民〇党とかですがプロバガンダ?プロパガンヲタ?

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/08/19(水) 09:37:15.35ID:rBsyCZT60
!extend:on:vvvvv:1000:512
どっちもダメです(σ゚∀゚)σエークセレント

…と思った前スレであった前スレ
民○党類ですが敵に甘えん坊将軍です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597675606/
民〇党とかですが72の政党です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597747191/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/19(水) 09:40:19.50ID:rBsyCZT60
2 第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ワッチョイ 4202-p5K4) sage 2020/08/18(火) 19:41:53.17 ID:YCqj0uoS0
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ |
          |;;;;;;;;;             ;.,;;;;; |
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
      |   つ、_            ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
   ゝ/   ̄=凸                  ⊂二ノ )
2020/08/19(水) 09:40:44.82ID:rBsyCZT60
3 第一発見者 ◆SzzK6MxzI6 (ワッチョイ 4202-p5K4) sage 2020/08/18(火) 19:46:00.22 ID:YCqj0uoS0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○はやし屋に遭遇したなら、必ず殺せ!
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< 72人中には秋月涼も入ってますか?
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < 宮永咲もね…
2020/08/19(水) 09:50:41.86ID:A1qMjujd0
新「日米防衛協力のための指針」
https://www.mod.go.jp/j/publication/book/pamphlet/pdf/guideline.pdf
14p(ノンブル12p)

【領域横断的な作戦】
「日本に対する武力攻撃を排除し及び更なる攻撃を抑止するため、領域横断的な共同作戦を実施」
【ISR】「関係機関と協力しつつ、各々のISR態勢を強化し、情報共有を促進し及び各々のISRアセットを防護」
【宇宙・サイバー】「宇宙及びサイバー空間における脅威に対処するために協力」
【特殊作戦】「特殊作戦部隊は、作戦実施中、適切に協力」
【打撃作戦※】
・自衛隊「米軍の打撃作戦に関して、必要に応じ、”支援”を行うことができる。」
・米 軍「自衛隊を支援し補完するため、打撃力の使用を伴う作戦を実施することができる。」
※適切な場合に、緊密な二国間調整に基づいて実施される。

”支援”とはなんなんだ一体(棒
2020/08/19(水) 10:14:32.14ID:jjRoF9wKa
CNNとMSNBCは、トランプ氏はアメリカ史上最悪の大統領で、再選されればアメリカは滅びると論じた。

筆者の感想だが、確かにFOXやトランプ支持者の話よりは、民主党大会で演説する民主党員のほうが安心感はある。
憲法が保障する人権、すべての国民が社会的に正しく扱われる鉄則、自由、平等、博愛の精神、幸せの追求などを強調する。

個人的には、党大会初日の最大のスターはオバマ夫人だった。
生真面目に、易しい言葉で民主主義の鉄則を述べ、聴衆・視聴者の共感を得られたのではないか。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200818-00000025-pseven-int

アメリカ合衆国が滅び、トランプ王朝が興るのかな?
2020/08/19(水) 10:20:26.18ID:jjRoF9wKa
ロシアが米大統領選介入と結論

米上院情報特別委員会は18日公表した報告書で、
ロシアがトランプ大統領の元選対本部長やウィキリークスなどを利用し、
2016年の米大統領選でトランプ氏が有利になるように政治的な工作を行っていたと結論付けた。
ロシアによる大統領選介入疑惑に関するこれまでで最も有力な根拠が提示されたと言えそうだ。

報告書は、トランプ氏を当時の民主党候補ヒラリー・クリントン氏に勝たせるためにロシアが進めた取り組みにおいて、ウィキリークスが重要な役割を果たしたと指摘。
ウィキリークスもロシアの情報機関を手助けする形になったことを知っていた公算が大きいとの見解を示した。

またロシアのプーチン大統領が個人的に、民主党に関係するコンピューターやアカウントにハッキングを仕掛け、
クリントン氏に打撃を与える情報を暴露するよう指示していたことも分かったという。

さらに報告書は、トランプ陣営の元選対本部長で既に実刑判決を受けたポール・マナフォート受刑者が
プーチン氏に近い富豪オレグ・デリパスカ氏やロシア情報機関の一員とみられているコンスタンチン・キリムニク氏と協力して動いたと明らかにした。

報告書によると、マナフォート受刑者の選対本部長という地位とトランプ氏との親密さがロシアにとって工作を施す機会を生み出し、
ロシア情報機関とつながる人々と高度な情報が共有されたことで防諜活動に重大な脅威をもたらしたという。

この報告書公表が、今回の大統領選にどう影響するかは不透明。
トランプ氏の支持率は現在、民主党候補に指名されるバイデン前副大統領を大きく下回っている。

https://jp.reuters.com/article/usa-trump-russia-senate-idJPKCN25E2X4

ロシアは今回も介入するのかな?
2020/08/19(水) 10:28:11.25ID:jjRoF9wKa
トランプ氏とバイデン氏が接戦に、有権者の投票意欲も高まる 米世論調査

11月に行われる米大統領選で、民主党からの指名を確実にしているジョー・バイデン前副大統領と現職のドナルド・トランプ大統領との支持率が接戦となっていることがわかった。
CNNの委託を受けた世論調査会社SSRSによる調査で明らかになった。

今年の選挙について、有権者の53%が「極めて熱意を持っている」と答えた。
これは2003年までさかのぼるCNNによる世論調査で大統領選が行われる年の回答としては最高の水準となった。

登録有権者の50%が民主党のバイデン氏とカマラ・ハリス氏を支持した。
46%がトランプ大統領とマイク・ペンス副大統領を支持した。
4ポイントは誤差の範囲。

有権者の72%が今秋の選挙で1票を投じることに「極めて熱意を持っている」あるいは「非常に熱意を持っている」と答えた。

接戦となっている15州では、バイデン氏支持が49%、トランプ氏支持は48%だった。

https://www.cnn.co.jp/usa/35158227.html

どっちが勝ってもアメリカは揉めるんじゃないかな?
2020/08/19(水) 10:30:44.82ID:y7whuZisM
おつう
1-プロパノールを飲んで良い
2020/08/19(水) 10:32:54.87ID:iE6fbVSZd
1乙です

かなと言ったら里見香奈だよね(将棋界以外なら異論は認める)
2020/08/19(水) 10:33:12.80ID:w0oVJOpO0
一乙。

今週の20円ワッチョイ
Sa13-jiaO
アウアウウーその他切り替えてNG回避しようとするいつもの工作員。
2020/08/19(水) 10:39:01.71ID:r/SR49CVa
>>1モツ
プロパーなガンダムという言葉が浮かんだので
適切なガンダムを提案する権利を
2020/08/19(水) 10:45:34.45ID:Ej0fstl40
プロパーのガンダムさん
「ガンダムさん、新卒入社なのに今度解雇整理されるらしいよ」
「うちの会社、中途明けじゃなくてプロパーまで整理するんだ。大丈夫かな」
「実力主義のデータドリブン組織に方針転換だって」
「あー。ガンダムさんみたいな昭和入社のおじさんは戦力外か」
「最近ずっと窓際だったもんね」
2020/08/19(水) 10:46:11.59ID:IPpuZHB+0
>>1乙

>>7
めっちゃ票差が出たら笑うしかないよねぇ。(´・ω・`)
2020/08/19(水) 10:46:38.46ID:FzmEZ/rtM
一乙
夜中に虫が鳴き始めた
あいつら気温ではなく
昼間の時間がタイマーなのかな?
2020/08/19(水) 10:46:49.87ID:rnJGGxUD0
いちおつ

>999 名前:海胆の人@スマホ ◆2fylDMgUVE (オイコラミネオ MM8f-0S0y) 2020/08/19(水) 10:44:49.45 ID:y7whuZisM
>>1000ならコロナ大流行


人知れず世界の平和は守られた!
2020/08/19(水) 10:47:41.59ID:r/SR49CVa
>>12
Z時代ですら後継機が既に脇役扱いだったRX-78さん…

前スレ>>987
なお昨日だかに某PCメーカー系業者がWifiの設置に来た際に医療区域に入ろうとして検温チェック→摂氏37.4度の流れが出た某ビルェ…


複数階を移動してやがるから被害範囲がデカいんだよ!
2020/08/19(水) 10:48:44.14ID:8n0w3Ex3a
いちおつ

【速報】韓国+297 新型コロナ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1597799494/
短い夏でしたなぁ…
2020/08/19(水) 10:49:16.10ID:lrH9lhDh0
日本企業と在韓邦人は赤化の完了した朝鮮半島から逃げて!
早く出国しないと終戦時みたいに犬韓民国で
チョンに襲撃され暴行され陵辱され勾留され最後は凌遅刑に
されて成仏も出来ず、刻まれた遺骸を漢方薬
(人肉カプセル=支那人朝鮮人の滋養強壮薬らしい)
に加工処理されて文字通りの犬死death.

損壊遺体も高額引取料という鬼畜朝鮮的な追い討ちキマス。
>>1おつん
2020/08/19(水) 10:49:52.33ID:2XmF0tJtM
◆ハイパーポーラスレッド◆
2020/08/19(水) 10:50:59.03ID:iGODIaCI0
>>14
アブラゼミは気温がトリガーだから、熱帯夜が多い近年は
夜でも鳴いてるのがいると聞いたことがある。
2020/08/19(水) 10:51:31.43ID:eb33n+I10
一乙
F35を3タイプ無理やり作ったのに比べればF3を脚部と機体強度を強化してとかの方が簡単な仕事なのでは?とも思う。偏向ノズルで離陸はクリアーできそうだし。着艦は無理かな。
2020/08/19(水) 10:52:06.00ID:Tadr44iD0
>>1
立て乙。前々スレまで入ってるって親切だな。

前スレ932
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597747191/932

>くまもん市内は大黒ドラッグが上通も下通も閉店した
そして下川薬局と同仁堂だけが生き残る、ある意味昭和への回帰。

空いてる駐車場探すのが面倒で最近市内(くまモン県独自の言い回し。南区の俺んちも一応は市内なんだが)に出てねえから、最近の上通/下通/新市街にどんな店があるのか分からん。
2020/08/19(水) 10:53:12.68ID:d5l/fwQw0
F-3を量産化したのちに米海軍側と共同開発により艦載機化→日米両方で次世代型艦載機として採用というロマンを思いついた
まあそんなのどう見積もっても2030年以降の話だから間に合わないんですけどね(涙目
2020/08/19(水) 10:53:38.26ID:2XmF0tJtM
>>21
リフトファンで無理矢理着艦した方が早いかもだ。
2020/08/19(水) 10:53:42.27ID:R9v/9/eZd
いちおつ

ですが民が職場で言われがちな台詞一位タイ
https://i.imgur.com/QhGjkbn.jpg
2020/08/19(水) 10:54:02.41ID:eb33n+I10
小学校高学年の頃肉付きのいいおっぱいが結構ある子が着替えを隠しもしないで平然としてた。高校生になったらクミン先輩みたいに成長してそうな容姿の子。
2020/08/19(水) 10:55:08.37ID:t1Ey8r+/d
本日も買付。
そろそろコメドル買付のタイミングかな。
2020/08/19(水) 10:55:26.36ID:P8rIh9EW0
>>1おつ

>>17
韓国ちゃんはすさ緊対象外だから安心
というわけにはいかないだろうな
九州に密入国されたら大事だし
2020/08/19(水) 10:55:30.52ID:r/SR49CVa
>>19
はえーよ
まだ昼前だよ

https://i.imgur.com/sblauzk.jpg
https://i.imgur.com/siR6kPO.jpg
https://i.imgur.com/nUQkbL1.jpg
https://i.imgur.com/9TSnbdV.jpg


なお提督
https://i.imgur.com/2BvCsrQ.jpg
2020/08/19(水) 10:56:09.70ID:y7whuZisM
>>25
ふふふ照れますね
2020/08/19(水) 10:57:32.83ID:r/SR49CVa
>>28
なお、アイヌをダシにして抜け道模索中の模様

48 名前:(・∀・)ソースはオタフク [sage] :2020/08/19(水) 08:54:48
(´・ω・`)・・・・
http://twitter.com/nipponichi8/status/1295495195782332416?s=20
http://twitter.com/nipponichi8/status/1295495195782332416?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/19(水) 10:57:55.11ID:vf7jJ0/20
成立性があるならいずれ調査公告が出るだろうな
艦載型
2020/08/19(水) 10:58:28.22ID:GwW4/EyXK
立て乙ニダ
もうしばらくは今のガラケで様子見るかな


>>29
三枚目、なんか臍の位置がおかしい気がする
2020/08/19(水) 10:58:41.04ID:Tadr44iD0
前スレ最後に出てきたアメ海軍の長距離艦戦構想、アレって要するにトムキャットの21世紀版じゃね?今さらVG翼を採用するとは流石に思わんが、大柄で発展性のあるエアフレーム、強力なレーダーってモロやん。

◆そして維持費が問題になって砂漠で自宅警備員の余生◆やっぱ連邦議会がガンだな(決め付け◆空母ユナイテッドステーツも沈めた歴戦の議会◆
2020/08/19(水) 11:01:32.63ID:eb33n+I10
F35は3タイプでどれをあきらめればすんなり順調に開発費も高騰しないですんだのだろう。
2020/08/19(水) 11:01:49.44ID:ETmxKCtHa
>>前スレ930
太陽使うのは後半に出てきた新戦法の方
ただ、これは明るい光源さえあれば太陽以外でもいいみたい

積乱雲や月でもやってるし、おそらく相手の目が眩むのを利用した戦法なんだろうけど
まあ、作中の説明がほぼないから結局謎だが
2020/08/19(水) 11:01:52.35ID:Tadr44iD0
>>5
アメカスゴミもアメ我が党ほとんど本邦のカスゴミ&我が党化してて、グレートプレーンズ一面に生い茂る草。

ここで一句。「夏草や バカ者どもが 大はしゃぎ」
2020/08/19(水) 11:01:57.41ID:QdjzRGG+0
>>20
街灯も明るいし、とうとうセミまでも夜行性になったかと思っていたら、熱帯夜のせいだったのね。
2020/08/19(水) 11:03:06.97ID:ZpzctYdPp
>>13
数日前にここで、もしかしてトランプ大勝もあるんじゃん?と言ったら否定されたけど、
ベイマスコミがあからさまに媒伝に肩入れしてるのに、ここへ来て突然「接戦」じゃ、
やっぱトランプ大勝じゃね?
まあ、「解放区」がベイ民主党の示す未来図じゃ、ある意味当たり前だと思うけどね。
2020/08/19(水) 11:03:29.70ID:r/SR49CVa
>>33
キャラ名で調べて理解した



担当絵師に責任があると思われ
https://i.imgur.com/qlpWzd2.jpg
https://i.imgur.com/EEL2EP4.jpg
2020/08/19(水) 11:03:55.59ID:ETmxKCtHa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200819-00000010-jij_afp-int
あ、マリのクーデターが完全に成功したらしい
大統領が辞任を発表、政府と議会も解散
2020/08/19(水) 11:04:35.21ID:ojmcSgrT0
>>1


在宅勤務で午前中暇はマズいが仕方がないよな。
2020/08/19(水) 11:05:13.17ID:y7whuZisM
>>39
そして過激な民主党支持層が「BLM解放戦線」を名乗って…
2020/08/19(水) 11:05:33.33ID:IPpuZHB+0
>>22
老舗の本屋が無くなったとかって話があったような (;・∀・)
2020/08/19(水) 11:07:19.92ID:R50mFaj20
アンリアルエンジンだけがいいエンジンじゃないけどまあかなりのデファクトスタンダードっしょ?小さいところから大型タイトルも使ってるし
ユニティもあるけど
2020/08/19(水) 11:08:27.57ID:rnJGGxUD0
>>41
アフリカの軍事情勢スレも珍しい位置まで上がってたな
マイナー地域の軍事情勢スレってニュースの貼り付け以外ほとんど人がいなくて
特に議論が盛り上がってる印象がないが備忘録的に使われているのかな?
2020/08/19(水) 11:08:28.25ID:eb33n+I10
>>39というかアメリカ白人共はこの流れで祖国が変わっていってもいいと本心から本当に思ってるのかね。俺が白人なら民主党と売電はぜってえ入れねえしアメリカの新聞やニュースは金払ってみようとはしない。一応あいつらがどんな考えかたしてるか研究でネットでチラッと見るくらい。
2020/08/19(水) 11:09:26.59ID:GwW4/EyXK
>>40
可愛いは可愛いんだけど、なんか90年代のエロ漫画誌の表紙に居そうな感じががが
2020/08/19(水) 11:09:46.60ID:Kb1zsmXb0
>>39
まだ断言も出来んけど、穏健な民主党支持者が選挙当日にステルスで離反する事態は十分にあり得るからのう。
開票が終わったらポリコレリベラル勢が憤死する展開まで可能性は出てきてるんじゃないか、とは思う。
2020/08/19(水) 11:10:03.80ID:8OpqFkL80
>>35
A/B型が元々の計画だったのですから、やはりC型かと
いちばん数も少ないですし
2020/08/19(水) 11:10:38.57ID:JyVPM62n0
アメリカの大統領選は
ADHDと認知症の戦いかよ

どっちが勝っても気の毒だなあ
2020/08/19(水) 11:10:59.82ID:eb33n+I10
>>50海軍も単発機なんか欲しくないだろうしもっと長く飛べる奴が欲しいだろうしね。
2020/08/19(水) 11:12:58.85ID:t1Ey8r+/d
トランプで何が不満なんだ!(煽り)
2020/08/19(水) 11:13:29.61ID:IPpuZHB+0
>>51
一党独裁よりかはマシだわな。

最悪か より最悪か を選択できるからな。( ゚Д゚)y─┛~~
2020/08/19(水) 11:13:48.70ID:rnJGGxUD0
>>53
オセロか人生ゲームをやりたかったんだろう__
2020/08/19(水) 11:14:33.79ID:1tqS5Psi0
しかし本邦のf-3とか
戦地でロシア式重複防空陣地の上を飛んだわけでもなく
f-22やユーロファイターを相手に先進レーダーやIRSTによる探知合戦をやったわけでもない

お寒い実働経験の中で戦闘機とか形になるんじゃろうか
2020/08/19(水) 11:14:41.52ID:IPpuZHB+0
>>55
今の子はUNOちゃうかな(古
2020/08/19(水) 11:15:24.65ID:eb33n+I10
トランプ大統領時代に民主政権になってたら見下されて経済版ハルノートみたいのを叩きつけられて俺らもトランプを憎んだかもしれない。トランプよりも民主党の馬鹿三人を1万倍憎悪しただろうけどトランプに好意を抱くことはなさそう。
2020/08/19(水) 11:15:32.02ID:P8rIh9EW0
白人はもちろんまともな黒人層BLMにドン引きだしトランプが勝つと思う
ただ大量の偽造免許証が押収されたりしてるから不正票がどこまで食い込むか予測できない
2020/08/19(水) 11:16:06.62ID:r/SR49CVa
>>48
うむ
https://i.imgur.com/JeKRVSs.jpg
2020/08/19(水) 11:18:05.29ID:t1Ey8r+/d
>>45
リンゴ嫌い、Unreal Engineゲーに世話になってる関係上、個人的にはエピック推したいけど、半分テンセントってのが跋が悪いところだな。
2020/08/19(水) 11:19:15.90ID:pMw3PfNP0
battle proven()みたいな言われ方をする時代が実は結構近い感じがするのよね
2020/08/19(水) 11:19:42.21ID:wxL2TgQA0
つかepic側の行動も扇動的であまり関わりたくない
appleが大嫌いなのは前提だけど
2020/08/19(水) 11:20:54.03ID:Ej0fstl40
>>60
伝説のいんまと!でないか
65名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-JhqO)
垢版 |
2020/08/19(水) 11:20:55.13ID:BnRPcvXZd
>>1おつ

>>17
そういや今朝日テレのZIPで沖縄GOTOに備えるために軽症や無症状感染者用のホテルを全く確保できてないとかやってたけど
なんかガースーに「ちゃんと用意できてます!キリッ」とか言ってた県のおばちゃん幹部嘘言ってたん?

てか、さらりとGOTOのせいにするZipもアレだけど
2020/08/19(水) 11:21:15.60ID:t1Ey8r+/d
>>63
もちろんエピック側もエコシステムのプラットフォーマーが気に入らなければただ出ていけばよかったと思う。でエコシステム作れば良い。流行るかは知らんがな
2020/08/19(水) 11:21:18.90ID:8n0w3Ex3a
>>39
現時点で互角なら討論会でレスバ最強のトランプが無双して普通に勝てそうだよねー
2020/08/19(水) 11:22:20.96ID:PuvRlXGjM
まだどういう戦闘機になるかまるでわからない現状では、
一番注目すべきは向こう50年くらい米軍は空母を諦めないという事ではないか

長距離戦闘機が一般的になればそのうち空母諦めて同盟国から飛び立った方がいいとなるはず。
どうしても空母が必要なのは絶海の孤島を攻める場合くらいだ。
2020/08/19(水) 11:23:01.36ID:pMw3PfNP0
個人においても経験や常識というものをいつでも脱ぎ捨てられる準備をしておいた方が良い気がする
ああ、ですがのおじちゃんたちは非常識の塊だから関係ないか_
2020/08/19(水) 11:23:32.04ID:JyVPM62n0
>>68
お前それ、マリアナ海戦前の宇垣にいえるの?
2020/08/19(水) 11:24:05.20ID:eb33n+I10
満州の開拓村に何丁か30年式や村田銃が配備されてたのか。中国軍から捕獲したゲベールも配られたらしい。うちのじい様は中国軍の機関銃を何丁か部隊で持ってたと言ってたが。
2020/08/19(水) 11:24:32.77ID:t1Ey8r+/d
>>67
個人的に不安だったのが選管がポリコレ汚染されないかって点だな。選管が投票妨害しかねない。
2020/08/19(水) 11:25:56.59ID:eb33n+I10
>>72愛知沖縄長野京都奈良もやばそう。
2020/08/19(水) 11:26:00.73ID:JyVPM62n0
TV討論会でバイデンが認知力低下を露呈して
惨敗ってのが一番ありそうだがな
2020/08/19(水) 11:26:03.30ID:y7whuZisM
>>72
第三国から選挙監視員を派遣しましょう
2020/08/19(水) 11:27:09.10ID:Ej0fstl40
>>66
いいコンテンツを持ってればファンはついてくる、というのは誤りだって、もう実証されちゃってるからなあ
いい製品よりも安い製品とか手軽な製品に消費者は流れるもので。
2020/08/19(水) 11:27:25.70ID:t1Ey8r+/d
>>75
ロシヤ「おっしゃ!まかせろ!」
2020/08/19(水) 11:27:26.79ID:FzmEZ/rtM
認知能力低下を試すような質問してくるだろうしなぁ
2020/08/19(水) 11:29:07.04ID:NWnWAQBc0
国民民主50億円、比例配分か 立憲と残留組、多数派工作激化
時事通信 8/19(水) 7:09配信

立憲民主党との合流をめぐり、分党する国民民主党が保有する約50億円の政治資金の行方が焦点となっている。

立憲との合流組は、62人の党所属議員が玉木雄一郎代表を含む残留組と分かれた際の人数に応じて比例配分されるとみる。
立憲は収入の多くを政党交付金と借入金に依存しており、残留組との多数派工作が激しさを増しそうだ。

玉木氏は12日のBSフジ番組で党の資金について「確か50億円くらいだ」と明らかにした。
合流組の国民幹部は18日、「所属議員数に応じた配分になるだろう」との見方を示した。

分党の場合、政党交付金を含む残存資金の扱いは双方の話し合いで決定できる。
みんなの党や維新の党が解党後に国庫へ返納した例はあるが、玉木氏は番組で「新しい党をつくるために資金も必要だ」と否定した。

国民は旧民主、旧民進から組織と共に資金を引き継いだ。 2018年の政治資金収支報告書では108億円の繰越金を計上。
玉木氏によると、19年の統一地方選、参院選に投入し目減りしたという。資金の分け方については明言していない。

一方、17年に結党した立憲は資金確保に苦慮してきた。 19年決算では収入88億円のうち、政党交付金が36億円、借入金が25億円を占める。
20年予算でも10億円の借入金を計上。衆院議員の任期満了まで1年余りとなる中、国民民主の資金は魅力的に映る。

立憲の枝野幸男代表は多数派形成の動きを強めている。 14日に国民の支持団体で、合流に慎重意見が残る6産別労組の幹部と意見交換。
国民の合流組からは、残留組が少数にとどまるとして分配に否定的な声も出ている。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd740f2b0886782cbb00309b48ad3399e01d31c2

分党後の議席数比例配分だと、ミンミン党の金庫の金の大半を再生わが党に分捕られるから、タマキンも素直に従う訳も無し。
2020/08/19(水) 11:29:14.25ID:PuvRlXGjM
>>70
未来の話の雑談としてなら言える
戦いは変わっていくものだしな
2020/08/19(水) 11:30:01.71ID:Kb1zsmXb0
そういや、アメリカの選管はどうやって選任、運営されてるんだっけか。
2020/08/19(水) 11:31:03.48ID:eb33n+I10
空母やめてスマート弾を大量につんだ長距離機を国内から飛ばすという話は出てるけどそんな航続力ある護衛戦闘機は無理だし実現しても肝心な能力があれで無駄っぽい。
2020/08/19(水) 11:31:58.48ID:t1Ey8r+/d
ダブルインバースも結構買い時じゃないかい?興味ある人は一考を。
2020/08/19(水) 11:34:04.28ID:eb33n+I10
>>79合流がなくなって民民は残るので民民が独占すればいい。立憲行くやつは離党扱いだろ普通。どうも立憲とマスゴミの都合のいいように解釈してる記事が多い気がする。
2020/08/19(水) 11:34:14.63ID:hTpO/bRH0
ありのまま、今起こったことを話すぜ

「モチを焼いていたらモチが燃えていた」

何を言っているのかわからねえと思うが、俺も何が起きたのかわからなかった、
もう少しだけ焼こうと思って皿を出し、振り返った瞬間に燃え上っていた。
2020/08/19(水) 11:34:22.30ID:SJaHiB/Md
>>15
もう、大流行じゃろう?
2020/08/19(水) 11:35:41.95ID:PuvRlXGjM
>>84
民民がそういう路線で納得しかけているのが一番イミフ
2020/08/19(水) 11:35:55.85ID:rnJGGxUD0
>>78
1000トンの綿と1000トンの金、どっちが思い?とかそういう質問かな

◆ガキの頃思いっきりひっかかった◆
2020/08/19(水) 11:37:10.12ID:t1Ey8r+/d
>>88
売電「思いの強さなら誰にも負けません!」
2020/08/19(水) 11:37:29.53ID:XDyrwgP50
>>1

>>70
タイムマシンを用意してあげて
2020/08/19(水) 11:38:09.38ID:R9v/9/eZd
>>85
ちゃんと水に浸けとかないからだ
2020/08/19(水) 11:38:19.88ID:eb33n+I10
>>87それもマスゴミと立憲がそのようになって欲しいそういう認識でやってほしいという希望的観測をまるで事実のように報道してるいつもの朝鮮人的な記事と疑ってもおかしくない。。
2020/08/19(水) 11:38:20.76ID:P8rIh9EW0
>>76
> いい製品よりも安い製品とか手軽な製品に消費者は流れるもので。

本当ならオリンピック需要で4Kテレビが安くなってたはずなのにな
2020/08/19(水) 11:39:20.02ID:JyVPM62n0
8Kテレビがもうでていてどんどん競争が激しくなり
そろそろ1Mテレビとか開発しているかも
2020/08/19(水) 11:39:48.94ID:ZpzctYdPp
>>70
宇垣ちゃんも遊びたい?
2020/08/19(水) 11:41:17.61ID:KiGFzugL0
>>77
ロシアとしてはどっちがいいんだろうね
2020/08/19(水) 11:45:13.46ID:xSDvp1nO0
ヘレナや御蔵の絵師の人

A士台湾の旗@高雄警備府@kitsunefukka
かつて金門要塞の守りの堅さが伺える写真をどうぞお納めください。島中が特火点だらけ(;'∀')
https://pbs.twimg.com/media/Efs8uchU8AEXuXC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Efs7u-BU4AAxhHd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Efs7vc3U4AEzOt5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Efs8IgDUcAA_9-u.jpg

戦車用の掩体壕も作ってたのか
これって戦車を利用したトーチカなのかな あるいは砲爆撃に耐えた後でここを起点に機動するのかしら
2020/08/19(水) 11:46:43.84ID:Ej0fstl40
>>89
就職面接思い出して致命傷になるからやめてくれ
2020/08/19(水) 11:47:28.01ID:t1Ey8r+/d
西アフリカのマリでクーデター成立ぽいな
2020/08/19(水) 11:47:45.01ID:d5l/fwQw0
空母が素晴らしいのはその即応性にあるわけでなぁ…
いかに速い戦闘機でも同盟国の基地から発進するより、近場から発艦させた方が速ければ意味ないし
あとパイロットの負担もあるわね
2020/08/19(水) 11:47:57.48ID:iGODIaCI0
>>73
山田太郎の票を山本太郎として集計した事件とか、
↓とか実際起きてるしね、、、

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/参議院選白票水増し事件

間違いとか言ってるけど、こういう件で自民側が有利になったことあるのかな?
2020/08/19(水) 11:51:11.76ID:Uns4Qfzl0
epicが課金システムをappleから切り離そうとしたのが原因だからなぁ
やりたけりゃ野良のランチャー導入してやりゃ良かったのに
2020/08/19(水) 11:51:55.30ID:t1Ey8r+/d
さて仕事再開なのじゃ。
ドルもう少し下げていいぞ
2020/08/19(水) 11:52:16.55ID:v0Dt+rHNp
もう航空機からの空爆が可能な時代だから
要塞、トーチカって無用の産物なんですかね?

