民○党類ですが鎌倉で暮らそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/16(日) 22:28:53.32ID:NCY2gL+4a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
(鎌倉って何県にあったっけ…)(σ゚∀゚)σエークセレント

鈍感な前スレ
民○党ですが甘さでは誰にも負けません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597562920/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/16(日) 22:30:21.56ID:NCY2gL+4a
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ |
          |;;;;;;;;;             ;.,;;;;; |
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
      |   つ、_            ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
   ゝ/   ̄=凸                  ⊂二ノ )
2020/08/16(日) 22:32:10.81ID:NCY2gL+4a
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○はやし屋に遭遇したなら、必ず殺せ!
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< 盆休み終わり
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < でも猛暑日は続きます
2020/08/16(日) 22:32:34.47ID:TpSj8sWE0
いちおつ
何県の人?って言われて横浜出身って答えちゃうやつがいるのに
鎌倉ですとか言っちゃうのは許されないフシギ!
2020/08/16(日) 22:33:50.95ID:PkX0gzub0
>>1
正解は静岡県乙
2020/08/16(日) 22:37:55.26ID:padL9Exu0
>>1
おつ つなみ怖い
2020/08/16(日) 22:38:43.17ID:YRmi5u2e0
おつつつつ
2020/08/16(日) 22:39:05.70ID:g1jPvICg0
>>1
ちょっと御家人シメてくる乙。
2020/08/16(日) 22:42:43.63ID:E5+c6pRo0
>>4
「鎌倉より参った」
2020/08/16(日) 22:50:13.98ID:7DIrKckC0
鎌倉観光か

井上かまぼこ店で上品なランチを出しているが、野郎用としては完全に少ない
だからここで食べたら15時ごろにお茶することになる
2020/08/16(日) 22:51:14.06ID:7DIrKckC0
日本の身の丈に合った航空機開発とは一体……

EEZ広い→P-1
いろいろ遠くに運びたい→C-2
防空識別圏広い+敵多い→F-3

うむ、合ってる
2020/08/16(日) 22:51:39.02ID:wLpBfhuT0
さっきのカマクラより、こっちのがいいな。

https://www.rehouse.co.jp/kodate/bkdetail/FA9X2A14/
2020/08/16(日) 22:52:24.36ID:nkcV17Nk0
スレの頭から鎌倉攻めとかお前ら今夜は飛ばしてんな
2020/08/16(日) 22:53:04.81ID:3TkkKbZJM
職場から遠いが郊外のでかい家と職場すぐのタワマンどっちがいい?
2020/08/16(日) 22:53:18.51ID:52WvP0v4d
>>11
完璧だな
やはりニーズにあったものは国産じゃないと
2020/08/16(日) 22:53:39.77ID:5S3TM+s20
>>1
Iza カマクラ!
2020/08/16(日) 22:53:40.23ID:LhYigx8U0
いちおーつー
2020/08/16(日) 22:53:50.64ID:IzIDrwgA0
>>1

しかし今回のイベントのゆきかじぇはカットインが走ってないよ…
いや、他の艦もほとんど走ってない。100ぐらい減らしてもあの取り巻きにはほとんど意味がない。
そもそも見張り付けてても発動しない時多いし、発動しても…
2020/08/16(日) 22:53:55.13ID:2LCO/6GN0
>>1乙&状況開始なのです。市民、幸福は義務です!
2020/08/16(日) 22:54:29.42ID:yZZngkID0
>>1おつ
原付き乗れないと生活できなさそうなスレ
2020/08/16(日) 22:54:59.69ID:Kvzjj+Ke0
>>1乙ニダ
あのエリアといえばお弁当の鯵の押し寿司はええのぅ
小田原で売ってる別会社のもよいのじゃが
2020/08/16(日) 22:55:13.64ID:c7mX7OuP0
>>1
オーツ乙
2020/08/16(日) 22:55:16.92ID:XT+XAmH10
>>1 芋乙

