民〇党とかですがプロバガンダ?プロパガンヲタ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/19(水) 09:37:15.35ID:rBsyCZT60
!extend:on:vvvvv:1000:512
どっちもダメです(σ゚∀゚)σエークセレント

…と思った前スレであった前スレ
民○党類ですが敵に甘えん坊将軍です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597675606/
民〇党とかですが72の政党です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597747191/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/19(水) 17:03:33.49ID:x6hkNOvA0
>>474
あー
warthunderの初期のヤツ、他の機体は2門だけどソ連系(含む中国)とフランス・スウェーデンの一部は4門付いてるので

I-T5とか個人的に使いやすいのよね軸が酷いけど
2020/08/19(水) 17:04:37.92ID:ECZP1aQta
>>485
紛れもなく南方の日本兵や特攻隊員は戦後の平和を実現するために亡くなったんだな

天皇陛下が処刑されていたら日本は分裂国家か、日本まるごとソ連の傘下になって反米国家を続けたと思われる
2020/08/19(水) 17:04:51.68ID:ZpzctYdPp
>>484
たしか来日満州国皇帝を東京駅まで迎えに行ったとき、勢いでカメラに向かって破顔一笑してる写真が撮れちゃって検閲不許可になったはず。
溥儀さんとは二人だけが分かる苦労を分かち合えたんだろうなあ。

う〜む。今日は新商品のヨーグルトシェイクのはずだがバニラと同じ味しかせんぞ、はて?
2020/08/19(水) 17:06:33.32ID:eb33n+I10
また刑務所みたいにご飯だけ入ってくるのかな・・・・・・
2020/08/19(水) 17:07:13.95ID:ECZP1aQta
>>472
ガチケモなんですか?

https://i.imgur.com/cp6nKo0.jpg
https://i.imgur.com/mdC0Lxu.jpg
https://i.imgur.com/JDSDLdf.jpg
https://i.imgur.com/VHzO3y2.jpg
https://i.imgur.com/A5hkqfh.jpg
https://i.imgur.com/Yc3OARe.jpg
2020/08/19(水) 17:07:38.64ID:yq94LW8G0
最近主砲の嫁にデスラバを差し入れたやつ、このスレにいたら正直に名乗り出なさい
2020/08/19(水) 17:07:56.65ID:OLOebIID0
>>505
あ〜、味覚がやられてる!新型コロナの初期症状(ry
2020/08/19(水) 17:08:11.68ID:ECZP1aQta
>>482
日産と本田だと、あわせて日本自動車になるな
2020/08/19(水) 17:08:26.35ID:Tadr44iD0
>>490
37mmともなると携行弾数もたかが知れてくるし、ほんとよくあれでやってられたもんだと思う。
2020/08/19(水) 17:08:42.03ID:x6hkNOvA0
>>507
( ´∀`)b
2020/08/19(水) 17:09:19.48ID:OLOebIID0
>>510
日産+本田 → (文字を入れ替えて) → 日本産だ!
2020/08/19(水) 17:09:30.64ID:eb33n+I10
YAK9の37ミリ積んだ奴とP39はモーターカノン一門に減らした奴もいた。
2020/08/19(水) 17:09:34.10ID:NWnWAQBc0
>>455
>あれ見てフセインにしてしまおうという無能では流石になかったらしい>GHQ

そもそもGHQのボスのマッカーサーは戦前のフィリピン統治で、占領地住民の精神的支柱となる人物を
後先考えず殺しまくるよりも、利を与え上手く体制に取り込んだ方が遥かに効率がいい事を身をもって
体験してきましたからな。
2020/08/19(水) 17:10:29.49ID:Tadr44iD0
>>497
統治ノウハウ蓄積の大事さって割りとナメられてるよなぁ。それまでやってなかった奴らに「はい、今日からあんたらが統治しれ」つっても出来るわけねえじゃん。
2020/08/19(水) 17:10:39.28ID:PuvRlXGjM
>>510
ホンダが存続会社となりトゥデイ復活という予測をする人もおった
2020/08/19(水) 17:11:45.41ID:ECZP1aQta
うれしいなったら、嬉しいなぁ!

