら自動的に勝ち組になったりする? 世界で
2020/08/17(月) 11:47:39.17ID:4AxOZDEZ0
>>484
コンドームつけた♂が妊娠したのか…
2020/08/17(月) 11:48:07.85ID:OEd876Eza
>>483
突然その様に叫んだら実際狂人
492名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-68fl)
垢版 |
2020/08/17(月) 11:49:23.44ID:jppUwoUG0
普段は自炊してるぶんを近所の飲食店でテイクアウトでもすれば多少は買い支えられるさ
お気に入りの店が潰れてからでは遅いからな
2020/08/17(月) 11:49:30.66ID:X2EBOwtOM
100万は、厳しいが
200万貰ったら、流石に車買いに行くなw
2020/08/17(月) 11:49:31.52ID:8fBFal9Hd
>>489
物価と為替レート(特に米ドル)を注視しつつマネーストックを増やすのご良いと自分も思ってるよ。
2020/08/17(月) 11:50:11.61ID:BytyBm+dd
>>488
ちっちゃいコンビニには普通サイズしかないじゃん。
2020/08/17(月) 11:50:13.91ID:2ffBdv4v0
ひゃっひゃっひゃっ(お盆休みアペンド)
それにしても世間が動くとぽこぽこメールが来るのう(ぽちぽち)
いやはや…
2020/08/17(月) 11:51:06.39ID:8fBFal9Hd
そして一括分配ではなく定期的に定評分配がいい。
2020/08/17(月) 11:51:43.55ID:8fBFal9Hd
くつ下に穴が開いてる
2020/08/17(月) 11:53:34.92ID:wM9vEMucx
>>488
サイズの違いを動物で表してるゴムがあってなぁ…
最大サイズが鯨で最小サイズが犬だったような。
聞いたのはオキニのお姉さんから。

>>495
ドラッグストアに行けば良いかと。
コンビニ並みに商品が揃ってそこそこ安いし。
九州のドラモリ(ドラッグストアモリ)なんて夜中まで開いてる(24時閉店)からコンビニ代わりには十分
2020/08/17(月) 11:53:36.00ID:LxTLiIDB0
>>498
指先とかかとを切り落としてストッキングにする
2020/08/17(月) 11:54:29.92ID:YqOoL4uv0
コロナ罹って苦しむのは嫌だけど
仮に超自粛して経済ボロボロにしてストレス溜めて
その結果コロナを封殺したとして
今の世界経済再編の動きの中で
欧米と人の行き来を制限しまくって乗り遅れるのが何よりやばいと感じる
今でも都民は出て来るなとか都会の奴は田舎に来るなとか言ってる中で
代償払ってコロナ封殺した場合外人は入ってくるなって世論に絶対になる
そういう意味でそこそこ緩い自粛でこっちもある程度汚れてたほうが良いのかと思ってしまう
2020/08/17(月) 11:55:51.18ID:1gwXhVopa
>>500
コワイ!
2020/08/17(月) 11:56:21.98ID:mI7PxuF10
また大人気、のはずの寒流スターとか使ってコケるんでね?
2020/08/17(月) 11:56:34.98ID:2ffBdv4v0
トンキンの弊社の下請けがバッタバッタとコロナにやられているよ!
崩壊の足音がきこえてきた
2020/08/17(月) 12:00:40.99ID:mI7PxuF10
量産市販車はトヨタのmiraiより早い!つってるけど、
はっきり言って試作品レベルのものを量産したと言い張ってるだけってレベルだしなあ

>>501
マスゴミは日本人への差別はかまわないけど外人様は絶対許さんの精神だし

中国様韓国様への差別は許さんといってる一方で沖縄のコロナは米軍のせい本土のせいってやってるし
2020/08/17(月) 12:01:10.08ID:OET5aZ7V0
会社が滅ぶ!我が社が滅びますぞぉ!
2020/08/17(月) 12:02:21.01ID:8fBFal9Hd
>>501
マクロ視点で言えばそれも一つの答えだな。だがミクロの我が方や家族は掛からないよう低リスクで行く。関係ない人は是非とも消費活動に勤しんでください。

少なくとも不要不急のお出かけはワクチンの有効性が確定して一般的に接種が実施され始めてからでいい。
2020/08/17(月) 12:03:14.80ID:8fBFal9Hd
>>506
我が社はなんか忙しい…
2020/08/17(月) 12:03:20.89ID:FBEhlnBq0
政府が景気の落ち込みを深刻に考えてるのか疑問なんだよな。税収の落ち込みをカバーするために増税とかやりかねん。
2020/08/17(月) 12:03:33.82ID:hITqykjVa
>>501
あと、コロナ禍の制圧が完了する迄は「国賓」呼べない、って問題もあるよねw

…まさか日本に招いて国賓にコロナ罹患させる訳にはいかないからねぇ___
当然プーさんなんか呼べる訳無いよねーw
2020/08/17(月) 12:04:54.23ID:7AVlkWll0
>>280
>>307
やり方が姑息を通り越して卑怯なのはあんたじゃないですかね

>※GaN(窒化ガリウム)素子のAESAレーダーは世界のどこの国も実現できていなく、韓国が世界初となる。
>なお、GaN(窒化ガリウム)は、GaAS(ガリウムヒ素)と比べて約4〜7倍の性能を誇る。

この部分は元記事にはないあんたの創作ですよね
インターネットアーカイブで10日前の記事を確認したけどなかったから今日になって消したわけでもない
前にこのサイト叩いてた名無しかお前は
2020/08/17(月) 12:06:04.01ID:OsCWnBSb0
昨日の甘利氏へのインタビューによれば
安倍総理には強制的に休養取らせないとだめだということになってたそうな

去年は1週間ゴルフ三昧だったのに今年はコロナで行けないから
2020/08/17(月) 12:06:20.89ID:fiP+jTWxF
我が社は支出抑制と未契約分は留保が出たお、お、お

まあとりあえず必要な契約は済んでるから今年は大丈夫だろうけど
2020/08/17(月) 12:06:42.50ID:luT8U/lI0
>>445
ただの健康診断やないかい
2020/08/17(月) 12:08:41.72ID:+E3usvKT0
>>477
政治家で奪ってまで日本の権力を握りたい人って居そうにないよあなぁ
反政権を唱える人は面倒は押しつけて甘い汁吸いたいマゾモナーな人ばかりなきがする
2020/08/17(月) 12:09:29.89ID:DcIn8MAXa
>>506
遅配一回まではセーフ
2020/08/17(月) 12:10:31.26ID:7AVlkWll0
>>307の記事の補足とあるが
J/APG-1/2の関する記述は本文中になければ特にリンクされている記事もない
なぜ、こんなバレバレの嘘をつくのか
というか誰も元記事確認しなかったのかよ
2020/08/17(月) 12:10:33.10ID:1GX7HNWY0
キンペーが来日を取りやめたのは日本側に「意図的に」コロナを感染させられるのを恐れたからと妄想した
2020/08/17(月) 12:10:43.69ID:r6ucTxTLd
アメリカが中国への懲罰戦争のために爆撃開始したら一挙に元気はつらつになるよ
2020/08/17(月) 12:10:44.48ID:OsCWnBSb0
>>489
インフレにならない程度に紙幣を発行するのは財務省の本来の使命

なんで徴税するのが使命になってるかわからない

日銀券だって国立印刷局で印刷していているわけで
日本政府が日銀に売ってる感じ
2020/08/17(月) 12:10:59.29ID:+E3usvKT0
>>504
みかんちゃんは仕事を捨て町へでよう
2020/08/17(月) 12:12:09.49ID:dzTQOntO0
ビビットアーミーの宣伝に出てるアイドル風の衣装着てるこの三次女不細工やなあ。
どういう基準でこのブスを起用したんだ?
2020/08/17(月) 12:12:50.76ID:ZVyzcAsA0
>>501
8割おじが緊急事態宣言終わったあたりで、外国からの入国者の取り扱いについて早いうちに決めとけよとか言ってたな
2020/08/17(月) 12:13:27.98ID:Y3HpRD+J0
ふと気になったんだが
自走高射砲ってAESA装備になったりしないんかねえ
あんまりメリットない?
2020/08/17(月) 12:14:48.95ID:8fBFal9Hd
>>524
そもそも自走高射砲自体がもう下火だからな。
2020/08/17(月) 12:15:30.06ID:wJg58INw0
>>524
ユニットコスト上がらね?
2020/08/17(月) 12:17:34.44ID:X2EBOwtOM
後継の話を一切聞かないもんなぁ
87式か
2020/08/17(月) 12:17:57.84ID:oQi6JymT0
TK-80はマイコン
違い?
しらね
2020/08/17(月) 12:18:43.05ID:Y3HpRD+J0
>>525
MANPADSで充分ですかねぇ…
弾幕はれるのでいいようにも思いますが

>>526
やっぱ高いですか
2020/08/17(月) 12:18:44.49ID:8fBFal9Hd
さて仕事再開なのじゃ
2020/08/17(月) 12:19:48.48ID:1gwXhVopa
射程考えれば短SAM積んだ方が良さそうだしなぁどうすんだろ…
2020/08/17(月) 12:21:10.39ID:YqOoL4uv0
>>507
俺も当然コロナなんか罹りたくないし
割に合わないと考えるから自粛してるが
世の中にはそれをとんでもなく負担に感じる人がいて
んでそういう人が動いてる結果なんとか食いつないでる人もいるでしょ?
こういった人たちの意見だって民意だし
それらを押さえつけてコロナ封殺って結果を得た場合
今後国家として必要な海外との人の行き来を民意が許容できるのかって
コロナ封殺って結果をまた汚せるかって話になっちゃう
「俺らの努力を無駄にするのか」って絶対になる
それで日本だけコロナ渦後に一人負けとかマジで怖いぞ
2020/08/17(月) 12:21:18.46ID:2ffBdv4v0
浜松41.1℃
国内最高に並ぶ
2020/08/17(月) 12:21:21.25ID:7s/57JjUa
>>517
リテラシー能力は一般ネット民と大差ない訳で……(自戒を込めて)
自称自営業に踊らされたこともあるし
2020/08/17(月) 12:21:25.05ID:Y3HpRD+J0
高射機関砲システムの研究は終わったはずだけどねぇ
2020/08/17(月) 12:21:49.56ID:2ffBdv4v0
これは42℃いくかもしれんね
人間の限界を超えるな
2020/08/17(月) 12:22:51.07ID:fzDwXX3qM
SAMに任せてるとドローンどうするの、ってなったりしないか
低価値目標にミサイル
2020/08/17(月) 12:22:57.21ID:wJg58INw0
>>533
JR東海「このまま静岡が蒸発してしまえば・・・」
2020/08/17(月) 12:23:14.12ID:EljLx3Gl0
>>462
https://ja.wikipedia.org/wiki/ミニコンピュータ
パソコン言うより小振りなメインフレームといった感じのものみたいで
まああれか、劇場版パトレイバーの電算室に置いてあったような
2020/08/17(月) 12:23:37.40ID:siMCcWZYd
ぐっどあふたぬーんですがスレ

スレタイが鎌倉なのは、
鎌倉中心部には無い鎌倉パスタ(

適度に生活するなら大船駅近辺かのう?
なお渋滞についてはお察しください。
(某社某工場などを眺めながら)
2020/08/17(月) 12:23:57.58ID:wM9vEMucx
>>525,529
射程が短い上に射撃管制に高価な電子機器が必要だからコスパは非常に悪い気が。
世界的にも戦闘ヘリの重要性が下がってるし。
2020/08/17(月) 12:24:22.89ID:PteZzOR/M
>>538
リニアできる前に溶けると東海道新幹線が消えて収益上がらなくなるけど大丈夫?
2020/08/17(月) 12:24:55.29ID:fqxwYSmz0
あっちーなぁ。

>>532
なんの心配かさっぱりわからんけど、
海外との行き来は今も最低限はやっとるからなぁとしか

観光は知らん ( ゚Д゚)y─┛~~
2020/08/17(月) 12:25:06.36ID:wJg58INw0
>>542
人間だけ蒸発させよう
2020/08/17(月) 12:25:34.74ID:OsCWnBSb0
>>528
TK-80互換キット
https://www.aitendo.com/product/18628
2020/08/17(月) 12:26:31.84ID:2ffBdv4v0
国鉄印の中世子爆弾がサイレントヒル県に降り注ぐ?!
2020/08/17(月) 12:26:33.80ID:siMCcWZYd
>>544
さいれんとひるのうた?
2020/08/17(月) 12:26:44.17ID:1gwXhVopa
現状のドローンなら電波妨害でなんとかなるやろ
自律型や対電波妨害載せるとなるとそれなりに高価にはなる
2020/08/17(月) 12:27:04.93ID:XQz2G8uop
>>240
朝鮮半島を生物の住めない土地に変えてしまえば解決じゃん
早く取り掛かろう
2020/08/17(月) 12:27:07.31ID:Ug5714jG0
>>522
あれより上のクラスはビビッドの仕事なんか受けなかったのだろう
他の芸能人で出てるのは江頭と剛力でまあ色物だし
2020/08/17(月) 12:27:12.99ID:Iq4ED8wmd
>>362
日大文理学部の国文学科だそうな
日本語というか日本文学の専攻だな。
2020/08/17(月) 12:27:24.35ID:1gwXhVopa
>>546
>>547
で、ご結婚はいつ?
2020/08/17(月) 12:28:19.92ID:1GX7HNWY0
子供にこれ見せてもコンピューターだとはわからないだろうな
https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/7/1/71d434a9.jpg
2020/08/17(月) 12:28:59.07ID:ghDvOPxkF
SAMじゃあ、人が狙えないじゃん?
2020/08/17(月) 12:29:33.00ID:Ug5714jG0
>>552
気心の知れたですが民同士であってもどっちが女にTSするか、
竿はのこすかなくすかで揉めた末三行半を叩きつけることもあり得るのだ
2020/08/17(月) 12:29:36.40ID:wJg58INw0
>>536
気象庁の観測がそれなら実測は45度ぐらいいくかもわからんね・・・

れいわちゃん・・・
2020/08/17(月) 12:29:40.03ID:OsCWnBSb0
>>539
日立がパーソナルコンピュータと自称しているので間違いない
http://tiny-p.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2015/08/13/hitac10.jpg

CPUが一体型のLSIではなくて、TTLで組んでるのでちょっと大きい
そうは言っても、アルティアもこれぐらいだから驚異的な小ささ
AC100Vで動く
2020/08/17(月) 12:30:23.11ID:NX+GW+4b0
いちおう高射機関砲システムの評価してるみたいだけど

最新のでこれですからねぇ
https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/kouritsuka/yosan_shikko/2016/2016/09_jisou_kousha_kikanhou.pdf
2020/08/17(月) 12:32:20.61ID:ghDvOPxkF
>>550
他所のゲーは有名どこいるんでしょ?
予算の問題だけでは?
2020/08/17(月) 12:32:36.37ID:hjCO4m+zp
>>555
意見が対立したら決闘するのがですがの掟
2020/08/17(月) 12:32:45.99ID:fqxwYSmz0
>>549
あっちの人が日本を住めない土地に変えてしまおう