なんかロマンはあるが
2020/08/19(水) 11:52:38.47ID:QdjzRGG+0
>>71
中国軍のだと、チェコ機銃かもしれませんな。
2020/08/19(水) 11:53:09.09ID:Uns4Qfzl0
>>101
愛媛県かどっかで票操作やらかしてたよね自民候補が0票だったのが
2020/08/19(水) 11:53:12.42ID:KyGd9W7wa
テスラのマスク氏、世界4位の富豪に 資産約9兆円

テスラやスペースXなどの米有力企業を経営する起業家のイーロン・マスク氏が米ブルームバーグ通信の世界富豪ランキングで4位に浮上した。
約18%を保有するテスラ株の上昇によるもので、17日時点の同氏の純資産は848億ドル(約8兆9千億円)となった。

テスラの電気自動車(EV)は新型コロナウイルスの逆風下でも販売が堅調で、2020年4〜6月期は4四半期連続で最終黒字を確保した。

業績が安定してきたことから、同社株は機関投資家が運用の際に参照するS&P500種株価指数に採用される可能性が高まっている。
上場投資信託(ETF)などの株価指数に連動するパッシブ運用の資金が流れ込むとの思惑が先行し、足元の株高に拍車がかかっている。

テスラ株は17日の米国市場で一時前週末比12%高の1845ドル86セントまで上昇し、上場来高値を更新した。
ブルームバーグによるとマスク氏は1日で前週末に比べ純資産を77億ドル増やし、
17日時点のランキングで高級ブランド世界最大手、仏LVMHモエヘネシー・ルイヴィトン(LVMH)のベルナール・アルノー会長(純資産は846億ドル)らを抜き4位になった。

3位につける米フェイスブックのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO、同990億ドル)との差も約140億ドルに縮めた。
17日時点のランキング首位は米アマゾン・ドット・コムのジェフ・ベゾスCEO(同1880億ドル)。
2位は米マイクロソフト共同創業者のビル・ゲイツ氏(1210億ドル)となっている。

米株式市場ではハイテク銘柄への資金流入が続いており、有力IT(情報技術)企業の創業者らが世界富豪ランキングの上位を占めている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62788060Z10C20A8000000/

日本企業がEVを開発してたら日本がこうなっていたのかな?
2020/08/19(水) 11:53:27.06ID:hqE+buyv0
>>100
空母の即応性っても、常に何隻もの稼働空母を抱えていて全世界に分散配備出来るの数を持つ国は
アメリカぐらいで、他はせいぜい稼働は1〜2隻で、いつも都合の良い場所にいるわけじゃない。
だったら少々遠くからでも陸上基地から発進させて空中給油で現地まで飛ばせばいいじゃないか・・って
考えも根強い
2020/08/19(水) 11:54:31.96ID:NWnWAQBc0
>>95
>宇垣ちゃんも(コスプレで)遊びたい?

https://pbs.twimg.com/media/D6QnSXfUcAA4ie5.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/DkXiiEoUcAAAweW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHxmG_oUwAADFDp.jpg
2020/08/19(水) 11:55:49.15ID:Ej0fstl40
>>107
ホリエモンみたいな人が顔として目立つ企業だったら可能性はあるのかもしれないが、
日本ではそういうことは起こらないだろうなあ
2020/08/19(水) 11:55:53.90ID:hTpO/bRH0
>>108
空母が空を飛べば即応性も完璧だ、1000q/hも出せば
20時間以内に地球のどこへでも行ける。
2020/08/19(水) 11:56:57.97ID:3Me02WXx0
>>104
その場所を新たな領地として獲得しようとする相手と戦争するなら必要かも
今時そんな野望を持つ国はあんまりないとは思うが、中共とか露助とか?
2020/08/19(水) 11:58:06.77ID:NWnWAQBc0
>>106
>愛媛県かどっかで票操作やらかしてたよね自民候補が0票だったのが

立候補した奴が「私が自分に入れた票で最低1票は入るはずなのに、0票では絶対におかしいだろ?!」
とツッコまれて誰の目にも選管の不正が明らかになったアレですよな。
2020/08/19(水) 11:58:28.39ID:xSDvp1nO0
>>108
空母造る金で基地の防空や掩体壕を整備した方が抗堪性アップでコスパもいいか
2020/08/19(水) 11:58:29.68ID:d5l/fwQw0
>>108
その空母を大量にもつアメリカが将来的に空母を必要とせず同盟国から飛ばせばいいのでは?って話だと思って言ったよん
いかに航空機が高速かつ長距離飛ばせても中身が耐えられないだろうし、まだまだ空母は必要とされてるんじゃねえかなというのが自分の結論かなぁ
2020/08/19(水) 11:58:37.28ID:eb33n+I10
>>105ZB26とMG34みたいので子供の頃MG34みたいのは誤認だと思ってたけど後で調べたらその前のタイプが国民党軍の精鋭部隊が使ってた。
2020/08/19(水) 11:59:51.11ID:v0Dt+rHNp
> 増員した海上自衛官は弾道ミサイルの迎撃を担うイージス艦や、他国の艦船の動きをけん制する役割を担う潜水艦の乗員などに割り当てる方針。


もしかして潜水艦22隻からさらに増える?
26〜28隻にして欲しいなぁ
そしたら2隻より、貼り付けるようになる
2020/08/19(水) 12:01:37.81ID:wyZu37a/a
>>1乙です
2020/08/19(水) 12:01:52.29ID:eb33n+I10
ドアが開いて昼食が乗っかったお盆がおいていかれた。まるで刑務所みたいだ。
2020/08/19(水) 12:03:35.35ID:IPpuZHB+0
>>119
嫁さんとの新たなプレイですか? (;・∀・)
2020/08/19(水) 12:05:31.70ID:IPpuZHB+0
>>117
潜水艦に乗り込むとソシャゲとか出来ないから辛いよな。(´・ω・`)
2020/08/19(水) 12:05:44.19ID:FzmEZ/rtM
FPSモノによくあるゲームスタート環境
2020/08/19(水) 12:05:55.99ID:8n0w3Ex3a
>>117
我が国の潜水艦は30年は耐用年数があるので除籍時期を伸ばすだけで30隻態勢にはできるそうな
毎年建造してるからその気になれば沸いて出てくる潜水艦隊
まさにチート
2020/08/19(水) 12:05:59.82ID:d5l/fwQw0
フフ......へただなあ、>>117くん。へたっぴさ........!欲望の解放のさせ方がへた....。>>117くんが本当に欲しいのは...こっち(潜水艦30隻態勢)......これを東シナ海で運用して....たっぷりアシントしてさ......長魚雷で空母を沈めたい......!だろ....?
2020/08/19(水) 12:06:55.23ID:YuoLiFSAM
いちおつ
>>117
ドックから考えれば潜水艦年二隻建造は可能だろけどそうなるんかな?電池の全固体電池なり樹脂電池なりへの変更なども同時に進めば心強いの
2020/08/19(水) 12:08:12.38ID:YuoLiFSAM
>>121
プログラマを艦の中に入れて毎日新しく作るとか……
2020/08/19(水) 12:08:32.83ID:+O93/tmid
>>114
本邦だと、下手したら空母の方が早くて安くて易いかもしれないな。アショアとか見てると
2020/08/19(水) 12:08:48.32ID:Ej0fstl40
>>111
確かにいい考えだ。コジマ粒子を使えば可能かもしれないな!
2020/08/19(水) 12:08:54.61ID:JyVPM62n0
>>123
そうすると女性乗り組みの潜水艦も必要だな
いい匂いがするだろうな
2020/08/19(水) 12:09:08.56ID:BK1/wT7J0
>>33
ネット専用に別端末とかどうか?
回線は楽天で
2020/08/19(水) 12:09:21.23ID:d5l/fwQw0
>>129
臭い(確信)
2020/08/19(水) 12:09:45.00ID:MktG5ULm0
日本「アメリカさん、私は空母の分野に詳しくないのですが
   空母艦隊が全滅するまで戦う例は、世界にどれほどあるのでしょうか?」
2020/08/19(水) 12:09:49.07ID:FzmEZ/rtM
潜水艦の適性試験受けてみたい
潜水艦乗りなりたかったことがあるから
2020/08/19(水) 12:10:00.12ID:+O93/tmid
>>123
なお、乗員
2020/08/19(水) 12:10:25.81ID:Jdbu379Dd
>>131
臭い…
匂いを誤魔化すためにフローラルな芳香剤使うから混ざって地獄と化す
2020/08/19(水) 12:11:33.63ID:Tadr44iD0
>>44
上通の長崎書店(新町の長崎次郎を含む)とまるぶん(金龍堂)が生き残ってりゃいいや、あの二軒がありゃなんとかならぁ。昔は鶴屋の横に金興堂ってのもあったが、だいぶ前になくなっちゃったしなぁ。

なお紀伊国屋は銀座通りから都落ちして光の森と鯛の島に、リブロと喜久屋は撤退したんだったかな。リブロが入ってた岩田屋伊勢丹あらため岩田屋あらため阪神百貨店あらため県民百貨店は桜町再開発でなくなっちゃっし、喜久屋がいた城屋もなくなったんでその煽り。

あと二十年ばかり前に熊本駅の二階売店コーナーに県外資本の大手が入ってきてたが、アレはどうなったんだろう。あれは丸善だったっけ?そんなに立ち寄ってなかったから屋号もうろ覚えだし、最近行ってねえから分かんねえや。
2020/08/19(水) 12:12:01.29ID:BK1/wT7J0
>>39
FOXと契約している日本の大手メディアが無いと聞くと情報の偏りかたがわかるよねぇ
2020/08/19(水) 12:12:35.77ID:P8rIh9EW0
>>121
ク○ネコヤマトの宅配潜水艦で更新データをお届け
2020/08/19(水) 12:12:51.37ID:g1WTaohCa
細菌の繁殖による臭いが原因なのであれば、
抗生物質を投入して細菌を殺せばよい
2020/08/19(水) 12:12:53.85ID:mZwXyxGR0
>>108
ブラックバック作戦信奉者ですねわかります
2020/08/19(水) 12:13:06.15ID:Ej0fstl40
>>135
19世紀のフランスパリのような香り
2020/08/19(水) 12:13:51.45ID:NWnWAQBc0
にゃん吉さんのツイート

東京新聞・望月記者
「4月の9日以降、官房長官会見に出れなくなった。決をとったら17社の内、反対したのが2社。

緊急事態宣言までと言ってたが、解除後も第2波がいつ来るかわからないと言い出した。
GoToなど経済活動を緩めているのに一方で会見は狭めてる」

これは完全に根拠なき、いじめ。酷すぎる。
---------------------------------------------
官邸から閉め出されたのではなく、同業他社の殆どを敵に回していたイソ子正に自業自得

(補足事項)

>リンク先のコメ欄にこんなのあって笑った
 
>望月記者は会見を舐めてる!内閣官房長官記者会見は内閣記者会(各社政治部で構成)の主催で行われていて、
>そこへ「社会部」の記者(望月)がひとりが勝手に乗り込んできて、
>「政治部」のやり方はおかしいので、「社会部」のやり方にしろと主張し、毎回揉めている。

>で、東京新聞の政治部は望月と犬猿の中で、毎年夏の人事異動で、望月記者を官房長官記者会見へ物理的に
>出席できない地方支局へ異動(飛ばす)よう東京新聞幹部へ何度も要請しているが、受け入れる先が見つからないため、
>異動できなく現状のままとなっているとか!(呆)

いくら頭狂珍聞や厨日珍聞と言えども、イソ子を引き受けたがる支局がいないなんてあの女人望無さ過ぎ(w

そりゃまー、島流し先の部署をスター気取りで引っ掻き回して外にしかならんのは目に見えてるしなー
2020/08/19(水) 12:14:18.16ID:BK1/wT7J0
>>45
unityはでかいゲーム作るときはダメなんで肥大化しているスマホゲームでもだんだん劣勢になっているとか。
2020/08/19(水) 12:14:36.79ID:A1qMjujd0
>>104
第二海堡
https://daini-kaiho.jp/
>船に乗る人にはよく知られているものの、そうじゃない方にとってはその画像を見ただけで衝撃的!
>なんと東京湾の真ん中に、いまでも残る明治の軍事要塞島があるのです。
>その威容から“東の軍艦島”とも呼ばれるようになった「第二海堡(だいにかいほう)」。
>かつて首都東京や海軍横須賀鎮守府を守るために造られた『東京湾要塞』のひとつです。

ロマンだ!
2020/08/19(水) 12:15:20.13ID:ebYNL5IR0
昨日は汗止まらなかったけど今日は汗一つかかないし体も軽い
2020/08/19(水) 12:15:58.55ID:JyVPM62n0
>>145
熱中症の悪寒
2020/08/19(水) 12:16:23.43ID:BK1/wT7J0
>>79
タマキン追い出そうクーデターの話もあるとか
2020/08/19(水) 12:16:34.92ID:Tadr44iD0
>>23
三菱・ノースロップグラマンA8Mなんとかキャットという壮大なロマン。

なんとか部分は藤子センセの許可とって「どらキャット」でwウエポンベイの位置に四次元ポケットが付いてたら大感激。
2020/08/19(水) 12:16:52.99ID:mZwXyxGR0
>>144
釣りしたい
2020/08/19(水) 12:16:55.21ID:KiGFzugL0
>>139
耐性菌大量発生しそうだなあ
2020/08/19(水) 12:17:07.33ID:FzmEZ/rtM
>>142
共同の話もなんかそうだが
社会部って暇なのか?
2020/08/19(水) 12:17:58.03ID:BK1/wT7J0
>>142
コートジボアール支局でも作って支局長に出世させてあげたらいいのでわ
2020/08/19(水) 12:18:41.93ID:jyp+g3j10
>>150
新型コロナで急速に発達したLEDランプで殺菌消毒するとかで良いのでは?
2020/08/19(水) 12:19:22.55ID:sLerPav/d
>>127
あー
確かにそっちの方が安くて早いというのはありえるか
2020/08/19(水) 12:19:29.46ID:IPpuZHB+0
>>142
八丈島あたりに新部署を作ってでええんとちゃうの?(てきとう
2020/08/19(水) 12:19:53.02ID:BK1/wT7J0
>>151
NHKなんかも桜を見る会騒動は社会部主導とか聞くね
政治部と社会部の記者が生放送中に喧嘩したんじゃなかったっけ。
2020/08/19(水) 12:20:07.50ID:Ej0fstl40
>>143
がめぐる、っていうのがいいらしいって聞きました!
2020/08/19(水) 12:20:13.81ID:Tadr44iD0
>>88
ゆで世界でなら有効そうな設問。
2020/08/19(水) 12:20:22.66ID:EFetoAjD0
おやおや我が党ヨシフ、北朝鮮に極秘に入国しようとしてたところを
記者に見つかって、「総連より上のルートでビザ無しで入国する」って
得意げにべらべらとしゃべったの録音されて、それが公開されたとか。
2020/08/19(水) 12:21:17.40ID:eb33n+I10
https://www.youtube.com/watch?v=LVp_ieqDUKM

ご飯食べてる間これずっと見てた。WW2に飛び込んだ今の旅客機。止まれるようなでかい飛行場あるのだろうか。
2020/08/19(水) 12:22:03.13ID:zGG4y37sK
>>104
敵に空爆作戦を強要出来るのだ
2020/08/19(水) 12:22:34.94ID:KiGFzugL0
>>153
医療用のはお値段いくらするんでしょうねぇ
2020/08/19(水) 12:22:47.34ID:BK1/wT7J0
>>157
フォーラム8って会社がゲームエンジンのTVCMしててシェード売ってる会社のゲームエンジンなんか使うやついるのかと思った。
2020/08/19(水) 12:22:56.03ID:ZpzctYdPp
>>147
でもタマキン、一応全党一致で党首に選出されてるから、金庫を抱いて造反認定するだけだよね。
極端なハナシ、タマキン以外全員離党しても
除名すれば金庫はタマキンのものだし、
とりあえず50億のキャッシュがあれば
ミンミン党を存続させることも出来る。
2020/08/19(水) 12:23:05.17ID:Tadr44iD0
>>138
♪クロネコまるゆの宅急便っ
2020/08/19(水) 12:23:21.42ID:eSwoDrYFM
主砲さんは接触禁止明けの嫁の濃厚プレイの要求に耐えれるだけの体力を、つけないとイケないのでは無いか?
2020/08/19(水) 12:23:33.79ID:Ho26Ff9Ma
>>35
>>50

V/STOL方式の単発タイプとCTOL 方式の双発タイプの二機種があったらよかった

前者は攻撃機・近接航空支援機と海兵隊ハリアーの後継
後者は海軍・空軍向け戦闘(駁撃)機
それら二機種で21世紀のハイローミックスをやってほしかった

後者は航空自衛隊で採用する前提で戦うセンサー機であるF-35であってほしいが、
前者はF/A-32もいいな A-10とは趣が異なる戦場の天使となっただろう
2020/08/19(水) 12:23:50.76ID:8OpqFkL80
>>148
スキマニアクグロフなエース達も歓喜するかな?

>>155
八条小島支部で良いのでは?
かつて島民を苦しませたマレー糸状虫症が絶滅したか、体を張って実地検証だ
なに、悪くても死にゃしない病気だしヘーキヘーキ()
2020/08/19(水) 12:24:16.25ID:KiGFzugL0
>>152
ニューアークくらいにしてあげれば夢の栄転で喜んで行ってくれるでしょうか
2020/08/19(水) 12:24:49.34ID:zGG4y37sK
>>129
夢見過ぎや
2020/08/19(水) 12:24:53.56ID:eb33n+I10
>>166今はヘルスみたいな手こき授乳とかそういうプレイが多いので俺は体力必要ないのだ。
2020/08/19(水) 12:25:06.39ID:BK1/wT7J0
>>159
息子が頻繁に北朝鮮国境を出入りしてて国境の町で拉致被害者の会の人に目撃されて、それを質問されたらだんまりキメこんだとか。
2020/08/19(水) 12:25:27.56ID:oUUuoS7g0
>>145
もう何も怖くない
2020/08/19(水) 12:27:04.56ID:QdjzRGG+0
>>164
タマキンはそういう強権発動する胆力が無さそうですが。
我が党等の人々は、善人面するのも好きですし。
2020/08/19(水) 12:27:45.70ID:p7AIgWOFd
>>97
その位置調べたけど浜辺の端にあって見渡せる位置にあるからトーチカとして使われてたのかも
後ろは開いてるから移動もできるぽい

台湾?のブログ
ttps://m.xuite.net/blog/stephen_cyk/stephen/249330345
2020/08/19(水) 12:27:56.77ID:eb33n+I10
夜間戦闘機型ME262って最大速度が800キロ程度で実質800をかなり下回ってるだろうからどうなんだろう。
2020/08/19(水) 12:28:33.39ID:mhOPS8/zM
>>107
アイミーブとかリーフとかあったでしょう
2020/08/19(水) 12:29:07.34ID:sLerPav/d
>>163
Steam?ってところでロシア人に人気らしいと伺っております__
2020/08/19(水) 12:29:30.01ID:Ho26Ff9Ma
>>35
>>50
実際、陸上機、STOLV機としての試験の成績だけでX-35に決まりましたからね。

JSFではCTOL(通常の離着陸機)、STOVL(短距離、垂直離着陸)、CV(空母艦載機)の3タイプの試験を行う必要があったが、
ボーイングではX-32AでCV型用の試験も行った(ロッキード・マーティンはX-35Aで試験を実施した後にX-35Bに改造してSTOVL用の試験を実施)。

X-32Aは66回、50.8時間、X-32Bは78回、43.3時間の飛行を行った。
飛行審査の結果、2001年10月に、CDPに続くSDD(システム開発及び実証)に進む企業には、ロッキード・マーティンが選ばれた

艦上機として優秀な機体が陸上戦闘機としても高い評価を浴びるが、
空母用につくられていない陸上戦闘機を、優秀な性能を叩き出したからって空母艦載機として適しているかテストしないで選定する方がおかしい

選定した人たちは実弾で脅されたのか?
2020/08/19(水) 12:29:40.91ID:w0oVJOpO0
>159
外患誘致の適用第一号になったりして。
2020/08/19(水) 12:30:04.28ID:zGG4y37sK
>>142
社史編纂室を作って収容しろよ
2020/08/19(水) 12:31:06.54ID:fiVbXLxSa
>>107
テスラ株はスペースX社込みの価格だろう
生産数と見合ってないのは明らか
2020/08/19(水) 12:31:19.20ID:zGG4y37sK
>>145
成仏して…
2020/08/19(水) 12:31:41.60ID:jyp+g3j10
>>174
元剛腕()がいるじゃないですか、既に二回同じようなことしたベテラン()だし
2020/08/19(水) 12:31:50.14ID:Ho26Ff9Ma
にこにこ大百科でX-32のまとめ記事読みつつ、このスレに書き込みながら昼飯のあんパンを食っていたのだが


確かにつぶあんの甘い味がしていたのは覚えているが、
気がづいたら三個消えていた
2020/08/19(水) 12:32:44.89ID:ZpzctYdPp
>>180
つーか、そこまでやってりゃその筋が把握してないはずはないしね。
いつでも最適の時に魔人がスイッチ押せば爆発する爆弾に過ぎない。
2020/08/19(水) 12:32:47.10ID:fiVbXLxSa
鯛岸さん×甘ゾモナーさん?
188名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-JhqO)
垢版 |
2020/08/19(水) 12:33:31.38ID:BnRPcvXZd
>>156
それ、森友だったような気がするが桜の会でも揉めてたんだ

森友で揉めた社会部の記者は退社して今は近畿財務局で自殺した職員の遺書ネタに稼いでるんだよね
2020/08/19(水) 12:33:43.32ID:Ho26Ff9Ma
視点がスマートフォンのほうに向いていたからか、日射と高温が降り注ぐなかで書き込んでいたからなのか


体感では、あんパン一個しか食っていなかったのに、あっという間に三個食っていた
2020/08/19(水) 12:34:49.14ID:Tadr44iD0
「今はもう◯◯なんだから△△なんかいらねーや」先行例

・戦間期の「高速爆撃機で戦争出来ちゃうんだから戦闘機なんかいらねーや」
 →迎撃機「いらっしゃいニキー!」で無事死亡。

・「ミサイルあるから機銃なんかいらんやろ」
 →ナム戦で交戦規則とミサイルの信頼性から涙目
 (最近は流石に技術が上がってまたミサイル万能にひっくり返りつつあるが、実戦ではどうなることやら)

・「攻撃ヘリがあるから戦車はオワコン」
 →むしろMANPADSの発展で攻撃ヘリが死に体なんですがそれはry

なんて前例が過去にも腐るほどあったから「長距離戦闘機がありゃ空母はいらない」という見方に与する気にはなれんわなぁ。

実際にやって見る前までは、上の三つもみんな「これは名案や!」って思われてたんやで?机上での立案ほどうまく行かないのが世の中ってもんや。
2020/08/19(水) 12:35:28.21ID:eb33n+I10
外患誘致罪とかなかなかそれこそばくだんテロしかも外国との関係が明るみに成らんと適用しないんじゃないかな。外人から献金受けてるという国会議員として私はスパイですが異国の利益代弁者ですという証明がでてるのにションベン刑にもならない国だし
2020/08/19(水) 12:35:44.93ID:pMw3PfNP0
ですが民は許可なく日向で発言してはならない
2020/08/19(水) 12:36:30.53ID:Ho26Ff9Ma
>>179
にこにこ大百科のまとめ記事を引用して書き込んだのでところどころ間違っているかも

見切り発車扱いは神聖三文字的な表現だった
2020/08/19(水) 12:36:37.80ID:Tadr44iD0
>>152
>>169
キミらコートジボアールやニューアークが被る迷惑のことも少しは考慮してあげたほうがいいと思うんだw
2020/08/19(水) 12:37:26.93ID:KiGFzugL0
>>194
じゃあ平壌でぴょんぴょんしていればいいんじゃないかな
2020/08/19(水) 12:37:49.10ID:UE6W1qB4a
毎日は詳報より速報優先の部署を作ってスクープ狙いしてるんだったか……

タイムラグと紙媒体という長所を生かして詳報を発信するのが新聞の生き残り戦略だと言われてもう10年近く経つのに、なぜネットメディア、しかも質が低い方の土俵に乗っていくのか
2020/08/19(水) 12:38:20.02ID:ECZP1aQta
生半可に日向に乗っていたら瑞雲踊りする羽目になるのだ
2020/08/19(水) 12:38:28.13ID:p7AIgWOFd
>>179
マクナマラの幽霊でも見たんじゃね?
2020/08/19(水) 12:40:00.33ID:mZwXyxGR0
>>191
スパイ活動は合法ですからね
2020/08/19(水) 12:40:12.90ID:oUFln42Jr
>>185
まんじゅうならともかく、あんぱん3つ買うは普通ない
2020/08/19(水) 12:40:13.30ID:Tadr44iD0
>>195
まあ平壌なら誰がどう迷惑被ろうとこっちは気にならんし、いい案だなw
2020/08/19(水) 12:40:29.32ID:VJNy7JVvd
これやな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1295873991278698496/pu/vid/640x360/6xFOpfKCNe_ndt8f.mp4
2020/08/19(水) 12:41:10.80ID:ECZP1aQta
X-32が選定されていたら、性能はともかくF-35より早く実戦配備されただろうか
2020/08/19(水) 12:41:12.02ID:VmckpW6Dp
>>182
>>177
20円にレスすんのは無駄
2020/08/19(水) 12:42:17.26ID:NWnWAQBc0
>>142事故レス

>毎年夏の人事異動で、望月記者を官房長官記者会見へ物理的に出席できない地方支局へ異動(飛ばす)よう
>東京新聞幹部へ何度も要請しているが、受け入れる先が見つからないため

ピコーン閃いた!!

逃恐珍聞も新たに八丈島支局や西表島支局や網走支局やグンマー流刑地を新設して、そこにイソ子を
支局長待遇の片道切符で送り込めばいいんじゃね? もちろん部下は付けずに。
2020/08/19(水) 12:42:59.04ID:p7AIgWOFd
>>190
そういやミサイル万能論って西側(主にアメリカ)だけの病気かと思っていたが、ソ連もかかったことがあるのな
2020/08/19(水) 12:43:05.59ID:eb33n+I10
ホンダが電気自動車出す。三菱のよりもずっと大きくまだ汎用性あるけど航続力が270キロ。
2020/08/19(水) 12:43:14.70ID:VmckpW6Dp
>>203
無尾翼デルタから尾翼付きに設計変更する時点で早く実戦配備されることはないだろ流石に
2020/08/19(水) 12:43:17.87ID:zGG4y37sK
>>190
そもそも攻撃ヘリの生存性が今の三倍あったとしても
踏みとどまって地勢を稼ぐことが出来ないという問題は解決不能なので
最初から筋悪の主張だった
2020/08/19(水) 12:43:20.12ID:hDyMliEB0
>>56
ヨーロッパのヘタレどもよりはよほど東側と殴り合ってるから平気平気
というかユーロファイターごときだと合戦にすりゃなりゃしない
2020/08/19(水) 12:43:20.18ID:v0Dt+rHNp
潜水艦の居住性改善は必要だな

ベッドがギシギシきしむ時もあるだろうし
2020/08/19(水) 12:45:01.36ID:oUFln42Jr
これからはレーザー万能論で行こう
2020/08/19(水) 12:45:22.87ID:+ajxjtjv0
>>56
それを言うなら米帝ですらロシア本国の防空網を飛んだことは無いし〜
2020/08/19(水) 12:46:04.37ID:mZwXyxGR0
>>190
9条あるから軍隊要らんやん!(名案)
2020/08/19(水) 12:46:34.95ID:wPxE172T0
>>65
旅番組を一切やったことがないテレビ局だけ、GOTOに石を投げよ

って感じだなぁ
2020/08/19(水) 12:48:08.78ID:Jdbu379Dd
>>141
19世紀後半ならナポレオン3世がどげんかしたのでまだマシなのだ
だから18世紀パリ説を唱えてみる
2020/08/19(水) 12:48:14.33ID:B7+6thQN0
RPGがあるから戦車はオワコンていう正気を疑うようなのを軍事系ブログで前に見た
2020/08/19(水) 12:48:57.04ID:rnJGGxUD0
>>192
マジかよ宮崎県民最低だな(いたらごめん)
2020/08/19(水) 12:49:05.01ID:eb33n+I10
臭い女で発情する変態男が結構いるからどうなんだろう。
2020/08/19(水) 12:49:39.65ID:Jdbu379Dd
>>144
学研ムックで日本の要塞というのがあったけど再販されないかなぁ
第3海堡もすごくいいのだけども
2020/08/19(水) 12:50:30.66ID:1hhDkiThd
いちおつ
>>205
八丈島や西表島の平穏な暮らしを破壊するのはちょっと…

ああいうのは『栄転』でアルバニア支局に飛ばすのがいいんじゃないかなあ。
2020/08/19(水) 12:50:35.25ID:NWnWAQBc0
>>88
>1000トンの綿と1000トンの金、どっちが思い?とかそういう質問かな

ルパン三世「綿1kgと札束1kgどっちが重い?」

次元 「札束(即答」
不二子「札束よねぇ」
2020/08/19(水) 12:50:48.87ID:zGG4y37sK
>>217
チハに蹂躙されるがよいのだ
2020/08/19(水) 12:51:03.73ID:9aaWOKrE0
>>61
泥仕合っぷりを見ると、やはり、潰しあえーという感想しか出てこない
所詮スマホゲーの話なので完全に高みの見物である
Appleも大概だけど、最近のEPICも負けず劣らずだしなぁー
2020/08/19(水) 12:51:26.95ID:ECZP1aQta
>>208
ご指摘感謝します。
2020/08/19(水) 12:52:56.06ID:EFetoAjD0
>>190
前にも書いたことあるけど長い航続距離を前提とした
作戦行動はパイロットの負担が大きく損耗のリスクが
高くなるからねぇ。
ゲームなんかだと航続距離や稼働時間は長い方が
有利ってだけでその弊害についてまでは触れてなかったり
するからな。
2020/08/19(水) 12:52:57.03ID:ECZP1aQta
軍用航空機で等身大の抱き枕があったら、X-32は抱き心地がよかったはず


https://i.imgur.com/keXoWnt.jpg
2020/08/19(水) 12:53:31.77ID:fiVbXLxSa
レジ袋有料化でポリ袋ハンターなる職業が爆誕
https://www.news24.jp/sp/articles/2020/08/18/06702121.html

レジ袋代わりや大量に持っていくケースもあるが、
マイバッグで汁漏れを避けるのに使用自体が増えてもいるのだとか
2020/08/19(水) 12:54:05.43ID:FzmEZ/rtM
光学熱赤外迷彩があれば
戦車はオワコン
2020/08/19(水) 12:54:07.65ID:Tadr44iD0
>>209
ヘリより生残性の高いA-10ですらあれこれ言われてたのとどう整合性取るつもりだったんだろうな、アレは。

まあA-10神はなんやかんや言われながらも今のところしぶとく生き残ってるが。さすが魔王ルーデルの戦訓を取り入れた機体は気合が違う!(以下A-10訓三唱!
2020/08/19(水) 12:54:10.82ID:Jdbu379Dd
>>148
三菱・ノースロップグラマン「ミケキャット」
意外に悪くない命名であると思うのだ
実態は三菱主導開発とはいえ響きとしてはこちらの方が好きである

和名つけるなら自衛隊式なら「電光」「極光」とかそんな感じで
風シリーズを復活させるなら「烈風」「陣風」「疾風」でいってほしい(願望)
2020/08/19(水) 12:54:10.90ID:IPpuZHB+0
モーリシャス当局、座礁船の船長と副船長を逮捕
https://jp.reuters.com/article/mauritius-environment-idJPKCN25E2QN?il=0
>インド洋のモーリシャス沖で貨物船「わかしお」が座礁し、大量の重油が流出した事故で、
>モーリシャスの警察当局は18日、安全な航行を怠った疑いで、船長と副船長の2人を逮捕したと明らかにした。

>当局者はロイターに対し、2人は裁判所に出廷後、保釈が認められず、現在も拘束されているとした上で、
>「座礁の5日前に設定された航路に誤りがあった。航行システムが誤りを警告したはずだが、
>乗組員らは無視したとみられるほか、座礁時に遭難信号(SOS)を発信しておらず、
>沿岸警備隊からの呼び掛けにも応じなかった」と述べた。

>船主の長鋪(ながしき)汽船は逮捕を受けて声明を出し、
>「乗組員や家族を支援しながら今後の司法の判断を待つ」とした上で、改めて謝罪した。
>「流出した油の回収と、環境へのダメージの最小化に向け取り組む」とした。

>乗組員らが当時、船内で誕生パーティーを開いていたとの報道に関しては、
>取り調べを行ったと認めたものの、誕生パーティーがいつ開かれていたかは定かでないとした。

>またWiーFi(ワイファイ)に接続するために島の近くを航行したとの報道については、
>電波を受信するのに島に接近する必要はないととして否定的な見方を示した。

>わかしおは7月25日に座礁。亀裂の入った燃料タンクから重油1000トン超が流出した。

(ノ∀`)アチャー
2020/08/19(水) 12:55:16.13ID:Tadr44iD0
>>226
熟練パイロットの墓場ソロモン戦の教訓やな。
2020/08/19(水) 12:55:43.02ID:Tadr44iD0
>>231
オスだと高値がつく。
2020/08/19(水) 12:56:34.97ID:eb33n+I10
ガサラキって戦車でなく応答性が速い対空自走砲が増えたらフルボッコになりそう。
2020/08/19(水) 12:57:28.55ID:Jdbu379Dd
>>234
オスは複座型か
なんか意味深だな
2020/08/19(水) 12:58:00.30ID:ETmxKCtHa
>>226
Bf109「燃料だって質量はあるんだ。切り詰めれば機体は軽くなるぞ!」

>>231
そして、流行を取り入れて現場キャットが…
2020/08/19(水) 12:58:22.75ID:NWnWAQBc0
>>152 >>155
>コートジボアール支局でも作って支局長に出世させてあげたらいいのでわ
>八丈島あたりに新部署を作ってでええんとちゃうの?(てきとう

そしてグンマー番外地こと悪魔島支局長待遇で配転されたイソ子がまたしても映画の主人公に

https://s.cinemacafe.net/imgs/p/JgD9AR1Ir8Z47f6Bz3cIbgIDgA8ODQwLCgkI/426736.jpg
2020/08/19(水) 12:58:32.48ID:Tadr44iD0
>>237
ヨシッ!
2020/08/19(水) 12:59:53.57ID:Jdbu379Dd
>>237
あのヨシ!ってブリカス式滑走路誘導のポーズだったのだよ
2020/08/19(水) 13:00:09.04ID:JyVPM62n0
>>230
基本的に戦闘ヘリはNATOでは絶対勝てないソ連機甲軍団をなんとかしなきゃと
いうことで無理につくった兵器だし
ソ連が崩壊した今となっては戦車の大規模会戦がないとすれば
無用の長物 A10も同じ
2020/08/19(水) 13:01:00.83ID:NWnWAQBc0
>>226