ヘムヘム(忍たま乱太郎)とワニピー(甘城ブリリアントパーク)とハム太郎×リボンちゃん
https://i.imgur.com/wYSlUBM.jpg
https://i.imgur.com/uuMmVli.jpg
https://i.imgur.com/OX5f28Q.jpg
https://i.imgur.com/c6OrlUh.jpg
https://i.imgur.com/I1LCgKB.jpg
https://i.imgur.com/iRPcMBk.jpg
https://i.imgur.com/9pzys3b.jpg
2020/08/19(水) 17:12:08.28ID:yq94LW8G0
トップに据えたカリスマ外国人経営者が江頭みたいに楽器ケースに入った上に、
逃げ出した先で爆発オチに巻き込まれるとは思ってなかった人たちだっているんですよ!
2020/08/19(水) 17:12:31.34ID:PuvRlXGjM
イラクの場合どうすりゃISに人が流れるようなのを防げたんやろ?
バアス党政権存続というのもちょっとアレだし
フセインも死刑はともかく生かしておいて使いみちなかろう
2020/08/19(水) 17:12:36.47ID:x6hkNOvA0
>>475
手術の関係で帰る時には既に保育園が閉まっているんでるヨ…
小学生になれば大丈夫なんでしょうけど
2020/08/19(水) 17:12:45.60ID:eb33n+I10
ホンダはシティーというのが昔はやって流石の猿飛びやドクタースランプであのCMの踊りをやってた。
2020/08/19(水) 17:12:49.40ID:oqwSiNoI0
特攻は無駄死に派は取り敢えずこれでも見てとしか
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%94%BB%E3%81%A7%E6%90%8D%E5%AE%B3%E3%82%92%E5%8F%97%E3%81%91%E3%81%9F%E8%89%A6%E8%88%B9%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7


修理で長期間前線を離れる羽目になるってだけでも相当意味のあることなんだけれどなぁ
2020/08/19(水) 17:13:17.12ID:ECZP1aQta
>>523
つ イージスシステム
2020/08/19(水) 17:13:54.28ID:M7fzbDfQ0
>>519
そういえば、ゴーンの映画、どうなるんだろうね
脱出のあと、コロナ蔓延、脱出先の国は崩壊、さらに爆発事故でホームレスにって
イベント山盛りで、事実でなければ、プロットの段階で跳ねられそう
2020/08/19(水) 17:14:22.61ID:iVJeFmYT0
ホンダの先代フリードのCMに出ていた
外人みたいな人は
ジョンレノンとオノヨーコの息子のショーンレノン
2020/08/19(水) 17:15:12.17ID:BYGkCXzsd
>>525
いくらなんでも荒唐無稽だ書き直せw
2020/08/19(水) 17:15:22.90ID:NWnWAQBc0
>>467
>なお北米プロテスタント系の阿呆共は「邪悪な偶像崇拝さえ取り除けば、自ずから真の信仰()に目覚めるはずですよ!」
>と勢い良く乗り込んできたは良いが何も見つからず(当たり前だ)、それ以降は意見を求められることが大変に少なくなったとか何とか…。

流石に仏像やお地蔵さんを「邪悪な偶像崇拝」と強弁してGHQに排斥させるのは無理筋だったというか、
マッカーサーもそこまで馬鹿では無かったでしょうしね。
2020/08/19(水) 17:15:39.73ID:oqwSiNoI0
>>520
お隣のイランや他の中東諸国見てもそうだが、基本的に柱が王室か宗教かの二本しかないからなぁ

ぶっちゃけ、潰してあとは内部で好きなだけ殺し合ってくださいっていう完全放置型か
100万人体制で、新たな正当性の柱が確立するまで米帝の直接占領統治しか方法ないんじゃなかろうか?
2020/08/19(水) 17:16:10.69ID:Tadr44iD0
>>499
木造モルタル住みだもんね。