ですが民なら一度は鎌倉の天園ハイキングコースを歩いてみるべき
鎌倉が要害堅固の地と呼ばれた理由が分かる
2020/08/16(日) 22:55:34.96ID:IzIDrwgA0
>>12
いきなり、唯一のつり橋が炎上して殺人事件が起きそう。
2020/08/16(日) 22:55:38.78ID:DjgPJsbL0
>>1
 立て乙



 そもそも理想の家ならば、先ずは自分でレッツデザイン!!
 なーにー
 JwCADでやってみれば面白いお!(死んだ魚の眼

 いやほんとにさー
 動線とか、各部屋の窓からの採光とかさー
 エアコンの配置を前提にした家の角度とかさー
 ガレージへのアクセスをどーかんがえるかとかさー
 大変タノシイ時間ドロボーなのである。

 所で玄関は1坪は欲しいよな?(笑顔
2020/08/16(日) 22:55:42.81ID:7UGjE3Iu0
>>1
おっつーかれーです
2020/08/16(日) 22:56:52.48ID:E5+c6pRo0
>>11
イージス艦に準ずる対空攻撃能力を備えた敵性船舶群の中にソノブイを投下して対潜哨戒できるくらいの航空機も必要だ。
2020/08/16(日) 22:57:19.09ID:hNW8lSwk0
>>1 エース乙

先程のNHKスペシャル、番組の最後に、
「これを同じようなことを、中国がウイグルやチベットで行っています・・・」
とナレーションが入っていれば最高だったのに。

#中国政府が発狂する
2020/08/16(日) 22:57:24.69ID:NGofvP8P0
なお、漫画家が鎌倉に物件を持つと…アシスタントが通えない不具合が発生して住むのを諦めるのだ
2020/08/16(日) 22:58:06.96ID:HYxpTbRl0
一乙
ムシャクシャするから対馬の賊を血祭りにしてくる
2020/08/16(日) 22:58:12.45ID:xsXIQByO0
小松川事件 1958.08.17
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9D%BE%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>小松川事件(こまつがわじけん)とは1958年(昭和33年)に発生した殺人事件である。
>別名、小松川高校事件または小松川女子学生殺人事件。

>犯人は東京都亀戸出身の在日韓国人で、その家庭は極貧で環境も劣悪で、その暮らし故か窃盗癖があった。
>図書館からの大量の書籍の他、現金・自転車の窃盗を行い、保護観察処分を受けていた。
>男子学生は、犯行当日プールで泳ごうと思い同高校に来たところ、屋上で被害者が読書をしていたため、
>よからぬ感情が芽生え、彼女をナイフで脅そうとした。しかし大声を出されたため殺害し屍姦、
>遺体を屋上の鉄管暗渠に隠した、と自供した。また彼は4月20日にも、23歳の賄い婦をレイプし、殺害。その後も死姦したと自供した。

>事件の背景には貧困や朝鮮人差別の問題があったとされ、大岡昇平ら文化人や朝鮮人による助命請願運動が高まった。
>大岡昇平、木下順二、旗田巍、吉川英治、渡辺一夫らは「李少年を助けるためのお願い」(1960年9月)という声明文を出し、
>「私ども日本人としては、過去における日本と朝鮮との不幸な歴史に目をおおうことはできません。
>李少年の事件は、この不幸な歴史と深いつながりのある問題であります。この事件を通して、私たちは、日本人と朝鮮人とのあいだの傷の深さを知り、
>日本人としての責任を考えたいと思います。したがって、この事件の審理については、とくに慎重な扱いを望みたいのであります」
>と訴えた。
2020/08/16(日) 22:58:21.96ID:IzIDrwgA0
>>29
そういうのは別に都内に作業場持ってるんじゃないの…?
2020/08/16(日) 22:58:56.99ID:Kvzjj+Ke0
>>25
夏の暑い日でも、雪の降る日でも、玄関でお犬様を飼えてごあんしんです
(意地でもそれ以上は屋内に上がらせないスタイル)
2020/08/16(日) 22:59:42.37ID:7UGjE3Iu0
ゆうかさんから爆弾メール来た・・
2020/08/16(日) 22:59:51.58ID:EyT2WvQqp
偶然にも今日鎌倉行ってきた

