>>633
国の上に皇帝がいる→国の上に共産党がいるに変わっただけだもんな。中華ワールドにおいて国家は常に皇帝や共産党の私物。

国民党が戒厳敷いてた時代の台湾もそう。今でもまだ残ってるが、たかが一政党の党章に過ぎない青天白日マークが国旗の青天白日満地紅旗に使われてるし、台湾国歌にも「党の指導のもと」なんちゃらかんちゃらと臆面もなく入ってる。

一部の層による国家の私物化が昔からの中華の特徴。そしてその王朝時代以来の国家私物化根性は今もって全く抜けてない。台湾は民主化でその辺かなり変わってきてるけどね。台湾のあの国旗と国歌は早く変えたほうがいいと思う。

中国の民主化なんてよく言うけど、そのへんが理解できない限り中華は永遠に民主国家にも近代国家にも生まれ変われない。

◆てか民主化すんな野放しは周りの迷惑だ◆専制体制の下で永遠にのたうち回って苦しんでろ◆周りに迷惑さえかけないならこっちはそれで別に構わない◆