なお、
・木造→殆ど檜(厳選された国産材)造り。黒檀・紫檀の使用もふんだん。天井は全て杢入りの高級材
・モルタル→対電磁シールド材配合で盗聴対策もバッチリ。モルタル仕上げの下に拘束セラミック装甲が仕込んであるのは知る人ぞ知る秘密
な模様w
2020/08/19(水) 17:16:16.89ID:iVJeFmYT0
1944年以降の極東方面 米英空母損傷事例
1944/0217 INTREPID 被雷1大破,トラック
 0619 BUNKERHILL 爆撃1損傷,マリアナ沖海戦
 1029 INTREPID 特攻1損傷,比島
 1014 HANCOCK 被爆1小破,台湾
 1024 PRINCETON 被爆1大破後自沈,比島
 1030 FRANKLIN 特攻2大破,比島
 1105 LEXINGTON2 特攻1損傷,比島
 1125 ESSEX 特攻1損傷,比島
 1125 INTREPID 特攻2損傷,比島
 1125 HANCOCK 特攻1破片,比島
 1125 CABOT 特攻1損傷,比島
1945/0121 TICONDEROGA 特攻2大破,台湾
 0121 LANGLEY2 特攻1損傷,台湾
 0221 SARATOGA 特攻2損傷,硫黄島
 0311 RANDOLPH 特攻1損傷,ウルシー
 0315 WASP2 被爆1損傷
 0318 YORKTOWN2 特攻1損傷,九州
 0318 INTREPID 特攻1損傷,九州
 0319 FRANKLIN 被爆2大破,九州
 0401 Indefatigable 特攻1損傷,沖縄
 0406 Illustrious 特攻1損傷,沖縄
 0407 HANCOCK 特攻1大損傷,沖縄
 0411 ENTERPRISE 特攻1損傷,沖縄
 0411 ESSEX 特攻1損傷,沖縄
 0416 INTREPID 特攻1損傷,沖縄
 0504 Formidable 特攻損傷,沖縄
 0504 Indomitable 特攻1損傷,沖縄
 0509 Victorious 特攻2損傷,沖縄
 0509 Formidable 特攻1損傷,沖縄
 0511 BUNKERHILL 特攻2大破,沖縄
 0514 ENTERPRISE 特攻1損傷,九州  INTREPIDは特攻にやられすぎ
2020/08/19(水) 17:16:36.78ID:PuvRlXGjM
>>523
ドライアイ……
スカイママそんな持病が
2020/08/19(水) 17:16:59.45ID:eb33n+I10
特攻やあの日本兵の死兵のような戦いぶりは日本人の矜持と覚悟とめんどくささをアメリカに思い知らせた。無駄ではない。あの反日バーグが草加が食事をおごられるのを断って感心されて対日感が改善されたけどアメリカ人はそう言うところがある。すぐに媚びてすぐにたかってくる韓国人なんか昔からゴミを見るような目で見てただろう。
2020/08/19(水) 17:19:04.69ID:oqwSiNoI0
>>484
泣いていらっしゃるお写真はありましたっけ?
笑顔もそうですが、うちの婆様は国民と一緒に涙を流されている姿が一番印象に残っていたとか。