B-2「私の中の人なんか普通に無着陸で地球の反対側に行きますが何か」
2020/08/19(水) 13:01:10.08ID:mYuOgFs+d
>>230
空軍「必ず退役させるてやる」
2020/08/19(水) 13:01:32.07ID:hDyMliEB0
>>223
実際に戦っても煽り抜きでチハに蹂躙される可能性高いしな
2020/08/19(水) 13:01:50.54ID:EFetoAjD0
>>242
SR-71「え?たったそれだけ?」
2020/08/19(水) 13:02:09.32ID:ebYNL5IR0
航続距離短くたって空中給油繰り返せば世界一周できるよ
2020/08/19(水) 13:05:36.11ID:EFetoAjD0
我が党、コロナ対応のために開けとさんざん求めた
閉会中審議で桜の会の質問したそうで。
2020/08/19(水) 13:06:22.50ID:8n0w3Ex3a
>>241
印パの戦車戦の記録なんか読むと心が踊るんだが次の対等な大規模戦車戦はいつどこであるのかねえ…
2020/08/19(水) 13:06:35.96ID:n88y6EHR0
>>238
「パピヨンは死なず」とか煽られるとどうしても武装錬金の方をイメージするw
2020/08/19(水) 13:08:01.95ID:rnJGGxUD0
>>247
GOTO強行でコロナ広げたーくらいのことは言うかと思ったらまた斜め下な
ツイパヨもいい加減思ってたんと違うとか言って怒るべきじゃねえ?
2020/08/19(水) 13:09:37.86ID:wPxE172T0
>>236
複座型と聞くと、すぐ狙いをつける→ミサイルをしたくなる
2020/08/19(水) 13:09:43.26ID:ojmcSgrT0
ワカシオさんの航路図をみると進路が突然90度曲がって1キロほど
移動してますねん。
船的にあり得ない動きだけど相当速度を出して突っ込んだのかね。
253名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-JhqO)
垢版 |
2020/08/19(水) 13:09:43.89ID:/YGCVUjnd
>>241
A10はそうだけど戦闘ヘリは輸送ヘリを使った大規模ヘリボーンの援護用でなかったっけ?
その後タンクバスター方向に進んだのは間違いないけど
2020/08/19(水) 13:10:00.15ID:BK1/wT7J0
>>144
TOKIOがよく行く場所
2020/08/19(水) 13:10:04.11ID:JyVPM62n0
>>242
トイレがあるだろ、お前の部屋には
こちとらないんだよ
2020/08/19(水) 13:10:44.86ID:p7AIgWOFd
>>241
言うてしまえば機動性の高いミサイルランチャーだからな

進軍してくる戦車部隊の側面に回り込んで山や森とか利用してミサイル撃っては隠れるが戦術
2020/08/19(水) 13:10:52.40ID:wPxE172T0
立憲民主党など野党 “早期の臨時国会召集 改めて要求”
2020年8月19日 12時44分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200819/k10012573451000.html

>一方、安倍総理大臣が休暇中に病院で検診を受けたことに関連し、安倍総理大臣の体調について
>説明を求めていくことになりました。

やっぱり閉会中審査で充分だな
2020/08/19(水) 13:10:59.42ID:eb33n+I10
零戦大虐殺。
https://www.youtube.com/watch?v=_iGYrMuObt0

反日歴史捏造ドラマだけど日本軍パイロットが負傷した中国軍パイロットに
見逃してやるから降りろと助命してたり意外と反日でもない。なおその中国人
は助命しようとした96式に体当たりかまして恩を仇で返した。空中で日本の
戦闘機がボロ負けしてるがどうもあいつらあれを史実だと思ってるみたい。
実際は地上撃破で損耗率でトントンまで持って行ってた。なお零戦乗りが
中国軍の基地に着陸して飛行機を爆破したり国旗を盗む描写もあるので
あれは零戦乗りのデマではなかったかもしれない。
2020/08/19(水) 13:11:24.77ID:IPpuZHB+0
中国外交トップ、21日から訪韓
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081900537&;g=int
>韓国大統領府は19日、
>中国外交の統括役の楊潔※(※竹カンムリに褫のツクリ)共産党政治局員が21〜22日に訪韓すると発表した。
>南部・釜山を訪れ、大統領府の徐薫国家安保室長と会談し、
>新型コロナウイルス対策の協力や北朝鮮情勢などを協議。
>両国が検討している習近平国家主席の訪韓についても話し合うとみられる。

チャイナさんのコロナワクチンを韓国に入荷させる話とかするんかな?
2020/08/19(水) 13:12:20.64ID:IPpuZHB+0
>>252
ロイターの話だと航路入力でミスをしたって話だけど、
急に曲がるって事はまた別の事情が発生したんかねぇ。(;・∀・)
2020/08/19(水) 13:12:56.91ID:n88y6EHR0
>>226
カダフィ爆殺を狙ったエルドラド・キャニオン作戦のF-111にように、陸上基地依存だと
途中経路国から領空通過を拒否されて無駄に大回りさせられたりしますしね。
2020/08/19(水) 13:13:27.79ID:Jdbu379Dd
>>259
訪日の前に訪韓してくれたらいいなって思います
2020/08/19(水) 13:14:22.44ID:8n0w3Ex3a
>>259
中国が今気にしてるのはファーウェイ制裁関連しかなさそうなので
「米のガキが怖くてサムスンの半導体ウチに卸さないとか眠たいこと言わんよな!?」的な?
2020/08/19(水) 13:14:35.46ID:eb33n+I10
>>257説明とかいって過労死させる気満々じゃん。こいつらをうちのクソ部長に新会社作らせてそこでオペレーターとして働かせればいい。早朝の3時迄働かして2年で廃人にできる。
2020/08/19(水) 13:15:05.34ID:EFetoAjD0
コロナ対策の審議なんで場所は当然厚生労働委員会ね。
質問された厚労大臣もどないしろと思っただろうな。
2020/08/19(水) 13:15:23.98ID:Tadr44iD0
>>255
本邦が爆撃機作るときにはウォシュレット付けるんだろうなw
2020/08/19(水) 13:16:02.76ID:pAWmw5P7H
>>246
1000nmって0.001mmだしな
2020/08/19(水) 13:16:17.23ID:eb33n+I10
>>266C2の便所はいたってシンプル。
2020/08/19(水) 13:16:40.44ID:Tadr44iD0
>>236
すごくイヤなオスキャット。
ロックオンすると「ウホッ、いい男」と音声アンサーバックしてくる。
2020/08/19(水) 13:17:01.46ID:l9Tfpa1T0
鯖缶の分際でコラボ商品になるとすごい高くできるのな…
https://dengekiya.com/shop/g/g4589846628280/
2020/08/19(水) 13:18:12.04ID:W2PLk4Imr
>>219
白人の大半はワキガらしいですが、嫁さんの腋の臭いで興奮するん?
2020/08/19(水) 13:18:13.05ID:Ev21dqhS0
>>262
訪韓決まったら尖閣にちょっかい出してきてるので来日中止ねという展開を希望したい
2020/08/19(水) 13:18:22.54ID:P8rIh9EW0
穴が開いてるだけのトイレ?
2020/08/19(水) 13:19:01.83ID:oqwSiNoI0
国会サボって18連休だっけ?
国会サボってるって批判が痛かったんで、国会開かないアベは仕事してない! って応援団に騒がせてんのな

我が党類は本当に分かりやすいw
2020/08/19(水) 13:19:06.05ID:Tadr44iD0
>>273
H6Kのトイレがニイハオトイレ仕様だったら笑う。
2020/08/19(水) 13:19:06.75ID:wPxE172T0
>>264-265
ちなみに立件の小川淳也は、橋本岳副大臣と自見政務官の不倫報道について「二人は交際
してんの?」って聞いたり、サクラ関連の名簿だせーって言い出して、「コロナ関連じゃないの?」
って言われてたニダ
2020/08/19(水) 13:20:20.07ID:W2PLk4Imr
>>273
大井川鐵道の旧型客車のトイレは垂れ流し式らしいな。
2020/08/19(水) 13:20:33.01ID:eb33n+I10
ラインをやれとメールはいってる。ラインもそのうち規制されるそうだがどうなんだろう。
2020/08/19(水) 13:20:34.64ID:bDvrF+FD0
>>1
おっつーかれーです
2020/08/19(水) 13:20:59.18ID:l9Tfpa1T0
>>276
流石日本国民の選良やな
2020/08/19(水) 13:22:39.93ID:Tadr44iD0
>>246
うなゼリー食べていいからイギリスに帰ってw
2020/08/19(水) 13:26:46.43ID:Wa+Xt7r+d
>>241
対戦車ヘリは臨機目標対処がメインよ

敵の差し向ける迂回機動部隊を確認次第、発進する

でないと敵の攻撃発揮を待っている間に燃料切れになっちゃう

防御ではメシ食わせときゃ何時までも張り付いて能力発揮する陸上部隊のアドバンテージはデカいのだ
2020/08/19(水) 13:28:33.65ID:P3soMG4P0
>>205
平壌支局長としてA-10してもらおうか
2020/08/19(水) 13:29:05.13ID:JyVPM62n0
>>282
だから観測ヘリが重要なんですよねえ
OH1 なんとか日の目をみせてやれませんかねえ
2020/08/19(水) 13:30:56.22ID:iVJeFmYT0
https://www.sanspo.com/geino/news/20200818/pol20081818500003-n1.html
2020.8.18 18:50
安倍首相、短い夏休み終了 帰省、別荘、ゴルフ見送り

安倍晋三首相は18日、短い夏休みを終えた。恒例となっていた山梨県・河口湖の別荘静養や
地元山口県入りを、2012年12月の第2次内閣発足以降初めて見送り、趣味のゴルフも封印した。
急務の新型コロナウイルス対策に取り組むためだ。17日の「日帰り検診」(首相官邸)により
体調を懸念する声がある中、19日から執務を再開する。
「夏休みの計画がコロナで二転三転し、山口県や河口湖に行けなくなった。
ゴルフを東京都内でできないかと探ったが、難しかった」。
首相側近は「特別な夏」となった実情を説明した。
首相に近い自民党の甘利明税制調査会長の助言に沿って
「休みを延ばすべきだ」との意見もあったが、首相自身が断ったという。

-----------
遠慮せずにゴルフに行けばよかったのに
健康不安説も払しょくできるし
2Rぐらいやれば疲れも吹き飛ぶだろう
2020/08/19(水) 13:31:04.42ID:B7+6thQN0
制空権完全にとってないと怖くて飛ばせないのがキツすぎる>対戦車ヘリ
2020/08/19(水) 13:31:21.44ID:M7fzbDfQ0
>>22
新市街の下川薬局は居酒屋に変わった
下通の同仁堂は1Fをセブンイレブンに譲り渡し、
地下のハビタを同仁堂の店舗にした
ハビタは消えたようだな

下川薬局は調剤部門を持っているから大丈夫だろうが
同仁堂はどうだったかなぁ……
2020/08/19(水) 13:32:22.52ID:ZpzctYdPp
>>277
なので最近は締切。
2020/08/19(水) 13:33:21.94ID:jyp+g3j10
>>226
複座型にして交代で操縦とかすればよいのでは?
2020/08/19(水) 13:34:01.06ID:mcDQbLYl0
>無用の長物 A10も同じ

核兵器(核反応)から拳銃(炸薬)まで兵器とはウェポンキャリアーであるというロジックからすると
航空優勢下ならばGAU-8(30mm・対装甲用焼夷徹甲弾/焼夷榴弾)のデリバリー活用できる機体ですね

延命措置でA-10Cは精密交戦プログラムが組まれ実装されたので迎撃機が想定されない紛争級(ISISとか)の制圧には有効らしい
2020/08/19(水) 13:38:46.37ID:Wa+Xt7r+d
>>284
総合的にアレな評価のアパッチも監視に関する評価は高いのれす

斥候を必要としない攻撃ヘリ

と言われる様に、偵察ヘリが頑張って搭載する光学機器は飛び抜けた出力を誇る先進戦闘ヘリの標準装備だったりします

oh-1はグフみたいな子です

でも開発で得られた要素技術はありがたいノウハウになってます
2020/08/19(水) 13:39:39.56ID:GH+84WTU0
今でも輸送ヘリの護衛は戦闘ヘリがやるんではなくて?
2020/08/19(水) 13:42:10.09ID:P8rIh9EW0
Abema newsでブルーインパルス訓練飛行Live放送中
2020/08/19(水) 13:42:23.18ID:bNXhjqeRd
【悲報】立憲民主党さん、新型コロナの閉会中審査で桜を見る会の質問をしてしまうwwwwwwww
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1597806935/


ダメだこりゃ。
2020/08/19(水) 13:45:21.23ID:bDvrF+FD0
>>前スレ825
関西と九州だから場所は悪くない

悪くないがメルヘンとのいざこざ終わってないやろ2都市共に・・特に大阪は現在進行中やろ

名古屋(東海3県&北陸の企業向け取引)と仙台(東京の職員分散先)に札幌(東京のリスク分散先)にもあっていいと思うがぬ(´・ω・`)
2020/08/19(水) 13:46:50.26ID:qPnTK9fJ0
ヘリボンするなら損耗覚悟でガンシップとして必要でしょ>AH
でなきゃ誰がCASすんねんという話に
2020/08/19(水) 13:47:22.38ID:jyp+g3j10
>>291
OH-1にTS-2双発なりT-901単発なりの換装してP-1のレーダーをスケールダウンして搭載できんもんかな
2020/08/19(水) 13:47:45.58ID:bDvrF+FD0
>>前スレ945(モスボニム向け)
ガラプーで書き込みなんでしょ
imodeメールをGmail辺りにメアド変えましたして通知して
適当な格安sim契約して
適当なDSDSスマホ買ってのfomasimをサイズ変更カマしたのと格安sim指すと運用費が安くなるニダ
通話だけならまだまだfomaのプランのが安い
2020/08/19(水) 13:48:19.70ID:Wa+Xt7r+d
>>296
ハインド<両方こなせます(メガネクイッ)
2020/08/19(水) 13:50:09.31ID:B7+6thQN0
>>296
そう考えると落とされても死なない(かもしれない)頑丈さは重要だなあ
2020/08/19(水) 13:51:19.64ID:EFetoAjD0
>>289
戦闘機運用するうえで一番手間と金のかかるものが
倍に増えるわけですが。
2020/08/19(水) 13:53:03.29ID:JyVPM62n0
>>301
美少女のペイント?
2020/08/19(水) 13:54:12.10ID:JyVPM62n0
>>296
F35B
2020/08/19(水) 13:54:40.62ID:ECZP1aQta
>>236
双発、おっぱい
単発、おち ちん(男の娘)
三発、ふたなり
四発、よつあし(複乳 牛など)
2020/08/19(水) 13:55:01.13ID:0Toaiuoa0
HIGH-MACSみたいに地上と低空をシームレスに高速移動できる兵器って発想としてはすごく悪くないんだよねー
2020/08/19(水) 13:58:05.40ID:B7+6thQN0
そうか超音速ステルスヘリを作ればいいんだ!
2020/08/19(水) 13:58:30.87ID:xSDvp1nO0
>>142
>異動できなく現状のまま

これって逆に地方勤務の記者から反感買ってるよね
東京への転勤希望していてもIS子の分の席が空かないわけだから
2020/08/19(水) 13:58:49.11ID:hqE+buyv0
>>190
>「ミサイルあるから機銃なんかいらんやろ」
最近はまた「GUNいらね」又は「ステルス性損なってまで無理に固定武装を積まなくても」って風潮になって来ている感

今度は「極超音速滑空兵器があれば高価で維持費かかるステルス爆撃機なんていらない」って言い出すかね
2020/08/19(水) 13:59:46.67ID:ECZP1aQta
>>246
ミサイル搭載人工衛星があれば
2020/08/19(水) 14:01:01.34ID:bDvrF+FD0
>>174
つ前なんとか&大島(埼玉)
選挙にそこそこ強いってのがねぇ・・
2020/08/19(水) 14:02:18.14ID:bDvrF+FD0
>>前スレ954
上尾まで蔓延してるか・・
2020/08/19(水) 14:03:50.40ID:OLOebIID0
>>1 乙乙

>>39
今回の大統領選挙には多くの州で、「郵便投票」(実質的な期日前投票)が実施される。
これがどれくらい投票に影響を与えるのか、正直わからない。
一般的には、貧しい黒人層などの投票が増えるので民主党に有利とされているけど、
期限内に投票用紙が選挙管理委員会に届かない恐れもある。(大量に無効票が発生)
加えて、「郵便投票では大規模な不正が行われる恐れがある」(トランプ大統領)という話もある。

事前の世論調査だけではまったく予想ができない事態になっても不思議ではないな。
2020/08/19(水) 14:08:33.62ID:1tqS5Psi0
>>308
アメリカは核弾頭の運搬手段を手放す様なフニャチンではないと思う
2020/08/19(水) 14:08:37.11ID:p7AIgWOFd
>>299
君、どっちについても中途半端じゃん
2020/08/19(水) 14:09:12.03ID:OLOebIID0
>>88
>1000トンの綿と1000トンの金、どっちが思い?

1000トンの綿と1000トンの金、どっち(の価格)が高い?

これならすぐにわかるんだが。
2020/08/19(水) 14:10:40.03ID:E+oCRRLT0
裸にペイントして着てるふりするのいいよね……
2020/08/19(水) 14:12:14.40ID:GH+84WTU0
宇宙空間から兵士を10人程度乗せたカプセルを落とせば質量兵器にもなるし一件落着だぁー!
2020/08/19(水) 14:13:20.67ID:OLOebIID0
>>190
「空母はいらない」という結論にはならんだろうが、中国の対艦誘導弾の配備数が増えている現状では、
米国といえども安易に中国近海に近づくことは躊躇される。
状況に応じて、空母や長距離爆撃機(B-21などのステルス爆撃機も)や巡航ミサイルなどを組合わえて
運用する、というのが妥当なところだろう。
2020/08/19(水) 14:14:18.58ID:vtIaHQtBM
>>282
機動力と火力を考えると必要な兵器ではあるんだけど地上兵力の対空能力の向上でコストパフォーマンスが悪くなって気軽に使いづらくなったよねぇ
2020/08/19(水) 14:14:24.60ID:OLOebIID0
>>317
ICBMに兵士を10人程度乗せて、目標値の上空で弾頭から兵士を分離し
パラシュート降下させるのだ。
321名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-JhqO)
垢版 |
2020/08/19(水) 14:16:29.60ID:/YGCVUjnd
>>285
俺の方がアベより働いているとブラック自慢する人たち
https://togetter.com/li/1578475

でも最初についたのが「無職だけど党活動だけでアベより働いてる!」に草
共産党か他の党か知らんが搾取されてる自覚すら無くしてしまうアベガー恐るべし
2020/08/19(水) 14:17:03.42ID:hqE+buyv0
高出力エネルギー兵器が本格的に実用化されて、空飛ぶもんをビシバシ撃ち落とせる様になったら
航空戦がどう様変わりするか、今から楽しみなのだ、もうちょっと長生きせねば
2020/08/19(水) 14:17:53.08ID:iVJeFmYT0
アメリカ軍からAV-8Bを買ってきて
陸自で使えばいい
2020/08/19(水) 14:20:43.21ID:1tqS5Psi0
>>319
ツングースカとパンツィリは砲だけで4キロ

ミサイルで8キロをカバーしてくるから大変ですな

アウトレンジできるヘリ搭載ミサイルは同じくロシアのカモフが搭載するビーフリミサイル
2020/08/19(水) 14:21:53.13ID:1tqS5Psi0
あつい

もう収穫やめて販売所で扇風機占領である
2020/08/19(水) 14:23:45.29ID:x3Jx8T710
まあでもF-3には機銃は要らんだろうなぁ。
広大な領空防空識別圏の航空優勢を維持するためのMig31を凌ぐ大型迎撃戦闘機なんやから。
Mig31も今はミサイルのみで弾薬積んでないっていうし。
2020/08/19(水) 14:25:01.70ID:C2THP6nfa
>>88
まずそのトンが質量なのか重量なのか、重力加速度が同じ仮定が成立するかをはっきりしないと答が変わる

質量と重力加速度が同じ場合、大気の浮力のせいで綿の方が軽いという一周回った引っかけがある
2020/08/19(水) 14:25:27.11ID:bWW0b+rbd
買ったばっかのキーボードの文字薄れてきて
イライラ
2020/08/19(水) 14:26:26.36ID:GH+84WTU0
昔ユーチューブで見た空自の司令官養成訓練の動画
もう消されたのか見つからんなあもう一度見たかった
2020/08/19(水) 14:29:32.73ID:ZpzctYdPp
>>327
容積トンなのか重量トンなのか、
重量トンとして英トンなのか米トンなのかメートルトンなのか?
2020/08/19(水) 14:29:47.99ID:E+oCRRLT0
うちのキーボードは22年目にようやく刻印が薄れ始めてきた
いい買い物だったんやな
2020/08/19(水) 14:31:05.30ID:OLOebIID0
山火事で非常事態宣言、米加州
30カ所前後で発生
2020/8/19 12:26 (JST)8/19 12:33 (JST)updated
https://this.kiji.is/668656401370006625?c=39546741839462401
https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/668659236730389601/origin_1.jpg

 【ロサンゼルス共同】米西部カリフォルニア州のニューソム知事は18日、各地で山火事が相次いでいる状況を受け、
州全域を対象に非常事態宣言を発令した。米西部は厳しい熱波に見舞われており、米メディアによると
山火事は同州内の30カ所前後で発生している。

 ニューソム氏は声明で「地域社会の安全を守るため、あらゆる資源を投入する」と強調した。

 ロサンゼルス北郊では12日に火災が発生し、これまでに85平方キロ超を焼失。州北部のナパ郡では
複数の山火事で計48平方キロ以上が焼けた。一部の火災は落雷が原因とみられている。
-----

毎年、必ず発生するな。カリフォルニアの山火事。
しかし、1ヶ所とか2ヶ所じゃなく、30ヶ所ってどうなってるんだ。
2020/08/19(水) 14:32:10.32ID:x3Jx8T710
とりあえずロジクール5年使ってるけど問題なし。
トラックボールM570も異常なし。
2020/08/19(水) 14:32:35.42ID:BK1/wT7J0
>>188
ごめん勘違い。
森友だった。

ああいう低俗なゴシップは社会部担当なんだろうな。
2020/08/19(水) 14:33:27.17ID:OLOebIID0
>>326
将来的に、F-3もスクランブル任務につくことを想定するなら、
警告射撃を行うための機銃は必要なんだわ。

まぁ、将来的にレーザー砲が装備されて、警告射撃をレーザー砲で行うようになれば
必要なくなるかもしれんが。
2020/08/19(水) 14:34:12.37ID:ZpzctYdPp
>>329
海自の司令官養成は作戦計画の電子シミュレーションによって行う。なお艦艇は女の子に擬人化されている?
2020/08/19(水) 14:34:30.57ID:iVJeFmYT0
韓国で、与党の「共に民主党」が中心となって日本に協力した“親日派”に分類される
人物の墓を掘り起こし、国立墓地から移す法案制定の動きがある。

日本ではちょっと信じられない感覚だが、国会議員の3分の2が賛成だという報道もある。
専門家は、行き過ぎた反日政策は韓国という国家自体を否定しかねないものだと危惧する。
韓国重鎮議員の宋永吉(ソン・ヨンギル)議員ら、共に民主党の議員らは13日、
国会で国立墓地法の改正に関する公聴会を開いた。
そこで同党の「歴史と正義特別委員会」で委員長を務める姜昌一(カン・チャンイル)元議員が、
「親日派鬼神のせいで愛国志士たちが安らかに眠れない」という趣旨の主張をしたと
朝鮮日報(日本語電子版)が伝えた。

韓国の国会では「親日派破墓」を含む国立墓地法改正案の成立に向けた動きが本格化している。
親日派とされる人物の国立墓地への埋葬を禁じ、すでに埋葬されている墓を移すことができるようにする
というものだ。
日本ではあり得ない話だが、墓を掘り起こすことにどのような意味があるのか。
龍谷大学教授の李相哲氏は「韓国では、富裕層を中心に風水で先祖を祀る墓地を移動させることはある。
ただ古くから復讐(ふくしゅう)するために墓から遺体を掘り起こして侮辱を与えるという意味合いもある。
『破墓』は、一族を含めた最も厳しい侮辱といえる」と解説する。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200818/for2008180008-n1.html

どんどんやれ
2020/08/19(水) 14:34:36.65ID:OLOebIID0
>>334
どこのメディアも、政治部と社会部は犬猿の仲と聞くな。
2020/08/19(水) 14:35:07.19ID:BK1/wT7J0
>>333
うらやましい
俺が使うとロジクールは3年くらいでチャタるようになる
昔は5年保証だったんだけどなぁ
販売がソフバン系になってから保証が悪くなる一方
2020/08/19(水) 14:36:20.70ID:x3Jx8T710
>>335
あースクランブル任務で警告射撃に必要か。なるほど必要だ。
つかロシアは警告射撃するつもりないってことなのか。
2020/08/19(水) 14:37:43.96ID:QQ1zrcNO0
>>326
>>335
巡航ミサイルの迎撃に一々ミサイル使ってられないしねぇ
機関砲になるかレーザーか、はたまたレールガンになるかは知らんが固定武装は消えないと思うで
2020/08/19(水) 14:38:02.92ID:iGODIaCI0
>>338
反日性の違いとかあるんかね
2020/08/19(水) 14:38:47.30ID:E+oCRRLT0
脚を出して上からどつくとかやりかねない
2020/08/19(水) 14:39:02.76ID:kDf0jpW70
>>294
まあ、新しい55年体制を維持するという面では勤勉なのか……。

彼ら以外の国民にとっては無駄だけど。
2020/08/19(水) 14:39:02.91ID:eb33n+I10
新聞やテレビの政治部はまともなのかといえばどうなんだろう。フジの平井という人はいつも正論でバイキングで坂上残酷ショーを現出してるらしいけど
2020/08/19(水) 14:39:27.09ID:iVJeFmYT0
東条英機も戦後に生きていて

国会で源田や辻政信と言い合いしてたかもしれない
2020/08/19(水) 14:39:33.48ID:WxjhKLfv0
>>342
反日性の違いで解散とかありそう
2020/08/19(水) 14:41:45.64ID:NCCDetLed
>>346
源田はともかく辻ーんは無理だ
あいつ上にはなんも言わない
2020/08/19(水) 14:41:56.26ID:OLOebIID0
>>347
(ジッサイは、金と女が原因です)
2020/08/19(水) 14:46:49.73ID:Tadr44iD0
>>287
下川は田井の島の中央病院の横に調剤出してたな。ハビタは寿屋の形見の宇土シティの二階にちょっと前まで入っていたが、今どうなってたかな。うちは南区で宇土には近いし、よく買い物にも行くから、今度宇土に行った時に見てみよう。
2020/08/19(水) 14:47:26.25ID:z4lCZBNUa
>>345
政治部は政治家との信頼関係を結んで情報を貰おうとするけど、何か疑惑があって社会部の記者が出てくると政治家を最初から犯人扱いして追及して、信頼関係をズタズタにされるとは聞くな
2020/08/19(水) 14:48:13.99ID:iVJeFmYT0
第033回国会 内閣委員会 第8号
昭和三十四年十二月八日(火曜日)

○説明員(源田実君) 104Cをそのまま日本に持ってくるとなれば、これは適当でないと思います。
 ところが、日本で採用しようとするのは、この104Cではなくて、Jであります。
 従いましてこれはオールウェザー性能を十分持ちます。従いましてこの点について、
 これは向こうでの二年間という期間は、われわれはどうしても実験するわけにはいきません。
 それで限られた時間で出した結論でありますが、私は間違いのない結論だと思っております。
○辻政信君 そのことは知っております。それでは承りますが、104J、それはドイツの改良型と似ておりますか。
○説明員(源田実君) 改良型と似ております。レーダーの一部が違います。
○辻政信君 それではここにドイツの航空技術雑誌お示しします。これもきわめて権威のあるものです。
 ここの写真のところには、あなたのおっしゃった104Jのことが書いてある。そうしてその註釈にいわく。
 この図は、カナダでロッキードF104スター・ファイターを、カナダのライセンスで作った改良された104Jである。
 これは元来、ドイツ国防省が現役及び偵察戦闘機として注文した中間試作機
 ━━カッコ付きで遊び半分と書いてある━━遊び半分に中間試作機でやったやつを、
 カナダのライセンスでアメリカが作ったのだ、こう書いてある。ドイツは104Jをまだ正式としては決定していない。
 いかがでありますか。
2020/08/19(水) 14:48:38.00ID:Tadr44iD0
>>297
>TS-2双発なり
TSふたなりとな?(アカンですがにすっかり染まってしもうたw
2020/08/19(水) 14:49:19.86ID:1tqS5Psi0
>>337
日本人の墓を掘り返すのかと思ったら韓国人の墓をやるのか

ホワイティとかピンチやん
2020/08/19(水) 14:49:37.10ID:d1UG9yK2M
昨日、相棒に刑事の脇役で出てたおっさんが飲み屋のカウンターに座ってた
お連れに仲代達矢のことを糞爺とか罵ってた
2020/08/19(水) 14:50:11.10ID:eb33n+I10
>>351ああ田崎さんがそういう感じで情報源にしてたその手法を取上げて玉川とかパヨクがアベ友とレッテル張りして番組から追放したと聞いた。フジテレビ政治局の平井さんもそうやってバイキングのやつらに追放されるかもしれない。
2020/08/19(水) 14:51:53.64ID:Tadr44iD0
>>294
もともと駄目だから問題ないw

これが真面目にコロナ対策の話でもし始めたら、あいつらとうとうこの暑さで脳みそがやられたか誰か救急車を呼んでやれと騒ぐところ。

なお自分で呼んでやろうとは欠片も考えていない。誰がそんな無意味な真似をするものか。面倒な仕事は周りに押し付けて自分はサボれるだけサボり倒す、これがオレのモットーだw
2020/08/19(水) 14:52:46.65ID:Tadr44iD0
>>306
エアーウルフ懐かしい。
2020/08/19(水) 14:54:35.66ID:kgh4LJIY0
>>353
史書から抹消された名将

石田双成
2020/08/19(水) 14:57:04.79ID:yq94LW8G0
>>321
理学修士かつ医学博士というだけで、俺にはもうその人が何言っても叩けない
2020/08/19(水) 15:01:39.21ID:NrAew5zT0
東京+186人
2020/08/19(水) 15:01:57.56ID:iTYnSkWia
>>221
八丈島は一見東洋のハワイとか言ってパリピの楽園めいたアトモスフィアのアイランドだが、
文化的には鎌倉か室町に近しい集団なので「新聞記者」の如きは肥料か魚の餌に転生することになる。
2020/08/19(水) 15:02:19.86ID:xSDvp1nO0
>>346
東條英機、令和まで生き延びてるぞ
https://pbs.twimg.com/media/EfJw252VoAAn4B4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EfpJ-G5VoAAFrz4.jpg
2020/08/19(水) 15:02:57.85ID:iE6fbVSZd
>>359
三成さんは第3の性である証拠としてふたなり+やおい穴を具備していた可能性が
2020/08/19(水) 15:03:58.44ID:eb33n+I10
牟田口が国会議員になり有力な政治化になる架空戦記はあった。本間元将軍に蛇蝎のように嫌われてた。中東派遣軍の時にインパールのようなことをやらかした。おかげで中東での日本軍はもう滅茶苦茶。
2020/08/19(水) 15:03:58.44ID:v0Dt+rHNp
東京コロナカレンダー(新規患者に関する報告件数の推移)
陽性  日  月  火   水   木  金   土
*6/7 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
6/21 *34 *29 *31 *55 *48 *54 *57  計*308
6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131  計*601
*7/5 111 102 106 *75 224 243 206  計1067
7/12 206 119 143 165 286 293 290  計1502
7/19 188 168 237 238 366 260 295  計1752
7/26 239 131 266 250 367 463 472  計2188
*8/2 292 258 309 263 360 462 429  計2373
*8/9 331 197 188 222 206 389 385  計1918
8/16 260 161 207 186 *** *** ***  計*814
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/
2020/08/19(水) 15:05:14.70ID:YbQDWRA50
>>337
明治初期イザベラ・バードが釜山で初めて会った朝鮮人に日本から来た?秀吉が我が国に酷い事したの知ってるか?と
いきなりステーキされたって書いてたわ
2020/08/19(水) 15:07:26.16ID:eb33n+I10
新作セーラームーンはコレジャアナイと嫁が言ってる。やるのか新作。
2020/08/19(水) 15:08:54.89ID:WbuYe+7Yd
東京+186 [8/19] 大収束
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1597816878/

「すわっ!?」
「さわーっ!?」
その一報を受け、灼熱のですがスレ武漢コロナ緊急対策本部に緊張が走った!
2020/08/19(水) 15:09:33.80ID:NWnWAQBc0
>>271
>白人の大半はワキガらしいですが、嫁さんの腋の臭いで興奮するん?

