民○党類ですが健康診断です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/17(月) 16:14:57.93ID:pMJB1aNsa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
アベが健康診断に行くとサヨクの皆様はアベの健康を願ってお喜びになるのだ(σ゚∀゚)σエークセレント

人生いろいろ婚活いろいろ前スレ
民○党類ですが鎌倉で暮らそう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597584533/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/17(月) 19:16:44.73ID:vIrm8C7m0
>>193
仁徳天皇にならって5年間ほど無税にしては道だろう___
202名無し三等兵 (ワッチョイ 42ad-DvhA)
垢版 |
2020/08/17(月) 19:16:48.42ID:kTIVrHt90
尖閣海洋調査議連が設立総会 臨時国会で議員立法提出へ
https://www.sankei.com/politics/amp/200817/plt2008170004-a.html

さあ、日本側がカードを切る構えを見せたが中国の反応は?
2020/08/17(月) 19:17:50.81ID:0Va1VNjk0
>>117
蛮族だからかな
弱いとろこを見せれない国内情勢があるのでは、
旧ロシア帝国領ぐらいまで拡張しないと止まらなかったりして
2020/08/17(月) 19:18:21.79ID:3yjip2fG0
>>185
ロシアは死なんさ。何度でも蘇る(国家解体領土手放しつつ)
2020/08/17(月) 19:18:35.17ID:iQ6OYbnH0
>>183
米露の基準で、宇宙空間で飛行士が出入りするコンテナボックスを有人宇宙船と分類しているだけ。

技術的には半端であろうと、継続は力ナリ。
国威掲揚を狙う1発勝負とはまた違う難しさがある。
2020/08/17(月) 19:19:44.28ID:vIrm8C7m0
>>202
なんか本邦、「舐めやがって」ってなってきてない?
そのうち「中国公船だ!射かけたろ!」にならないか心配です___
2020/08/17(月) 19:21:22.81ID:1TFUOe+F0
>>206
海保の巡視船が被害を受けてからが本番ですよ。
目つきが本気モードに変わっていきます。
2020/08/17(月) 19:21:25.19ID:c6oX35xB0
>>77
まにあ車は極地でも普通に走るよね・・
2020/08/17(月) 19:21:36.83ID:a5YKWDK30
>>201
信長の百万年無税宣言くらいの景気のいいホラをいってもよい
2020/08/17(月) 19:21:47.78ID:3yjip2fG0
>>206
最初から船など居なかったのである
2020/08/17(月) 19:22:23.10ID:+hDRWVY7d
>>172
もうちょっと予算をはずんであげてもよかったのではないか。
2020/08/17(月) 19:23:12.64ID:rXRE8UCs0
>>206
蛮族は向こう側ですよ、、、
こっちの首脳陣も向こうの8.15暴発に備えてかんてーに缶詰な感はあった。
2020/08/17(月) 19:23:32.82ID:1TFUOe+F0
明日から米民主党の党大会始まる in ミルウォーキー@NHK