そりゃまぁ、「うちの一人息子は最後に天皇陛下万歳と言って戦死したそうです。息子の命は陛下に差し上げたものですからどうか陛下、長生きしてください」
なんて老婆に言われれば陛下だけでなく、その場にいる人も皆泣くわなぁ
2020/08/19(水) 17:19:15.29ID:ZpzctYdPp
>>525
ゴーンの映画、イケると思うけどね。
ローワン・アトキンソン主演で、
事実に基づくスペクタクル・ドキュメントなのに、
ところどころにラーフ・ボックス入れたくなる大爆笑コメディ映画になるw
2020/08/19(水) 17:19:21.35ID:Xs590uocd
陛下を奉ればことが済んだ本邦と違ってドイツがすんなりといった理由がよくわからん
東は強権支配
西はいうこと聞かないとソ連に差し出すぞで脅したから?
2020/08/19(水) 17:19:29.61ID:iVJeFmYT0
特攻機に原爆を積んでいれば大半は撃沈できてたのでは
2020/08/19(水) 17:19:36.79ID:p7AIgWOFd
>>495
性能は高いのは確かなんだが、今も昔も装弾数がそんな多くないから、その辺考慮してもようやるわってなるんよね
2020/08/19(水) 17:19:37.69ID:JgCOr9V9M
>>326
確かMig31が機銃を搭載してないのは
単純に備えられた機関砲が暴発するような欠陥品なだけだったかと
2020/08/19(水) 17:19:50.21ID:DijCiUIq0
>>424
だから戦後70年間占領政策で失敗続きなのだ。
2020/08/19(水) 17:20:28.26ID:NCCDetLed
>>523
彼我戦力比的な意味ならうんまぁ…>無意味
2020/08/19(水) 17:21:09.06ID:9aaWOKrE0
特攻は物理被害より、精神的被害のほうが甚大だったのでは
米兵からは狂信者のように見えてるでしょうし
2020/08/19(水) 17:22:10.12ID:eb33n+I10
アメリカは中東派遣自衛隊のやり口を少し勉強しろと。いなくなると仕事や経済的に困るようにすればムスリムの民意を鷲づかみ。陸自を守ると部族共が武器を持ち出して同族のテロリストを始末する状態に!
2020/08/19(水) 17:22:11.35ID:GH+84WTU0
戦略的には無駄だった
窮鼠猫を噛むといったところだ
2020/08/19(水) 17:22:15.20ID:VmckpW6Dp
>>530
木造となっているのはセルロースナノファイバーを使用した最新の複合材料ってことです、ドンの場合
2020/08/19(水) 17:22:35.46ID:Tadr44iD0
>>505
そんなエピソードがあったのか。上皇陛下の時にも譲位の意向で国じゅうが右往左往したけど、影響力が大きすぎるってのも何かと生きにくそうだなぁ。

傍目から見てるだけでもほんと大変な立場なんだって分かるよ、天皇陛下って。凡人にはとてもあんな真似できねえ。
2020/08/19(水) 17:22:47.41ID:IPpuZHB+0
同性愛者向けの店で合成麻薬GHB密売か 男5人を逮捕
https://www.asahi.com/articles/ASN8M2G38N8LUTIL02V.html
>密売目的で麻薬を倉庫に保管していたとして、
>警視庁は、レンタルスペース店運営会社のオーナー大須賀豊容疑者(59)=東京都新宿区新宿1丁目=と
>従業員ら店関係者の男4人の計5人を麻薬取締法違反(営利目的所持)の疑いで逮捕し、18日発表した。
>大須賀容疑者ら4人は容疑を否認しているという。

>大須賀容疑者らは新宿を中心に「マグナム」や「キングダム」の名称で、
>男性同性愛者向けに個室スペースを貸し出す6店を営業。
>店頭やネットで合成麻薬GHB(γ―ヒドロキシ酪酸)を媚薬(びやく)と称して販売していたという。
>警視庁は、少なくとも2018年3月以降に約6750万円の売り上げを確認しているといい、
>経営実態やGHBの入手ルートについて解明を進める。

>組織犯罪対策5課によると、逮捕容疑は2月29日、
>倉庫として使っていた東京都新宿区新宿1丁目のビルの一室で、GHBを含有する液体約1・3リットルと、
>のり状のGHB約120グラムを所持した疑いがある。調べに対し、
>大須賀容疑者は「違法薬物があったとは寝耳に水」と供述しているという。

>警視庁は同日、このビルや全店舗など関係先を捜索していた。
>GHBは飲みやすいようかき氷のシロップが混ぜられた状態で、
>10ミリリットルずつ容器に小分けされ、1本約4千円で販売されていたという。

ホモ系の人ってお薬に頼る傾向でもあるんか? (;・∀・)
2020/08/19(水) 17:23:33.90ID:PuvRlXGjM
>>529
意外に「民族の柱」というのがデカイと思うんよ