湘南の黒い海も、鎌倉を境に東側逗子側はだいぶ綺麗になる
https://i.imgur.com/jpoQp15.jpg
https://i.imgur.com/OoIwvem.jpg
https://i.imgur.com/5TZDh6R.jpg
2020/08/16(日) 22:59:57.28ID:IzIDrwgA0
>>33
まだ一週間もこの暑さが続くと聞いてゲッソリですよ…
2020/08/16(日) 23:00:22.00ID:nkcV17Nk0
>>18
ていうか最近の特効艦システムだと
終盤海域に向かうほど素運の低い駆逐艦にCIさせる必要が生じてくるのが辛い
キラ付け穴見張りでも運20未満の艦にCIさせるのは結構部の悪いお祈りになる
2020/08/16(日) 23:00:32.49ID:hNW8lSwk0
一昨日の宇崎ちゃんを録画で見ている。

・・・うむ、たしかに「兵器」だわ。この胸は。。。
2020/08/16(日) 23:00:34.82ID:wLpBfhuT0
漫画家もいまやリモートワークよ、日本中のアシスタントがどこででも仕事できると
作家はどんどん快適なとこへ引っ越すかも。
2020/08/16(日) 23:00:52.92ID:IzIDrwgA0
>>34
開いた瞬間に炸裂したん?(´・ω・`)
2020/08/16(日) 23:01:21.80ID:F+Dx0lEj0
>>4
ドリームハイツに住んでて横浜って言われるとさすがにねぇ

>>23
ロードバイクでゴルフ場の横の道走ってたら、いつの間にか天園に入り込んでたことあるわ
2020/08/16(日) 23:01:46.76ID:HYxpTbRl0
>>35
はぁーん叙情的!
夏は雲だ
2020/08/16(日) 23:02:18.30ID:IzIDrwgA0
>>37
パンチ穴買って開けてね!ってことなんだろうけど、
開けてもあんま発動してくれんのよね…
2020/08/16(日) 23:02:53.41ID:a6vLdSjRa
>>1おつ

ネルソン旗艦にしているのに忘れて第四陣形にしてしまっている
T字不利に嘆くなら伊勢改二いれるか

↓行っている先が巨乳系だったら……
https://i.imgur.com/RKaJUGM.jpg

https://i.imgur.com/MU3nsWZ.jpg

https://i.imgur.com/N9aM3vg.jpg
2020/08/16(日) 23:03:21.72ID:EyT2WvQqp
鎌倉逗子あたりはコロナ後、不動産の引き合いが2.5倍になりめしたバブルがきとるらしい、、


https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58725550R00C20A5000000

https://news.yahoo.co.jp/articles/09845d7a5a75e7ce51b40296cf01e21ebb31990e
2020/08/16(日) 23:03:48.42ID:7UGjE3Iu0
>>40
まだ開いてない

・・けどBCCで送ったほうが
CCで送ってるから他に送った人の名前とメアドが漏れてる
2020/08/16(日) 23:03:57.97ID:7DIrKckC0
>>11事故
逆にグリペンの如き簡素な戦闘機というのは日本における基地配置や人的リソースを
顧みない身の程を知らぬ航空機開発なのだ。

別にでかければ偉いってわけじゃないぞ。
2020/08/16(日) 23:03:59.14ID:wLpBfhuT0
中国の習近平国家主席が「飲食の浪費行為の断固阻止」を指示し、
食べ残しの根絶を目指す方針を打ち出した。

習氏は、宴席で食べ切れない量の食事で歓待する中国の慣習を問題視。
国内で発生した水害や米国との関係悪化で食料不足に陥ることへの懸念もあるようだ。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081500370&;g=int