って言って腹を立てないのならええねんけどな (´・ω・`)
2020/08/17(月) 12:33:13.56ID:r6ucTxTLd
国税庁を財務省から剥がして内閣府に移せないか
2020/08/17(月) 12:33:22.83ID:HrHSAfKca
>>381
モーレツなオペル批判
2020/08/17(月) 12:33:51.58ID:2ffBdv4v0
>>561
ヒトモドキが生き残る前提で考えるだなんて
ドンはお優しい
2020/08/17(月) 12:34:55.79ID:siMCcWZYd
>>555
宗主板でおぬんぬんらんど開園だけとは、限りませぬし。
2020/08/17(月) 12:35:03.54ID:7AVlkWll0
>>561
こちらの国益に関する問題で奴らが何を言おうが一切どうでもいいことなんですが
2020/08/17(月) 12:35:08.51ID:J673ncCP0
>>558
というか「申し訳ないが欧州のとか湿気でおかしくなるし発射速度遅すぎてちょっと……」って話よねこれ

国産40mmCTAを採用せんかなあ、問題はレーザーガンシステムが早く完成しそうなんでそちらに席奪われそうなんだよな
2020/08/17(月) 12:35:31.38ID:D03s+76I0
もし国名"-スタン"の国が統一したら?
https://www.youtube.com/watch?v=Wp9wzxhVdmw

デスガニスタンってあればどんな国なんだろうか。
2020/08/17(月) 12:35:31.38ID:D03s+76I0
もし国名"-スタン"の国が統一したら?
https://www.youtube.com/watch?v=Wp9wzxhVdmw

デスガニスタンってあればどんな国なんだろうか。
2020/08/17(月) 12:37:28.93ID:UeZ8IMQG0
>>11
・Pの人手が足りないんで一機でASMいっぱい積める奴を→F-2

うん、やっぱり正しい(LMにガッツリライセンス料を持ってかれる事から必死で目を逸らしつつ

◆性能自体は問題ない機体なんだけどねぇ◆やっぱ外国機ベース改造開発ってのは美味しくねえ◆海外メーカーには下請け以外はやらしちゃなんねえ◆
2020/08/17(月) 12:37:30.32ID:OET5aZ7V0
人間が生活していい気温じゃねぇ
2020/08/17(月) 12:38:21.11ID:BytyBm+dd
>>569
白い糖蜜が流るるお約束の土地?
2020/08/17(月) 12:38:30.32ID:36GC1OV60
>>474
>2020年の最悪のシナリオ 1 自衛隊のクーデターで首相夫妻が日本から放逐される場合

ガチで日本を滅ぼしかけたルーピーやチョクト政権の時ですら自衛隊はクーの気配すら無かったのに、
わざわざ保守政権潰す為にクー起こす馬鹿がいる訳も無いのに。

昭和の御代なら所謂反戦自衛官の類がごく少数はいただろうけど、令和の時代にもなって
パヨクの望む極左革命政権クーを起こしたがる自衛官なんて普通にゼロだろうて。
2020/08/17(月) 12:38:33.71ID:DcIn8MAXa
>>529
ジッサイ北朝鮮の先軍号なんかはMANPADS車載してるようだし自衛だけならそれでいいのかもしれない
https://toyokeizai.net/articles/amp/237733?page=2
さすがに戦闘機相手には辛いけどそれは自走高射砲も同じだし
2020/08/17(月) 12:38:43.82ID:UeZ8IMQG0
>>59
その海沿いから新田がなだれ込んでくる。
2020/08/17(月) 12:38:50.96ID:OET5aZ7V0
ロシアからの礼儀正しい人達ベラルーシに移動中
https://pbs.twimg.com/media/EfkeR37WAAwXbnh?format=jpg&;name=large
2020/08/17(月) 12:39:02.41ID:YqOoL4uv0
>>543

>>なんの心配かさっぱりわからんけど、
コロナ後に取れるであろうリバウンドを日本だけが取り損ねることですね
リーマン後にあったように
2020/08/17(月) 12:39:13.61ID:1gwXhVopa
イギリスの45型といい、欧州は高温多湿をなめてんじゃねぇか?
2020/08/17(月) 12:39:27.55ID:2ffBdv4v0
>>568
それペルシア語で考えるとすごい範囲に広がっていくな
2020/08/17(月) 12:39:45.33ID:NX+GW+4b0
>>567
いっそのことファランクスをポン付けで・・・射程短いけど

>>568
デスガスタンとか通りかかったマナー講師に斬りかかるんでしょ
2020/08/17(月) 12:40:39.12ID:Ug5714jG0
>>381
日本車キラーを名乗り本場へ突撃してきたが
見事に玉砕したサターンの末路もまたひどいものだった
2020/08/17(月) 12:41:14.89ID:2ffBdv4v0
>>577
それは国民の選択のせいニダよね?
今度もそうなるという危惧はあって然るべきだけど
2020/08/17(月) 12:41:39.97ID:UeZ8IMQG0
>>246
加久藤越えの山のてっぺんに住むと良い(無茶
2020/08/17(月) 12:41:47.65ID:xs/VAZ5jd
>>576
コロナワクチン開発に失敗したようだし、ここらで花火上げたいんだろうな
2020/08/17(月) 12:41:52.06ID:TbcvEiIx0
なんかクロスオーバー物で面白い小説ないかな

>>540
大宮ナポリタンというどこが大宮感なのかよくわからない物もあるし…
2020/08/17(月) 12:42:30.42ID:fqxwYSmz0
>>564 566
鵜飼の鵜にしようって発想の方が幸せやん。(´・ω・`)
2020/08/17(月) 12:43:13.13ID:DcIn8MAXa
>>576
ARMAの架空シナリオでありそうな展開
2020/08/17(月) 12:43:28.07ID:fqxwYSmz0
>>577
ワクチン開発に目処がつかない限り、
どこも基本的に閉じこもったまんまだと思うけどねぇ。
2020/08/17(月) 12:43:39.41ID:2kMY08mK0
新田美波を流し込んでくれ…
2020/08/17(月) 12:43:54.76ID:cZM1x7sv0
>>568
イラン征服したらティムール朝になりそう
2020/08/17(月) 12:44:18.87ID:r6ucTxTLd
民意ではあるけどそんな民意になったのは政権がきちんと説明しなかったからだと騒ぐのは出てくるだろう
自由と民族主義の国なんだから国民が自発的に考えなければならないのに
2020/08/17(月) 12:44:36.73ID:UeZ8IMQG0
>>78
鎌倉の原住民ってみんな族滅されたん?(偏見
2020/08/17(月) 12:46:22.18ID:Ug5714jG0
>>573
ウィキペ三島事件の項より
>「三島だ」「何だあれは」「ばかやろう」などと口々に声が上がる中、(中略)
>自衛官たちは一斉に、「聞こえねえぞ」「引っ込め」「下に降りてきてしゃべれ」「おまえなんかに何が解るんだ」
>「ばかやろう」と激しい怒号を飛ばした[5][8]。「われわれの仲間を傷つけたのは、どうした訳だ」と野次が飛ぶと

とまあこんな感じで外部の扇動に乗りにくいすばらしい軍事組織にはちがいないのだ
2020/08/17(月) 12:46:53.63ID:UeZ8IMQG0
>>48
長年の習慣がそう簡単に変わるとは思えんよな。
2020/08/17(月) 12:48:10.18ID:36GC1OV60
>>477
>クーデターを起こして利益を得られそうな層ってどこなんだろうな?

仮にルーピー以上の反米親中政権が爆誕し、自衛隊の予算や規模を一方的に縮小し日米安保を解消して
韓国への無限賠償を確約し、尖閣諸島や東シナ海などの日本の領土や権益を片っ端から中国に献上する・・

なんて暴挙をしでかせば、国を憂える自衛隊員らは本気でクーを企み蹶起するかも知れんし、国民だって
一定規模の支持を表明するでしょう。

とは言え近い将来フルモンティ枝野やレンホーが再生わが政権与党総理の座を勝ち得ても、そんな国民の
ほぼ全てを敵に回す売国政策を断固として取れるかと言えばまた話は別ですが。
2020/08/17(月) 12:48:18.70ID:1wCDUc1Va
>>565
https://i.imgur.com/rXPyZBt.jpg
2020/08/17(月) 12:49:28.58ID:BytyBm+dd
>>586
裏切る鵜はドンだって許さないでしょ?
2020/08/17(月) 12:51:12.92ID:ZVyzcAsA0
>>580
モグラは全滅確定
2020/08/17(月) 12:52:04.66ID:WcQ4T1DtM
本気で売国出来る政権なんて今からいちからオウム育て直すくらいの気概が要るわ
向こうさんが未だにちょっかい掛けてきてるのは日マスゴミの欺瞞情報で自家中毒起こしていて
まだ残ってる手駒でなんとか出来ると勘違いしてるからであって、要するに敵が思ったよりアホであるという意味しか持たない
2020/08/17(月) 12:52:15.00ID:c6oX35xB0
>>400
経産か・・
まだ日産+スバル+日立→スバル、日産日立自動車ならなんとか(大元が中島飛行機グループ、日産日立コンツェルンだし)

日産を分割して旧中島飛行機のはスバルに技術移転させたかったり・・
んで日産の残りカスは日立が面倒見ろ元グループ企業じゃろと・・
2020/08/17(月) 12:53:02.09ID:YAjjI1jya
最近のれいわちゃんはDV男にしか見えん
2020/08/17(月) 12:53:16.48ID:7AVlkWll0
>>573
あんたにパヨパヨをバカにする資格はないと思うよ
2020/08/17(月) 12:55:12.85ID:1GX7HNWY0
>>581
サターンググってみたけど
https://cdn.car-moby.jp/article/wp-content/uploads/2020/03/09013049/automobile_gm_saturn-summary.jpg
寄り目過ぎてうーんこれは…って感じ
2020/08/17(月) 12:55:47.44ID:DGZPlfOMM
>>580
C-RAM見ての通りファランクスデカイ上に高いのよ
2020/08/17(月) 12:55:55.11ID:OET5aZ7V0
ロシアの放送局がポーランドの陰謀!大ポーランド主義!とか電波飛ばしてるが
ポーランドにまでビビり出したらもう終わりではないか(何がだ
2020/08/17(月) 12:56:00.68ID:UeZ8IMQG0
>>248
久しぶりに来るかなジンバブエ名物のハイパーインフレwktk
2020/08/17(月) 12:56:09.45ID:2ffBdv4v0
三島事件のWikipediaはなんかやたらと三島に同情的だけど
ただのガイキチとしか思えん
2020/08/17(月) 12:56:12.98ID:TbcvEiIx0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200816-00000002-courrier-int
「ゆ、幽霊が!」
「馬鹿野郎!生きた資料だぞ!!」

大英博物館ぐらいになると凄えの出てきそうだな
2020/08/17(月) 12:57:28.12ID:xqor3nN40
>>525
下火ってより大国同士、先進軍備同士の戦争の可能性が減って更新が進んでないだけかと

ロシアは地上軍の防空やs-400の近接防御のためにパンツィリを戦力化しましたし

味方航空戦力の行動範囲外でも作戦遂行するソビエト式だからってのもありますが
2020/08/17(月) 12:57:37.34ID:5ugXsJOB0
>>597
鵜は決してドンを裏切らないから…
2020/08/17(月) 12:57:39.56ID:7AVlkWll0
>>607
そら三島なんぞの記事を編集する人間は三島に好意的な人間しかおらんやろう
612名無し三等兵 (ワッチョイ 3df9-nYn/)
垢版 |
2020/08/17(月) 12:57:51.97ID:TYN6aFyn0
>>481
飯塚幸三氏?玄洋社の流れだったような。
2020/08/17(月) 12:58:25.40ID:UeZ8IMQG0
>>276
せっかく宣戦布告対象から外しといてやったのに、よせばいいのに二日後に自分から宣戦布告してきたんだからインガオホー。
614名無し三等兵 (スプッッ Sd62-0ZP+)
垢版 |
2020/08/17(月) 12:58:37.94ID:Ca6bQC9Ed
>>563
そういやオペルも2021年に再上陸の予定みたいだけど
https://www.autocar.jp/news/2020/02/22/481312/

今のオペルはPSA傘下なのか
果たして何を売る気なんだろう
2020/08/17(月) 12:58:49.20ID:KUE0J7d0F
【&#128690;事故】2人乗り自転車が坂道で転倒 運転していた女子中学生が頭蓋骨骨折し意識不明の重体 [まいんすたあ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597583199/

ゆず禁止
2020/08/17(月) 12:59:29.57ID:36GC1OV60
>>511

>>280>>307の記述はこちらからの引用

(脱亜論) 2020年08月16日23:30
【軍事】韓国、F-22、F-35やF-2を圧倒的に上回る世界最高性能の窒化ガリウムAESAレーダーを開発、出荷
http://datsuaron.blog.jp/archives/1077681077.html

>この部分は元記事にはないあんたの創作ですよね

ウリは韓国語が読めないので元記事までチェックしていなかったので当該の部分も含めて引用しました。

>※GaN(窒化ガリウム)素子のAESAレーダーは世界のどこの国も実現できていなく、韓国が世界初となる。
>なお、GaN(窒化ガリウム)は、GaAS(ガリウムヒ素)と比べて約4〜7倍の性能を誇る。

おそらくこの部分は(脱亜論)のブログ作成者が独自に挿入したものでしょう。

知らぬ事とはいえ不快にさせてしまったのなら謝罪しますが賠償は(ry
2020/08/17(月) 13:01:13.10ID:2ffBdv4v0
>>616
ええ、デマブログか……
618名無し三等兵 (ワッチョイ 4574-Rc/M)
垢版 |
2020/08/17(月) 13:02:04.00ID:p0I8Nq050
>>128
あの格闘馬鹿はそうそうにオーキスの武装を撃ち尽くしてステイメンで飛び出すと思う。
2020/08/17(月) 13:02:05.32ID:c6oX35xB0
>>404
浜松エンジン技研はエンジン系の技術革新の余地が無くなったら企業としてどのような方向性に進むのだけは興味がある

>>438
日立に買わせて中島飛行機分のはスバルに食わせればいいのに・・

>>477
日蓮宗系新宗教
620名無し三等兵 (ワッチョイ e510-pkts)
垢版 |
2020/08/17(月) 13:03:11.08ID:wP/a9TOc0
うひゃー、なんか怪しいと思ったらマジかよ。
あれ?それをネタに動画に出した人がいたような....
2020/08/17(月) 13:04:15.07ID:7AVlkWll0
>>616
元記事は日本語だ
読めないもなにも韓国語の部分はソースを含めてYoutubeのライブ部分しかない
2020/08/17(月) 13:04:30.08ID:A5MP5ZhZ0
>>595
今の国民感情を考えると、売国政権より大陸に深入りしようとする極右政権が誕生する方がありそうかも。
靖国参拝しないだけで総理を批判したり、悪の中共と一切の対話も許さない暴支膺懲論者をツイで見かける。

百田みたいな無能な働き者、絶対そのうち大陸打通とか言い出すよ。
2020/08/17(月) 13:04:33.44ID:QUo1mAmTK
>>459
寝たきり議員にも言え
2020/08/17(月) 13:05:22.92ID:wJg58INw0
プーチンの娘がコロナウイルスのワクチンの副作用で死んだと言う怪文書が・・・
2020/08/17(月) 13:05:58.28ID:UeZ8IMQG0
>>291
葉っぱも有名だし、どこにあるかぐらいは一応知ってる(英仏海峡の大陸側のどこかだよね?

