海外「もう笑うしかないw」 日本に戦後補償を求めるオランダ人にツッコミが殺到
http://パンドラの憂鬱

今回は、第二次世界大戦中、日本占領下のインドネシアにおいて、
「日本軍から虐待を受けた事への正義」を求める、
オランダの人々にスポットを当てた、エル・パイス紙の記事からです
(エル・パイスはスペインで最大の発行部数を誇る新聞)。

早速ですが、以下が記事の要点になります。

「終戦から75年を迎えた今も、身体的・精神的苦痛を受けた、
 およそ4万人の生存者が補償を受けていない。
 インドネシアで捕虜収容場に収容されていたオランダ人の事だ。
 日本に補償を求める財団は今月12日、
 支援要請に応じない自国に対して訴訟を起こした。

 データによると、1945年にはオランダの人口の1割、
 実に90万人が現在のインドネシアに居住しており、
 彼らのほとんどが現在は80歳から90歳になっている。
 財団の代表者は以下のように語った。

 『彼らには時間がありません。
  常に外交ルートと対話を通じて解決しようとしてきましたが、
  例えばサンフランシスコ講和条約の交渉中には、
  日本が共産圏に入る事を恐れた米国から圧力を受けました。
  オランダ人の被害は補償されない事が認められてしまったのです。
  第二次世界大戦の終結から75年を迎える今年は特に、
  政府から何も反応がないことに痛みを感じているのです。
  我々は現在、過去のケースを分析した最高の弁護士を抱えており、
  全ての法的手段を行使する準備が出来ています』」

◆なるほど◆すごいな◆神に召されてよい◆