なお、参加者はほとんどおらず、オンラインで投票する模様。
2020/08/17(月) 19:24:15.58ID:0Va1VNjk0
>>206
国内の親中派が、ほぼ壊滅しましたからね
本邦の拘束具がどんどん外れていっている
2020/08/17(月) 19:24:15.92ID:vIrm8C7m0
>>213
どうせ集票捜査されてしまうんでしょ?
2020/08/17(月) 19:24:34.88ID:+hDRWVY7d
>>175
だから日本人は早死にしたり自殺したりするんだ。もっと予算をつけて人員を増やそう。
2020/08/17(月) 19:25:15.55ID:UeZ8IMQG0
>>65
流石にそれだとP-8選定するより他に選びようねえわなぁという、なかなか壮絶な候補のメンツだなぁw
2020/08/17(月) 19:25:34.81ID:vIrm8C7m0
>>214
なぜ諸外国は寝た子の本邦をおこそうとするのか
2020/08/17(月) 19:26:16.70ID:mI7PxuF10
>>146
コスモポリタニズムがポリス国家の連帯や愛国心を揺るがし結局丸ごとローマの属州に…
って話を聞いたことがあるがなあ
2020/08/17(月) 19:27:14.29ID:J673ncCP0
>>65
なぜそこでNGに全翼哨戒機を作らせなかったかと小一時間(ry
2020/08/17(月) 19:27:40.98ID:c6oX35xB0
>>218
神道国家OSへの理解が足りてない・・とかじゃ(´・ω・`)
2020/08/17(月) 19:28:10.52ID:3yjip2fG0
ちょっと前に出したファッキン火の鳥ぽい鳥さん
https://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/6/9/69c790a8.jpg
だが、蛇食うらしい(というかヘビクイワシ言うらしい)
https://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/7/7/771e09f4.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/b/f/bf68f984.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/4/1/416808a2.gif
2020/08/17(月) 19:28:17.77ID:1TFUOe+F0
猛暑は今週いっぱいの見込み、か。
あと1週間の辛抱だ。
2020/08/17(月) 19:29:07.19ID:1TFUOe+F0
>>222
でも、ホンモノのヒクイドリさんの前では手も足も出ないのでしょう?
2020/08/17(月) 19:29:08.75ID:MWUnrsza0
中東よりも低コストで、日本で石油が沸くか
新エネルギー開発に成功するか
エネルギー自給自足が達成されれば、日本は静かになる
2020/08/17(月) 19:29:10.02ID:rXRE8UCs0
>>146
西ローマ帝国にすれば、ドイツは蛮族あつかいでヨシ!
2020/08/17(月) 19:29:34.30ID:fzDwXX3qM
>>223
猛暑が終わっても残暑ざんしょ、と言って涼をとるのが日本の夏
2020/08/17(月) 19:30:38.50ID:UeZ8IMQG0
>>121
「やだー、働きたくなーい!岩戸に籠もってゴロゴロしたーい」って誰かが(発言はここで途切れている
2020/08/17(月) 19:31:09.38ID:3yjip2fG0
>>225
市長!市民が食べ物を必要としています!
2020/08/17(月) 19:31:22.68ID:1TFUOe+F0
ちょと前までは、”DX”と表記されたら「デラックス」の意味かと思ったら、
最近では、”DX”=デジタル・エクスチェンジの略として使われるらしい。

・・・時代は変わったのぅ。
2020/08/17(月) 19:32:24.94ID:3yjip2fG0
>>230
デジタルエクスチェンジ…中身が男の女性Vtuber的な感じかね
2020/08/17(月) 19:32:26.91ID:ObSOMoI+0
ダブルエックスでしょ?
2020/08/17(月) 19:33:20.21ID:BvFSuVdw0
DDXのことではなくて?
2020/08/17(月) 19:33:31.94ID:1TFUOe+F0
>>230
自己訂正

DX=デジタル・トランスフォーメーション、だった。
2020/08/17(月) 19:33:59.25ID:MWUnrsza0
>>229
なーに、燃料費が激安になるんだから
ハウス栽培が楽になるわ
儲かるとは言ってない
2020/08/17(月) 19:34:06.79ID:fzDwXX3qM
何いってんだFPUついてるやつの事だろう
2020/08/17(月) 19:34:07.01ID:fzDwXX3qM
何いってんだFPUついてるやつの事だろう
2020/08/17(月) 19:34:41.78ID:i+2dli/ud
いちおつ。

>>67
お疲れ様です。

>>235
お肉食べたい…
2020/08/17(月) 19:35:29.43ID:J673ncCP0
>>233
DX呼びはDDXでなくFFMの前身では?
2020/08/17(月) 19:36:46.49ID:1TFUOe+F0
河野太郎
@konotarogomame