で、オランダと戦ったんだっけ?(素

◆戦前生まれの俺の母親なんてリアルタイムで「え?なんでオランダ人の捕虜がいるの?」ってぐらい当時から認識してなかったらしい◆「当時空の神兵とかパレンバンとか言うとったそうやんけ」と言ったら「あ、そういえば……」と70年掛けてやっと認識したらしくて草◆
2020/08/17(月) 13:06:10.20ID:J673ncCP0
>>618
そんなに格闘したいならモビルファイターに乗せるべきでは?
2020/08/17(月) 13:06:44.49ID:36GC1OV60
>>622
ならば本当にスマソ

ウリのネットリテラシー能力低過ぎ
2020/08/17(月) 13:07:57.07ID:36GC1OV60
>>622じゃない>>621

暑さのせいで色々ダメだ今日はもう
2020/08/17(月) 13:07:57.10ID:uLEnEUPB0
日本語不自由なんじゃないのか?
2020/08/17(月) 13:09:13.95ID:2ffBdv4v0
みんな落ち着くニダ
ウリナラネタの真偽で争うこと程不毛なことはないぞ
2020/08/17(月) 13:09:33.71ID:UeZ8IMQG0
>>320
そもそもインドネシア「とは」交戦しとらんしなぁ。むしろ「独立きっかけ作り報奨金」の請求書を送っても怒られないレベル。

◆ジョコ見てるとそのくらい厳しく躾けるべきだったと思う◆「フリーランチはない」の原則◆
2020/08/17(月) 13:10:18.62ID:TbcvEiIx0
ソースを一緒に持ってくればどうにかなるって古事記にも書いてあるのだ
2020/08/17(月) 13:10:56.78ID:7AVlkWll0
単なるポカミスか悪意があったのか、今さら証明できんからもうこれ以上追求する気はないけど
比較的リテラシーの高いこのスレの住民すら元ソース確認をろくにしないのがわかってちょっと落ち込むね
2020/08/17(月) 13:11:05.26ID:1GX7HNWY0
そう言えば何日前かにおっさんのアナルにおむすびが入った漫画を探してた人がいた気がするんだけど多分これだと思うので貼っておくね
https://i.imgur.com/wN1nGhk.jpg
2020/08/17(月) 13:11:15.92ID:UeZ8IMQG0
>>330
アメちゃんは46年にフィリピンの独立を承認したりと、その辺の損切りは早かったからねぇ(裏庭のカリブを除く
2020/08/17(月) 13:11:35.60ID:WcQ4T1DtM
暑さで前後不覚になったですが民は令和ちゃんに片っ端からホテルに連れ込まれメス堕ちさせられるのであった
2020/08/17(月) 13:12:29.59ID:oQi6JymT0
どっちにしてもカスみたいなAESAなのはまず間違いないから気にすんな(違う
2020/08/17(月) 13:12:44.90ID:zL8I3iO10
興味のない記事はそもそも読まん
639名無し三等兵 (ワッチョイ 4574-Rc/M)
垢版 |
2020/08/17(月) 13:14:57.47ID:p0I8Nq050
>>191
日本との交渉の窓口にしたいって観測があったな。
2020/08/17(月) 13:15:08.05ID:5ugXsJOB0
軍事ネタとか興味ないから読まないし
2020/08/17(月) 13:15:19.88ID:TbcvEiIx0
レーダーは直径と出力さえあれば高性能なのだ(極論)
2020/08/17(月) 13:15:43.44ID:36GC1OV60
>>633
「ポカミスか悪意か」でいえばブログ記事だけ読んで元ソースに目を通していなかったから明確に前者。
2020/08/17(月) 13:18:31.38ID:oItwCCJg0
>>128
そもそもGP-03に乗るとしてもコアファイターを使った二号機に乗ってプレーンで運用しそうだが
>>477
押井とか?
2020/08/17(月) 13:23:03.12ID:5ugXsJOB0
日本と言う国家の核心的価値を握らない限り、クーデターなんてのは絶対失敗する。
で、核心的価値とは何かといえば御皇室なわけで…

2.26も終戦時も昭和帝陛下の御心に反していた上、陛下の身柄を抑えることすら出来なかったのでまぁ当然のように失敗した。
維新みたいに御所おさえなきゃ。
2020/08/17(月) 13:24:07.48ID:wJg58INw0
世界最大の照明機器メーカー、シグニファイは16日、同社が製造した紫外線ライトによって
新型コロナウイルスが数秒内にほとんど分解したことが、ボストン大学の研究室で行われた実験で
確認されたと発表した。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2020/06/post-93699_1.php

からの

【NHKニュース速報 12:20】
静岡県浜松市で41.1度
国内最高気温に並ぶ 熱中症に厳重警戒

れいわ「日本のみんなをコロナウイルスから守る方法がみつかりました!!!」
646名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-0ZP+)
垢版 |
2020/08/17(月) 13:24:53.25ID:m6SjzPjkd
>>600
日立は傘下のオートモーティブと他の関連会社がホンダと経営統合してるくらいなので今更…
647名無し三等兵 (ワッチョイ 4574-Rc/M)
垢版 |
2020/08/17(月) 13:25:22.29ID:p0I8Nq050
>>253
で、その絵の人物が未成年か成年かって誰が教えてくれるんですかねえ?
2020/08/17(月) 13:25:46.46ID:TbcvEiIx0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200812-00000002-tvfan-ent
イギリス留学から帰ってきたウエンツ、都内でフィッシュ&チップスを食べる
イギリスで食べた物より圧倒的に美味いとの感想

やはりイギリス料理は調理の仕方に難があるのでは…
2020/08/17(月) 13:25:55.54ID:LxTLiIDB0
>>509
40代中頃世代の一部共通意識ちゃうんかな〜
と思う。官僚・政治家の増税論
2020/08/17(月) 13:26:12.58ID:fzDwXX3qM
えっじゃあ日本でコロナ感染が少ないのは
20世紀末からの大気汚染対策が効いていて、
ヨーロッパで多いのはディーゼルゲートの……

アメリカの大気汚染状況ってどうなんだろうか
2020/08/17(月) 13:26:44.71ID:iIO2N+u+0
>>637
   ..寝
  /,'≡ヽ::)、  ……ウリナラマンセー記事ですからのぅ、「ハイハイワロスワロス」で十分。
. ゙̄-' ̄`--´ ̄
2020/08/17(月) 13:26:51.66ID:oItwCCJg0
>>646
それもあってホンダとなんだろうな
2020/08/17(月) 13:28:12.18ID:36GC1OV60
>>644
>2.26も終戦時も昭和帝陛下の御心に反していた上、陛下の身柄を抑えることすら出来なかったのでまぁ当然のように失敗した。

そして昭和20年8/14-15の「日本の一番長い日」でも、連合国への降伏に反対し戦争継続を目論む主戦派は
陛下の身柄(玉)を抑えんとしましたから、もしここで主戦派が玉体確保に成功していたらポツダム宣言受諾も流れ、
日本は破滅的な本土決戦を強いられていた可能性が高かったでしょう。
2020/08/17(月) 13:28:28.48ID:5ugXsJOB0
日本の場合は最後の最後、これさえあれば戦争に負けても復活できるっていう価値
すなわち「国体護持」に関して米帝が認めていると陛下や政府筋が確信を持てたんで終戦に持ち込めたが
中国にとってのそういう負けてもこれさえ守り抜ければ、っていう核心的な価値があるものとは一体何なんだろうか。
連中がこれだけは絶対譲れないモノ。

習の首はすげ替えられるが…
2020/08/17(月) 13:28:35.10ID:LxTLiIDB0
>>633
そんなの日常茶目仕事ちゃうの?書き込みを
信じる信じないは結局のとこ自分次第じゃ
656名無し三等兵 (ワッチョイ 4574-Rc/M)
垢版 |
2020/08/17(月) 13:28:47.17ID:p0I8Nq050
>>263
諦めて格安中華バイクみたいな立ち位置に納得すればいいのにな。
2020/08/17(月) 13:29:08.52ID:cZM1x7sv0
>>644
日本においては陛下がほぼ全て権威の源泉だからなあ
ここを抑えずに成功したのって承久の乱の北条氏しかおらんのではないだろうか
2020/08/17(月) 13:29:28.83ID:36GC1OV60
>>647
あらかじめ「吸血鬼ロリババア300歳」と明記していれば無問題アルヨ
2020/08/17(月) 13:29:39.99ID:LxTLiIDB0
>>645
開放型核分裂炉でも作ります?
2020/08/17(月) 13:30:32.42ID:C00tGSXja
マスク着けるとメガネの弦に紐が絡んで外すとき落としそうになるのを解消したものを商品化すべき
2020/08/17(月) 13:30:59.81ID:B0PldW1F0
宝くじは夢を買う娯楽
金どぶ前提で無理のない範囲で楽しまなければならない(1万円つっこんでボロ負けしつつ
2020/08/17(月) 13:32:27.98ID:5ugXsJOB0
>>653
あれは初歩の初歩で森近衛師団長ぬっ殺しちゃったのがねぇ…
実働の近衛第2聯隊も師団長が殺されたと知れた時点でクーデターへの協力はやめたであろうし
2020/08/17(月) 13:33:21.09ID:TbcvEiIx0
>>645
そうだ、某戦車のアクティブ型暗視装置のフィルタを外したやつを使おう!
2020/08/17(月) 13:33:49.27ID:m/FmaAep0
>>253
馬鹿なことを。
2020/08/17(月) 13:35:28.53ID:LxTLiIDB0
>>660 走れ100きんに
https://i.imgur.com/CkXlpPx.jpg
666名無し三等兵 (ワッチョイ 4574-Rc/M)
垢版 |
2020/08/17(月) 13:39:03.96ID:p0I8Nq050
>>401
>船舶燃料に 石油や天然ガスを使うな

原子力タンカーとか胸が熱くなるな!
2020/08/17(月) 13:40:13.60ID:LxTLiIDB0
>>401
わしだったら、質問状マッチで燃やしちゃう
2020/08/17(月) 13:40:24.28ID:V8eNNpGCF
>>633
そもそも該当レス読んでなかったわ、すまんな
2020/08/17(月) 13:40:37.89ID:cxZ5Ztqna
鎌倉で暮らすたー

とな(不謹慎
2020/08/17(月) 13:40:40.35ID:eRfEW9Q2p
>>666
鎖に繋いだ苦い人にオールを漕がせるニカ?
2020/08/17(月) 13:40:46.18ID:C9Ap8Op50
>>524
レーダーアンテナをAESA方式にするのはメリットあるでしょう。
AESAだからって、なにも砲塔4面にアンテナ面を貼り付ける必要ないんだから
砲塔の上にアンテナポール立ててAESAレーダーを1面だけ備えて機械的に
回して全周捜索させればいいしし、捜索と照準を1面のレーダーで済ませる事が
出来たら軽量化と信頼性と消費電力の点でもメリットあるのでは?
サージェントヨークが開発費を抑えるのにF-16の既存のレーダーセットを流用した
みたいに、今なら輸出市場に幾らでも出回っている戦闘機用の安価なAESAレーダー
を組み合わせて安価に出来そうな。
2020/08/17(月) 13:41:53.69ID:eRfEW9Q2p
>>667
ほうら、明るくなっただろう?
2020/08/17(月) 13:42:22.65ID:n5ta+OjG0
>>664
米帝様が表現と内心の自由を取り戻すまで、今しばらく掛かりそうな気配ですね。
ポリコレ極左のやりくちは暴力として半端なのでいずれ崩壊に至るでしょうけど、何時になるやら。
2020/08/17(月) 13:42:33.86ID:jPwvu5DFd
>>400
スズキに土下座して三菱もろとも傘下にしてもらうのがよいのでは?
んで、パジェロミニ復活。
2020/08/17(月) 13:42:52.60ID:2ffBdv4v0
決済事業者が合法な創作物の取り引きを規制し出すのはいかがなもんか……
エロだけにとどまらずそのうちナチ的なものとかポリコレではないものとかにまで
その手の団体からの圧力によって口を出さざるを得なくなり崩壊するぞ

そして我々は現金取引に回帰するのだ
676名無し三等兵 (ワッチョイ 4574-Rc/M)
垢版 |
2020/08/17(月) 13:43:13.71ID:p0I8Nq050
>>474
自営業はクーデター起こさにゃならんほど日本国民に借りは無いだろ。
ぽっぽやクダの時にやんなかったんだから今やるはずもなく。
2020/08/17(月) 13:44:37.77ID:5ugXsJOB0
>>657
あれもなぁ…
天皇の立場だと北条義時と戦えないから退位して上皇になった順徳上皇とか
まぁ結局譲られた仲恭天皇も廃されるわけだけれど

北条義時は天皇陛下御自身が兵を率いてきた場合は弓を置けと命じていたらしいんで
結局は陛下なんだよなぁ。
2020/08/17(月) 13:44:39.62ID:tOy7rCxB0
セイバー、アックス、ボルテッカだ!!

禁止命令にもかかわらず…5万人が光化門で反政府デモ
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/08/17/2020081780012.html

>ソウル市立大学に在学中のムン某さん(25)は「本来なら私はいわゆる
>『デッカムン(文大統領の熱烈な支持者)』だったが、
2020/08/17(月) 13:44:48.13ID:4AxOZDEZ0
むしろ今なら商売乗っ取れるのではないか
2020/08/17(月) 13:45:34.18ID:X2EBOwtOM
美味い飯を沢山食わせておけば
軍隊がクーデターを起こすことなんて無理なのだ
2020/08/17(月) 13:46:06.87ID:C9Ap8Op50
>>660
「マスク補助バンド」で検索を
2020/08/17(月) 13:46:59.29ID:m/FmaAep0
>>675
20年前は同人誌買うのに定額小為替を送付していたので、その時代に回帰すればノープロブレム。
2020/08/17(月) 13:47:40.02ID:P8jFr4SM0
>>682
もっと前だと切手おくったりしてた
2020/08/17(月) 13:47:53.55ID:xiV/VvlL0
>>645
夜のクラスター
「紫外線でコロナが死ぬ?
 よっしゃ店の照明みんなブラックライトにしたろ!」

そして照らし出された真実とは
2020/08/17(月) 13:48:08.05ID:ZnGSBBJk0
>>608
我が国のまんが展示の時も頑張ったのかしら…w
2020/08/17(月) 13:48:59.53ID:2ffBdv4v0
>>684
無害な波長にしないとね
2020/08/17(月) 13:50:17.96ID:6NHJeNc9d
>>676
自営業のクーデター煽りやってる連中って有事に自分たちの武装蜂起に同調してほしいだけなんだろうなって
2020/08/17(月) 13:50:20.86ID:cyo5hGIX0
女性にホルボトルかけてポリスメンに捕まった奴が出たそうな
コテハンの誰かか?
2020/08/17(月) 13:51:14.30ID:UeZ8IMQG0
>>342
空襲ネタで久しぶりにウィキペのB-29を見たら、以前とは段違いに中身が増えてた。

B-29 (航空機)
https://ja.wikipedia.org/wiki/B-29_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)

んで読んだ感想(夏休みの宿題感

・あれ?結構アメちゃんも被害出してんじゃん。R-3350が難物だったってのは知ってるけどさ。迎撃でやられたのも結構多いんやね。

・相手は当時のこっちじゃ作りたくても作れない高級品、叩き落とすにも高高度性能が違い過ぎて簡単には殺れない超難物だった事は間違いないけど、その割には頑張ってたんだな防空部隊。

・ジャガイモくん、ジェットやロケット機まで引っ張り出してB-29より格下のB-17やB-24相手にその程度の損耗しか与えられなかったのって、キミちょっと無様すぎね?戦闘機の性能やヴュルツブルク自慢してたよねキミ?