東南アジアのムスリムが何やってようが中東の連中気にしないし
バアス党だってアラブ人の連帯みたいなの謳ってるでしょ
しかしだとるすると、シリアバアス党とイラクで
どうして統合の話にならなかったのか部外者としては疑問なんだが。
2020/08/19(水) 17:23:58.87ID:Tadr44iD0
>>525
ゴーンを狂言回しにした壮大なスケールのレバノン現代史の映画にすりゃいけるいける(適当
2020/08/19(水) 17:24:23.50ID:qZjzo8lGd
【緊急】 有田芳生とされる人物が 「北朝鮮にビザ無しで入国した」 と発言する音声が公開される
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1597803882/
2020/08/19(水) 17:24:29.18ID:QdjzRGG+0
>>426
自分も一度男に告白されたことがあるが、気分の悪い経験でしたな。

>>462
今からダイエットしては?自分もやっているのだよ。
50kg→結婚して62kg→暴飲暴食して67kg→1ケ月ダイエットして62kgまで戻したけど。
2020/08/19(水) 17:24:38.18ID:IPpuZHB+0
>>530 545
築ウン十年のモンなんで、そんなモン(ヾノ・∀・`)ナイナイ

書かせるな (´Д⊂グスン
2020/08/19(水) 17:24:40.65ID:DijCiUIq0
>>409
あいつらナチュラルに忘れてるが日本がアメに黙って従ってるのはそれで利益が
最大化されるからだぞ?
中国のケツ舐めてどんだけの利益があるっちゅうねん。
自分達もアメからの恩恵に頭の先まで漬かってるのに全く意識してないんだな連中。

これだから本気のアメと対峙したことの無い、接待プレイしかしたこと無い連中は
困る。
2020/08/19(水) 17:25:21.35ID:ZpzctYdPp
>>536
あそこは東西澳他に分割されてる「正しい」状態になったからだよ。
現状を見ろ、東西が統一したら澳地利も従えてまたぞろ悪事を始めたじゃないか。
2020/08/19(水) 17:25:45.38ID:lZLBm8z4a
>>540
味を占めたというか、そこらへんよく研究されなかったか

されていても事業仕分けか派閥争いか予算削減か何かで消失したか

イラク戦争に関してはシンセキ陸軍大将が正論をいったら冷飯食わされたそうだし

・イラク戦争における運用兵力の規模を巡って「イラクの戦後処理には「数十万人」の米軍部隊が必要」との見解を述べた。
少数精鋭論を唱えたラムズフェルド国防長官らと対立する。


少数精鋭で、占領政策や戦後復興の要となるイラクの行政能力を喪失に追い込むとかアホか
2020/08/19(水) 17:27:03.01ID:NWnWAQBc0
>>516
>それまでやってなかった奴らに「はい、今日からあんたらが統治しれ」つっても出来るわけねえじゃん。

某わが政権与党なんて、政権奪取というか詐取するまでは
「政権交代翌日から日本のあらゆる病弊腐敗を一掃し、景気もV自壊福もといV字回復間違いなし」
とドヤ顔で連呼していたのに、いざ実務を担っても狼狽えるばかりで何の成果も挙げられる始末でした。

我が党には剛腕先生やルーピーや田中マキコ等々、自民党の元最高幹部らが名を連ね、行政の
経験もそれなりにあったはずなのに。
2020/08/19(水) 17:27:07.98ID:kG67VrBt0
>>552
けど内装は総金箔張りなんでしょ、目撃者が言ってました。
2020/08/19(水) 17:27:23.79ID:lZLBm8z4a
>>544
国体護持、本土決戦の回避、比較的穏和な占領統治政策

戦争で負けて、その後の経済戦争で勝利に導いた
2020/08/19(水) 17:28:16.00ID:lZLBm8z4a
>>547
割りきれないホモはメンヘラになるだろ
世間から理解されがたい、家族からも拒絶される
2020/08/19(水) 17:28:38.87ID:kG67VrBt0
アラブ連合は建前として連帯を謳っていたけど、その実各国が自国の古代からの歴史や伝統を
重視して他国を軽んじていたから…
2020/08/19(水) 17:29:00.87ID:JyVPM62n0
安倍が夏休みとって、批判されてるのか?
2020/08/19(水) 17:29:07.48ID:lZLBm8z4a
ケモナーとしてリアルと二次元は区別しているが、
世間で公然とケモナーであると自称した日には、
間違った誤解をされるおそれもある。
2020/08/19(水) 17:30:42.44ID:PuvRlXGjM
>>560
うーん、あいつらって……