IHIの瑞穂工場にて、F35、FX、T-4等のエンジンを視察。
https://twitter.com/konotarogomame/status/1295257195727085569
https://pbs.twimg.com/media/EfmtjWmUMAEmKlh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EfmtjWmUcAIrhSU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EfmtjWmVAAA-SXC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EfmtjXEUwAYcsI0.jpg

4枚めの写真、XF9-1に推力偏向ノズルつけて試験やってるんだな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/17(月) 19:38:24.65ID:2ffBdv4v0
人工肉の培養ニダ
2020/08/17(月) 19:38:48.55ID:3yjip2fG0
>>240
太郎さんの仕事…なのかな。
2020/08/17(月) 19:39:34.68ID:mI7PxuF10
モバイルルーターってテザリングの下位互換でしかないような?
バッテリーの持ちも、最近の大容量機種とかわんねーし。

最近はsimカードだけで大容量で安い(容量あたりを考えれば)プランとかも出てきてるしね。
無制限(制限しないとは言ってない)で総務省ベチコン食らってからは100GBくらいが上限だが

宇宙>予算10倍はともかく、下手したらJAXA統合前のほうが予算あったからなあ
2000億割ってるのは財務省は本気で緊縮主義やな
2020/08/17(月) 19:39:51.47ID:YSxIckKYK
こつぶっこっていつから豆抜きになったんだ……


>>174
つまり細菌すら死滅するような高放射線地帯こそが連中の理想郷である、と
2020/08/17(月) 19:42:06.60ID:1TFUOe+F0
>>243
なので今では、SIM2枚差しができる大容量バッテリーのスマホが良いのです。
(最低でも5000mAh以上)
音声通話用と、データ通信専用のSIMを分けて使うのです。

場合によっては、その大容量スマホをテザリングして、他のスマホやタブをWi-Fi接続しても良い。
2020/08/17(月) 19:42:30.87ID:c6oX35xB0
>>243
wimaxがLTE寄りの規格になっちゃったし・・
2020/08/17(月) 19:42:51.63ID:rXRE8UCs0
>>242
現場視察は偉い人の重要なお仕事です。
ついでに広報もしてくれとるやん。
2020/08/17(月) 19:43:21.62ID:UeZ8IMQG0
>>127
なんという「不沈戦艦紀伊」的力技な発想w

まあ実際、横に並んだ大和型が駆逐艦に見えちまうようなこんなデカブツを沈めるのは大変じゃろうねぇ。たまにマンガで見かける「シンプルな力任せの技だけに破るのはかえって難しい」的な?

◆維持や運用は沈める以上に難しいだろうって事からは必死で目をそらす◆
2020/08/17(月) 19:44:28.37ID:iQ6OYbnH0
>>230
貴腐人や美魔女にとってはデトックスDETOX=DX
ふたりはババキュアDX!……これだ!
2020/08/17(月) 19:45:39.82ID:icfZ51t+a
>>前ヌレブラックホークダウン

米兵が惨殺されたのなら、その理由如何を問わず無条件で現地に大戦力を派遣して
街ごと焼け野原へと変え、その様子を全世界に動画で見せてやる位すればよいのだ。
特に当事者と疑われる者は生きながら身体を解体するか、麻酔をかけて痛みを失わせつつ
身体の端からじっくり削り取ってやるなどの精神的圧迫を与えてやると良いのだ。
他にも回転中のドリルに軍手で触って感触を確かめてもらったり、
二十段重ねたパレットの上に拘束したまま乗せてリフトアップしてからフォークを走り回らせるなどもよい。
2020/08/17(月) 19:48:05.78ID:UeZ8IMQG0
>>187
♪ちょいブサは征く〜 雲〜のぉ果ぁて〜