・それよか悲惨な朝鮮戦争での迎撃戦果。キミらMiG-15まで持ち出したのに何なんその戦果。こっちは1万に上がるだけでもアップアップなターボなしのレシプロで一応あの程度の戦果は上げてるんよ?無能とかそういうレベルですらないやんキミら。

・てか、本土防空戦。あんだけ数持ち出してこられたら、こらどうにもならんのは当然やわ。文字通り桁が一つ違っとるやんけ。ちったぁ手加減しろよアメちゃん。でも「これ以上損耗出たらやっとれん」とか、お大尽のキミらも結構苦労したんやねぇ(しみじみ
2020/08/17(月) 13:51:48.24ID:ZVyzcAsA0
>>680
三島の演説が昼飯後だったら…
2020/08/17(月) 13:52:32.99ID:T+zTz+HO0
>>557
だってゲーム動かないんでしょ?
2020/08/17(月) 13:52:36.77ID:cZM1x7sv0
>>677
そういや確かに後鳥羽上皇の主導であって現役の陛下とやりあったわけではなかったか
2020/08/17(月) 13:53:22.55ID:4JWXnERLd
>>678
ラーサー
2020/08/17(月) 13:53:26.68ID:J673ncCP0
>>641
つまり円形翼機にスマートスキンを付ければ……!!
2020/08/17(月) 13:53:40.57ID:UeZ8IMQG0
>>359
よっしゃ。アメちゃんとこで浅間山荘再びなら、カップヌードルの集中豪雨型輸出や!(違
2020/08/17(月) 13:54:03.67ID:P8jFr4SM0
日立のPCといえば林葉直子思い出す
2020/08/17(月) 13:54:21.91ID:m/FmaAep0
>>689
あれ?米側の損害が思ったよりも多い。
2020/08/17(月) 13:55:01.86ID:UeZ8IMQG0
>>363
そこのあなた。朝鮮人が知識のアップデートなんてすると思いますか?m9(・ω・)ビシッ
2020/08/17(月) 13:55:41.79ID:ZnGSBBJk0
>>654
国家・国体に限らず、あんま何かに執着する国民性がある感じはしないねぇ。
国家・中国共産党の存続の為に戦って死ぬ中国人、というのはどうも想像しにくい。
2020/08/17(月) 13:57:09.93ID:jPwvu5DFd
>>682
そちらのほうが憲法21条で守られるからなあ。
2020/08/17(月) 13:58:10.16ID:cyo5hGIX0
>>657
あとは後醍醐帝の決起だわな。一回目は鎮圧成功してる。
しかしまぁ後醍醐帝、即位の時に幕府にケツ持ってもらったのをナメられたと感じて討幕ってどうなんでしょうぬ
2020/08/17(月) 13:58:39.99ID:C8jUN5u/a
>>676
むしろ散々排撃され、今も現在進行形で排撃してくる野党勢力なんぞに味方する筈も無く

むしろ億が一にもクーが有れば手前ら(と、財務)こそが真っ先に鉛弾撃ち込まれるだろうと
2020/08/17(月) 14:00:28.27ID:xs/VAZ5jd
>>649
増税論はもっと上の世代な気がするなあ
2020/08/17(月) 14:01:21.94ID:C8jUN5u/a
>>702自己レス 
むしろ、が被ってしまって日本語として正しくないですね いかんいかん
2020/08/17(月) 14:01:34.15ID:UeZ8IMQG0
>>697
意外やったろ?俺も読んでアレッ?ってなった。

一番笑った(これを笑ったと言っていいものかは悩むが)のは

>救出前に日本人に見つかったとしても「万一日本国内に不時着した場合
>でも、日本の市民の捕虜に対する扱いは至極人道的なものなので抵抗
>しないように」と説明して不安を和らげようとしていた[334]。

「自分の家も家族も知り合いも焼かれたらタダで済まさんに決まっとるやんけ。こっちがやられたんはその民間人なんやぞ。何を虫のいい甘ったれたこと考えとったんじゃこのボケ」としか思わんわ。
2020/08/17(月) 14:01:44.18ID:uWA5QSdc0
>>697
B-29ってイメージとは裏腹に、防御力はB-17より下ですからな。高高度性能はすごいけど
2020/08/17(月) 14:01:54.15ID:yZJD82VE0
>>666
最近原子力潜水タンカーという力強いワードを見たが

昔ほんとにあったんだな
2020/08/17(月) 14:03:17.08ID:OET5aZ7V0
やってられないので上陸前に新型爆弾で耕しますねby米軍
2020/08/17(月) 14:03:23.98ID:UeZ8IMQG0
>>366
安全な改良型の一案。内蔵タンクにコーラを入れといて、トリガー引いたらメントスがコーラと混ざるような仕掛けになっている。
2020/08/17(月) 14:03:45.21ID:C9Ap8Op50
ドイツの自走式対空戦闘車輌「スカイレンジャー」
https://grandfleet.info/european-region/why-german-sky-rangers-arent-selling/
https://www.ila-berlin.de/sites/default/files/2020-06/2_Oerlikon%20Skyranger%2035%20Flyer.pdf

この人、AESAレーダー積んでますね、売れないみたいだけど・・・
2020/08/17(月) 14:04:06.68ID:zL8I3iO10
小児性愛者はひっそりと生きることすら許されないからな向こうじゃ
それだけ3次に手を出す輩が多いのだろう自由の国だし仕方ないね
しかし自国の問題を他国に振りかざすのはいい加減止めてもらいたい
2020/08/17(月) 14:04:53.58ID:OET5aZ7V0
>>711
アメリカが世界だからアメリカの問題は世界の問題なんだよ
713名無し三等兵 (ワッチョイ 4574-Rc/M)
垢版 |
2020/08/17(月) 14:05:10.99ID:p0I8Nq050
元歯医者のとこから

韓国軍関係者「原子力潜水艦は、北朝鮮ではなく日本と中国を牽制するためのもの」

>中央日報は、韓国軍関係者の言葉を引用し、『政府は、対北朝鮮用のキルチェーンの
>ためのものではなく、日本や中国の重要施設を攻撃するための戦略兵器として、
>原子力潜水艦を欲しがっている』とのことです。

>しかし、匿名を要求した軍関係者は、「原子力潜水艦は、キルチェーン手段ではない」
>と言い切った。彼は、「海の中の潜水艦に緊急連絡することも大変だし、SLBM発射
>準備にも時間がかかるからだ」と耳打ちした。韓国型原子力潜水艦は、戦略兵器だ。
>韓国より軍事力が強い周辺国、すなわち中国と日本を相手にして牽制する武器だという意味だ。

うん知ってた。
2020/08/17(月) 14:05:29.74ID:UeZ8IMQG0
>>381
フォードですら日本市場再参入はキツかろうしな。
2020/08/17(月) 14:06:03.48ID:xiV/VvlL0
>>686
本邦でやらかしは(外国人経営を除いて)無いと思うけど
海外勢には期待している
716名無し三等兵 (ワッチョイ 4574-Rc/M)
垢版 |
2020/08/17(月) 14:06:28.48ID:p0I8Nq050
>>705
つうかわざわざそんな説明をしたところが確信犯的だよねw
市街地爆撃した爆撃機の乗員がただで済むわけないだろうと。
2020/08/17(月) 14:06:53.20ID:ZnGSBBJk0
>>705
普通に空中戦やってて落ちたならともかく、やってることが非人道的すぎてなぁw
2020/08/17(月) 14:07:19.59ID:UeZ8IMQG0
>>379
ロスケ「なんでやただの水やろ体に害があるわけないやんけ(ウォッカグビー

◆あいつらを基準にするのがそもそも間違い◆
719名無し三等兵 (ワッチョイ 4574-Rc/M)
垢版 |
2020/08/17(月) 14:07:35.57ID:p0I8Nq050
>>706
いやB-17が別格なだけだから>防御力
アメの同時期の大型爆の中でも飛びぬけてるでしょ。
2020/08/17(月) 14:07:50.86ID:zL8I3iO10
>>712
中華との違いは星の数か
2020/08/17(月) 14:07:50.97ID:V8sg+mTxa
>>675
というかああいうの、個人の自由にかかわる部分を明確に事業者が侵害してんで、訴えられて負けるだけなんでは?
2020/08/17(月) 14:08:10.65ID:ZnGSBBJk0
>>710
16MCVにもこういうの作られるんやろうか?
2020/08/17(月) 14:09:00.58ID:mI7PxuF10
>韓国国内の自動車市場においてヒュンダイ自動車は、傘下の起亜自動車と合わせて80%以上という圧倒的な市場占有率を誇っている

これ、関税かけて自国市場を1グループで独占して利益を確保する商法だよね
2020/08/17(月) 14:10:38.76ID:UeZ8IMQG0
>>716
てか「お前らこっちの事をイエローモンキーのバスタードとかさんざん言うとったやんけ。ならず者のエテ公に何を期待しとったんや」としかw

◆まあ時間も経ったし流石にもう水に流したるわ。感謝せえよアメ公◆
2020/08/17(月) 14:11:36.74ID:p8Qc7U7rM
>>722
共通戦術装輪車台や共通戦術装軌車台で作られるとは思うがレーザーガンシステムの実用化時期次第よな
2020/08/17(月) 14:12:17.98ID:yZJD82VE0
>>705
例えば今のアメリカがどっかを無差別爆撃し、そのうちの撃墜された機のクルーが現地住民に撲殺されたとして、
その現地住民を批難するだろうか?むしろ何馬鹿なことやってんだとホワイトハウスに向くんじゃないかね?

それを、住民をわざわざ裁判などといって拘束し、殺害していったのが当時の米軍。
727名無し三等兵 (ワッチョイ 4574-Rc/M)
垢版 |
2020/08/17(月) 14:14:07.16ID:p0I8Nq050
>>724
保留してるだけで水に流したわけではないのだが・・・
2020/08/17(月) 14:14:28.02ID:n5ta+OjG0
中国人の生きる世界は、あくまでも宗族を単位として形成されてるからぬ。
互助と救済、制裁を行う事業体の単位は宗族で止まって、その宗族の集合する場として中華世界が存在するイメージかの。

「国家から何かを受け取った覚えはない」がデフォなので体制への忠誠心なんて最初っから一ミリだって存在しないし、
「異なる宗族間で交流、経済活動を行う場所が失われると流石に困る」という方向で民族ナショナリズムが発生する構図になるのう。

……で、お気づきのこととは思うが、この中華OSの認識機能だと”中国人が勝手に入り込める場所は全て中華”とエラーを吐いてしまう。
そして勝手に侵入した先で「此処は中華の地なのに、なぜ外国人が我が物顔でのさばっているんだ?」と素朴に狂った認識をしてトラブルを起こすわけだな。
朝鮮OSとは似て異なるメカニズムで動いてるのが色々面白いところではある。
2020/08/17(月) 14:15:01.84ID:2kMY08mK0
最大仰角85度ってナメてんのか?対空砲なら90度を少し超えるくらいは必要だろ
2020/08/17(月) 14:16:52.32ID:5ugXsJOB0
海外の反応系ブログで紹介されてる外国人の原爆投下に関する議論

元ニュース記事のコメント欄やツイッターなんかを見ても結局国体護持に関する話が殆どないんよな。
日本側が一番拘ったのはその「国体護持」が出来るかどうかだったっていう視点が原爆不要論側にも必要論側にも殆どないのを見ると
やっぱほとんどの外人には不思議の国日本の儘なんやなぁと
頭痛いのは日本の左翼側にもそういう認識がないまま先の大戦を反省しろとか言ってくるのがいる点だが…
2020/08/17(月) 14:17:15.13ID:UeZ8IMQG0
>>710
本邦「AESAなんて今どき常識では?(超上から目線
   AAMに仕込んでボンボン使い捨てる程度のもんやろ。

◆世界中が血涙◆
2020/08/17(月) 14:18:31.26ID:7raL34JVa
>>727
いずれはブチのめさねばならぬ日が来さな。
2020/08/17(月) 14:20:24.36ID:xqor3nN40
>>689
ドイツ上空では四発重爆だけで10000機の損失がでてる空の地獄

垂直尾翼を半分なくしても帰還できるB-17くらいしか任務に耐えない

太平洋戦線で難物として恐れられたB-24はドイツ駆逐戦闘機隊からは「肥満児」と呼ばれて大歓迎されて大損害

カーチスルメイの命令により安全な太平洋戦線送り
734名無し三等兵 (スップ Sd62-OZpX)
垢版 |
2020/08/17(月) 14:20:32.45ID:Uab77YKMd
>>657
壬申の乱とかも日本書紀ではあえて近江(政権/朝廷)の動向について言及されていないが、大友皇子即位説に基づけば弘文天皇が陣中崩御されている
まあ「内乱で天皇が皇族に殺された」とは公の正史に書けないわな

承久の乱も鎌倉幕府編纂の『吾妻鏡』や『承久記』で部下からの「天皇が直接近衛兵を率いていた場合は?」という問いに北条氏は「天皇には弓引けない。矢を折り降伏せよと」と述べているし、やはり勝った側でも天皇の権威を貶めないよう配慮している
2020/08/17(月) 14:22:09.69ID:C9Ap8Op50
>>722
プラットフォームが装輪式だと射撃中にグラグラ揺れたりしないんだろうか?と思ったけどそうでも無い感じ
射撃時はダンパー堅くするとか工夫してるのかな、さすがに走行間射撃はしないか。
https://www.youtube.com/watch?v=mdVernSB8Wo

>>729
意外と180度って無い(そうすれば真上を飛び去る目標を砲塔回さなくても撃てるのに・・・のけぞり撃ち)
2020/08/17(月) 14:22:31.94ID:5ULQew8s0
日本は撃墜したB-29を素材毎に分別してリサイクルしてたんだっけ
当時からエコ意識が根付いていたんだやね(違)
2020/08/17(月) 14:22:37.15ID:UeZ8IMQG0
>>386
「とりなしてくだせ!オラも連れてってくだせ!」という幻聴が(諸星大二郎感