「あそびあそばせ」だと作中で繰り返し白人娘のワキガネタやってたな

https://pbs.twimg.com/media/DijabyeUEAYAYSw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DijabydVAAAbvr5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DijabyfVAAAYlSF.jpg
2020/08/19(水) 15:10:18.83ID:v0Dt+rHNp
東京都の累計感染者数は1.8万人

東京都の推計夜の接客業労働者数は推計4〜5万人


感染する人は感染しきったという感じなのだろうか
2020/08/19(水) 15:10:41.71ID:Tadr44iD0
>>335
いっそAAM-4BまたはJNAAMで100km以上離れた距離から警告射撃でもいいのではないか(必中

なーに、昔はRB-47やU-2やEC-121がバレンツ海やソ連領内や日本海で撃ち落とされたりはよくあることだったが、それでも戦争にはなってねえんだ。何機か撃ち落としても大した問題にはなんねえよ。

1960 RB-47 shootdown incident
https://en.wikipedia.org/wiki/1960_RB-47_shootdown_incident

U-2撃墜事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/U-2%E6%92%83%E5%A2%9C%E4%BA%8B%E4%BB%B6

アメリカ海軍EC-121機撃墜事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%B5%B7%E8%BB%8DEC-121%E6%A9%9F%E6%92%83%E5%A2%9C%E4%BA%8B%E4%BB%B6
2020/08/19(水) 15:10:57.51ID:ETmxKCtHa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200819-00000021-jij_afp-int
ロシア軍の少将がシリアでIEDをくらって死亡したらしいと報道が
2020/08/19(水) 15:11:34.66ID:vEUMePeT0
旧作アニメ版セーラームーンは原作者に異端認定喰らってるとかじゃなかったか
2020/08/19(水) 15:14:27.36ID:255lNdSX0
>>568
でぇじょうぶだベテランなら既にこういうのも通ってるから>セーラームーン

ttps://www.youtube.com/watch?v=4rlmVd1YYQg

※2003年度放映作品ではナージャ上回る人気だったという名作である。

尚コスの影響で肌の露出多いのに東映特撮陣がやるもんだから(ちな脚本靖子にゃん)
火薬が飛び散ってアツゥイ!多発だったという別な意味で地獄だったそうな
2020/08/19(水) 15:15:04.17ID:255lNdSX0
安価ミススマソ
>>568 ×
>>368 〇
2020/08/19(水) 15:15:20.23ID:eb33n+I10
ネットの書き込みを見ない坂上忍、「1回ぐらい見た方がいいかな…」と漏らす
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/entertainment/hochi-20200819-OHT1T50080.html
事実を指摘され自分が間違えてる事をばらされると誹謗中傷になる不思議な世界の住人。
2020/08/19(水) 15:16:08.64ID:uopGTQ5a0
どんな政権になっても中国は変わらない理由
政権が変わっても中国は中国、西側とぶつかり続ける
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61713
>戦後の日本人は米国を偉大な存在だと思うために、なにかにつけて米国の政府やシンクタンクの分析を尊重するきらいがあるが、米国の中国分析は往々にして間違っている。

>そもそも中国を米国のライバルに育て上げてしまったのは、稀代の戦略家とされたキッシンジャーだ。彼は中国が西欧とは異なり、独自の歴史と文化を持つことを軽視した。
>彼は中国を、ベトナム戦争を終わらせるためのパワーゲームの駒と考えたが、それから50年ほどの時を経ると、巨大な人口を有する中国は米国を以てしても制御することができない怪物に育ってしまった。

ホント、キッシンジャーはロクな事しないな…ジャップ憎しのあまり頭がおかしくなったのだろうか?
まぁアメリカの中国びいきはFDR以来の伝統でもあるけど、それに巻き込まれ続ける日本としては迷惑以外の何物でもない
2020/08/19(水) 15:16:37.27ID:l9Tfpa1T0
>>373
キシリア少将にみえた
2020/08/19(水) 15:17:36.65ID:JgCOr9V9M
>>237
Bf109パイロット 「全備重量なら世界最強!!」
2020/08/19(水) 15:17:58.52ID:kgh4LJIY0
今日から使えるですがライフハック(お口いっぱい!白濁官能検査編)

アナタが食品会社の開発担当だった場合
「害は無いけどマズい」物を官能検査者に食べさせてしまった時の詫びには
ダノンヨーグルトが最適だ!
覚えておけ!

「官能検査」に引っかかった民にはこれを授ける!
https://ebook-assets.dmm.co.jp/digital/e-book/b552amdsa00769/b552amdsa00769pl.jpg
2020/08/19(水) 15:21:31.65ID:eb33n+I10
キッシンジャーは日中国交正常化で日本に出し抜かれたのを今も恨んで反日らしいが本当なのかねと思う。あとこいつがトランプの顧問だからトランプは信用できないというがトランプがこいつの言動をそんなに重用するならここまで日米関係がよくならんだろう。
2020/08/19(水) 15:23:04.71ID:MGh6WsIkd
>>379
キシリアなら爆破する方でしょ
2020/08/19(水) 15:23:15.47ID:OLOebIID0
【速報】民主党大会を直撃した「バイデンは3回の脳手術」
8/18(火) 18:35配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9b95e937313e4e2247eb80391157aa17f56dcf1

(抜粋)
 党大会の中継が始まる前に、FOXは民主党の“悪行”を念入りに報じていた。ポートランドで起きたデモ隊の暴動を取り上げ、
民主党のことを「極端な左翼集団」で「無政府主義者」が牛耳っており、「革命を狙っている」党であると断言した。
さらに、民主党に政権を渡せば、移民をどんどん増やし、外国人に国を明け渡すことになるのだという。

 それはまあいつもの光景と言えなくもないが、民主党大会を直撃する破壊力抜群の爆弾も用意していた。
同局でも最も人気の高いアンカーマンで、反民主党、反バイデンの急先鋒であるショーン・ハニティ氏の情報として、
バイデン氏が脳神経の手術を3回受けたことがあると報じたのである。事実であれば、これまで疑惑視されていた
バイデン氏の病気説が思いがけず確認された形になる。番組では、仮にバイデン氏が大統領になっても
早期退任することになる、という説まで出た。これは、痴呆症が取り沙汰されるバイデン氏にとって、手痛い話題になることは確実だろう。
(以下略)
-----

>バイデン氏が脳神経の手術を3回受けたことがある
具体的にどういう手術かわからんが、なんらかの脳疾患があったことは事実なのか>バイデン
民主党側はいっさい触れていないようだが、認知症の噂もあいまって、
健康上の問題はさけて通れないのではないか?
2020/08/19(水) 15:24:07.39ID:Tadr44iD0
>>378
いや、アメちゃん外交は中国問題に限らず、昔からいろんな所でいろんな具合に分析間違えてやらかしてるだろ。「最終的にぶん殴って解決すればいいや」というジャイアン式パワー厨解決法のグランドマスター位階だからなんとかなってるだけで。

・キューバ
・ニカラグア
・イラン
・イラク

ほらな。他にも探せばもっとたくさんある。
2020/08/19(水) 15:24:09.79ID:NWnWAQBc0
>>249
それにしてもオリジナルの「パピヨン」は脱獄系映画の代表作な傑作だったのに、2017年版の
リメイク版パピヨンはビックリする程話題にならなかったアルヨ。

ちなみにオリジナル版の中盤では政治犯収容所からの脱獄に成功したパピヨンは、逃走中に
先住民の村に立ち寄りなぜか客人として歓迎されますが、パピヨンをもてなすJC相当の村娘が
オッパイ丸出しでOKなのは時代を感じさせます。

https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/699/59/N000/000/023/135022638964213123465_PDVD_002_20121014235309.jpg
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/699/59/N000/000/023/135022699731213123116_PDVD_001_20121015000317.jpg
2020/08/19(水) 15:27:33.66ID:Tadr44iD0
>>386
ていうかリメイクしてたの知らんかった。オリジナルは見たことないけど名前は覚えてる。当時結構ヒットしてたな。
2020/08/19(水) 15:37:07.30ID:CEFt/HhVa
>>159
帰国させなきゃよい
2020/08/19(水) 15:37:10.07ID:yeKIXdA9M
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597747191/828

いやマスコミが取り上げても国民は残当扱いするんじゃねえの?
北は言うに及ばず韓国も中国も一時期公然と日本への武力行使を口にしてたろ。
2020/08/19(水) 15:38:15.40ID:x6hkNOvA0
ミヤネ屋で将棋ネタやってるが、どう見ても飯ネタやりたくてやってるようにしか見えん
何が「勝率が高い勝負メシ」だ
メシと将棋の勝率に因果律があるなら通信学部辞めて栄養学部いってやるわ
2020/08/19(水) 15:39:18.54ID:QdjzRGG+0
>>384
万が一大統領に当選して、早々と引退しない場合にはロボトミーの施術を受けられるのでしょうな ・ ・ ・
2020/08/19(水) 15:40:26.53ID:NWnWAQBc0
>>387
昭和期のこち亀でも度々「まるで映画『パピヨン』だな」なんて言われてたから、原作者の
秋本氏もお気に入りの映画だったのでしょう。

ちなみにウリも先ほどググるまで2017年版パピヨンの存在自体を知らんかった。
2020/08/19(水) 15:44:47.66ID:eb33n+I10
シュトルモビク並の対地攻撃力を発揮してしまう零戦。40年にグリースガン装備する国民党
https://www.youtube.com/watch?v=p7fP5PkPcB4
2020/08/19(水) 15:45:36.97ID:iGODIaCI0
>>385
韓国とかな
2020/08/19(水) 15:46:26.67ID:yeKIXdA9M
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597747191/945

いい加減ピッチから乗り換えやがれとSBから矢の催促なんだが、そのわりにはケチ臭い
のだなあ。
そもそもなんでau以下のSBに残ると思うのか。
2020/08/19(水) 15:48:01.92ID:1tqS5Psi0
綾波改二とやらに遭遇

うちの綾波と別人だった

卒業旅行で韓国いってプチ整形したものと理解した
2020/08/19(水) 15:49:58.88ID:l9Tfpa1T0
下手すると今後SBの通信機器抱えて米国入国できないとかあるのではと思うと
とてもじゃないがSBのデバイスを買う気にならない今日このごろ
2020/08/19(水) 15:51:30.63ID:yeKIXdA9M
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597747191/963

ハイ&ローミックスのロー側だし>Fー35
今使ってるFー18もローだからなんとしてもハイが欲しいのでは?
2020/08/19(水) 15:52:41.29ID:NWnWAQBc0
>>159
かってアントニオ猪木参議院議員在職中に、政府や国会の許可取らずに北朝鮮への入国を強行した事を
問題視されて失職寸前になったりしましたが、それより悪質じゃんヨシフのした事は。
2020/08/19(水) 15:54:21.11ID:yeKIXdA9M
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597747191/977

割りと真面目な話、それ朝鮮半島の諺では?
2020/08/19(水) 15:56:30.31ID:yq94LW8G0
>>390
脳みそ動かすのは食事だから、調べたらあるかもしれんなあ…
2020/08/19(水) 15:57:26.14ID:255lNdSX0
対局での棋士の消費カロリーえげつないことなってるとかどっかで研究されてなかったっけ
2020/08/19(水) 15:58:03.15ID:W2PLk4Imr
アメリカ大統領選挙は中露の代理戦争と化してるらしいが、駐日ロシア大使館のツイートを見るに
ロシアのプロパガンダのダメっぷりが透けて見えるし、金と権威を見せれば相手は従うと思ってる中国はいわずもがな。
2020/08/19(水) 15:58:37.57ID:eb33n+I10
>>402そんなことないでしょ。違う栄養素をいっぱい使うのはあるかもしれないけど。
2020/08/19(水) 16:01:42.60ID:255lNdSX0
>>404
軽く検索しただけでも一局で2.3キロ痩せるとのネタは出てくるが
水分取ってないだけでね?派もおるようで何とも言えんな之

ただ脳の消費カロリーも結構えげつないのは確か臭い
2020/08/19(水) 16:03:53.70ID:eb33n+I10
>>405悩み事があったり考え事してる人が太らないというのは結構いわれるけどただそれに夢中になって食べないとか食が細くなるとかが殆どらしい。あと頭いい奴はあまり太らない気もする。
2020/08/19(水) 16:04:20.98ID:EFetoAjD0
>>404
人間の体の器官で一番エネルギー消費してるの脳だからね。
2020/08/19(水) 16:04:44.29ID:ffM63a2S0
特定の思考に極度に集中している場合、体勢の維持や脱力が適切に行われなくなって
全体的に無駄な筋緊張によるカロリー消費や発熱による不感蒸泄が増えるらしい
2020/08/19(水) 16:05:10.14ID:oqwSiNoI0
>>400
前スレで主砲ニムが貼ってる奴か

>だから、日本人は政治体制が大きく変わってもびっくりしなければ反抗もしない。
>極端なことを言えば、仮に中国が侵略してきて属国にされても、
>ご主人様がアメリカから中国になっただけの話なので、
>日本人は「はい、そうですか」って受け入れるんじゃないかと思う。
>おそらくレジスタンスなんか起きないし、
>日本を取り返そうと死に物狂いで頑張るやつもほとんどいないと思う。

割とマジで中国韓国辺りはこの認識持ってそうなんだよなぁ。
終戦を誤解しているというか
あれ、もしも国体が護持できていなかった場合、日本国内は間違いなく騒乱起きて大混乱に陥っていたと思うぞ。
武装解除が上手く行ったのだって結局昭和帝陛下がご無事だったからだし。
アメちゃんが占領統治を上手く終わらせることが出来たのはご皇室に手出ししなかったからなんだ。
左派系の親大陸派知識人連中が敢えて目逸らししているところだが。
2020/08/19(水) 16:05:30.55ID:255lNdSX0
>>406
その辺はバランス考えてるだけでねーかなと>頭いいのは太らない
アメだと痩せてないとエリート扱いされないとかもあった記憶
2020/08/19(水) 16:05:45.04ID:2A5Vh7TYF
>>405
グランツールの選手は、1日に2二郎のカロリーを消費だそうで
2020/08/19(水) 16:06:27.87ID:mcDQbLYl0
>2017年版パピヨン

ラミ・マレック日本じゃ評価低いからなぁ
最強のUSA!USA!バカ映画、バトルシップで当直士官
海兵隊ネタで引用されてる、ザ・パシフィックの金歯集めスナフ伍長
ポリコレ叩きがポリコレ棒と言われたころ公開されマレックがコプト教徒系であることを揶揄された
ボヘミアンラプソティのフレディ・マキュリー
そこそこ有名な作品に出演しているだけどなぁ
2020/08/19(水) 16:07:55.71ID:iVJeFmYT0
現在の将棋女流タイトル保持者
清麗 里見香奈
女王 西山朋佳
女流王座 西山朋佳
女流名人 里見香奈
女流王位 里見香奈
女流王将 西山朋佳
倉敷藤花 里見香奈

西山は邪魔なのでさっさとプロ棋士になってくれ
2020/08/19(水) 16:08:17.82ID:yeKIXdA9M
>>5
今のアメのリベラルに

>憲法が保障する人権、すべての国民が社会的に正しく扱われる鉄則、自由、平等、博愛の精神、幸せの追求

があるようには思えんのだが…
2020/08/19(水) 16:09:01.84ID:iGODIaCI0
>>400
ちょっとソース見つからないんだけど、
あっちのメディアで韓国人による残虐な行為は日本人の遺伝子によるもの、
みたいなこと言っていて、この流れであっちから金をもらったんじゃないかな。

つまり、そういう韓国のコトワザや文化を日本由来のものにすり替えようとしているのかと。
2020/08/19(水) 16:09:28.76ID:WLYtgc7jM
>>384
やっぱりおホモのあんちゃんにしとけばよかったのに>民主党代表
2020/08/19(水) 16:09:51.45ID:eb33n+I10
>>409ウンザリして殆ど中身を見てないけどそんな事書いてあったんだ。そうなって欲しいと思ってる願望を事実のように思ってるとか。日本朝鮮戦争という架空戦記で戦闘中に自衛官が散開しないでひとかたまりになっておびえてるみたいな描写があるけどあいつが韓国人か在日か知らんけどそのように思いたいのかなと思ってた。脳内でこうなってほしいという願望と現実の境がわからん連中だから。
2020/08/19(水) 16:10:04.48ID:vEUMePeT0
>>400
魯迅の打落水狗が元だったはず
2020/08/19(水) 16:10:35.06ID:iVJeFmYT0
安倍晋三首相は19日午後、自身の健康状態に関し、
「体調管理に万全を期すために検査を受けた。
これから再び仕事に復帰し、頑張っていきたい」と述べた。首相官邸で記者団に語った。

2020年08月19日13時31分

パヨク涙目
2020/08/19(水) 16:10:41.76ID:n88y6EHR0
>>390
その場合は栄養士になって??県の小中学校の給食メニューを管理する王等兵ニムが見れたかも知れんのか…。
2020/08/19(水) 16:11:51.85ID:w7MqFpg20
何故、日本がボトムアップ国家なのか……
答えは簡単で、トップダウンだと、トップを殺しに行くからw
2020/08/19(水) 16:13:59.05ID:ECZP1aQta
>>400
たぶん、「犬も歩けば棒に当たる」が間違って翻訳されたのでは?
2020/08/19(水) 16:14:18.74ID:iVJeFmYT0
8月18日にヒューリック清麗戦で
里見香奈4冠が、上田初美女流四段に
3勝2敗で勝ち、防衛
2020/08/19(水) 16:14:44.43ID:ECZP1aQta
>>409
アメリカのペンタゴンも日本の左翼もおなじ認識だ
2020/08/19(水) 16:15:49.03ID:l//qXQ4EH
>>369
この暑さで出歩かなくなったからだろうか

すわー


さわー

ぱとりっく
2020/08/19(水) 16:15:54.77ID:eb33n+I10
そういえば親父が死ぬ前にいろいろ話を聞いたけどうちの親父はヤクザとホモに好かれるようだ。飲み屋で飲んで眠たくなって店主の家に泊めてもらったら店主が横にねっころがってズボンに手を突っ込んできて親父は「この野郎何しやがる!」と激怒したとかホモバーに下職と行ってホモがよってくるので「近づくなこの野郎!」と起こってたらしいが急に眠気が酷くなりこのままではやばいと思ってくるまで逃げて少しはなれたところで力尽きてそこで寝て難を逃れたとか下職は寝たまま放置したのであの後集団でやられただろうと言ってた。
2020/08/19(水) 16:16:53.61ID:iGODIaCI0
ボトムアップと下克上って字面が似てるよね
2020/08/19(水) 16:17:12.19ID:ECZP1aQta
>>421
ドイツ大好き石北会計からすると、日本はトップダウン国家でドイツのボトムアップ国家を見習えという


トップダウン型の日本と、ボトムアップ型のドイツ -
https://webronza.asahi.com/science/articles/2018102400007.html
2020/08/19(水) 16:18:25.92ID:oqwSiNoI0
>>417
出てくる事例がほぼ全てマスメディアの問題というw
どうして消費増税に怒らないの? とか
黒川が退職金取ることには怒るのに株のインサイダー取引とかには怒らないの? とか
孫正義や三木谷浩史が儲けることを気にしないのはなぜ? とか

いや、批判する意見全部ネトウヨとしてブロックしているから本当に怖いモノ(スポンサーと財務省)を批判しないテレビ新聞だけしか見てない爺さんの見当違いの評論だとしかw

むしろ、天下りの元締めやって少女買春の疑いすらある前川を持て囃すテレビはなんなのとか
そういうのはこの御仁の反アベのスタンスから外れるので無視である。
2020/08/19(水) 16:18:30.52ID:du37gMEhd
>>411
あれはスモトリ以上に食う事が仕事の商売ですな
チャリの上でレースを展開しながら飯食って勝負所の前にはアマゾモナーすら忌避しそうなエナジージェル啜って走り続ける
食事つーか空中給油に見えるもんな
2020/08/19(水) 16:18:33.11ID:p7AIgWOFd
>>393
なに、機銃掃射だけで派手に吹っ飛ぶのは今に始まったことではあるまい(パールハーバーとか
2020/08/19(水) 16:18:50.55ID:yq94LW8G0
>>409
今のアメリカと日本の関係が中国と日本の関係になるんだったら、確かにそらそうだろうが、アメリカの属国かどうかという点を自明の前提としてるあたりあれよね
2020/08/19(水) 16:19:33.06ID:ECZP1aQta
>>427
空耳系伝言ゲームネタに走ると
日本はボトル集め国家である。

政府が声をあげなくても一般家庭ではペットボトルのリサイクルがすすんでいる
ホームレスはボトルを集めてお金を稼ぎ図書館で暇潰しをする遊牧民である。
2020/08/19(水) 16:20:49.03ID:eb33n+I10
>>429前川さんも辛いらしい。名に言っても聖人伝説を茶化されるから。擁護するパヨクがついにいっぱいいるけどもうどんな擁護も論破されるから俺は信じてる!とオウム信者状態に
2020/08/19(水) 16:21:02.98ID:yq94LW8G0
>>430
最後の1人を目的地に届けるためのエナジージェルを補充するために並走するチャリ集団を想像した
2020/08/19(水) 16:21:45.31ID:yeKIXdA9M
>>160
アメ本土ならなんとか。
2020/08/19(水) 16:23:01.09ID:Tadr44iD0
>>394
あの半島についてはこっちも1910年に「借金払えなくてもう駄目ニダ助けろチョッパリ」とナメた口叩いてきた時に「ハア?うるせえ借金払えねえような穀潰しは死ね。カネは命よりも重い!」と更地にしておかなかった落ち度があるから何となくアメちゃんに文句付けにくいw

◆マジであの時殺っておくべきだった◆
2020/08/19(水) 16:24:04.23ID:2A5Vh7TYF
>>435
こういうボトル運び要員がいるのだ

https://i.imgur.com/nUODEAn.jpg
2020/08/19(水) 16:24:30.06ID:eb33n+I10
いやあグランツーリスモとかすごいでしょ。あの自転車のペダルえらい重いと聞いた。しかも走る距離が半端ない。後自転車とマラソンと水泳をやるというとんでもないのがある。俺の場合90キロ時代に10キロを速度10キロで走ると1000前後カロリーが消耗するけどあんなもの1万キロカロリー消耗しそう。
2020/08/19(水) 16:25:37.04ID:mcDQbLYl0
>ホームレスはボトルを集めてお金を稼ぎ図書館で暇潰しをする遊牧民である。

飲料専用のゴミ箱が自販機の裏にあるとか風で飛ばされるのもあるが
ホームレスがまとめて潰して換金できるスチール缶だけ漁って(荒らして)ゆくので
ホームレス除けの意味もある

セブンアントワイでペットボトル回収BOXへ捨てるとナナコポンヨ付与があるが
そもそもナナコカードが無いと回収口が開かないw
2020/08/19(水) 16:25:42.10ID:Tadr44iD0
>>409
そん時は間違いなくバグダッドがブロードウェイみたいに平和に見える程度のアビ・インフェルノが地上に現出してただろうな。

その殺気を感じ取れるかどうかが一流とポンコツの差。
2020/08/19(水) 16:26:02.05ID:oqwSiNoI0
>>432
上か下かでしか国際関係見れない頭中華だから>反アベ界隈


というかこの爺さんのツイッターとか見てみたが、傲岸不遜で人格に問題があるタイプだなこれは
大学教授だったお陰で感情に屁理屈付けても皆ありがたがってくれるんで行ける所まで行っちゃったパターンだわ
2020/08/19(水) 16:26:47.16ID:iE6fbVSZd
>>413
沙恵ちゃん乙
いや、タイトル挑戦多いのに奪取できなくて女流棋士版森下になっているのがしのびなくってね
>>434
聖人呼ばわりは自業自得なのでなんら同情しません。それどころか聖人は罵られて悦ぶ性癖ではないかと疑っています
2020/08/19(水) 16:28:13.09ID:eb33n+I10
96式も97式も中国軍に捕獲されてソ連軍事顧問団は調査に参加してたのか。97式なんか無傷で飛べる状態で捕獲。
2020/08/19(水) 16:28:37.27ID:Tadr44iD0
>>384
3度も手術してあの程度なのかw
医学の道は険しい。
2020/08/19(水) 16:29:24.30ID:du37gMEhd
>>435
割と正しい想像ですよ
チームのエースをゴール地点に最速で届ける為、スタート時点でエースが持つエネルギーを少しでも消耗させない為、風除けによる抵抗現象やら補給の世話、立ちションならぬチャリション時の推進アシスト等々しますから
しかも途中でお役御免になったアシスト切り捨てていきますんで
マジにフォークランドのアレをイメージします
2020/08/19(水) 16:29:29.00ID:CdSTQ1jp0
デブ用の安いスーツってどこで買えばいいんだ
4Lから5Lくらいで…
2020/08/19(水) 16:31:00.35ID:eb33n+I10
>>447俺は普段着はアリオとかワークマンで4L3L買ってるけどスーツなら青山にあると思うよ。
2020/08/19(水) 16:31:23.04ID:mcDQbLYl0
最近の首都圏の図書館、ホームレス対策ってわけでもないが、あからさまな居眠り利用のお客様は声かけされるので
異臭や自由席であっても荷物置いて占領とかホームレスは余計に声掛けされる
2020/08/19(水) 16:31:47.08ID:QmO3hvBF0
>>384
HUAWEIのチップが入ってそう
2020/08/19(水) 16:32:18.52ID:KiGFzugL0
>>420
小中学生の食事を作って小中学生を食べる王等兵ニム…
2020/08/19(水) 16:32:41.86ID:iE6fbVSZd
>>447
首都圏ならサカゼン
あとはセミオーダーですかねぇ
2020/08/19(水) 16:33:45.98ID:Z4biVJ730
>>200
小さいのが5つ並んで入ってる奴だと思われ
2020/08/19(水) 16:34:03.34ID:IPpuZHB+0
>>447
あなたが住んでいる所が解らないからナントモだわな。(´・ω・`)

東京ならお相撲さんがいそうな場所あたりって言えるけど(適当
2020/08/19(水) 16:34:22.66ID:oqwSiNoI0
>>441
日本全国津々浦々、小学校しか出てない様な農民や労働者からまで昭和帝陛下に手を出すなって手紙がGHQに届きまくってるからなぁw
陛下は陛下でドイツ皇帝みたいに亡命もせず、それどころか皇室財産差し出して国民を救ってくれとか嘆願してくるし。
護衛も付けずに行幸させてみれば、広島でも皆涙するし、陛下を襲おうとした共産系団体はひと声かけられるだけで国体護持を掲げる共産系団体へとフォームチェンジしてしまうし

あれ見てフセインにしてしまおうという無能では流石になかったらしい>GHQ
456名無し三等兵 (ワッチョイ ff43-i6pf)
垢版 |
2020/08/19(水) 16:34:59.31ID:mcDQbLYl0
関東だとサカゼンは昭和の昔からキングサイズ専門をうたってるな
デブ以外の筋肉質体形とかあるようだし
2020/08/19(水) 16:35:52.45ID:wPxE172T0
>>417
特攻隊は犬死っつーて炎上した生物学者じゃろ?
総理の体調不良説を受けてのツイがコレ

池田清彦
@IkedaKiyohiko
安倍晋三閣下殿。長い間ご苦労様でした。ゆっくりとお休み下さい。
午前0:12 ・ 2020年8月17日
https://twitter.com/IkedaKiyohiko/status/1295015611697778689
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/19(水) 16:37:13.17ID:q3SoVkdCd
青山にいけばよい

アジャスタつき
2020/08/19(水) 16:37:18.60ID:x6hkNOvA0
やはりルーデルプレイやるにはソ連機が一番だな
機銃多いし

>>451
我はショタコンにあらず
2020/08/19(水) 16:38:31.67ID:p7AIgWOFd
頭の中に中国製チップってなんか爆発しそうだな
2020/08/19(水) 16:38:40.00ID:wPxE172T0
何度も何度も炎上して、大方の「ネトウヨ」はブロック済なおっさんなんで、ついてるリプが嬉ション
状態の奴しかいねーっていう
2020/08/19(水) 16:38:52.23ID:CdSTQ1jp0
スーツ着てもカッコよくならない…
スーツが似合うイケメンに生まれたかった…
2020/08/19(水) 16:39:03.14ID:vOHd1PjuM
>>341
レーザーガンでないかなあ載せるとしたら、レールガンは必要な電力の桁が違うからな
>>459
つまりロリコンだったと……
2020/08/19(水) 16:39:26.85ID:eb33n+I10
ドイツも42年ころにぼんぼん新兵器の設計図や実物を贈ってくれればよかったのに。出し惜しみする余裕ないだろ。もちろん弾道弾とかジェットとか原爆の技術は最高機密すぎて無理だろうけど。MG42とかMkb42とかはどうだったんだろう。
2020/08/19(水) 16:40:01.09ID:oqwSiNoI0
ドンが紹介してくれる仕立て屋って各国王室御用達とかそういうの…
2020/08/19(水) 16:41:52.92ID:yq94LW8G0
>>438 >>446
まじかー。面白いな。でもチャリションの時の推進はちょっと想像したくない
2020/08/19(水) 16:41:53.13ID:Kb1zsmXb0
>>455
日本国内のローマ・カトリック方面から「だから言ったじゃないか」とコメントが届いたとか何とか、そんな話もあるな。

なお北米プロテスタント系の阿呆共は「邪悪な偶像崇拝さえ取り除けば、自ずから真の信仰()に目覚めるはずですよ!」
と勢い良く乗り込んできたは良いが何も見つからず(当たり前だ)、それ以降は意見を求められることが大変に少なくなったとか何とか…。
2020/08/19(水) 16:42:12.70ID:NCCDetLed
>>447
フォーエル
2020/08/19(水) 16:42:49.76ID:eb33n+I10
青山で2Lのカーゴパンツを5年前かったけどすごいでかくて袴みたいになった。かなり大きめに作ってある。後は外国メーカーのかな。ロスコのカーゴパンツとか。2ランクでかく作ってある。
2020/08/19(水) 16:43:19.12ID:KiGFzugL0
>>459
ロリコンだったのか()

>>439
だいたいトップレーサーは一日に100〜200km走るのですが消費カロリーは8000〜10000キロカロリーくらいになるんですよねぇ
2020/08/19(水) 16:43:57.03ID:IPpuZHB+0
>>465
ねーよ (;・∀・)
2020/08/19(水) 16:44:01.32ID:x6hkNOvA0
>>463

ケモナーではあるが年少者に対する興味は無い
2020/08/19(水) 16:45:16.41ID:DijCiUIq0
>>257
なんでこうダボハゼみたく直近の話題に食いつくかなあ。
これ仕事できないやつが仕事してる振りをしてる典型じゃないか。 計画性とか目的意識が
全く感じられんよ。
2020/08/19(水) 16:45:18.20ID:p7AIgWOFd
>>459
ソ連機って機銃多かったけ?
3〜4門くらいじゃなかったか
2020/08/19(水) 16:45:22.16ID:vOHd1PjuM
>>470
そういや前に親戚の外科医の幼女に手を出してたな王等兵ニム(すっとぼけ)
2020/08/19(水) 16:45:57.08ID:yq94LW8G0
>>442
元記事ざっと見たら中国vsアメリカの対立構造をきちんと考察してすらなくて、
別にこの爺さんの文章としては特に否定する内容はないかと思った

まあそういう国民性だよねえ、と思うだけかなあ
2020/08/19(水) 16:46:18.13ID:eb33n+I10
>>470うちの家系はしゅんぱつ系で長距離は苦手すぎるので高校の陸上部の長距離連中でさえ驚異の目で見てた。あれも一日100キロ余裕で走るしかも時速16キロの高速で。
2020/08/19(水) 16:47:41.96ID:eb33n+I10
>>474翼内銃を現場で外すので2丁か3丁が多い。ラボチキンは2丁。
2020/08/19(水) 16:48:33.63ID:mcDQbLYl0
服でもアニメでも数こなしてナンボの世界

アニメは知識のひけらかしを受け売りで出来るけど
これだって論争になったら化けの皮はがされるし
数観て、評論読んでここ違うのでねぇと考えたりね

服もユニクロもワンシーズン着倒してナンボ
いきなり柄物とかいきなりキリトとかナナメ上なセンスを踏みとどまることができる経験がたまる
スーツ吊るしのJ・プレス(王道アイビー・スタイル)を暮れのボーナスで買ってみるとか
ロードサイド系はスーツといえどもトレンドのスタイルをオススメしたりするので
チャライが微妙な乗り遅れガガガ、最初におとなしめのヤツとか冠婚葬祭でも着れるようなヤツとかお願いした方がいい
2020/08/19(水) 16:50:03.83ID:ZpzctYdPp
>>460さん!
あなたは殺されたんです!
460さんがボルガ博士だったなんて!
2020/08/19(水) 16:50:19.09ID:KiGFzugL0
>>477
たくさん食えない時点でトップアスリートは無理なんですよねえ
2020/08/19(水) 16:50:34.85ID:iVJeFmYT0
トヨタ連合
トヨタ
スバル
ダイハツ 軽
スズキ 軽、バイク
日野 大型トラック
ヤマハ バイク
川崎 バイク