まあ統合とかは非現実的だろうがじゃあ何でまとまるかって言うともう無理な気が
2020/08/19(水) 17:30:45.07ID:IPpuZHB+0
>>557
ねーよ (´・ω・`)
2020/08/19(水) 17:30:50.86ID:WR3refWud
>>552
お金持ちは平屋が基本ですもんね。

ドン宅には、天守閣という名の二階部分が
必要ですけど。
2020/08/19(水) 17:31:00.16ID:Tadr44iD0
>>542
「アイエエエ!?ナンデ?カミカゼナンデ!?
多分米兵の皆さんの心中はこんなもんであったであろうw

◆殺る気満々で爆弾抱えて突っ込んでくるのと相対すりゃ誰だってそう思うわ◆
2020/08/19(水) 17:31:56.40ID:GH+84WTU0
>>558
死者に口無しやな
2020/08/19(水) 17:32:05.15ID:n88y6EHR0
>>498 >>502
英国靴メーカーの名門ジョン・ロブのビスポーク(オーダーメード)は本邦国内でも
注文できるが、最低価格105万円からだそうだw
昔広尾のオールド・イングランドでスーツ買う時、試着室の革靴がエドワード・グリーン
で素晴らしく履き心地が良かったが、これもカタログ品でも約20万円なのに驚いた。
2020/08/19(水) 17:33:38.34ID:mcDQbLYl0
>陛下を奉ればことが済んだ本邦と違ってドイツがすんなりといった理由がよくわからん

のちに西側と言われる地域は官僚/行政官などの復権/復職させる代わりに非ナチ化を建前として受け入れさせた
あのニュルンベルク裁判でもたしか大陸法の刑法の範疇でで裁かれている訳でリビジョニストが言うほど混乱もない

東側はね、まぁね秘密警察がそのまま残ったし
2020/08/19(水) 17:33:43.67ID:Tadr44iD0
>>552
カネに飽かせて全国から雇われた当代一流の職人が手間暇かけて建てた豪邸が、たった数十年程度で傷む訳ないもんなw
2020/08/19(水) 17:34:25.01ID:GwW4/EyXK
>>298
情報thx
だけどそこまで手間かけるなら今のままでいいかな
2020/08/19(水) 17:34:51.71ID:PuvRlXGjM
ラムズフェルドがあれだけ安全保障で重用された意味がわからん
もちろん政治家なってからずっとそっちの仕事してきたのはわかるんだが、
軍歴は海軍パイロットで教官やってただけだろう。
2020/08/19(水) 17:35:26.60ID:DijCiUIq0
>>494
あとね、保管中にゴキが集るのよ>飲み残し
2020/08/19(水) 17:35:34.70ID:lZLBm8z4a
>>569
よく誤解されるが日本はナチスみたいなのはいなかったからな

SSに近いのはいたが
2020/08/19(水) 17:36:08.80ID:kG67VrBt0
逼塞していたり収容所送りになっていた非ナチの指導者層の生き残りがいたのも大きいかと。>西独
2020/08/19(水) 17:36:46.80ID:ECZP1aQta
>>572
人望というかコミュ力というか退役軍人からの支持が大きかったのでは
2020/08/19(水) 17:37:52.11ID:ECZP1aQta
でもドイツは分断国家に追い込まれたからな


朝鮮半島や台湾などをカウントすると大日本帝国も分断国家に追い込まれたようなものか
2020/08/19(水) 17:38:19.58ID:IPpuZHB+0
>>565 570
フェイク・ニュース!!(;・∀・)