◆行かねーよ◆何が悲しゅうてまともな世界も作れんような能無し四文字のそばに行くのをありがたがらにゃならんのだ日本人ナメんな◆奇襲で首を討たせてくれるなら行ってやってもいい(サツバツカマクラーアトモスフィア◆
2020/08/17(月) 14:23:04.39ID:TbcvEiIx0
B-24は主翼がポキッとしやすいのが…(なお、比較対象はB-17)
2020/08/17(月) 14:24:38.33ID:uLEnEUPB0
>>729
年をとると共に仰角が下がっていく悲哀
2020/08/17(月) 14:25:14.08ID:CRX0/8GVF
>>713
昨日元記事張ったけど一番ヤバイのはここ(シンシアリー氏は何故か触れてないが)
>匿名を要求する政府筋は「韓国が中国・日本と対等な電力を積むのは無理だが、両国の中核を打撃することは可能である」と語った。いざとなったら、北京や東京(東京)の指揮部や主要施設を無力化するという戦略だ。

常識的に考えて「戦争に負けそうになったら相手の首都に先制核攻撃して一般人を大量殺戮します」という宣言
2020/08/17(月) 14:25:18.09ID:UeZ8IMQG0
>>733
B-24って難物だったんだっけ?翼はすぐ折れるわ、洋上に不時着したらすぐ沈むわ、二式30mmの一撃で木っ端微塵になるわの脆い機体ってイメージしかなかった。
2020/08/17(月) 14:26:13.57ID:UeZ8IMQG0
>>723
しかも海外向けより高い価格でねw
2020/08/17(月) 14:26:33.55ID:5ugXsJOB0
>>728
欧米人からナショナリズムはあれど、愛国心はないと評される所以やなぁ。

というか、こいつを残しておけば戦うにしろ友情を結ぶにしろ、末永く安定した関係を築くことができるっていう国家を貫く価値観が俺には分からんので
米中対立の行きつく先がまるで見当もつかんのよねぇ
2020/08/17(月) 14:26:57.71ID:uWA5QSdc0
>>741
B-17の「フライング・フォートレス」とかけて「B-24はフライング・コフィン(空飛ぶ棺桶」だと揶揄されてました
2020/08/17(月) 14:28:00.97ID:V8sg+mTxa
>>740
そうりゅうが原潜になってない?
2020/08/17(月) 14:28:51.44ID:UeZ8IMQG0
>>744
フライング・コフィンシステム搭載機なら萌えたかも知んないのに、惜しいなw

◆あの時代にどんなオーバーテクノロジーだよ◆
2020/08/17(月) 14:28:55.69ID:ZnGSBBJk0
>>728
イタリア人は11人ぐらいまでなら勇猛らしいが、中国人でもそれぐらいならいいんだろうか?
2020/08/17(月) 14:28:59.77ID:ibVkqSXtd
太平洋に限っても並の国なら機体的にも
人的資源的にも空軍がなくなるぐらいの
損害は出してるよねWW2の米国
2020/08/17(月) 14:30:01.76ID:zL8I3iO10
ただまあ原爆落とされても降伏する気が無かった国なので無差別爆撃されても仕方ない気はするがな
善悪ではなく起こるべくして起こったことだ
2020/08/17(月) 14:30:09.37ID:5ugXsJOB0
軍事ネタはさっぱり分からんのだがAESAだけあってもしょうがないのでは?
それを積んだ機体同士干渉し合わないようにとか、個別スペックは大事だけれど
それ以上に総体的なソフトウェアとかそういうものが優れてないと
結局どんな優れたものを作ろうと実戦ではうまく使えないんじゃないかとか思うわけだが
日清戦争の清軍みたいに
2020/08/17(月) 14:30:41.21ID:mEencPKS0
B-29をもっと撃ち落として部品集めまくれば富嶽も作れたのだろうか
2020/08/17(月) 14:31:14.24ID:UeZ8IMQG0
>>389
まあそのくらいは食らうやろな。メシマズの年率換算60%減に比べりゃずいぶんマシだし、アメちゃんとこもこれより酷い予測だったんじゃなかったか?

みんなで気晴らしに上海焼いて気分転換しよう(決意
2020/08/17(月) 14:31:15.13ID:5ugXsJOB0
太平洋の向こう岸にある国が米帝ではなくイタリアだったら日本は先の大戦で大勝利していたのに…
754名無し三等兵 (スップ Sd62-OZpX)
垢版 |
2020/08/17(月) 14:31:35.05ID:Uab77YKMd
>>736
落ちた航空機の素材利用は普通に考えられることかと

欧州戦線では戦闘機の落下増槽がジェラルミンだと単に資源がもったいないのと独側に再利用される事を懸念して使い捨ての特殊紙製増槽を使用してる
2020/08/17(月) 14:31:36.84ID:fzDwXX3qM
>>751
エンジンどうやろ
2020/08/17(月) 14:32:25.14ID:5ugXsJOB0
ですがスレ住人も敵による再利用を防ぐために布おむつではなく紙おむつを使う
2020/08/17(月) 14:32:29.08ID:V8sg+mTxa
大型機は設計寿命が長いのかもしれんが、B-17て初飛行1935年やぞ。やばくね?
2020/08/17(月) 14:32:30.49ID:J+LfQJsT0
>>745
そうりゅう勘違いもあるんですね…
2020/08/17(月) 14:32:47.17ID:OsCWnBSb0
幼女戦記は第1次大戦のドイツを舞台にしたからただのファンタジーになった
作者が第2次世界大戦のナチスドイツに向き合えなかったからだ

では第1次世界大戦の日本が舞台だったらどうだろう
第2次だとストパンになってしまう
2020/08/17(月) 14:33:03.33ID:xqor3nN40
>>741
防弾のない海軍機だと容易に近付けないから前方垂直降下で一撃にかけるしかなかった

陸軍の機体では防弾ガラスと防弾板二枚重ねの防御、ドイツから輸入したマウザー搭載で火力充分の3式乙型がB-24迎撃に威力を発揮してるね
2020/08/17(月) 14:33:10.75ID:OET5aZ7V0
ソ連進攻が降伏のキーだったがもし無かったとしてもどれぐらい継戦出来てたんだろうなぁ
2020/08/17(月) 14:33:29.26ID:UeZ8IMQG0
>>400
ンダ役員からスパナ投げつけられて日産社員無事死亡って事にならずに良かったw

◆今ならスキャンダルどころじゃ済まねえ◆
2020/08/17(月) 14:34:09.35ID:OsCWnBSb0
北朝鮮は8月開戦をもくろんでるらしい
中央軍事委員会の人事刷新があったもよう
2020/08/17(月) 14:35:19.08ID:V8sg+mTxa
>>749
無条件降伏とか狂ったこと言う国がおったし、無差別爆撃自体、普通にやってた
2020/08/17(月) 14:35:30.61ID:C+Waq47y0
戦後統治を考慮しない戦争遂行に慣れてしまうと後々苦労することになるというのは
冷戦以降の米国を見てれば察しが付く罠
2020/08/17(月) 14:35:35.69ID:5ugXsJOB0
>>761
1945年秋以降は降伏して居なくても国民から餓死者が出るって算定されていたからねぇ
2020/08/17(月) 14:36:02.89ID:ZnGSBBJk0
>>728
朝鮮OSにも同程度にしか愛国心はインストールされてないけど、
お互い権勢しあってメンツだけで維持してるっぽく見せてる感。
2020/08/17(月) 14:36:14.36ID:V8sg+mTxa
>>763
勝てんだろあれじゃ
2020/08/17(月) 14:36:56.52ID:TbcvEiIx0
>>736
ドイツもやってる
BoB中のイギリスはどうだったかな…覚えてない
2020/08/17(月) 14:37:09.17ID:2J488Qvt0
>>695
ポットヌードルの集中豪雨型輸出とな?
クーデター側に寝返りそう…
2020/08/17(月) 14:37:15.46ID:wJg58INw0
>>740
>> 戦争に負けそうになったら相手の首都に先制核攻撃して一般人を大量殺戮します

戦争ってそういうものじゃろ?
2020/08/17(月) 14:40:56.86ID:ZnGSBBJk0
>>759
ww1の頃のドイツって戦争との関係性がボンヤリしすぎててなぁ。
ほぼ巻き込まれた形で開戦の原因とは直接関係ない割には、
主役の一人だったのは間違いないけど終わりはなんかピリッとしないし。
2020/08/17(月) 14:42:19.16ID:zL8I3iO10
>>771
負けが絶滅を意味するならその通り
中国のことなんですけどね
2020/08/17(月) 14:43:24.28ID:5ugXsJOB0
第二次大戦の日本も、総力戦はやったけれど絶滅戦争はやらなかったからなぁ
やったのは独ソ
2020/08/17(月) 14:44:42.26ID:eRfEW9Q2p
だよな。
相手の国民は老若男女全員コロスのが戦争。
少なくともこないだはそうだったし、
それをやったアメリカは問題になってない。
当然のこと(ぐるぐる)
2020/08/17(月) 14:45:23.18ID:6NHJeNc9d
日本人絶滅してもいいじゃんって言ってた評論家殿いなかったっけ
2020/08/17(月) 14:46:29.11ID:5ugXsJOB0
日本が、だぞ
本邦は別に真珠湾で女子供や老人を狙って殺したりはしてない
2020/08/17(月) 14:47:45.17ID:eRfEW9Q2p
>>776
先に評論家を絶滅すればどうということはない。
2020/08/17(月) 14:48:05.36ID:iIO2N+u+0
>>758
【審議中】

    ●_● ●_●
 ● ( ●ェ●) (●ェ● )●_●
(  ●ェ)   U) ( つと ノ(ェ● )
| U (  ●ェ) (ェ●  ) とノ
 u-u (l    ) (   ノ u-u
     `u-u'. `u-u'
2020/08/17(月) 14:48:25.37ID:1TFUOe+F0
>>522
最上もが、か。
世の中には剛力彩芽がカワイイアイドルとして受け入れてる層もいるんで、
そういう人たち向けのCMだと思えば良い。
2020/08/17(月) 14:48:42.10ID:YSxIckKYK
>>356
とりあえず一人


78:葉月二十八 ◆HazukiXsAA [sage]
2020/08/17(月) 13:37:34.15 ID:bKwyvPgf
テレビを見て、
「やった。もうすぐアベが死ぬ」
と、朝から先程まで外で藁人形に半狂乱で
「しねー、しねしねー!アベしねー!」
叫びながら釘連打していた知り合いが熱中症で運ばれて行きました。
今日の夕方に熱中症のニュースが流れると想いますが、どう報道されるんだろ?

大変に暑いので、同様の事をやりたい方は体調に注意してやって下さい。
今日も広島は平和です。
2020/08/17(月) 14:49:01.98ID:TbcvEiIx0
B-29の損害が急増したのはどっかのルメイおじちゃんが戦果拡張するために夜間低空爆撃始めたから
日本機やそこらの対空火器でも余裕で迎撃可能だった

>>685
ゴールデンカムイの連中が化けて出たら他の幽霊みんな逃げちまうぞ!

まてよ…鬼太郎と大妖怪水木センセの写真でも置いておけばよかったな
2020/08/17(月) 14:49:11.63ID:OsCWnBSb0
メイドラゴン2期
https://maidragon.jp/2nd/

しかし1期スタッフのうち
監督 武本康弘(お亡くなり)
シリーズ構成 山田由香
キャラクターデザイン 門脇未来
美術監督 渡邊美希子 (お亡くなり)
色彩設計 米田侑加

亡くなってる方がいるので、大変そうだ
2020/08/17(月) 14:49:29.09ID:ZnGSBBJk0
>>775
しかし今どき、そこまで思いつめてるのは日本人だけじゃなかろうか?とか思わないでもないw
世界はもっと手軽に何も考えずに戦争始めてる気もするw
2020/08/17(月) 14:50:11.30ID:5ugXsJOB0
ああ米独ソって書いたつもりが米が抜けてた…

>>781
人を呪わば穴二つ
というか二十八ニムの交友関係どうなってるのwww
2020/08/17(月) 14:50:17.70ID:zL8I3iO10
一瞬で絶滅させてくれるなら個人的には受け入れられるがチベットの二の舞だろうからな
やはり境井仁は正しい
2020/08/17(月) 14:50:31.56ID:V8sg+mTxa
>>784
核使う戦争だと自動的にそうなる
2020/08/17(月) 14:51:10.03ID:OsCWnBSb0
>>775
相手の都市ごと皆殺しは
どこもやってるよな

逆に日本は南京しか出てこない
2020/08/17(月) 14:51:30.11ID:V8sg+mTxa
>>785
真っ先にランカスターで街焼き出した英国はノーカン?
2020/08/17(月) 14:53:44.08ID:OsCWnBSb0
>>782
B-29は3600機が生産されたが260機がテスト飛行で喪失、512機が戦闘中に喪失した
そのうち約400機は日本軍による撃墜であった

撃墜された理由はもちろんあり、その多くは
カーチスルメイ将軍の悪魔的な発案によるものだった

まずB-29を徹底的に軽量化させた
・元々鋼鉄製のエンジンはマグネシウム合金製のものに置き換えられたが
 熱をもちやすく発火する危険もあった
・本来はオリーブ淡褐色/灰色のカムフラージュ塗装であったが、
 軽量化の為に無塗装になり、その銀ピカのボディはとても目だった
・さらなる軽量化の為に尾部の銃だけ残して、ジェネラル・エレクトリック社製の
 防御用銃座は全て外され、その尾部の銃座用の弾丸さえも最小限に制限された。
・さらに軽量化の為に燃料タンク以外のほとんどの防弾装甲は外され、
 機内の椅子やテーブルなども全て外された。
・さらにさらに、高々度爆撃は成層圏までの上昇に多大な燃料の消費が必要な為、
 作戦を夜間低空爆撃に切替え大幅に搭載燃料を切り詰めた。さらに往復ギリギリの
 燃料だけを積む事により大幅な軽量化を達成した。
この軽量化により出来た余剰搭載量に離陸出来るぎりぎりまでのM69焼夷弾を詰め込み
滑走路の端から端まで使ってようやく離陸した。
乗員はもう帰れないと思いながら離陸していった。。。
2020/08/17(月) 14:54:18.82ID:5ugXsJOB0
まぁでも韓国ちゃんの反日の行きつく先は日本人の絶滅だからなぁ
本人らが理解しているかは知らんが

同胞や自国の文化で日本に少しでもかかわりのあるものは次々断罪したり廃絶したりして
外に対しても日本海呼称をやめさせようと運動したり、旭日旗を戦犯旗などと言ってカニ缶模様を絶滅させようとしたり
これが上手く行けば次は日章旗に来るのは間違いないし
更には日本語、最終的には日本人そのものが排除の対象になるわな
2020/08/17(月) 14:54:36.48ID:icfZ51t+a
>>752
エンタメ目的の武力行使は憲法に反しないので、してよい。
2020/08/17(月) 14:54:56.69ID:ZnGSBBJk0
>>781
人を呪わば穴二つ。肝に銘じて欲しい。

しかし、この諺を思い出すと、朝鮮人には穴1万個ぐらい空いてても
まったく平気そうだから、二個ぐらいなら意外と大丈夫な気もしてくる。
2020/08/17(月) 14:55:37.96ID:1TFUOe+F0
>>788
南京?あれ、皆殺しに入るんか?
795名無し三等兵 (スップ Sd62-OZpX)
垢版 |
2020/08/17(月) 14:55:46.93ID:Uab77YKMd
>>766
戦略爆撃調査団の報告では食料自体はあったが都市部への輸送手段が問題であった