日産ホンダ
日産
ホンダ 軽、バイク
三菱 軽
いすゞ 大型トラック
UDトラックス 大型トラック

けっこうバランスが取れてる
2020/08/19(水) 16:51:13.43ID:ECZP1aQta
>>440
うちの地域、ペットボトルを普通に捨てるだけでも洗うことが義務化されてるので
(ここ十年くらいで暮らしはじめた人たちは守らない)

みんな近くの商店、スーパーにもっていて、0.1円相当のポイントにしてくる
そうはいってもペットボトルを洗う水がもったいないような
2020/08/19(水) 16:51:50.80ID:Tadr44iD0
>>455
終戦直後の昭和天皇の全国巡幸で、動員がかかってるわけでもないのに線路沿いが日の丸の小旗の波だったらしいからなぁ。うちの親も沿線沿いに旗振りに行ったらしい。

で、その巡幸の時の昭和天皇の写真、心から嬉しそうな顔なんだよなぁ。歯を見せて昭和天皇が笑っておられた写真なんて、あの頃の写真ぐらいのもんだぜ。

俺が覚えてる晩年の陛下って、影響力が大きすぎてどういう事になるか分からんからって無理にポーカーフェイスを貫いてらっしゃったふうに見えたし、戦前なんてもっと顔に感情なんて出せなかったろうしなぁ。

陛下の心中を勝手に慮るなんて不敬だと承知の上で敢えて言うけど、「戦争に負けた今でも国民はこんなに朕の事を慕ってくれてるのか」って本気で嬉しかったんだろうなぁと思うと、こっちまで何となく泣けてくる。
2020/08/19(水) 16:51:59.20ID:EFetoAjD0
>>455
GHQが陛下を処罰しようかって言いだしたとき、あの海兵隊が
全力で止めたって話があったような。
硫黄島や沖縄の地獄を日本全国で再現するつもりか?
師団がいくつあっても足りなくなるぞ!!!
って。
2020/08/19(水) 16:52:55.51ID:eb33n+I10
>>481おそらく設定から考えてうちの高校がモデルになってるメジャーの海道高校野球部も食えない奴はだめだと見下される。俺は大食いだったし学校からプロテインを支給されてたのであんだけこきしごかれたのに体重が増えた。入学時75キロが卒業時に90キロになってた。
2020/08/19(水) 16:53:30.48ID:mcDQbLYl0
ドンと服を仕立てに行くとスパイ養成所に拉致されるんでしょ
2020/08/19(水) 16:54:29.01ID:ECZP1aQta
>>446
自転車競技のエースは水雷戦隊の軽巡洋艦に相当するんだな

戦艦や大型巡洋艦が洋上給油能力を持ち合わせている例はあるが、駆逐艦がその責を担うことはないな

アメリカだと駆逐艦を長期航海させるために駆逐艦母艦をもっていて、
そこでは駆逐艦の生活ではなかなか食べられない、アイスクリームを筆頭とした嗜好品で溢れていた

あっちはスモールサイズの間宮さんをダース単位でお抱えしていたってことだ
2020/08/19(水) 16:55:34.89ID:kG67VrBt0
国見か東福岡か市船か忘れたけど、どんぶり飯を喰わされて、残すと怒られたという話があったっけ
2020/08/19(水) 16:56:37.55ID:p7AIgWOFd
>>478
37mm積んでるのもいるとはいえ、よく2門や3門でやってられるなって思う
2020/08/19(水) 16:56:37.69ID:Tadr44iD0
>>457
「閣下」に「殿」を重ねてる時点でおつむの程度が知れる。

平安の昔、藤原有房の前で漢字について知ったかぶった男が「『塩』の字の部首は何であるか」と問われて自信満々に「土偏にございます」と答え、「お前の程度は分かった。下がってよろしい」(正解:当時は皿の部)と笑われたのに比べりゃこれでも優しい評価のつもり。
2020/08/19(水) 16:57:09.76ID:kG67VrBt0
>>487
服を仕立てて貰うのは身内になった証なので、この後裏切ったり期待に背いたりすると…
2020/08/19(水) 16:57:43.80ID:ECZP1aQta
>>449
日本の都市をイメージして描いていた韓国の漫画家さんがいるんだが、
有名になる前は韓国人説か、日本に近い国を意図的に書いている日本人説や東南アジア人説があって

図書館を利用する描写(彼女の分の利用券を購入する)で韓国人漫画家と確定したんだな

タイトルは忘れたけど、デブのいじめられっこがイケメンハンサムの姿を得るってやつ
2020/08/19(水) 16:58:04.65ID:mcDQbLYl0
>そうはいってもペットボトルを洗う水がもったいないような

処理能力のある所は良いが、処理能力の低いところは飲み残しを破棄しないと保管時に腐るからなw
中間処分や処理場がどんどん僻地に行き余計にコストがかかる
2020/08/19(水) 16:58:36.13ID:eb33n+I10
>>490隼が二丁でも命中率が高かったので意外とやれたのでそれ程でもなかったかも。しかもソ連の機銃は滅茶苦茶高性能
2020/08/19(水) 16:59:31.40ID:mcDQbLYl0
>>492
怖いお、聞こえない :;(∩´&#65103;`∩);:聞いてないよ
2020/08/19(水) 16:59:57.33ID:NWnWAQBc0
>>409
それに降伏した日本の行政・治安組織をほぼそのまま流用する間接統治にしたのは正解でしたしね。

イラク戦争後の米軍は、フセイン体制を支えたバース党をナチ党と同列の存在と見なし、後先考えず
行政治安組織からのバース党員根こそぎ追放なんてやらかしましたしね。

お陰で只でさえ戦禍による破壊でマヒ状態だったイラクのインフラや行政組織や治安は、その中枢を担った
バース党員の根こそぎ公職追放で名実ともに崩壊しました。

当初米軍を圧制からの解放者として出迎えた民衆も、自分たちの生活を改善どころか徹底的に困窮させた
諸悪の根源と見なして牙を剥くまで大した時間は要しませんでした。

遅まきながら米軍は水道や電力などの維持管理に関わる部門のバース党員の公職追放を解除して
復職させましたが、時すでに遅く後は全てのボタンを掛け違え続ける占領統治失敗の連鎖に終わりました。
2020/08/19(水) 16:59:59.79ID:w7MqFpg20
服より靴を仕立てたい
2020/08/19(水) 17:02:25.21ID:IPpuZHB+0
>>479
>服もユニクロもワンシーズン着倒してナンボ

数シーズン着ています。
なぜって(あーるわい

書かせるな(´Д⊂グスン
2020/08/19(水) 17:02:27.75ID:ECZP1aQta
>>467
米軍が日本人捕虜に「進化論を知っているか」って問う話とか有名ですね。

天皇陛下を神として思っているのに人類の先祖が猿なのを知ってやがらあって驚く場面
(厳密には猿に近い霊長類でって、猿から進化したわけではない)
2020/08/19(水) 17:02:57.57ID:eb33n+I10
嫁にサバゲ行ってもいいというお言葉をもらったのでそのうち行くけど前のは着れなくなったから買わないといけないがサイズがみんな小さくて着れない。自衛隊迷彩の2Bというサイズのは着れるけど自衛隊迷彩は暑い。ロスコとか外国製の迷彩になるな。
2020/08/19(水) 17:03:18.00ID:vOHd1PjuM
>>498
実際オーダーの靴は立ってても歩いても疲れが全然違うのでデスクワークでなければ作った方がいいよ
2020/08/19(水) 17:03:33.49ID:x6hkNOvA0
>>474
あー
warthunderの初期のヤツ、他の機体は2門だけどソ連系(含む中国)とフランス・スウェーデンの一部は4門付いてるので

I-T5とか個人的に使いやすいのよね軸が酷いけど
2020/08/19(水) 17:04:37.92ID:ECZP1aQta
>>485
紛れもなく南方の日本兵や特攻隊員は戦後の平和を実現するために亡くなったんだな

天皇陛下が処刑されていたら日本は分裂国家か、日本まるごとソ連の傘下になって反米国家を続けたと思われる
2020/08/19(水) 17:04:51.68ID:ZpzctYdPp
>>484
たしか来日満州国皇帝を東京駅まで迎えに行ったとき、勢いでカメラに向かって破顔一笑してる写真が撮れちゃって検閲不許可になったはず。
溥儀さんとは二人だけが分かる苦労を分かち合えたんだろうなあ。

う〜む。今日は新商品のヨーグルトシェイクのはずだがバニラと同じ味しかせんぞ、はて?
2020/08/19(水) 17:06:33.32ID:eb33n+I10
また刑務所みたいにご飯だけ入ってくるのかな・・・・・・
2020/08/19(水) 17:07:13.95ID:ECZP1aQta
>>472
ガチケモなんですか?

https://i.imgur.com/cp6nKo0.jpg
https://i.imgur.com/mdC0Lxu.jpg
https://i.imgur.com/JDSDLdf.jpg
https://i.imgur.com/VHzO3y2.jpg
https://i.imgur.com/A5hkqfh.jpg
https://i.imgur.com/Yc3OARe.jpg
2020/08/19(水) 17:07:38.64ID:yq94LW8G0
最近主砲の嫁にデスラバを差し入れたやつ、このスレにいたら正直に名乗り出なさい
2020/08/19(水) 17:07:56.65ID:OLOebIID0
>>505
あ〜、味覚がやられてる!新型コロナの初期症状(ry
2020/08/19(水) 17:08:11.68ID:ECZP1aQta
>>482
日産と本田だと、あわせて日本自動車になるな
2020/08/19(水) 17:08:26.35ID:Tadr44iD0
>>490
37mmともなると携行弾数もたかが知れてくるし、ほんとよくあれでやってられたもんだと思う。
2020/08/19(水) 17:08:42.03ID:x6hkNOvA0
>>507
( ´∀`)b
2020/08/19(水) 17:09:19.48ID:OLOebIID0
>>510
日産+本田 → (文字を入れ替えて) → 日本産だ!
2020/08/19(水) 17:09:30.64ID:eb33n+I10
YAK9の37ミリ積んだ奴とP39はモーターカノン一門に減らした奴もいた。
2020/08/19(水) 17:09:34.10ID:NWnWAQBc0
>>455
>あれ見てフセインにしてしまおうという無能では流石になかったらしい>GHQ

そもそもGHQのボスのマッカーサーは戦前のフィリピン統治で、占領地住民の精神的支柱となる人物を
後先考えず殺しまくるよりも、利を与え上手く体制に取り込んだ方が遥かに効率がいい事を身をもって
体験してきましたからな。
2020/08/19(水) 17:10:29.49ID:Tadr44iD0
>>497
統治ノウハウ蓄積の大事さって割りとナメられてるよなぁ。それまでやってなかった奴らに「はい、今日からあんたらが統治しれ」つっても出来るわけねえじゃん。
2020/08/19(水) 17:10:39.28ID:PuvRlXGjM
>>510
ホンダが存続会社となりトゥデイ復活という予測をする人もおった
2020/08/19(水) 17:11:45.41ID:ECZP1aQta
うれしいなったら、嬉しいなぁ!

ヘムヘム(忍たま乱太郎)とワニピー(甘城ブリリアントパーク)とハム太郎×リボンちゃん
https://i.imgur.com/wYSlUBM.jpg
https://i.imgur.com/uuMmVli.jpg
https://i.imgur.com/OX5f28Q.jpg
https://i.imgur.com/c6OrlUh.jpg
https://i.imgur.com/I1LCgKB.jpg
https://i.imgur.com/iRPcMBk.jpg
https://i.imgur.com/9pzys3b.jpg
2020/08/19(水) 17:12:08.28ID:yq94LW8G0
トップに据えたカリスマ外国人経営者が江頭みたいに楽器ケースに入った上に、
逃げ出した先で爆発オチに巻き込まれるとは思ってなかった人たちだっているんですよ!
2020/08/19(水) 17:12:31.34ID:PuvRlXGjM
イラクの場合どうすりゃISに人が流れるようなのを防げたんやろ?
バアス党政権存続というのもちょっとアレだし
フセインも死刑はともかく生かしておいて使いみちなかろう
2020/08/19(水) 17:12:36.47ID:x6hkNOvA0
>>475
手術の関係で帰る時には既に保育園が閉まっているんでるヨ…
小学生になれば大丈夫なんでしょうけど
2020/08/19(水) 17:12:45.60ID:eb33n+I10
ホンダはシティーというのが昔はやって流石の猿飛びやドクタースランプであのCMの踊りをやってた。
2020/08/19(水) 17:12:49.40ID:oqwSiNoI0
特攻は無駄死に派は取り敢えずこれでも見てとしか
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%94%BB%E3%81%A7%E6%90%8D%E5%AE%B3%E3%82%92%E5%8F%97%E3%81%91%E3%81%9F%E8%89%A6%E8%88%B9%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7


修理で長期間前線を離れる羽目になるってだけでも相当意味のあることなんだけれどなぁ
2020/08/19(水) 17:13:17.12ID:ECZP1aQta
>>523
つ イージスシステム
2020/08/19(水) 17:13:54.28ID:M7fzbDfQ0
>>519
そういえば、ゴーンの映画、どうなるんだろうね
脱出のあと、コロナ蔓延、脱出先の国は崩壊、さらに爆発事故でホームレスにって
イベント山盛りで、事実でなければ、プロットの段階で跳ねられそう
2020/08/19(水) 17:14:22.61ID:iVJeFmYT0
ホンダの先代フリードのCMに出ていた
外人みたいな人は
ジョンレノンとオノヨーコの息子のショーンレノン
2020/08/19(水) 17:15:12.17ID:BYGkCXzsd
>>525
いくらなんでも荒唐無稽だ書き直せw
2020/08/19(水) 17:15:22.90ID:NWnWAQBc0
>>467
>なお北米プロテスタント系の阿呆共は「邪悪な偶像崇拝さえ取り除けば、自ずから真の信仰()に目覚めるはずですよ!」
>と勢い良く乗り込んできたは良いが何も見つからず(当たり前だ)、それ以降は意見を求められることが大変に少なくなったとか何とか…。

流石に仏像やお地蔵さんを「邪悪な偶像崇拝」と強弁してGHQに排斥させるのは無理筋だったというか、
マッカーサーもそこまで馬鹿では無かったでしょうしね。
2020/08/19(水) 17:15:39.73ID:oqwSiNoI0
>>520
お隣のイランや他の中東諸国見てもそうだが、基本的に柱が王室か宗教かの二本しかないからなぁ

ぶっちゃけ、潰してあとは内部で好きなだけ殺し合ってくださいっていう完全放置型か
100万人体制で、新たな正当性の柱が確立するまで米帝の直接占領統治しか方法ないんじゃなかろうか?
2020/08/19(水) 17:16:10.69ID:Tadr44iD0
>>499
木造モルタル住みだもんね。

なお、
・木造→殆ど檜(厳選された国産材)造り。黒檀・紫檀の使用もふんだん。天井は全て杢入りの高級材
・モルタル→対電磁シールド材配合で盗聴対策もバッチリ。モルタル仕上げの下に拘束セラミック装甲が仕込んであるのは知る人ぞ知る秘密
な模様w
2020/08/19(水) 17:16:16.89ID:iVJeFmYT0
1944年以降の極東方面 米英空母損傷事例
1944/0217 INTREPID 被雷1大破,トラック
 0619 BUNKERHILL 爆撃1損傷,マリアナ沖海戦
 1029 INTREPID 特攻1損傷,比島
 1014 HANCOCK 被爆1小破,台湾
 1024 PRINCETON 被爆1大破後自沈,比島
 1030 FRANKLIN 特攻2大破,比島
 1105 LEXINGTON2 特攻1損傷,比島
 1125 ESSEX 特攻1損傷,比島
 1125 INTREPID 特攻2損傷,比島
 1125 HANCOCK 特攻1破片,比島
 1125 CABOT 特攻1損傷,比島
1945/0121 TICONDEROGA 特攻2大破,台湾
 0121 LANGLEY2 特攻1損傷,台湾
 0221 SARATOGA 特攻2損傷,硫黄島
 0311 RANDOLPH 特攻1損傷,ウルシー
 0315 WASP2 被爆1損傷
 0318 YORKTOWN2 特攻1損傷,九州
 0318 INTREPID 特攻1損傷,九州
 0319 FRANKLIN 被爆2大破,九州
 0401 Indefatigable 特攻1損傷,沖縄
 0406 Illustrious 特攻1損傷,沖縄
 0407 HANCOCK 特攻1大損傷,沖縄
 0411 ENTERPRISE 特攻1損傷,沖縄
 0411 ESSEX 特攻1損傷,沖縄
 0416 INTREPID 特攻1損傷,沖縄
 0504 Formidable 特攻損傷,沖縄
 0504 Indomitable 特攻1損傷,沖縄
 0509 Victorious 特攻2損傷,沖縄
 0509 Formidable 特攻1損傷,沖縄
 0511 BUNKERHILL 特攻2大破,沖縄
 0514 ENTERPRISE 特攻1損傷,九州  INTREPIDは特攻にやられすぎ
2020/08/19(水) 17:16:36.78ID:PuvRlXGjM
>>523
ドライアイ……
スカイママそんな持病が
2020/08/19(水) 17:16:59.45ID:eb33n+I10
特攻やあの日本兵の死兵のような戦いぶりは日本人の矜持と覚悟とめんどくささをアメリカに思い知らせた。無駄ではない。あの反日バーグが草加が食事をおごられるのを断って感心されて対日感が改善されたけどアメリカ人はそう言うところがある。すぐに媚びてすぐにたかってくる韓国人なんか昔からゴミを見るような目で見てただろう。
2020/08/19(水) 17:19:04.69ID:oqwSiNoI0
>>484
泣いていらっしゃるお写真はありましたっけ?
笑顔もそうですが、うちの婆様は国民と一緒に涙を流されている姿が一番印象に残っていたとか。

そりゃまぁ、「うちの一人息子は最後に天皇陛下万歳と言って戦死したそうです。息子の命は陛下に差し上げたものですからどうか陛下、長生きしてください」
なんて老婆に言われれば陛下だけでなく、その場にいる人も皆泣くわなぁ
2020/08/19(水) 17:19:15.29ID:ZpzctYdPp
>>525
ゴーンの映画、イケると思うけどね。
ローワン・アトキンソン主演で、
事実に基づくスペクタクル・ドキュメントなのに、
ところどころにラーフ・ボックス入れたくなる大爆笑コメディ映画になるw
2020/08/19(水) 17:19:21.35ID:Xs590uocd
陛下を奉ればことが済んだ本邦と違ってドイツがすんなりといった理由がよくわからん
東は強権支配
西はいうこと聞かないとソ連に差し出すぞで脅したから?
2020/08/19(水) 17:19:29.61ID:iVJeFmYT0
特攻機に原爆を積んでいれば大半は撃沈できてたのでは
2020/08/19(水) 17:19:36.79ID:p7AIgWOFd
>>495
性能は高いのは確かなんだが、今も昔も装弾数がそんな多くないから、その辺考慮してもようやるわってなるんよね
2020/08/19(水) 17:19:37.69ID:JgCOr9V9M
>>326
確かMig31が機銃を搭載してないのは
単純に備えられた機関砲が暴発するような欠陥品なだけだったかと
2020/08/19(水) 17:19:50.21ID:DijCiUIq0
>>424
だから戦後70年間占領政策で失敗続きなのだ。
2020/08/19(水) 17:20:28.26ID:NCCDetLed
>>523
彼我戦力比的な意味ならうんまぁ…>無意味
2020/08/19(水) 17:21:09.06ID:9aaWOKrE0
特攻は物理被害より、精神的被害のほうが甚大だったのでは
米兵からは狂信者のように見えてるでしょうし
2020/08/19(水) 17:22:10.12ID:eb33n+I10
アメリカは中東派遣自衛隊のやり口を少し勉強しろと。いなくなると仕事や経済的に困るようにすればムスリムの民意を鷲づかみ。陸自を守ると部族共が武器を持ち出して同族のテロリストを始末する状態に!
2020/08/19(水) 17:22:11.35ID:GH+84WTU0
戦略的には無駄だった
窮鼠猫を噛むといったところだ
2020/08/19(水) 17:22:15.20ID:VmckpW6Dp
>>530
木造となっているのはセルロースナノファイバーを使用した最新の複合材料ってことです、ドンの場合
2020/08/19(水) 17:22:35.46ID:Tadr44iD0
>>505
そんなエピソードがあったのか。上皇陛下の時にも譲位の意向で国じゅうが右往左往したけど、影響力が大きすぎるってのも何かと生きにくそうだなぁ。

傍目から見てるだけでもほんと大変な立場なんだって分かるよ、天皇陛下って。凡人にはとてもあんな真似できねえ。
2020/08/19(水) 17:22:47.41ID:IPpuZHB+0
同性愛者向けの店で合成麻薬GHB密売か 男5人を逮捕
https://www.asahi.com/articles/ASN8M2G38N8LUTIL02V.html
>密売目的で麻薬を倉庫に保管していたとして、
>警視庁は、レンタルスペース店運営会社のオーナー大須賀豊容疑者(59)=東京都新宿区新宿1丁目=と
>従業員ら店関係者の男4人の計5人を麻薬取締法違反(営利目的所持)の疑いで逮捕し、18日発表した。
>大須賀容疑者ら4人は容疑を否認しているという。

>大須賀容疑者らは新宿を中心に「マグナム」や「キングダム」の名称で、
>男性同性愛者向けに個室スペースを貸し出す6店を営業。
>店頭やネットで合成麻薬GHB(γ―ヒドロキシ酪酸)を媚薬(びやく)と称して販売していたという。
>警視庁は、少なくとも2018年3月以降に約6750万円の売り上げを確認しているといい、
>経営実態やGHBの入手ルートについて解明を進める。

>組織犯罪対策5課によると、逮捕容疑は2月29日、
>倉庫として使っていた東京都新宿区新宿1丁目のビルの一室で、GHBを含有する液体約1・3リットルと、
>のり状のGHB約120グラムを所持した疑いがある。調べに対し、
>大須賀容疑者は「違法薬物があったとは寝耳に水」と供述しているという。

>警視庁は同日、このビルや全店舗など関係先を捜索していた。
>GHBは飲みやすいようかき氷のシロップが混ぜられた状態で、
>10ミリリットルずつ容器に小分けされ、1本約4千円で販売されていたという。

ホモ系の人ってお薬に頼る傾向でもあるんか? (;・∀・)
2020/08/19(水) 17:23:33.90ID:PuvRlXGjM
>>529
意外に「民族の柱」というのがデカイと思うんよ

東南アジアのムスリムが何やってようが中東の連中気にしないし
バアス党だってアラブ人の連帯みたいなの謳ってるでしょ
しかしだとるすると、シリアバアス党とイラクで
どうして統合の話にならなかったのか部外者としては疑問なんだが。
2020/08/19(水) 17:23:58.87ID:Tadr44iD0
>>525
ゴーンを狂言回しにした壮大なスケールのレバノン現代史の映画にすりゃいけるいける(適当
2020/08/19(水) 17:24:23.50ID:qZjzo8lGd
【緊急】 有田芳生とされる人物が 「北朝鮮にビザ無しで入国した」 と発言する音声が公開される
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1597803882/
2020/08/19(水) 17:24:29.18ID:QdjzRGG+0
>>426
自分も一度男に告白されたことがあるが、気分の悪い経験でしたな。

>>462
今からダイエットしては?自分もやっているのだよ。
50kg→結婚して62kg→暴飲暴食して67kg→1ケ月ダイエットして62kgまで戻したけど。
2020/08/19(水) 17:24:38.18ID:IPpuZHB+0
>>530 545
築ウン十年のモンなんで、そんなモン(ヾノ・∀・`)ナイナイ

書かせるな (´Д⊂グスン
2020/08/19(水) 17:24:40.65ID:DijCiUIq0
>>409
あいつらナチュラルに忘れてるが日本がアメに黙って従ってるのはそれで利益が
最大化されるからだぞ?
中国のケツ舐めてどんだけの利益があるっちゅうねん。
自分達もアメからの恩恵に頭の先まで漬かってるのに全く意識してないんだな連中。

これだから本気のアメと対峙したことの無い、接待プレイしかしたこと無い連中は
困る。
2020/08/19(水) 17:25:21.35ID:ZpzctYdPp
>>536
あそこは東西澳他に分割されてる「正しい」状態になったからだよ。
現状を見ろ、東西が統一したら澳地利も従えてまたぞろ悪事を始めたじゃないか。
2020/08/19(水) 17:25:45.38ID:lZLBm8z4a
>>540
味を占めたというか、そこらへんよく研究されなかったか

されていても事業仕分けか派閥争いか予算削減か何かで消失したか

イラク戦争に関してはシンセキ陸軍大将が正論をいったら冷飯食わされたそうだし

・イラク戦争における運用兵力の規模を巡って「イラクの戦後処理には「数十万人」の米軍部隊が必要」との見解を述べた。
少数精鋭論を唱えたラムズフェルド国防長官らと対立する。


少数精鋭で、占領政策や戦後復興の要となるイラクの行政能力を喪失に追い込むとかアホか
2020/08/19(水) 17:27:03.01ID:NWnWAQBc0
>>516
>それまでやってなかった奴らに「はい、今日からあんたらが統治しれ」つっても出来るわけねえじゃん。

某わが政権与党なんて、政権奪取というか詐取するまでは
「政権交代翌日から日本のあらゆる病弊腐敗を一掃し、景気もV自壊福もといV字回復間違いなし」
とドヤ顔で連呼していたのに、いざ実務を担っても狼狽えるばかりで何の成果も挙げられる始末でした。

我が党には剛腕先生やルーピーや田中マキコ等々、自民党の元最高幹部らが名を連ね、行政の
経験もそれなりにあったはずなのに。
2020/08/19(水) 17:27:07.98ID:kG67VrBt0
>>552
けど内装は総金箔張りなんでしょ、目撃者が言ってました。
2020/08/19(水) 17:27:23.79ID:lZLBm8z4a
>>544
国体護持、本土決戦の回避、比較的穏和な占領統治政策

戦争で負けて、その後の経済戦争で勝利に導いた
2020/08/19(水) 17:28:16.00ID:lZLBm8z4a
>>547
割りきれないホモはメンヘラになるだろ
世間から理解されがたい、家族からも拒絶される
2020/08/19(水) 17:28:38.87ID:kG67VrBt0
アラブ連合は建前として連帯を謳っていたけど、その実各国が自国の古代からの歴史や伝統を
重視して他国を軽んじていたから…
2020/08/19(水) 17:29:00.87ID:JyVPM62n0
安倍が夏休みとって、批判されてるのか?
2020/08/19(水) 17:29:07.48ID:lZLBm8z4a
ケモナーとしてリアルと二次元は区別しているが、
世間で公然とケモナーであると自称した日には、
間違った誤解をされるおそれもある。
2020/08/19(水) 17:30:42.44ID:PuvRlXGjM
>>560
うーん、あいつらって……

まあ統合とかは非現実的だろうがじゃあ何でまとまるかって言うともう無理な気が
2020/08/19(水) 17:30:45.07ID:IPpuZHB+0
>>557
ねーよ (´・ω・`)
2020/08/19(水) 17:30:50.86ID:WR3refWud
>>552
お金持ちは平屋が基本ですもんね。

ドン宅には、天守閣という名の二階部分が
必要ですけど。
2020/08/19(水) 17:31:00.16ID:Tadr44iD0
>>542
「アイエエエ!?ナンデ?カミカゼナンデ!?
多分米兵の皆さんの心中はこんなもんであったであろうw

◆殺る気満々で爆弾抱えて突っ込んでくるのと相対すりゃ誰だってそう思うわ◆
2020/08/19(水) 17:31:56.40ID:GH+84WTU0
>>558
死者に口無しやな
2020/08/19(水) 17:32:05.15ID:n88y6EHR0
>>498 >>502
英国靴メーカーの名門ジョン・ロブのビスポーク(オーダーメード)は本邦国内でも
注文できるが、最低価格105万円からだそうだw
昔広尾のオールド・イングランドでスーツ買う時、試着室の革靴がエドワード・グリーン
で素晴らしく履き心地が良かったが、これもカタログ品でも約20万円なのに驚いた。
2020/08/19(水) 17:33:38.34ID:mcDQbLYl0
>陛下を奉ればことが済んだ本邦と違ってドイツがすんなりといった理由がよくわからん

のちに西側と言われる地域は官僚/行政官などの復権/復職させる代わりに非ナチ化を建前として受け入れさせた
あのニュルンベルク裁判でもたしか大陸法の刑法の範疇でで裁かれている訳でリビジョニストが言うほど混乱もない

東側はね、まぁね秘密警察がそのまま残ったし
2020/08/19(水) 17:33:43.67ID:Tadr44iD0
>>552
カネに飽かせて全国から雇われた当代一流の職人が手間暇かけて建てた豪邸が、たった数十年程度で傷む訳ないもんなw
2020/08/19(水) 17:34:25.01ID:GwW4/EyXK
>>298
情報thx
だけどそこまで手間かけるなら今のままでいいかな
2020/08/19(水) 17:34:51.71ID:PuvRlXGjM
ラムズフェルドがあれだけ安全保障で重用された意味がわからん
もちろん政治家なってからずっとそっちの仕事してきたのはわかるんだが、
軍歴は海軍パイロットで教官やってただけだろう。
2020/08/19(水) 17:35:26.60ID:DijCiUIq0
>>494
あとね、保管中にゴキが集るのよ>飲み残し
2020/08/19(水) 17:35:34.70ID:lZLBm8z4a
>>569
よく誤解されるが日本はナチスみたいなのはいなかったからな

SSに近いのはいたが
2020/08/19(水) 17:36:08.80ID:kG67VrBt0
逼塞していたり収容所送りになっていた非ナチの指導者層の生き残りがいたのも大きいかと。>西独
2020/08/19(水) 17:36:46.80ID:ECZP1aQta
>>572
人望というかコミュ力というか退役軍人からの支持が大きかったのでは
2020/08/19(水) 17:37:52.11ID:ECZP1aQta
でもドイツは分断国家に追い込まれたからな


朝鮮半島や台湾などをカウントすると大日本帝国も分断国家に追い込まれたようなものか
2020/08/19(水) 17:38:19.58ID:IPpuZHB+0
>>565 570
フェイク・ニュース!!(;・∀・)

>>568
ホンマモンの金持ちだ。(;・∀・)
2020/08/19(水) 17:38:41.17ID:OLOebIID0
>>550
これは一刻も早く臨時国会を開催して、真相を追求せねばなりませんね。
まさか、「早く国会を開け!」と主張している立憲我が党の面々は、反対したりせんでしょう。
2020/08/19(水) 17:38:54.67ID:oqwSiNoI0
>>553
中国ちゃん、技術は盗むは現地工場が稼いだ金を国外を持ち出すのは制限かけるわで
一緒に儲けようって姿勢が微塵もないからな。

今は技術力が足りないから日本人に任せているけれど、盗んだ技術で中国人だけで出来るようになったら外国人は用なし
海外工場も中国人移民させて使うわ、って姿勢が丸見えというね。
2020/08/19(水) 17:40:40.56ID:Tadr44iD0
>>536
最初に統一した1871年までは領邦単位でバラバラだった(1945年時点で74年。数百年のバラバラ状態に比べりゃほんの一瞬)から、求心力とか国家の柱って意識が板についてなかったんじゃないかな?