◆雲の果てとかケチなことを言わず、宇宙の果てまで、いや事象の地平の向こうまで飛んでって下さい◆
2020/08/17(月) 19:48:31.66ID:3EUnMbgD0
ソイミートよりも豆腐の方が旨いし歯ごたえがある。
2020/08/17(月) 19:48:52.03ID:N2ut3x8s0
>>240
ノズルがギザギザのヤツに変更されてるみたいね
2020/08/17(月) 19:50:37.62ID:bNRYoDUPa
>>243
デザリングの上位互換では
デザリングはデータカード/モバイルルーターと同じことをスマートフォンでもできること
2020/08/17(月) 19:51:40.01ID:2ffBdv4v0
>>243
ひゃっひゃっひゃっ(殺意)
やはり殺意が
2020/08/17(月) 19:54:15.71ID:Dgcs1gVS0
>>183
スペースウォーカーでググっての通り、
どうも本邦は有人宇宙飛行を民間にやらせる気っぽいね。

実際国威以外に使い道ないから国費でやるよりか国費で作った蓄積を
商売として使えるようにした方が良いのだろうが。
2020/08/17(月) 19:54:18.54ID:bNRYoDUPa
>>243
スマホからインターネットが見えるところならどこでも使える代わりに100GB以上使ったら速度制限
VS繋がるところは限られるが100GB以上つかっても02時〜18時までは安定速度
2020/08/17(月) 19:54:24.20ID:1TFUOe+F0
>>254
おせっかいながら、いちおう指摘しておくと、DEザリングではなく、TEザリング(tethering)ね。
2020/08/17(月) 19:54:51.57ID:bNRYoDUPa
>>246
個人的には不満だ

リミットモード最高だった
2020/08/17(月) 19:55:08.28ID:8x5MQAZo0
>>130
何て言ったの?
2020/08/17(月) 19:55:09.21ID:TbcvEiIx0
デアリング?(イギリス駆逐艦を思い浮かべながら)
2020/08/17(月) 19:55:32.01ID:bNRYoDUPa
>>258
そういう通ッコミすきぃ
2020/08/17(月) 19:56:54.04ID:bNRYoDUPa
モバイルルーターは近接航空支援に特化した攻撃機、デザリング向けスマホは戦闘爆撃機
2020/08/17(月) 19:58:20.97ID:UeZ8IMQG0
>>206
「武士の本懐とは、ナメられたら殺す!これに尽きる」ってどこかのおっちゃんから教わったw

◆やっぱ足利さんちは武士社会きっての名門だけあって上品やわぁ◆舐められてなくてもとりあえず殺す、これが基本やろ?◆最終的に全員殺せばよいのだ!(ネオサイタマ的さいこぱす◆
2020/08/17(月) 19:58:32.28ID:rXRE8UCs0
デアリング級スマホ。
2020/08/17(月) 19:59:17.69ID:fzDwXX3qM
テザー衛星とかのテザーだよね
2020/08/17(月) 19:59:20.12ID:i19ak+at0
韓国のお盆4連休事情
済州島に国内観光客18万人が押し寄せ 前年同期比で増加
 レンタカー、ゴルフ場 予約率100% ソウルに戻った観光客が武漢熱発症
 観光業者ウハウハ 防疫当局真っ青
ソウル城北愛第一教会で武漢熱クラスター発生(315人)
 大田、忠南にも波及
 反政権のジョングァンフン牧師が集会禁止令に反して光化門集会を強行して蔓延
 愛第一教会の信徒や一般参加者4066人のうち1045人に連絡付かず
 50?60代が多いため重症化して医療リソースを食い尽くす可能性が大
ソウルヨイド純福音教会でもクラスター発生
 登録信者数56万人(プロテスタント系)
2020/08/17(月) 20:00:11.49ID:H8mB6OFX0
ナチスが欧州人の本質であると言われるけど日本人はなんだろ?
村八とかする東北民の偏狭なあれが日本人の本質な気がするが。
2020/08/17(月) 20:00:19.40ID:BytyBm+dd
>>186
吹き替えで見てないから酷さが分からん。
そもそもストーリーがアレでは、、、
2020/08/17(月) 20:00:51.52ID:c6oX35xB0
>>243
都道府県レベルで地方自治体が地域BWA通信事業やってくれると良いんだがなぁ・・
2020/08/17(月) 20:01:30.37ID:n7qEecJJ0
>>240
踵と爪先はどこですか?
2020/08/17(月) 20:01:34.39ID:c6oX35xB0
>>268
場所による・・
2020/08/17(月) 20:02:03.90ID:UeZ8IMQG0
>>222
3枚め、荒ぶるヘビクイワシのポーズとな?