史実の岩国操車場爆撃をはじめに鉄道拠点への攻撃を本格化する予定だったが、ドイツにおける戦略爆撃調査団の報告では核攻撃でなければ鉄道の完全破壊はできないという記述も
2020/08/17(月) 14:55:56.85ID:uWA5QSdc0
>>790
敵にもキビしいが味方にも優しくなかったのだな>ルメイ
2020/08/17(月) 14:56:29.52ID:zL8I3iO10
>>790
優しいカミカゼ
2020/08/17(月) 14:57:20.57ID:4AxOZDEZ0
>>793
上の穴と下の穴…
2020/08/17(月) 14:57:38.88ID:YSxIckKYK
>>487
そいや新装開店した業務スーパーを覗いてみたら、輸入モンだけどジンギスカン用のラムがあってウリ歓喜
……しかし、その横にあったカンガルー肉やワニ肉はどの辺に需要を見込んでいるのやら
2020/08/17(月) 14:58:16.53ID:iIO2N+u+0
>>790
   ..寝
  /,'≡ヽ::)、  ……味方、ってか自分の兵士達に対しても鬼畜すぐる。
. ゙̄-' ̄`--´ ̄
2020/08/17(月) 14:59:03.12ID:5ugXsJOB0
>>789
ブリはドイツにロンドン誤爆された報復でベルリン焼き始めたんじゃなかったっけ?
2020/08/17(月) 14:59:29.24ID:icfZ51t+a
>>674
スバルと三菱自動車を合併してインプレッサエボリューションを販売だ。
2020/08/17(月) 14:59:40.03ID:ZnGSBBJk0
>>800
ほぼ勝っててもアレなら、令獄みたいなシチュエーションになったらそれ所ではないことになりそうな気もする。
2020/08/17(月) 14:59:42.69ID:WbaEYbhLa
市民による脱出した爆撃機搭乗員なぶり殺しはバトルオブブリテン下のイギリスでも
あった事だからねぇ
2020/08/17(月) 14:59:52.81ID:TbcvEiIx0
人体の穴とか真面目に数えたら皮膚とかで恐ろしい数になるのでは…
2020/08/17(月) 15:01:18.22ID:xRX/AvAa0
東京+161人
2020/08/17(月) 15:01:31.90ID:V8sg+mTxa
>>801
そうなんだけど、わざと自分から絶滅戦やり出したと言えないか?と思ってさ。
誤爆の報復なら同害くらいにしない?と
2020/08/17(月) 15:02:08.35ID:mEencPKS0
>>806

すわっ?

さわっ?

吉村「解せぬ」
2020/08/17(月) 15:02:42.00ID:V8sg+mTxa
>>803
うるせー4000機ぶつければ勝てるんだあ!となってた気が。なおバルス…
2020/08/17(月) 15:03:28.29ID:ZnGSBBJk0
>>806
月曜は少ない。

けど、結構減ったかな?
2020/08/17(月) 15:03:37.19ID:TbcvEiIx0
イギリス空軍の爆撃機軍団のボスは正直言ってルメイよりやべーヤツだし
2020/08/17(月) 15:04:34.70ID:OsCWnBSb0
>>794
南京に入城したら市民がいたいので便衣兵はころしたかもな

本当に日本軍が爆弾や弾薬を無駄に消費して虐殺行為をするような軍隊なら
南京に限らず中国の都市やアジアの地名がずらりと並んでるはずだが
南京しか出てこないのは、日本軍に兵站と言う概念が乏しく
虐殺がやれるほどの弾薬もなかったということだろう
2020/08/17(月) 15:05:09.38ID:iIO2N+u+0
>>803
   ..寝
  /,'≡ヽ::)、  ……令獄、未読なれど小耳に挟んだ程度には知ってるかなぁ、って所で。
. ゙̄-' ̄`--´ ̄ つまるところ、本邦のカミカゼよりもひでぇこと強要しそうですなぁ……。
2020/08/17(月) 15:07:00.63ID:tDczh5Lp0
>>783おお!やってくれるか。俺も嫁も好きなアニメだからよかった。やらないということはあのキチガイに敗北したと同じなのでなお更嬉しい。
2020/08/17(月) 15:07:34.67ID:OSIXNglqd
東京+161 8/17
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1597644129/

「すわっ!?」
「さわーっ!?」
その一報を受け、灼熱のですがスレ武漢コロナ緊急対策本部に緊張が走った!
2020/08/17(月) 15:07:55.88ID:OsCWnBSb0
つまり後期のB-29は成層圏に上がれないような
運用で飛ばされていた
2020/08/17(月) 15:08:45.77ID:YqOoL4uv0
日本兵は中国人を来世含めて数1000回殺せるって聞きました
2020/08/17(月) 15:09:33.30ID:icfZ51t+a
>>489
国民一人に百万円、企業には日本人の従業員一人につき五十万円を支給だ。
なお企業がこれを設備投資に用いる場合、大幅な減税及び補助金も出す。
2020/08/17(月) 15:12:30.22ID:YSxIckKYK
>>705
つーか、降伏した敵兵の扱いについてそれなりに教育を受けているであろう軍人ならともかく、
民間人からすれば「慈悲はない」ってなるのも残当なのではなかろーか

アメ公が日本の都市空爆を「あそこに居るのは皆軍人と軍属だ」と正当化して実行した背景に
ここら辺の認識もあったのかもな、などと思ってみたり
2020/08/17(月) 15:13:24.17ID:P8jFr4SM0
>>783
主題歌またfhanaなのか
めでたい
2020/08/17(月) 15:14:43.16ID:TbcvEiIx0
敵からも味方からも嫌われる火炎放射器装備の兵士たち

敵からは捕虜にされず、味方からは誘爆を恐れて距離を取られる
2020/08/17(月) 15:17:14.11ID:0Va1VNjk0
>>705
日本人は非人間の扱いをしときながら、自分たちは人道的な扱いを受けれるとか突っ込みどころが多すぎる
本土を焼かれたことがないからの幻想なのか、ただテキトーなこと言って士気を落とさないようにしてたのか
2020/08/17(月) 15:18:02.71ID:P8jFr4SM0
>>822
戦争に負けるというのはそういうことだ
2020/08/17(月) 15:20:03.12ID:2B1OwPA8M
チョコミントは歯磨き粉
2020/08/17(月) 15:20:33.75ID:YSxIckKYK
>>814
原作ありでクール教が作画担当している【平穏世代の韋駄天達】【ピーチボーイリバーサイド】も同時にアニメ化発表である
ちなみに前者の原作は天原だ
2020/08/17(月) 15:21:29.33ID:cyo5hGIX0
>>766
45年、世界的異常気象の年だからね。
2020/08/17(月) 15:21:38.29ID:0Va1VNjk0
>>824
いやいやトイレの芳香剤でしょう
2020/08/17(月) 15:22:05.79ID:yZ0Xker9d
>>812
10台前半のころ、昔の陸軍下げな出版物に影響され「陸軍は弾薬がろくになく、訓練時には弾薬の代わりにパンパンと発声するぐらいだから虐殺する余裕なんてないだろ」と思っていたのですが、ある意味正しかったのでしょうかねぇ
2020/08/17(月) 15:22:35.69ID:2kMY08mK0
日本のNOUMINは落ち武者刈りを好むのだ
2020/08/17(月) 15:23:32.36ID:P8jFr4SM0
習近平が宴会には食べ残す食べ物だすな、って命令だしたそうで
どうも中国はアメから穀物がこないと食べ物なくなるらしいぞ
2020/08/17(月) 15:24:33.77ID:eRfEW9Q2p
大丈夫。来てもなくなるから。(大丈夫じゃない)
2020/08/17(月) 15:24:37.25ID:cyo5hGIX0
>>790
ただ、これのお陰で身軽になって本邦の戦闘機が追随し難くなったからね
特に爆弾投下後の、空荷になってからの加速力はえげつないことに
2020/08/17(月) 15:24:49.98ID:tDczh5Lp0
自走対空機関砲はいまや市街戦での有用性のほうが重要。そのうち戦闘装甲車の砲塔に35ミリ級機関砲を二門積んだ奴が出てくるんじゃないかな。
2020/08/17(月) 15:24:52.82ID:2ffBdv4v0
>>828
え?自衛隊は今でも…
2020/08/17(月) 15:26:32.21ID:P8jFr4SM0
自走対空機関砲は大戦略で無双だった印象が強い
航空機にも歩兵にも強かった
2020/08/17(月) 15:27:40.58ID:4AxOZDEZ0
中国人が人民元で決済しようとするのはともかく
米ドルの決済止めてもユーロとか使われるとどうしようもなくねって思う
2020/08/17(月) 15:28:14.56ID:iQ6OYbnH0
>>812
マジレスすると、日本軍は虐殺などをヤッている暇は無いのだ。
中国戦線では自軍の10-100倍のポコペンを相手にしていたから、占領した場所では1分でも早く陣地構築を完了させないと、返り討ちで皇軍の方が死体になってしまう。

そんな訳で穴を掘るのは自軍が籠もる塹壕のため。支那兵の埋葬は中国人にやらせるのがお約束。
2020/08/17(月) 15:28:36.42ID:ZnGSBBJk0
10式の砲塔の上に37mm銃塔積みたい。
2020/08/17(月) 15:29:11.49ID:tDczh5Lp0
>>835
ZSU57と74式を戦わせたら互角になりやがって市街戦でもないのにありえるわけねえだろて怒ってやるのやめた。
2020/08/17(月) 15:31:48.05ID:tDczh5Lp0
>>837一部の生まれながらに頭おかしい奴がダースで殺すとかはありそうだけど軍として計画的にやったとかはまずないだろうね。3万人殺す弾を南京占領後に使って補給を催促したら参謀本部からお前らなにに弾使ってると連絡来るでしょ。
2020/08/17(月) 15:31:57.14ID:2ffBdv4v0
>>837
河原に並べた便衣兵を機銃掃射したとかそういう話はなんだったのか
2020/08/17(月) 15:32:16.18ID:1TFUOe+F0
>>824
全国のチョコ民党員たちにケンカを売ったっ!

#たしか、先々週の宇崎ちゃんの話題がチョコミントだったか。
2020/08/17(月) 15:32:43.78ID:HTpQi8mhd
>>841
創作
2020/08/17(月) 15:33:32.03ID:tDczh5Lp0
>>841それはやっても全く問題ない。やってもいいとハーグ陸戦法規に書いてある。
2020/08/17(月) 15:33:47.62ID:+E3usvKT0
>>833
ロシアで試作してたやん
高すぎちゃったのか配備止めたけど
2020/08/17(月) 15:33:49.09ID:yHE50COra
>>781
とりあえず池沼1匹淘汰されました。
2020/08/17(月) 15:34:39.30ID:xiV/VvlL0
キドセンファミリーの新しい仲間に
対空の何かが入らないかしら
2020/08/17(月) 15:34:56.99ID:1TFUOe+F0
>>648
>『イギリスの料理はおいしくない』と言われるけど、
>料理が下手なんじゃなくて、素材の味を生かすように作っているから。

本当でございるか〜?
下味をつけない=素材の味を活かす、ではないと思うのだが。
2020/08/17(月) 15:35:50.78ID:5ugXsJOB0
捕虜の処刑については兎も角
南京で女子供まで組織的に殺した、なんてのは証言でも特にないからなぁ
強姦を見た、強姦された、ってのは証言があるが

それも7歳で強姦されたとか9歳で強姦されたとかそういうのが混じっている上に
証言したのが2000年に入ってからとかそんなんばっかり・・・
2020/08/17(月) 15:36:30.48ID:tDczh5Lp0
>>845露助が作っても高いなら日本が作ったら10億超えるの確実か。まあ高度な対空レーダーとかああいうのはいらないんだろうけど。
2020/08/17(月) 15:37:02.32ID:9k5r1xlF0
>>841
南京の中国兵や便衣兵の死体埋葬を、地元の葬儀屋のような業者に頼んだ記録とかもあった記憶が。
勿論、中国側が主張するようなベラボウな数ではないし、日本軍には自力で穴を掘る余裕は無かったそうな。
2020/08/17(月) 15:37:34.21ID:1TFUOe+F0
>>837
ダムが決壊した時、被害受けた住民の救助・救出までやってるな>日本軍
2020/08/17(月) 15:38:33.74ID:6L6QRiYV0
>>848
気候が冷涼で汗をかきにくいから日本の感覚で塩入れると塩分過多になるんだと。
2020/08/17(月) 15:39:05.31ID:6NHJeNc9d
>>841
テレ朝でやってたような2時間腰だめで機関銃撃ってたなんてことは当然ない
2020/08/17(月) 15:39:32.01ID:YSxIckKYK
>>846
『コロナ対策にメタノール飲んだ』とかもそうだけど、人類全体で馬鹿が自然淘汰される方向に向かってる希ガス
2020/08/17(月) 15:39:59.05ID:P8jFr4SM0
イギリス料理がまずいのは塩加減とかそういったレベルじゃないような気がする
2020/08/17(月) 15:40:50.84ID:Ws/9ptwz0
>>848
それはイギリス料理の考え方ではない可能性もあるだろ__
2020/08/17(月) 15:41:45.79ID:5ugXsJOB0
まぁ捕虜虐殺をやっていようがいまいが
戦後75年にわたって本邦政府や自衛隊が無辜の民を虐殺したり虐待したことは一度もない。
そういうことをやったのは日本赤軍とか左翼である。
我々戦後世代が責めるはまずはそうした日本赤軍を始めとする残虐なる日本左翼である、ぐらい言っておくと良い。
2020/08/17(月) 15:41:47.59ID:2J488Qvt0
>>830
アメリカ以外から穀物輸入しまくり→相場が上がる→それを見て先物とかで更に高騰→
弱い国が買えなくなる→アラブの春のようなものがあちこちで

ところで「懲罰としてOZの肉買わないアル!」は続けられるのか?
2020/08/17(月) 15:41:50.70ID:OET5aZ7V0
ウナギのアスピック 美味しそう
ウナギの煮凝り 美味しそう

ウナギゼリー 不味そう
2020/08/17(月) 15:42:26.49ID:1TFUOe+F0
>>853
比較的涼しい東北や北海道の味付けは比較的塩分が濃いという。

むしろ塩分は、京料理などの方がイギリス料理に近いかもしれない。
薄味でも出汁等でしっかり味がついているが。
2020/08/17(月) 15:43:19.15ID:2ffBdv4v0
>>854
ターミネーターもびっくり
2020/08/17(月) 15:43:54.58ID:hSEpViZK0
>>783
武本監督の死は人類にとって本当に大きな損失だよ…
2020/08/17(月) 15:43:57.00ID:5ugXsJOB0
素材の味を活かすんじゃなくて素材そのまま出してるだけだからな>英国料理・・・