今に至るまで続く、あの鼻につく「ドイッチュラント・ウーバー・アーレス(世界に冠たるドイツ)」根性も、バラバラな国民を糾合するための手段と考えればなるほどそれであんなアホな事言ってんのかと頷けないこともない(優秀性を認めるかどうかは別として
2020/08/19(水) 17:40:47.82ID:IPpuZHB+0
>>580
けど、まぁ、あっちの人がこっちに来ると

中国で作った日本人向け商品を買う

という他所の国から見ると不思議な行動をしちゃうからなぁ。
2020/08/19(水) 17:41:25.43ID:GwW4/EyXK
>>381
化学やってりゃ見飽きる単語である<官能基
2020/08/19(水) 17:42:18.18ID:M7fzbDfQ0
>>580
技術盗めても検品にたいする姿勢は盗めないから
結局質が落ちて、日本人に検品して貰うことになる
2020/08/19(水) 17:43:05.87ID:EFetoAjD0
>>547
少し前に出てたネタで1カ月間(だったけかな?)で
肉体関係持った人数のアンケートとったら、ノーマルや
レズは1〜3人程度だったのにホモは余裕で10人超えてた
ってのがあったでしょ。
そういう連中よ。
2020/08/19(水) 17:43:44.89ID:pbvhTxoM0
>>550
やはり我が党所属議員は犯罪者なんだなw
2020/08/19(水) 17:44:25.71ID:ojmcSgrT0
官僚が逃げないで国に踏みとどまると大体なんとかなる。
2020/08/19(水) 17:44:55.06ID:Tadr44iD0
>>556
ぽっぽの顔が大写しになった選挙ポスターに「政権交代」ってだけ書いてあるのを見て「あーあ、政権交代が自己目的化しとる。こらアカンわ」と当時思ったものだけど、あそこまでヒドいってのは流石に予測を越えていた。

◆まさか売国も満足にできない間抜け揃いだとはねぇ◆前代未聞の間抜けっぷり◆おかげで助かったが◆
2020/08/19(水) 17:45:34.13ID:W2PLk4Imr
>>467
なお、マッカーサーはこれを機に日本をキリスト教化しようと大量の宣教師を送り込んだが、キリスト教は全く広がらず
部下がマッカーサーの機嫌を取るため「日本国内でキリスト教徒が200万人増えました」と嘘の報告をしたそうな。
2020/08/19(水) 17:46:22.21ID:5+Bjlrbj0
>>544
米軍側から見ると、沖縄戦は必須だったってのが。
当時のヘンリー・スティムソン陸軍長官は沖縄戦の被害から本土上陸作戦は被害が大き過ぎると、強硬派から降伏勧告派に立場を変えて、ポツダム宣言の叩き台を作ったと言う史実があるので。


一方で、この被害の大きさが原爆投下を招いてもいるけど。
2020/08/19(水) 17:46:34.48ID:DijCiUIq0
>>580
AIIBも中国は元で貸し出して中国企業が受注して中国人労働者を連れていって
働かせるとか、現地に一切金が落ちないようなことしてるからなあ。
作るものは現地の役に立たず積み上がった借金で租借とかヤクザかよと。
2020/08/19(水) 17:47:27.01ID:ZpzctYdPp
>>563
アラブ人ってのはイスラム教だけでまとまった半架空の存在なのよ。
ちょうど日本語だと「アラビア人」と「アラブ人」と言い分けることも出来るけど、
本来のアラビア人はアラビア半島の砂漠で遊牧とかやってた連中で、
イスラム教がアラビア人の宗教なのは間違いない。
ところが教団国家元祖イスラム国が東西に爆発するように伸長していくと、周辺の近縁のセム語系民族の表層部に急速にアラビア人のソフトウェアが上書きされて、
一見アラビア人風になっちまった。それがここで言う「アラブ人」。
アラブ人は表面的にはアラビア人みたいだけど、本来は全然別の民族で、実はいろいろマインドも違う。そもそも西アフリカとかメソポタミアあたりにそんなにアラビア人の子孫ばっかりいるはずがない。
だからアラブ人は実はニワカ用語風の「イスラム人」なのが実態で、下手に宗教改革とかしたら国ごとにバラバラになって本来の民族にまで解体してしまうのだ。
2020/08/19(水) 17:48:56.07ID:ZpzctYdPp
>>567
このスレにはけっこう書き込み多いけどなw
2020/08/19(水) 17:50:39.34ID:p7AIgWOFd
>>503
米軍機使ってるとその辺の感覚麻痺するからなあ
F-82とか
2020/08/19(水) 17:50:51.06ID:PuvRlXGjM
>>592
サラディンの出身民族とか今悲惨な事になってますね
2020/08/19(水) 17:51:45.94ID:IPpuZHB+0
>>590
その前の島嶼の取り合いでも日本軍が粘り強く戦っていたので、
米軍人の被害が洒落ならんので、本国はソ連を対日戦へ早く引き入れろ。
ってな話をマッカーサーあたりがしてたんよな。

尚、原爆で掌返し(w
2020/08/19(水) 17:52:38.59ID:lZLBm8z4a
>>592
関西人(=大阪人)みたいなもんか

京都の人や神戸の人は関西地方の人間としての自覚はありながらも、関西人と一纏めにされたくないと聞くが
関西地方在住が多い、ですが民的にはどうなの「関西人」
2020/08/19(水) 17:53:27.51ID:mcDQbLYl0
我が党には剛腕先生やルーピーや田中マキコ等々、自民党の元最高幹部らが名を連ね、行政の
経験もそれなりにあったはずなのに。

剛腕センセー、田中の丁稚。選挙の金庫番、ネゴシェーター系で行政知らんだろうし
マキコ、田中のお側用人(ファーストレディ)で行政上がりじゃない
ポッポ、理数系学者上がり
カイワレ、弁理士市川のバーサンとこで運動家と実務は積んでるが行政官じゃない
ハラグチェ、松下政経塾
フランケン、通産官僚で町村さんの知縁を得るがなにがどうしてああなった
前 さん、鉄オタ

飽きた
2020/08/19(水) 17:54:20.28ID:IPpuZHB+0
>>597
まず まとまっていない。(真顔

県よりも藩って感じで、天領エリアの人間はナニソレって感じ。
2020/08/19(水) 17:55:28.25ID:S1+N/zkC0
ってか現実に米軍の艦艇被害の大半が特攻で
本土に近づくほどリスクが跳ね上がる
特攻対策を取れば大半は防げると言っても大量の防空艦が必要
日本に地上部隊を何十万も上陸させるなら
それらの活動のために気が遠くなるほどの数の補給艦を本土に近づけなければいけなくて
そのノロマな補給艦を片っ端から護衛できるだけ防空艦を展開するのは現実的に厳しい
アメリカが本土決戦を避け続けた理由の一つが特攻なんだから無意味なはずがないよね
2020/08/19(水) 17:55:32.00ID:gPbmJ8yDa
>>597
ぶっちゃけそんなんどーでもエエわ
2020/08/19(水) 17:57:30.47ID:ojmcSgrT0
冷戦が始まるまで米国のインテリゲンチャはソ連に変なシンパシーを
感じてますよね。
元祖意識高い系みたいな。
2020/08/19(水) 17:58:08.57ID:Tadr44iD0
>>577
台湾はともかく、朝鮮半島と分断されたのは本気でよかった。
あんなん能無しども抱え込んでなんて、とてもじゃないがやっとれんわ。
2020/08/19(水) 17:59:18.06ID:ETmxKCtHa
調子悪い、無理したら駄目そうだから帰ろ…

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200819-00000008-jij_afp-int
レバノン、21日からロックダウン実施へ
2020/08/19(水) 18:00:08.99ID:muaw929vd
>>1
乙した男は紀州みかんニダ
次に>>1乙する男も(ry)
2020/08/19(水) 18:00:20.17ID:lZLBm8z4a
>>603
沖縄みたいに台湾や樺太千島もアメリカの占領統治下にあったらよかったのに
2020/08/19(水) 18:01:15.36ID:e+6sU3ic0
>>602
そんだけ世界恐慌の傷跡ってでかいのよね。エンパイアステートビルでお泊りか飛び降りかと聞かれる状況で、
ソ連は情報統制の効果もあって輝いて見えた(原資がウクライナの餓死者でも
>>600
かつ沖縄みたいな離島じゃないんだな、日本本土ってのは。補給面の問題が出易くなる。というのも、
日本本土は生産拠点であって、島みたいに封鎖すれば増援が来なくなるってことがない。
2020/08/19(水) 18:01:55.08ID:Vs0FaHFv0
>>602
そもそも共産主義自体がイスラム教のように
国家の枠を超えて破壊工作を行う毒虫製造機なので。
2020/08/19(水) 18:02:33.25ID:IPpuZHB+0
>>606
台湾も樺太も原住民と共産主義が結託して偉い騒ぎになりそうな気もする。(´・ω・`)
2020/08/19(水) 18:03:30.65ID:e+6sU3ic0
>>609
樺太ってほぼ原住民とされる者いなかったような…
2020/08/19(水) 18:03:52.33ID:IPpuZHB+0
>>608
>国家の枠を超えて破壊工作を行う毒虫製造機なので。

あれ護国システムやで。
それを世界革命OSと間違えると失敗するねん。

スターリンと毛沢東だけは解ってたから扱えたんよねぇ。(´∀`*)ウフフ
2020/08/19(水) 18:04:56.59ID:Tadr44iD0
>>522
シティのコマーシャルと言うとあの「CITY, in city!」なムカデダンスと尾藤イサオの「インタークーラー付き、ブルドッグ!」のナレーション。

◆インクラ付いたぐらいでスゲーと思えたあの時代が懐かしくも微笑ましい◆そのちょい前までキャブターボなんてものがあった時代◆DOHCだったら威張れた◆
2020/08/19(水) 18:05:32.14ID:IPpuZHB+0
>>610
作れば良いんだよ。(´∀`*)ウフフ
2020/08/19(水) 18:05:48.42ID:hTpO/bRH0
男子学生ら無罪主張 5歳児死亡の展示物火災 東京地裁

 明治神宮外苑のイベント会場で2016年11月、展示物の木製ジャングルジムが燃えて男児が
死亡した火災で、内部に白熱灯を放置したなどとして重過失致死傷罪に問われた
当時19歳の大学生だった男性(23)ら2人の初公判が19日、東京地裁(下津健司裁判長)であった。


https://news.yahoo.co.jp/articles/9f91e1262c18ddc1f03319a7f4ee7d75eed383f9

常識の範囲が問われる案件
2020/08/19(水) 18:06:22.46ID:jzfo3Hu/0
>>550二重国籍では?
2020/08/19(水) 18:06:45.29ID:Vs0FaHFv0
>>611
判っていた結果、名目上の体裁さえ保てず地上の楽園量産。
そのせいで護国にしても世界中からリンチされるんでなあ。
2020/08/19(水) 18:07:29.90ID:ETmxKCtHa
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200819-00010003-newsweek-int
中印国境付近の基地にJ-20展開。一方、インド空軍は配備したばかりのラファールを展開させたと
2020/08/19(水) 18:07:31.89ID:vEUMePeT0
>>614
間を取って斬首で
2020/08/19(水) 18:08:29.83ID:IPpuZHB+0
>>616
ソ連(モスクワ)を守るシステムだからね。

リファインした中国はもうちょっと持つかもしれんけど、
バージョンアップされてないのでよーわからん。
2020/08/19(水) 18:09:22.12ID:NrAew5zT0
大阪+187
ついに東京(186人)超え達成!
2020/08/19(水) 18:09:31.33ID:e+6sU3ic0
>>613
あっ…
2020/08/19(水) 18:09:51.64ID:PuvRlXGjM
いうほどリファインされているだろうか?
ロシア人と違ってアメリカ人に取り入る能力に長けているだけではないか
2020/08/19(水) 18:10:29.75ID:W2PLk4Imr
>>547
ラッシュなる危険ドラッグはアナルを弛緩させるのでホモセックスには良く用いられるらしい
2020/08/19(水) 18:11:42.16ID:iGODIaCI0
結局宗族システムを破壊できなかったのよなぁ>中共
2020/08/19(水) 18:11:49.92ID:jzfo3Hu/0
>>547
ラッシュなる危険ドラッグはアナルを弛緩させるのでホモセックスには良くアマゾモナが用いるらしい
2020/08/19(水) 18:12:45.18ID:NrAew5zT0
記事も来た

速報】大阪の新規感染者は187人 初めて東京を上回る数に
https://news.yahoo.co.jp/articles/f73f0b25f219bef93bbc53a02a6b6de116ce2822
>速報です。8月19日、大阪府では新たに新型コロナウイルス感染者を187人確認したということです。
> 東京都で確認された186人を上回り、8月19日午後6時前の時点では、この日の新規感染者数は大阪が最多となりました。
>大阪の新規感染者数が東京を上回るのは初めてです。
2020/08/19(水) 18:13:00.91ID:Vs0FaHFv0
中国の場合は資本主義者のふりをした共産主義者で
西側内の共産主義者と結託に成功してたが、
わが党のルーピーズが全部どぶに捨てたように半ば自滅してるんだよなあ。
2020/08/19(水) 18:13:51.13ID:hDyMliEB0
>>617
>一方で、中国のJ-20も、アメリカ空軍の全天候型ステルス戦闘機であるF-22(愛称「ラプター」)と類似点はあるものの、
>高い操縦性は備えていないという。

ステルス性じゃなくて操縦性?
2020/08/19(水) 18:14:24.62ID:u03rHiOod
>>542
>>566
民家を爆撃し、老若男女構わず焼き払っていると言う自覚が無さすぎでは
そら死に物狂いでナニ仕出かしてもおかしくない
2020/08/19(水) 18:14:24.80ID:IPpuZHB+0
>>622
毛おじさんがちょっと弄って、
それにパッチを当てたのがケ小平。

こっから先がワシもわからん (´・ω・`)

>>624
毛おじさんが色々やっちゃったからね。
2020/08/19(水) 18:14:33.11ID:jzfo3Hu/0
大阪人はイソジンを飲めば治るだろう。
2020/08/19(水) 18:14:34.51ID:Tadr44iD0
>>622
アメに取り入るというか、アメが勝手に「貧しいけれどなんとか英語を話そうとする健気で善良な貧乏人」って幻想に囚われてただけのような。

なおその幻想は最近になってようやく完膚なきまで雲散霧消した模様。

◆チョーシこいて「太平洋半分よこせ」とかキンペーが永久主席になんてやらかしてりゃいくら脳みそ脂身の鈍いアメでも気付くわ◆
2020/08/19(水) 18:15:23.38ID:IPpuZHB+0
>>627
あっこ、資本つーか共産つーか、
中華皇帝主義そのまんまちゃうか?って思う。
2020/08/19(水) 18:16:31.72ID:Kb1zsmXb0
中共は朝鮮ほど異次元ではなく、まだ現実世界にギリギリ踏み止まってるのでメンタルに優しい。
2020/08/19(水) 18:17:05.21ID:GH+84WTU0
福島から東京まで行けるのか女子中学生
いくら貰ったんだか
2020/08/19(水) 18:17:24.21ID:IPpuZHB+0
>>634
まだカネがあるからやで、カネが無くなったらどうなるか解らん (´・ω・`)
2020/08/19(水) 18:17:33.05ID:Tadr44iD0
>>628
空戦機動性の事かな?(勝手な推測

確かにツベなんかに上がってるJ-20の飛びっぷりを見ると、F-22やF-16と違ってのったりのったりと飛んでいる。
2020/08/19(水) 18:18:57.51ID:mcDQbLYl0
>CITY, in city!

日本でスカというとスカパラなんだけど
同時期のJITTERIN'JINNもスカバンドの濃さでは負けてない

人間椅子じゃないがJITTERもだし、イカ天ってすごいよな
2020/08/19(水) 18:20:55.72ID:Vs0FaHFv0
>>633
旧来のそれに似てる点はあるけど、文革で中華の残骸まで壊してしまったからなあ。
プーさんがちゃんと皇帝になって血統主義導入に成功すれば再生の芽もあるかもしれんが。
2020/08/19(水) 18:21:36.91ID:Z4biVJ730
上皇陛下が終戦前後の時期に特攻隊の話を聞いて「それは無駄死にではないか?」みたいなことを仰られたという話を目にしたことがあるのですが、真偽の程が分かりません。
ここまでで言われている特攻隊の戦果とその後のGHQに与えた影響も理解出来るんだけど、人材の喪失もまた著しいし。

結論や教訓として「負け戦ダメ絶対」とか「米帝を敵に回さない」とか「ドイツのいない陣営につく」みたいなのはあるとして、特攻隊については上皇陛下の件の真偽も含めて自分なりに再評価してみたい

なんかおすすめの資料ありますか?
2020/08/19(水) 18:21:56.77ID:iGODIaCI0
>>633
そうですね。
毛沢東が変えようとしたものを、搶ャ平が元に戻してしまった印象を持ってます。
搶ャ平は偉人だし中華人民共和国を延命させたけど、
中華に国民国家を作るのには失敗したのではないかと。
2020/08/19(水) 18:22:57.01ID:Kb1zsmXb0
>>636
まぁ確かにその通りですが、彼らの社会の構成単位は分かりやすく出来てるので。まだ人類の常識が通じますので。
あの半島に比べればウォッチャーの精神衛生はだいぶ健康に保たれます。つか半島が異常なんです。
2020/08/19(水) 18:23:10.11ID:K3g3zlNR0
>>589
そう言えば、支那事変の際に米国の対日世論が極度に悪化した原因として、
大陸に渡った宣教師共が日本をdisりまくった出鱈目な報告をし続けたから、
という話も聞くな。
2020/08/19(水) 18:23:12.43ID:jSIQzmCN0
大阪が東京を超えた記念に盛大にパーティーを開くべき
2020/08/19(水) 18:23:43.48ID:IPpuZHB+0
>>639
朝鮮戦争で毛さんの出来る方の息子さんが亡くなったんよ。

ま、スターリンさん所も似たりよったりだけどな。
646名無し三等兵 (スップ Sd9f-s5Ld)
垢版 |
2020/08/19(水) 18:25:35.93ID:aX3qm4B+d
>>610
江戸幕府も日露国境交渉でアイヌ集落があるところは日本領と主張した樺太アイヌはともかく、
ギリヤークやオロッコ、ウィルタといった樺太に住む民族はいた
2020/08/19(水) 18:27:03.01ID:B5K4r5+z0
>>633
皇帝がいないのに魏忠賢レベルの佞臣がいるという状況かも。
支那史好きから見ると中共は権威がないのよね。
2020/08/19(水) 18:27:07.90ID:IPpuZHB+0
>>641
逆だわさ。

ケ小平は文革でえらい目にあったグループなんだわ。
きんぺーちゃんが文革ウマウマした人たちからの覚えが目出度い。
つーのを忘れたらアカンで。(´・ω・`)

>>642
日本の方が異常かもしれんぞ ( ゚Д゚)y─┛~~
2020/08/19(水) 18:27:26.47ID:e+6sU3ic0
>>628
F-22はあれ、ぐわんぐわん飛び回るし…
>>640
アメリカ人の書いた「太平洋戦争は本当に無謀な戦いだったか」とかいう本だったか?

「開戦劈頭から特別攻撃を用いていれば俺等勝てなかったのでは?」みたいな内容が、
確か書いてあったと記憶。
2020/08/19(水) 18:27:54.33ID:jzfo3Hu/0
そういえば日帝に侵略された悲劇の平和的民族アイヌって樺太や沿海州に侵略しに行ってモンゴルに駆逐されてた。
2020/08/19(水) 18:28:39.60ID:mGyUdWh/F
休憩するニダ(コメダで)
2020/08/19(水) 18:28:57.65ID:hTpO/bRH0
無差別爆撃をしている連中が平和に対する罪とか言ってんの。

戦争は勝たねばいかんということだな。
2020/08/19(水) 18:29:28.85ID:m5eK/4Zzd
ドイツは国家自体が一旦滅亡した扱いだし
2020/08/19(水) 18:29:57.08ID:e+6sU3ic0
>>646
ああいや、大戦前後でさ。何か「樺太におけるアイヌ民族の人口構成について」なんて論文、
パラ見してるんだけど、昭和10年段階で1500人いません、とかいうのが出てくる。他の民族は、
更にもっと少なくて400人ちょっとです、とか。

非農耕民族はやっぱあっという間に人口劣位になっちゃうなって。
2020/08/19(水) 18:30:40.60ID:Tadr44iD0
>>633
国の上に皇帝がいる→国の上に共産党がいるに変わっただけだもんな。中華ワールドにおいて国家は常に皇帝や共産党の私物。

国民党が戒厳敷いてた時代の台湾もそう。今でもまだ残ってるが、たかが一政党の党章に過ぎない青天白日マークが国旗の青天白日満地紅旗に使われてるし、台湾国歌にも「党の指導のもと」なんちゃらかんちゃらと臆面もなく入ってる。

一部の層による国家の私物化が昔からの中華の特徴。そしてその王朝時代以来の国家私物化根性は今もって全く抜けてない。台湾は民主化でその辺かなり変わってきてるけどね。台湾のあの国旗と国歌は早く変えたほうがいいと思う。

中国の民主化なんてよく言うけど、そのへんが理解できない限り中華は永遠に民主国家にも近代国家にも生まれ変われない。

◆てか民主化すんな野放しは周りの迷惑だ◆専制体制の下で永遠にのたうち回って苦しんでろ◆周りに迷惑さえかけないならこっちはそれで別に構わない◆
2020/08/19(水) 18:30:52.15ID:Z2GBCoXu0
>>626
「うそやっ!?」
「いややーっ!?」

必要以上にコロナ禍に敏感な神経質紀州みかん(大阪在住)に衝撃が走った!
2020/08/19(水) 18:32:55.27ID:ETmxKCtHa
大阪の感染経路は何が一番多いんだ?やっぱり家庭内感染?
2020/08/19(水) 18:33:15.16ID:3gDBYfUfK
>>317
日米大戦2025かよ…w
アレは国産のスペースシャトルから放出してニューヨークに落下させてる。
中身はパワースーツを着込んだ自衛隊員。
2020/08/19(水) 18:33:20.89ID:jzfo3Hu/0
>>656みかんちゃんがまたおかしくなるな。
被害受けるのはばあだ。
斧で破壊された機材がババア宅に届けられる。
2020/08/19(水) 18:33:57.74ID:PuvRlXGjM
>>655
国民党の台湾もそう、とは言うけど
そもそも中華民国の憲法も近代化を主導する政党がまずあって、
衛星政党などあって選挙もやるけど、近代化を主導する政党は1つであるというもので、
それが国民党から初期の共産党統治に引き継がれたとかいうものだったはず。
2020/08/19(水) 18:34:29.46ID:mGyUdWh/F
>>656
コロナに関してはもう諦めているよ
外では防げるが家では防げないし
早晩、誰かかかるだろう。
2020/08/19(水) 18:34:57.66ID:Vs0FaHFv0
>>628
そらWS-15の開発に失敗して開発完了が遅延しまくってるんで、
今使ってるエンジンはAL-31ないしWS-10だし。
予定していた推力より8〜9トンくらい少ない推力で飛んでることを意味するので
機体サイズや翼面構成から空気抵抗もデカいわけで、そら鈍重な豚になるわな。
2020/08/19(水) 18:35:01.63ID:IPpuZHB+0
>>655
台湾だって国としてのアイデンティが固まる前に日本に併合されちゃって、
日本人はクソ野郎だと思っていたら、日本が第二次大戦で負けて、
中華民国の一地方になったと思ったら、本体が国共内戦で負けた逃げてきた。

国民党が民主的な政治をすると思ったら強権政治を初めてしまって台湾国内を疑心暗鬼に叩き込んだ。
つーのが無かったら、今の台湾が日本をマシに見る事は無かったと思うしね。
2020/08/19(水) 18:36:11.49ID:XtMstCJD0
>>650
琉球王国もそうだけど、平和的をつけると途端にうそん臭くなる件について。
明治に編入されるまでの北方世界ってどうなってたんだろうか。
2020/08/19(水) 18:36:48.14ID:vOHd1PjuM
>>662
やはり良いエンジンは七難隠すのだなあ、悪いエンジンは七難八苦なのだ
2020/08/19(水) 18:37:52.36ID:vEUMePeT0
平和宇宙戦艦
2020/08/19(水) 18:38:44.59ID:mGyUdWh/F
とりあえず会社の方は1個、電波は出なくて良いのでルーターを導入してもらって対応しよう。
また、落ち着いてきたら1発どーんと
2020/08/19(水) 18:39:02.02ID:K3g3zlNR0
>>655
実際、中国の民主化は逆に危険であるという論者も多いからな。
根本的に極めて流言飛語に弱い民族性なので、扇動政治家によって焚きつけられて何をしですかすか分からない、
という意見は良く聞く訳で。
2020/08/19(水) 18:39:03.81ID:Tadr44iD0
>>589
戦国時代にはるばるやってきた、キリスト教世界では当代一流の知識人だったバテレン宣教師を、そこらを歩いてるただのオッサンがやり込めた国を甘くみんなw

もしオレん所に勧誘に来たら「こんなしょーもない世界を作っといて偉そうにふんぞり返ってる神聖四文字なんて製造物責任法に照らして許せないと思いませんか?アメリカの弁護士雇って集団訴訟を起こしましょう。必ず勝てますよ」って盛大に焚き付けてるところだ@煽り体質w

◆取り敢えず訴訟で毟り取るまではアメ弁護士に二発撃ち込むのは保留にしておいてやる◆
670名無し三等兵 (スップ Sd9f-s5Ld)
垢版 |
2020/08/19(水) 18:39:32.15ID:aX3qm4B+d
>>654
少数であることは事実

樺太は共通法で扱われる外地の中でも例外的に内地とほぼ同様な扱いをされ、大戦中には北海道と同様に完全に内地扱いとなっているので、もし戦後も日本の施政が続いていれば原住民にも注釈付きだが日本民法がそのまま適用されていただろう
2020/08/19(水) 18:39:32.72ID:lZLBm8z4a
>>635
何があったかわかりませんが
そりゃ新幹線も常磐線も高速バスもあるし
2020/08/19(水) 18:39:44.65ID:jzfo3Hu/0
>>664コロボックルという謎の土着民族を民族浄化するアイヌ。
千島や樺太沿海州を侵略。
あいつら文字がないから記録が残らないけどわずかながらモンゴルが記録残しててそれだといろいろやらかしてる。
2020/08/19(水) 18:40:11.40ID:PuvRlXGjM
>>664
アイヌは元々北海道にいた民族ではなく
アイヌとエミシが戦ってたという説が
2020/08/19(水) 18:40:41.22ID:muaw929vd
>>626
大阪もさることながら東京も落ち着いてきてはいないな
2020/08/19(水) 18:41:37.95ID:lZLBm8z4a
>>670
沖縄共々、48都道庁府県だったか

南樺太道として扱い48都道府県だったか
2020/08/19(水) 18:41:51.86ID:e+6sU3ic0
>>664
そもそも文明が薄くなれば薄くなるほど、文明人から見るとクズばっかになるはずなので…
平和的?うん…?
2020/08/19(水) 18:41:52.67ID:lZLBm8z4a
>>673
自分はその説支持する
2020/08/19(水) 18:42:22.86ID:Tadr44iD0
>>660
うん、国民党なんていくら近代的な政党ぶっても所詮は中華根性の抜けない中華育ちの政党もどきだからね。

あれこれ欠点はあっても一通り民主的だった戦前日本の統治を受け、その後もアメリカ式の文化や思考法を取り入れた台湾には合わない。
2020/08/19(水) 18:42:45.20ID:Z2GBCoXu0
>>672
北海道連鎖殺人オホーツクに消ゆとか懐かしいな
2020/08/19(水) 18:43:48.48ID:wjkem4mH0
>>654
ああ、それは最初からアイヌ文化型部族は1集落単位の人口が少なかった
そしてこの手の狩猟部族は全体的に経済交易上都市文化と交流を持ち移住して文化概念が稼げないからと自発的文化消化して自発的文化淘汰する

これが大局的なアイヌの流れでアイヌ文化集団は消失した

ところが経済と民権上アイヌ団体の形態のみは残った上にそれで経済獲得ができた
ところが近年の経済悪化で食えなくなったそうで一部の無知で痴呆のはいったアイヌ老人少数が
ヘクトクライムや更年期障害を混ぜた歪んだアイヌ主義に走っただけでここに同義がない
2020/08/19(水) 18:44:02.53ID:5yasNqUo0
帰宅
今週末Gotoキャンペーン使って対馬に行ってみるか…
2020/08/19(水) 18:44:03.84ID:ETmxKCtHa
良いエンジンを載せた方々

デファイアント「スピットファイアと同じマーリン載せてるから」
バラクーダ「同じように活躍できたはずだ」
フルマー「俺たちは悪くない。うまく使えなかった世間が悪い」
2020/08/19(水) 18:44:17.33ID:e+6sU3ic0
>>670
JR樺太、見てみたいね(何かURLが貼れぬ。意味わからぬ)
2020/08/19(水) 18:44:28.87ID:ZpzctYdPp
だってエミシ(毛人)って関東人ですもん。
毛の国ですよ。グンマー。
バーナーたんの敵。
2020/08/19(水) 18:46:26.72ID:K3g3zlNR0
>>662
プロトタイプの公表から15年以上経って、未だに量産型について表に出てこないのか>WS-15
日本と違って開発に政治的な制約なんぞ一切無さそうなので、純粋に技術的問題での遅延という事か。
2020/08/19(水) 18:46:28.94ID:hTpO/bRH0
>>665
栄エンジンだって3000馬力出せたら、もうネ申エンジンだし。
2020/08/19(水) 18:47:26.07ID:vOHd1PjuM
>>686
つまり栄の三連串刺しエンジン作れば解決できたのだ!
2020/08/19(水) 18:47:44.09ID:jSIQzmCN0
>>684
上毛野国→上野国と毛を失ったのだ
2020/08/19(水) 18:47:48.59ID:Tadr44iD0
>>648
走資派つって文革の中心だった四人組に睨まれてたもんな。そこからまさかの大復活を遂げたのでついたあだ名が不倒翁(起き上がり小法師とかそんなニュアンス)。

とはいえ、起き上がって来たダルマがまともだとは限らない(ボトムズ予告風万丈ボイス)。ケ小平を始末して、頭の悪いあの四人組が大将やってくれてたほうが後々こっちとしては楽だったという気がしないでもない。
690名無し三等兵 (スップ Sd9f-s5Ld)
垢版 |
2020/08/19(水) 18:48:20.18ID:aX3qm4B+d
>>675
「道」かは兎も角、樺太庁は1943年以降は内務省傘下なので北海道庁の様に都道府県と同様の立場

従って沖縄戦は「唯一の本土地上戦」などではなく、最後に行われた日本本土地上戦は樺太戦である
2020/08/19(水) 18:48:30.58ID:GH+84WTU0
>>671
福島のトラック運転手が新潟から乗せて自宅に連れ込む
娘はその後東京で保護されると
金がなけりゃ現地調達もできるし最強だな
2020/08/19(水) 18:48:40.97ID:QdjzRGG+0
>>681
アノ半島人が居なくて快適でしょうな。
2020/08/19(水) 18:48:52.91ID:e+6sU3ic0
>>680
ああ、うん、割と現金なもんだってことか…そりゃそうか
2020/08/19(水) 18:49:19.39ID:v0Dt+rHNp
デジタル省って

なんか宣伝省みたいだよね
2020/08/19(水) 18:51:26.05ID:reQ559Cid
つい最近可変圧縮比ガソリンエンジンを実用化して自動車エンジンの歴史を塗り替えたニッサンさん、どうしてしまったんや…
2020/08/19(水) 18:51:32.34ID:Tadr44iD0
>>650
モンゴルにも勝てないようなザッコ如きが、そのモンゴルを追い返す凶悪なヒャッハー蛮族ニッテイ様に勝てるわけもないので残当。

なおスラブ諸族(同じくモンゴルに勝てなかったザッコの皆さん(煽り
2020/08/19(水) 18:51:33.97ID:v0Dt+rHNp
とりあえず2,000人海自増員なら

イージス+3
潜水艦+4
DDH+2

くらいは頭にあるのだろうか?
こう思うと、80年代88艦隊をもう一個作る?って
話しあったがそうしときゃよかったね
2020/08/19(水) 18:51:58.13ID:5yasNqUo0
>>692
飛行機のチケット付きがないのでびみょい
デモ行くなら今のうちかなぁ
2020/08/19(水) 18:52:43.03ID:Tadr44iD0
>>317
ノブナガン思い出した。
2020/08/19(水) 18:53:32.80ID:mcDQbLYl0
知日派のザビエル-フロイスは熱血漢だし、ヴァリヤーノあたりは割と冷静に日本人を観察してる
対して本国主義のフランシスコ・カブラルとかは徹底した上から目線

豊臣方カトリックと徳川方プロテスタントという視点もあるので当時の記録は複数の視点から見ると吉
2020/08/19(水) 18:54:32.28ID:PAq6fYNAa
>>676
平和的っていうか周りに支配と蹂躙できる手頃な弱者が少ないだけよな
それが強者の側から見ると自分たちに噛みついて来ない=平和を愛するように見える
しかしたいていの場合「平和を愛する人々」とやらに踏みにじられたより弱い立場の人々が顧みられる事はない
2020/08/19(水) 18:56:23.43ID:VJNy7JVvd
イージス増勢なら重大な問題あるだろ
艦番号
2020/08/19(水) 18:56:42.32ID:Tadr44iD0
>>686
各部すり合わせやバランス等を全部見直し、ターボチャージャー積んでクオリファイ用セッティングならワンチャン?