 ヘ○ヘ
  |∧
  /

ほんと荒ぶってんなw
2020/08/17(月) 20:03:14.41ID:TbcvEiIx0
>>265
突然電源ダウンしそう
2020/08/17(月) 20:03:21.47ID:MWUnrsza0
日本人の本質は、和犬にその特徴が現れてるかと
2020/08/17(月) 20:04:18.67ID:JBlbQo2j0
>>269
ゴーリキーっつーと、『ビブリア古書堂の事件手帖』の実写ドラマ化を思い出すニダ
なんつーか原作に対する敬意の欠片もない発言だったんでよく憶えてるニダ

>「原作に出てくる”髪の毛が長くて色白な女の子”という栞子のイメージを全部覆そうかと思っています(笑)」
2020/08/17(月) 20:04:34.06ID:a5YKWDK30
>>267
GOTOを日本以上にガチでやった結果を体張って検証してくれるってわけかい
2020/08/17(月) 20:04:35.39ID:a7M+6kY+M
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/08/17(月) 20:06:25.78ID:MWUnrsza0
見栄っ張り文化な韓国で
このタイミングで、自粛とかすると
あいつの経済状態ヤバいってなるのかね?
2020/08/17(月) 20:07:20.19ID:TbcvEiIx0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200817-00000354-oric-ent
週末映画ランキングが出たぞ
一位Fate
二位ドラえもん
2020/08/17(月) 20:07:58.24ID:kgSU3OZIM
>>202
日米共同で島内の調査して調査拠点作れたら…
2020/08/17(月) 20:08:01.53ID:H8mB6OFX0
>>280ドラえもんに勝つってすごくね?
2020/08/17(月) 20:08:19.60ID:1gwXhVopa
コロナ下とはいえよくやったなぁ…
2020/08/17(月) 20:08:20.56ID:1GX7HNWY0
>>276
あれはちょっとピキッってなった
ちゃんと原作読んでイメージに合わせて欲しい
2020/08/17(月) 20:08:21.61ID:i19ak+at0
日本はお盆自粛でしたからねー
オキナワへの移動は6割減

お盆 “都道府県またいだ移動” 去年の6割に ビッグデータ分析
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200817/k10012570931000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200817/K10012570931_2008171910_2008171916_01_03.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200817/K10012570931_2008171910_2008171916_01_04.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200817/K10012570931_2008171909_2008171916_01_06.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200817/K10012570931_2008171909_2008171916_01_08.jpg
2020/08/17(月) 20:08:34.26ID:Dgcs1gVS0
>>183
とりあえず追記しておくので、斧を研ぎながら見てよい。
詳しい説明はトホホの人にでもやらせておけばよいとして、
ttps://www.space-walker.co.jp/service/service03
有人宇宙船がF-3より3年早く初飛行予定らしいのよね。

ttps://www.space-walker.co.jp/service/service02
その前のちょっとした衛星打ち上げタイプもアバンガルドみたいな速度で
ペイロードを撃ち出せるんで、100キロトンくらいの核滑空弾撃たせたら面白そうではある。
2020/08/17(月) 20:08:36.10ID:1TFUOe+F0
>>276
アレは「プロメテウス吹替版」よりも酷い話だったニダ。
原作のファンの人たちの心を土足で踏みにじって開き直っていたニダ。
2020/08/17(月) 20:08:37.82ID:BytyBm+dd
>>280
狸が負けた。
2020/08/17(月) 20:09:22.85ID:bNRYoDUPa
>>265
今ならサンプソンレーダー型Wi-Fiルーターがついてくる
OSはAndroidではなく、ウィンドウズ2000をベース、だけどiPodドック スピーカーとして使える