素材の味を活かすために臭みを消したりするのが文明国の料理なんだが英国はまだその領域に達していない
2020/08/17(月) 15:44:27.77ID:2ffBdv4v0
ところでシナーさんところ、一回畜産は諦めて大地を清浄にすることを目指してはどうか。
肉は買えるところから買うニダよ……
2020/08/17(月) 15:45:05.03ID:9k5r1xlF0
>>860
ブリテンのブツ切りウナギでも生姜効かせて味噌煮にすれば食えそうですが
ブリテン人にやらせると不味くなるでしょうな。
2020/08/17(月) 15:45:22.73ID:P8jFr4SM0
>>854
銃身が熱くなるんで、撃ちっぱなしはできませんって、それ戊辰戦争の時の話だろう
2020/08/17(月) 15:45:35.15ID:2J488Qvt0
>>848
ウェンツは英の
「調味料を揃えて好みに味付けできるようにするのが英流客へのおもてなし」
を知らないのではないか?
あと小売において生鮮食料品の鮮度が上がったのは割と最近なのを知らなかったとか?
2020/08/17(月) 15:45:57.91ID:hSEpViZK0
兵装実験軽巡
https://pbs.twimg.com/media/EfmmNGSUEAAhgcx.jpg
2020/08/17(月) 15:46:27.92ID:tDczh5Lp0
11年式軽機なら腰だめで撃てそう。あれもあんな給弾方式でなくマガジンか30発保弾坂でも使ってれば。なお末期の試作軽機はマガジンでなく保弾坂の奴になってくる。マガジンの資材がもったいなかったらしい。
2020/08/17(月) 15:47:35.80ID:2ffBdv4v0
>>869
唐突に変態画像を貼るんじゃない
2020/08/17(月) 15:48:54.00ID:tDczh5Lp0
左翼と特あは嘘を補強する為にたりない知識で全て駄目にしてしまうのが多い。腰だめ2時間発射とか日本軍がジープとヘリで慰安婦狩りとか
2020/08/17(月) 15:49:53.35ID:fzDwXX3qM
>>863
やはりサンライズのように暴徒の襲撃に備えた施設・組織にするべきだった
2020/08/17(月) 15:50:41.24ID:VvEPcCr10
(前スレを見ながら)
地方県庁所在地在住だが、
12年前から6年かけて3件結婚相談所を回ったがダメだったな。(1件はイオングループ)
同時進行で合コン好き40代女性ブログに登録(無料)して3年続けて合コン続けてたら(1か月に1回参加)
なんとか今の嫁に出会たのが7年前。
去年そのブログを見たら大分縮小してた。(3か月に1回4人程度の合コン頻度)

今思えば俺は奇跡だったのだろうか。
当時40代合コン好きお姉さんには感謝しかない。
2020/08/17(月) 15:51:10.45ID:eRfEW9Q2p
前にも書いたけど古い「鉄道ピクトリアル」に、
南京戦後上海〜南京間の鉄道を運営した「華中鉄道」の関係者の手記が載ってて、
工兵隊に頼んでも全く動きがなくてダメかと思ったら期日に突然やって来て1日で跨線橋作っちゃったとか、
運賃決めるのにどうしようかもめてたら蒋介石政権下の運賃表が出てきて事なきを得たとか、
中国人の要望で貨車を改造して立ち席半額の四等車作ったら大人気とか、
季節になると小荷物で大量の籠入りの生きた上海蟹が到着して逃げ出す奴があって大騒ぎとか基本、のんびりしたもんだよ。
それでも射殺された便衣兵の遺体が放置されていて、夜間見回りのとき怖かったなんてハナシもあった。
昭和40年代の問題化以前のさらに鉄道目当ての手記だから雰囲気がよく分かる。
2020/08/17(月) 15:52:24.42ID:2ffBdv4v0
婚活しようと思える人は結婚できるのだろうな
2020/08/17(月) 15:54:23.67ID:1TFUOe+F0
「空から嫁が降ってきた!」

などという事象は存在せんのだ・・・
2020/08/17(月) 15:55:05.87ID:tDczh5Lp0
昼飯後にリア充がはなしてたが「お前、俺の家に泊まった時に俺の部屋で○○とセックスしてたよなwふざけんなよw声がもろバレだぞw」とか話してて非リア充の俺の知らない世界と階層があるものだと思った。
2020/08/17(月) 15:55:13.79ID:VvEPcCr10
因みに婚活スタートは29歳
結婚は36歳
7年間の投資金額100マソ。
長かったな。途中から年下縛りしたのが長期化の原因かな。
2020/08/17(月) 15:57:43.18ID:nPLAreQUx
>>634
火鳥と思ったらやはり火鳥w

>>869
竹林と思ったらやはり竹林w

>>871
生やしじゃないだけマシだと思おう。
2020/08/17(月) 15:57:47.57ID:fzDwXX3qM
7年の投資額としてはリーズナブルなんじゃないか
婚活ビジネスはホント闇
2020/08/17(月) 15:57:47.79ID:2ffBdv4v0
そういえばとても美人と結婚したとてもイケメンがウリの会社に
世帯所得で考えればすんごい額だろうし楽しいだろうなぁ
2020/08/17(月) 15:58:39.35ID:3pi69jn6K
>>710
ネーミングがドイツ語じゃないからでしょ?(違
ゲバルトとかオストヴィンドとかヴィルベルヴィンドとか
厨n… もとい、勇ましい名前じゃないと。
2020/08/17(月) 15:59:44.84ID:1ZyS52Lc0
>>824
歯磨き粉美味しい
885名無し三等兵 (ワッチョイ 9901-68fl)
垢版 |
2020/08/17(月) 16:00:09.89ID:GjXZHhKI0
>>836
ドルでの決済を止められてる、ということそのものが不安定さの証拠として価値の下落を招くのでは?
2020/08/17(月) 16:00:36.19ID:ZnGSBBJk0
>>878
嫁とヤッてるくせにぃ(´・ω・`)
2020/08/17(月) 16:01:12.62ID:cjIjQOjh0
>>877
親方!空から女の子が!?
2020/08/17(月) 16:01:25.96ID:iQ6OYbnH0
>>840
南京攻略戦の総てで、現地の赤十字や自警団に
支払った埋葬料が3万人分ちょっと。首都攻防戦だったのでそのぐらいの死者は出る。

ところが中国人は死体を分割して埋葬人数を水増ししたり、赤十字と自警団が共同作業して、両組織が1人づつ申請したりと、標準的なシナ人モラルで請け負っているのです。

実際の遺体数は1万人ぐらい少ないのであるまいか。
2020/08/17(月) 16:01:28.12ID:fzDwXX3qM
中国は人民元決済したいんだろうが
いざ制裁するとなったら連鎖制裁だろうそんなの
2020/08/17(月) 16:01:59.41ID:VvEPcCr10
イオングループでは一人の年下女性と半年付き合って結婚の約束までしたが
結婚式場探しの時点で理解できない行動がいろいろ出てきたので破綻した。
(一家そろって〇〇学会信徒だったのもこちらを諦めさせた原因の一つ)

まあ年収を少なめに言って別れを迫ったんで上手く離縁できたのは良かった。
2020/08/17(月) 16:03:50.97ID:tDczh5Lp0
俺は一月で決まったけどあっちに行くとかなんだかんだ手続きがあって100万越えた。
あれうちのは日本語いけるからいいけどスカイプでお見合いする時やメールするとき
に相談所で通訳や文書をあっちの言葉に代える作業にも金をとったりするので相当
かかるみたいだ。
2020/08/17(月) 16:03:55.20ID:5ugXsJOB0
>>890
ああうん一家揃って〇〇学会信徒だと大変だよな(遠い目)
893名無し三等兵 (スップ Sd62-OZpX)
垢版 |
2020/08/17(月) 16:04:36.46ID:Uab77YKMd
>>726
ブラックホークダウンで有名なソマリア介入作戦では米軍ヘリパイロットとパイロットを守るために降下した隊員2名の遺体が裸にされ市中引き回しになり米国内にショックを与えたという

大戦時に比べたら豆腐メンタルになってる

>この戦闘は、ソマリアの国連活動の中でアメリカ軍が直面したもっとも激しい市街戦のうちの1つであった。また、この戦いの後、死亡した米兵(上記の降下した2名とブラックホークの乗員)の遺体が裸にされ、住民に引きずり回されるという悲惨な映像が公開され、アメリカのニュース番組で放映された(後に身体を切断された状態で発見される)。これに衝撃を受けたアメリカ国民の間で撤退論が高まった。アメリカ世論を背景にビル・クリントンは1994年、ソマリアからの撤兵を決定したが、この戦闘が平和維持活動から撤退したことの理由の1つとして挙げられている。また、クリントンはこの作戦の痛手によって、その後は地上軍の派遣を渋り、ミサイルや航空機によるハイテク戦争への方向を推し進めていく。
2020/08/17(月) 16:05:13.67ID:7raL34JVa
>>887
加速度にもよるが、鮭は避けるなあ。
2020/08/17(月) 16:06:46.52ID:fzDwXX3qM
地球に落ちて来た女とかSFできないだろうか
2020/08/17(月) 16:06:55.94ID:2J488Qvt0
>>836
昔イランが原油決済通貨をユーロにする!とやったら、
「やったらその取引をする銀行双方をドルのサプライチェーンから外すからな!」
と炸裂して何処も尻込みした事なかったっけ?
2020/08/17(月) 16:07:09.44ID:VvEPcCr10
>>892
いやホント結婚式は親族は本人以外一切参加しませんと向こうの両親から言われたのは
当時も今考えてもホント草しか生えない。
そんなに親族友人に不義理をカマしてるのかよと。
2020/08/17(月) 16:11:57.84ID:tDczh5Lp0
創価と結婚すると葬式の時に香典を全部持っていこうとする。
2020/08/17(月) 16:13:41.08ID:OET5aZ7V0
学会員でも名前だけとマジものがいるからなぁ
後者引いちゃったかー
2020/08/17(月) 16:13:46.37ID:pMJB1aNsa
900
2020/08/17(月) 16:14:02.97ID:hjCO4m+zp
>>894
だがウェイブライダー形態に変形して降下してくる美少女なら?
2020/08/17(月) 16:14:19.76ID:fIKzIdVad
>>876
みかんたんにはさくらみたいな強烈な愛情見せてくれる人じゃないとな
2020/08/17(月) 16:14:48.42ID:9Lg2eG8S0
【4〜6月期GDP成長率】

・日本 −7.8% ←ワースト
・韓国 −3.3%
・台湾 −0.7%
・中国 +3.2%
2020/08/17(月) 16:15:20.71ID:xqor3nN40
>>870
最後まで歩兵にベルト給弾式火器を装備できなかったとは
2020/08/17(月) 16:15:27.52ID:pMJB1aNsa
次スレ

民○党類ですが健康診断です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597648497/
2020/08/17(月) 16:15:44.08ID:SW/pM9Y+0
P-1哨戒機もこなれてきたのか、いよいよジブチに派遣されるかもですって。

【独自】海賊対処のジブチ拠点、自衛隊施設を改修へ…P1哨戒機の配備も視野
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200817-OYT1T50065/
2020/08/17(月) 16:16:47.96ID:1GX7HNWY0
古代遺跡から謎の美女が
ウイルスいっぱいのお土産付き
2020/08/17(月) 16:17:13.94ID:xqor3nN40
>>906
これもクロンボが揃いも揃って使えない証拠よね

目の前にいる海賊ぐらい対処しろよと
2020/08/17(月) 16:17:58.05ID:hSEpViZK0
>>892
今でも葬式に坊さん呼べないの?
2020/08/17(月) 16:18:34.29ID:tDczh5Lp0
>>904末期試作軽機も資材ケチって保弾板のみにするならベルト給弾という選択はできなかったのかとは思う。
2020/08/17(月) 16:18:46.45ID:fIKzIdVad
>>907
そんなアニメなかったっけ
2020/08/17(月) 16:18:50.93ID:4AxOZDEZ0
>>896
ドイツならやってくれる
2020/08/17(月) 16:19:02.89ID:hSEpViZK0
>>907
こっちが持ってるウイルス・細菌の方がヤバくね?
数千年の時を経て鍛え上げられた精鋭揃いやで
2020/08/17(月) 16:19:20.69ID:wiPsiPgwM
日本自動車工業会 会員
ttp://www.jama.or.jp/industry/maker/index.html

これを現状のグループ単位で分割すると下記の様になる

トヨタ自動車株式会社
ダイハツ工業株式会社
日野自動車株式会社
マツダ株式会社
スズキ株式会社
株式会社SUBARU

日産自動車株式会社
三菱自動車工業株式会社

本田技研工業株式会社

いすゞ自動車株式会社
UDトラックス株式会社

三菱ふそうトラック・バス株式会社

川崎重工業株式会社

ヤマハ発動機株式会社

こうやって見て独禁法加味すると日産とホンダしか繋がる所がないわな
(いすゞ以下はトラック・バス屋で乗用車関係ないし)
2020/08/17(月) 16:19:23.84ID:yZ0Xker9d
結婚相談所サイトにある「成婚率」は相談所を成婚退会した人間が分子になるけれど、私みたいに成婚退会後結婚せずに別れた人間も含むのだ
2020/08/17(月) 16:20:44.72ID:tDczh5Lp0
>>913多分現代人は昔の奴の免疫とか結構持ってるんじゃないかな。
2020/08/17(月) 16:20:59.57ID:fzDwXX3qM
>>906
どっちかというとついにP-3Cヘタって来たんじゃないかという印象しかない
どのくらい寿命残ってるんだべか
2020/08/17(月) 16:23:00.49ID:xqor3nN40
【韓国】 日本が再び侵略する気にならない様に淘汰すべき〜韓国の技術の発展と国民性で可能になった[08/16] [蚯蚓φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1597647704/

寝言は寝てから
特に「韓国人は強者に強く弱者に弱い」を読んで吹いた
2020/08/17(月) 16:25:46.79ID:6NHJeNc9d
>>917
こないだもベトナムでエンジン故障したしね

>>905
2020/08/17(月) 16:26:10.84ID:fIKzIdVad
>>918
北に吸収合併してもらう気なのかなw
2020/08/17(月) 16:26:52.25ID:tDczh5Lp0
中国はF16かミラージュ2000を導入する事考えてたのか。単価的に無理だった。ということはそれがクリアーされればできたってことなのか?
2020/08/17(月) 16:26:58.71ID:iQ6OYbnH0
>>875
死体を埋めるのは大変なので、便衣兵を捕まえてもタバコ1箱を与えて返しちゃう場合が有ったとか何とか。
次に来たら処刑して埋めるぞ!と脅して。
タバコ1箱で埋葬の穴掘りが1回減るなら……というザル対応だった模様。

そこらへんは小隊長や中隊長の気分次第!!!
そりゃ、司令部に潜り込んだ便衣兵への対応と、前線向こう側で見つかるようなヘッポコ無害な便衣兵なら対応は変わりますから。
2020/08/17(月) 16:27:03.82ID:hSEpViZK0
>>918
ほ、ほら、ヤツら全盛期のモンゴルと清に身の程知らずに喧嘩ふっかけたし… (;・∀・)
2020/08/17(月) 16:29:12.65ID:2ffBdv4v0
P-8って売れてるのねぇ
2020/08/17(月) 16:30:08.26ID:C+Waq47y0
>>905 おつ