なお予選一発で使い物にならなくなる模様(一時のF1ノリ

◆では現地に中継に行ってる川井ちゃん、どうぞ◆フルタチもプロレス中継やF1中継ぐらいでやめときゃよかったのに◆報道なんて分不相応な分野に手を出すからボロを出す◆
2020/08/19(水) 18:57:11.84ID:Z6vBFMe7a
>>139
そういえばちょっと前に、個人輸入ジスロマックをプッシュする兄貴いたなあ
2020/08/19(水) 18:57:47.10ID:5yasNqUo0
対馬は暑そうなので秋口にしよう

>>697
基地警備とか増やさないのかね?
2020/08/19(水) 18:59:13.96ID:jyp+g3j10
>>705
これからの基地警備はおかじに○投げって報道あったぞ
2020/08/19(水) 18:59:32.84ID:Tadr44iD0
>>681
写真取りまくってきてGhost of Tushimaブームで踊ってる外人を羨ましがらせるのだ!
2020/08/19(水) 18:59:51.50ID:PuvRlXGjM
>>705
「海自」の人員増という事ならそこはいずれ陸自に投げるので、
含まれなくなるのではないか

基地自体の人員は海自だろうが
2020/08/19(水) 19:00:04.33ID:muaw929vd
久々にマスクを探してみたがイマイチやのう。
2020/08/19(水) 19:00:18.48ID:Tadr44iD0
>>694
バカ歩き省は、バカ歩き省の設立はまだですか?(おい
2020/08/19(水) 19:01:06.59ID:IPpuZHB+0
>>655
何事もやってみないと解らないでナントモ。
流言飛語に弱いって事はそれだけ情報統制された世界って事でもあるんよね。

>>689
天安門事件とソ連崩壊が逆だったら違う未来が見えたかもしれんけどな( ゚Д゚)y─┛~~
2020/08/19(水) 19:01:06.84ID:ETmxKCtHa
悪いエンジンを載せた方々

スーパーフォートレス「あー、辛いわー。エンジンすぐ壊れちまうのに引っ張りだこで忙しいわー」
疾風「うちのエンジンも虚弱とか言われるのにあちこちからお呼びが…」

Me163「…」
He177「…」
2020/08/19(水) 19:01:10.51ID:jzfo3Hu/0
>>709まず家に積みあがってるマスクの在庫を見てこれは必要かを考えるのだ。
2020/08/19(水) 19:01:23.29ID:bE3ukmXwa
暑さで食欲が落ちてあんまりご飯食べられない…
https://i.imgur.com/291Y2Cy.jpg
2020/08/19(水) 19:01:47.93ID:e+6sU3ic0
しかし鷹島モンゴル村って面白い位置にあるなあ…今は休園中みたいだけど
2020/08/19(水) 19:01:48.91ID:VJNy7JVvd
>>714
なんだこれは
2020/08/19(水) 19:02:28.41ID:jyp+g3j10
>>714
なんなんだこれは
2020/08/19(水) 19:03:11.79ID:mcDQbLYl0
>明治に編入されるまでの北方世界ってどうなってたんだろうか。

歴群の受け売りですけど城郭の連載でチャシの調査が載ってる
アイヌそれなりに有能だろうなぁとか言う話。
居住地単位なので近代戦は戦えないだろうけれど
2020/08/19(水) 19:03:12.10ID:WSQxpzyg0
ナンです。
2020/08/19(水) 19:03:29.69ID:gPbmJ8yDa
なんだそうなのか
2020/08/19(水) 19:03:48.06ID:vNnc7KIKa
日米39機が南西方面で共同訓練 中国牽制か
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4255f16f10000bba3e1ec42ef8b3db846df2577
航空自衛隊は19日、東シナ海や南西諸島周辺の空域で18日に日米共同訓練を実施したと発表した。計39機が敵と味方に分かれて行う防空戦闘訓練などを実施。今年に入って最大規模で、中国軍の東シナ海や西太平洋方面への進出を牽制(けんせい)する狙いがあるとみられる。
 航空自衛隊は戦闘機20機、米側は空軍、海軍、海兵隊の戦闘機、戦略爆撃機、早期警戒管制機19機が参加した。
 また、海上自衛隊も19日、南西諸島の南方の海空域で、海上自衛隊護衛艦「いかづち」と米海軍空母「ロナルド・レーガン」など数隻が15〜18日に共同訓練を実施したと発表した。

ゴウランガ!
2020/08/19(水) 19:03:55.44ID:Tadr44iD0
>>704
ロッグ・マックを推した結果発動。

◆イデオン・ソオォォードッ!(CV塩屋翼◆みんなで因果地平まで社内旅行◆グレンキャノンもだ!◆
2020/08/19(水) 19:04:03.14ID:x6hkNOvA0
そういえば19:30からNHKで沈没船特集ですよ
伊58達も出演ですとよ
2020/08/19(水) 19:05:30.75ID:5yasNqUo0
>>706
>>708
自分ではもう基地警備しないのな
空自の基地警備は空自がやるんですかね?

>>707
秋の連休で待機当番がどこに入るかで考えるよ
2020/08/19(水) 19:06:08.51ID:jzfo3Hu/0
発情エルフというエロ漫画の広告のエルフが従来のエルフと違いムチムチの体で顔もムチムチ系日本人の顔でエルフっぽくない。
2020/08/19(水) 19:06:10.13ID:DC62sC3Lx
>>715
>鷹島
まだ営業してた頃に一度行った覚えがある。
鷹の名にちなんでホークス勝利祈願石があった。
なお長崎県のくせに陸続きなのは佐賀県唐津市((旧肥前町))の方だったりする。
2020/08/19(水) 19:07:11.32ID:Tadr44iD0
>>721
日米合わせて39機参加とは、結構豪儀な演習やな。ええぞもっとやれ。
2020/08/19(水) 19:07:36.43ID:muaw929vd
>>713
実は家族がシャープマスクを当てて高いけどせっかくだからと購入したニダ
2020/08/19(水) 19:07:48.54ID:K3g3zlNR0
>>721
日本はF-15を16機、F-2を4機出しているんだよな。
過去にマルっと1飛行隊規模で共同訓練に参加した事なんてあったっけ?
2020/08/19(水) 19:07:50.95ID:v0Dt+rHNp
イージス増勢となると

たかお、なち、もがみ、とね、いぶき、、
2020/08/19(水) 19:08:56.92ID:Kb1zsmXb0
考古学の近年の成果から見れば、北海道アイヌが形成される以前の土着習俗も取り込まれて残っているらしいがな。
満州シベリア方面で民族が大移動したりいつの間にか消失してたり生えてたりはよくあることで、まぁそれと同種の現象だったんだろうと思ってる。

>>714
いや、サービス精神にも限度はあって然るべきだろう。 持ち帰り前提なら分からんでもないが。
2020/08/19(水) 19:10:10.06ID:mcDQbLYl0
タカオさんはドリル積んでるんですかね
2020/08/19(水) 19:10:39.88ID:e+6sU3ic0
ナンって中身が詰まってる訳ではないので、でかくても普通に食べられるでしょ
2020/08/19(水) 19:11:58.78ID:QdjzRGG+0
>>728
今年の秋口以降に備えねばなりませんからね。備えあれば憂いなしですよ。
2020/08/19(水) 19:12:30.74ID:2onQhd6F0
孝雄は潜水艦と合体して水中も動けるようになるって…
2020/08/19(水) 19:13:45.60ID:GwW4/EyXK
>>669
つーか自分達の手で貴重な土着信者達を主の御許へ送っといて何寝言をぬかしとるかと
2020/08/19(水) 19:13:58.76ID:vNnc7KIKa
>>729
https://www.mod.go.jp/asdf/news/houdou/R2/20200819.pdf
米側もE-3からF-35Bまで参加して豪華ですなあ
2020/08/19(水) 19:14:19.32ID:rInZatQX0
>>735
霧の重巡はもともと潜水できる
2020/08/19(水) 19:16:06.11ID:e+6sU3ic0
>>721
有力な攻撃部隊の要撃/強固な防空網の突破って内容なのかの
2020/08/19(水) 19:16:12.75ID:ojmcSgrT0
マスクは秋の花粉症シーズンも近いか。
見かけたら買っとくかなあ。
2020/08/19(水) 19:17:15.71ID:jzfo3Hu/0
>>737F35BのRCSばれちゃうけど信頼されてるんだな。
それともなんかつけてRCSばれない様にしてるかもしれないけど。
2020/08/19(水) 19:17:22.39ID:mZwXyxGR0
使い捨てマスク1つで10日はもつよね?
2020/08/19(水) 19:17:58.78ID:w7MqFpg20
これだけいても、E-3で、航空管制出来てしまうんだな
2020/08/19(水) 19:18:42.72ID:muaw929vd
>>734
割高ではあったけど箱マスクで良さげなのも確保したし
クッソ高かったけど親用に国産の良いマスクなども手配したニダ

やはり効果を期待するなら最低限、サージカルは使いたいところ
2020/08/19(水) 19:19:21.52ID:lCFhTlz20
霧の潜水艦並みのスピードを叩き出す紺碧の艦隊の潜水艦たちは何かがおかしい
2020/08/19(水) 19:19:55.72ID:ojmcSgrT0
50枚1600のマスクは1日でヒモが切れるのだ。
2020/08/19(水) 19:21:10.22ID:BFsdZj8ad
>>736
キリストを信仰しても原爆で殺されるのだからなあ。
2020/08/19(水) 19:21:17.06ID:e+6sU3ic0
>>741
RCSって単純に数値でパッと決められるような値じゃないから大丈夫でしょ。一応ベアに近づく時は、
ブロッカー使うらしいけど。
2020/08/19(水) 19:21:54.08ID:Tadr44iD0
>>733
ナンですと?(今さら大喜利に参加
2020/08/19(水) 19:22:15.09ID:e+6sU3ic0
>>745
「この艦なら宙返りだってできるぞ」

大昔のゲンブン漫画に100ノットの超伝導原潜なんての出てきたな…
2020/08/19(水) 19:22:36.77ID:Ba8xklYX0
>>742
けっこうもつけど、長々使ってたら
微妙にけば立ってきて、なんか息苦しさが増してきたので換えた。
歩くだけで開いた口の上でべこべこすはすはするようになったら換え時かな。
2020/08/19(水) 19:23:40.18ID:jzfo3Hu/0
>>748旧軍の秘密主義を貫く自衛隊だとF3が完成したらRCSがばれるの凄く神経質になりそうでさ。
2020/08/19(水) 19:25:46.15ID:e+6sU3ic0
>>752
まあ飛んでればある程度のとこまでは自然と漏れちゃうでしょ…致命的にならなければいいさ。

そのうち通電で反射特性変えるアイテムとかくっ付けるかも
2020/08/19(水) 19:25:54.15ID:Fha5sSzB0
>>714
最後にラッシーを頼むんだ!
2020/08/19(水) 19:26:58.50ID:d5l/fwQw0
普段からレーダーリフレクタつけるでしょう<F-3
2020/08/19(水) 19:27:34.09ID:MktG5ULm0
>>721
日本が訓練で出せる航空機これが精一杯、

これに比べて世界に名だたる”大EU”の各国は米軍との合同訓練で
どれほど航空戦力を集結させていることか!!
2020/08/19(水) 19:28:17.23ID:SZUNNGsf0
>>754
http://eigo33.com/BLOG/Lassie.jpg
2020/08/19(水) 19:28:20.74ID:jzfo3Hu/0
>>755配備された虎の子のF35Aにもすでにつけてるかもなぁ。
2020/08/19(水) 19:29:05.77ID:jyp+g3j10
>>724
そら自もおかじに○投げだな基地警備は
更に高射も○投げになるんでね?その分無人機運用や宇宙作戦隊に回すんでないかな?戦闘機の定数増とか爆撃機とか持つとかもあるかもしれんけど
2020/08/19(水) 19:29:29.37ID:lCFhTlz20
>>750
宙返りしてポンプ式推進の排水を海面近くの魚雷に叩きつけて薙ぎ払ってたな…あの亀やべえ

アルペジオで宙返りやアップトリム90度やった潜水艦は流石にまだいないか
2020/08/19(水) 19:29:58.06ID:mPJRCpWZ0
アイヌといや時々勝手に鮭捕って案の定捕まってるが
少数民族なんてポリコレの見地から見れば最強のバッジだし
独自漁獲枠をねじ込んでもらうことも可能だろうに
優遇であろうと許可をもらうこと自体が行政ひいては
政府に屈することとなるという認識でも持っているのか
2020/08/19(水) 19:31:07.10ID:Tadr44iD0
>>752
RCS隠しで電波吸収タイプじゃない普通の塗料を使ったアイマス痛飛行機特別塗装でスクランブルに上がったりしないかと明後日方向に心配w

アンノウン機P「畜生!オレにはあの日本機は撃てん(ヲタ体質の悩み
米軍P「アノー、チョトスイマセン。キネンサツエイイチマイイデスカ?(日本駐留生活ですっかり染まったヲタ
2020/08/19(水) 19:31:24.45ID:5yasNqUo0
>>759
そこまで全部担当になるとなぁ
もう少しおかじも増勢して(1個師団分くらい)予算もも王少し潤沢にして欲しいなぁ
2020/08/19(水) 19:31:45.78ID:x6hkNOvA0
国民民主党 立憲民主党との合流方針を正式決定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200819/k10012574611000.html
国民民主党は、衆参両院の所属議員による会合で、立憲民主党との合流について採決を行い、賛成多数で合流する方針を正式に決定しました。
一方、合流に反対する議員への対応は、代表、幹事長に一任され、今後、調整が図られることになりました。
2020/08/19(水) 19:32:55.37ID:PuvRlXGjM
これでこのスレのスレタイも安定するように……ならなそう
2020/08/19(水) 19:33:03.67ID:Fha5sSzB0
>>759
高射はないだろ。フェーズドアレイレーダーとか回ってくるんだぞ。
2020/08/19(水) 19:33:04.73ID:jmw7PX6i0
>>346
英機は戦後生き延びても政治家はやってなさそう…
2020/08/19(水) 19:33:19.05ID:QdjzRGG+0
>>714
御粥と梅干にしては?下手な薬よりも効きますよ。
それで少し元気が出たらカチューユー(沖縄の)を加えるのがいいかと。
2020/08/19(水) 19:33:59.50ID:Fha5sSzB0
えねっちけーもい400の視聴率で味をしめたな。
2020/08/19(水) 19:34:41.56ID:lCFhTlz20
お、NHK始まった
2020/08/19(水) 19:34:54.47ID:e+6sU3ic0
>>767
ヒトラーと一緒にアフリカに渡って現地人にカンフーを授けるのが最近のトレンドらしい
2020/08/19(水) 19:35:07.21ID:x3Jx8T710
つーか戦車定数増やせ。10TKを増産しろ。
本州の戦車大隊(滋賀県今津2個大隊の内1個は今年度末の消滅)
をこれ以上減らすな。
2020/08/19(水) 19:36:15.06ID:Fha5sSzB0
スキャンの解像度すげえな
2020/08/19(水) 19:36:16.15ID:jzfo3Hu/0
ミライさんのお父さんは日本が津波で壊滅状態なのに明るいな。
ヤシマカンパニーの施設も社員もいっぱいだろうに
2020/08/19(水) 19:36:38.66ID:tRjoIPxM0
>>764
しかし、ひどい政党だよなぁ
名前何回かえたんだ
2020/08/19(水) 19:37:02.24ID:Tadr44iD0
東京裁判をなんとか無罪で生き延びてカレーのCMに出演、「ヒデキ、感激!」とドヤ顔をキメる東条英機はイヤだ。

◆君が望むなら〜(ヒデキー◆タレントになってもいい(ヒデキー◆
2020/08/19(水) 19:37:12.31ID:OLOebIID0
>>764
で、残留組はどうするん?
2020/08/19(水) 19:37:16.55ID:5yasNqUo0
>>772
戦車定数は増やして欲しいけど演習場が…
中国地方の山間部ならもう少しで無人になるから使い放題になるかもしれんが
2020/08/19(水) 19:37:59.57ID:K3g3zlNR0
>>764
政党名は「国立民主党」にでもなるのだろうか?
「返ってきた民主党」とか「新民党」でも良いぞ。
2020/08/19(水) 19:37:59.97ID:mPJRCpWZ0
>>771
DBの悟空がアンネ・フランクのもとへ転生してスーパーアーリア人ヒトラーをぶったおして
結婚エンド(チチ……)とかいう海外SSがあるそうだが最近じゃそういう方向なのか
2020/08/19(水) 19:38:05.41ID:Vs0FaHFv0
>>697
報道だとイージスと潜水艦向けみたいね。
避難所でも話されているが、充足率廃止らしいから3千人くらいは増やせる。
陸自も1万3千人、空自も4千人くらい増やす余地が生まれた事になる。

アショア代わりに常時2隻出すためイージス8隻追加で約2400人、
米原潜の減少代行に潜水艦8隻で約500人このくらいは増やせそうである。
DDHの前におおすみ型後継が掃海母艦兼用で3ないし最大5隻あるかも知れん。
2020/08/19(水) 19:38:14.92ID:z7Xi6QIs0
坂本龍馬
「これからはこれの時代ぜよ」と頼みにした火器も法律も奴を救わずに刀で殺されたの趣深い
2020/08/19(水) 19:38:52.30ID:jyp+g3j10
>>766
そうは言っても七年後に配備開始予定の中SAM改改改とかだとパトリオットより射程も射高も上になるだろからなあ
後フェイズドアレイレーダーとか普通になるだろこんなん予定してるんだし

・HPMモードで有効放射電力100GW以上
・レーダーモード25GW以上
・RCS0.1で150NM以上の探知距離、RCS1換算だと探知距離494km以上のXバンドレーダー
・車載サイズ
https://i.imgur.com/Y52Xdt9.png
https://i.imgur.com/ihJ51Ks.png
https://i.imgur.com/gxeZWTw.png
https://i.imgur.com/7pszH4B.png
https://i.imgur.com/b1FgrWZ.png
2020/08/19(水) 19:39:21.40ID:PuvRlXGjM
>>766
つってもミサイル防衛おかじに任すところだったんだぞ
あれが上手く行ってたらそのまま行ってたかも
2020/08/19(水) 19:39:22.97ID:kG67VrBt0
>>710
防衛や厚生、教育などに予算を取られてしまったので…
2020/08/19(水) 19:39:55.67ID:jmw7PX6i0
早速動くヨナちゃんの映像でてた
2020/08/19(水) 19:40:08.10ID:R8mgvlXTx
おかしい…似たようなこと大学時代やったのに出てない…
https://i.imgur.com/Xf4kU7x.jpg
788名無し三等兵 (マクド FF13-WAxd)
垢版 |
2020/08/19(水) 19:40:53.66ID:0Bm9KyLQF
本格的に人員増員を始めて行く感じなのかね、離職率を下げる試みを積極的にして欲しい
2020/08/19(水) 19:41:01.95ID:2onQhd6F0
オラなんかムラムラしてきたぞ?
悪いがチチ、ちょっくらペエズリしてくれ

みたいなこと言うの?せいじ的に正しいドラゴンボールって
2020/08/19(水) 19:41:22.29ID:jSIQzmCN0
>>787
友だちいなかったからじゃ?
2020/08/19(水) 19:41:52.88ID:R8mgvlXTx
>>790
ちゃんと四人居ったわ!
居ったわ!!!
2020/08/19(水) 19:42:40.67ID:jyp+g3j10
>>784
アショアでない方法でのSM-3地上発射やthird相当の中SAM改改改配備とか始まればミサイル防衛をおかじが受け持つのは当然では?

イージス艦?西方シフトで艦隊防衛シーライン防衛に回るんでないか?
2020/08/19(水) 19:43:46.71ID:5yasNqUo0
>>791
欲望のレベルが足りなかったのでは?
2020/08/19(水) 19:44:02.52ID:PuvRlXGjM
最近はQi充電器が魔法陣みたいな模様書いてるから成功する
昔のはダメだ

イデのゲージ型Qi充電器とかあったらほしい
2020/08/19(水) 19:44:34.45ID:iVJeFmYT0
でかい国が領土拡張をねらうのはさだめなのか
2020/08/19(水) 19:44:37.72ID:Ogpzz/5G0
中SAM弄ってもターミナルフェイズなんだからイージスBMDの代替にはならんよ
2020/08/19(水) 19:45:08.42ID:0Toaiuoa0
ストーンヘンジはよ
2020/08/19(水) 19:45:16.13ID:yq94LW8G0
欲望のレベル上げちゃうとちょっとやそっとじゃ満たせなくなっちゃうし
2020/08/19(水) 19:45:16.48ID:IPpuZHB+0
国民民主党 立憲民主党との合流方針を正式決定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200819/k10012574611000.html
>国民民主党は、衆参両院の所属議員による会合で、
>立憲民主党との合流について採決を行い、賛成多数で合流する方針を正式に決定しました。

>一方、合流に反対する議員への対応は、代表、幹事長に一任され、今後、調整が図られることになりました。

お金は何処へいくのやらー
2020/08/19(水) 19:45:17.60ID:5yasNqUo0
>>795
領土拡張した結果が現代だから…
そういう意味では本邦も本来は膨張主義なのかもしれない
2020/08/19(水) 19:45:58.46ID:K3g3zlNR0
>>784
任務(機能)別に担当の割り振りを変えるのなら、陸自の高射はむしろ合理的という分析もあるしな。
ネットワーク化による統合防空の構築を目指すのなら、野戦防空と広域防空の区別が無くなっていくだろうから。
2020/08/19(水) 19:46:10.61ID:z7Xi6QIs0
からあげのるつぼ @karaage_rutsubo
どうして夜中に電話をとってくれるんですか?どうして電話だけで故障箇所が的確に把握できるんですか?
どうしてそんなに優しいんですか?どうして…どうして…… #現場猫

https://pbs.twimg.com/media/EfuskErUYAABHmi.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EfuskUuUMAAS3Jk.jpg
2020/08/19(水) 19:46:12.28ID:R8mgvlXTx
>>793
むう…AV女優談義では足りなかったか…
2020/08/19(水) 19:46:57.14ID:z7Xi6QIs0
https://pbs.twimg.com/media/EeX3q-DVAAAtjry.jpg
2020/08/19(水) 19:47:08.79ID:5yasNqUo0
>>803
もっと身近な大正でやれば良かったかもしれない___
2020/08/19(水) 19:47:16.95ID:Vs0FaHFv0
>>796
滑空弾や極超音速巡航ミサイル自体が宇宙にBMDセンサ網作るまでは
物理的にターミナルフェーズでしか対応できない代物だからな。
イージスBMDはこの手の高速弾で狙いにくい水上艦に戻っただけだ。
2020/08/19(水) 19:47:35.30ID:n88y6EHR0
>>721
リムパック2020も開始してさらにか。米帝様えらく気合い入れてるな、良き事かな。
2020/08/19(水) 19:47:49.97ID:R8mgvlXTx
>>805
サクラ大戦談義とな?
2020/08/19(水) 19:48:17.15ID:OLOebIID0
>>779
NHKニュース7で、記者の人が立憲の福山に同じ質問してた。

記者:「”帰ってきた民主党”という声もありますが。」
福山:「全然違います( ー`дー´)キリッ」
    「内容や時代など、当時とはまったく違います( ー`дー´)キリッ」

・・・でもさぁ、新党の主要構成メンバー、昔の民主党と変わらんよね?
と、さすがにここまでは記者の人は突っ込んでくれんかったが。
2020/08/19(水) 19:48:21.78ID:z7Xi6QIs0
https://pbs.twimg.com/media/EdPjIIxUwAAPaSt.jpg
2020/08/19(水) 19:48:35.23ID:jyp+g3j10
>>796
SM-3は普通の弾道弾には良くても滑空弾やスクラムジェット弾とかには対応しにくいのでは?
その意味ではターミナルフェイズでの迎撃手段しかないんでね、IHIの反射衛星砲が実現すれば別だろけど
2020/08/19(水) 19:48:40.13ID:Tadr44iD0
>>783
>HPMモードで有効放射電力100GW
なんかオレら21世紀に生きてんだなぁという実感がヒシヒシと。
ハイパワー・マイクロウェーブ砲だの100GWだの、だんだんSFじみて来とる。

◆デロリアンでタイムスリップも余裕の電力供給◆家庭ゴミが燃料に使えるエコでお手軽な核融合炉Mr.Fusionの実用化が待たれる◆
2020/08/19(水) 19:48:53.47ID:jzfo3Hu/0
資源とか安全保障上必要な土地ならわかるけど意味の無い土地を拡大というのは理解できない。
ノモンハンで草原を取りあったのみたいで。
2020/08/19(水) 19:49:17.81ID:Tadr44iD0
>>789
政治的にはともかく性事的には完璧に正しい。
2020/08/19(水) 19:49:35.25ID:e+6sU3ic0
>>806
高度40キロとすると水平線距離700キロ超えるし、ぎりターミナルの直前狙えんかな?
816名無し三等兵 (マクド FF13-WAxd)
垢版 |
2020/08/19(水) 19:50:08.73ID:0Bm9KyLQF
合流新党の名前は共に民主党かな?
2020/08/19(水) 19:50:15.74ID:OLOebIID0
>>812
>電力100GW

ちゃんと、「100ジゴ・ワット」と読むんだぞ!(BTTF脳
2020/08/19(水) 19:50:22.34ID:0Toaiuoa0
>>782
「原始的な手段から原子力まであらゆる手段を駆使する者が戦いに勝つ。そして、単純が最良である」
                                                                ――米海兵隊
2020/08/19(水) 19:50:27.68ID:IPpuZHB+0
>>813
あの頃は大地主と小作しか日本にはいなかった。

で、軍人さんは食えない農民一族が這い上がる手段の一つだった。
って考えないとアカンで。(´・ω・`)
2020/08/19(水) 19:50:34.36ID:iVJeFmYT0
空自 F-35A、F-35Bを運用。F-3を開発

海自 新型国産STOVL機を開発

陸自 米軍から整備アップグレード済みAV-8Bを輸入
 対戦車ヘリコプター隊2個をAV-8Bに機種転換
 将来的には海自のSTOVL機と同型で入れ替え

運用方法
空自
 F-35A 地上基地から
 F-35B 島嶼の民間飛行場等に前方展開、場合によっては海自空母で運用

海自
 空母運用。艦隊防空と対艦攻撃用

陸自
 対戦車ヘリの代わりとしてCAS運用。場合によっては海自空母や揚陸艦に搭載
2020/08/19(水) 19:50:52.57ID:jyp+g3j10
>>812
ようやく21世紀って感じよなあ、テロとの戦争とかで歩兵がナムの頃から使ってたような銃でお互い打ち合うみたいのは全然21世紀って感じじゃなかったからな!
2020/08/19(水) 19:51:30.77ID:iVJeFmYT0
>>799
小沢がいたのに驚いた
2020/08/19(水) 19:51:32.43ID:Tadr44iD0
>>794
あれならフルパワーでなくても敵艦隊をまるごと吹き飛ばせるからなw
圧倒的大出力。

◆そしてそれを余裕で吸い尽くすとほほ◆
2020/08/19(水) 19:51:38.96ID:z7Xi6QIs0
>>813
地勢と縦深を稼ぐのは大切なので・・・(震え声
2020/08/19(水) 19:51:43.80ID:PuvRlXGjM
>>811
滑空弾には改造型のSM-3HAWKができる予定

ターミナルの迎撃手段しかないというのはいいんだが、広域に守れないとならんので
今現在の方針の延長線上で滑空弾防衛やるなら日本海側にアショア並べまくって
SM-6撃つようにするしかないんじゃないかと
PAC-3で日本中防衛とか悪夢だ
2020/08/19(水) 19:52:27.40ID:iVJeFmYT0
>>809
全然というなら枝野とお前は抜けろよと思った
2020/08/19(水) 19:52:30.97ID:Ogpzz/5G0
>>812
技本時代の資料(H26)だからけっこう前の話よそれ
2020/08/19(水) 19:52:59.67ID:Vs0FaHFv0
>>815
以前このスレで張られた資料見たら滑空弾も20〜40kmくらいで飛ぶみたいだし、
ジルコンは高度20kmを高速巡航という事だから500〜600kmくらいで発見から
迎撃ミサイルの速度次第だがTHAADくらいの射程で迎撃出来れば御の字じゃないかね。
2020/08/19(水) 19:53:02.84ID:OLOebIID0
>>821
「PSYCHOPASS」のドミネーターが実用化されるのは、何世紀なんです?
2020/08/19(水) 19:53:07.71ID:jyp+g3j10
>>827
つまりもっと今は進んでるということだな
2020/08/19(水) 19:53:39.98ID:Ogpzz/5G0
>>822
小沢は金と政局以外何も興味ないからね
今回のも国民の50億目当てでしょ
2020/08/19(水) 19:53:49.02ID:oqwSiNoI0
>>809
>新党の主要構成メンバー、昔の民主党と変わらん

この部分を聞かない、聞いても報道しないから
結局ただの我が党類擁護報道でしかないわな

今回は前の我が党とは違うっていう嘘をそのまま垂れ流してるだけ
そういうことばっかやってるからマスゴミと言われるんだ
2020/08/19(水) 19:53:50.68ID:PuvRlXGjM
>>829
ドミネーターはバグるのでNG
2020/08/19(水) 19:54:20.23ID:Tadr44iD0
>>817
発声練習。ジーゴゥワッt!(エセネイティブ風発音

◆アメンボ赤いなアエイオウ!◆
2020/08/19(水) 19:54:24.55ID:jmw7PX6i0
>>776
君(陛下)の望みでアイドルに…?

>>802
いわゆるエスパーともちょっと違うのか
2020/08/19(水) 19:54:25.91ID:e+6sU3ic0
>>813
あれはそもそも対ソ戦が至上命題過ぎた結果なんでは…?
2020/08/19(水) 19:54:45.98ID:Vs0FaHFv0
>>825
高高度迎撃弾はPAC-3MSEより上層で迎撃すべくマルチパルスTVCサイドスラスタなんで、
空力操舵のPAC-3MSEよりか有効射程自体はもっと伸びるだろうし、
宇宙センサなしでもTHAAD程度の防御範囲は確保できるから6個戦術単位あれば済みそうである。
2020/08/19(水) 19:54:54.95ID:OLOebIID0
>>825
最大の懸念は価格ですよ・・・(ゲンナリ

一発20億円とか30億円とかするSM-3を大量配備するのは難しいですし、
中SAM改改も決してお安いわけではなく・・・
2020/08/19(水) 19:55:17.77ID:R8mgvlXTx
>>813
いうて重要な点ばかり確保しても保持がムズいのでなぁ
2020/08/19(水) 19:56:11.63ID:lCFhTlz20
NHKで潜水艦くるぞ
2020/08/19(水) 19:56:34.39ID:Fha5sSzB0
なめろうじゃねえか!
2020/08/19(水) 19:56:43.94ID:0fQAhDim0
再生怪人はあっさり死ぬお約束
2020/08/19(水) 19:57:06.82ID:z7Xi6QIs0
Re:ゼロからはじめるクロ生活 @kuro__staff
ファミリーマートで水500ml買うと水2リットル貰える頭のおかしいキャンペーンをやってる。
https://pbs.twimg.com/media/EfrmQwPUwAAChLS.jpg

Re:ゼロからはじめるクロ生活 @kuro__staff
無料の水を引き換えにファミマに行ったけど店の本気を見た。
災害用の備蓄やんけ。
https://pbs.twimg.com/media/EftipgOVoAAitcW.jpg

ガナドウ @gana_dou
ファミマの水が5倍に増えるキャンペーン頭イかれてて草

◆狂っていた◆
2020/08/19(水) 19:57:29.30ID:0Toaiuoa0
>>842
ラストダンジョンでまとめて復活するかつてのボスたち
2020/08/19(水) 19:57:36.78ID:lCFhTlz20
…なめろう始まったぞ
2020/08/19(水) 19:57:42.64ID:IPpuZHB+0
長江流域の洪水で10万人が避難、世界遺産の楽山大仏も水没の危機
https://jp.reuters.com/article/china-floods-idJPKCN25F0KZ
>中国・長江流域で豪雨による洪水が発生し、10万人が避難する事態となっている。

>中国中央テレビ(CCTV)の報道によると、
>1200年の歴史を持ちユネスコの世界遺産にも登録されている楽山大仏(四川省楽山市)も水没の危機に瀕している。
>この大仏は長江の支流が合流する地点の岩山に掘られたもので、水位が大仏の足元を超えるのは1949年以来のこと。
>現在はスタッフや警官、ボランティアらが土のうを積み上げて大仏の保護に努めている。

>四川省は18日、豪雨の緊急対応レベルを最高度に引き上げた。
>長江水資源委員会は18日夜、複数の観測地点で水位が洪水警戒水位を5メートル以上超過するとの予想を発した。

>水利省によると、長江中流域にある三峡ダムでは19日、流入水量が建設以来最大の毎秒7万4000立方メートルに達する見込み。

ありま (;・∀・)
2020/08/19(水) 19:57:54.61ID:iVJeFmYT0
Tsuneglam Sam @enust
先日、美容師さんが「私もお父さんの影響で日本の古いバンドも聴くんです」って言うんで、
例えばなんですか?と聞いてみたら、「グレイとかルナシーです!」って言われて意識が遠のきました。
そうか、そうなのか、、、、、。


(有名だけど聞いたことない)古いバンドは?「タイガース、テンプターズ」
2020/08/19(水) 19:57:56.59ID:jzfo3Hu/0
>>838一発の単価考えるとレーザーの方が安いのかもしれないな。
宇宙空間の弾道弾落とす威力のレーザーの単価はいくらになるのか知らんけど
2020/08/19(水) 19:58:19.47ID:Tadr44iD0
>>830
平成から令和に代わった今なら、予算さえあれば今ならできるはずなんです!波動砲が!(ヒャッハー世界青葉さん的暴走

◆お願い予算担当の化身の人止めてあげて!◆イデオンガンとか言い出したら青葉を殴ってでも止める◆巻き添え食って因果地平まで飛ばされるのは真っ平◆
2020/08/19(水) 19:58:30.53ID:wPxE172T0
>>761
和人の法になど縛られない!ってガチに主張しとるらしい
伝統漁法でも何でもない普通の網で鮭獲ってるわ、儀式に使う三十倍の鮭を採って支援者に
配ったり売ったりしてるくらいだから、マジで日本政府には屈しないくらいの気なんじゃないかね
2020/08/19(水) 19:58:56.58ID:OLOebIID0
>>843
ごめん・・・ちょっと何言ってるかわからない(´・ω・`)
2020/08/19(水) 19:59:01.50ID:jyp+g3j10
>>848
大気圏突入してきたのを迎撃なんでねレーザーの場合
2020/08/19(水) 19:59:11.14ID:0fQAhDim0
>>844
8ボスかよ
2020/08/19(水) 19:59:27.09ID:0Toaiuoa0
>>846
令和ちゃん「ちゅうごくちほーは渇水しやすいから今年はサービスなんです!」
2020/08/19(水) 19:59:44.34ID:OLOebIID0
>>846
三峡ダム、いよいよ限界水位突破までいくのかね。
2020/08/19(水) 19:59:48.28ID:jzfo3Hu/0
>>850北海道旅行行った人間がアイヌ部落行くとかなり反抗的態度とられると聞いた。
2020/08/19(水) 19:59:51.09ID:Tadr44iD0
>>809
>帰ってきた民主党
「帰ってきたウルトラマン」のMATのひそみに倣い解散の前フリw
2020/08/19(水) 20:00:44.76ID:lCFhTlz20
>>842
なお、ダライアス外伝の一面ボスは最強のラスボスとして蘇る模様
2020/08/19(水) 20:01:07.05ID:pbvhTxoM0
>>809
悪夢の我が党なんてステキやん
2020/08/19(水) 20:01:56.55ID:jmw7PX6i0
>>810
みんな違ってみんな「よし」?