4000年続いた習慣が変わるものかよ
2020/08/16(日) 23:04:14.82ID:a6vLdSjRa
>>18
ボスで駆逐艦の先制雷撃によって綾波とセットで開幕大破させられる
2020/08/16(日) 23:04:20.61ID:Kvzjj+Ke0
ん?図面で見ると玄関に1坪は狭いか
>>36
まだ台風という令和ちゃんの最終兵器が来てないんだな(白目)
2020/08/16(日) 23:04:39.53ID:NGofvP8P0
>>32
今度は漫画家が都内に向けて通勤する必要が出てくるのだ
結局、面倒になって鎌倉の物件を売っ払うらしい
2020/08/16(日) 23:04:43.35ID:yZZngkID0
>>35
視野角いっぱいの平らな海は良いねえ
2020/08/16(日) 23:05:49.10ID:1RGrsNYb0
>>1
いちおつ

カマクラタイムか…
2020/08/16(日) 23:05:54.94ID:DjgPJsbL0
>>33
 お犬様を置くならば、もう1畳位は広げた方が___
 玄関わきに木を植えて、木陰をつくり___
 ついでに小さな水場も作って(井戸必須案件
2020/08/16(日) 23:05:59.45ID:a6vLdSjRa
>>47
韓国空軍はグリペンを採用すればよかったのでは

ほら、空母向けSTOL機の計画があったやんけ
2020/08/16(日) 23:07:13.83ID:E5+c6pRo0
◆ハイパーメガポーラタイム◆
2020/08/16(日) 23:07:34.17ID:EyT2WvQqp
鎌倉くらいってオサレかつ洗練されているが
みんなtシャツとハーパンとサンダルで
なんだろう都会にはないゆるさあるなと思った

年収倍あったら移住してるわ
2020/08/16(日) 23:07:47.36ID:vIwhC0WJ0
>>25
ハウスメーカーのテンプレ間取りを崩そうと思うとやはりプロの仕事
案外穴が無かったりしてむむむとなる
2020/08/16(日) 23:07:51.42ID:IzIDrwgA0
>>23
堅牢なのは間違いないが、包囲されると逃げ場がないとも言えるw

でも海があるか?
2020/08/16(日) 23:08:00.53ID:Kvzjj+Ke0
>>54
落ち葉で雨樋が詰まりますぞー
うちの屋敷の最大の失敗じゃ
2020/08/16(日) 23:08:23.74ID:DjgPJsbL0
>>39
 面と向かっての指示が出来ないから割と面倒とか言う事を言ってたプロもおったよーなー
 ムツカシーヨネー


 その点で文章は、脳みそと後はアウトプット手段で完結するから楽ではある(楽に作れるとは言って無い
2020/08/16(日) 23:08:59.86ID:XJ5U40EM0
>>1

>>35
こんな夏雲の下海水浴場に彼女とデートって思い出があったら最高なんだろうな
2020/08/16(日) 23:10:00.15ID:NGofvP8P0
ドラマ孤独のグルメの鎌倉回で出たドイツ料理屋はちょっと憧れる

そして、鎌倉の北の方に行ったことがない
機会があれば散策してみたいものだ
2020/08/16(日) 23:10:06.65ID:IzIDrwgA0
>>61
VRで完全リモートワークが実現したら、どこに住むのが一番快適なのだろうか…?
2020/08/16(日) 23:10:30.62ID:+0ooKssJ0
>>64
核シェルター
2020/08/16(日) 23:12:13.66ID:DjgPJsbL0
>>58
 そら経験値が違いますもの。
 ベテランの設計屋サンが組んだモンを見ると、感嘆しか無かったりしますからぬ。

>>60
 アッハイ

 そー言えば、最近の家で仕込む木は、細目で太くならんのが選ばれてたナァ
 つか中庭の木、狩れた時の植え替えとかの手間を考えると、控え目に言ってもも地獄よねー
 割と流行ってるけども(遠い目
2020/08/16(日) 23:12:26.88ID:7UGjE3Iu0
淋ちゃんハウス・・
2020/08/16(日) 23:12:39.40ID:Z6cFV9e40
>>1-3 otu