スマホユーザーには近隣のフィットネスルーム優待パスポートがセットでついてくる

旧植民地ツアーに配慮したモバイルバッテリーは従来品の二倍(充電容量が低いので、別途、ディーゼル充電器を購入してください)
2020/08/17(月) 20:09:24.53ID:H8mB6OFX0
トランプって本来のアメリカの本質そのものだよなw
移民とかが来てアメリカ人の本質が変質してるけど。
2020/08/17(月) 20:09:59.16ID:bNRYoDUPa
>>276
黒執事も
2020/08/17(月) 20:10:22.99ID:1TFUOe+F0
>>285
沖縄って、観光客が激減したら県内経済が窒息してしまうのでは?
という素朴な疑問が。
2020/08/17(月) 20:10:40.28ID:JBlbQo2j0
>>284
当時、表紙絵くらいしか知らんかったウリですら、「おいおい…」と思ったからぬ
「原作がアタシに合わせろ」とはナニサマだよ、と
2020/08/17(月) 20:11:52.47ID:BytyBm+dd
のだめや銀魂が胸以外は原作にかなり寄せたのとは対極だな。
2020/08/17(月) 20:12:10.32ID:1gwXhVopa
とはいえ、明らかにイメージの違う女性をアサインした製作側とげーのープロダクションも悪いとは思うよあれは。
そりゃゴーリキさんもああいうしかなかろうに…
2020/08/17(月) 20:12:37.27ID:8ROgdzTy0
>>206
新鮮な中国船舶の廃船を常に絶やさぬようにするのだ。
2020/08/17(月) 20:14:05.88ID:bNRYoDUPa
>>280
>>282 >288
本来は春休みを狙った春映画、このコロナウイルスで子供たちの夏休みが削減、さらに移動自粛あり
、さらに想定外のライバル

国民的アニメに勝ったFateもすごいけど、Fate並みにヲタクも楽しめるのが今作の大長編ドラマ

一行あらすじ
なぜ、のび太たちはタイムパトロールに取り締まりを受けないかの答え合わせをします。
2020/08/17(月) 20:14:07.51ID:C8jUN5u/a
>>276
黒執事、未来日記合わせて原作レイプ請負人の称号が付いて良かったですねっと
>剛力
2020/08/17(月) 20:15:23.09ID:H8mB6OFX0
>>293実写界はアニメ漫画を見下しまくって原作レイプなんか躊躇無くやらかすからさ。
寄生獣なんかミギーでなくジョーかと思うほどわけわからん事してたし。
監督や脚本家が原作漫画を飛ばし読みでいい加減に読んでてどこかでミギーをジョーと勘違いしたのではと思った。
なおその前宣伝用のアニメの方があいつらの意識高い実写映画よりも全然面白かった。
2020/08/17(月) 20:16:05.48ID:DkllI9xh0
ttps://pbs.twimg.com/media/Cjqh2w2UoAEXmxS.jpg
ゴーリキが入ってる「実写化」は100%これだと確信できるので確実に回避。
2020/08/17(月) 20:17:17.04ID:bNRYoDUPa
>>288
ただ、今回のドラえもん 映画とセットで販売される映画のストーリー補完も兼ねた小説版が三月に販売されていて

ドラえもんマニアには映画の内容が筒抜け状態にあった
ただ、小説を読んだからこそ、あの場面を映像でみたくなるんだよ
あの場面を、歴代大長編シリーズでは考えられなかったあの場面を
(ゲーム版ではやったことある)
ある意味、アンチドラえもんも待望していたあの場面を

あと、昔のファンも泣かせるあの場面も、そして新たな謎も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況