>>568
ホンマモンの金持ちだ。(;・∀・)
2020/08/19(水) 17:38:41.17ID:OLOebIID0
>>550
これは一刻も早く臨時国会を開催して、真相を追求せねばなりませんね。
まさか、「早く国会を開け!」と主張している立憲我が党の面々は、反対したりせんでしょう。
2020/08/19(水) 17:38:54.67ID:oqwSiNoI0
>>553
中国ちゃん、技術は盗むは現地工場が稼いだ金を国外を持ち出すのは制限かけるわで
一緒に儲けようって姿勢が微塵もないからな。

今は技術力が足りないから日本人に任せているけれど、盗んだ技術で中国人だけで出来るようになったら外国人は用なし
海外工場も中国人移民させて使うわ、って姿勢が丸見えというね。
2020/08/19(水) 17:40:40.56ID:Tadr44iD0
>>536
最初に統一した1871年までは領邦単位でバラバラだった(1945年時点で74年。数百年のバラバラ状態に比べりゃほんの一瞬)から、求心力とか国家の柱って意識が板についてなかったんじゃないかな?

今に至るまで続く、あの鼻につく「ドイッチュラント・ウーバー・アーレス(世界に冠たるドイツ)」根性も、バラバラな国民を糾合するための手段と考えればなるほどそれであんなアホな事言ってんのかと頷けないこともない(優秀性を認めるかどうかは別として
2020/08/19(水) 17:40:47.82ID:IPpuZHB+0
>>580
けど、まぁ、あっちの人がこっちに来ると

中国で作った日本人向け商品を買う

という他所の国から見ると不思議な行動をしちゃうからなぁ。
2020/08/19(水) 17:41:25.43ID:GwW4/EyXK
>>381
化学やってりゃ見飽きる単語である<官能基
2020/08/19(水) 17:42:18.18ID:M7fzbDfQ0
>>580
技術盗めても検品にたいする姿勢は盗めないから
結局質が落ちて、日本人に検品して貰うことになる
2020/08/19(水) 17:43:05.87ID:EFetoAjD0
>>547
少し前に出てたネタで1カ月間(だったけかな?)で
肉体関係持った人数のアンケートとったら、ノーマルや
レズは1〜3人程度だったのにホモは余裕で10人超えてた
ってのがあったでしょ。
そういう連中よ。
2020/08/19(水) 17:43:44.89ID:pbvhTxoM0
>>550
やはり我が党所属議員は犯罪者なんだなw
2020/08/19(水) 17:44:25.71ID:ojmcSgrT0
官僚が逃げないで国に踏みとどまると大体なんとかなる。
2020/08/19(水) 17:44:55.06ID:Tadr44iD0
>>556
ぽっぽの顔が大写しになった選挙ポスターに「政権交代」ってだけ書いてあるのを見て「あーあ、政権交代が自己目的化しとる。こらアカンわ」と当時思ったものだけど、あそこまでヒドいってのは流石に予測を越えていた。

◆まさか売国も満足にできない間抜け揃いだとはねぇ◆前代未聞の間抜けっぷり◆おかげで助かったが◆
2020/08/19(水) 17:45:34.13ID:W2PLk4Imr
>>467
なお、マッカーサーはこれを機に日本をキリスト教化しようと大量の宣教師を送り込んだが、キリスト教は全く広がらず
部下がマッカーサーの機嫌を取るため「日本国内でキリスト教徒が200万人増えました」と嘘の報告をしたそうな。
2020/08/19(水) 17:46:22.21ID:5+Bjlrbj0
>>544
米軍側から見ると、沖縄戦は必須だったってのが。
当時のヘンリー・スティムソン陸軍長官は沖縄戦の被害から本土上陸作戦は被害が大き過ぎると、強硬派から降伏勧告派に立場を変えて、ポツダム宣言の叩き台を作ったと言う史実があるので。