こんなんひろた


14 川の名無しのように[sage] 2020/08/15(土) 09:25:03.82 ID:fhyUxNvJ0

蛇足かもですが

真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
2020/08/16(日) 23:12:58.08ID:hNW8lSwk0
>>64
ちょっとまってほしい。
VR空間に入り込んでしまえば、東京の下町のボロアパートでも、軽井沢の別荘でも、
変わらないのではなかろうか。
2020/08/16(日) 23:13:06.04ID:TpSj8sWE0
そういや設計って住み慣れすぎた元自宅の図面をそのままコピーしろって場合安く上がるのです?
2020/08/16(日) 23:14:03.10ID:7DIrKckC0
文と面と向かっての連絡は別のノウハウがいるのだろうが、後者が使えない以上
前者に慣れるしかないな。
2020/08/16(日) 23:14:06.26ID:xsXIQByO0
横須賀線が開通するまでは船でしか行けなかった三浦半島の東岸。
交通困難故に東京湾に面していながら相模国に分類される。

そして明治。横須賀線は鎌倉を経由しているため
引き続きカマクラによる横須賀支配も可能だった。
カマクラを経由せず、武蔵国側の金沢区から延びた
京浜急行と国道16号線がその実現を阻んだのです。
>>1
2020/08/16(日) 23:14:09.52ID:DjgPJsbL0
>>64
 地方の中核都市のベットタウンかぬー
 後は、趣味次第だと思われー
 海に潜ったりするのが趣味なら南の方。
 雪を滑りたいなら北の方。
 そんな感じでー
74名無し三等兵 (ワッチョイ e5da-dgwe)
垢版 |
2020/08/16(日) 23:14:12.53ID:NVnjR66t0
士の採用数を2000年度からグラフ化してみたぞ
2008年だけ白書にデータ見当たらなかったんで、0になってるぞ


2008〜2011年度もしくは2009〜2011年度の3、4年間の採用人数減少が、今の人手不足の原因じゃね?
今の採用数維持してれば、そのうち人手不足解消されるんじゃね?省力化も同時に進むし
っていう感想

ttps://i.imgur.com/1BG6Bn0.png
ttps://i.imgur.com/82U5ODe.png
ttps://i.imgur.com/B2WQQMs.png
ttps://i.imgur.com/eT7ifu1.png

あと、現員・定員のグラフと、各年度予算の概要から、年間平均人員のグラフ
ttps://i.imgur.com/VBmO8Nn.png
ttps://i.imgur.com/BVKIQMM.png
2020/08/16(日) 23:14:16.70ID:2LCO/6GN0
元自宅を元自・宅で読んで、自衛隊出身だとそんな変わるんか?と一瞬思ってしまった
2020/08/16(日) 23:14:39.41ID:IzIDrwgA0
>>69
それでも気温・気候・立地とかあるんじゃないかなどうかな?
2020/08/16(日) 23:15:03.15ID:7DIrKckC0
>>63
「シーキャッスル」は子供の頃から気になっているがまだ行けていないな