地球というか火星に美女が降ってきた話なら有名な気がする
2020/08/17(月) 16:31:58.51ID:tDczh5Lp0
J10の説明動画見てると中華フライバイワイヤーとか恐ろしくて仕方ない機体だ。
2020/08/17(月) 16:32:37.69ID:BytyBm+dd
>>894
奴は空挺経験が有ったから、キャッチ出来る速さだったじゃん?
2020/08/17(月) 16:33:01.63ID:P8jFr4SM0
えっ、みんなシータとバズーを思いだしてたんじゃないの?
2020/08/17(月) 16:33:49.01ID:BytyBm+dd
>>895
スペースバンパイヤ

ノイズ
かなあ。
2020/08/17(月) 16:35:14.52ID:Y3HpRD+J0
>>905
おつん
2020/08/17(月) 16:35:24.52ID:5ugXsJOB0
>>897
結婚前に離縁出来て良かったですなぁ
その違和感や対立が子育てから葬式までずっと続くからですねぇ

>>909
坊さんはいないって言ってたなぁ
で、南無妙法蓮華経ってやんないといけないからあなたもお願いねとか言われてた
2020/08/17(月) 16:35:42.73ID:tDczh5Lp0
駿アニメのヒロインに魅力を感じない。なんか漠然とサンとナウシカはいろいろ汚さそう。サンはダニがいっぱいついてそうで無理。
2020/08/17(月) 16:35:50.45ID:jRgllQcY0
>>918
アイツ等日本人に言われたことを何も考えずにそのままオウム返ししてくるからな
「嘘を百編言うと本当になる」とかもそうだし、最近では「知れば知るほど嫌いになる国日本」とかまで言い出したし
なんつーか糖質が他人に理想の自分を投影して、その人に背乗りして成りすますサイコホラーを見ているかのようだ
2020/08/17(月) 16:35:58.34ID:c6oX35xB0
>>905
おっつーかれーやで
2020/08/17(月) 16:36:13.37ID:OET5aZ7V0
>>905



空から魚や石ころだって降ってくるのだ
女の子ぐらい降ってくるだろう
2020/08/17(月) 16:36:25.92ID:5YjK92czF
>>914
いすゞや日野で乗用車復活でもいいでしょ?
2020/08/17(月) 16:36:55.47ID:s9A0ODS70
>>905
立て乙
2020/08/17(月) 16:37:03.78ID:2ffBdv4v0
現代の大型バスは日本でも売れているのなー
2020/08/17(月) 16:37:34.15ID:5ugXsJOB0
結婚前に初詣とか機会設けて神社ぐらいには彼女と行っておいた方が良いのかもしれない
20年ちょっと生きてきて初めて神社に来た! とか言うのは可愛いとか思わず警戒すべきセリフなのだ(戒め)
2020/08/17(月) 16:39:11.27ID:tDczh5Lp0
>>933なぜか少し前に安倍は在日認定されてたのを思い出す。民主系がボロボロ帰化人がばれていくので反撃したつもりなんだろう。しかしあいつらと韓国人は行動原理がよく似てる。
2020/08/17(月) 16:39:11.60ID:5YjK92czF
>>938
関西だけじゃん?
942名無し三等兵 (スップ Sd62-OZpX)
垢版 |
2020/08/17(月) 16:39:56.21ID:Uab77YKMd
>>939
「池田大作は生きてる」と言えば当たり障りないのだ
2020/08/17(月) 16:39:58.17ID:5ugXsJOB0
>>905
芋乙

>>938
国産の生産が需要に追い付いてないからって話なかったっけ?
このコロナ禍で観光客が激減する今後はどうなるか分からんが
2020/08/17(月) 16:40:01.47ID:1GX7HNWY0
>>905


女の子が宅配便の箱の中から
って妄想したけど猟奇方面に行きそうで怖い
2020/08/17(月) 16:41:08.16ID:RjXGQwF+0
>910
ベルト式のほうがよっぽど資材の問題がね・・・
2020/08/17(月) 16:41:18.56ID:DqVusAZN0
>>914
トヨタは旧住友系列から自動車会社引きはがすつもりで手を広げてたのかと思ってみてたがそうでもないのね
2020/08/17(月) 16:41:20.89ID:3EUnMbgD0
日本は韓国と縁を切ればそれでお終いだけど、向こうは日本から金を
引きずり出さないといけないから攻撃的になる。
サイマーの金策と一緒。
2020/08/17(月) 16:41:45.81ID:wlVURy0oM
>>917
既に米軍のP-3Cは、全てP-8Aに更新したと聞いた。
2020/08/17(月) 16:42:08.58ID:4AxOZDEZ0
>>944
箱には見覚えのある携帯電話を握りしめた手だけが
2020/08/17(月) 16:42:25.65ID:6NHJeNc9d
ドイツがP-3C延命で死にかかってたような金銭面で
2020/08/17(月) 16:43:02.22ID:5YjK92czF
>>944
ヤマートは20kg超えると荷受け拒否するから、
おとななら3分割ね。
2020/08/17(月) 16:43:15.75ID:nPLAreQUx
>>944
ポリバケツの中に全裸で縛られた女の子が入ってたのは何のゲームだったか…
2020/08/17(月) 16:43:32.60ID:tDczh5Lp0
J20をユニット化したエースコンバット7にJ20の会社が感謝表明してたのか。エースコンバットを全くやったことないけど結構筋がいい扱いだったのだろうか。
2020/08/17(月) 16:43:53.90ID:H7XxZZGp0
>>945
弾薬消費量増やすと、塩が無くなるからなー

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/08/17(月) 16:44:10.51ID:5YjK92czF
>>914
ミツオカは入って無いのか。
2020/08/17(月) 16:44:49.14ID:ixmP5FYfd
>>950
ドイツの話見るたび思うんだけど
あいつら日本より人員少ないくせに予算規模ほぼ変わらんよね?

共同開発案件の連続爆死とか含めて考えてもあいつら何にそんなに金溶かしてるんだ?
2020/08/17(月) 16:45:02.68ID:wlVURy0oM
>>950
キヨは「P3-Cは、主翼交換すればまだまだいける!」とか言ってましたな。
2020/08/17(月) 16:45:09.97ID:2ffBdv4v0
>>943
もう全く売れないんじゃなかろうか…
2020/08/17(月) 16:45:39.79ID:Ws/9ptwz0
結婚成功例を聞くと自分は無理なんだろうかと言う気持ちにならざるを得ないなあ…
友人ができるかどうかとか親戚が結婚式に呼べるかどうかとか、本人の努力でなんともならんよなあ
2020/08/17(月) 16:46:25.51ID:FuSffZ7V0
月曜日のすわわっ
2020/08/17(月) 16:46:35.46ID:5YjK92czF
>>949
ミルズとサマセットが箱の中を見てクライマックスへ。
2020/08/17(月) 16:47:21.14ID:tDczh5Lp0
>>956兵士の給料が高いとかキヨだかなんかが言ってた気がする。後日本は長期の落ちぶれで物価が歩留まりの負け犬国家でドイツは順調にせいと輸したので物価が高くそれが装備品や色んなものに反映とかこれをかこつけて日本ディスしてた。本当か嘘かは知らない。
2020/08/17(月) 16:47:31.01ID:6NHJeNc9d
ドイツはP-3C近代化打ち切り
http://www.jwing.net/news/26602

ポセイドンでも買うかな?
2020/08/17(月) 16:49:36.05ID:fzDwXX3qM
>>963
例によってエアバスとMPA作ろうずって話だったが
続報聞かないな
日本企業もP-1のノウハウやらウリ文句にして噛もうって話で
2020/08/17(月) 16:49:36.42ID:0Va1VNjk0
>>863
自分にとって京アニ=武本監督だったのでつらい
2020/08/17(月) 16:50:54.83ID:MWUnrsza0
KC-10を飛んでるのを初めて見たが
産卵管出しっぱなしなんだな
2020/08/17(月) 16:50:58.55ID:6L6QRiYV0
>>963
このまま退役させていって申し訳程度の機体を少数導入するんかな?
2020/08/17(月) 16:51:26.47ID:ixmP5FYfd
>>962
単純に一人あたり予算で言ったら日本の1.5倍近くあるはずなんだがそこまで人件費食うのかねぇ…
2020/08/17(月) 16:51:29.81ID:G0355p64M
>>751
幾ら六発でも、太平洋渡るのに
宛にならない部品がざっと…とかシャレにならないのー
2020/08/17(月) 16:51:48.14ID:tDczh5Lp0
外人と結婚するとこちら側の親族や友人関係を最低限まで極限できるのでいい。
2020/08/17(月) 16:52:45.39ID:oKObk7AS0
>>958
東京じゃツアーバスから最近路線免許を認められた格安高速バス会社がかなり入れてたはずなのに、
なぜか車両寿命より早く淘汰された。
地方の貸切業者に行ったっぽい。
現場的には何か問題があるっぽい>ヒュンダイユニバース
2020/08/17(月) 16:53:07.82ID:4AxOZDEZ0
むしろあと1年は結婚式なぞやらんでいいだろ
2020/08/17(月) 16:54:06.87ID:MWUnrsza0
日本は、陸軍削れるから
その分の予算は大きいのかも
2020/08/17(月) 16:55:08.49ID:7raL34JVa
>>944
スーツケースなら…
https://i.imgur.com/ZhonioS.jpg
2020/08/17(月) 16:55:16.32ID:9k5r1xlF0
>>905
スレ立て乙です。そろそろ健康診断に行くのが怖い年頃になってしまった ・ ・ ・
2020/08/17(月) 16:55:49.76ID:tDczh5Lp0
>>971韓国の自動車会社ではヒュンダイよりもアキュラの方が上らしい。
2020/08/17(月) 16:56:40.88ID:ZnGSBBJk0
>>970
しかし海外側の親族が続々とやってくるみんじょくがいるから危険が危ない。
2020/08/17(月) 16:57:20.44ID:2ffBdv4v0
とりあえずフィリピンはやばい
ピーナだけはやめとけ
2020/08/17(月) 16:57:36.38ID:5ugXsJOB0
>>973
Wiki見ると2010年時点でドイツ陸軍現役兵は92,500名しかいないみたいなんだが…
陸自は15万ぐらいいたよな確か・・・
2020/08/17(月) 16:57:57.15ID:uug10ho10
>>963
MQ-4CトライトンのWikiに
>有人哨戒機を運用するドイツ海軍はP-8ではなくフランス海軍と共同でP-1をベースにした新型機を検討している。
とあるけど、普通に考えたらエアバスA319MPAあたりでしょうな。ただ旅客機転用型だとP-8みたいに低空哨戒が
不得手になると思われるがどうか。P-3みたいに大幅な改造だとコスト高騰でしょうし。

>>905
乙ですよー。
2020/08/17(月) 16:58:42.00ID:3pi69jn6K
>>974
お巡りさん、この人です。
2020/08/17(月) 16:58:43.24ID:5ugXsJOB0
最近の流行りは楽器ケースの中からだろう
持参金をたっぷり持ったレバノン人の女の子とか出てくると良い
おっさんは不要
2020/08/17(月) 16:59:07.57ID:tDczh5Lp0
>>977東南アジアはほぼだめとか。中国嫁は中国の親族が来ようとすると妨害するのでちょっとマシ。家にいつかれる恐れがあるという恐怖話がある。
2020/08/17(月) 16:59:34.57ID:iQ6OYbnH0
>>924
P-3Cの最高速度は750km/hなので、戦闘機が1100km/hに迫られると
全力で逃げても30分で200km以上詰められてしまう。
チキガイ支那畜空軍だと、接近して捕獲したり、AAMを撃ちかねない怖さがある

件のP-8なら900km/hまで出せるから、遁走が容易になる。
なおP-1は1000km/h。とにかく逃げるぜ。
2020/08/17(月) 16:59:50.41ID:YAHlIQ+g0
>>963
ドイツの海域なら固定翼哨戒機いらん
2020/08/17(月) 17:00:18.95ID:ZnGSBBJk0
>>983
そういや嫁妹は元気なんかね?
2020/08/17(月) 17:00:35.61ID:UeZ8IMQG0
>>577
コロナ後にまた我が党を選ぶような馬鹿な真似をしでかしたりしなけりゃ大丈夫じゃね?
2020/08/17(月) 17:01:19.13ID:9k5r1xlF0
>>978
ピーナと結婚というとイミテーションしか思い浮かばないですな ・ ・ ・
2020/08/17(月) 17:01:36.11ID:tDczh5Lp0
>>979キヨ族の話しだから何かの事象を拡大解釈して日本ディスしたいだけなので。後陸があれだから海と空がしっかりしてるかといえばこちらももうボロボロ。言い訳ができない。韓国人みたいなものだと思うよああいう出羽の守型ミリタリー評論家
2020/08/17(月) 17:01:51.19ID:UeZ8IMQG0
>>770
ハインツ(本社ピッツバーグ)の缶入りパスタで迎撃戦だ!(史上最低の決戦
2020/08/17(月) 17:02:16.70ID:mI7PxuF10
>>918
そこよりも何よりも、まさに韓国人って感じなのが
匕首をつきつける、というのをまるで誉め言葉に使ってるところだよな。

匕首伝説じゃないけど、そういうのは裏切り者とか卑怯者と相手を罵るときに使う言葉である

「(日本のものを)奪う」という表現もそう、奪うというのは本来は他人の物であるのに勝手に自分のものにしてしまうことで
これも語るに落ちている
2020/08/17(月) 17:02:23.33ID:6NHJeNc9d
うみじ&装備庁が想定してるのはP-1改というより後継機の共同開発かなって思う
2020/08/17(月) 17:03:20.49ID:tDczh5Lp0
>>986ウクライナ男と結婚するらしい。PS3を持って行くかで兄と論争になったとか。兄は軽トラックを選んだ。妹がPS3。
2020/08/17(月) 17:03:28.97ID:UeZ8IMQG0
>>792
国際紛争の解決手段としての戦争は禁止されてても、娯楽としての戦争は特に禁止されとらんからなぁ。
2020/08/17(月) 17:04:00.45ID:Ws/9ptwz0
>>978
公務員の億単位の公金横領事件はピーナだっけ?

結局ピーナもチャイナもダメで、海外からの嫁さらいも別にハードル・リスク低くないんだろうなあ…
2020/08/17(月) 17:05:14.39ID:BytyBm+dd
>>982
ゴーンみたいな濃い顔の娘っ子ねえ。
2020/08/17(月) 17:05:49.56ID:ZnGSBBJk0
>>993
あら、そうなったのか。まぁそれはそれで良いことだ。
結婚式には…この時勢では行きにくいか。
2020/08/17(月) 17:06:05.32ID:6NHJeNc9d
>>995
チリのアニータじゃろ
2020/08/17(月) 17:06:23.37ID:UeZ8IMQG0
>>622
ゴロツキヤクザを云々かんぬん(だつお並感
2020/08/17(月) 17:06:32.59ID:H7XxZZGp0
>>982
レバノン(犯罪)ネットワークの匂いしかしない……

( ̄ロ―iii
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 37分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況