一方で、この被害の大きさが原爆投下を招いてもいるけど。
2020/08/19(水) 17:46:34.48ID:DijCiUIq0
>>580
AIIBも中国は元で貸し出して中国企業が受注して中国人労働者を連れていって
働かせるとか、現地に一切金が落ちないようなことしてるからなあ。
作るものは現地の役に立たず積み上がった借金で租借とかヤクザかよと。
2020/08/19(水) 17:47:27.01ID:ZpzctYdPp
>>563
アラブ人ってのはイスラム教だけでまとまった半架空の存在なのよ。
ちょうど日本語だと「アラビア人」と「アラブ人」と言い分けることも出来るけど、
本来のアラビア人はアラビア半島の砂漠で遊牧とかやってた連中で、
イスラム教がアラビア人の宗教なのは間違いない。
ところが教団国家元祖イスラム国が東西に爆発するように伸長していくと、周辺の近縁のセム語系民族の表層部に急速にアラビア人のソフトウェアが上書きされて、
一見アラビア人風になっちまった。それがここで言う「アラブ人」。
アラブ人は表面的にはアラビア人みたいだけど、本来は全然別の民族で、実はいろいろマインドも違う。そもそも西アフリカとかメソポタミアあたりにそんなにアラビア人の子孫ばっかりいるはずがない。
だからアラブ人は実はニワカ用語風の「イスラム人」なのが実態で、下手に宗教改革とかしたら国ごとにバラバラになって本来の民族にまで解体してしまうのだ。
2020/08/19(水) 17:48:56.07ID:ZpzctYdPp
>>567
このスレにはけっこう書き込み多いけどなw
2020/08/19(水) 17:50:39.34ID:p7AIgWOFd
>>503
米軍機使ってるとその辺の感覚麻痺するからなあ
F-82とか
2020/08/19(水) 17:50:51.06ID:PuvRlXGjM
>>592
サラディンの出身民族とか今悲惨な事になってますね
2020/08/19(水) 17:51:45.94ID:IPpuZHB+0
>>590
その前の島嶼の取り合いでも日本軍が粘り強く戦っていたので、
米軍人の被害が洒落ならんので、本国はソ連を対日戦へ早く引き入れろ。
ってな話をマッカーサーあたりがしてたんよな。

尚、原爆で掌返し(w
2020/08/19(水) 17:52:38.59ID:lZLBm8z4a
>>592
関西人(=大阪人)みたいなもんか

京都の人や神戸の人は関西地方の人間としての自覚はありながらも、関西人と一纏めにされたくないと聞くが
関西地方在住が多い、ですが民的にはどうなの「関西人」
2020/08/19(水) 17:53:27.51ID:mcDQbLYl0
我が党には剛腕先生やルーピーや田中マキコ等々、自民党の元最高幹部らが名を連ね、行政の
経験もそれなりにあったはずなのに。

剛腕センセー、田中の丁稚。選挙の金庫番、ネゴシェーター系で行政知らんだろうし
マキコ、田中のお側用人(ファーストレディ)で行政上がりじゃない
ポッポ、理数系学者上がり
カイワレ、弁理士市川のバーサンとこで運動家と実務は積んでるが行政官じゃない
ハラグチェ、松下政経塾
フランケン、通産官僚で町村さんの知縁を得るがなにがどうしてああなった
前 さん、鉄オタ

飽きた
2020/08/19(水) 17:54:20.28ID:IPpuZHB+0
>>597
まず まとまっていない。(真顔

県よりも藩って感じで、天領エリアの人間はナニソレって感じ。
2020/08/19(水) 17:55:28.25ID:S1+N/zkC0
ってか現実に米軍の艦艇被害の大半が特攻で
本土に近づくほどリスクが跳ね上がる
特攻対策を取れば大半は防げると言っても大量の防空艦が必要
日本に地上部隊を何十万も上陸させるなら
それらの活動のために気が遠くなるほどの数の補給艦を本土に近づけなければいけなくて
そのノロマな補給艦を片っ端から護衛できるだけ防空艦を展開するのは現実的に厳しい
アメリカが本土決戦を避け続けた理由の一つが特攻なんだから無意味なはずがないよね
2020/08/19(水) 17:55:32.00ID:gPbmJ8yDa
>>597
ぶっちゃけそんなんどーでもエエわ
2020/08/19(水) 17:57:30.47ID:ojmcSgrT0
冷戦が始まるまで米国のインテリゲンチャはソ連に変なシンパシーを
感じてますよね。
元祖意識高い系みたいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況