そうか、ドラマになったか。
2020/08/16(日) 23:15:05.82ID:EyT2WvQqp
湘南から鎌倉地域には
5つ世代があると聞いた

・原住民→ほぼいない
・第一世代→明治大正のガチ華族
・第二世代→戦後の金持ち避難民
      ここが米軍と混じり今のカルチャー作る
・第三世代→工場や横浜の郊外としての開発
      とはいえ、この頃には湘南ブランドできていて
      それを選択した人達
      サザン全盛期
・第四世代→第三世代の息子たち、いわゆる湘南暴走族世代
・第五世代→いわゆるロハス系
2020/08/16(日) 23:15:08.02ID:E5+c6pRo0
>>68
インスルーとアウトスルーもよい。
2020/08/16(日) 23:15:52.95ID:TpSj8sWE0
>>67
なにこのネオアームストロングサイクロンジェットアームストロングハウスに微妙になりきれない感じ
2020/08/16(日) 23:16:23.88ID:E5+c6pRo0
>>70
建築基準法と建材が異なるためあまり流用出来ないことの方が多いのでは?
2020/08/16(日) 23:16:24.11ID:DjgPJsbL0
>>70
 真面目な返事をすると、建築基準その他が変わってたりするんで、古い図面のままに建築をしろってのは多分、むーりー
 なのでベースとしての古い図面で、それを今の機能や法規に合わせて修正をするので、値段の差は出ないと思われー
2020/08/16(日) 23:16:31.04ID:YE2ptKkbx
海か…
https://imgur.com/a/jHJI9af
https://imgur.com/a/WcyNZFh
https://imgur.com/a/n3rRWXh
また行きたいな…(2005年撮影)
2020/08/16(日) 23:16:51.64ID:7UGjE3Iu0
>>64
東京都区部
サービス提供が何でも早い
コジキライフも捗る
家賃以外は安い
2020/08/16(日) 23:16:58.74ID:Kvzjj+Ke0
>>67
あながち外れてはござらん
2020/08/16(日) 23:17:11.75ID:2u+ETIVI0
>>72
三浦半島の西岸って関東大震災で海底が隆起した土地なんだとあっち出身の人間に聞いたんだが嘘だったんか
2020/08/16(日) 23:17:21.71ID:EyT2WvQqp
都心からのテレワーク移住民って海派は湘南、三浦、伊豆なんだろうが
山派はどこ行くのだろうね?


あと、都内からあれこれ郊外レベルの移住ちと考えて
各地の災害シミュレーションマップ見てるが

東京なんだかんだいって災害強かったのだなと....
2020/08/16(日) 23:18:05.34ID:2LCO/6GN0
>>86
本当にそこまでの地形変動が起きてたら、もっと地震でっかかったんじゃない?
2020/08/16(日) 23:18:05.42ID:TpSj8sWE0
>>81-82
ありがとうございます。一階が50年前で二階が30年前に増築した
コンクリート屋(ブロック工法でRC造ではない)だから無理臭いですね……
2020/08/16(日) 23:18:37.27ID:c7mX7OuP0
>>87
江戸期以来ずーっと首都だからなぁ
2020/08/16(日) 23:19:05.92ID:PkX0gzub0
身長150cmの男「飲む」 女子児童に尿様の液体が入ったペットボトルを差し出す事案
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1597586676/


先生怒らないからやった人名乗り出なさい
2020/08/16(日) 23:19:10.22ID:7UGjE3Iu0
>>87
軽井沢、八王子、飯能、東松山
2020/08/16(日) 23:19:28.76ID:2LCO/6GN0
>>87
ネオサイタマはいいところだから終の棲家にぴったり。プロジェクトにも参加できる。
2020/08/16(日) 23:19:57.54ID:EyT2WvQqp
>>52
>>62

今年はどこのビーチも海の家がない分広くて快適よ
マナー悪い人がいるとニュースで言ってるが、ニュースの世界は
大体実際とは違うというのがまさにこれやなと
2020/08/16(日) 23:20:07.47ID:2u+ETIVI0
>>91
ですが民の平均身長は2.3mだからですが民じゃないんじゃないかな?
2020/08/16(日) 23:20:13.18ID:M9vt64XZM
住むとしたら海近と山近どっちがいい?
個人的には魚が美味い的なやつで海近がいい
2020/08/16(日) 23:20:29.68ID:E5+c6pRo0
>>89
間取りだけ引き継ぐのは容易だが、どうせ今の設計でやった方が快適なのだ。
2020/08/16(日) 23:21:30.49ID:Z6cFV9e40
>>48 あんな無駄に
でかいとこでガチの食料危機って 救えるとこあんのかあ
2020/08/16(日) 23:21:38.15ID:kkwllac20
>>74
おっつおっつ
省力化ってどこまでできるんだろう?
2020/08/16(日) 23:21:44.18ID:7UGjE3Iu0
>>96
東京都区部に住みたい
2020/08/16(日) 23:21:49.45ID:EyT2WvQqp
>>96
ダントツで海だが、嫁が海嫌いなんだよなぁ
あと、海はガチで家電やクルマが潮風にやられるようで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況