>>824
ポーランドからヴォルゴグラードまで侵攻されるのはちょっと…
2020/08/19(水) 20:01:59.92ID:gPbmJ8yDa
我が党モンキーバージョン
2020/08/19(水) 20:02:29.10ID:Ogpzz/5G0
>>848
レーザー迎撃にしてもミサイルの場合効果があるのか疑問だからね
ドローン等低速(ミサイルより)目標なら効果は期待大だけど
2020/08/19(水) 20:02:43.06ID:x6hkNOvA0
>>845
どう見てもトビウオの唐揚げだぞ
2020/08/19(水) 20:03:07.84ID:e+6sU3ic0
>>828
THAADとかSM-6圏なんかな実用的なのは…?正直なんでアショア中断したかな感がある…
2020/08/19(水) 20:03:37.20ID:WYaa1dyuM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/08/19(水) 20:03:43.36ID:Ogpzz/5G0
>>864
アショアの穴埋めにはこんだけヒトモノカネかかりますよって観測気球な気がする
2020/08/19(水) 20:04:06.39ID:lCFhTlz20
>>863
油にぽーん!(黄金伝説)
2020/08/19(水) 20:04:47.22ID:Tadr44iD0
>>844
果たし状まで送ったのに一人だけ無視されるクジンシーさんの境遇には涙を禁じ得ない。
2020/08/19(水) 20:05:26.73ID:hTpO/bRH0
>>850
ならば法に守られることもない、片っ端から根切りすればよいのでは?
2020/08/19(水) 20:05:29.97ID:e+6sU3ic0
>>848
レーザーで落とすと考えてはいけない。耐熱系をちょっと脆弱にして自壊させられるなら御の字、
とかそんな世界でしょう、暫くは
2020/08/19(水) 20:05:31.55ID:Vs0FaHFv0
>>864
・策源地攻撃導入の口実にしたかった
・造船業支援やコロナ不況対策も兼ねて海自増強したかった
・新世代弾相手も考えてアショアより船のが良くなった

ネックだった予算や海自の人員まで増強始めると言うならアショアに拘る事もなさそうな。
2020/08/19(水) 20:06:16.02ID:jzfo3Hu/0
>>865
主砲、コロナの濃厚接触者に。なおウク嫁に軟禁状態にされる。
大阪民国ついにコロナで帝都を超える悲願を達成。
国民民主党の金を巡って立憲が必死に
2020/08/19(水) 20:06:16.73ID:AFOOGzGJ0
>>571
まあ
そこまでが意味してるよりかは想像してるよりは大変じゃないぞ・・

ウリは適当な安い格安スマホ(MotoZPlay)にfomasim刺して格安sim刺して遊んでるし

>>747
長崎のは落ちた場所(カトリック教会の近所)と時間(お昼のミサの開始ぐらい)が偶然やぞ・・
信仰心が揺らいだのも偶然やぞ(神社がある方は山があって爆風、熱風が山で遮られた)・・

そもそも長崎は山がちで自治体のA集落から自治体のB集落に移動するだけで方言が違うみたいな話を婆様が言ってたし
※集落間移動するだけでも普通に山越え、峠越えするみたい
2020/08/19(水) 20:06:17.51ID:iVJeFmYT0
そもそも何で民主党が分裂したかの説明をしないとなあ
2020/08/19(水) 20:06:54.74ID:hTpO/bRH0
ていうか知り合いにアイヌいたけど
元大蔵省で、ただの軍オタだったぞ。

ひげが多少濃かったかな。
2020/08/19(水) 20:07:04.25ID:ayxdnyd/0
>>782
前装式ピストルではとっさのCQCには対応しづらいかと
あと風邪気味だったと聞くし
2020/08/19(水) 20:07:08.59ID:Tadr44iD0
>>854
令和ちゃん「えっ?えっ?だってアタシちゅーごくちほーって聞いて……えっ、そのちゅーごくじゃない?(焦り

◆やったぜドジっ娘大手柄◆でもそろそろ仕事の勘所を覚えようね◆
2020/08/19(水) 20:07:23.08ID:PuvRlXGjM
>>864
どっかで読んだ解説だとTHAADですら最低高度が高すぎてびみょいみたいな書き方だった気が
だから中SAM改改改改で和製THAADとかやるなら低層対応も強化される?
2020/08/19(水) 20:08:00.22ID:lCFhTlz20
>>865
レバノン、ついにロックダウンに
中印国境に新型機現る
大阪の一日の新型コロナ陽性者数、東京を超える
2020/08/19(水) 20:08:53.01ID:Z2GBCoXu0
>>865
・大阪の感染数が東京を上回る、紀州みかん絶望の状況へ
・立憲我が党と国民みんす党合流大筋合意、元の木阿弥選挙互助会爆誕
・レタス1玉997円、野菜が高いなら甘味を食えとの天啓
2020/08/19(水) 20:09:30.77ID:x6hkNOvA0
潜水艦ハジマタ
2020/08/19(水) 20:09:39.78ID:Tadr44iD0
>>825
反射衛星砲というwktkせずにいられない未来感vsホークという「またか……」なネーミングの既視感。
2020/08/19(水) 20:10:11.79ID:WYaa1dyuM
>>820
なんと、AV-8Bハリヤーを陸上自衛隊航空隊ですか。
で、パイロットの確保、養成はどうするのですかね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/08/19(水) 20:10:27.38ID:jzfo3Hu/0
アマゾモナの信者である有田、総連幹部アマゾモナの手配でノービザで北朝鮮入り。
2020/08/19(水) 20:10:29.90ID:wPxE172T0
>>869
そういうわけにもいかねえのが人権って奴のめんどくせえところさ
2020/08/19(水) 20:11:35.26ID:hDyMliEB0
AV-8Bなんて新規生産もしてないし残ってる機体もどこ寿命尽きてるだろ
2020/08/19(水) 20:11:39.86ID:e+6sU3ic0
>>866>>871
固定式の高射システムって意味では依然として非常に有効だと思うので、敵地攻撃に移った後、
またしれっと復活してくれんか?とか思ってるんだよね…

米製機材が相変わらず納品遅いとかあるのかもしれぬが…
>>878
THAADの方も普通に低空対応改修するんでないかなあ?
2020/08/19(水) 20:11:59.67ID:jzfo3Hu/0
>>885人権と法治なんぞ中国やロシアそして韓国にとっては弱点にしか見えないだろうな。
2020/08/19(水) 20:12:14.38ID:K3g3zlNR0
>>871
政治的にも揉めたので、一旦取りやめて時勢を見ながら後から仕切り直し、という可能性も・・・
まあ、アショアの早期導入が困難になった事と、技術的進歩によって兵器システム全体が次世代に移行しつつある過渡期の時代なので、
アショアは早々に所謂レガシー装備になってしまう可能性を危惧したのかもしれん。
2020/08/19(水) 20:12:59.29ID:Z6vBFMe7a
>>560
アラブ系はわざとイスラエルに負けてるとしか思えない
わざと負けて神の同情をひこうとしてるのと違うか?
2020/08/19(水) 20:13:23.37ID:WYaa1dyuM
>>872
一行目 あれまあ、大事なければ良いのですが。
二行目 何かねえ。
三行目 浅ましい輩ですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/08/19(水) 20:13:28.62ID:Tadr44iD0
>>858
FF1ガーランドさん「うむ。
2020/08/19(水) 20:13:31.53ID:hTpO/bRH0
>>885
人権は国が保証しているもので、勝手についてくるもんじゃないんだよなァ
2020/08/19(水) 20:14:29.81ID:AFOOGzGJ0
>>482
孤高の技研では・・

日産陣営は一旦日立に食わせて
中島飛行機系の技術をスバルに売り払って後は日立が自動車部門作ってそこに放り込んだり技研に売り払って良いんでねーの
2020/08/19(水) 20:14:46.57ID:WYaa1dyuM
>>879
世界は、今日も騒がしいですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/08/19(水) 20:15:03.27ID:umgInvLTd
>>499
何シーズンも持つ特製ですもんね。
2020/08/19(水) 20:15:19.47ID:IPpuZHB+0
>>894
株をどうするかスポッと抜け落ちとる (;・∀・)
2020/08/19(水) 20:16:02.70ID:WYaa1dyuM
>>880
最後に悍ましい事を言うのではありません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/08/19(水) 20:16:32.51ID:Tadr44iD0
>>847
つティンパンアレイ
つシュガーベイブ
つはっぴいえんど

◆元モップスの星勝のアレンジは好きだった◆
2020/08/19(水) 20:16:35.55ID:5yasNqUo0
エース召喚
2020/08/19(水) 20:16:36.47ID:gPbmJ8yDa
900
2020/08/19(水) 20:16:53.94ID:oqwSiNoI0
国の庇護下にないってつまりは
それぞれの自然権を主張し合う個人同士が果てしなく争う中世社会
すなわちカマクラに私はいます

ってことだよな…

弓矢を射かけても大丈夫なのでは?
2020/08/19(水) 20:17:00.35ID:5yasNqUo0
召喚失敗したのでスレ立てしてきます
2020/08/19(水) 20:17:21.24ID:HPtz/yH30
>>900
頑張れ。キミがエースだ
2020/08/19(水) 20:17:33.80ID:Ogpzz/5G0
>>900
エースに成り代わる新スレを
2020/08/19(水) 20:17:46.12ID:gPbmJ8yDa
ぬう
2020/08/19(水) 20:17:50.13ID:CdSTQ1jp0
>>551
ダイエットですか…
運動が苦手で食べるのが好きという…
2020/08/19(水) 20:17:50.34ID:Fha5sSzB0
ごりっぱぁ!
2020/08/19(水) 20:18:06.24ID:tRjoIPxM0
>>903
場所を間違えただけで成功したのでわ
2020/08/19(水) 20:18:07.13ID:Tadr44iD0
>>901
さすエース。
2020/08/19(水) 20:19:08.87ID:NWnWAQBc0
>>662
>予定していた推力より8〜9トンくらい少ない推力で飛んでることを意味するので
>機体サイズや翼面構成から空気抵抗もデカいわけで、そら鈍重な豚になるわな。

つまり今飛んでいるJ-20ってF-22やF-35なんかとは到底張り合えない張り子の豚って事?

しかもF-35とF-22を足した累計生産数は既に750機近いのに、J-20はようやく40機前後では
分が悪いなんてレベルじゃないし。
2020/08/19(水) 20:19:54.46ID:Fha5sSzB0
潜水艦の同定講座w
2020/08/19(水) 20:20:42.28ID:x6hkNOvA0
マニアックだなぁ@NHK
2020/08/19(水) 20:21:19.23ID:5yasNqUo0
おまたせー

民〇党類ですが人権を尊重します
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597836022/
2020/08/19(水) 20:21:22.94ID:zmi76Rjb0
ハリアーって、F-35Bがある今だと、IARとマスケット銃ぐらいにて異なる化石なのに、
未だにことあるごとに自営業編成入れたがる人多いね-

m9(゜ω。) >>900君がエースだ_____
2020/08/19(水) 20:21:37.66ID:Vs0FaHFv0
>>887
固定式は相手が防御不能に近い攻撃してくると移動と隠蔽が出来ないと終わりだからなあ。
固定式が復活するなら大出力レーザー砲塔とかになりそう。原発直結出力みたいな。

>>889
見直す頃にはTWTAESAとかでその辺のトラックにアショア並みのレーダー搭載されてそうな気も。

>>911
機動性的には間違いなく。アビオ的にもJ-20初期型と同時に
Su-35買ってる始末だからこっちの方が深刻に見える。

>>914
2020/08/19(水) 20:22:20.82ID:x6hkNOvA0
>>914
乙ネ
2020/08/19(水) 20:22:34.46ID:jmw7PX6i0
>>906
ドンマイ…
2020/08/19(水) 20:22:52.47ID:x6hkNOvA0
次はアルバコアか
2020/08/19(水) 20:22:56.91ID:jzfo3Hu/0
俺もアショアは設置完了し稼働状態になった時は陳腐化してると思う。
だからやめたと思ってる。
ブースターのせいにしたけど。
2020/08/19(水) 20:22:57.74ID:iVJeFmYT0
>>886
米海兵隊はF-35Bが失敗した場合に備えて
英軍のハリアーもかき集めて80機以上のAV-8Bやシーハリアーをストックしてたんだけど
F-35Bが無事IOC獲得したので、AV-8Bを同盟国に販売することにして
トルコだかどっかがもう買うことにしている
整備用の部品も大量にストックしてるので
日本にも安く譲ってもらえると思う
2020/08/19(水) 20:23:00.74ID:jmw7PX6i0
>>914
乙乙。
2020/08/19(水) 20:23:11.09ID:IPpuZHB+0
>>914
2020/08/19(水) 20:23:54.01ID:IPpuZHB+0
>>921
昨今の情勢ではトルコに売れないんでね?

ハリアーを買ってメリットがある国なぁ。
2020/08/19(水) 20:23:56.50ID:wPxE172T0
>>888
せやろな

>>893
人権の出どころをどこだと思っていようが、尊重されちゃうところがサイッコーにめんどくせえ
2020/08/19(水) 20:24:14.80ID:lCFhTlz20
あの…イ402潜は…
2020/08/19(水) 20:26:01.62ID:x98oLBxIa
スズシイナ!スズシイナ1
2020/08/19(水) 20:26:16.61ID:wPxE172T0
とりあえずお盆が終わったから、県内の酷道を走りに行くぜ!
エスティマでな!
2020/08/19(水) 20:26:21.34ID:iVJeFmYT0
>>924
AV-8Bも能力的な問題はあるけど
AH-1Sよりましでしょう
たぶん
AMRAAMも使えるそうだし

本当はF-35Bの方がいいのよ絶対
でも運用経費まで考えると陸自での運用は難しい
2020/08/19(水) 20:26:38.45ID:PuvRlXGjM
>>920
いうてもミッドコースは現状SM-3しかないわけで

レーダー、発射機(Mk.41)を分離配置した上で再選定と予想してけど
海自人員増やすという事ならイージス艦増っぽいな
2020/08/19(水) 20:27:32.61ID:NWnWAQBc0
>>832
>>新党の主要構成メンバー、昔の民主党と変わらん

タマキンとガソリーヌは新党に入らんと明言しているけど、この二人は10年前のわが政権与党時代は
幹部どころか陣笠扱いだったしなー
2020/08/19(水) 20:27:50.36ID:pA07sYiQ0
>>680
今のアイヌ系団体って主体思想の隠れ蓑だからなぁ
2020/08/19(水) 20:27:55.14ID:jzfo3Hu/0
日米のパヨク連中の行動を見ればわかるが人権、平等そして報道の自由を日米の弱点と中露韓が見抜いて利用してる証拠でしょ。
2020/08/19(水) 20:28:56.05ID:Tadr44iD0
>>662
中華ターボファンはこれまであんまりビシッと把握してなかったんでウィキペ見てんだけど、

WS-10 (エンジン)
https://ja.wikipedia.org/wiki/WS-10_(%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3)

>また、低い品質、低い信頼性に加え元となったロシア製のエンジンが
>400時間以上の持続耐久性を持つのに比べWS-10Aは30時間ほどでしか
>ないとした[7]。

MTBF30時間って、21世紀のネ20かな?(白黒お目々
交換して工場送り前提のロシアンエンジンでも最近はずいぶん寿命伸びてるってのに。

そんなザマで

WS-15 (エンジン)
https://ja.wikipedia.org/wiki/WS-15_(%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3)

>目標とする最大推力は180 kN (40,500 lbf)とされ、

無茶振りってレベルじゃねーだろそれ。
2020/08/19(水) 20:30:36.36ID:Tadr44iD0
>>914
海胆せんせー乙。よくぞスレたてしてくれた。褒美に軍艦巻きになる権利をやろう(そのうち寿司奢ってくれの意
2020/08/19(水) 20:31:04.21ID:jzfo3Hu/0
>>934特殊鋼の加工や錬成そして冶金とか全然追いついてないんだな。
どこかで見たような経験したような。
2020/08/19(水) 20:31:07.32ID:Fha5sSzB0
>>932
え?北系なの?
2020/08/19(水) 20:31:13.43ID:Tadr44iD0
>>906
たまには休めエース。
2020/08/19(水) 20:31:17.16ID:GH+84WTU0
若者の夏が大事ってのはセックスのことで平時とコロナ禍の違いは場所でしかないだろうが!
2020/08/19(水) 20:32:15.63ID:IPpuZHB+0
>>934
>無茶振りってレベルじゃねーだろそれ。

( `ハ´)<諜報活動で大丈夫あるよ
2020/08/19(水) 20:32:16.99ID:zmi76Rjb0
>>929
フォークランドでは対空よりむしろ対地と事故で投入した機体の30%損害だしているので、AH-1Sとの比較でも微妙かもしんない……

>>914
おつ!

_><)ノ
2020/08/19(水) 20:32:42.17ID:jzfo3Hu/0
>>939夏休みに処女失うJK、JCの多いこと。
ある特定の層の男が食いまくるらしい【涙】
2020/08/19(水) 20:33:08.60ID:Tadr44iD0
>>936
他はともかく冶金技術だけは昔からとにかく世界レベルで高かったロスケと、土法炉でお馴染みの中華だもんな。基礎が違いすぎる。
2020/08/19(水) 20:33:13.14ID:NWnWAQBc0
>>843
4年前の熊本地震では水道管の破損で長期間水が使えず、多くの被災者が苦しんだ経験に基づき、
今回の熊本県南部大水害でも大量のペットボトル水を関係各所に発注したらしい。

でも県都を直撃した熊本地震の時より県南部の水害被災者数はかなり少なく、水道管の復旧も
意外と早かったために発注した水が結構余っちゃったのかも。
2020/08/19(水) 20:34:13.50ID:lCFhTlz20
NHKなのにアド街始まったぞ
2020/08/19(水) 20:34:28.05ID:0Toaiuoa0
>>914
オツナノダー
2020/08/19(水) 20:34:42.29ID:zmi76Rjb0
>>941
...(((└("_Δ_)ヘи 。 o O (いけね、増援分8機勘定に入れるの忘れてた
2020/08/19(水) 20:35:18.31ID:jzfo3Hu/0
>>943毛沢東が躍進政策で無理に鉄を作りまくったけどやり方が古代の鉄の作り方で
2020/08/19(水) 20:35:59.89ID:vf7jJ0/20
>>934
要素技術の低さに泣かされる。
防衛省の人は「追い上げはあるんだろうが厳しいと聞いている」と言っていたな
2020/08/19(水) 20:36:04.91ID:mcDQbLYl0
>>928
ミッドシップ、4輪独立懸架で四駆ありなTCR系?
昔の上司、ガチサーファーが乗ってたな

エスティマの方向性に比べればアルファードなど所詮箱ヴァン
2020/08/19(水) 20:36:30.05ID:Tadr44iD0
>>940
ほんのちょっとした添加物配合の違いや温度その他でガラッと製品の性質が変わる冶金の世界ほどあいつらのパクリと相性の悪いもんはないからゴアンシン。
2020/08/19(水) 20:37:03.00ID:NWnWAQBc0
>>865

/|∧_∧|
||. (・ω・´| 話は聞いた!
||oと.  U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
  ___
/|∧_∧|  
||. (・ω・´| マゾモナーは今年こそカミングアウトする!
||o.|U U|
|| | し-J|
||/ ̄ ̄
  ___
/|∧_∧|   
||. (     | じゃ、そういうことで
||oと.   |
|| |(__)J|  
||/ ̄ ̄
..∧_,,∧ それだけ言いに来たニカ !?
<   #>
(   U
.し―-J
2020/08/19(水) 20:38:06.19ID:hDyMliEB0
>>951
中国独自の技術でAL-31Fの寿命を倍近くに伸ばすことに成功したらしいのだが嫌な予感しかしない
2020/08/19(水) 20:38:17.47ID:5yasNqUo0
>>949
本邦も色々苦労してようやくキャッチアップしてきましたからなぁ
2020/08/19(水) 20:38:21.07ID:zmi76Rjb0
しかし、なんでロシア人、あんなに冶金巧いんだろうね

(゜ω。)
2020/08/19(水) 20:38:32.42ID:wPxE172T0
>>950
いや、完全にドノーマルのエスティマハイブリッド
納車の予定が決まったら売っちゃう予定だから別れを惜しんでるのさ
2020/08/19(水) 20:38:34.39ID:tRjoIPxM0
>>945
シラスも奥深い
958名無し三等兵 (ラクッペペ MM4f-WAxd)
垢版 |
2020/08/19(水) 20:38:48.67ID:oyaCt99WM
票稼げる人が大幅に抜けてやばいやつが残った民主党、選挙で何議席取れるのか
2020/08/19(水) 20:39:06.49ID:x98oLBxIa
中国の三峡ダム、過去最大級の水量流入へ−水利省が予測 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-08-19/QFAX06DWX2Q501

まだ本番ではなかったのか。
2020/08/19(水) 20:39:38.01ID:PuvRlXGjM
日本で大統領選報道やってどうするんだという気しかしないが
トランプ続投なら日本オワタ、バイデン当選なら日本オワタを言い続けられるメンタルがないと
報道機関やってられんのだろうなぁとふと思った
2020/08/19(水) 20:39:39.79ID:GH+84WTU0
もっと頭が狂ってれば裏返ってモテたかもしれん
何事も中途半端はつまらん需要もねえ
生きるか死ぬかしかないってのによー!
2020/08/19(水) 20:39:42.25ID:Ogpzz/5G0
>>949
本邦も長年培った材料工学の暴力みたいなとこがあるので
2020/08/19(水) 20:40:11.75ID:IPpuZHB+0
>>955
ロシア革命前からずーっと冶金やってたからって説があるね。(´・ω・`)
2020/08/19(水) 20:40:27.42ID:lCFhTlz20
>>955
元素周期表作った偉人の出身国だぞ
2020/08/19(水) 20:41:05.48ID:PuvRlXGjM
その点本邦のは冶「金」ですらないじゃないか
メーカーも繊維産業だったり
2020/08/19(水) 20:41:27.48ID:wjkem4mH0
中国の重慶大沈没は外資の被害こそ致命的であると同時に
各企業の物損保険的な意味で隠蔽できなくなる

そして重慶は外資の投資受けてるから共産党は隠せないで真実を公表しないといけない
中国内たんたいのダメージでは三峡水害はもうコロナを超えてる

結果NHK、朝日でも三峡洪水を公表しないといけないレベルまで行くだろうし


共産党は大規模に死者や被害数を隠してるが、事態は明らかに邦人や欧米人も多数の死者がでてるラウンドになり

訪中団を組織して組織的な被害調査をやるぞ、やれよってラウンドに入るかもしれない
欧米や日本のメディアでこの事態がだいきぼ報道された後
邦人その他遺族がおかしいと気づいたら、SNS経由で発展して、社会的に捜査要求世論が生まれるだろう
2020/08/19(水) 20:41:42.05ID:mcDQbLYl0
>>865
https://pbs.twimg.com/media/EfrR3wrUwAIFDt3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EfxxHhfUMAQEca2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EftcSDXUcAAZ7KZ.jpg

ナウなヤングメン、レディはバナナジュースでGo
2020/08/19(水) 20:41:51.67ID:hDyMliEB0
露助は産業革命が遅れ気味の割には冶金強いよね
2020/08/19(水) 20:41:52.86ID:Kb1zsmXb0
>>955
ソビエト時代に採算度外視の謎研究が多く行われていて、崩壊後しばらくは密かな買い付けフィーバーがあったと聞いたことが。
民間で全く使い途のない技術でも、軍事や宇宙開発に関連付ければ予算が下りた(そして財政は更に悪化)とかなんとか。
2020/08/19(水) 20:42:00.54ID:x98oLBxIa
>>955
やたら鉄系の割合が多い印象だなあ。
2020/08/19(水) 20:42:08.57ID:GecR9lbw0
結局冶金は今でも試行錯誤の積み重ねみたいなところがあるし
そもそも相手にする温度が高いんで、それなりに腰据えて実験できる環境じゃないと発展しないんだろうな
2020/08/19(水) 20:42:59.09ID:Tadr44iD0
>>948
ダマスカス鋼「あんなんと一緒にすんなボケェ!(全ギレ
と、助走をつけて古代鋼が殴りに行っても許されるレベルやで、それはw

実際、量産性や品質の均一性・安定性では近代製鋼にはとても勝てんけど、玉鋼みたいな昔ながらの製鋼法からは時々「なんでこんなとんでもない物性しとるのが出てくるんや」と学者が首をひねるレベルで既存理論に合わん出来のものが出てくるらしい。

◆製鉄の世界は奥が深い◆
2020/08/19(水) 20:43:16.16ID:zmi76Rjb0
>>953
まずは、比較対象がAL-31F初期型(寿命100時間)か、AL-31F改良型(寿命1000時間)か
AL-31Fシリーズ 3x(寿命1500時間)か、AL-31F最新型(寿命3000時間)か

(゜ω。) ソレが問題だ____
2020/08/19(水) 20:43:18.02ID:GecR9lbw0
>>970
いんや、そうでもないぞ?
特殊合金でも結構な蓄積あるはずよ?
2020/08/19(水) 20:43:20.79ID:5+Bjlrbj0
>>802
電力会社だと、当たり前だとか。
朝の3時に会社携帯電話に電話すると飛び起きる部長が。
2020/08/19(水) 20:43:28.78ID:jzfo3Hu/0
でもT34とJS2って装甲の厚さの割にもろい。
2020/08/19(水) 20:43:31.49ID:vf7jJ0/20
>>954
人知れず研鑽を重ねてきたわけだな
誰も注目してこなかった頃に壁と格闘していたと。

あんまりこっそりやっていたものだから元技術者でもどういうのを研究してきたか
碌に知らないのが珍しくないレベル
悪目立ちしているだけかもしれんが
2020/08/19(水) 20:43:46.10ID:mcDQbLYl0
>>956
ハイブリットというと、2世代目以降の形式ですね
所有したことはないけれどいい車ですよね

良い旅を
2020/08/19(水) 20:44:24.01ID:hDyMliEB0
>>973
900時間から1500時間へ延長
2020/08/19(水) 20:44:27.23ID:Fha5sSzB0
>>955
寒いので炉の作業がやりやすいのか、寒いと鉄の強弱がわかりやすいとか、そんなかんじ?
2020/08/19(水) 20:44:50.25ID:5+Bjlrbj0
>>809
>>832
一応、幹事長いわく、要綱見れば別物だとわかる、と主張していた
2020/08/19(水) 20:46:38.69ID:lCFhTlz20
ドイツが戦車用ガソリンエンジンで悲鳴を上げている頃、ソ連ではT-34用アルミ合金製ディーゼルエンジンを大量生産していた
2020/08/19(水) 20:46:50.29ID:gPbmJ8yDa
>>981
そう云った部分も実に我が党ですな
2020/08/19(水) 20:46:52.45ID:RPLE7gEta
コロナで売り上げも落ちてるからすごい低価格でメーカーがコンビニに売りつけたという話もある>天然水キャンペーン
2020/08/19(水) 20:47:20.16ID:5+Bjlrbj0
>>956
大事に乗っていただき、ありがとうございます
2020/08/19(水) 20:47:23.69ID:jzfo3Hu/0
冶金や各種技術みたいに地道に積み上げて事をなさしめる分野は簡単に楽に怠けて稼ごうと考える中韓人には思いっきり相性が悪い。
2020/08/19(水) 20:47:49.96ID:Tadr44iD0
>>949
ニッケルとか耐熱素材が手元になかっただけの帝国より問題の根が深いな。
2020/08/19(水) 20:47:53.81ID:zmi76Rjb0
>>979
モンキーだったんですなぁ……

(゜ω。) AL-41になると4000時間になっとるというに
2020/08/19(水) 20:47:59.95ID:7BuPmxmGF
拘束制御術式被虐号開放。
眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。

              ⊂⊃
           _  震
        / ̄ (# ´∀`)⌒\
   __    /  _|     |   |  逝って良し。
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ ガッ
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>952
2020/08/19(水) 20:48:04.85ID:mcDQbLYl0
提督の決断か?太平洋の嵐か?、
ソ連と友好度がアップすると冶金能力がアップしたな
これで旧ロシア系の冶金能力って元ネタがあると知った
2020/08/19(水) 20:48:17.97ID:Vs0FaHFv0
>>959
令和ちゃんパねえな。
中国で凶兆とされる虹を出して産声を上げただけある。
本邦では虹は瑞兆だというのに。
2020/08/19(水) 20:48:23.91ID:Ogpzz/5G0
>>981
説明しないでわかってもらおうって
診察しただけの安倍に説明しろって迫ってた人たちが言えるものではないのでは
2020/08/19(水) 20:48:30.32ID:AFOOGzGJ0
>>914
おっつーかれー
2020/08/19(水) 20:48:49.86ID:D3tMa7XUM
>>967
悍ましいものを見せるのではありません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/08/19(水) 20:49:53.25ID:vf7jJ0/20
生産技術の低さを冶金や基礎技術で無理矢理ブーストして形にしていたのがソ連系でしょ
2020/08/19(水) 20:50:24.88ID:NWnWAQBc0
>>924
案外インド海軍辺りが手を挙げたりして。

唯一の空母ヴィクラマーディティヤの主力艦載機はMig-29Kだけど、ハリアーはそれらより格段に離着艦が楽であるし、
建造中の強襲揚陸艦群にも搭載可能だろうから、2線級の艦載機戦力としてなら使えるかも。

それにインド海軍はかって長年シーハリアーを運用していた経験もあるのだから。
2020/08/19(水) 20:50:42.76ID:Tadr44iD0
>>988
XF9のMTBFってどのくらいなんだろうな。
2020/08/19(水) 20:51:05.26ID:kG67VrBt0
>>10000ならドンが幸せになる
2020/08/19(水) 20:52:27.04ID:Tadr44iD0
>>998
10000って、幸せにする気ねーだろw気の毒なドン。
2020/08/19(水) 20:52:33.60ID:mcDQbLYl0
>>998
端からやる気のないアンカーで草
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 15分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況